■■アレルギー性鼻炎(2)■■ at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:病弱名無しさん
02/09/22 07:47 cYJpxoBh
800!

801:病弱名無しさん
02/09/22 14:07 96p06ck6
>>799
そうですか。一応、医者に見てもらってるのですが、蓄膿症ということは
一度も言われてないので大丈夫かな、と思ってたところです。
調べてみることにします

802:病弱名無しさん
02/09/22 18:02 X1UDhbu7
確かにアレルギー性鼻炎も長引くと蓄膿になることもありますからね。

803:病弱名無しさん
02/09/22 22:40 onj0eZzb
|    
|_∧ 
|´∀`)<今日も暇だモナ
|  /    
| /   
|/  
| 


804:病弱名無しさん
02/09/23 07:40 6pBkh5oo
モナーに暇だといわれているのでage。
やはり街中でも鼻をすすっている人をちょくちょく見かけますね。


805:病弱名無しさん
02/09/23 09:04 hD8/RdkY
最近、また鼻腔内が荒れてきたみたい・・・・・やっぱ気温に反応するのかな


806:病弱名無しさん
02/09/23 11:48 6OLN+uZ6
自分がなんに対するアレルギーなのっかって、耳鼻科行けば調べてくれるんですか?
ハウスダストとか、花粉とか・・

807:病弱名無しさん
02/09/23 12:01 9SUFAWYL
>>806
俺がやったのは血液でしらべるやつで
項目は11項目だった。
ハウスダスト1、2、ダニ1、2、スギ、ヒノキ、ハンノキ、
カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、アルテルナリア。

保険点数で約2600点。3割負担だったので7800円位。
そのとき初診だったので1万位とられた。

808:病弱名無しさん
02/09/23 15:06 S82ORi8z
>>806
>>807さんのはRAST法ね。これはちと高いけど…もっと簡単に調べるのは診断用アレルゲンをすこし注射して腫れ上がりを調べるってのもあります。もちろん耳鼻科で対応できます。

809:実践・空手家
02/09/23 22:24 p3TxfOeQ
右側の鼻骨を3週間ほど前に、ヒビがはいり、3日後に整形外科に行き、耳鼻科に
いくように言われ耳鼻科にいきました。整形外科に言ったときにレントゲンを取った
らヒビが入いっていたといわれ、そのことを耳鼻科の先生に伝えたら、耳鼻科の先生
はレントゲンはとらずに、鼻の穴に細い管を通し、空気の通りを調べて、機能は問題
ないといわれました。ただ、鼻が少し曲がっているので気になるなら骨が固まらない
うち(ヒビ入って3日たった今日がラストチャンス)に治療しないと、骨固まった
ら治療は難しくなるといわれましたが、機能的に問題なければ、痛い思いしてまで
鼻骨をまっすぐにする必要はないと思いそのままにしました。そして、その夜から
空手の練習を始めました。2週間が過ぎた頃から、寒くなるとヒビの入った方の
鼻がつまります。スポーツしたり、風呂はいったり、酒のんだりして血行がよくなると
鼻つまりも治るのですが。
やはり、鼻骨が少し曲がってしまったのが原因でしょうか。でも、耳鼻科の先生は、レントゲンは
とらなかったが問題ないといっていたし。


810:806
02/09/24 01:13 inCkWpaM
>>808
なるほど。これまで何の対処もとってこなかったんですが、今度飲食系のバイトをはじめるので
すこし対策を練った方がいいかと思って・・・
厨房ではなかんでたらやっぱまずいですよねぇ?



811:病弱名無しさん
02/09/24 02:47 PsgXTCfw
ビタミンCの取りすぎで「遺伝子〜」という話は聞いたことがある。
大学の授業で聞いたように覚えてるが、ソースを示せといわれても困るが...

とはいえ一日10グラムは多すぎ。自分だけなら勝手だけど他人に薦めるのはよくないな〜

812:病弱名無しさん
02/09/24 04:29 dZOiKRs/
|    
|_∧ 
|´∀`)<今日も暇だモナ このスレに遊びに来たモナ
|  /    
| /   
|/  
| 
>>809 病院で診て貰った方が良いモナ。骨曲がったか肉腫れたモナ。
>>810 薬、レーザ、手術。選択肢色々あるモナ。医師と相談するモナ。
もう寝るモナ。

813:病弱名無しさん
02/09/24 05:06 6lRtPYxu
気温(体温)でアレルギー症状が出るってありますか? 花粉症でもあるん
ですが、最近気温が下がってから急にアレルギー症状が出始めました、それで
どうも、春先とか初秋とかの暑い、寒いがはっきりしない気温状態になると、アレ
ルギー反応起こすのではないかと仮説を立ててるのですが・・・
職業柄あまり体を動かさないので、体の体温調整する機能が微妙な温度変化に
対応できず、その結果アレルギー症状がでるのでは・・・と
なんかそういう症例ありますかね?

814:病弱名無しさん
02/09/24 10:07 ypYktsB5
age

815:病弱名無しさん
02/09/24 13:21 b7iJzNnr
>>813
血管運動性鼻炎では?
検査を受けないと、ハッキリしたことは分からないみたいだけど。

URLリンク(homepage1.nifty.com)

816:病弱名無しさん
02/09/25 02:48 cKSRgYQ+
アレルギー検査って総合病院なら受けられますか?
お値段はいくらくらいなんでしょう?

自分の場合、喉の奥がものすごくかゆくなるんですけど
そういう症状の人っていますか?

817:813
02/09/25 06:10 LdR15rJK
>>815
やっぱり!俺の仮説は正しかった。でも、これって病院で治るのかな・・・・
来年花粉症で耳鼻科行った時先生に聞いてみようかな・・・花粉症と血管運動性
のダブルだと花粉症の方だけ診断されて血管運動性までは見抜いてくれないからな
多分、僕の場合は運動不足だというのと、就寝時間がまちまちで不摂生になって
いるのが原因だと思います(自律神経失調の一種?)よって、生活習慣を正す
とこから手をつけてみた方がいいのかもしれませんね・・・
>>816
自分の場合は普通の耳鼻科でやってもらえました。総合病院なら確実でしょう。
初診で血液検査とかすると薬も込みで5千円以上はすると思います。
喉の奥っていうのは鼻腔とつながってるので、鼻ムズと同じように喉の奥もムズ
痒くなる場合もあると思います。


818:病弱名無しさん
02/09/25 09:29 SIOtOd4Q
自分も813さんと同じ症状です。
血管運動性鼻炎っていうのか〜。
はじめて聞きました。

漢方薬が効くって書いてあるけど、どんな薬がいいんでしょう?

819:病弱名無しさん
02/09/25 10:31 J+W6/2w5
>>818
ツムラの漢方薬かな?飲み続けないと効果ないよ

820:病弱名無しさん
02/09/25 12:20 2a+wyo2Q
>>818,>>819
長期服用しないと効果がでにくいのは同意ですが、漫然と服用し続けるのはアレですけど。
たとえば小青龍湯などは効果があればかなり早く改善されるようです。



821:病弱名無しさん
02/09/25 14:32 OW63VowC
ずっと片方の鼻が詰まっていて、呼吸を詰まっていないもう一方の鼻でしているのですが
何か悪影響ありますか?

822:816
02/09/25 17:20 cKSRgYQ+
>>817
ありがとうございます
今度検査しにいってみます。
でも高いなぁ



823:病弱名無しさん
02/09/25 21:46 8mYY/h/J
生まれてから今まで、1日休まず鼻炎に悩まされているんですが、
鼻中隔湾曲矯正手術ってのは100%治りますかね?
減感作、電機凝固、レーザー、粘膜切断とありとあらゆるものを試して、
全く聞かなかった為、鼻中隔湾曲矯正手術をする勇気が出ません。

824:病弱名無しさん
02/09/25 22:47 7w9qFkLM
>>823
あふぉヅラですか?

825:病弱名無しさん
02/09/25 23:07 O8P3b1PT
ちわ。初スレ参加します。高1です
私も重度の鼻炎なのですが、(今も酷い…)
中1の時、レーザー手術を2回したのですが、やった直後は鼻スースー感激(本当に!)だったのですが、
1時間もすればまたひどい鼻水が襲ってきて・・ウワァァン!!
特に2回目の手術なんてひどかったっす・・・・
鼻にでっかい注射ブスーとさして、(大量出血&激痛)マジ泣きました
んで、その後のレーザー手術でもレーザーが1回目より強い&奥までレーザーなんで、もう本気で泣けますよ
あれ以来、レーザーで鼻を焼いた時のにおいがトラウマになりました。

826:病弱名無しさん
02/09/25 23:47 B9U6oAn8
鼻炎て鼻の粘膜が普通とどう違うの?どういう状態なの?

827:病弱名無しさん
02/09/26 00:35 2XrPneQw
正直、空手と柔道の違いを教えて欲しいんですが、
すれちがいですか・・

828:病弱名無しさん
02/09/26 01:54 vJk/Zy8S
>>826
鼻粘膜の毛細血管に血液が流れ膨張し腫れ上がり、非常に敏感になって鼻汁
が出る。鼻の中に圧迫感があって、ガビガビした感じになる。

嗚呼・・・歯医者で口に突っ込む吸入ホースを鼻の中にに突っ込んですべてを
吸い取ってほしい・・(そんなん無理だけど)

829:病弱名無しさん
02/09/26 03:44 SSSJ2ieb
>>823
780です。
鼻中隔矯正をすれば空間が広く取れる。多分鼻炎は治らない。
俺は鼻中隔矯正+下鼻甲介切除+レーザー焼灼により快適になった。
これでだめなら、外科的には多分もうだめぽ。

830:病弱名無しさん
02/09/26 07:15 JP1I0QoV
アレルギーではないんですけど、他に該当しそうなスレがなかったので。
1、2週間に1回ぐらい、すごい粘着質の鼻水がでます。
そりゃ、もう餅みたいにネットリしたのが…。
鼻の奥に異物感があるんですけど、鼻かんでもなかなか出てこない。
何回も思いっきり鼻かんでると、一気にまとまってでます。
普段は全然鼻詰まりとかないのに。定期的にこういう鼻水が…。
鼻の奥に溜まって、水分が飛んだかんじなんでしょうか;
他に同じような人いないのかな?汗)ちなみに、タバコ吸います。
キタネェ話しですみません。

831:病弱名無しさん
02/09/26 12:13 EtF03NAz
>>830
想像したら吐きそうになった

832:病弱名無しさん
02/09/26 12:53 GPnsp0xy
よく覚えてないのですが、ここ1ヶ月以内に深夜のテレホンショッピングで、
鼻の上から電波みたいなのを当てるだけで
鼻炎の症状、鼻づまり、鼻水が改善される機械。というのを
たしか1万円ちょっとでやってたのですが、知ってるかたいませんか?

833:病弱名無しさん
02/09/26 14:56 qaIFr6Ix
もう電波とか電流とかは駄目っしょ? EMSと同じ徹踏みそう・・・

834:病弱名無しさん
02/09/26 16:37 yQfEcTFp
>>832
スッキリクンに1万の価値なし。

835:病弱名無しさん
02/09/26 16:47 ujB4rNrX
やればやるほど粘膜は傷つきおサイフも軽くなる

836:病弱名無しさん
02/09/26 16:51 TUIyqdIQ
a

837:病弱名無しさん
02/09/26 16:52 ujB4rNrX
ほんとは1回の注射で1シーズン症状をぴたっと抑えてくれる
ステロイド注射はじょうずに扱える医師の管理下でやれば
とてもいい治療なんです。
でもこの方法をたたかないと耳鼻科の半数は倒産するかも。
耳鼻科はこの季節に毎日日記をつけて通院させることで
ほぼ1年分の収入を得ているくらい。
だから耳鼻科医は通院回数が少なくなる治療は拒絶するはずだね

838:病弱名無しさん
02/09/26 17:12 ujB4rNrX
毎日通院するように言われたとき、マジ毎日会社休めと言われた気がした。
通院のたびに再診料とられたらおサイフがもたん!

839:病弱名無しさん
02/09/26 17:13 ujB4rNrX
なかなか注射やってくれる耳鼻科って無いんですよね

840:832
02/09/26 17:16 GPnsp0xy
>>834
それです。スッキリクン。
まったく効かないんですか?
買おうか迷ってるんですが。

841:病弱名無しさん
02/09/26 17:21 HwUlm02o
601 :病弱名無しさん :02/08/30 15:32 ID:5WK2ZWdK
URLリンク(www.net-way.co.jp)
↑誰かこれ使ってる人いますか?効果を聞きたいです。


602 :病弱名無しさん :02/08/30 16:04 ID:9brRuzQ/
正直、効果なし


603 :病弱名無しさん :02/08/30 17:07 ID:f2smOiwN
昨年の花粉シーズンに一ヶ月ほどパチパチやってたけど、効果は実感できなかった。


604 :病弱名無しさん :02/08/30 17:07 ID:hiFtFmCo
まー、効果あったら話題になってるわな(W


842:834
02/09/26 17:32 yQfEcTFp
>>840
さんざんがいしゅつだが、簡単にいえばつぼ刺激器。鼻のまわりにあるつぼを押すかわりの役目ぐらいなんです。

843:832
02/09/26 17:35 GPnsp0xy
ありがとうございます。
話し聞けてよかったです。

844:病弱名無しさん
02/09/26 18:11 PvbJDQHn
1年前にアレルギーが発生してアレルギーが治りません
カイゲンの鼻スプレーを使ってしのいでます
一生こんな状態が続くのでしょうか?

845:病弱名無しさん
02/09/26 18:21 nCdi1IfQ
>>844
点鼻薬は使い続けると鼻粘膜が肥大して余計悪化するよ。

846:844
02/09/26 18:34 PvbJDQHn
>>845
本当ですか?でも点鼻薬使わなければ息できない
くらい鼻がつまってしまうんです
病院ではカモガヤ、ハルモヤ?ってアレルギーって言われました
点鼻薬以外で有効なものってありますか?

847:168
02/09/26 18:38 8INod2bS
>>844
久々に来ました。
私は10年以上のスプレー依存を克服してます。
そのうち一つのスプレーでは効かなくなってより効くのを、と市販スプレーを
転々とすることになってしまいますよ。
最初はつらくても一回スプレー絶ちをしてみては?
手術などになる前に、早いうちに体質改善を試みた方がいいですよ。



848:844
02/09/26 18:42 PvbJDQHn
>>847
アドバイスありがとう
ほんとに自分でもやばいかなって思うくらい
点鼻薬使ってます
847さんは点鼻薬使わなくなって治りました?

849:168
02/09/26 19:00 8INod2bS
根本は治ってないかもしれないけど、
依存する前の状態にまず戻れた事が嬉しい。過去レスにも書いてるけど
タウロミンをずっと飲んでるんです。(長い目で見ようと思ってます)
飲むようになる前よりは、アレルゲンに反応する事が少なくなってるよ。
2〜5月の花粉の季節に反応しなくなれば大成功だろうな。
タウロミンを勧める訳じゃないし、医者にいくなりして自分に合った方法を
早くみつけて下さいね。

850:病弱名無しさん
02/09/26 22:08 goPRIm93
俺が思うに、鼻の中の肉(下鼻甲介?)が最初から肥大してる人は点鼻しなくなっても治らないでしょ?
花粉症や季節によって詰まる人とは根本的に違うと思う。

肉で詰まる>>鼻水で詰まる こんな感じ?

てゆーか肉で詰まる人は鼻なんかかめないよね?
鼻かめるだけうらやますい。

851:病弱名無しさん
02/09/26 22:21 5yGoB8n3
>>849
どこに売ってるの>タウロ民

852:病弱名無しさん
02/09/26 22:37 6qXlENr1
タウロミン・・・けっこう飲まないといけないんだな("汗

853:844
02/09/26 23:37 fNzLqIFL
正直、あまりにも鼻づまりが治らないので
あせってます
病気なのか・・・


854:病弱名無しさん
02/09/27 01:25 H4PCSe8h
イネ科系のアレルギーなら4月〜9月くらいまでなので、もうすぐ終わるかも。
とにかく、市販の点鼻薬だけはやめて耳鼻科で薬を出してもらった方がいいと
思う。耳鼻科の薬は大抵遅効性のものだからある程度服用しないと効果がでて
きにくいけど・・・・
一応、併用薬として点鼻薬ももらえる。耳鼻科で与える点鼻薬は市販品ほどの
即効性がある訳じゃないけど、ある程度効果が早く現れて、安全性も高い。


855:病弱名無しさん
02/09/27 03:37 gwB7U+su
>837
ステロイド注射はやっぱり辞めたほうがいいよ
私は2年連続受けて大した効果も無かった上に2年目の注射の後
注射打ったところが凹んだんです。皮膚が。
表面はカサカサした真っ白な皮膚になって半径2センチほどの浅いくぼみが出来たかんじ。
かかりつけの皮膚科に見せたら
「こんなの見たことない。多分ステロイド注射のせいで細胞が萎縮して表面が脱色してるんじゃないかな」って言ってた
その後2年程はそのままの状態。ちょっと痒い感じはあったけど特に支障なかったから治療はしなかった。
(ていうかどう治療すればいいかわかんない状態だし)
2年くらいすると急に凹みがなくなって形は元通り。皮膚にも色が戻ってすこーし表面がカサカサしてるけど
ほぼわからないくらいに治りました。

そのあと2件の耳鼻科で過去にステロイドを打ったことを告げると
「あんなもの勧める医者はおかしい」と怒られました

特に女性、未婚のかたは辞めた方がいいと思います



856:病弱名無しさん
02/09/27 05:43 5lgXqLbr
抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤で全身真っ赤になってショックになったヤツいるぞ。
これらには眼圧が上がって、
緑内障→失明の危険があることはあまり大きく言われていない。
なぜならこちらの薬の方が値段が高いから、
使われなくなったら薬屋が損する。

857:病弱名無しさん
02/09/27 05:51 5lgXqLbr
症状が出る前から大量の高価な抗アレルギー剤を飲ませ続けるところは、相当儲けているはず。
上手に少量のステロイドを短期間使える医師は少ないようです。
ステロイド剤であることを隠して使う病院もあると、納入メーカーの人から聞いたことがあります。

858:病弱名無しさん
02/09/27 08:09 9SDDKfHK
>>855
アトピー板でも逝ってごらん。
ステロイド注射>ステロイド内服>ステロイド軟膏
この順で悪いって言われてるから

859:855
02/09/27 08:48 W3HzVB9m
ステロイド注射は40mgで2か月もつから、
1日当たり0.7mg。
ステロイド内服治療は1日20mg〜60mg!
つまり1か月で1800mgも飲むんだぞ。
せいぜい頻繁に通院して再診料を貢ぐんだな

860:病弱名無しさん
02/09/27 10:03 TgwJSRCs
で誰かこれをして完璧に治ったって人いないの?

861:病弱名無しさん
02/09/27 11:18 d5WAcOO5
シナクリン使っている人います?私はこれが一番薬価が安いと耳鼻科で言われていますが、
刺激感があるし、風邪を引いたときに注すと細菌感染して急性の蓄膿になってしまいます。
誰か使用者の意見キボン!

862:病弱名無しさん
02/09/27 12:03 333ZQUTp
鼻炎に効くサプリメント・漢方薬などで皆さんそれぞれこれが一番良いと思われるものをぜひ教えてください。
もう何十年と苦しんであらゆる治療をしましたがまったくだめでした。
体験談だけで結構です、できるだけたくさんのお話を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

863:病弱名無しさん
02/09/27 12:37 rjdBSdWG
確かに、ステロイド注射は抜群に効くよ。
内服薬飲んでもイマイチだったけど、注射はぴたりと治まる。
症状が酷いと仕事にならないので、毎年打ってる。
内科医で、十分な説明をしてくれて、本人も打ってるといっていた。
まあ、効果ない人や体質が合わない人はやめた方が良いと思う。

864:病弱名無しさん
02/09/27 12:38 rjdBSdWG
確か、1500円くらいだった気がする

865:病弱名無しさん
02/09/27 12:54 /y5j+yQa
飲み薬のソルファ錠、エバステル錠、ザジテン錠、アレロック錠
などが効かない上に、点鼻薬のアルデシンなども効かない鼻閉の
私は、

かなり強い薬のセレスタミン錠を3ヶ月に1回、1週間服用して、
アレルギー反応を安定させた上で、毎日アルデシンを点鼻することで
快適に過ごしてます。

セレスタミン錠で症状を安定させると、効かなかったアルデシンも
よく効いて、快適です。

危険なセレスタミンも使いようです。


866:病弱名無しさん
02/09/27 12:59 I2jW70JC
本日レ-ザ-手術してきました。


867:病弱名無しさん
02/09/27 13:46 wdmMf9bn
一年中鼻炎祭りです
朝起きたらまず鼻かむ所から1日が始まっちゃう
鼻詰まりの所為で口開けて寝るから喉痛めやすいし
鼻水がいつも喉に降りてくるんだけど
ゴハン中なんか口の中で痰と合流してなんともヤな味に(慣れたけど)

余談ですが
小学生の時に耳鼻科でいつも鼻炎止めの注射してもらってた所が
発熱したり疲労で身体がだるい時に、まるで注射した直後のように
赤く膨れます(針穴のない虫刺されのようにも見える)
なんでだろう、注射するの止めてもう10年は経つのに・・・
同じような方いません?


868:病弱名無しさん
02/09/27 14:22 wDPuEofS
体質改善の注射って毎週やってもきかなかったです。
1年半も毎週注射したのに。
腫れてはいないけど、ちょっとしこりになってます。

869:病弱名無しさん
02/09/27 14:32 ezZM6yPj
体質改善の注射って何ですか?

870:868
02/09/27 14:50 wDPuEofS
アレルギーの原因物質に慣れるために
ごく微量のアレルギー物質を何回も注射するそうです。
でも慣れるのってむずかしいと思いまスた

871:病弱名無しさん
02/09/27 14:57 ezZM6yPj
>>870 ああ、減感作療法ですか。
やった事はないですが1年半続けても効かないんですか・・・


872:病弱名無しさん
02/09/27 17:05 BWrW/d0f
俺は鼻水は全くでない鼻づまりです
ところでレーザー手術って何ですか?

873:病弱名無しさん
02/09/27 21:09 VEP3BDNY
レーザーはアレルギー性鼻炎に特に効果あると医者が言っていた。それ以外の鼻炎
にはそれ程でもないとのことだったが、1年に一度位のペースで受けている。点鼻
薬の量がめっきり減り、助かっている。

874:病弱名無しさん
02/09/27 21:45 yJBY14+i
粘膜は再生が早いからレーザーで焼いてもいずれまた症状が出てくるよ。
でもそれがまたいい点かも。
一生鼻水が出なくなったら、細菌やウィルスを排泄できなくなって大変!

875:病弱名無しさん
02/09/27 22:34 Bi/oiwkH
俺も来月、レーザーを受ける。俺は半年に1回ペースかな。
やっても、点鼻薬と飲み薬は手放せないが。

876:病弱名無しさん
02/09/27 22:53 4rBI2R2f
鼻水無理に止めると体の耐性がなくなるよ

877:病弱名無しさん
02/09/27 23:53 dBwlKXbS
鼻炎に良く効く、サプリメントってないのかな?
薬飲むと眠くなるし、ダルイよ

878:病弱名無しさん
02/09/28 00:01 tf06ZTX4
>>877
少しは過去ログよ(略

879:病弱名無しさん
02/09/28 00:50 aKOMxeIa
>>878
書いてないよ?

880:・・・
02/09/28 01:16 tf06ZTX4
>>655

881:830
02/09/28 04:07 7LGEL88j
反応が無いようですね…(つдT)
他のスレで相談してきまつ

882:病弱名無しさん
02/09/28 06:42 bG8em5dP
秋の花粉症って
スギじゃないことはわかるが
原因候補が多すぎて検査にカネがかかる。
1回の検査で10個しかだめソ
それで5000円以上する(氏

883:病弱名無しさん
02/09/28 08:07 Cb9tPojq
歯並びを直すとアレルギー性鼻炎が治ると書かれた本を読んだことがあるんですが、本当でしょうか?

884:病弱名無しさん
02/09/28 10:50 N0dHKC6O
もう一度
鼻炎に効くサプリメント・漢方薬などで皆さんそれぞれこれが一番良いと思われるものをぜひ教えてください。
もう何十年と苦しんであらゆる治療をしましたがまったくだめでした。
体験談だけで結構です、できるだけたくさんのお話を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


885:病弱名無しさん
02/09/28 10:57 FRr7JPXf
アレルギーとは違うと思うのですが教えてください。
寒くなると、朝起きたときに鼻が詰まってます。
起きてしばらくすると鼻水が出たりして通りますが
これを軽くする方法はないですか?

886:病弱名無しさん
02/09/28 11:06 W3If3VVg
>>884
上の方に書いてあるタウロミンはどう?服用量多いけど・・
>>885
それは多分、頭が布団から出てて顔面だけ冷たくなってるから、その
体と頭の温度差で症状がでるんじゃないかな・・・ マスク被って寝て
みたら?

887:885
02/09/28 11:11 FRr7JPXf
>886
ありがとう。
苦しそうですが、今度やってみます。

888:病弱名無しさん
02/09/28 20:49 koN1FDHl
やるのかい!

889:病弱名無しさん
02/09/28 22:39 Vd9WM/1o
age

890:病弱名無しさん
02/09/28 23:59 arFfCfrB
春の杉花粉よりいつも秋のほうがひどい私です。
鼻の穴・耳の穴・目かゆいです〜
となりの庭の雑草かしら?それとも20メートル先のそばの花?
鼻の穴火を吹くほどかゆい〜
誰かかいて〜

891:病弱名無しさん
02/09/29 00:08 pP5+VMkq
イネ科だね。スギは都心に住んでる人間も多いけど、イネの場合は
郊外とかの方が被害が多いっぽい。

892:病弱名無しさん
02/09/29 00:13 dv3ZJWGb
カレーとか刺激物は良くないって聞いた。あと酒飲むとつらいね。点鼻薬忘れる
と金魚の口パク状態。ちなみにレーザーは片方ずつ受けた方がいいかも。両方
いっぺんにやると、その日の食事が辛い。特に麺類はしんどい。そばを食うのに
も、微妙な鼻からの呼吸が大事だと身にしみました。

893:病弱名無しさん
02/09/29 00:35 gWDncc9D
すごい突然の発想だが、催眠療法ってどうよ?

894:病弱名無しさん
02/09/29 00:44 JQD3QAG3
最初蓄膿スレに書き込んだんですがやっぱコッチかと・・・

鼻の奥の方がずっと詰まってます。
詰まってると言っても鼻呼吸はできます。
鼻の奥にある壁(?)みたいな所に鼻水がへばりついてるような感覚。
かれこれ3週間くらいになります。
そりゃ蓄膿だ。と言われ医者に行ったらアレルギー性鼻炎とのこと
吸入式の薬を服用してるんですが一向に回復の兆し無し。
ホント悩んでます。


895:病弱名無しさん
02/09/29 00:52 lsHqIC73
市販の点鼻薬を欠かすことはできない毎日になっています
点鼻薬を忘れて出かけたら必ず取りに帰ります
なくてはならない存在になってます
点鼻薬がなかったら息ができないからね
点鼻薬最高!


896:890
02/09/29 00:55 RbsP4IqH
アタリ!郊外です。
口の中もかゆいかも。
顔も赤めの小さな湿疹がおでこと目の横を中心にできていますわ。
髪の毛に付着してるのかしら。。。
子作り中なので薬も飲めないし。
かゆ〜

897:病弱名無しさん
02/09/29 00:56 gaZzZH9i
↑あんまり使ってると
鼻血とまんなくなるよ


898:病弱名無しさん
02/09/29 01:08 VPIknxRb
アルガードの点鼻薬は、意外と効くよ

899:病弱名無しさん
02/09/29 03:16 6un5WW4S
>>895
依存症になると精神的にやばくなるよ・・・
出かけてから家に忘れたのに気づくと、もうパニック。
「やばい、忘れた、息が苦しい、どうしようどうしよう・・・」って。
麻薬みたいなもんかな・・・?


900:病弱名無しさん
02/09/29 03:27 tBkMeT8N
100!!!
点鼻10年

辞めれません

901:病弱名無しさん
02/09/29 08:37 Y4NWurPT
>>899
ある意味点鼻薬は麻薬かもしれない・・・。


902:病弱名無しさん
02/09/29 09:02 HPVujCHS
点鼻薬は麻薬だよ・・・即効性あるし使いつづけるとより悪化するし・・・
それに気付いて俺はやめた。

903:病弱名無しさん
02/09/29 09:44 1YsL+M7P
鼻炎のサプリなら@だろ。去年知って試したら翌日からピタリ止まったよ。
コンビニなんかにも置いてるしね。 あとはAなんか作るのに使われてる
B(C)かな。こっちは試してないけど、、。

お試しあれ。 

904:病弱名無しさん
02/09/29 10:58 +0odLfkF
俺は社会人だが、点鼻がないと会話すらままならない。
てゆーか、点鼻つかうとき人前でできる?

905:病弱名無しさん
02/09/29 11:06 WgN/k8A9
春も秋も花粉が始まる頃と終わる頃になると風邪じゃないかと思う程
熱っぽく体もだるくなる。
今って秋(イネブタクサ)花粉終わる頃だよね?
おとといからまた風邪の症状…
こうなると抗ヒスタミン剤も全く効かず…。

906:病弱名無しさん
02/09/29 12:38 wJCTHhG3
鼻の奥というか喉というかそこら辺がムズムズ痒くて
くしゃみが出たりするんですがもしかするとこれって
風邪じゃなくて花粉症?
そういや昔、ホコリとブタクサがダメだって耳鼻科の
先生に言われたな〜
ブタクサって今の時期だったのかー

907:病弱名無しさん
02/09/29 12:40 JlGKl1il
最近はセイタカアワダチソウも要注意

908:病弱名無しさん
02/09/29 13:13 HCumQ1db
>>903
その@ABってなんですか?

909:病弱名無しさん
02/09/29 13:14 5PyeW4NZ
季節的に寒くなってくると風邪をひいた訳でもないのに鼻水が出てきます。これってアレルギー性?

910:病弱名無しさん
02/09/29 13:17 XLzFKmf2
ピクノジェノール効いた人いる?
俺は何の変化もなかった。

911:病弱名無しさん
02/09/29 14:26 bubU+3YU
やはり体を鍛えるしかないのか…

912:病弱名無しさん
02/09/29 16:08 ZZoTfRzi
アレルギーは筋肉とは関係ないと思ワレ

913:病弱名無しさん
02/09/29 23:01 Y4NWurPT
age


914:病弱名無しさん
02/09/30 00:17 VL/e0zHL
なんか治る薬ないのか?
平成14年の現代だぞ
俺たちが知らないだけで実はあるんじゃないのか?

915:病弱名無しさん
02/09/30 00:18 SZcA6Lld
隠しても意味ないだろう。アレルギー性鼻炎にきく薬があったら買う人が続出

916:病弱名無しさん
02/09/30 00:37 hOunRBCe
ザクロ濃縮ジュースって効く?

オカマ化の恐怖があるが。あきゃあ

917:病弱名無しさん
02/09/30 02:55 mzPyWPp4
正直、アレルギーの人って体のどこか異常があるのかもしれないと思う


918:病弱名無しさん
02/09/30 03:12 OQktuKk3
なんかね、しそのジュースが効いて快適だって人がいるよ。
その人箱で買ってる。詳しくはしらないけど、1L位の瓶に入っていて
1本600円するとか言ってたよ。


919:病弱名無しさん
02/09/30 04:23 UA9nA7gS
シソジュース( ゚д゚)ウマー!だけど効かない・・・
普通にジュースとして飲んでるけど。

920:病弱名無しさん
02/09/30 11:10 hAQfTRvQ
しそがいい、って話はきいたことある
…長続きしなかったけど
けっこうおいしい

921:病弱名無しさん
02/09/30 11:48 WNz+sOqz
私も花粉症で寝ている間は口呼吸しているみたいなんです。
そのせいか起きた時はのどがちょっと痛いという感じだったんですけど
最近は代りにのどと鼻のつながっているあたりが痛くなってきました。
これってなんなのでしょう。わかるかたいらっしゃいますか?

922:病弱名無しさん
02/09/30 12:48 eZCV1WaB
>>921
それは単に風邪でしょう。


923:病弱名無しさん
02/09/30 16:57 GCpinLyJ
んだ。風邪だ。

924:921
02/09/30 19:38 WNz+sOqz
返答ありがとう。
でも一週間もなんです。くしゃみもけっこうでるし。
鼻水も透明なんですよ(起きた時はちょっと黄色っぽいのだけれど・・お食事中だったらごめんなさい)。

でもそうはいっても風邪だったら嬉しいんです。
新たな花粉症だったらいやだなあって思っていたので。


925:病弱名無しさん
02/10/01 01:34 pQCl4pEd
ホコリ吸い込んで傷めてるんだ。

マスクして寝ろ。
それと、掃除しろ!

926:病弱名無しさん
02/10/01 08:07 KKTcxnFB
age

927:病弱名無しさん
02/10/01 15:33 QZKCi3TN
点鼻薬が命綱

928:病弱名無しさん
02/10/01 19:54 p55ngfzo
窓二つ開けるだけで
大分違うぞ

929:病弱名無しさん
02/10/02 01:15 zPVFpLDF
この季節、花粉症に悩まされています。
きちんと調べたわけではないのですが、
この原因は、ゼ〜ータイにキンモクセイだと思う。
キンモクセイが咲くとむずむずするし、
キンモクセイの前を通ると特に症状が悪化する。
都内には、キンモクセイがいっぱい、、、。

キンモクセイ〜!このやろう〜!と思ってる方いません?

930:病弱名無しさん
02/10/02 01:18 YqtDcREs
アレルギー体質なんだが、幼少の頃
庭木で植わってる金木犀も、香料で使われている
金木犀の香りも、嗅いだ途端気分ゲロ悪くなるので嫌いだった。

最近は昔ほど気にならなくなったが。

931:病弱名無しさん
02/10/02 06:10 sYLBFYit
鼻呼吸をこころがけるとマシになるのでしょうか?

932:病弱名無しさん
02/10/02 13:25 aIrasmSp
今日のこれは、きんもくせーの所為なのか。。。。
今日からいきなり鼻水とくしゃみの嵐。

933:病弱名無しさん
02/10/02 23:09 KjPVwd7t
キンモクセイはアレルゲンになるのですか?!


934:病弱名無しさん
02/10/02 23:39 v6CJWi2p
>>929
こんにちは
ありがとう
さよなら
また会いましょう

935:病弱名無しさん
02/10/03 01:38 qzU36cz8
>>921
俺、前は1年中喉が痛くて毎日のど飴とかなめてたけど、
手術してから全然のどが痛くならなくなったよ。


936:病弱名無しさん
02/10/03 02:13 r/3POXXx
今日病院で鼻の手術(全身麻酔)の費用を聞いたら、
総額30万くらいだって言われた。
そんなに高いの?これってやってみる価値本当にある?

937:病弱名無しさん
02/10/03 02:27 /2MzJEtK
>>936
少なくとも、私は内視鏡手術受けて
劇的に改善されましたよ。
人生が変わるとか生まれ変わった気分との過去レスに同意。

938:病弱名無しさん
02/10/03 03:38 ry46Jj2C
なんで突然アレルギー性鼻炎になったのかわからない
2年前突然なんだけどなんでだろ


939:病弱名無しさん
02/10/03 06:01 YVdK1zPN
折れは、田舎から排ガスいっぱいの町に転居してから、
当時学校も変わったので精神的ストレスもあったのかも

940:病弱名無しさん
02/10/03 10:14 eoTXyuoQ
配送センターで、バイトしたら車の排ガスでアレルギーが再発したよ〜 ( ´Д⊂ヽ うぇーん

941:うどんや ◆Fq2QReZI2Y
02/10/03 14:28 /kFKBzq6
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 最近寒くなってきてショボーン
 (つ旦と)   \__________
 と_)_) 


942:病弱名無しさん
02/10/03 18:20 Y0AB52dx
age

943:病弱名無しさん
02/10/03 18:24 +28/OTcI
突然かかってしまうのは何故かわからんけど、
田舎も都会も関係ないですね。

944:病弱名無しさん
02/10/03 20:38 qoxy13wX
先週までは調子悪かったんだけど、今週は妙に調子いい・・・なんでだろう

945:病弱名無しさん
02/10/03 23:53 D2HLUssl
慣れって怖い
点鼻薬をするのが当たり前になっている生活で
他人から見たらかなり変な行動みたい

946:病弱名無しさん
02/10/03 23:55 KwjAae3W
>>945
点鼻薬と目薬は、一生手放せないよ

947:病弱名無しさん
02/10/04 00:22 TRwG6w9v
>>945
でも点鼻するときってトイレに駆け込んでするのでしょうか?
女性の方ならきっとそうでしょうが・・・。


948:病弱名無しさん
02/10/04 00:24 Ci1gT4O2
点鼻薬を使っていたけど鼻づまりから鼻水ポタポタ病に進行。止めた。
癖になって慣れちゃうんだよね。今は鼻炎カプセルかチュアブル。これ
が無いと生きていけない体になってしまいました。でも効き目が強くて
酒に酔った様な感覚と眠気が強くて死にそうになります

949:病弱名無しさん
02/10/04 00:37 YS5A6vyq
鼻炎カプセルは、めちゃだるくなるし眠くなる仕事中飲めない

950:病弱名無しさん
02/10/04 03:13 50oOUQJw
俺はハウスダストとダニのアレルギーだったんだけど、手術してからだいぶ改善したよ。
でも重要なのは部屋の掃除だね。
まず、畳の部屋だったのでウッドカーペット買った。空気清浄機も買った。
あと布団に掃除機、これ重要。電気屋で布団用の掃除機の先が売ってる。
まくらはパイプ枕が丸洗いもできるしおすすめ。
それと部屋を凸凹させないこと。つまり余計なものは置かない。
掃除の時のホコリも大敵、だから短時間で掃除が出来る配置を考える。
具体的には、自分の背よりも高い物は置かないようにする(掃除しにくい)、
また掃除機やフローリングワイパーが通る隙間を作っておく、テレビ台などの
重い物はキャスター付きのものにして動かせるようにしておく。
あとダンボールはダメ、ダニの家になるから。

951:病弱名無しさん
02/10/04 03:43 GSapHik0
今日ひどかった
台風のあとってたいてい調子悪い

952:病弱名無しさん
02/10/04 04:37 YMEuCUcH
約10年前(18歳)に手術をしました。
このスレでも名前があがっている「鼻中隔湾曲矯正手術」だと思います。
私は、幼少の頃から酷いアレルギー性鼻炎でした。
手術をするまでは処方箋やら市販の飲み薬、点鼻薬等でだましだまし生活をしていましたが、
そのあまりの醜さから日常生活に支障をきたすレベルにまで達してしまい
あらゆる手術の中でダントツに苦痛を感じると驚かされていたこの手術を受けるのを決意しました。
確かに手術自体は身がよじれるほどの辛さがありましたが、退院後の生活はばら色でした。
鼻が通るという現象が、これほど人生においてプラスなのかとただただ感激していました。
(冷静に考えると、アレルギー持ちの人がマイナスなだけかも知れませんが…)
怒りっぽくて落ち着きがない性格も見る見る改善され、なぜ自分だけがこんな苦しい目に…
という被害妄想からも解放されていきました。
一年間だけの期間限定でしたが。
現在はすっかり手術前の状態に戻ってしまい、薬なしでは生きるのも恐怖です。
ただ、このスレを読み、自分以外にもこんなに戦っている人がいると思うと勇気が湧いてきます。
みなさんがんばって克服しましょう。
以上、長文スイマセン。

953:病弱名無しさん
02/10/04 04:45 Rv5N4amx
>>952さんのようにがんばって克服したい人のために3本目無理やり立てました。
■■アレルギー性鼻炎(3)■■
スレリンク(body板)l50


954:病弱名無しさん
02/10/04 04:58 JKfgq+Lw
>>950
おお、結構参考になります。自分もハウスダストだけど、確かに
部屋は凸凹してますね・・・実際、埃が溜まりやすい。
でもな・・・しょうがないんだよな、四畳半の部屋にPCやらタンス
やらTVやら置いちゃってるからな・・・他に置くとこないし・・・
布団用の掃除機の先ってのは初めて知った、あの埃とか毛とか巻きついた
汚い先っぽはどうしても布団につける気にはならなかったからな。早速
探してきます。

955:病弱名無しさん
02/10/04 08:03 iUlynoeT
ローラー型の布団用の掃除機の先っぽのやつって
ダニなど殆ど吸えてないとポルトガルの研究チームが
此間ハピョーウしてましたね(w

956:病弱名無しさん
02/10/04 18:02 XhBe3rzi
今日朝のニュースでリンゴを一日1/4個食べるとヒスタミンに耐性があってアレルギー性鼻炎にもイイって言ってたぞ。まじ。

957:病弱名無しさん
02/10/04 20:40 XUYyWKIf
まあダマされたと思って聞いてよ。
俺も鼻炎でここ4〜5年苦しんだんだが、イチョウ葉エキス さめ肝油 梅フラール
で鼻炎が消えたよ! 現在は凄く快適! 何が1番聞いているか?とか自分だけかも
とかいろいろ疑問は残るがとりあえず爽快だ。
金銭的には1ヶ月に7000円ほどかかってしまうが、鼻水たらしながら生活する
よりはいいかと思っています。 そうだ鼻の中が腫れた感じになるほうが辛かったっけ。
もう鼻が通るようになって忘れてしまったよ。
体質的なもので俺しかきかないかも知れないのでまあ参考程度にしてね。

958:病弱名無しさん
02/10/05 17:28 sCtvYpNU
朝起きると急に鼻の粘膜が充血しはじめて、鼻水が溢れだしてきます。
どうすればよいのでしょうか?20年以上悩まされてますが最近とくにひどいです。
市販の薬を飲んでも眠くなるし、あまり身体によくなさそうです。
レーザー手術も考えましたが、数カ月でもとにもどると聞きましたし、
どろどろでなく水っぽい鼻水には効かないとも聞きました。


959:病弱名無しさん
02/10/05 17:43 Fb9rcgYP
粘膜って、鼻甲介?
おれは下鼻甲介切り取ったよ。

960:病弱名無しさん
02/10/05 23:52 Z6rVBGcQ
鼻水でるだけうらやましい
俺なんか鼻水が出ずに鼻づまりだぞ
まじで息できねえって

961:病弱名無しさん
02/10/06 00:38 V44r08b4
朝鼻がつまって起きてしまいます。起きた時に鼻をかむと黄色い鼻水なんです。
それで、日中はくしゃみと透明な鼻水。
これは蓄膿症になりかけているのでしょうか?

962:病弱名無しさん
02/10/06 01:36 ntJI39a9
ナザール?コールタイジンスプレー?

963:病弱名無しさん
02/10/06 01:45 Iec3FQyp
昔ナザール使ってたな・・・・耳鼻科の先生に使っちゃ駄目って
言われてそれ以来市販の点鼻薬は使ってない。
耳鼻科でもらえる点鼻薬の方がやっぱ安全性高いのかな・・?個人的
にはフルナーゼよりかべコナーゼの方が好き。

964:病弱名無しさん
02/10/06 21:54 0VVAvh0m
タウロミンってなに?

965:病弱名無しさん
02/10/07 08:46 KmmiGH/S
検索とかしろよ

966:病弱名無しさん
02/10/07 22:43 EAjhvoqv
age

967:病弱名無しさん
02/10/07 22:58 k/at6UIA
いびきがすごい。もういや…。

968:病弱名無しさん
02/10/08 00:53 J6tMRq/i
マスクだ

969:病弱名無しさん
02/10/08 16:46 mqUwHlgE
次スレ

■■アレルギー性鼻炎(3)■■
スレリンク(body板)


970:病弱名無しさん
02/10/10 17:56 L70a17zN
Oさん、鼻炎持ちって言ってたけど、最近は大丈夫なんかな?

971:うどんや ◆Fq2QReZI2Y
02/10/11 16:09 AB1oEVcE
sage

972:うどんや ◆Fq2QReZI2Y
02/10/11 17:25 AB1oEVcE
しまった!!!!

973:970
02/10/11 21:51 /KwT7HYt
今日会ったら鼻炎酷くなってました。
かわいそうだなあ・・・

974:病弱名無しさん
02/10/12 12:47 0kKOGLZ0
手術したけど、いつか再発しますよね。最低3年もつらしいけど。

975:病弱名無しさん
02/10/12 19:06 l25c5fW5
今日、レーザーやってきた。
やって1週間くらいは逆に鼻詰りがひどくなるんだよね。
今は、鼻水が止まらない状態。
今度、粘膜に針をさしてプラズマで治療する新機種を導入するって言っていた。
レーザーがあまり利かない人には効果があるらしい。

976:病弱名無しさん
02/10/12 19:46 py1/XBvO
■■アレルギー性鼻炎(3)■■
スレリンク(body板)


977:病弱名無しさん
02/10/13 00:18 2EDrxLy+
age

978:病弱名無しさん
02/10/13 00:39 1rDEEsyH
鼻炎の人って貧乳の気がする

979:病弱名無しさん
02/10/13 00:48 X71T4tO4
かもね〜
でも
全然いいんだよ、貧乳でw 


980:病弱名無しさん
02/10/13 00:52 8gVLluvf
 |  | ∧
 |_|Д`) 1000をコソーリ狙うよ。
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


981:病弱名無しさん
02/10/13 00:53 1rDEEsyH
鼻炎だと呼吸器系統が発達しなそうだから
なんか貧乳になっちゃうのかな、って
自分がそうだからって、全部がそうだなんて
思っては大間違いですけどね

982:病弱名無しさん
02/10/13 01:34 8havbFGl
次スレ案内。

■■アレルギー性鼻炎(3)■■
スレリンク(body板)

983:病弱名無しさん
02/10/13 01:35 8havbFGl
      そして、依頼があったので・・・
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   ほっとけよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

984:病弱名無しさん
02/10/13 01:35 8gVLluvf
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


985:病弱名無しさん
02/10/13 01:36 8havbFGl
    .∧∧ 前スレがいつまでも残ってたら次スレが育たねえぞゴルァ!
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U

986:病弱名無しさん
02/10/13 01:37 8havbFGl
    ∧ ∧
    ( ゚Д゚)<ぎこ目覚まし
  γγ ̄ ̄丶
 ⊂ ||  |  .||つ
  | ||  /゜ .||
  ゝゝ___ノ
   ∪ ∪

987:病弱名無しさん
02/10/13 01:38 8havbFGl
        .┌┐
        .〆 /
      .〆 / i
      ├. ( ゚Д゚) <餃子だゴルァ
      ├(ノi  |)
      ├  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

988:病弱名無しさん
02/10/13 01:38 8gVLluvf
ご協力ありがとうございます。
おもしろいAAなので楽しんでいます。

989:病弱名無しさん
02/10/13 01:39 8havbFGl
  ,-、 
  / ヽ\ 
 (( ゚Д゚))<ラッキョだ フォルァ!
 (` ー つ
  |  |
  し' `J

990:病弱名無しさん
02/10/13 01:39 8havbFGl
      /⌒\
     γ彡・ω)ミ
      | (;゚Д゚) < タマげたな〜もう
      |(ノ  |)
     ヾ|    |
      ヽ _ノ
       U"U

991:病弱名無しさん
02/10/13 01:40 8havbFGl
        __
       (__)
       んvヘゝ
       / 逝印ヽ
       |  (,,゚Д゚)
       | (ノ   |)
       |   * |
         ヽ,_,.ノ
        U U

992:病弱名無しさん
02/10/13 01:41 8havbFGl
   __
 ,;'´  `ヽ
 |:: 彡 ::| フランクフルトー
 |:: 彡 ::|
 |:.( ゚Д゚).|
 |:: 彡 ::|
 |:: 彡 ::|
 |:: 彡 ::|
 |:: 彡 ::|
 `ヽ_ ,ノ
  し| |J
   | |
   | |

993:病弱名無しさん
02/10/13 01:41 8havbFGl
            . ,
         , .;: ', : ;
   マ''"ニ了 ' ,' : : ' : ,
   |彡| ソ   ' : ;' : :
  ./   ヽ 
  i (,,゚Д゚)i   < 除臭だゴルァ! 
⊂| ファブ |つ    
  ゝ_,,イ       
  (/  ∪  

994:病弱名無しさん
02/10/13 01:42 8havbFGl
                |
        ,,> ̄ ̄"`''i | となりのフォフォロ
        ヽ,,____,,ノ |
     ,,Λ__Λ  │ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /;;;;:::::´∀`::;ヽ │
    /;;;;:::::::( ゚Д゚);;;:ヽつ
.   /;;:::::(/▲ ▲ ▲ .|.ノ
   i;;;::::::;;" .▲ ▲ ▲.i
   |;;;;;:::::i       l
   'ヽ;;;;;;;_____/

995:病弱名無しさん
02/10/13 01:43 8havbFGl
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (*゚Д゚) <今日はあなたのナスがまま!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U

996:病弱名無しさん
02/10/13 01:43 8havbFGl
     /⌒~ヽ
    /... .....::..,ヽ
   /..~  .. .;':..ヽ
  ('ヾヽi i|i/'/'ヽ,,)   
    i      .i
    |. (;゚Д゚) ..|y-~ <まつたけ
    |(ノ    |     
    | つ   |つ
    ヽ,_ ..ノ

997:病弱名無しさん
02/10/13 01:44 8havbFGl
 \おいおい。トンでもねえこと言うなヨ。/

       /)/)      /)/)
     γ   ゚゚ヽ   γ,;;;;;;;゚゚ヽ
     /   (・・)   /;;;,,,;;;;;(・・)
     i  (;゚Д゚)    i;;;;;(;゚Д゚)
     i (ノ   |つ   .i;;(ノ;;;;;;;|つ
     人..,_,,ノ    人;;;;;;;;ノ
       U"U      U"U

998:病弱名無しさん
02/10/13 01:44 8havbFGl
  /⌒\
 (    )
 |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  そんなマララー・・・
 (( ゚Д゚))  \___________
  )つ  (⊃
 (,,,,,,Y,,,,,)
  ∪ ∪

999:病弱名無しさん
02/10/13 01:44 8havbFGl
     ______________________
   /_____________________/|
    | ┏━━━━━━━━━━┓ |  |
    | ┃| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃ |  |
    | ┃|            )~\                 |┃ |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ┃|           ,l   \,、,、/l         |┃ |  | |企業ぐるみ   │
    | ┃|     逝 印 、 北海道   バ タ_ー       |┃ |  | |    ですた。   |
    | ┃|         _/        _,ー'~`´      |┃ |  | \  ____/
    | ┃|         冫 く`l, '\ ,/   リサイクルミルク   |┃ |Λ Λ |/
    | ┃|         /_,-、冫   `′     100%使用 |┃ |(,,゚Д゚)
    | ┃|____ _ _ _ _ _ _ _ _____|┃ |(,_/|
    | ┗━━━━━━━━━━┛ | /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1000:病弱名無しさん
02/10/13 01:46 8havbFGl

   .∧∧   ∧∧  .∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚∀゚) (゚∀゚,,) (゚∀゚,,)    | 以上、ギコぐるみを集めるスレ
  ⊂  つ⊂  つ⊂  つ  < スレリンク(mona板)l50
   |  0  |  0~  |  0~    | からのコピペでした。
   し´   し´   .し´     \_________________

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/247 KB
担当:undef