倉敷市総合 part2 at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しなんじゃ
15/08/09 17:51:59 bW44uxHg
単純に考えれば市民会館で何かしらあってそちらの客を優先しているだけかと

251:名無しなんじゃ
15/08/09 17:55:57 oEpYosMw
ここでグチるより市民会館に問い合わせた方がよっぽど建設的だと思うんだが

252:名無しなんじゃ
15/08/09 18:21:44 s8ztveQA
車なら笹沖にも店があるんだからそっち行ったら?
店によって味が違うとかの屁理屈はチェーン店本部にどうぞ

253:名無しなんじゃ
15/08/14 22:02:19 tlJOEfoQ
山崎夕貴アナと藤木直人は倉敷が生んだ巨星

254:名無しなんじゃ
15/08/24 03:18:46 qFvOEM/A
深夜3時にゴロゴロゴロとハラが下るような怪音を轟かせて走るトラックを爆破したい。どこの会社のトラックだ?

255:四十瀬
15/09/18 17:16:05 b9/u5cAA
倉敷市営球場の南側で朝7時半ごろにおる戦争反対のプラカードを掲げてるのはどんな団体?

256:名無しなんじゃ
15/09/18 19:50:24 O9jtQm+A
>>263
赤旗でしょ。

257:四十瀬
15/09/18 21:19:48 b9/u5cAA
>そうか、そうか、ありがとう

258:名無しなんじゃ
15/09/19 18:32:04 ZX9n6omg

倉敷市でも玉島は川向うって言われてバカにされるんよな。

259:名無しなんじゃ
15/09/19 20:56:12 5yztCz2g
旭川と高梁川の間以外はどっちも川向う

260:名無しなんじゃ
15/09/19 22:08:22 3R7sBD0w
>>266
川向うよりは児島、水島とあわせて三島と揶揄されてる感じ

261:名無しなんじゃ
15/09/20 02:24:57 a7ETCjxw

ちなみに真備町は倉敷のチベットって言われて小馬鹿にされるんよね。

262:名無しなんじゃ
15/09/20 19:32:54 oE5qzC5w
馬鹿にされてない編入地域なんかあるのか

263:名無しなんじゃ
15/09/20 19:57:42 Ovuv7i9Q
真備は財源なし産業なし年寄りばかりで借金まみれだったから倉敷市は合併に難色示してたんだよね。

264:名無しなんじゃ
15/09/21 01:51:42 Yx5FGUbQ
>>270
ちゃ、茶屋町とか?
話題にならないだけともいう

265:名無しなんじゃ
15/09/22 04:26:36 ZTziXBmg
>>271
最初は総社と合併予定だったんだが、「真備町長引退したら天下り先を
確12c1ロしてやる」と今の市長に誘われて、町長は総社との合併協議を破棄、
町議会の反対も押し切って強引に倉敷編入を決定。元町長は天下り先の
職員待遇で悠々自適の生活だとよ。

住んでるのは老人が多いが、最近は川辺地区がベッドタウン化して若い
人も少しは入ってきてるようだ。

266:名無しなんじゃ
15/09/22 05:13:53 lU3k6qWw
倉敷ー真備を結ぶバイパスが完成すればもう少し真備の人口も増えるかもな
あのイオン倉敷裏の新橋がその道の一部

267:名無しなんじゃ
15/09/22 06:02:45 TnZhHtuA
倉敷っていうか古城池トンネルのあたりの話なんだけど
あそこの坂を電動自転車で上るのって楽?
こんど電動自転車を買うんだけど、あそこの山を超えるのがどのくらい楽かわかんないから
あの坂を(上り下り合わせて)走ってる人いたら聞きたいんだけれど

268:>275
15/09/22 10:28:33 Cv8d76uA
電動自転車なら余裕です。ままちゃりでも多くの人が足をつかずにこげるレベル

269:名無しなんじゃ
15/09/22 22:30:17 TnZhHtuA
>>276
ほう、あの坂でもいけるのか
学生のころに電動自転車使えるようになってたら助かっただろうなぁ
いまでも許可する学校少ないけど

270:名無しなんじゃ
15/09/22 23:29:31 lU3k6qWw
水島側から登るならままチャリでもいけるだろうけど
倉敷側から登るのはちょっとしんどくね?

271:名無しなんじゃ
15/09/23 01:01:28 E1vra1sg
よほどの健脚じゃなきゃ無理だし安いママチャリだとすぐ壊れると思う。
笹沖→古城池トンネル方向は

272:名無しなんじゃ
15/09/23 10:14:59 z469zT2A
というか倉敷側からはまじ無理です

273:名無しなんじゃ
15/09/23 15:08:04 XyVnj5Cw
倉敷側でも電動アシスト自転車なら余裕だよ。

でも岡山は平坦な道が多いんであんまり電動アシスト自転車の価値が無い。

274:名無しなんじゃ
15/09/23 19:35:26 vI357S6w
電動自転車のママチャリタイプでも楽に行けるという意味だと解釈してたわさ
笹沖方面からならハンドルがストレートならたぶん普通の自転車でも行ける……
広江とか連島、高梁川超えた先なら坂もあるからいいかなぁ

275:名無しなんじゃ
15/09/24 15:09:41 zevMfNNQ
四校選抜の時代 は大変だったよね
希望してた学校と違う学校だったら

運悪く登校であの坂を登らないといけない学生が多くいた

今はいい時代

276:名無しなんじゃ
15/09/24 18:47:23 uyfvZpag
倉敷でロイヤルホスト以外でエッグベネディクトが
食べれるお店を知ってたら教えて下さい。

277:名無しなんじゃ
15/09/24 20:52:45 2DF936gg
>>284
沖にあるサンマルクのモーニング。

278:名無しなんじゃ
15/09/25 10:09:45 +5XEf0Ig
>>285

サンマルクの近くは、よく車で通るけどお店は20年ぐらい行ってないなー
ありがとう。近いうちに行ってみます。

279:名無しなんじゃ
15/10/03 13:10:42 gH0Dgs2g
暑いね。

280:名無しなんじゃ
15/10/10 17:35:21 mtMXGHyg
水島の第五福田小学校の道路べりにある「平成二十二年度149a健康被害」という白い杭は何ですか?
県北に引っ越した卒業生なので母校が気になります
ストリートビュー
URLリンク(www.google.co.jp)

281:名無しなんじゃ
15/10/10 17:36:28 mtMXGHyg
ageといたほうがいいのかな

282:名無しなんじゃ
15/10/15 16:27:46 EAtKejbg
教えてください。
福田町福田の山の上の飛行機、何の看板ですか?

283:名無しなんじゃ
15/10/15 16:58:29 foGiybcQ
変人アピール

284:名無しなんじゃ
15/10/17 09:44:46 ++zZn71g
>>290
土建屋かなんかだった気がするけど違ってたらゴメン

285:名無しなんじゃ
15/10/17 11:06:26 BizJRUMw
>>290
所有者?のブログ
URLリンク(luna2015.blog.enjoy.jp)
「くもじい」も訪れたとか・・・

286:名無しなんじゃ
15/10/17 11:44:13 mgmTuUhA
>>292
いえいえありがとうございます。
>>293
そうそうこの方。
ヘリも持ってられるのですね。

287:名無しなんじゃ
15/10/17 11:50:40 mgmTuUhA
293さんに挙げていただいたBlog読みました。
建設業にお父上が看板がわりに掲げられて今は廃業されているとか。
ありがとうございました。

288:名無しなんじゃ
15/10/20 20:11:36 pxpaUNTg
ラジャ行ったら奇声をあげる子供連れのDQN客がいた。
安いから仕方ないんだな、もう行くのはやめる。

289:名無しなんじゃ
15/10/20 22:06:02 hk8zC25Q
>>296
貧乏人が少しうるさいくらいで文句言うんじゃねえよw
肉食いに行ったんだろ
安い肉静かに食いたきゃディオのクズ肉家で焼いて食え

290:ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
15/10/28 16:36:36 jpNxQL0A
ツコツジツマツ倉ツ敷ツ店ツ静閉地ツづ債可スツつェツ出ツ猟按づツづゥツづアツづツつオツづ・ツつ、ツつゥ笶

291:ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
15/10/28 16:37:49 jpNxQL0A
ツコツジツマツ倉ツ敷ツ店ツ静閉地ツづ債可スツつェ笶

292:名無しなんじゃ
15/10/28 20:15:53 Qxg3ijyw
日中にかなりや保育園に不審者出没なのか警察官とオッサンが入口のところで揉めてた
しかも結構長時間

293:名無しなんじゃ
15/11/02 21:59:22 ygM4LJvg
楽天の秋季キャンプ始まったね

294:名無しなんじゃ
15/11/03 18:00:14 za4cclAw
ブラック企業晒してこう
URLリンク(bakusai.com)

295:名無しなんじゃ
15/11/06 23:05:47 ytF7kQrQ
test

296:名無しなんじゃ
15/11/17 19:44:53 jlZY9Hrg
東富井の高架下交差点の角近くにあったヤクザだか右翼の事務所が無くなってた。
重厚そうなコンクリート打ちっぱなしの建物だったからおや?と思った。

297:名無しなんじゃ
15/11/18 17:08:03 Ce1451DVURwQ
>>304の自己レスとメモ
ググったら出てきた
あの場所には岸本興業ってのがあった。
組長が覚醒剤やら所持容疑で捕まって絶縁。
普通の解散とか廃業じゃないなと思ったけどやっぱり普通じゃなかった。

298:名無しなんじゃ
15/11/21 15:08:07 gB59AenQ
55ナンバーかっけーっす!

299:名無しなんじゃ
15/11/28 22:03:58 mhpEFZ6g
>>304
あの建物って、元々なんかの店というのは聞いたことある。
それをヤクザが乗っ取ったという・・・。

300:名無しなんじゃ
15/11/28 22:29:54 vswhfQCw
ライオンサウナ

301:名無しなんじゃ
15/12/01 00:07:38 /ZWIvyzQ
>>306
組長が松井のファンらしいな
GOGOカレー並の発想

302:名無しなんじゃ
15/12/18 07:47:43 NFbUhwfg
浜ノ茶屋のサークルK閉店してたね
すんげえ違和感
周辺住民不便になったね

303:名無しなんじゃ
15/12/29 19:58:02 5Pb3ys0g
倉敷の国道2号のオメコバシのところを2車線にしたやつだれなら。流れが悪くなるどころか坂道をもんげえゆっくり走るアホが並列で走るから燃費わるうなったじゃねえか。倉敷市はガソリン代かえせ。

304:名無しなんじゃ
15/12/29 20:08:50 Tb6+ol1g
>>311
市役所にでも行けばーか

305:名無しなんじゃ
15/12/30 08:35:07 81TjHKpg
国交省じゃろ

306:名無しなんじゃ
16/01/09 17:33:54 ZKhHwwEg
水江のはま寿司の近くに出来ている道はいつ開通?
真備に抜けれるのかしら

307:名無しなんじゃ
16/01/09 17:41:22 bti4lEwQ
>>314
倉敷大橋のことかな?
そろそろ歩いて渡る催しがあるらしいから、そろそろ開通じゃないかな?

船穂の柳井原を抜けて真備まで行けますよ。

308:名無しなんじゃ
16/01/09 18:47:02 DjhQqPug
開通は1月24日10時
開通式典と徒歩による渡り初めは23日
募集は終わってる
URLリンク(www.sanyonews.jp)
真備側は新幹線下の直角コーナーから柳井原小学校裏の交差点までは従来のタイトなルートのまま開通
柳井原小学校裏から二万までのバイパスも建設中

309:名無しなんじゃ
16/01/10 09:11:46 GRF6OTqA
その橋ができたら真備からイオンに行くときは使うかも。

川辺橋と総社大橋の間にも橋を建設しているよね

310:名無しなんじゃ
16/01/11 13:55:39 Vcn5A5Tw
>>315 >>316
ありがとうございます。もうすぐですね

>>314
あの橋作っても渋滞緩和しそうにないわ

311:名無し
16/01/12 15:28:05 ogEcssqA
>>318
橋作っても渋滞箇所が変わるだけなのよね
行き先は1か所なんだから。
それくらい解かれよバカ

312:名無しなんじゃ
16/01/12 20:57:12 rdn/KOxA
こういう香ばしい奴も国会議員だからな・・・

国会議員の仕事は、義務ではなく権利である。
国会議員の議会活動は、118b法的には義務ではなく、権利にすぎないということです。
会議や委員会にどれだけ休もうと、寝ていようと、法的には全く何の問題もありません。
URLリンク(blogos.com)


議員は労働者ではない。
議員の義務は法律のどこにも書いていない。だから義務はなくただの権利なので自己都合で休んでも何の問題もない。
休もうが歳費を満額貰う権利は当然。
他方、労働者を対象としている育児休業は、(法律のどこにも書いていないけど)議員にも趣旨を当てはめるべき。
by橋龍の息子橋本岳

313:名無しなんじゃ
16/01/12 21:25:48 J1m7xhZw
>>320
この様な人間の屑以下の議員は国民が力を合わせ合法的に淘汰した方がいいな
人間の屑の遺伝子を後世に残してはいけない(戒め)

314:名無しなんじゃ
16/01/29 19:10:58 Qj/Vly8Q
今日の新聞に保育士虐待の記事が出てたね。
保育園を増やしても、保育士が足りてないから保育の質が落ちてるよね。

内部の話だと、記事に出てる以上の事が行われてるらしいよ。

315:名無し
16/01/29 19:23:56 xPTX38Ag
そりゃ保育士の給料安いもん。
市がいくらかテコ入れして(手当を出して)代わりに監視を強くすれば良いんじゃないかな?

316:名無しなんじゃ
16/01/29 23:58:30 4WX0nOTA
24時間の尾無認可なんてもっとひどい
まあ預ける人間も子供殺してもおかしくない底辺ばかりだから
どっちもどっちだな
子供は可哀想だが

317:名無しなんじゃ
16/02/11 13:15:12 1QwqgxQQ
カナミハ●カいう女が酷いんじゃろ

318:名無し
16/02/11 16:57:50 fQL20OVw
水江のニシナの前
なに作ってんだろ?

319:名無しなんじゃ
16/02/13 10:57:13 ZDCu+/mA
>>326
ザグザグ水江店って書いてあったよ

320:名無し
16/02/13 11:03:40 ttntfNdA
>>327
ふーんありがとう。
コスモスならニシナ潰れるけどザグザグなら面白い事になるかもね。
しかしイオン近接してるのにザグザグオープンするとかアホかなとちょっと思う。

321:名無し
16/02/13 11:41:16 8WDeYuhQ
自己レスするとザグザグはイオンの資本が入ってるし1kmも離れてない西阿知と西原に既に店舗があるし。
どっちの店でもぶらぶら見て回ってると店員から何か勧められてウザいなって感じだったし。

322:名無しなんじゃ
16/02/13 12:04:54 ZDCu+/mA
西阿知民だけどこんな近くに何軒もいる?って感じです
しかも、あの辺って昔より車の通行量も減ってるし…
新しい道が隣に通るのかな?
すぐに潰れる未来しかみえない…

323:名無しなんじゃ
16/02/13 19:07:59 lkQdOWRg
ドミナント戦略という経営手法だよ。
ちゃんと経営方法として確立されている戦略だから
地元民が心配せんでも、最後まで考えているよ。

324:名無し
16/02/13 19:37:58 lPEeKbSA
コスモスは歓迎だけどザグザグは店員がウザいし薬も冷凍食品もイオンの方が品数多いし安いし。

325:名無しなんじゃ
16/02/13 19:50:012a49 /lzEeI7w
児島もザグザクは東部に偏っているからな
ひまわり意識しているのと元がマルナカというイオンつながりかも

326:名無し
16/03/06 01:15:32 cKHCaUaw
つい今しがた国道2号で毎晩暴走爆音運転してたバカ2台が笹沖で警察に捕まってた。
警察GJ

327:名無しなんじゃ
16/03/06 01:41:03 8l9scTAA
珍走?
どうせ矯正出来ん様なガキだろうし
かわいそうなバイクを没収してくれんかな

328:名無しなんじゃ
16/03/13 11:42:19 FtlEYRtQ
ここ何ヶ月か戦闘機の騒音がひどい
さすがに雨の日以外ほぼ毎日はたまらんので今年中に引越し検討中

329:名無しなんじゃ
16/03/14 11:07:34 LKhL7lNw
中島のコジマ電器の跡地って何ができるの??

330:名無しなんじゃ
16/03/14 11:11:13 7IL7GRLw
なかしま

こじま

おおs(ry

331:名無しなんじゃ
16/03/14 11:35:31 a5tz7Nng
>>337
NTTの子会社で不動産とかやってる会社

332:水鳥
16/03/15 21:17:01 J1rbmBlQ
イオンタウン水島の敷地内に何か工事してますがどのような店舗?が出来るのでしょうか?

333:名無しなんじゃ
16/03/16 19:38:21 KwpLv+bA
>>310
跡地は豚カツ屋になるらしい。○Kもファミマと合併だから、引き際と
思ったのかな。

334:名無しなんじゃ
16/03/21 02:37:28 tceo+L3Q
バイパスのおめこばし下の区間を片側2車線にしたやつは誰なら!のろのろ運転どころか急ブレーキ踏む下手糞だらけであぶねえじゃねえか。

335:名無し
16/03/21 13:40:26 QUnOrw6Q
>>341
豚カツ屋ならいっぱいあるやんか。
同じ筋で潰れた店もあったよね。
供給過剰。
店が出来る前に既に寄る気無し。

船穂橋付近なら状況違う気がするけど3年以内に撤退に1000円かける

336:名無しなんじゃ
16/03/32 16:09:56 TZi+rTBg
広江にあったテレクラ!

337:名無しなんじゃ
16/03/32 17:15:50 f9VG30zQ
そこよりも笹冲ニトリそばにあったテレクラの方がよく鳴ってた

338:名無しなんじゃ
16/03/32 23:12:34 nHJ8mwhw
>>340
カラオケや

339:名無しなんじゃ
16/04/02 11:54:11 A3gklJDQ
イオン多すぎwww

340:名無しなんじゃ
16/04/03 00:09:35 wEfWwhuA
花見行きたい

341:名無しなんじゃ
16/04/03 20:41:44 e/7zthgw
倉敷駅さんすてのマクドだった場所、牛タン焼き屋になるって。

342:名無しなんじゃ
16/04/04 23:12:14 AE2fhFbQ
カリーノっていう高額景品の入った小さなufoキャッチャーがあるんですが、倉敷周辺で設置してる店ご存知な方1210教えてくださいー!できれば写真とか貼ってて当たりが出たような店だとうれしいです

343:名無し
16/04/07 18:56:22 0zlshMuw
市長選どうも盛り上がりに欠ける

344:名無しなんじゃ
16/04/07 22:29:54 aPqPBLmQ
>>351
争点が高架事業しかないから

345:名無しなんじゃ
16/04/07 22:52:34 lUWqN28w
高架化が最適かはわからんが寿町と酒津の踏み切りはどうにかならんかな

346:名無しなんじゃ
16/04/10 21:52:44 TgUhiDvA
現職は臨鉄や井原線みたいな高架化推進、からくり時計も潰して駅前を
ガラッと変えると公約してる。元市議と共産は反対で、大島や老松みたい
にくぐるようにしろと主張してる。元市議と共産が一致できなかったのは
保育政策で、元市議が「各保育所の園児の定員を増やす。人員はそのまま」
という公約に「保育士も増やさないと園児の安全が守れない」と反発した
ため。

酒津踏み切りは最近工事で広くなった。公明党は今でも「郵便局周辺が
不便になった」と広げたのに反対してる。

347:名無しなんじゃ
16/04/10 22:44:22 z+9k7xhQ
元市民の南区民だけどやっぱ倉敷景気が良いのな…
たしかに時計はスピーカ音全開で風情無いけど
ガラっと変えるとか…都内なみの再開発頻度でなにより
こっちは道路整備ですら遅々として進まないよ

348:家伝業界
16/04/15 15:06:38 vHw/+KTA
ケーズ電気が老松に出来ると聞いたがどこじゃろ?老松西交差点のところですかね?

349:名無し
16/04/15 15:35:11 0nmHRujQ
しゃぶしゃぶ屋の跡地辺りかな?

350:名無しなんじゃ
16/04/15 20:06:29 5R2ceMGw
最近、倉敷ー中庄間で人身事故あったん?

351:名無し
16/04/16 01:37:01 vd6a/YdA
結構揺れたね

352:名無しなんじゃ
16/04/16 02:10:19 bAO2L4ZQ
>>358
10日の夕方に翠松高校近くの踏み切りで人身事故だってさ

353:名無しなんじゃ
16/04/16 09:03:11 48iwxoEQ
その踏切、今までにも中央病院の患者が何人も…

354:名無し
16/04/17 17:44:50 LUxK0Mtg
お受験とか大学ネタはスレ違いだから出てけボケ

355:名無しなんじゃ
16/04/18 00:27:29 dMqGmf/w
>>355
だから県も金を出すのを渋ってて、事業が完全にストップした状態。
現職は知事と大学時代の同級生だから、「同級生のよしみで払え」と
せっついてる。他の2人は「無駄遣いだからやめろ。県にも負担を
かけるな。工事は簡素にやれ」と反発してる。

356:名無しなんじゃ
16/04/18 13:08:05 8m5wPa+g
>>356
そうだよ
老松コンクリートがあったところ
vision岡山にも記事が出てた
ヤマダと競り合ってたって

357:名無しなんじゃ
16/04/18 15:05:38 T1y1yE3A
昔あの辺りにベスト電器があったけど店員の態度が最悪だった(そして案の定潰れた)から個人1321的には嬉しい

358:名無し
16/04/18 15:35:19 GTaPoqxA
というかもう何年も家電を実店舗で買った事がない。
見るだけ

359:名無しなんじゃ
16/04/20 00:14:42 +SkAvpRA
>>363
一方岡山市は路面電車の岡山駅平面乗り入れ検討と迷走中
あの駅前広場潰すとか、中央の人間が書面だけ見て決めたのかってくらいひどい
こういうのがホンモノの無駄遣い
倉敷は小手先の数字の誤魔化しに騙されずに実を取って欲しい

360:名無し
16/04/20 16:01:11 VlusWWNA
おいおい三菱また不正かよ

361:名無し
16/04/20 16:35:36 VlusWWNA
三菱自動車が「日産」と共同開発した軽自動車「デイズ」 クラストップの燃費を死守するため、ある秘策を実行 [無断転載禁止]2ch.net [243852199]
スレリンク(poverty板)

362:名無しなんじゃ
16/04/21 15:02:37 jzLUWnsA
ガチで水島製作所閉鎖もあり得るんじゃね?
倉敷の経済にも影響は必至だろ

363:名無しなんじゃ
16/04/21 15:06:41 r/pg4C2Q
今回は水島製作所どころか三菱自動車そのものが潰れてもおかしくない
水島は運が良ければ日産が拾ってくれるかもしれない

364:名無し
16/04/21 15:13:41 r1PXP+fQ
>>371
設備が古いから難しいかも。
水島を活かすにしても数百億単位の設備投資が必要かと思う。

365:名無しなんじゃ
16/04/21 15:31:14 8rvZtEuA
>>370
>>371

閉鎖内定だってさ
日産は要りませんだってさ

水島は日産の生産台数でもっているようなものだからね

366:名無しなんじゃ
16/04/21 16:39:54 Fa8PjCsA
三菱水島閉鎖内々定って噂立ってるけど本当のとこどうなの?

367:名無しなんじゃ
16/04/21 18:04:39 8rvZtEuA
>>374

日産がこのまま三菱と手を組んで再出発はしない。
三菱単独での生産台数ではライン稼働出来ない。
水島製作所は日産の製造台数で持っているようなもの。
今回の不正で今後の販売見込みは望めない。
よって閉鎖決定。

368:名無しなんじゃ
16/04/21 18:23:06 p+qBVsIQ
自工だけの問題じゃないんだよなぁ、水自があぼーんすると
部品メーカー、部品輸送が連鎖するよ

369:名無しなんじゃ
16/04/21 18:38:14 8rvZtEuA
>>376

閉鎖したら倉敷・総社近辺、子会社・関連会社含めたら万人の失業者が出るんでないの?

ローカルニュースで県や市で対策会議?するとか言ってたけど、その前に作る車が無いんだからどうしょうもない。

岡崎や海外から生産車を移管するしか道はない。

370:名無しなんじゃ
16/04/21 18:59:26 g6jC9+jg
治安が悪くならなきゃ良いんだけど

371:名無しなんじゃ
16/04/21 19:06:37 7J6I8P9w
マツダや日産、スズキなど他の自動車メーカーを誘致しよう!
県の財政で三菱立て直しの無駄な負担するなら、三菱なんか切り捨てて他の自動車メーカーの誘致に金かけた方が良い。
誘致特区として12ad、そのメーカーの税金緩和なども提案すればその気になるかも。

三菱の下請けやってた企業は、他メーカーに切り替えて生き残れる可能性がある。

372:名無しなんじゃ
16/04/21 19:20:39 8rvZtEuA
>>379

残念ながら老朽化した設備でダマシダマシ稼働している工場など欲しい企業はないと思う。

三菱の跡地など縁起が悪くて他のメーカーが・・・。

373:名無しなんじゃ
16/04/21 19:25:00 f0KROXHg
>>379
完全とはいかないけどリコール隠し以降他社や他業種への販路拡大をやった会社はまだどうにかなるだろう
三菱自動車の資本が入っていたり、リコール隠しの時に心中上等で付いていったところはキツいやろうな
ek系列以外にも出てきていて根は深い

374:名無しなんじゃ
16/04/21 19:31:14 7J6I8P9w
>>380
三菱跡地じゃなくても、玉島とかまだ土地余ってるぢゃん。そこで誘致!

375:名無しなんじゃ
16/04/21 19:36:09 jzLUWnsA
看板車種は三菱アウトなんだ―

376:名無しなんじゃ
16/04/21 19:41:07 sYqdvlvg
知り合いに昔三菱のラインの最終チェックをやってた人がいるけど、
ラインから出てくる車がことごとくチェックに引っかかって大変だったって言ってたな…。
三菱の車には絶対乗らないそうな

377:名無しなんじゃ
16/04/21 19:46:24 YPIj0OTg
家族会議しないとな・・・

378:名無しなんじゃ
16/04/22 01:17:52 3DSDsPWw
>>367
イオンモールから天満屋までの道を屋根つきアーケードにするって
噂も聞いたことがある。伝聞だからデマかも知れんけど。

379:名無しなんじゃ
16/04/22 02:48:30 wks1+zJw
日産「スズキのノウハウも三菱のノウハウもいただいた。もうオマイラに用はない!」

380:名無しなんじゃ
16/04/22 04:36:56 6A3wHuXQ
市長選誰がどんな人か教えてくれさい

田中容子
木村圭司
伊東香織

特に個人的には外国人地方参政権賛成と遊技業協会絡みは足きり要因なので
そのへんの姿勢も分かるとありがたいです

381:名無しなんじゃ
16/04/22 10:38:14 aildnwDw
ここに書き込めるんなら自分で調べることもできるだろ

ここに出す話題ではない

382:名無しなんじゃ
16/04/22 10:51:02 yg4uePFw
逆にここの書き込み見て投票行動変わるとでも思ってる痛い奴が誰支持なのか見てみたい。

383:名無しなんじゃ
16/04/22 13:22:08 c4+ez9Zg
>>384
株価の方は連続ストップ安付けてて多分来週少なくとも前半は同じ流れだと思うんだよね。
するとさ。
中国の自動車メーカーが手を出せる時価総額にまで落ち込んでしまう。
懸念するのは三菱が中国自動車メーカー子会社になりゃせんか?て事。
軍需と民需分社して民需会社は身売りとなったら多分中国メーカーが触手伸ばしてくる。

でも今日本の自動車メーカーで三菱の独自技術とか販路欲しがってるとこって思い付かないんだよね。軍需目当てにトヨタが買ってくれんかね?
もう三菱グループ内での再建は危なすぎるわ。

384:578
16/04/22 16:08:30 Dh1vo/aA
>>391
それだけは避けたいな。

日産は名前を残しただけの外資11ab企業だけどね。
国内産業が外資に乗っ取られるこうなるという典型例。
「技術の日産(笑)」とか言ってた企業が、看板車種の心臓部であるエンジンは他社製、軽は他社製造でバッジを張り替えただけ
純粋な日産を潰した経営幹部連中の責任は重い。

385:名無しなんじゃ
16/04/22 16:28:32 3PIKCPjA
あーあ。
マルチだけど貼っとくわ。

三菱自、ほかにも不適正測定の疑い 燃費不正、新たに1車種判明
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

 関係者によると、20日に国土交通省に報告した4車種のほかに、「i−MiEV」でも道路運送車両法で定める方法とは異なる方法で燃費試験用データが測定されていた。
「RVR」「アウトランダー」「パジェロ」「ミニキャブ・ミーブ」の4車種も同じ方法だった可能性が高いという。

386:名無しなんじゃ
16/04/22 16:52:38 Dh1vo/aA
日産が被害者みたいな論調があって呆れるばかりだが、
メーカーのバッジを付けて販売している以上OEMがどうたらというのは内部事情であって消費者には無関係だから、
マスコミは日産も叩くべき。

例えばイオンのプライベートブランドは製造メーカーを記載していないが、
それは「イオンが100%責任を持つから」だとしている。

387:名無しなんじゃ
16/04/22 16:52:46 3PIKCPjA
世の中ナメてると思う。
23ヶ月の生産停止なんかで済むもんか

三菱自の相川社長、水島製作所の生産停止「2−3カ月覚悟」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

388:名無しなんじゃ
16/04/22 16:56:33 3PIKCPjA
>>394
だからって三菱の罪がちょっとでも軽くなるわけでもねーんだよ
無駄話乙

389:名無しなんじゃ
16/04/22 17:13:25 3PIKCPjA
当然だ!

三菱自、身売り観測急浮上 組織ぐるみ濃厚でグループから切り捨て危機
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
04年には、三菱ふそうのリコール隠しで元社長らが逮捕され、ダイムラーが追加の支援の中止を決定。
三菱グループが支援する形で乗り切ってきた。
現在も三菱重工と三菱商事が第1位と2位の大株主を務めている。
 ただ、市場では、「国内外の投資家の視線が厳しくなるなかで、三菱自をさらに支援することは、株主への説明責任の面からも難しい。
外部への身売りや、解体したうえで一部を三菱重工が吸収するというシナリオもあるのではないか」(準大手証券ストラテジスト)との観測も浮上している。

390:名無しなんじゃ
16/04/22 18:33:20 KUtVq6jQ
んで、今度の市長選誰入れりゃ得するんかのう?

391:名無しなんじゃ
16/04/22 18:53:47 3PIKCPjA
>>398
誰に入れりゃなんて人それぞれだろバカ

392:名無しなんじゃ
16/04/22 19:23:40 KUtVq6jQ
このスレで三菱のこと延々と垂れ流してる奴にバカ言われてもねえw

393:名無しなんじゃ
16/04/22 19:44:38 3PIKCPjA
>>400
悔しいかハゲ

394:名無しなんじゃ
16/04/22 22:25:34 7a/zGRrg
市長選は実質的に「都会派な元官僚の現職」と「地元派な元市議の新人」の一120aR打ちだね。
もう一人の候補は完全に飛沫だよなw

395:名無しなんじゃ
16/04/22 23:32:49 1Ui+04ow
飛沫やなんて…せめて泡沫て言うちゃりぃ。
ばっちぃツバが飛んだみてぇじゃが。

396:名無しなんじゃ
16/04/23 07:09:09 R8i8ih0g
自工の前通ったら顔が真っ黒になりょーったのが懐かしいのー。
あの辺臭かったなぁ。

397:名無しなんじゃ
16/04/23 18:35:07 8Gz3fdFw
お前ーの顔が元々黒かったってだけだろw

398:名無しなんじゃ
16/04/23 19:02:34 cKKVryxQ
>>402
争点が少なすぎるし争点というほどの争点でもない。

399:名無しなんじゃ
16/04/23 20:48:11 R8i8ih0g
>>405
なんで知っとんならw

400:名無しなんじゃ
16/04/23 20:56:26 ijLoT4Uw
古市さんが市長に当選した時は何が争点だったか忘れちまった(てか当時倉敷にいなかった)けど立候補者乱立、一本化に失敗。
大穴だった児島の古市さんが当選したっていう流れ。
でもあの時古市さんが当選しなかったら伊東市長が生まれなかった可能性が高い。

401:名無しなんじゃ
16/04/23 21:02:52 YrmIqLbw
古市さんが市長選で落ちて、かつて在席だった老人ホームの理事長に逆戻り。

理事長の報酬(年間数千万円)を捻出しなきゃならなくなって、そこの職員達はボーナス支給が無くなったって。

402:名無しなんじゃ
16/04/23 21:08:36 8Gz3fdFw
>>407
鏡の前に立ってみ?後ろに変な叔父さんが写るだろ。
それが俺だよw

403:名無しなんじゃ
16/04/24 04:58:21 kQSo40HQ
>>402-403
共産は前回法廷得票数いったし、むしろ元市議の方が伸びてない。まあ
元市議は落選中だから、来年の市議選に出る為に顔を売るのが目的だろ。

>>406
大きなところは駅周辺大規模再開発を伴う鉄道高架事業の賛否。

>>408
当時も相変わらずチボリがくすぶってたよ。

404:名無しなんじゃ
16/04/24 05:10:07 kQSo40HQ
古市んときは全員自民系で争点もチボリ以外は薄かったな。「批判票で
1番落ちそうな奴に入れる」を誰もがやって泡沫だった古市が受かって
しまった。その後は災害対策ほっぽって愛人宅にいた噂が立ったりして
混乱しまくりの4年だったな。そして4年後も全員自民系で、やはり
「よりまし」の消極的選択肢で選ばれたのが伊東。それが今や自民から
社民まで支持する総与党候補に。

405:名無しなんじゃ
16/04/24 05:17:41 tUTQbmIg
大した失策とかスキャンダルが無かったから。
変な話、この人の売りは清廉さかと。(アイドルかw)
歴代倉崎市長って黒い噂が絶えない人が多かったから。

406:名無しなんじゃ
16/04/24 15:39:14 N9T+MM5g
田舎利権とは無関係な生活してるので現職に投票してきたよ
まともが一番

407:名無しなんじゃ
16/04/24 15:50:31 BVvBlHAQ
残念ながら倉敷市の歴代市長、利権市長ばかりでムチャクチャしてきよったから岡山に地縁血縁なしの中央1126官僚出身者が一番間違いがないと思う、よね。
ホントは県知事も中央官僚で岡山出向経験ある人を推すのが一番まともなのにね。
藤井某とかが何したか聞いてるから今の利権知事良くないよ。

408:名無しなんじゃ
16/04/24 17:56:03 Krwy1mfQ
伊東某とかいう輩になったら嫌だな。
長期間居座る輩は例外なく悪だわ。

しかも倉敷に関係の無い輩って・・・こういう輩を選ぶとしたら市民の良識を疑う

409:名無しなんじゃ
16/04/24 18:00:39 Krwy1mfQ
チボリを潰した輩って馬鹿なの?
せっかく駅前のシンボルになっていたのに、どこにでもある商業施設なんかよりよっぽど街の自慢になる。
それも、更地に商業施設を建設したのではなく、現存していたチボリという立派な施設をわざわざ潰してって・・・理解の余地がない。

410:名無しなんじゃ
16/04/24 18:10:44 t5M1ApkQ
チボリのことを惜しむなんて酔狂な人もいるんだね

411:名無しなんじゃ
16/04/24 18:15:43 Krwy1mfQ
そうか。10回くらい入園したけど雰囲気が良かったぞ。
イルミネーションや花火は感動レベル。
入園なくても駅前からの雰囲気を楽しむだけでも、市民はもちろん初めて倉敷駅に降り立った人たちにも喜ばれたはず

412:名無しなんじゃ
16/04/24 18:23:10 P12U/IUA
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うけど
馬鹿は死んでもやっぱ馬鹿って言われてるよ。

413:名無しなんじゃ
16/04/24 19:54:37 eCfUAOZA
チボリは無くなってせいせいした

414:名無しなんじゃ
16/04/24 20:01:45 P12U/IUA
あんなもん長続きする訳ないから倉敷市は頑なに拒否した
当たり前だわな

415:名無しなんじゃ
16/04/24 20:06:24 Ri/6nuUg
現職で当確

416:名無しなんじゃ
16/04/24 20:38:44 1TdPMt/g
他にまともな候補者がいないんだから、しょーがないよ。

417:名無しなんじゃ
16/04/24 21:20:39 mEi1oPGA
>>413
大体チボリだってそうだもんなぁ。
長野と利権ズブズブ公共事業ズブズブで飲み友達の渡邊が、岡山市でチボリが作れなくなった所で長野に頼まれつるんで倉敷に引っ張って来たのが真相だもの。
昔勤めてた会社の社長が土建屋関連で二人と飲み友達かつ後援会に入っていて、それを脇で聞いて土建事業ならば一丁噛ましておくれ!というズブズブな流れだった。
でも社長は結局あんまり得は出来なかった。
いざチボリが建つ時になると長野は知事では無くなり、渡邊は話を倉敷に引っ張った直後にポックリ、二人の後ろ盾が消えた社長はアイサワ・大本らのJVから「費用が無いから安くしろ、世間の価格より」
と逆に大幅なコストダウンを迫られ、仕事は来たけど中身は製品を出せば出す程赤字の受注になって
下請企業に散々今回ばかりは泣いてくれ、と頼みまくってやっと赤字は回避した有様だった。
あの時の高額な資材製造してチボリで大儲けの筈が、逆に赤字ギリギリになり宛てが外れションボリした社長の顔は忘れられん。

418:名無しなんじゃ
16/04/24 21:21:30 urQDe1dA
選挙行くの忘れてた(´・ω・`)

419:名無しなんじゃ
16/04/24 21:51:35 P12U/IUA
>>425
渡邊って病死って事になってんだけど本当はホテルで首101c吊ったって話はみんな知ってる話かな?

420:名無しなんじゃ
16/04/24 22:05:10 Krwy1mfQ
421・422みたいな先見性のない輩がこの市の政治家なんだろうな。
市民はそれでよくても政治家がその程度じゃ困るんだよね。

421:名無しなんじゃ
16/04/24 22:26:07 mEi1oPGA
>>427
噂話であんまりいい死に方でなかったとは聞いたが、自殺は俺は知らない。
あの時社長も何も言わず、そそくさと葬儀に行っただけだったなあ。
まぁ下っ端の俺なんかの前では、余り体裁の良くない話をしなかっただけだろうけど。

422:名無しなんじゃ
16/04/25 06:04:27 hGttMSAA
>>423
開票作業開始前に当確w
多分ほとんどの人が予想していた通りの結果
リアル倉敷市政史を見てきた人なら
・地縁血縁ががない(汚職に関与しようがない)
・中央官庁から出向経験あり(即戦力)
って人が一番安心できる人材。
橋下前大阪市長のような発信力とか改革力まであれば良いに越したことは無いけど100点満点75点くらいなら手を打つか、、、って感じ

423:名無しなんじゃ
16/04/25 10:09:41 v3qXrHvQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2016年倉敷市長選

当日有権者数
38万96人
(男18万2942人、女19万7154人)。
 ◇ 開票結果 ◇
  =選管最終=
当118676 伊東 香織 無現
  11167 田中 容子 無新
  10618 木村 圭司 無新
(無効904、持ち帰り等1)

現職の圧勝
元市議って顔売りのつもりで立候補者したんだろうけど共産系候補にすら負ける泡沫アピールしただけの結果。
別の意味で顔を売ったw。

424:名無しなんじゃ
16/04/25 11:05:57 jAnei1cw
居住地の首長を選ぶ選挙に有権者の3人に1人しかいかない自治体って・・・
そういう民度の連中の意見など聞くに値しない

425:名無しなんじゃ
16/04/25 11:52:25 ZqgW8uQQ
おばさんまた市長になったんか
鉄道高架進めるんじゃろ
渋滞は駅前の道広げんとどうにもらんじゃろうけど

426:名無しなんじゃ
16/04/25 11:54:32 lMffqWxA
与党と野党が一緒になって推薦ってどうなってるの?
柚木は公選法違反で事情聴取されてるのに呑気にバンザイ参加してるし

427:名無しなんじゃ
16/04/25 12:05:01 ckUqzz7A
民進党と距離を置き始めた連合がどう動くか、無党派層の投票行動次第。
与党側候補って一体何者なのかさっぱり分からない。

428:名無しなんじゃ
16/04/25 19:09:06 S6VyLrcA
>>433
あれは県が進めたくないのが本音で県が費用対効果が低いデーターだして
計画を縮小する案の方にもっていこうとしているよ。
倉敷がいくらフル規格で進めようとしても県の同意が無いと無理だから。
県がお金出したくないのが本心だと思います。

429:名無しなんじゃ
16/04/26 10:41:00 Any3cAuw
大規模再開発となると、アリオや三井アウトレットもどうなるか
127a分からん。からくり時計は既に撤去が決まってるし、みらい公園
も将来は多分潰されるんだろうけど。

>>436
今年は県知事選もあるな。伊東は「同級生のよしみ」で伊原木に
鉄道高架推進の公約を捩じ込むよう要求するんだろうな。

430:名無しなんじゃ
16/04/26 18:55:49 MJ4Ij/Xw
>>437
からくり時計撤去ってマジか。
タイミングが会ったらいつも立ち止まって見ているのに

431:名無しなんじゃ
16/04/26 20:06:05 JCaAeNTA
まぁチボリ自体は仕方なかったにしろ、時計程度は残してやってもえかろうに。
あれ位なら駅周辺の飾りで丁度ええと思うがな。
それ程チボリは倉敷市役所にとって、綺麗サッパリ消したい黒歴史だったんじゃろうな。

432:名無しなんじゃ
16/04/26 20:36:08 Vnc2boUg
たしか、本場デンマークのチボリからの要求で
肖像権やらですべて撤去するのが条件じゃなかったけかな??
からくり時計に本家デンマークのチボリに引っかかるものがあるのでは?

433:名無しなんじゃ
16/04/26 20:50:38 ghaXa5iA
三菱自工が無くなったら倉敷の経済はどうなるん?

434:名無しなんじゃ
16/04/26 20:57:33 ws3jx/MQ
>>441
一時的には落ち込むけど、大丈夫でしょ。元々赤字会社だったし。失業者もいつまでも失業状態じゃ無いだろうし。
他の県でも、パナソニックやら閉鎖しても、そこまで困る様子も見られず。時間はかかるけど、ウマイ具合に落ち着くよ。
他にも企業あるし、三菱だけで財政支えて無いもん。

435:名無しなんじゃ
16/04/26 21:00:31 C0QOt4GA
>>441
総社ほど影響はないっしょ

総社は…

436:名無しなんじゃ
16/04/26 21:41:03 hoxnDRlA
2004年のリコール隠し発覚以来今までの経緯からすれば水島工場は閉鎖確定
生殺し状態にするのはやめてさっさと閉鎖だと発表してもらいたい。
三菱が撤退すれば生産拠点の国内回帰させたい他メーカーが興味を持ってくれるかもしれない。例えば反日デモで被害に遭い、ストライキで現地従業員との関係も良くないホンダとか。
部品供給体制は完璧なんだから興味を持つメーカーが出ても全く不思議ではないけど自工が閉鎖を発表しない限り前に進まない。

437:名無しなんじゃ
16/04/26 22:25:08 6XpfN5CA
>>443
総社インター付近に大型物流施設作ったしそっち方面にもっと舵を切るしかないね
来春には日本郵便の大型施設も出来るし

438:名無しなんじゃ
16/04/26 22:36:28 ws3jx/MQ
市長が三菱を支援するって言ったけど、止めて欲しい。
焼け石に水。三菱を支援するんじゃなく、三菱をクビになった人の再就職支援ならまだ納得。

439:名無しなんじゃ
16/04/26 22:36:55 HhjneFQg
イオンタウン水島の玉椿の湯の跡地に何か建設してるみたいだけど、何ができるか知ってる人いる?

440:名無しなんじゃ
16/04/26 23:04:27 jkgOJvQw
>>446
協力会社への金融支援枠の拡大とか利息減免の事でしょ。
現職再選されて良かったよ。即日施行だもんね。
4000億円のキャッシュ持ってる会社に何の支援が必要なの?
再就職支援?ほぼムリ

441:名無しなんじゃ
16/04/27 00:03:41 x9nDHQHg
>>435
細川政権1282・自社さ政権・民主政権を誕生させた連合を侮らないでほしい。

442:名無しなんじゃ
16/04/27 00:07:31 bN6DW/9w
>>449
そうだね
国内有数の既得権益ウジ虫団体な事はよくわかってる

443:名無しなんじゃ
16/04/27 00:13:36 x9nDHQHg
経団連や医師会やCEOや富裕層が支持する党よりマシだよ。

444:名無しなんじゃ
16/04/27 00:17:00 2xLQzChw
>>447
カラオケハニービー イオン水島店というのができるらしい
オープン日はわからん

445:名無しなんじゃ
16/04/27 01:04:20 IdOsOzkA
個人的には三菱より日産に潰れて欲しいがなー…

446:名無しなんじゃ
16/04/27 08:06:33 KneML46Q
>>440
そんな事云ってたね
懐かしい

447:名無しなんじゃ
16/04/27 17:42:50 asNLDOsw
まあ末期は本家から「チボリを名乗るな」と言われてたもんな。

448:名無しなんじゃ
16/04/27 21:29:52 ZXKePzPA
そうなんだ
全く知らなかった

449:名無しなんじゃ
16/04/28 01:18:37 x9nGGuFQ
まぁね、過去レスにチボリを潰した政治家は先見の明が無いと言ってた方がいたけど
もう潰れる二・三年前から本家からどうにかしろ、資金投入してアトラクションを増やせとか言われていて
公共施設に準じた施設だからあんまり商売に走るのは如何なもんか?と県が腑抜けた事を議会で言ったもんだから
とうとう最後の一年の時に、そんならチボリ公園の名称使用権は引き上げると本家から三行半を下されて
ようやく止めが刺された案配。
既にレームダックに陥っていたチボリ公園と簡単に潰せず頭を抱えた県へ、本家が助け舟として出した通告みたいなもんだが
どちらにせよ本家が使用権返上を通告した時点で、もうチボリはチボリとして存続出来なかったから政治家でもどうしようもない。

本家の意志を変えるには、もはや政治家でなく倉敷市民や岡山県民自ら総力を挙げて撤回要求をする、チボリに群参して収入を上げるなどの無茶をするしか無かったが
あの頃、撤回要求の署名運動は行われたけど傍目から見てやはり盛り上がって無かったな。
政治家以前に岡山県民や倉敷市民自体やる気が無いのだから、チボリ公園は消えるべくして消えたという事だ。

450:名無しなんじゃ
16/04/28 02:03:46 Kb3ruLKA
安宅市長時代に岡山は蹴って正解だったな>チボリ
ガキだった俺ですら三セクの商業施設なんかうまくいかないと思ってたが…
なりたちの良くないものは大概失敗するな

451:名無しなんじゃ
16/04/28 05:50:10 uMh1sZAQ
小学生のときは近場でジェットコースター乗れて嬉しかったんだけどな
水上コースターはコンセプトがよく分からなかったが

452:名無しなんじゃ
16/04/28 09:47:21 Q6VDZ3XA
そういやチボリで成人式やったわ。

453:名無しなんじゃ
16/04/28 12:25:06 x8WVFZSQ
岡山のゴミを押し付けられて喜んでるんだから、たいしたコジキだよな

454:名無しなんじゃ
16/04/28 12:33:38 482qe3iA
だから市長とか県知事は地縁も血縁もない出向経験がある中央官僚が良いんだよ。
良くはないがムチャクチャなことはしない。

455:名無しなんじゃ
16/04/28 13:07:48 PuAEKO9Q
今までの13e1市長は地縁血縁でズブズブだったからな

456:名無しなんじゃ
16/04/28 13:34:21 VfArkSEg
伊東も真備では「岡田の姫」と称されてる、ズブズブの地縁血縁候補
だよ。岡田地区の名士の子孫らしい。

457:名無しなんじゃ
16/04/28 14:31:09 KVoZFsDg
岡田になーんもええ事してないけどな。
したところで歴代がやったことと比べれば3桁か4桁スケールダウン

458:名無しなんじゃ
16/04/29 01:25:52 Xgz1mqkw
>>458
そのせいで、長野知事によるあからさまな岡山市軽視政策やるようになったよな。
県立大学が西大寺と総社が争ってたけど総社になったり、
マスカット球場やコンベックス岡山や岡山テルサや水島サロンなど
県施設が倉敷早島に集中したり。

459:名無しなんじゃ
16/04/29 03:02:27 Trw2Qz4g
全部お荷物じゃねーか
土建屋は儲かったろうが

460:名無しなんじゃ
16/04/29 12:30:46 QQ+8OKGw
マスカットやコンベックスもお荷物なのか

461:名無しなんじゃ
16/04/29 13:21:30 2Uqnf5Ew
>>468
反問形でそれ聞くなら
「じゃない」って根拠まず示せ
ブログで。詳細にな。

462:名無しなんじゃ
16/04/29 14:21:54 GJwAw7wg
コンベックスはいい線行ってるけど近くに鉄道無いの辛いな…
やはり倉敷〜早島つなげた環状線が有った方が便利だと思う

463:名無しなんじゃ
16/04/29 15:01:31 Z7OK7Zmw
>>469
はあ?

464:名無しなんじゃ
16/04/29 15:02:27 UYUOBP5Q
>>470
> コンベックスはいい線行ってるけど近くに鉄道無いの辛いな…

全然いい線でも何でもねえじゃねえか
費用対効果も明示せずにどういい線とか線引きしてんだ?
いい線っての根拠出せよ

> やはり倉敷〜早島つなげた環状線が有った方が便利だと思う

そんなもん作ってなんの意味あるんだ?
費用対効果は?税収どーんと上がるのか?
公共事業は借金で行われてる自覚ある?

あほくさ

465:名無しなんじゃ
16/04/30 02:17:09 Kw8ENdZQ
>>472
コンベックスイベントで結構埋まってるぞ
あと費用対効果の事はあんま言わない方がいいよ
その書き込みを出来るようになった義務教育も税金なんですわw

466:名無しなんじゃ
16/04/30 02:24:15 DS2dJGug
駅から行きやすい距離にあの規模のイベント会場が欲しいよな

467:名無しなんじゃ
16/04/30 02:24:27 DS2dJGug
駅から行きやすい距離にあの規模のイベント会場が欲しいよな

468:名無しなんじゃ
16/04/30 04:51:15 GJg5Q1aQ
>>473
> コンベックスイベントで結構埋まってるぞ

だからさ。
「結構」っなにさ。何割なのさ。
埋まってんの週末だけじゃないか。
問題は埋まってるかじゃなくて投資が回収できてるのか否か。
集客効果が周辺経済に好影響してるか否か?
コンベックスのあたりは倉庫と物流センターばかりだから周辺経済に好影響してるとは言い難い。

> あと費用対効果の事はあんま言わない方がいいよ
> その書き込みを出来るようになった義務教育も税金なんですわw

「結構」とか説明になってない単語乱発するアホが義務教育終了してんだから義務教育に投入された税金も問題だな。
「結構」みたいな曖昧単語で公共事業始められたら「もう結構」とも言いたくなるわアホ

469:名無しなんじゃ
16/04/30 07:25:15 9suMrPqg
指定管19dc搦メからの事業報告 - 岡山県ホームページ(行政改革推進室)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

ここ見るとコンベックスやマスカットは普通に黒字だが

470:名無しなんじゃ
16/04/30 07:43:23 aERczFuw
>>476
恥ずかしい奴

471:名無しなんじゃ
16/04/30 08:28:20 CTTzWb+g
>>496
で、コンベックス岡山は投資は回収できてるの?

472:名無しなんじゃ
16/04/30 09:03:15 GJg5Q1aQ

>>473
>コンベックスイベントで結構埋まってるぞ

だからその「結構埋まってる」の根拠を示せよ
お前の脳内妄想ならそう言って謝罪しろよバカが。ガキか?アホか?どっちもか?

>あと費用対効果の事はあんま言わない方がいいよ

何言ってんだバカ。
医療でもインフラでもないんだから費用対効果は全てに先んじるだろバカ

>その書き込みを出来るようになった義務教育も税金なんですわw

そうだな。お前みたいなバカを「生産」したんだからお前に投入された税金は全くの無駄だったって事だな。

>>479
「いい線」とか言ってる>>470が教えてくれるよ。
バカだから適当な事言ってるだけかも知らんがね。

473:名無しなんじゃ
16/04/30 10:50:27 Kw8ENdZQ
>>480
三菱関係の方?
自棄なのはわかるが心療内科行った方がいいんじゃないか?
いよいよ税金使ってしまうけどw

474:名無しなんじゃ
16/04/30 11:08:50 7RpH2YFg
>>481
触るな危険!

475:名無しなんじゃ
16/04/30 11:28:44 GJg5Q1aQ
>>477
pdf開かないんだけどさ。
黒字?なんだそれ?
投入された公金(元手)が回収できてんのかって話。単年度の数字なんかさ。あんたバカ?

>>481
タイムリーなキーワードと心療内科くっつけて言い逃れするのやめないか?
バカなおっさんが苦し紛れに豆鉄砲射ってる図にしか見えないぞ。

さぁご高説は>>480に応えたら聞いてやるから、さ。
まずは>>480に答えて頂戴よ。

476:名無しなんじゃ
16/04/30 11:33:40 7RpH2YFg
>>483
安価間違える貴殿は心療内科に逝けばと、俺も思うよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1962日前に更新/193 KB
担当:undef