【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part21【関西風】 at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
1:名無しなんじゃ
15/05/14 20:37:15 5l2ts3yw
(゚д゚)ウマーなお店の情報交換をするスレッド

広島風vs関西風などの煽りは無しの方向で

前スレ
【広島風】広島名物 お好み焼き屋 Part20【関西風】
スレリンク(cyugoku板)



2:名無しなんじゃ
15/05/15 10:07:05 EtvhoZuA
>>1
乙でした。

3:名無しなんじゃ
15/05/15 16:19:18 HxfGdeZw
俺はまきつぼよりかっちゃんだな
かっちゃんは生麺を使わずねぎも無料
まきつぼは無駄にデカイ印象しかない

4:名無しなんじゃ
15/05/15 17:18:14 8kSZwKdA
前スレで、かむろ閉店ってデマ飛ばしたバカがいたけど、ちゃんと営業してるじゃん

5:名無しなんじゃ
15/05/15 18:30:15 BRI5/5ZQ
>まきつぼよりかっちゃん

庚午の?
そういえばあったあった。ねぎ無料って太っ腹だな。
一度も行ってないから全然知らなかったw

あそこの近所の仁ていう焼肉屋にはよく通ったのにw

6:名無しなんじゃ
15/05/16 23:01:54 33DHfcmg
かっちゃんは庚午と井口にあるよ
井口のあんちゃんはTOKIOの長瀬とトータルテンボスの藤田を足して2で割った感じw

7:名無しなんじゃ
15/05/16 23:43:20 1YPebbsQ
じゃあクソ不細工じゃん…

8:名無しなんじゃ
15/05/16 23:45:15 1YPebbsQ
来週の所さんのニッポンの出番!はロペズが出るんかいな

9:名無しなんじゃ
15/05/17 01:15:46 qSqQObdw
井口のかっちゃん、痴呆で引退して息子さんがやってる
前から何度も注文聞きなおしたりしてたから、怪しいと思ってたら...

で、息子さんが作ってるが、かっちゃんより手際よくて早く美味いよ

10:名無しなんじゃ
15/05/17 03:12:11 3pXjFzGQ
>>9
息子さん登場
真夜中まで宣伝お疲れ様です(呆)

11:名無しなんじゃ
15/05/17 10:15:29 U/Ao5c0Q
井口のかっちゃへこの前初めて行った。美味しかったけど、後から入ってきた
カップルが「タバコいいですかと?」息子「いいですよ」と灰皿を渡し、
食べてる隣でプカプカやられた。昼どきぐらい171f禁煙にしろ。
それと息子がお金を受け取ったあと手も洗わずにキャベツを盛っていた。
美味しかっただけに残念。

12:名無しなんじゃ
15/05/17 11:23:46 Pv2PFs3Q
>>11
タバコに関しては吸う方が非常識だろ

13:名無しなんじゃ
15/05/17 13:02:01 sm+8I9rA
>>12
店主が許したら、それがその店の常識。

14:名無しなんじゃ
15/05/18 09:20:49 +vSyvGeg
>>12
情けない話だけどまだまだその常識がわからない奴が多い。
行ってみるか否かの判断する際ここの情報は有難い。
俺の場合>>11のような店は勘弁。

15:名無しなんじゃ
15/05/19 09:31:15 2AU1K/nA
>>9
裏目に出たなw

16:名無しなんじゃ
15/05/19 21:37:32 TBgc7F8A
>>10
息子がわざわざこんな事書くかよバカ

17:名無しなんじゃ
15/05/19 21:39:36 TBgc7F8A
あ、目の前にもう一人バカがいた(笑)

18:名無しなんじゃ
15/05/19 21:39:36 gjSarBug
>>16
親か?

19:名無しなんじゃ
15/05/20 12:48:36 kG+WTFJw
ロペズの大将出てた。
八昌より美味いのは、大将自ら焼いてるからだろうね。

20:名無しなんじゃ
15/05/20 17:33:02 BSd3461g
井口のかっちゃん行く気無くした

21:名無しなんじゃ
15/05/20 17:37:52 UFxnk1Eg
広島風なんかうまいって思った事ないし

22:名無しなんじゃ
15/05/20 21:35:18 umkUWG+A
個人の嗜好の問題だから仕方ないわな

23:名無しなんじゃ
15/05/20 23:10:25 tW071CCA
大阪焼きはモンじゃと同じ駄菓子レベル。
一枚や二枚ごときでは腹が太らん

24:名無しなんじゃ
15/05/21 09:03:38 4L10qCmg
井口のかっちゃんお金をさわったあとは手は洗ってね。

25:名無しなんじゃ
15/05/21 11:39:07 aw/eDRtw
広島市内ではないので、申し訳ないけど、岩国にそば玉やメチャ旨よ。

広島市内で知ってる範囲で、
そば玉やを超える店を知らない。

26:名無しなんじゃ
15/05/21 11:47:06 jHtYPnMA
>>19
八昌の大将も焼いてるとこ出てたぞ

27:名無しなんじゃ
15/05/21 15:16:22 KNRjsHkg
>>25
そば玉やは、八昌の弟子の店。

>>26
TVでは焼いてるが、店ではほとんど見ない。

28:名無しなんじゃ
15/05/21 18:45:18 T/mbysHw
>>27
幟町の八昌で焼いてるのは見た
今はどうかわかんないけど

29:名無しなんじゃ
15/05/22 09:29:56 vKoRDSKw
よりによって岩国という時点で全てが台無し

30:名無しなんじゃ
15/05/22 20:16:52 5TgwNCMA
食いに行く価値はあるよ。

31:名無しなんじゃ
15/05/22 20:59:41 bjeeEMJA
>>30
ちょっと価格が高いね。(そば肉玉が787円。)
岩国へ行くことあるから行ってみるけど。

32:名無しなんじゃ
15/05/23 09:16:52 WQbJdqQA
>>32
西広島バイパス乗るから五日市は通過してしまいます。
五日市で良い店があったら食べてみたいけど。

33:名無しなんじゃ
15/05/23 23:32:12 QpapmYSw
食いに行く価値というか岩国が嫌いだから
これ以上書くと地域差別になるんでやめとくけど

しかもお好み焼き食べるために横川界隈からわざわざ岩国まで行くわけない
それだけのために行く奴バカなのかと思ってしまう

34:名無しなんじゃ
15/05/23 23:45:43 QpapmYSw
やっぱりこのスレは店の中の人が宣伝ばかりするんだね
ロペズの近く住んでるのに岩国まで行かないよw

35:名無しなんじゃ
15/05/24 01:46:12 2zWw+28Q
横川鉄板ってどう思うよ
味は微妙だし、作ってる自分に酔ってる感じがするわ
変わり種メニューとかたくさんあるけど、まず基本の肉玉そばを何とかしろよ

36:名無しなんじゃ
15/05/24 09:21:32 Zpol4Gxg
居酒屋メニューありの鉄板焼き店では
お好みに期待しない方が良い

37:名無しなんじゃ
15/05/24 09:29:26 CGoFYGFA
>>21
それは広島【風】で、広島の本当のお好み焼きを食べてないんだろ

38:名無しなんじゃ
15/05/24 15:54:31 d5CN7jbg
ロペズやっぱり美味しいん?
一回行ってみたいんやけど子供が小さいから躊躇してる

39:名無しなんじゃ
15/05/24 16:33:43 Zpol4Gxg
人の口より自分の口で試しんさい

40:名無しなんじゃ
15/05/24 17:56:39 Ga3AUGMg
そば玉やもロペズも八昌の弟子の店。いわば兄弟店。
そこまで変わりは無いが、ロペズの方が丁寧な感じはする。

41:名無しなんじゃ
15/05/24 18:07:11 79pWfylQ
おたまで生地を鉄板に流したとたんに ゲッ!広島かと思う.....
二度と食べるか!

42:名無しなんじゃ
15/05/24 18:20:01 4VihBwQA
嫌いなものを無理して食う必要はないから個人の自由だな

43:名無しなんじゃ
15/05/24 19:34:23 tCAXaGgQ
>>30
お好み焼きごときで岩国まで行く価値有るとか笑止千万
まあそこまで云うなら行ってみるけど

44:名無しなんじゃ
15/05/24 19:52:17 vZfjwTLg
食べなきゃ!(キリッ)

45:名無しなんじゃ
15/05/25 00:25:07 plBortvQ
別に岩国まで行ってもいいかと
笑う必要はない

46:名無しなんじゃ
15/05/25 17:21:09 HkOpPqBw
>>42
メニュー見た段階で気づくはずだけどな、バカ
二度と食うな!

47:名無しなんじゃ
15/05/25 18:21:35 zgfzj/ig
テレビ画面の話だよ!
書いてなかったがな!あんなのありがたがる奴信じられないな

48:名無しなんじゃ
15/05/25 21:15:00 q07QiYeg
あんなホットケーキの親玉……

49:名無しなんじゃ
15/05/25 22:30:27 h/MD6aNg
ホットケーキに失礼だな。

50:名無しなんじゃ
15/05/26 12:09:07 S/Paqadg
>>48
テレビ画面の話?w
メニューで気付けなかったからって後出しの言い訳が痛々しいぜ?w
メニュー見て気付かないって150b本当おバカだぜ?w失笑

あと、広島名物お好み焼き屋スレで強気の少数派アンチ意見出してどうなる
頑張って孤軍奮闘してろwかっこいいい〜!ほらほらw

51:名無しなんじゃ
15/05/26 12:14:20 S/Paqadg
市販のお好み焼き粉とホットケーキミックスを間違えて混ぜたことあるけど
あれで関西風作っても食えたもんじゃないぜw試しにやってみろよ吐き気するから

関西の混ぜ焼きスタイルは元々キャベツが充分に蒸れずにイマイチ美味しくないし
誰にでも焼けるスタイルなんで有難味は無いな

52:名無しなんじゃ
15/05/26 21:54:53 cn/vpxNA
なんか、しの焼きが食いとうなったのう。
ちと食ってくるわ

53:名無しなんじゃ
15/05/27 13:46:04 syD1pzTA
こんなに暑くっても
やっぱり食べたい
冷えたビールで
ちょっと香ばしいソース

54:名無しなんじゃ
15/05/30 21:48:35 /h9MvXKw
暑くなってくると味よりもクーラーの有無で選んでしまう

55:名無しなんじゃ
15/05/31 15:56:41 hpyZhGAw
大笑 早とちりのアホ丸出しに付ける薬はない!

56:名無しなんじゃ
15/06/01 11:59:06 33yOiwTQ
庚午方面でオススメお好み焼き店はどこですか?引っ越したばかりなので。
ちなみにまきつぼ以外で。

57:名無しなんじゃ
15/06/01 17:18:58 qEoINwdA
貴方の好みが分からないので奨めようが無い

58:名無しなんじゃ
15/06/01 17:21:28 1uEZAytg
人に聞くより自分であちこち行ってみて、
自分の好みに合う店を見つけたほうがいいよ。

59:名無しなんじゃ
15/06/02 08:59:09 /gUJfRtQ
地蔵通りのみっちゃん総本店。
歩道の視覚障害者誘導ブロックの真上に看板を堂々と置いている。
味以前の問題。まあ、個人的には広島3大不味い店と思ってるが。

60:名無しなんじゃ
15/06/02 19:24:06 Q/r2rkMg
他の2つは?

61:名無しなんじゃ
15/06/02 21:15:03 0HvUTXZQ
ドラちゃんとライス入りか?

62:名無しなんじゃ
15/06/03 14:17:09 +Dov0dIA
いその麺を使っている店の一覧ってある?

63:名無しなんじゃ
15/06/03 15:13:21 mBG2AQAg
>>63
いその麺のホームページのブログ

64:名無しなんじゃ
15/06/20 07:27:49 QyztJeAA
ラーメンスレが夜中に・・・( ̄□ ̄;)!!

65:名無しなんじゃ
15/06/20 14:43:18 2h/6XnEQ
鉄板の席に座ってお皿で食べるのが旨い!(*^_^*)

66:名無しなんじゃ
15/06/21 12:40:50 D2e2jo8A
配達でも頼むか

67:名無しなんじゃ
15/06/21 16:38:13 GaW6xPLw
己斐にも八昌開店

68:名無しなんじゃ
15/06/21 17:10:19 +r8fOBHw
>>68
己斐のどこ?

69:名無しなんじゃ
15/06/21 20:09:17 +cZnJzuw
駅前ロータリーだよ。

70:名無しなんじゃ
15/06/22 17:57:14 5RNWsIpw
ありがとう

71:名無しなんじゃ
15/06/23 00:20:10 gbfWO5BA
今度職場が佐伯区になるので、ff1佐伯区のオススメ店を教えてください
以前、ぼうには行ったこと有る

72:名無しなんじゃ
15/06/23 01:26:39 WfEry3ew
コイン通りの炎もいいよ。
混んでるとだいぶ待つけど。

73:名無しなんじゃ
15/06/23 11:51:48 fdII8Ecw
赤八昌は偽者なんだっけ

74:名無しなんじゃ
15/06/23 22:46:31 o+GNdzgA
無難に八昌

75:名無しなんじゃ
15/06/27 15:40:08 1J5xuYHg
竹屋町の元祖八昌は赤いけど本当に元祖だとか・・

76:名無しなんじゃ
15/06/27 20:49:43 5dKgJNQw
今度旅行で長崎から広島にお邪魔します。広島駅〜平和公園界隈でオススメのお好み焼き屋の情報ください!

77:名無しなんじゃ
15/06/27 21:14:41 rV+Ite5Q
うず

78:名無しなんじゃ
15/06/27 21:48:13 Cj57/jfg
長崎か〜ら船に乗って〜

79:名無しなんじゃ
15/06/27 21:53:13 faW5Un5Q
>>78
うずうずするなよ

80:名無しなんじゃ
15/06/27 22:14:34 wed0A/Ww
>>79
神戸に着いた〜

81:名無しなんじゃ
15/06/28 08:50:53 OP7/q6WQ
うずしおって行ったことがない
ネタによく使われるが
どんな店なの?

82:名無しなんじゃ
15/06/28 09:06:35 kWbmF2Eg
ネタやろお好み焼きで不味いって聞いたことないで

83:名無しなんじゃ
15/06/28 09:12:26 9/FDrhvg
肉玉そば800円、デラックス2000円

84:名無しなんじゃ
15/06/28 10:45:04 bwvMAYEg
>>81
神戸〜
ン泣いてどうなるのか〜

悪のりしてすいませんwもうやめますw

85:名無しなんじゃ
15/06/28 12:02:49 3fdzO9UA
>>77
無難に八昌は?
有名なのは薬研堀の青いテントのとこだけど、風俗街で夜しかやっておらず行列必至
昼間なら幟町の八昌

近所なのでかんらん車はよく行く
平和公園から徒歩圏内なので、食後に市電で移動なら悪くない
この界隈は昔からやってる店も多いよ

86:名無しなんじゃ
15/06/28 13:03:04 TGrVfwhg
ドラえもんの声優やってた人がおすすめの店があるみたい

87:名無しなんじゃ
15/06/28 18:04:12 6J1tlFeA
>>86
ありがとうございます やっとまともなレスいただけました!
参考にいたします!

88:名無しなんじゃ
15/06/28 19:31:28 N81tiAag
正直すまんかった

89:名無しなんじゃ
15/06/28 19:48:33 9pVc8MHA
他県の人なら、観光客向けの「みっちゃん」がいいよ。
自分も県外の人を連れて行って一番喜ばれる。

それは他県の人にとっては必須の紅ショウガ、かつお節、
マヨネーズをデフォで用意してあるから。

テーブル席でも小さな鉄板で出てくるのもいい。

90:名無しなんじゃ
15/06/28 20:35:07 TGrVfwhg
みっちゃんでも、いせやの方はいまいち

91:名無しなんじゃ
15/06/28 20:49:13 XVxd15wQ
>>90
無難なセレクト情報ありがとうございます!
旅行までまだ少し期間あるので吟味したいと思います

>>91
いせやってのは?支店名ですか??

92:名無しなんじゃ
15/06/28 21:30:03 loaztoGw
京都王将と大阪王将みたいなもんじゃろう。ちゃんめんとリンガーハットとか

93:名無しなんじゃ
15/06/28 23:11:33 XVxd15wQ
>>93
リーガロイヤルホテルに泊まるんですが、みっちゃん総本店が近いみたいですね
徒歩でいけそう

94:名無しなんじゃ
15/06/29 03:44:37 JWqdbqeQ
リーガなら、すぐ近くのビルの地下にある『よっちゃん』が絶対いいよ。
地元民もウマい!!と思える、数少ない繁華街のお好み焼き屋。

ただ、たぶん夜は遅くまでやってないかも。

95:名無しなんじゃ
15/06/29 04:38:53 eNam8Y8g
>>95
よっちゃんとみっちゃん、どっち??

96:名無しなんじゃ
15/06/29 10:03:07 /UZ/pz1w
よっちゃんって藤田雄山みたいな店主の店か

97:名無しなんじゃ
15/06/29 11:22:59 hhBjr5YA
>>95
よっちゃんはみっちゃんの一番弟子の店

98:名無しなんじゃ
15/06/29 15:18:03 JWqdbqeQ
弟子っていっても独立して長いし、みっちゃんと同じ味とは思わんな。

99:名無しなんじゃ
15/06/29 22:19:50 eNam8Y8g
>>99
どっちがオススメ?

100:名無しなんじゃ
15/06/29 22:32:33 /UZ/pz1w
よっちゃんはたしかカープソースだよな

101:名無しなんじゃ
15/07/11 13:26:34 VaEYpCNw
オタフク
センナリ
カープ
ミツワ

102:名無しなんじゃ
15/07/18 23:54:12 VJZd+wzQ
有名なう○し○さんは何ソース?ググってもわからんかった。

103:名無しなんじゃ
15/07/20 02:28:54 C3ous8Tw
>>103
オタフクの卓上ソースポットが写ってる写真が食べログにあったけど。

104:名無しなんじゃ
15/07/21 22:16:55 dGzAo4ew
>>104
どうも
食べログでよく見るとオタフクの幟も写ってました。鉄板の画像も見えますね。
一応目の前で焼くんでしょうか?

105:名無しなんじゃ
15/08/03 12:38:34 c/2fQyIQ
曙のはるみってちょこちょこテレビに出るよね
店主がアレだから行かないけど

106:名無しなんじゃ
15/08/03 16:46:16 tauKrw1g
宇品のこうさか情報求ム!

107:名無しなんじゃ
15/08/03 18:48:14 w7f5jvaQ
三次市のお好み焼きも旨いけ〜食べにきんさいや!

108:名無しなんじゃ
15/08/04 08:32:52 26TqggQw
>>107
麺パリパリ卵半熟が好きなら1469どうぞ

109:名無しなんじゃ
15/08/05 08:45:30 AitF2rXw
三次のお好み焼きって、いつからあの唐辛子入り麺で売り出すようになったんだろね?

昔はお好み焼き屋もろくなのが無くて
それ以前にうまい飯屋が無くて
昼飯どきは難民化するから手弁当がいちばんのごちそう(笑)

110:名無しなんじゃ
15/08/06 14:06:32 q3gRnGBg
>>108
たむ商店は如何?
探したけど分からんかった。

111:名無しなんじゃ
15/08/06 18:49:02 UoaSjIig
>>111
「かめや釣具」と「マクドナルド」の間にある。

112:名無しなんじゃ
15/08/06 19:59:31 q3gRnGBg
>>112
ありがと。
元々、広島駅前にあったのが、店長夫妻は三次に移ったんですよ。
駅前の店がどうなったかは知らないけど。

113:名無しなんじゃ
15/08/23 11:55:04 cHMmN0Zg
はらへった

114:名無しなんじゃ
15/08/24 11:08:29 fHNbbVQg
>>114
ご飯食え!

115:名無しなんじゃ
15/08/25 07:18:38 sfjnDUwA
そんなときは漢は黙ってそばW肉玉餅しそチーズコーン入り

116:名無しなんじゃ
15/08/25 13:22:18 UJCeC1Rw
俺は「なんじゃ焼き」のワサビ入りだな。

117:名無しなんじゃ
15/09/12 21:02:14 WysBdddA
横川でお好み焼きの人気店はどこですか?

118:名無しなんじゃ
15/09/13 00:40:15 u6ctr5Jw
>>118
ロペズかなぁ。

119:名無しなんじゃ
15/09/13 01:58:35 LRu/IKpQ
横川のお好み焼きなら「得」じゃろ

120:名無しなんじゃ
15/09/13 01:59:13 LRu/IKpQ
あ、"人気店"なら「ロペズ」じゃわ

121:名無しなんじゃ
15/09/13 10:56:57 wpCEWS3Q
どうちがうんですか?

122:名無しなんじゃ
15/09/13 11:17:32 69VOX9Ig
ロペズは美味しいけど亜流ぽい

123:名無しなんじゃ
15/09/13 12:01:59 EyA1luKg
ロペズってまだ行ったこと無い
スタンダードなお好み焼きが750円だったか800円だったか
そういう基本料金が高いところはついつい「また今度にするか」で
屋号の無いおばちゃんの店に行ってしまう。
ダブルでも650円だからw

124:名無しなんじゃ
15/09/13 15:04:29 pA4qmxvQ
ロペズは店主が客と話したいからとテレビも雑誌もないんだっけ
人見知りの俺はそういうのダメだから一度も行ったことないわ
ていうか話をするかしないかは客に決めさせてくれよって思う

125:名無しなんじゃ
15/09/13 16:21:05 TIBbCTLw
・今日はお仕事お休みですか?
・なんのお仕事なさってるんですか?
・今日はもうお仕事終わりなんですか?
・お勤めしてらっしゃるとこ、どこにあるんですか?
・お一人暮らしですか?
・ご両親とごいっしょに住んでらっしゃるんですか?
・ご結婚なさってるんですか?
・お子さんいらっしゃるんですか?
・(子供がいないと答えた場合)ほえー優雅で良いですねー
・(いると答えた場合)どこの小(中・高)学校ですか?
・あそこはどんな感じの学校ですか?

ここに書いた事全部じゃないけど、こういうこと聞いてくる店
西区に一件あって食ってる間中こんな調子だったからスゲー疲れたw
やは12c0りなんというか、こういう主人のいる店は
よく見ると店の外観にもそういう性格が出てるね。
注意深く見るとわかる。私はこんな立派な人間ですよ的な?メッセージを
道行く通行人にアピール、みたいな。

126:名無しなんじゃ
15/09/13 17:27:49 AXS4tElA
陽気なラテンノリって面倒臭い
馴れ馴れしいのはパス

127:名無しなんじゃ
15/09/13 17:33:49 u6ctr5Jw
>>125
ロペズに何度か行ったが、特に店主がねほりはほり聞くと言うことはなかったけどなぁ。
自分がしゃべりらなくても、他にしゃべり好きがいると思うよ。
ラテンのノリと言うのとも違ったし。

128:名無しなんじゃ
15/09/13 17:42:23 0PszBSfA
でも日曜日休みなんやろ?
行きたくても行かれへん

129:名無しなんじゃ
15/09/14 18:26:49 lKabY6bg
せのがわ病院近くににあるノイエはどうだい?

130:名無しなんじゃ
15/09/15 17:21:10 VE8ZiDHA
手袋して焼いてんだな、なんか逆にキモ!
食欲減退ィィ〜〜

131:名無しなんじゃ
15/09/16 08:24:09 5UvYQTEg
>>131
手にケガとかあったら、食中毒の危険があるんだぜ。

132:名無しなんじゃ
15/09/16 13:55:10 tIclShsg
>>131
そんなもんお好み焼きに限らずでしょ
理屈は分かるけど目の前で手袋して焼かれてもねぇ
お好み焼き屋で手袋とか初めて見たわ

133:名無しなんじゃ
15/09/16 14:53:06 ESgpFqGA
手袋ってあの食品工場や手術なんかで使う
ぴったりフィットうすうすのゴム?

134:名無しなんじゃ
15/09/17 10:38:24 u9LJmkZA
コンドームより厚いけどぴったりフィットの白い薄々ゴム手袋だよ!
食べログ見てみろよ
食材触るからだろうけどお好み焼きや鉄板焼き屋で手袋してんの初めて見た〜
病院が経営してる?からかな
まーキモいから行くことはないな

135:名無しなんじゃ
15/09/17 10:42:20 u9LJmkZA
瀬野川病院の就労移行支援事業で展開とか精神障害者の就労支援施設とか書いてあるね
変な人が作ってんのかな?
美味しいと書かれてるけどマジで行くのやめとこっと。

136:名無しなんじゃ
15/09/17 11:07:03 LHlzTO/g
未来館(翠4丁目)のお好み焼は、ソースが薄かったけど悪くなかったしね。
「のいえ」にも行ってみるかな。

137:名無しなんじゃ
15/09/17 15:11:01 mr6ZaHTg
>>136
ほぇ〜

そういう背景があるからこその衛生サック(手用)着用ってやつなのかな。
それならむしろ好感が持てる心遣いというか
色々言われないように考えなきゃいけなくて中の人は大変そう。
精神障害者の就労支援の一環で〜っていうと
まあ毛嫌いする人は一定数居るからしかたないとして

東広島市にあるあおぞらぱん屋さんっていう障害者就労支援のパン屋の
メロンパンは偏見を大きく覆す美味さだったよと言っとく。

138:名無しなんじゃ
15/09/17 17:25:52 v1nmlV9g
けして差別ではないが、ヨダレとか入ってそうでオレはダメだ。
衛生に関してのこともちゃんと理解してるのか?

139:名無しなんじゃ
15/09/17 17:28:36 /P/OZxHw
106d>>139
そのレベルの人は就業訓練にはつけないよ
なんで訓練してるか
ちょっと考えればわかるじゃろ?

140:名無しなんじゃ
15/09/17 19:53:52 i6x4mNmw
精神障害と発達障害?は違うよね
精神障害と聞くと僕は事件を想像してしまって怖いからムリだ
広島駅前でもあったじゃん店員が客を刺し殺した事件

食べログに書いてある内容が本当か知らないけどリスク背負ってまで行きたくないな〜
他に行きつけの店あるしさ

141:名無しなんじゃ
15/09/18 13:49:26 CpVmbcaw
君が脳梗塞にでもなって、重い後遺症が残ったら面白いね。

142:名無しなんじゃ
15/09/18 15:21:09 /wvBglZQ
原爆ドーム周辺でお好み焼きが食べられるお店を
探しているのですが、「鉄華」ってどうですか?
車で行くので駐車場があるお店とか教えて欲しいです

143:名無しなんじゃ
15/09/18 17:23:48 /Wg5S5IQ
原爆ドーム周辺なら二階へあがるどらえもんさえ外せば概ねオッケー
平和公園より西側の十日市・堺町あたりの店ならコインパーキングいくらでもある
URLリンク(tabelog.com)

144:名無しなんじゃ
15/09/18 17:59:52 /wvBglZQ
>>144
今回初めて九州から行くのですが、食事で残念な思いをしたくなかったので
こちらで質問してみましたが、その「どらえもん」は外しますw
長田屋さんが無難なんですかね?
手ごろな料金で並ばなくても食べられるようなお店を探しています

145:名無しなんじゃ
15/09/18 18:33:45 /Wg5S5IQ
長田屋さんはオタフクソースで研修されてから開店したお店で
いまやドラえもんのセーフティネットとして評価されてるんじゃないかな
平和公園より東側は観光客向けが多い ※賃料が高いのでジモティ向けの店は少ない
西側は激戦区。常連の多い個性的な店が多い 
好みが分かれるところなので口コミみて直感で決めたらどうかしら
広島人にとって、どのお好み焼き屋が旨いかは千差万別もはや信仰の世界
車で行くのだから、たぶん昼間にお好み焼きだけ食べるのだと思うから
居酒屋鉄板焼き兼業の店じゃなくて、お好み焼きオンリーの店で
入りやすい感じならカープかな オーソドックスで飾らない普通のお好み焼きです
普通と書いたのは、最近亜流の店独自のアレンジされたお好み焼きが多くなってるからという意味。

146:名無しなんじゃ
15/09/18 23:56:44 5fnWs5ww
長田屋なら問題ないよ。
味も接客もレベル高いし、各テーブルに鉄板があるので、
皿で食べさせる店より観光的にも楽しいだろうし。

平和公園隣の観光エリアなので、やや観光地価格だけどさ。
ベーシックな肉玉そばが700円なので、
地元民が普段の食事に行く店より100円くらい高いかな。
でも、あのエリアはどこもそんなもんか。

ドラえもんの店なんて、肉玉そばが1200円だったw

147:名無しなんじゃ
15/09/19 08:39:00 KzaxK5yg
親切に教えてくださり、ありがとうございました!
ここで聞いてみてよかったです

148:名無しなんじゃ
15/09/19 08:45:41 aTwqDsCQ
ドラえもんの店って悪評高いけどそんなに酷いの?
不味い12a1ィ好み焼き屋というものに当たったことがないのでかなり気になってる

149:名無しなんじゃ
15/09/19 09:06:37 5M0yCzxQ
レポよろ

150:名無しなんじゃ
15/09/19 12:02:32 qAlIVyng
うずしおって基本価格が高いんだよ。行ったこと無いけどw

151:名無しなんじゃ
15/09/19 12:21:08 6TEOJpAA
サンモール地下の「あまんじゃく」なら値段相応だと思う。

152:名無しなんじゃ
15/09/19 12:33:25 ajgML+VA
あまんじゃく懐かしいw
肉卵そばが500円だった頃よく行ってたなー
中の麺がデフォルトで中華麺とうどんのミックスで出て来るんだよね。

153:名無しなんじゃ
15/09/19 14:41:03 xAxA5fZw
広島のお好み焼きの評価を貶めるために営業してるんじゃないか…と思う酷い店があるから
平和公園に着た観光客は地雷を踏まぬようくれぐれも気をつけてほしい

154:名無しなんじゃ
15/09/19 15:01:17 p77DuleA
ドラは基本作り置きな上に加熱不十分。冷えたお好み焼きにダダ甘オタフクソースの組み合わせは最悪。夜は周辺の会社のサラリーマンが居酒屋で使うのでかなりマシになる。

155:名無しなんじゃ
15/09/19 15:08:49 6TEOJpAA
>>155
大山さんが認知症になった、との話を聞いて悲しくなった。

156:名無しなんじゃ
15/09/19 19:12:39 elAGGiPA
まあ、店内に入ったら壁に書いてあるけど、「朝鮮料理の店」だからね。

157:名無しなんじゃ
15/09/20 14:58:10 i8tkdENA
2時位にQに云ったら
満席で忙しそうだった
電話もジャンジャン鳴ってたし
あとからあとから客が来てた

158:名無しなんじゃ
15/09/20 18:47:48 YupBAJlw
さほど旨くもないのになw
連休なんで多いだけだろ
ところで後から後からって、お前何時間居たの?
少しは空気読めよw
それでなくてもお好み焼き屋なんて回転率悪いのに迷惑な客だな
それとも店の中の人とか?w

159:名無しなんじゃ
15/09/20 21:56:48 FgYP9tMg
>>159
へぇ〜おいしくないのに客がくるんだ〜(棒)

160:名無しなんじゃ
15/09/23 14:54:52 hlDCg03A
観光客の人は知らないだろうから書いておくけど
いその麺使ってる店は「うちはいい麺を使ってます」ドヤァなポスター貼ってるから
入る前に確認すればいいんだけど
いその麺使ったお好み焼きは、できあがりまで割と時間がかかるからね。

あと、使ってるソースが特製ソースなんだろうけど
オタフクソースとなってはいても水飴加えて甘く甘くあまぁ〜くしたソースになってる。
もうソースじゃなくて蜜w
ソースの匂いのする黒蜜だと思ってくれたらいいね。

それからいその麺で作ったお好み焼きは麺がかたやきそばみたいになってるからね。
ただでさえ固めの麺を焼いてるからカッチカチな歯ごたえだよ。
ふつうのビニル袋入りの蒸し中華麺とは全く違うから
次世代のお好み焼きだろうね。

それと、いその麺使ってる店は若い人が焼いてる店ばかりだよ。
小僧みたいなのが一所懸命頑張ってます!そういう感じ。
色々気が利かないところがあるのはしかたないと笑って許してあげよう!w

161:名無しなんじゃ
15/09/23 16:09:39 wQBapq7w
いその麺使用店をボロクソに。

162:名無しなんじゃ
15/09/23 17:44:11 cRpC4W/w
ボロクソになんて言ってないよぅだ。
ゆでて一手間かけて13b5驍だから、できあがりまで時間かかるのも本当だし
お好みソースがアマアマなのも、焼き上がった麺がかたやきそば風なのも
全部本当だよ。
もしかすると、みっちゃんとかはソースが選べたかもしれないけどさ。
まあ店によっては焼き加減の注文もできるとこもあるだろうから
店のホムペを一件ずつ調べてねってことでね。

163:143
15/09/25 10:00:59 dllrDhiQ
原爆ドーム周辺のお好み焼き屋について質問した者です。
シルバーウィーク中のお昼時ということもあり、
「長田屋」には長蛇の列ができていました。
「ドラえもん」は並んではいませんでしたが、お客さんがいるのは
窓から見えました。
どこのお店も混んでいて並ばないといけない状態でした。
歩いて探すのに疲れてしまったので車で移動しようとした所、
コインパーキング近くにあった「弁兵衛」という鉄板焼き屋の席が
たまたま?空いているのが見えたので、そこでお好み焼きを食べました。
地元の方の評価はわかりませんが、全体的に満足できるお店でした。
情報を提供してくださった住民の方、ありがとうございました

164:名無しなんじゃ
15/09/25 13:18:10 QV40EztA
>>164
連休中はどこも混んでたみたいですね
なんとかおいしく食べられる所があってよかったです
また機会がありましたら食べてってつかぁさい

165:名無しなんじゃ
15/09/25 22:18:04 Sf31cRIw
べんべはバルコムの系列店
BMWが本当に好きなんだと感心する

166:名無しなんじゃ
15/09/26 13:14:25 MFqVGe8w
お好み焼き通の皆さんにお伺いします。
竹屋町の元祖八昌なんだけど、皆さんの評価は『美味しいお店』なんですか?
ソバは袋から出してそのまま焼いてるの?全然ほぐれてなくて固まってる。生地は生焼けでモチャモチャ。生焼けのホットケーキみたい。粉もの独特の胃がもたれるような満腹感だけで散々でした。

167:名無しなんじゃ
15/09/26 13:40:08 jfvXE7cQ
>>167
そこは薬研堀八昌より前からの八昌で、俗称「はちあきら」と呼ぶ店では?

168:名無しなんじゃ
15/09/26 13:41:49 7KrbleYg
ここの八昌はいいですか?
URLリンク(www.umaihiroshima.net)

169:名無しなんじゃ
15/09/26 13:59:40 3GI+zInA
>>169
西広島駅でその値段は凄いな。そばダブル、ネギのせにしたら1250円って。

170:名無しなんじゃ
15/09/26 17:52:12 f7VkYK0g
西広島駅の八昌行ったけど、五日市のほうが美味しかったな

171:名無しなんじゃ
15/09/26 21:17:01 8RTa7rOw
青八昌は
薬研堀、五日市、幟町でしょ

172:名無しなんじゃ
15/09/27 04:49:01 E48TZojQ
>>169
二度と行かない

173:名無しなんじゃ
15/09/27 08:15:56 HfnIP4dA
メニュー見る限り己斐も青八昌でしょ
というよりこれで違ったら総スカンだ

あそこ駅前で一見良さそうな立地だけど、いまいち繁盛しないんだよな

174:名無しなんじゃ
15/09/27 08:26:46 bA7AQ+jQ
確かにご飯時でも待たずに入れたな
場所によってはどこがやっても流行らないよな

175:名無しなんじゃ
15/09/27 10:09:03 lx98bFLg
己斐周辺が廃れた感じあるからなぁ

176:名無しなんじゃ
15/09/29 23:27:41 uhcKQoBw
最近、そばダブルでなく、129d野菜ダブルにするようになった。
サラダじゃなかなか食えない量の超山盛りキャベツが圧縮されて
簡単に食えるお好み焼きは本当にすごいと思う。

177:名無しなんじゃ
15/09/29 23:40:09 0GN6KkeQ
キャベツやレタスだと水分多くて実質含有量が少なすぎるから大量に食べないといけないだけじゃないか?

178:名無しなんじゃ
15/09/30 19:09:46 vIbOAkjQ
火を通しても栄養分は変われへんの?

179:名無しなんじゃ
15/10/07 19:09:47 1WV806Kw
本通の宝石和光の隣にあった「雫」に似た
とろろ昆布やガーリックチップが入ったお好みって
どこかないですかね〜???

180:名無しなんじゃ
15/10/10 08:22:25 Oh7AEH8w
【速報】カープ惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181:名無しなんじゃ
15/10/11 00:17:05 aDnYX0sQ
最近、あちこちのお好み焼き屋が広島名物として「うにほーれん」を押してるが、あんなもん昔はなかったよな。少なくとも各店舗が看板の真ん中に書くような「広島名物」ではなかった。

そう思ってググったら朝日新聞でも広島での知名度のなさを記事にしてたが。

182:名無しなんじゃ
15/10/11 07:50:21 2ScTXMCg
元はウニクレソンで中ちゃんの名物料理

183:名無しなんじゃ
15/10/11 09:39:56 RzJFZksQ
ケンミンショーであたかもみんな知ってるかのように放送してたからな
それに便乗してるんちゃうの

184:名無しなんじゃ
15/10/24 11:58:43 MRF78IyQ
腹減ったな〜
家でゴロゴロして無駄に過ごすより
どっか食べに行こうかな

ソース少なめ
そばとうどんチャンポンとか
そばダブルとか
肉玉とか
肉抜きとか
野菜焼きとか
ネギかけとか
イカ天入りとか
餅入りとか
スペシャル焼とか
どこで何にしようかな〜

185:名無しなんじゃ
15/10/24 16:30:50 nWO/EhHQ
のぶ代は、うずしおのこと忘れたんだろうか

186:名無しなんじゃ
15/11/10 10:45:10 fkUEmbbw
宮崎(都城)からです
広島の皆さんはお好み焼きとご飯は食べないのでしょうか
都城市役所に広島のお好み焼き屋があります
お店にはお好み焼き定食があります

187:名無しなんじゃ
15/11/10 11:50:03 9VgggmDQ
中にライスを入れる店あるしお好み定食出す店もあるけどどちらもマイナー
ご飯を一緒に食べるのは関西風の文化だね
大抵広島風は焼きそばかうどんを中に入れるので、トリプル炭水化物は重すぎるというのもあると思う

188:名無しなんじゃ
15/11/10 13:11:24 nVVbYmOQ
ソースが意外と塩辛いので
自分はソース少なめに注文するか
お好み焼きで白飯食べるよ
おいしいよ

189:名無しなんじゃ
15/11/13 21:35:25 Zvrt0kag
モダン焼きでご飯たべるで

190:名無しなんじゃ
15/11/13 23:48:51 sXeVXebg
>ご飯食べるで

だな。

191:名無しなんじゃ
15/11/14 22:01:36 woPD0b9g
広島名物、ドバイ焼き

192:名無しなんじゃ
15/11/17 18:29:43 CB1Qaing
市内中心部のお好み焼き、どんどん値段があがってる。
そば肉玉で800円なんて出せんわ。
郊外は600円前後なのに。
海田か中野辺りには390円の店もある14d8ュらいだし、800円で売れば利益すごいんだろうなー。

193:名無しなんじゃ
15/11/17 20:34:02 mkdUL+ww
青八昌は仕方ないでしょ

194:名無しなんじゃ
15/11/17 20:53:25 wVN9H08Q
>>193
海田市のつやかですね。
住所だと船越でしょうか。
390円のわりにおいしいので、あの価格を見たらたしかに市街地は高く見えますが、テナント代から違いますからね。

195:名無しなんじゃ
15/11/17 21:48:41 /xu3cb1w
昨今の物価上昇は地味に痛いわ

196:名無しなんじゃ
15/11/22 09:25:02 gvjgSjvg
岡屋(光町)のお好み焼は美味かったな。
師匠を超えているのではないか?

197:名無しなんじゃ
15/11/22 09:37:27 ABbrlgrw
>>197
いいな〜
おいしいの食べに行きたい

198:名無しなんじゃ
15/12/01 13:38:20 WQuIrnYw
大昔、お好み村に行ったときにヒガシマルソースのお店だったんですけど
あれは何という店だったんだろうか?
今は全然違うソースメーカで統一されているようだし。

199:名無しなんじゃ
15/12/01 16:12:19 BH0ArNWA
>>199
ヒガシマルソースとミツワソースが統合されてサンフーズという会社になったとか。
現在、お好み村はサンフーズの特製ソースを使用しています。
だからソース会社が変わった…というわけではないようです。

200:名無しなんじゃ
15/12/01 16:14:07 bWhQBuUw
>>200
くわしくありがと
勉強になるわ〜

201:名無しなんじゃ
15/12/06 16:19:42 I2wxDEZg
田方にある田の久はいつも髪の毛が
入っている〜
焼いてる人はタオルを頭に巻いている
けど〜何かしらの工程で入るんかな〜

202:名無しなんじゃ
15/12/06 16:44:45 uVwuxpJg
安佐南区の某大学下にあるお好み焼き屋みたく、咳き込むおばちゃんから気管支炎貰うのとどっちがバイオハザード?

203:名無しなんじゃ
15/12/06 18:23:50 Um7d2UpA
>>202
どっかの女の恨みでもかってるじゃない?
その女の生き霊が一本ずつ引き抜いた長い髪を
お前の楽しみにしてるお好み焼きにコッソリ

204:名無しなんじゃ
15/12/06 20:53:04 PNxpWI2g
髪の毛なんか入ってたら
もうその場で厳しく追及し
お金返してもらう
そんでもってもう行かない

205:名無しなんじゃ
15/12/06 21:20:08 Xt21oFjQ
ほんとに髪の毛?
妖怪ちん毛散らしの仕業じゃね。

206:名無しなんじゃ
15/12/06 22:37:23 e12RwL9g
もやしの根が焦げたのを髪の毛って騒ぐ奴いるよなw

207:名無しなんじゃ
15/12/06 23:51:19 6+uFGzrQ
とろろこんぶ入り味噌汁飲んだとき、
おかんチン毛入れんなや思うたけど、
黒い繊維が見えただけだったw
まーおかんならチン毛じゃねーわなw

208:名無しなんじゃ
15/12/07 04:45:34 BZTkn7Hw
土曜日に久しぶりにお好み焼き屋に行って驚いた。
今はあんなにトッピング増えてるのか。
自分の行ってる頃は、そば玉肉イカくらいだったが。
あとサイドメニューも色々あるのな。
作ってる人間もおっさんやおばちゃんじゃなくて
若い人ばかりなのにも驚いたわ。

209:名無しなんじゃ
15/12/07 13:37:28 QA6H+0EA
兄貴!
長らくのお勤め、ご苦労様でしたの1695ー。

210:名無しなんじゃ
15/12/07 19:24:31 RG8GaggQ
>>208
おかんからのサービスか。

211:名無しなんじゃ
15/12/30 09:26:34 JI0iNEWA
ひろしちゃん最高

212:名無しなんじゃ
16/01/04 12:30:07 U7TSe4/w
J( ´ー,`)し ひろし 味噌汁作ったよ
(`Д)   うるさい死ね チン毛入ってんぞコラ!
J( ´ー,`)し ごめんね。おかあさんよく手を洗ってなかった、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、二度と味噌汁作んな!
J( ´ー,`)し ひろしに保険かけました。長生きしてね
(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 毒 |
 家 |
 墓 | ∴ J( ´ー,`)し ありがとう、ひろし…
─┐ ∀  << )

213:名無しなんじゃ
16/03/06 10:09:44 OTLxQK7g
いやに過疎化したもんだね。

214:名無しなんじゃ
16/04/25 01:30:53 WjUahJbw
貴家。八丁堀店 閉店したんだな

215:名無しなんじゃ
16/04/27 19:26:23 FdqAMrmw
最近、光町の「岡家」に行っています。
鉄板焼もおススメですね。

216:名無しなんじゃ
16/04/29 16:50:21 O/Uh1YVA
岡家ボリュームなくない?

217:名無しなんじゃ
16/04/29 17:13:54 yQjsX+Pg
ソバWにすればいいじゃん!

218:名無しなんじゃ
16/04/29 22:06:48 weSUbApg
そういう問題じゃないだろ

219:名無しなんじゃ
16/04/30 01:03:43 ualhYxuQ
「カツ丼が丼じゃなく茶碗一膳分で出てきた、ボリュームなくない?」

「じゃあ2杯注文すればいいじゃん!」


???
そういう問題じゃなかろーもん!
普通に一人前として十分な量がほしいだけだろ!
金額とのバランスも重要だろうもん!

220:名無しなんじゃ
16/04/30 06:22:21 nAGxkjTg
ウゼ

221:名無しなんじゃ
16/04/30 06:55:19 7dnqDk7w
最近は物価上昇のあおりもあって
お年寄りでも女性でもお子様でも
食べきれるサイズが多くなってる
しっかり食べたい人にはシングルは物足らんじゃろ

まぁ悪いことはいわん
ダブル頼みんさい

222:名無しなんじゃ
16/04/30 11:45:48 ualhYxuQ
>>221
正論言われて「ウゼ」としか返せないタイプねw
よくわかりますw

223:名無しなんじゃ
16/04/30 11:53:35 DHbF90Ng
店によっては客を観てボリュームを変えるよな。

いかにも食いそうな若者が麺や野菜のダブルを頼んだら、通常のダブルよりもさらに大きめに作るとか、華奢な女性のランチだと少し小さめにするとか。

定食屋の白飯とか特にそう。

224:名無しなんじゃ
16/04/30 14:01:16 Z940BBeg
>>223
正論じゃなく、他地域の方言

225:名無しなんじゃ
16/04/30 16:35:36 ualhYxuQ
>>225
お前のレスもウゼ

226:名無しなんじゃ
16/04/30 19:07:07 cYgHxoCQ
うーん でもソバWはバランス悪いというか
やきソバ感が強くなるんだよな〜

227:名無しなんじゃ
16/04/30 20:29:37 ualhYxuQ
>>224
華奢でも人一倍食う子いるけどな
客の見た目で判断する店なんか行きたくないな

228:名無しなんじゃ
16/04/30 20:30:24 ualhYxuQ
>>224
例えば何処の店なのか教えてくれよ
絶対17d7行きたくないから

229:名無しなんじゃ
16/04/30 22:11:55 5C6QZmIg
じゃあ、うどんにすれば。

230:名無しなんじゃ
16/05/02 11:28:17 5lLNSwdw
うどんの方がボリュームのある店が多いね。

231:名無しなんじゃ
16/05/02 14:00:09 pwWFMXKA
お好み焼きぐらいもう自分で作れよwww
自分で作りもせずに店に必要以上を求めるなってw
首根っこ掴まれて強引に連れて行かれたの?
自分の足で行ったんでしょ?
それで気に入らなければ店を変えるか自分で納得いくものを作るかだよねw

232:名無しなんじゃ
16/05/02 16:19:08 pwWFMXKA
自分で納得できるものも作れないくせに店には自分勝手な要求するよなw
お好み焼きぐらい自分で作れるっしょw
もしかして作れないの?w

233:名無しなんじゃ
16/05/02 20:46:01 eg6xnXhA
意味不明な事いってると思えば
広島のラーメンでも似たようなこと言ってるね
なんか嫌なことでもあったのかもしれんけど
もうちょっと余裕をもとうや

234:名無しなんじゃ
16/05/02 20:52:28 inod4Ylw
アボーンしとくのが一番

235:名無しなんじゃ
16/05/02 21:37:52 xxYsL9Kw
2枚たのめや!

236:名無しなんじゃ
16/05/02 23:46:23 pwWFMXKA
ギガサイズ頼めや!

237:名無しなんじゃ
16/05/03 00:30:02 lqQDh9DA
野良犬あちこちで

238:名無しなんじゃ
16/05/03 12:01:55 orHt+/cw
ギガサイズ2枚頼めば満足できる
もしくはレギュラーサイズを6枚!

239:名無しなんじゃ
16/05/04 01:22:33 Ur70xlHg
誰か頼んでみて

240:名無しなんじゃ
16/05/04 10:30:46 Ur70xlHg
県外でお好み焼きを4〜5枚重ねて何やかんや乗せてウン万円?だったかのお好み焼き出してる店があるね
もうアホかと

241:名無しなんじゃ
16/05/04 10:56:04 2pwObC1w
大阪焼きやろ?

242:名無しなんじゃ
16/05/04 17:52:35 Ur70xlHg
パンケーキみたいなやつだよw

243:名無しなんじゃ
16/05/18 17:12:21 H5MCggog
ここの32番目を見てくれ

URLリンク(find-travel.jp)

244:名無しなんじゃ
16/05/18 17:55:08 a0VvHfyg
>>244
あぁ

245:名無しなんじゃ
16/05/18 18:09:48 AnlRssrA
見るからに小さいし、シーフードミックスをちょろっと載せただけで1400円かよ。

典型的な観光客相手のぼったくり店。
本当に広島の恥だわ。

246:名無しなんじゃ
16/05/18 18:10:49 kESOORmg
これって記事広告でしょ。

247:名無しなんじゃ
16/05/18 19:19:26 CeSYf6mg
すげー小さい
チマチマお好み焼きだな(・∀・)

248:名無しなんじゃ
16/05/19 13:15:38 RVkdodpg
32番目のところが入ってるだけで一気に胡散臭くなる記事だわ

249:名無しなんじゃ
16/05/20 21:49:06 kKbbyLBg
高級お好み焼きうずしおあ

250:名無しなんじゃ
16/05/20 22:56:48 4k/0taLg
夜店の「大阪焼き」だな

251:名無しなんじゃ
16/05/21 17:41:34 6zUlTuLg
宇品のこうさかってお店はどうなの?
情報求ム!

252:名無しなんじゃ
16/05/22 23:57:02 cMALA3xA
23日に電車通りに新店ができる
こうさかは1回しか行ったことがないので論評は控えます
個人的には1719八峯の方が好き

253:名無しなんじゃ
16/05/23 09:15:39 yyc+JY0g
>>252
味云々という前に、いちげんさんや子供連れには感じ悪い。
飲食店であんなに気分が悪くなったのは初めて。

254:名無しなんじゃ
16/05/23 12:06:37 MuIHK3gg
>>254
kwsk

255:名無しなんじゃ
16/05/23 15:14:21 bcGZsJZw
>>254
ソバライの店には行ったことないなw

256:名無しなんじゃ
16/05/23 16:07:41 E3syldEA
>>256
好みじゃない?
麺類が好きな自分は好き
でも亜流だからやってるところは少ないね

257:名無しなんじゃ
16/05/23 18:59:11 ly5+ZaHg
いちげん客には対応悪いお好み焼き屋があって…

258:名無しなんじゃ
16/05/23 19:59:30 zzTGqOGw
一見に感じ悪いのはひらのだけじゃねーのかw

259:名無しなんじゃ
16/05/23 23:06:43 wlMYz6Lw
一見客につっけんどんなお好み屋はそこまで珍しくない
客商売の意識あまりなくてもやってこれたんだししゃーない
でも新しい店でそれだと厳しい気がするんだが…

260:名無しなんじゃ
16/05/24 16:49:04 THgYP6+Q
こうさかは経大の教授がついてるから勘違いしちゃったんだろうね
たいして美味くもないのに人気店気取っちゃた感じだな

ひらのが苦手なら宝町の暖簾分けに行けば良いんじゃないか

261:名無しなんじゃ
16/05/24 16:50:15 THgYP6+Q
こうさかは経大の教授がついてるから勘違いしちゃったんだろうね
たいして美味くもないのに人気店気取っちゃた感じだな

ひらのが苦手なら宝町の暖簾分けに行けば良いんじゃないか

262:名無しなんじゃ
16/05/24 17:23:38 M0AFPr0w
広経の教授って何者?

263:名無しなんじゃ
16/05/25 01:04:46 HsHarlpw
これじゃないの?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

今日お店の前通ったら結構お客さん入ってた

264:名無しなんじゃ
16/05/25 06:51:10 +dQIFuYw
応援してくれるお客って最高じゃん
足繁く通ってくれたり
美味しかったよって声をかけたり
ネットで誉めたり
こんな客はなかなか居ないよ

265:名無しなんじゃ
16/05/25 07:23:12 9R3dUX9Q
>>244
1位の店のネギかけのネギは湿っているが普通ですか?(^-^)v

266:名無しなんじゃ
16/05/25 14:05:37 Qr3SxomQ
匂いキツそうですね(^-^)v

267:名無しなんじゃ
16/05/25 17:04:01 OCaxrjJA
カピカピに乾燥してるのもちょっと…

268:広島在住ン十年
16/05/25 19:43:13 bLRCEdPQ
普通じゃないの?
逆に 乾燥ネギ かけて出された事なんて今まで一度もないケド

269:269
16/05/25 20:07:07 bLRCEdPQ
もう一回よく見直してみたら
8番の店だけは 乾燥ネギ かけてた

270:266
16/05/25 22:30:54 9R3dUX9Q
ネギは切ってから新聞紙の上で乾燥させると学んだもので・・
8番はロウで作った料理サンプルでは?

271:名無しなんじゃ
16/05/26 01:28:26 KVbhtIaQ
祇園のQはネギトッピングしても見窄らしいネギが少量のってるだけ
ネギトッピングにしようとするまいと変わらないw

272:名無しなんじゃ
16/06/07 19:37:15 /+UWIGUA
>>255
予約せずに来んじゃねーよみたいな感じで、カウンターに座ったかと
思ったら、娘(2歳)に水出して2b0fュれなかった。
男性店主は目の前にいて、気が付いているはずだったが…。
かなり経ってアルバイトの子が気が付いて出してくれたが不愉快だった。
あと、客の前でアルバイトに対する言葉使いが悪すぎ。

そのあと来た友人らしき客にはすっごいにこやかに話しかけていたよ。
味は魚粉が多くて、パサパサで雑。あれなら自分で焼いたほうがマシ。

>>256
ひ〇ののババアんとこだろ?あるよ。あれは男好きと聞いていたから
ハイハイって感じだったが、こう〇かはテレビではにこやかだったから
騙された感が倍増した。

273:名無しなんじゃ
16/06/07 22:05:21 +1HpzdtQ
まあ、看板見たら大体あちらかと

274:名無しなんじゃ
16/06/08 13:06:51 U1gP0BmA
>>273
俺が行ったときも店主が見えないところでバイトを叱責してたけど たまたまじゃないんだな。
ちなみにFBに急に電話番号載せたけど前の店舗の番号で予約して来た客が多かったんだろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/124 KB
担当:undef