▼倉敷市真備町Part9▼ at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
753:名無しなんじゃ
18/09/03 08:11:58 exKwkpZA
小田川付け替え工事が遅々として進まなかった原因は、工業用水が欲しい倉敷水島、治水を望む真備、何のメリットもないのに現場にされる船穂、の3つの自治体のうち船穂が最後まで工事を拒んでいたから

しかし、国が今後、船穂の商工会や農家に対して莫大な補助金を約束した事により工事を許可、今秋にも着工の予定だった

付け替え工事に関しては国はむしろ良くやってんじゃないかな?


今回の水害の原因は、
異常気象による豪雨
小田川の付け替え工事が遅れていた
3ヶ所の上流ダム(中電含む)が豪雨が来るのが分かっていたのに事前放流をやっていなかった
ハザードマップでは真っ青なのに住民の危機意識が低すぎた

色々とあるだろうけど主な要因はこんなもんじゃないだろうか?

罹災者の会は、小田川に生える木を伐採していたらここまでの被害にはならなかった!
みたいな事を言ってるけど、それより他に突っ込みどこはありそうなもんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/234 KB
担当:undef