■■アレルギー性鼻炎 ..
[2ch|▼Menu]
205:164
02/07/14 16:47 5aHuYlZl
>>184
鼻づまりは1週間どころか3週間くらい続いたよ。
本当につらかったのは1週間くらいだけど。
両鼻が完全にふさがって術前より苦しかった。

でも2週目から腫れがひいてきて、ちょっとずつ
鼻が通るようになってきた。その時病院で経過観察
してもらったら「カサブタができてるのでこれが取れたら
楽になりますよ。」って言われた。
で、3週目でカサブタがとれたみたいで快調になったよ。

病院でも3週間くらい鼻づまりが続きますと言われてたので
まあその通りだったんですよね。
普通のレーザーより鼻づまりは長いのかな。



206:びたみんみん
02/07/14 17:41 vBoA75jv
びたみんしーびりーばーどもへ








   ものごとにはていどってものがあることくらいにんしきしましょうこのヴぉけが

207:病弱名無しさん
02/07/14 20:24 HyEzCPtX
<<203
体が必要としてる量は、徐々に摂取量を増やしていって、
軟便になる直前の量と言われています。
実際風邪をひくと20、30グラムとっても軟便にならないし
うえで書きましたが、ガン患者に至っては100グラムとっても
軟便になりません。僕の場合はかなりとっても軟便にならなくて、
アレルギーが治まる量をとってます。

ビタミンCが天然の抗ヒスタミン剤の役割を果たすことは
確かめられており、これは一部の研究社が主張していることではなく
一般に受け入れられている(日本の研究社の間でも完全に受け入れられています)
ことです。アレルギーと微量栄養素の本を読むと必ず載っています。

>>204
別に権威者の反論を鵜呑みにしているわけではありません。
あるある大事典の実験は全く話になりません。
1.被験者の数が少なすぎる。
たった3人では統計的に有意とは決して言えません。
2.2重盲検法を用いていないので、プラシボ効果が
排除されていません。


208:病弱名無しさん
02/07/14 20:28 HyEzCPtX

買うとしたら、ライフプラスのビタミンCか、Nature Madeが安いのでは
ないでしょうか。前者はバッファード(胃の酸性度を変えないように加工してある)
タイムリリース(時間をかけて溶けるようにしてある)、かつバイオフラボノイド
(ビタミンP)が含まれています。それでも結構安いです。

後者はビタミンCのみですが激安です。僕は両方飲んでます。
ちなみに大塚製薬が出してるNature Madeは、日本向けに作られており、
量も少なく、値段もアメリカから輸入した方が安い。
宣伝ではないが、以下のサイトから輸入出来ます。

URLリンク(www.456.com)

ライフプラスのビタミンCに関してはこのサイトからは買えません。
ライフプラスのHPから買ってください(結構面倒ですが)。
この会社はビジネス戦略がいかがわしいと批判する人もいますし
僕も多少不愉快な思いをしたことがあります(過去ログにさらしておきました。
随分むかし)。しかし品質は確かだと思います。

209:ギャルギャル集合
02/07/14 20:30 oyuQi+JH
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

URLリンク(kado7.ug.to)
URLリンク(kado7.ug.to)
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

URLリンク(kado7.ug.to)
URLリンク(book-i.net)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

URLリンク(fry.to)


210:病弱名無しさん
02/07/14 20:34 HyEzCPtX
メガビタミン療法を紹介すると、大抵上のような無知な輩が
攻撃をしかけてきます。分子矯正医学の知識も全くないような人たちが
たんなるビタミンを大量に摂るということへの違和感から
ガンになるだの遺伝子を傷つけるだのでっちあげて攻撃をしかけてきます。
私はこの半年ビタミンを大量に取り出してからすこぶる調子がよく
風邪を一度もひいていないし、いつも気だるいと言っていた友人にも
すすめて感謝されています。彼は月に一度は風邪をひいていたのが
全く風邪をひかなくなりました。つい先日も別の友人が風邪でのどが
ガラガラになっていました。ビタミンCをその場で3グラム飲ませたところ
明らかに2時間くらいで声が良くなっていましたし、体も調子良くなってきた
とのことです。(もちろんプラシボの可能性もありますが)。


211:病弱名無しさん
02/07/14 20:40 HyEzCPtX

大変うさんくさい話で、信用出来ないのも分かりますが、
一度試してください、普通に売ってる大塚製薬のネイチャーメイドも
高々数百円です。それを一回で2〜3グラム飲んでください。
それを一日3回飲んでください。一度でいいから試してください。
ライナスポーリングの本を一冊でも読んでみてください。
(読まず、飲まずでの批判は止めて下さい)

私は誠実に応答し、反論します。私がこんな嘘をついても
何の徳にもなりません。10年以上通年生花粉症に苦しんできて
そのつらさを分かっているからです。

たんなる無知からメガビタミン療法を批判するのは止めて下さい。
他の苦しんでいる人が治る可能性のある機会を奪うことになるのですから。


212:病弱名無しさん
02/07/14 20:40 HyEzCPtX

ちなみに医者に相談しても無駄です。医者はビタミン療法に関して
全くの無知です。私の通っている耳鼻科の医師はメガビタミン療法という
言葉すら知りませんでした。僕の友人の医学部学生が言うには
栄養学は医学部ではほんとに初歩的なことしかせず、本当にさわりだけで
形式的にしか学ばないということです。
一度でいいからアレルギーの人はビタミンCの大量摂取を試してください。

ベータカロチン、ビタミンE、ビタミンCの大量摂取の安全性は
日本の医学界でも認められています。
上に書いてあるような批判は全く根拠がありません。
根拠があるならソースを示してください。

文献を挙げて頂ければ目を通してお応えします。


213:病弱名無しさん
02/07/15 00:13 RuV2/M+K
>>204
>>被験者の数が少なすぎる。

被験者の数が少ない=正確さにかける、ってのもキミの研究成果じゃなくて誰かが考えたもんだろ。
どうしてもっていうなら自分で被験者100人あつめて反論するんだな。
できないならひっこめや。


214:病弱名無しさん
02/07/15 00:14 RuV2/M+K
204じゃなかった>>207

215:病弱名無しさん
02/07/15 00:15 RuV2/M+K
>>212
たいていの医者はじぶんの専門範囲いがいはまったくのシロウト、2ちゃんの廚の知識にさえかなわないこと多い。


216:通りすがり
02/07/15 00:17 vONMZNOf
>>212
その前に君がメガビタミン療法の安全性を確認できるソースを提示してみれば?

217:病弱名無しさん
02/07/15 00:20 j6OeMjAU
市販のスプレー薬中毒です。2時間もききません。
3年前に手をだしたのがはじまりでした。
当時は鼻詰まりは春だけだったのですが今は通年です。
薬が2時間弱で切れるので寝ても2時間ごとに目がさめます。
この3年レム睡眠できてません。もう限界です。
レーザー手術したいのですが、手術前はスプレー使ってはいけないのでしょうか?
スプレーつかった直後に手術するとどうなるのでしょうか?
毎日つらくてつらくてし方ありません。

218:病弱名無しさん
02/07/15 00:29 X2MvL0q0
まったくこの低レベルさにはちょっとひきますね。とりわけ213には
本気で応えてよいのか、ただの煽りなのか・・・煽りにしてはレベルが
低すぎますが、一応応えます。

>被験者の数が少ない=正確さにかける、ってのもキミの研究成果じゃなくて誰かが考えたもんだろ。

これは研究成果でもなんでもない、まともな理性を持つものならばだれもが共有してる
知識です。

被験者の数と、実験結果の信頼度が正比例関係にあるというのは・・・
研究成果もなにも自明でしょう?判例があったら提示してください。

212はぼくの
>ベータカロチン、ビタミンE、ビタミンCの大量摂取の安全性は
>日本の医学界でも認められています。

という部分を批判しているのでしょうか?(そうでないと願いますが)
そうであるならば誤解で、僕は医師と医学研究者を峻別しています。
僕の言った医学界とは医学研究者です。


219:病弱名無しさん
02/07/15 00:32 j6OeMjAU
レーザー治療は病院によって凄く丁寧に焼いてくれるところと
そうでないところがあるとききました。
時間をかけて丁寧に焼いてくれる病院を都内で教えて頂けないでしょうか?

220:病弱名無しさん
02/07/15 00:33 X2MvL0q0
>>212
安全性に関するソースですが、普通に売られている
日本人の医学研究従事者の書いた本でも
洋書の翻訳でもどんなほんでも、ここ10年以内に
書かれている本ならばどんな本でも
「ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチンでの過剰摂取の
危険性はない」と書かれています。



221:病弱名無しさん
02/07/15 00:33 X2MvL0q0

またポーリングの著作に当たって頂ければ、彼はきちんと
臨床試験を行った医師の論文のソースを事細かに挙げています。
アメリカの図書館にアクセスすれば、有料でコピーを送ってくれるので
アクセス可能です。また大学の図書館に行けばあるかもしれません。

またこういう事を言っている輩は大抵僕の挙げているテキストにも
目を通さないでつぶしに来てるだけですが、一度ポーリングの
テキストを読んでみれば分かりますが、ソースだけでなく
試験の内容、数字、グラフまでもが引用されています。
そちらをごらんになるのが一番楽ですが。
もちろん「ポーリングは改ざんして引用しているかもしれない」
という批判もありえますが、あのように翻訳もされ
アメリカでも大量に出回っている本の引用に改ざんが
あればそういう噂でも聞こえてきそうなものですが。


222:病弱名無しさん
02/07/15 00:36 X2MvL0q0
>>217
過去ログを読んでから書き込んでください。

223:病弱名無しさん
02/07/15 00:40 X2MvL0q0
その他メガビタミン療法に関する批判はいくらでもどうぞ。
僕はポーリングの信者ではなく、ポーリングの説の説得的な
理論のみを信頼し、採用しているだけなので、それ以外の部分では
お応え兼ねますが、ビタミンCについての大量摂取の有効性、安全性は
まず間違いないと思われます。

ネオダーウィニズムからの正当化もかなり整合的です。
なるべくポーリングの著作を読んでから批判をお願いします。



224:POINTER
02/07/15 00:42 e/ezlBGk
厚生労働省もビタミンCなどの摂取量について
上限値・下限値を定めています
また、「多量摂取により疾病が治癒したり
より健康が増進するものではありません。1日の摂
取目安量を守ってください」との注意喚起表示も
するように指導しています
ビタミンCの取り過ぎには注意が必要です

URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

225:病弱名無しさん
02/07/15 01:32 vONMZNOf
>>223
大体、ビタミンCを多く摂れったって
いわゆる市販のビタミン剤ってのは
他に色々なもん(糖分だとか)が入ってるだろ。
要するに、それらも大量に摂取してしまうことになる。
そんなにビタミンCが好きなら、風呂に入れるアスコルビン酸でも食ってろ。
単体の栄養素をバカバカ摂ったところで良い事なんぞありゃしない。
大体、トーシローのお前が聞きかじりの思い込みで
友達にメガビタミンなんちゃらをお勧めすなよ。
その後なんかしらの害があったら、どう責任とるんだ?

226:病弱名無しさん
02/07/15 03:36 EIP2GDiF
>>218
>被験者の数と、実験結果の信頼度が正比例関係にあるというのは・・・
>研究成果もなにも自明でしょう?

正比例?被験者数と結果の信頼度が「正比例」?
ゴメン、俺医学知識0でたまたま鼻炎だから
このスレ「フーン」って覗いてただけなんだけど
君のレス全然信用できなくなったわ


ひょっとして釣り師なのかな・・・

227:病弱名無しさん
02/07/15 04:23 fyIrgcOY
>>223
なんだよ、批判はいくらでもどうぞって。ナニ得意になってんだ?
アンタのお勧めは、気が触れたようにクドイからわかったよ。もういいよ。
空気読めよ、アンタが立てたスレじゃないんだからさ。
自分で新スレ立てなよ、鼻炎以外にも効くんだろ?

なんか一人尋常じゃない奴が来ると、こんなに荒れるんだね。
マターリした良いスレだったのに、、、勘弁してよ。


228:病弱名無しさん
02/07/15 04:42 /J5abMNx
サコツタタキすれば治るって!!

229:病弱名無しさん
02/07/15 08:09 e+4DmaSX
おまえらよそのスレでやれ。

230:病弱名無しさん
02/07/15 08:47 X2MvL0q0
>>224
データが古いです。2001年4月から変わりました。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
お堅い厚生労働省が腰を上げるくらい安全です。

>>225
僕のすすめているビタミンCには保存料、着色料、香料、甘味料は無添加です
充填剤も最低量しか入っていません。



231:病弱名無しさん
02/07/15 08:52 X2MvL0q0
>>226

>被験者の数と、実験結果の信頼度が正比例関係にあるというのは・・・
>研究成果もなにも自明でしょう?

これは別に間違いだとは思えませんし、統計学の基礎の基礎ですが。
誤解されないで欲しいのは、僕が「被験者さえ多ければ実験は信頼できる」
とは思ってません。上記の試験はダブルブラインドで施行されたもので
信頼がおけます。もちろん試験手法が最も重要であることは認識しています。
しかし、同じ手法ならば、数が多ければ多いほど、データの信頼性が
高まるのは自明ですが。

>>227,229
すいません。もうちょっとやらして。



232:病弱名無しさん
02/07/15 09:25 X2MvL0q0
ちょっと参考に。
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)

これまでなんか的はずれな批判ばかりですが、
一度試してみたら?たとえビタミンCがガンを誘発するにしても
タバコよりは弱いでしょう(無責任な推測ですが)。

一度2,3日試してみたら?それから反論しても遅くないんじゃない?
もしくは分子矯正医学関係の本を一冊読んでからとか。

233:ブタミンパワー
02/07/15 09:30 KpbvM3ca
ビタミンC論争はよそでやれ。

234:病弱名無しさん
02/07/15 10:36 UZeqi6Yt
>>230
厚生労働省(旧厚生省)なんて信用しきれん政府機関の巣窟やんけ(w

235:病弱名無しさん
02/07/15 11:48 X2MvL0q0
>>234
もちろんその通り。厚生労働省が認可してるから安全だとは言い切れない。
一つの例として挙げただけ。少なくとも否定的要素ではないでしょ?
「厚生労働省が認可→危険」というわけではないので。


236:病弱名無しさん
02/07/15 12:29 EOmJIyBd
>>230
おまえ漢字よめんのか?
お堅い厚生労働省は
過剰摂取による健康障害を防ぐ上限 値(許容上限摂取量)の設定を
したと書いて得るんだよ

237:病弱名無しさん
02/07/15 12:39 EOmJIyBd
>>230
あとデーターが古い?
ここのデータは平成14年3月13日のものだぞ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

おまえのお前の頭の中じゃ”2001年”は平成14年なのか?
教えてやるけど、平成14年は2002年だからな



238:病弱名無しさん
02/07/15 14:11 fyIrgcOY
>>235
だから止めろって、迷惑だよ。
もういいよ、自分でスレ立てろよ!

239:うどんや
02/07/15 14:38 wWyvujB4
ネイチャーメイドのV.Cにも種類が結構あるみたいだけど、どれがいいの?
あと、前にも書いたけど医者が処方してくれる「シナール」はどうなのですか?230さんおながいします。

240:病弱名無しさん
02/07/15 14:41 X2MvL0q0
>>236,237
ゴメン。これは俺の完全な勘違いだね。許して。
でもこれでも上限は1グラムでしょ?1グラムでも一回
とってみてよ。効くから。

それにこれだって、とにかく上限値を設定しろっていう要望から
設定したんでしょ?厚生省も要望の出る前は設定してなかったくらいだし
そんなにナーバスになることじゃないと思うんだけど。

とにかく、そういう周辺的な批判しないで、試してみてよ。

>>238
一応アレルギー関係の議論なんだから、許してよ。

241:ブタミンパワー
02/07/15 14:44 KpbvM3ca
>>240
だめ。ちょっとやりすぎです。
別スレッドでやった方がいいでしょう。


242:うどんや
02/07/15 15:02 wWyvujB4
240さーんどうなの?

243:240
02/07/15 17:20 X2MvL0q0
>>242
なにが?

244:病弱名無しさん
02/07/15 19:32 b1QyKv/+
>>240
アンタの書き込みは限度超えてるよ。
しかも、既にビタミン療法の是非論になってるし。
紹介は出来てるんだから、これ以上やるなら、後は自分でスレ立てなよ、ね?
興味にある人は行くよ、そっちに。
立て方分らないなら、誰かが教えてやるからさ。ずっと有意義だよ。

ここが良スレだったのは、アンタにもわかるでしょ?
自分だけじゃなく、この良スレのことも考えろや。
冷静になって、自分の過去ログの数と量を振り返って見てよ。

245:病弱名無しさん
02/07/15 23:50 I0jbPng3
>243
これでしょう・・・
239 :うどんや :02/07/15 14:38 ID:wWyvujB4
ネイチャーメイドのV.Cにも種類が結構あるみたいだけど、どれがいいの?
あと、前にも書いたけど医者が処方してくれる「シナール」はどうなのですか?230さんおながいします

246:病弱名無しさん
02/07/16 00:22 T6PH1Gvv
>しかし、同じ手法ならば、数が多ければ多いほど、データの信頼性が
>高まるのは自明ですが。
俺はそんな当たり前の話をしてるんじゃないの

正比例がどんな形の関数かも知らんアホだったのかよって意味
>被験者の数と、実験結果の信頼度が正比例関係にあるというのは・・・
大嘘です 何が統計学の基礎だ
中学からやり直せ

247:病弱名無しさん
02/07/16 01:53 deIC3YXo
>>246
わざわざ煽るの止めれ!
もういいよ、刺激するなって。


248:病弱名無しさん
02/07/16 08:11 +mxRgDii


 ああァ…

249:病弱名無しさん
02/07/16 08:24 qng/63Ee
スレが壊れたか

250:病弱名無しさん
02/07/16 09:46 ZSLT/Jmm
みんなゴメンね。もう長文は書きません。煽りにも真剣には応えません。

でも、ちょっと思うのは、ここはアレルギー板でしょ?
ある療法の是非が問われているのは重要なんじゃないの?

みんなアレルギー治りたいからここに来てるんじゃないの?
で、ある治療法の有効性を提示してるのに対して
批判があったら、誠実に応えるのは当たり前だと思うんだけど。
それに対して煽るような言葉や、下品な言葉遣いで応える方が
よほどマナー違反だと思うんだけど。少なくとも
僕は氏ねとかいう言葉使いはしてないんだけど。

ろくに調べもせずに、頭ごなしに下品な言葉遣いで
つぶしに来る連中のほうがよほどおかしいとは思うのだが。

251:病弱名無しさん
02/07/16 10:34 3kdiJHUx
246の言ってる意味が判りません。
正比例出委員でないの?


252:うどんや
02/07/16 16:26 xmrL3xYE
いや!帰ってきて250さん!!!

253:250
02/07/16 16:43 ZSLT/Jmm
>>251
俺もやっぱりわからん。正比例のグラフぐらい書けるよ。
数学科じゃないが、理系なので数学は得意なんだが・・・
246さん、マジで教えてよ。
(もしかして、被験者は負の数はありえないとか、
変化の割合が正確でないとか言うの?)

>>252
ただいま。僕は荒らす気はなかったけど、結果的に
荒らしてしまったので、反省してます。
でも、あの状態ではあれが最も誠実は対応だったと思うんだけど、
他に選択肢ある?「おまえの言ってることはおかしいだろ!」
って言われてもほっとけってことかなあ・・・


254:うどんや
02/07/16 17:03 xmrL3xYE
250さんは職業がらそういうことに詳しいのでしょうか?

255:うどんや
02/07/16 17:06 xmrL3xYE
で、ネイチャーメイドのV.Cにも種類が結構あるみたいだけど、どれがいいの?なんとか安く買える方法ないすかね?
あと、前にも書いたけど医者が処方してくれる「シナール」はどうなのですか?
URLリンク(www.eminori.com)

教えてくんでスマソ

256:うどんや
02/07/16 17:10 xmrL3xYE
>253
うーんマジレスするとあなた自身で書いている
「みんなアレルギー治りたいからここに来てるんじゃないの? で、ある治療法の有効性を提示してるのに対して
批判があったら、誠実に応えるのは当たり前だと思うんだけど。 それに対して煽るような言葉や、下品な言葉遣いで応える方が
よほどマナー違反だと思うんだけど。少なくとも 僕は氏ねとかいう言葉使いはしてないんだけど。」
というのがすべてだと思います。

ろくに調べもせずに、頭ごなしに下品な言葉遣いで
つぶしに来る連中のほうがよほどおかしいとは思うのだが

257:250
02/07/16 17:39 ZSLT/Jmm
>>254
> 250さんは職業がらそういうことに詳しいのでしょうか?

いいえ、職業とは全く関係ありません。
というか某大学の院生です。
昔から調べ出すと止まらない性格で
医師や薬剤師の友人と話をしたり、本を調べたりして
勉強しています。もちろん研究者には及びませんが、
こないだも本郷の医学専門書店まで行ってしまうくらい
凝り性です。こういう話は医師よりも薬剤師の方が
ずっと詳しいようです。相談するなら薬剤師の方がいいでしょう。
(自慢ではありませんが、そうは言ってもたいしたことはありません。
僕と話をしていても分野を限れば僕の方が詳しいくらいですから)

258:250
02/07/16 17:44 ZSLT/Jmm
>>255
> で、ネイチャーメイドのV.Cにも種類が結構あるみたいだけど、どれがいいの?なんとか安く買える方法ないすかね?
> あと、前にも書いたけど医者が処方してくれる「シナール」はどうなのですか?
> URLリンク(www.eminori.com)
>
> 教えてくんでスマソ

シナールに関しては価格と含有量が分からないので、なんとも言えません。

ネイチャーメイドは

URLリンク(www.456.com)

これでいいでしょう。全然安いでしょう?
アレルギーならパントテン酸も併用することをお薦めします。

259:250
02/07/16 17:51 ZSLT/Jmm
アメリカカリフォルニアのアレルギ専門医師のローゼンバウムの
処方を紹介します

・マルチビタミン、マルチミネラル
・パントテン酸(B5)・・・500mg
・ビタミンC・・・5グラム(これは中学生向けの処方なので、もっととってもよい、などと書くとまた怒られそうですが・・・)

『おいしく治そう』文春文庫 丸元淑生より
この本は、丸元淑生がアメリカでいろんな疾病の専門医師を
取材してきたインタビュー集です。

260:250
02/07/16 17:58 ZSLT/Jmm
ほんとはこちらの方がいいのですが、値がはります。
でもバイオフラボノイドが入っていると、ビタミンCの吸収率が
上がって、摂取量が少なくて済みます。

URLリンク(www.456.com)

Nature's Plusは信頼のおける会社です。
他にもタイムリリースとか、チュウーアブルとか
ありますが、止めた方がいいです。

Nature MadeとNature's Plus は添加剤を極力カットしています。

261:うどんや
02/07/16 18:05 xmrL3xYE
ありがとうございます。
なんでパントテン酸はいいのでしょうか?
あと効果のほどは?

262:病弱名無しさん
02/07/16 18:08 djs6VhtN
チュアブルタイプはだめなの?

263:250
02/07/16 18:18 ZSLT/Jmm
>>261
どういうメカニズムで効くのかは残念ながら分かりません。
パントテン酸の働きは
・副腎皮質ホルモンの合成
・免疫抗体の産出
・自律神経伝達物質をつくる
・解毒

などがなどがあります。後の二つが関わってそうです(単なる推測)
「パントテン」という言葉の意味自体が「広くある」という意味で
いろんな食物に少しずつ含まれています。ビタミンB5とも言われています。摂りすぎには害はありません。アルコール、カフェイン等の
解毒の際にパントテン酸が消費されます。


264:250
02/07/16 18:24 ZSLT/Jmm
>>262
> チュアブルタイプはだめなの?

絶対駄目ではありませんが、微量栄養素は基本的に
まずいので、チュアブルにするためには甘味料、香料を
かなり大量に使わねばならなくなるので、いいとは言えないでしょう。

>>252
言い忘れました。効果ですが、もちろん人によります。
僕はパントテン酸単体よりもC単体の方が効きました。
今は両方飲んでいます。

井筒屋で2ヶ月分で1500円です。

URLリンク(www.456.com)

アガリクスとかプロポリスのように高いものでは
ないので、試してみる価値はあると思います。

参考:
『からだに効く栄養成分バイブル』 中村丁次 主婦と生活社
最近の研究成果も掲載されているし、読みやすい非常に良い本です。
旧厚生省の日本人の微量栄養素の必要摂取量を設定する委員会に
入っていた人です。

265:病弱名無しさん
02/07/16 21:27 FJDs86zJ
アンタが病的なほど凝り性なのはわかったよ。
で、それを誰かにひけらかしたいのも気分悪くなるくらいわかってる。
でもさ、アンタだけのスレじゃないんだから、
何度も言うが程々にしてくれよ。
単なるアレルギー板じゃなくて、アレルギー鼻炎だからね。
煽りバカが書き込まなくても、アンタの書き込みだらけじゃねーかよ
常識持ってるなら、スレの雰囲気直るまでは我慢して控えるでしょ?
それと、何で自分でスレ立てないの?



266:250
02/07/16 21:54 ZSLT/Jmm
>>265
> アンタが病的なほど凝り性なのはわかったよ。
> で、それを誰かにひけらかしたいのも気分悪くなるくらいわかってる。

ごめん。病的なのはビンゴ。確かにやりすぎた。
控えます。ほんとゴメン。でも俺がこれで花粉症治ったし、
通年性アレルギーがほんとつらかったから、みんなも
これ一度試してほしくって・・・といってもやりすぎはやりすぎなので
今後控えます。

> それと、何で自分でスレ立てないの?
別にスレ建ててまで主張したいこと無いし・・・
それに俺Yahoo!だから、スレたてると「建てすぎです!」って
言われちゃうんだ。

267:病弱名無しさん
02/07/16 22:05 xedneWpZ
なんで、Yahoo!だから、スレたてると「建てすぎです!」って
言われちゃうno?

268:250
02/07/16 22:20 ZSLT/Jmm
なんでだろうね。2chの注意書きのところに書いてあった。
YahooBBだと同じIDだと認識しちゃうみたいなことが・・・
建てられる場合もあるんだけど、大抵「建てすぎです!」って。


269:病弱名無しさん
02/07/16 23:16 deIC3YXo
>>266
ちょっと熱くなっちゃったんだよな?
煽りも酷かったし。まあ、そういう時もあるよ!
ビタミン療法の存在はみんな認知したんだし、興味ある人は試すさ。
時間置いてスレが落ち着いたら、またおいで。あくまで冷静にだけどね

270:病弱名無しさん
02/07/16 23:57 sZTT58wz
>>253
本当に理系ですか?
信頼度が0〜1(0%〜100%)だって事は解るよな?
信頼度がもし比例関数だと試験回数が一定数を越えた次点で100%越えちゃうんですが

271:病弱名無しさん
02/07/17 00:37 vERDB6Or
>>270
ワザと書くなよ、しつこいよ!

272:250
02/07/17 00:37 y+43DIsL
>>270
1.日本語としては許されます。新聞のデータベースで
「比例」という言葉を調べてください。
2.数学的にも許されます。Xの値を制限すれば全然問題ない。

ま、俺はそこまで厳密に考えてなかったよ。日本語では
「Xが増えればYも増える」という関係を数学的には厳密でないが
「比例」と言うからね。これ以上はレスつけないよ。くだらないから。

273:250
02/07/17 00:39 y+43DIsL
>>271
彼はわざとじゃなくて本気です。
反応してすいません。レスはもうつけませんので。

274:病弱名無しさん
02/07/17 00:58 vERDB6Or
>>250 偉いぞ
粘着は相手にしないのが一番だ。

275:病弱名無しさん
02/07/17 01:23 rDL4sl2z
くだらねーやりとししてんな…

276:病弱名無しさん
02/07/17 04:13 cyCOtiyF
レス伸ばすのうまいね。

277:うどんや
02/07/17 16:24 RDILtGMN
鬱だ詩嚢

278:病弱名無しさん
02/07/17 22:59 vERDB6Or
好酸球が異常に多いと言われました・・・・

279:病弱名無しさん
02/07/18 04:19 GtZ3+FNs
>>うどんや
詩ぬな鎖骨(の上側)たたけ

280:うどんや
02/07/18 14:25 stGkFjtc
ありがとう。でも、なかなか効果ないんすけど・・・
詰まりにも効くんですか?鼻水より詰まりをなんとかしたい!
血管収縮剤(トーク等)を100とすると、どの程度効きます?
内服薬(ニボラジン、アレグラ、ジルテック、バイナス、ザジテン、タリオン等)はいろいろ試したけど一個も効かないし・・・・・

281:うどんや
02/07/18 15:00 stGkFjtc
>279
詳しい図がついたようなソースありませんか?やり方よく分かんないで・・・

誰か大阪市内でイイ(・∀・)病院しらない?

282:病弱名無しさん
02/07/18 22:14 nBCTiYRn
そういえば前スレの851番で悩んでいた女子高生がいたようですが、
その後どうなったのでしょうか・・・まあ見ていないとは思うのですが。


283:病弱名無しさん
02/07/18 23:12 feuLxc/9
>うどんやさんへ
>>160
>>179

284:病弱名無しさん
02/07/19 01:43 2elkviZx
★ルミンは花粉症に効きますか。
スギ花粉症患者の約7割はヒノキ花粉症と合併しているといわれていますが、関東地
方ではヒノキ花粉の飛散は3月から増え始め、5月の連休の頃まで続きます。5月以降はコナラ・イネ科のカモガヤ・ヒ
メガマ、その後夏以降はブタクサ・ヨモギなどの花粉が飛散します。ヨモギ花粉は10月中旬頃まで飛散します。従っ
て、花粉症対策には継続的な体質強化・改善が必要となります。そもそも、花粉症は過度のアレルギー反応が引き起こ
す症状なのです。そのような体質を少しでも、改善するには、免疫力をアップさせるのが一番の方法なのです。しか
し、正直ルミンは花粉症の治療薬ではありません。しかし、ルミンを継続されることで、体の60兆個ある細胞が徐々
に入れ替わっていくうちに正常な状態に戻ってきます。その働き=自然治癒力を助けるのがルミンなのです。

URLリンク(www.ipn.ne.jp)

285:病弱名無しさん
02/07/19 09:12 Yf0u6pS1
下甲介切除の手術で、三週間も入院させられました。

長すぎだよね〜?

286:病弱名無しさん
02/07/20 07:47 k+dfK6aG
他にもちくのうで困っていた女の子も前スレにいたけど今はどうしているんだろう。ちょっと気になるんです。

287:うどんや
02/07/20 23:45 DLm4E3xA
人すくないからage


288:病弱名無しさん
02/07/21 18:58 /Vxy1DIP
age

289:病弱名無しさん
02/07/21 21:33 CK1JAYsc
レーズン食べるか

290:病弱名無しさん
02/07/21 22:15 BAd6n49n
レーズン130gで170円なり。こんなもんで良くなるならいくらでも食ってやるさ

291:病弱名無しさん
02/07/22 00:30 CH1cgKyJ
下鼻甲介の切除、骨を削る、鼻中核湾曲矯正、神経を抜く手術で10万ぐらいかかるですが、高額医療の対象になりますか?あと、損害保険からはこのような手術では保険はおりないのでしょうか?

292:病弱名無しさん
02/07/22 00:50 uY5xmcHA
来週、手術だよー
全身麻酔だと。憂鬱だ。

1週間入院しなきゃなんだけど
ほんと直るのかね?
このレス読んでいたら不安になってきた

293:病弱名無しさん
02/07/22 01:25 0MHzHupv
age

294:病弱名無しさん
02/07/22 02:26 LqY7KRlA
>>291 安いですね
高額医療は所得によって、同月の医療費の63600円超過分か121600円超過分が払われる
損保はでるでしょ。
入院日数も規定以上なら出るよ。

295:病弱名無しさん
02/07/22 02:34 0MHzHupv
294さんありがとうございます。生保はでるのは当然ですが、普通障害の損保でも、もらえるんですか?

296:病弱名無しさん
02/07/22 03:41 7eFWVYIv
age

297:病弱名無しさん
02/07/22 13:18 LqY7KRlA
損保の種類にもよるにもよるけど、手術だし出るんじゃないのかなあ
規約見てみないと詳しくは言えないけど・・・
訊いてみるといいんじゃないですかね


298:病弱名無しさん
02/07/22 13:33 hs2LkrYO
297さんどうも

299:病弱名無しさん
02/07/22 14:04 UK268+Mk
損害保険は、やはり、おりませんでした。

300:病弱名無しさん
02/07/22 16:06 BRMG/sz0
28才会社員です。
自分は小さいときからよく鼻水をたらしていました。
健康診断で「鼻炎気味ですね」と言われたこともありました。

現在の症状としては、
1)常にどっちかの鼻が詰まっている
2)風邪ひいてなくても鼻水がおおい

特に常にどちらかがつまっているおかけで、無意識のうちに口呼吸になりがち
です。
これってなんて言う症状なのでしょうか?


301:300
02/07/22 16:10 BRMG/sz0
ちなみに右がつまったり左がつまったりというのはランダムです。
(鼻中隔湾曲症ってやつ?)

302:294=297
02/07/22 16:14 K1Ntdc7i
>>299さん
適当なこと言ってすいませんでした。
ゴメンね。

303:病弱名無しさん
02/07/22 16:28 XKmOQTrG
下鼻甲介切除を一ヶ月前にやったけどもうつまってきた・・・
どうすればよくなるんだろう(涙

304:病弱名無しさん
02/07/22 16:36 H2Zf2/PG
朝、顔を洗うと、なぜか鼻炎の発作がです。
鼻の奥が死ぬほどむずむずくすぐったくなり、
「ずずっーーー!!ずびっーーっっ!!!」
と鼻をすするので、周りの人はびびります。

305:病弱名無しさん
02/07/22 21:04 UD9qIdRe
303
レーザーでなら長持ちしません。入院して鼻骨を削り、湾曲矯正、神経を抜くと長持ちするそうです。大きい病院でしかできないけど。

306:病弱名無しさん
02/07/22 21:05 UD9qIdRe
300
アレルギー性鼻炎か副鼻腔炎です。おそらく

307:病弱名無しさん
02/07/22 21:07 UD9qIdRe
急速減感作療法をやっている京都市内の病院ってありますか?

308:病弱名無しさん
02/07/22 23:19 lmP54mpI
>>304
塩素

309:病弱名無しさん
02/07/23 00:17 iIN8MXGO
age

310:病弱名無しさん
02/07/23 06:45 onur0vJE
age

311:病弱名無しさん
02/07/23 15:33 L0+5Bduh
神経抜くの?
臭いとかは大丈夫なの?

聞いた話ではレーザーよりラジオ波が効くってきいたんだけど、詳しい人いません?

312:   
02/07/24 01:29 HXN7V8gu
鼻強くかむと耳穴の奥のほうに鼻水入ったような感じになって
かむごとに耳穴痛くなるんだけどあれってなんだろう

313:病弱名無しさん
02/07/24 09:03 vkUxUR5y
>>312
鼓膜破れるで

314:病弱名無しさん
02/07/24 22:31 /8Lg3Izl
age

315:病弱名無しさん
02/07/25 01:56 OeXVqSaY
age

316:らーめんや
02/07/25 23:02 YEv3a7aT
>303
詳細きぼんぬ

317:病弱名無しさん
02/07/26 01:17 T3S3gM4B
age

318:303
02/07/26 10:04 O41d7/VA
>>316
何の詳細?
手術?その後?

319:うどんや
02/07/26 11:01 MhN2xYIM
>303,318
俺も知りたいです。一応両方とも希望です。
で、それは本当に下鼻甲介切除なの?単なる炭酸ガスレーザーということはないのでしょうか?
で症状に改善は少しもなかったの?

320:病弱名無しさん
02/07/26 11:07 eyrUTmz0
減感作治療は金がかかるし、時間もかかるやはりここはプロポリスを
飲むことをおすすめします!

321:303
02/07/26 12:40 O41d7/VA
手術は局所麻酔でハサミ?(目隠しされてたのでわからないけど)みたいので
ぶちぶちぶちってきられた?てゆーか押しつぶされた?のかな?たぶん刃がギザギザな感じ。
あの時の激痛とあの音はいまでも忘れられない。



322:303
02/07/26 12:47 O41d7/VA
術後は、病室戻って一時間くらいで鼻・口から血が溢れ出てくる。
結局ガーゼを交換&たくさん詰められた。

五日後ガーゼをはずすが、病室戻ってまた血が出てくる、
結局ガーゼをまた詰められる。

二日後位に傷口が開いたのかガーゼ越しから血がでる、また交換。

二日後夜寝てると口・鼻から血がでる、朝にまた交換。
その日の午前中は血が止まらない。
昼にどうにもならなくガーゼ以外のものを入れられる。
やっと血が止まった。
この日人生で初めて血を吐いた。

三日後、やっとすべてはずされる。
その後一週間ちょっと様子見で入院生活続く。

323:303
02/07/26 12:52 O41d7/VA
症状は入院中は鼻の中が空洞?って感じでスカスカだったけど、
日に日に肉が復活していく。

いまではまだかなり通っているけど、詰まるのは時間の問題っぽい。

324:うどんや
02/07/26 13:22 MhN2xYIM
>
関西圏なら病院名知りたい・・・
術前のつまり具合はどうでした?ちなみに俺はいつも片方ランダムで詰まる。耳鼻科曰く「手術するほど詰まってはいない」と。
あと、どうして詰まるのは時間の問題だと思うの?

325:うどんや
02/07/26 13:26 MhN2xYIM
俺もいつも詰まって欝だからマジで手術かんがえてるけど、そんな話聞いたらやる気なくなるなあ。
ちなみに飲み薬は全然効かない。本当に辛いとき(約週一のペース)でトーク(効果絶大)使うくらいです。

326:250
02/07/26 13:30 kIzB6Fo9
こわ〜・・・・
そんな話聞いたら、受けられないよ。

327:うどんや
02/07/26 13:37 MhN2xYIM
>250
250さんて以前のV.Cさん?
クレクレ君で申し訳ないですけど、また何かいい情報あったらクレクレ

328:病弱名無しさん
02/07/26 13:46 HoLE+NDM
>>303
内視鏡手術ではないの?
全身麻酔じゃないみたいだし。
2週間以上入院してるの?

329:病弱名無しさん
02/07/26 13:50 ddRqGyDL
下鼻甲介切除,
鼻骨を削り、湾曲矯正、神経を抜くと最低3年は持つと医者はいっていたけど

330:病弱名無しさん
02/07/26 13:52 ddRqGyDL
げんかん療法がいちばんいいのかな?

331:うどんや
02/07/26 14:00 MhN2xYIM
>329
俺もそんなようなことは聞いた。人によっては一生持つとも・・・だからこれやってみたい。
>330
げんかんは非常に根気がいるし成功率はイチローの打率くらいらしいからあんまりだと思う。

332:病弱名無しさん
02/07/26 14:05 ddRqGyDL
331
じゃあ、かびこうかいの切除だけだったの?
大学病院で手術を受ける予定です。

333:病弱名無しさん
02/07/26 14:06 ddRqGyDL
急速減感作療法は、本当に危険で、効果も薄いのかな?

334:うどんや
02/07/26 14:09 MhN2xYIM
>332
doko?


335:病弱名無しさん
02/07/26 14:10 ddRqGyDL
331さんは手術を受けた方ではないですね、間違えましたごめんなさい。

336:病弱名無しさん
02/07/26 14:14 ddRqGyDL
大きい病院ならどこでもやってるそうですよ。
骨削ったのは、戻らないらしいし、神経はよくわからないけど。
でも、4年ぐらいで、再発する方もいるそうです。

337:250
02/07/26 14:15 kIzB6Fo9
>>327
あ、うどんやさん。どうも。
あのときは唯一、多少なりとも僕を
評価してくれてありがとう。

あの後、リスク分散を目指して、
次のプログラムをしてみました。

ビタミンC3gを3回で9gを止めて、

抗酸化作用をもつ、ビタミンE、ピクノジェノール
イチョウ葉を足して

ビタミンCを1.5gを3回で4.5g
で、ビタミンE、ピクノジェノール、イチョウ葉を適量にする。
その方が、ひとつひとつの量を減らせて、
危険性のリスクも減らせると思ってさ。
でも駄目だった・・・やっぱ症状が出てきたので、
またビタミンC増やしてます。

新しい情報としては、最近読んだ、
「医者に頼るか、サプリメントで治すか」という本がおもしろかった。
ケルセチンとイラクサが効くということ。この人はアメリカの医師で
実際こういうサプリメントでいろんな治療をしてるひと。

今度試してみるので、報告します。

338:250
02/07/26 14:15 kIzB6Fo9
訂正

危険性のリスクって・・・すんません。

339:303
02/07/26 16:14 O41d7/VA
>>336
それって全身麻酔?
神経抜くと臭いとかどうなるんだ?
>>324
病院は神奈川県です。
術前は片方全滅、もう片方は半詰まりってとこ。
で、今は両方三分の一程度詰まってる。日がたつにつれ詰まってるし。

>>328
入院は三週間。
目隠ししてたので内視鏡かどうかはわかりません。多分違うとおもうけど。

340:尻 ◆K21siri.
02/07/26 16:36 1hzQnna0
うどんやさんに誘導されて来ました。鼻クソ大量病で悩んでいる者です。
スレリンク(body板)
「鼻」に関する病で悩んでいる方ってたくさん居るんですね…。
ちなみに俺はアレルギーのアの字も無いようなのですが、
毎日毎日鼻クソがポンポンポンポン出てきて困っています。このスレで
いろいろと勉強させて頂きます。

追伸:俺の体験談ですが、ヨーグルト健康法は良いですよ。
ヒマさえあればヨーグルトを食って食って食いまくって、
何年もヨーグルトを食ってたら風邪をひかなくなりました。
って事は粘膜を強くする働きでもあるのでしょうかね?
鼻に関する病で悩んでいる方には手軽で有効な方法かもしれませんね。


341:病弱名無しさん
02/07/26 16:45 9sasoAEm
>>303
現在は術後どれくらい経ってるの?
あと、さすがに今でも両鼻通ってはいるんでしょ?

342:303
02/07/26 22:58 O41d7/VA
>>341
術後一ヶ月です。

343:うどんや
02/07/26 23:41 tKkUN8Az
>337
それはやっぱりV.Cばっかりを大量に採るのではなく、すこしでも他の物で代用しようと思ったからですか?
でも、V.EはV.A、V.D、V.Kと同じで脂溶性じゃないのでしょうか?脂溶性ならかなり摂取量に制限つきますよね?

あと以前はCを一回3gを一日3回(計9g)採ってたみたいですけどCは一度に3gも吸収できるものなのですか?例えばタンパク質が一度に20〜40gしか吸収されないのと同じように制限はないのでしょうか?

344:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 01:23 fCgDDIzs
レーザー治療されている方?された方 どうですか?
効果ありますか?

当方は鼻詰まり&鼻水ダラダラ歴20年です。
今日大学病院でレーザー治療勧められました。
先生も説明も丁寧で、実際に治療している所も見せてもらいました。
1.診察で先生より説明。
2.若い女医さんらしい先生(看護婦さんじゃないと思う)に
  1.の先生が20代半ばぐらいの女性の患者に
  レーザー治療しているところを見学。


345:病弱名無しさん
02/07/27 01:23 3ohxC8yJ
339
基本は、局所麻酔できぼうがあれば、全身 入院は、一週間
神経については、詳しく聞かなかったから知らないが、臭いは大丈夫だと思う。
そんな危険なら、詳しく言うだろうし。

346:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 01:25 fCgDDIzs
>>344 のつづきです

先生の横や後ろから見学していたけど
内視鏡・レーザー・鼻の穴を広げる器具?みたいなのを
使っていました。
内視鏡のモニターも見ていましたけど、きれいな肌色の下鼻甲介
が黒くごげていく(゚o゚;;;)
ごげた臭いがツーンときました。

痛くないと言われても、ちょっとガクガクブルブルです。
当方鼻詰まりより、鼻水が酷いけど、効果あるのかな?

347:病弱名無しさん
02/07/27 01:26 3ohxC8yJ
全身麻酔だと、出血がひどくなるそうだ。点鼻薬の使いすぎも、出血を増やすそうだ。鼻骨を削る時頭ががんがんするそうだ。局所だとかびこうかい切除は、麻酔してても歯を抜くよりいたいそうだ。

348:病弱名無しさん
02/07/27 01:30 3ohxC8yJ
手術後、ゲンカンをうけるのが最もよいみたいだけど、大学病院でまたされすぎるので多分しない。時間があればすればいいと思う。もしするなら、医院に通うと思う。
誰か急速げんかんされたかたいませんか?
効果を聞きたい。また、どこでやってるのか知りたい。

349:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 01:33 fCgDDIzs
>>348
すいません「ゲンカン」って何ですか?

350:病弱名無しさん
02/07/27 01:34 3ohxC8yJ
レーザーは長くて2年、短ければ、3ヶ月ぐらい、術後、鼻詰まりが、1週間ぐらい、続きその後とるようになる。


351:病弱名無しさん
02/07/27 01:36 3ohxC8yJ
349
ゲンカンサリョウホウ ダニやスギのウイルスを注射で体にいれて徐々に免疫をつける。
急速は、1週間入院して大量に注射する。

352:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 01:36 fCgDDIzs
>>350
ご返事ありがとうございます。
短かければ3ヶ月ですか。体質によっては短いのですね。

353:病弱名無しさん
02/07/27 01:37 3ohxC8yJ
レーザーは安い。ただし、長持ちしない。


354:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 01:39 fCgDDIzs
>>351
またまた、ご返事ありがとうございます。
はいはい、先生から説明聞きました。
1ヶ月に1回ぐらい病院に通って注射して
4年ぐらいかかると言われました。

355:病弱名無しさん
02/07/27 01:39 3ohxC8yJ
時間があれば、試す価値はある。
詰まれば、また焼けばよい、安いから。

356:病弱名無しさん
02/07/27 01:41 3ohxC8yJ
私は、3年といわれた。急速のことが気になる。
できれば、関西の病院でやりたい。

357:病弱名無しさん
02/07/27 01:46 3ohxC8yJ
レーザーは表面を焼くだけなので、長持ちしない、カビコウカイの切除で一ヶ月でつまりそうになる理由がわからない。

358:病弱名無しさん
02/07/27 01:50 fCgDDIzs
>>356
当方も急速っていうのが、きになります。
時間のかかるゲンカンですけど医院でもやっているところ
ありますかね?
今まで医院や市立の総合病院に通院していましたけど
薬や点鼻薬で放置プレイでした(鬱

359:病弱名無しさん
02/07/27 01:54 3ohxC8yJ
薬や点鼻は、一番よくない。ステロイドの点鼻薬なら、まだましらしい。理由はわからない。
ゲンカンは医院でもやるはず。

360:病弱名無しさん
02/07/27 01:55 3ohxC8yJ
関係ないが、メール欄にsageといれるのはどんな意味があるのか?
初心者なのでわからない。


361:病弱名無しさん
02/07/27 02:01 3ohxC8yJ
私も子供の時、医院に通院していたが、薬と点鼻だけだった。
昔は、レーザーもゲンカンもなかったのだろうか?(12年程前)

362:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 02:02 fCgDDIzs
>>360
普通に書き込みすると
■■アレルギー性鼻炎(2)■■
っていうのが一番最初にきますけど
sageと入れると書き込み前と同じ場所になって、上がりません。
下げたままにしたいからsageです。

363:病弱名無しさん
02/07/27 02:02 3ohxC8yJ
医院に通院はおかしね。ゴメン

364:病弱名無しさん
02/07/27 02:04 3ohxC8yJ
362
ありがとう さげたままのほうがいいのかな?あがるとみやすいけど。 つまらないということなの?

365:鼻水ダラダラ歴20年
02/07/27 02:11 fCgDDIzs
>>364
いえいえ。
普段はageればいいと思います。
スレッドに関係ない書き込みや、目立ちたくない場合などに
sageたりします。

「このスレッドはsage進行でお願いします」
なんていうスレッドもあります

366:病弱名無しさん
02/07/27 02:14 3ohxC8yJ
ありがとう365

367:病弱名無しさん
02/07/27 06:55 ouW4xbKB
減感作はまーったく効かない。
3年間、HD(ハウスダスト)の減感作したけどまったく効かず。
よっぽど抗アレルギー剤飲んだほうが良かった。

368:250
02/07/27 06:56 VRGqVJDI
>>343
> >337
> それはやっぱりV.Cばっかりを大量に採るのではなく、すこしでも他の物で代用しようと思ったからですか?

そうです。抗酸化作用が花粉症に効いているとしたら、他の種類の抗酸化物質も試してみようと思ったのと、
何種類かの抗酸化物質を摂った方が効く場所が違うので、体にもいいんじゃないかと思いました
(例えば水溶性は主に血液中で作用し、脂溶性だと、細胞の中にすんなり入れます。)。
しかし、抗酸化物質は抗ヒスタミン作用とは別もののようで、他の物質は効きませんでした。

> でも、V.EはV.A、V.D、V.Kと同じで脂溶性じゃないのでしょうか?脂溶性ならかなり摂取量に制限つきますよね?

V.E.は確かに脂溶性ですが、脂溶性のビタミンの中で大量摂取の危険性が最も少ないと言われています。
それでも大事を摂って、僕は一日400IUに抑えてます。もちろんVEを10gも摂ったらまずいです。


369:250
02/07/27 06:56 VRGqVJDI

> あと以前はCを一回3gを一日3回(計9g)採ってたみたいですけどCは一度に3gも吸収できるものなのですか?
例えばタンパク質が一度に20〜40gしか吸収されないのと同じように制限はないのでしょうか?

一度に3g吸収されます。以前も書きましたが、ガン患者の場合は一度に100g摂取しても、
尿から排泄されず、殆ど吸収されてるようです。同じように、風邪をひくと必要量が増して、
10gくらいでも吸収されます。必要量を摂取量が上回ると便が緩くなるので、それが目安です。
僕は必要量が多いらしく、10gくらいとらないと、便は緩くなりません。


370:250
02/07/27 06:57 VRGqVJDI

こないだは時間がなくて、ちょっと書けなかったのですが、
「医者に頼るか、サプリメントで治すか」ネコ・パブリッシング発刊 リチャードファーシャイン著は
素晴らしかったです。特にアレルギーに関する理論は説得力がありました。食べ物にアレルギーが
ある人は一読を勧めます。ちょっと要約すると、腸は、必要な成分を吸収し、不必要な成分を吸収しないのですが、
腸が弱い人、傷んでる人は腸の透過性が高く、不必要なものまで吸収してしまい、それに対する
免疫反応がでる、というのが彼の仮説です。

371:250
02/07/27 06:57 VRGqVJDI
だから腸を強くすれば、正常な腸の働きで、
有害物質が吸収されないということでした。それで、腸を回復させるために、グルタミン、乳酸菌
亜鉛、亜麻仁粉末を処方して、3ヶ月後には、アレルギー検査で、陽性を示す物質が半分に減ったそうです。
いわゆる体質改善ということでしょうか。かれの理論の真偽を判定する能力は僕にはありませんが、
内容的に説得力のあるものでした。彼は、「ハーブとか自然の食品で全てを治す」というような
ラジカルな主張をするのでなく、普通の人工の薬品と、サプリメントを組み合わせて治療する方針で
実際治療にあたっている医師で、いろんなケースが出てておもしろかったです。(長文失礼しました)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/247 KB
担当:undef