新テニスの王子様 強 ..
[2ch|▼Menu]
491:作者の都合により名無しです
10/06/30 17:57:47 /pj0yEyD0
>>487
季楽父だって徳川より全然強いはず

>>490
千石……



492:作者の都合により名無しです
10/06/30 18:03:32 QKHVeyfS0
>>491
千石もいたなw忍足も打ってたような気がするけど・・・
それで夏目って・・・誰?

493:作者の都合により名無しです
10/06/30 18:13:14 qUc3xmL90
>>486
中学でテニスやってても世界のテニス選手に興味ない奴も多いだろ
ブンドル選手になったってお前誰だよってなる奴も多いんじゃね?
ってかイリュージョン使う仁王自身がその辺興味なさそう

494:作者の都合により名無しです
10/06/30 19:01:40 wj5cdTElO
お前ら完全に若人さんのこと忘れてるな…

495:作者の都合により名無しです
10/06/30 20:16:45 XQmqSbvh0
アニメの人でしょ?

496:作者の都合により名無しです
10/06/30 21:42:27 X0UlIEUH0
名前が日吉とまぎらわしいんだよな>若人

497:作者の都合により名無しです
10/07/01 00:27:48 Jggp7ca80
原作でもいるよ名前だけ

498:作者の都合により名無しです
10/07/01 00:46:13 p+XVjS610
カチローの父さんって強いらしいけど
最初見たときから越前の方が強いんじゃ・・・と思ってた

499:作者の都合により名無しです
10/07/01 01:38:40 pS7ZoQFDO
季楽父って世界ランクどのくらいだったんだろうね。
スミスコーチは越えてるのか?

500:作者の都合により名無しです
10/07/01 08:35:37 pJ7vjVhtO
季楽父は日本選手権4連覇

スミスは世界ランク86位

南次郎>ブンドル>季楽父>スミス=カチロー父
でいいだろ

501:作者の都合により名無しです
10/07/01 13:24:26 lE5uWbLCO
>>489
スマン、夏目って呼んでたもんでw
本名は木更津あつし(?)だっけw

502:作者の都合により名無しです
10/07/01 16:49:28 AU+FpSsx0
プロをあきらめたカチロー父と86位のスミスが同格なわきゃないだろう
季楽父はどの程度のランクまでいったんかな

503:作者の都合により名無しです
10/07/01 20:52:39 JLrQiqIB0
乾の関東時の超高速サーブよりは早いって程度だし
設定は定期的に更新されてるので再登場時は無茶ことになったりするかもしれないけど

504:作者の都合により名無しです
10/07/02 00:10:12 FzEDFiHJ0
テニスの王子様 SPECIAL A Day of The Survival Mountainだと
手塚から1ポイントもとれなかった元プロとかいた気がする


505:作者の都合により名無しです
10/07/02 00:13:52 vYJj1L8M0
真田がボコったのって立海の高等部の先輩なんだったっけ?

506:作者の都合により名無しです
10/07/02 01:31:08 2NnlmqtAO
バレきたな、またこのスレも慌ただしくなりそうな展開だw

507:作者の都合により名無しです
10/07/02 01:54:46 Y4KKtpCMO
>>505
受験でブランクがあったそうだから他校っぽい

切原が電話で「監督」なる人物と話してた頃の設定だから、もう意味は無いかもしれないが

508:作者の都合により名無しです
10/07/02 09:38:21 GkL8xHDg0
クラウザーさん雑魚杉わろた

509:作者の都合により名無しです
10/07/02 12:31:29 2NnlmqtAO
柳>外道>クラウザー>>>>>赤也
悪魔が封印され赤也はもう日吉とかと変わらんレベルまで落ち込んでしまったようだ

510:作者の都合により名無しです
10/07/02 12:38:59 WWQnck3zO
蔵兎座に3−0の外道さんは関東不二に5−0の白石と実績同等で
その後食い下がった蔵兎座も外道さんと同等ってとこか

511:作者の都合により名無しです
10/07/02 13:18:19 oTnhXcfPO
切原ひとり退化したな
蔵兎座以下か…

512:作者の都合により名無しです
10/07/02 13:34:52 BoB0JCpq0
柳が白石を見込んで切原の世話を押しつけたということは

白石、木手、跡部

このへんから頭1つ抜けたということかな

513:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:00:49 SP/9L+G+0
>>512
いくら実力があっても跡部や木手みたいな奴に後輩を任せられるか?
実力関係なしに単に信頼できそうなのが白石だけだったんじゃないか?

514:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:09:38 oTnhXcfPO
悪魔分離の監督に、跡部はまだしも
木手だけは忌避するだろうな普通は
それにしても関東まで退化とか
新から切原の弱体化止まらねえな

515:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:37:36 BoB0JCpq0
>>513
信頼以前に実力ないと抑えようにも…
白石が信頼できて実力もあるということではないのかな?

516:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:46:03 W5nz97YD0
>>514-515
願望はとりあえず本編読んでからにしようぜ

517:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:49:01 x/neVG3+O
今や不二以下の白石が実力あるってwww
本編読めよ

518:ATOBE
10/07/02 14:50:35 +t0+kJD5P
跡部、木手に実力あるけど信頼ないってのも願望だよなw

519:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:52:15 SP/9L+G+0
>>515
分かりづらくてスマン
跡部、木手、白石の中では白石だけじゃないか?ってことだ

でも柳が頼んだときにはコート分けなんかされてないわけだよな
他の立海の奴に任せなかったのはなぜだ?

520:作者の都合により名無しです
10/07/02 14:53:24 BoB0JCpq0
>>516-517
うん、白石は実力ないけど跡部と木手はもっとないんじゃないの?ということ

521:作者の都合により名無しです
10/07/02 15:00:40 iSg4U9480
切原を任せたのは金太郎を抑えられる人間性を買ってだろ?
それとは無関係に白石は包帯解禁で強くなるんだろうしそれを待とうや

522:作者の都合により名無しです
10/07/02 15:09:20 BoB0JCpq0
白石が強いなんて言うつもりは毛頭なくて
あくまで現状、跡部、木手より頭1つ抜けてるんじゃないの?と言っているのだけど
白石>跡部はダメ?

523:作者の都合により名無しです
10/07/02 15:20:27 r5nYxhve0
>>522
根拠さえあれば喜んで同意するが、根拠ゼロだからダメだな
白石は人間的に信頼できるし問題児の扱いにも慣れてるから選んだんだろう

君の理屈だと幸村に頼まなかったんだから幸村より強いかも、となってしまうよ

524:作者の都合により名無しです
10/07/02 16:16:11 Byc9JrnY0
今回出た能力グラフの数値合計

白石17.5>悪魔16>蔵兎座15>切原13.5

で今んとこ暫定ランクに綺麗に当てはまるな

525:作者の都合により名無しです
10/07/02 16:30:37 iSg4U9480
しかし外道さんが現時点の白石より強いかはわからんし
合計値が高いほうが必ず強いかは参考程度かな
各項目についてはそれなりに信頼できそうだが

だが各項目についてもパワースピードスタミナはともかく
テクニックって外道さんみたいなコントロールと
白石みたいな回転無効化技術をどう比較して評価してるのかわからんな。
切原がノーマルとデビルでメンタル違うのもどういう評価基準なのかわからん

526:作者の都合により名無しです
10/07/02 16:41:42 oTnhXcfPO
>>524
外道19.5も追加するべきかな、描写あったんだし
松平姐と都忍はまだいいが

527:作者の都合により名無しです
10/07/02 18:30:20 BoB0JCpq0
>>523
跡部>白石の根拠って何?

528:作者の都合により名無しです
10/07/02 18:38:27 y582CDQMO
中河内は切原に任せれば先勝できただろうに…
わざわざ雑魚の蔵莵座を出したのは、10球打ちがどんな時に役立つか教えるためだったのか?

529:作者の都合により名無しです
10/07/02 19:08:13 XLdtVQRZ0
>>528
今となっては切原が蔵兎座より必ずしも強いとは言えなくね
悪魔ステータスではスタミナないし、赤目なら磔で完封だし

530:作者の都合により名無しです
10/07/02 20:03:31 r5nYxhve0
>>527
それもないよ
だから跡部=白石=木手という見方が大勢なんだろう

531:作者の都合により名無しです
10/07/02 20:37:51 BoB0JCpq0
白石が実力ないように跡部も木手も等しく実力ないということですね
ありがとうよく分かりました

532:作者の都合により名無しです
10/07/02 21:23:02 Z4omLb1N0
>切原って関東橘に対して実質13分以内でのまさに圧倒的な勝ち方だからな

今は逆にボコられるレベルの
雑魚原www

533:作者の都合により名無しです
10/07/02 21:29:00 BoB0JCpq0
ザコバナ、ザコベに次ぐ新キャラ誕生

534:作者の都合により名無しです
10/07/02 21:40:40 N+1/GTxuO
ザコバラ

535:作者の都合により名無しです
10/07/02 22:50:39 /YtJF0uY0
戦ってないならともかく、さすがに悪魔VSクラウザーは実際に試合して完封してるんだから
そのままでいいだろw

536:作者の都合により名無しです
10/07/02 23:12:03 LjvwpaKM0
しかしやはりクラウザーはボロ負けってわけではないんだよな?
勝ち方から考えるとどうしても悪魔>外道になってしまいそうだし
鬼にでかい口叩いてた割には外道大したことないな

537:作者の都合により名無しです
10/07/03 02:57:24 W7G/RD5O0
もし海堂がデビル化してたらどれくらいの強さになったんだろう。
デビル赤也と同じくらいかな?

538:作者の都合により名無しです
10/07/03 05:25:02 tSWehGzpO
>>536
あれは跡部にデカイ口叩く宍戸みたいなもんだろう

539:作者の都合により名無しです
10/07/03 07:59:57 flLwHPFeP
海堂は相手の体力削るのが真骨頂なんだし攻めたところで倒せるレベルに違いはないだろ

540:作者の都合により名無しです
10/07/03 08:09:45 PQgkixPK0
>>536
自分より強いと思ってる相手に突っかかってる奴だっているじゃん

541:作者の都合により名無しです
10/07/03 10:01:15 kkyrdaJc0
この漫画って体力の描写って何かおかしいんだよなぁ

体力関係無しに勝っている方が余裕綽々で、
負けている方が息が上がっている描写が多いし
 
幸村とか越前に4−0で勝っているときは全く息が上がっていなかったのに
天衣無縫で一瞬で4ゲームとられたときは、かなり息が上がってた不思議
ラリーなんて全くしてないのにw

542:作者の都合により名無しです
10/07/03 11:30:24 cMhZGLkhO
>>541
今更気づいたの?随分おめでたい頭だな
幸村VS真田でもまったく幸村は汗かいてないのに黒真田になった次の瞬間は汗だく

543:作者の都合により名無しです
10/07/03 11:38:54 CX3NE2V20
焦ったら汗もでるだろ

544:作者の都合により名無しです
10/07/03 11:43:28 CX3NE2V20
てか今回のグラフ(>>524)から暫定ランク
切原sageるか白石ageるかしてよくね?

つか暫定ランクって>>6であってるか?まぁ跡部は置いておくとして

545:作者の都合により名無しです
10/07/03 12:09:41 4ljnss4l0
合計値が高いほうが強いとすると外道>白石になってしまうわけだが
そうなるとクラウザは白石に勝てることになってしまうと思うぞ。
外道だからサザンクロスに耐えたが白石は一発サザンクロス喰らったら
その時点で瀕死になってしまうだろうし

作中で合計値が高いほうが強いって示されたわけじゃないし
現状では描写を見て白石木手跡部切原≧外道ぐらいの評価にしておくべきじゃね
白石は包帯解放で強くなるだろうからそれを待てばいい

546:作者の都合により名無しです
10/07/03 12:21:30 CX3NE2V20
個人的に別に外道>白石でも驚かんが
>そうなるとクラウザは白石に勝てることになってしまうと思うぞ。
ってのはちょっと意味わからん。何故?蔵兎座、外道に負けたよな?

あと白石は銀の波動球返せるからサザンクロス効くとは限らん
あくまで推測だが

547:作者の都合により名無しです
10/07/03 12:34:36 4ljnss4l0
外道>白石だとしたら
白石よりレベルの高いテニスをこなす外道相手に
サザンクロスを打つことができたんだから
白石にも当然サザンクロスを打てることになると思う。
そうなると白石は磔にされて負けないか?
外道>白石なら尚更サザンクロスに対処できる根拠がなくなるし。

銀の波動球効かないってのは
完璧テニスで波動球打たせない、万が一打たれても避けるってことじゃないか?
外道>白石だとしたら外道にサザンクロス打てたクラウザに前者は無理だろうし
外道が避けられなかったサザンクロスの分裂魔球を避けられる根拠もないと思う。

白石が銀の波動球を打ち返せる超パワーの持ち主だとしたらその限りじゃないが
それも今回のデータ見る限りないんじゃね?
白石のパワーは外道やクラウザより下だったし

そんなわけで能力評価の合計値を根拠に外道>白石ってのは
個人的には賛同できないな
描写だけを見て白石デビル≧外道>クラウザにしておくべきだと思う

548:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:01:54 7o0+L2LBO
外道と大差ないステータスのやつはサザンクロスを回避も返球も出来ないから
白石にもサザンクロス当てるのは可能だろうし

サザンクロス耐えられる外道に蔵兎座は相性悪かったらしいが
松平に押されている白石が外道に勝てるかは微妙

外道白石蔵兎座は誰が上かははっきりしないから同格にしといていいんじゃないかな


549:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:15:37 qMfdqmV5O
つーか外道は明らかコードボール狙って撃ってただろ。
鬼との会話でわかるし。

550:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:23:21 Z1kFsN+w0
>>547
なるほど。

>>548
同格にすると現状Dのクラウザーが一気にC+まであがることになるぞ。

てか暫定ランク銀様下と同格で別によくね?
あと橘・柳も結合で良いだろ

B 橘 柳 白石 木手 
C 切原 銀
D 蔵兎座 海堂 乾 謙也



B 橘 柳 白石  
C 木手 切原
D 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也

でよくね?

551:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:25:00 FnLxJVMo0
>>548
んじゃ殆どの中学生がサザンクロス避けられる根拠がないから蔵兎座超ランクアップじゃん

552:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:33:52 Z1kFsN+w0
>>551
確かに
じゃあ銀様が最強決定だな

553:作者の都合により名無しです
10/07/03 13:48:42 Q5wRgeMv0
>>550
個人的には、上の方でいいかな
木手が橘・柳・白石より下とする根拠があまり無いし

そういえば、今回の合計能力値なんだけど、
千歳(才気)とか跡部(氷)の特殊能力って、数値に反映されないのかな?

554:作者の都合により名無しです
10/07/03 14:30:30 IsUzz+APP
B 橘 柳 白石
C 跡部 木手 切原

こうかな

555:作者の都合により名無しです
10/07/03 14:41:29 jGtwfQ8EO
B 橘 柳
C 白石 木手 跡部 切原 外道
D 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也

現状はこうだろう。
現状で橘柳が抜けてる理由は2年千歳KOとデビル圧倒という実績があるから。
デビルより数値上って理由だけで白石がこの二人と並ぶのはいくらなんでもないわ。
今は包帯解禁のパワーうpを待とうや

非パワープレイヤーから見たら銀の波動球より
回避不能のサザンクロスのほうがヤバいし銀はこのぐらいでいいと思う。
ていうか直接対決でも銀が蔵兎座に勝てるかはわからないと思う。

556:作者の都合により名無しです
10/07/03 14:46:40 iPtoyydFO
>>553
技では分けられないだろ
橘(猛獣)とか千歳(才気)のようにオーラ分けはあるかもしれんが

俺は今のところは柳と白石の間でランク分けるべきだと思う
まあ包帯解放を待ってからでも遅くはないが

557:作者の都合により名無しです
10/07/03 17:31:26 8jN3m3jH0
シングルス
SS 越前(天衣)
S 幸村
A+ 真田
A 手塚 越前(天衣なし)
B 不二 仁王(手塚) 千歳 金太郎 樺地(百錬)
C+ 橘 柳
C 白石 木手 跡部 切原(悪魔) 外道
D 銀 蔵兎座 財前 謙也
E 亜久津 柳生 仁王(素) 菊丸 甲斐 平古場 切原(赤目) 丸井 桑原 桃城 知念 田仁志
F 忍足 河村 小春 一氏 神尾 伊武 天根 樺地(波動球)
G 芥川 樺地(素) 鳳 日吉 千石 坂田 葵 佐伯 黒羽 宍戸 向日 大石 門脇
H 観月 裕太 赤澤 南 東方 季楽 滝

ダブルス
S 大石・菊丸(同調) 柳・切原(悪魔)
A 銀・謙也 海堂・乾 丸井・桑原 柳・仁王
B 柳・切原(赤目) 鳳・宍戸 大石・菊丸(素) 柳生・仁王 名古屋星徳D
C 平古場・知念 小春・一氏 日吉・向日 丸井・桑原(加減)
D 神尾・石田(猛獣) 不知火・新垣
F 佐伯・樹 天根・黒羽 忍足・向日 南・東方 牧ノ藤D 石田・桜井
G 内村・森 新渡戸・喜多 赤澤・金田
H 緑山D 木更津・柳沢

学校
S 青学 立海
A 四天宝寺
B 氷帝 比嘉
C 不動峰
D 六角 山吹
E ルドルフ 緑山

558:作者の都合により名無しです
10/07/03 17:35:02 8jN3m3jH0
シングルス
SS 越前(天衣)
S 幸村
A+ 真田
A 手塚 越前(天衣なし)
B 不二 仁王(手塚) 千歳 金太郎 樺地(百錬)
C+ 橘 柳
C 白石 木手 跡部 切原(悪魔) 外道
D 銀 蔵兎座 海堂 乾 財前 謙也
E 亜久津 柳生 仁王(素) 菊丸 甲斐 平古場 切原(赤目) 丸井 桑原 桃城 知念 田仁志
F 忍足 河村 小春 一氏 神尾 伊武 天根 樺地(波動球)
G 芥川 樺地(素) 鳳 日吉 千石 坂田 葵 佐伯 黒羽 宍戸 向日 大石 門脇
H 観月 裕太 赤澤 南 東方 季楽 滝

乾と海堂が抜けてた
忍足は読心封じて桃城に勝ったわけだから
他の桃城レベルのやつからは1ランク落ちるだろ

あと新章入ったからって旧で強さ分かってるキャラを抜く意味がわからん

559:作者の都合により名無しです
10/07/03 17:40:23 PO39dOGrO
素の赤也は?

560:作者の都合により名無しです
10/07/03 17:49:32 8jN3m3jH0
Fに橘(素)が入るから
切原(素)は入れるとしたらGの1番左かFかな

561:作者の都合により名無しです
10/07/03 18:04:26 I86ueoI2P
つか、たしけってこのスレ見てるよなw

562:作者の都合により名無しです
10/07/03 18:17:33 qMfdqmV5O
>>561
なるほどだからミハイロフが出て来たのか。
ミハイロフネタ成功だったな、
それなら大丸も近々登場だな。韓国からの帰国を待ちどおしい

563:作者の都合により名無しです
10/07/03 19:33:34 PO39dOGrO
>>560
なるほど
ありがとう
>>561
それはそれで面白いw

564:作者の都合により名無しです
10/07/03 20:13:59 haNCAP/30
>>557
おい財前



565:作者の都合により名無しです
10/07/03 22:41:24 CCr+TMEm0
>>562
たしかに大丸早く出てほしい。大丸がいないと盛り上がらない。
手塚もちゃんとお礼言ってないはずだし

立海ダブルスなんだけど、名古屋相手にS3とD2をわざと落とすなら、
S2、D1、S1で確実に勝てるメンツ持ってくるはずだから、
立海の認識でも、丸井桑原よりも柳仁王のほうがやっぱ信頼があるというか、
強いという評価なんじゃないだろうか。

566:作者の都合により名無しです
10/07/03 23:18:49 iPtoyydFO
>>564
>>557なんか変だと思ったら財前の位置か…
存在薄すぎて気付かなかったぜ
大丸ネタもいい加減飽きたが、こいつよりは強いだろうな

567:作者の都合により名無しです
10/07/04 00:26:13 8qLg17Kq0
大革命最強チーム結成マダー?

S3小西 D2牛田・宮瀬 S2萩 D1森・内村 S1大丸 控え北垣内

568:作者の都合により名無しです
10/07/04 00:52:43 /bB6/1um0
>>565
おれも勝ち役>負け役だと思う

あと、石田・桜井>牧ノ藤Dだな

569:作者の都合により名無しです
10/07/04 01:24:03 AZWxx+sBO
松平兄のフラワーは何kmくらいでているんだろうか
これまでのサーブで最高速?


570:作者の都合により名無しです
10/07/04 01:55:28 bE/Hp/dX0
>>569
確認出来る限りでは、鳳のネオスカッドで215kmだね
天衣越前のサーブの方が速いだろうが、速度は不明

571:作者の都合により名無しです
10/07/04 03:11:10 gJOOlLUj0
>>570
幸村や審判がサーブ打ったことにすら気付けなかったからな
モニター班が必要な時点で越前のが最速だろ

>>567
九鬼は?

572:作者の都合により名無しです
10/07/04 06:04:32 Dpv61UYv0
>>565
>>568
この漫画、オーダーから強さを読み取るのは無理だぜ
素直に考えれば柳仁王>ハゲガムなんだが、ハゲガムが負けた方が切原覚醒により効果的
と判断したのかもしれんし

573:作者の都合により名無しです
10/07/04 09:01:08 caGumjaMO
手塚の試合早くみたいな
昔は幸村さえ上回る超天才だったのに今や最強クラスではあっても
最強の座からは遥かに転落してしまったからな。
ここら辺を指摘して欲しいもんだ

574:作者の都合により名無しです
10/07/04 12:09:10 JiR+ZAa6O
大丸の試合も見たい。

575:作者の都合により名無しです
10/07/04 12:42:57 8qLg17Kq0
手の内分かれば木手や千歳や柳でも手塚に6-0でやられるから
大丸は決して弱くない、手塚が強かっただけっちゅー話や

576:ア☆ト☆ベ
10/07/04 13:47:27 VE4oopFcP
大丸を6-0で下す圧倒的な戦力を誇り大人気過ぎてみんなの嫉妬羨望の的な跡部を忘れないで

577:作者の都合により名無しです
10/07/04 15:18:47 zMWd17A9O
本当だw大丸跡部には完封されてんじゃねえかw

578:作者の都合により名無しです
10/07/04 16:00:11 Dpv61UYv0
大丸は進化して超丸になりました

579:作者の都合により名無しです
10/07/04 16:23:29 JiR+ZAa6O
大丸はチームの敗退が決まってたから、跡部に花持たせたってのが一般的な見方。
跡部は手塚を完封した大丸に勝ったことで、自信を持って青学戦に臨めたんだよ。

580:作者の都合により名無しです
10/07/04 17:15:25 fneoKlbq0
>>579
手塚のために悪役を買ってでたり
男の中の男だよな。



581:作者の都合により名無しです
10/07/04 17:21:37 vw6hndUdO
>>580
コピペ化してきたな

582:作者の都合により名無しです
10/07/04 17:35:30 Dpv61UYv0
単発だと笑えるのに続く奴のせいで白ける

583:作者の都合により名無しです
10/07/04 20:33:40 6xDkuw830
暇だから適当に予想してみる

●越前(計17)
パワー3/スタミナ3/メンタル3/テクニック5/スピード3

●幸村(計20)
パワー5/スタミナ4/メンタル3/テクニック5/スピード3

●真田(計22)
パワー5/スタミナ4/メンタル3/テクニック5/スピード5
風林火山雷陰でほとんどバッチリだなw

●手塚(計17)
パワー3/スタミナ3/メンタル3/テクニック5/スピード3

●金太郎(計21)
パワー5/スタミナ5/メンタル3/テクニック3/スピード5

●千歳(計17)
パワー4/スタミナ3/メンタル3/テクニック4/スピード3

●不二(計16)
パワー2/スタミナ3/メンタル3/テクニック5/スピード3

メンタルは基準がよくわからんのでとりあえず3

584:作者の都合により名無しです
10/07/04 20:45:23 Dpv61UYv0
白石がオール3.5って事忘れてないか?

585:作者の都合により名無しです
10/07/04 20:52:31 6xDkuw830
>>584
それは知ってるが何が言いたいんだ?

586:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:05:59 OijgrUdFO
不ニはパワーもスピードもスタミナもないからな
テクニックだけがとびっきりだが低い総合値になりそう

587:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:14:52 /bB6/1um0
才気・読心・氷・データテニスあたりはどう評価されるんだろ?
ゲームメイクとか?

588:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:24:22 HxoV7pNDO
>>586
不二はパワーあるだろ
ヒグマはスマッシュを直接返すからよく弾かれるけど
麒麟なら白石のスマッシュ余裕だし
一番力の込めやすいスマッシュをあっさり返されてる時点でパワーは不二>白石
スピードも二倍鳳凰やコードボールに追い付いてるし
メンタルも決勝後なら大丈夫だろ

589:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:31:02 zMWd17A9O
>>583
>越前
スピードは5じゃね?

>不二
パワーは現時点で少なくとも3.5はあると思われるが
白石を基準にして

590:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:31:42 F6Mggd2Z0
>>588
ヒグマ、麒麟はスマッシュの威力を受け流す技だぞい
それにあっさり返したからパワーが上って何?
ラケットで捕らえたのに打ち返せないほどのパワー差なんてそうそうないわ

591:作者の都合により名無しです
10/07/04 21:43:24 rFbOaGkn0
>現状で橘柳が抜けてる理由は2年千歳KOとデビル圧倒という実績があるから。
>デビルより数値上って理由だけで白石がこの二人と並ぶのはいくらなんでもないわ。

ここは何気に重要ポイントだな

592:作者の都合により名無しです
10/07/04 22:31:57 Dpv61UYv0
>>589
パワーで桃城より下なの確定だけど、それでもダンクスマッシュは羆で無効化できる
それだけテクがあるって事だろ
パワーでは羆ぶち抜く白石>羆をぶち抜けない桃城>桃城以下の不二だろ

>>591
悪魔圧倒はともかく二年千歳KOは実績か?
それが通るなら初期越前=伊武になる

593:作者の都合により名無しです
10/07/04 22:56:23 xbir9c0O0
なんか、H×Hの念5段階評価みたくなってきた

594:作者の都合により名無しです
10/07/04 23:06:19 gJOOlLUj0
>>592
二年千歳なんて才起はおろか神隠しすら使えないからな
橘が抜けてる理由はあばれ球で才起破れるからじゃないか?

595:作者の都合により名無しです
10/07/04 23:28:51 MMKOKDmV0
才気でも読めない必殺技を持ち、白石、銀、金ちゃんに勝てるのは確定してる橘さん

596:作者の都合により名無しです
10/07/04 23:29:17 zMWd17A9O
才気を軸に考えると、柳の位置が分かんなくなるな
データが才気を越えるとは考えにくいが善戦くらいは出来るのだろうか
いずれにせよ橘と柳が頭一つ抜けるのは現状間違いないけどな

白石跡部木手は団子だな
試合で包帯解放や眼力もとい邪気眼強化があって
初めて議論出来ると思われ
まあ今の空気っぷりじゃ木手キャプテン死にそうだけども

597:作者の都合により名無しです
10/07/04 23:54:18 MMKOKDmV0
乾って悪魔のデータは取れたらしいが今度やったら柳みたいに完封できるのかな

598:作者の都合により名無しです
10/07/05 02:15:42 c0tPXa660
>>594
2年千歳が神隠し使えないかは微妙じゃね?
橘の反応的にはどちらともとれる。

もし2年千歳が神隠し使えなくて関東手塚跡部ぐらいの実力しかないとしたら
それを暴れ球で倒しただけで暴れ球なしだとそれと互角程度の橘は評価下がるべきだと思う。
いかに暴れ球に才気破れる性能があろうと地力がその程度では
白石跡部木手クラスに快勝できる根拠として弱い

個人的には2年千歳と暴れ球なし橘は白石跡部木手クラスで
現状の橘はそこより一歩抜けるという評価でいいと思っているが

599:作者の都合により名無しです
10/07/05 07:14:43 AehJgv940
>>595
白石と銀はともかく遠山にどうやって勝つの?
四天に関する一番新しい情報は白石の「金太郎はうちらの誰よりも強い」発言だったはずだし
実際越前戦で抜かれた打球に追いついたり分身したりするし40分ラリーして汗かいてないし
大車輪山嵐は天衣越前幸村クラスじゃないと死ねるし

600:作者の都合により名無しです
10/07/05 08:21:21 qKE+Rmon0
>>599
たしけに聞いてみれば?
銀の「千歳じゃないと橘を抑えられない」白石「金太郎が四天宝寺最強」
二つの発言が本当だとしても橘が金太郎に勝てることに別に矛盾はないと分かるな?

601:作者の都合により名無しです
10/07/05 08:32:58 c0tPXa660
いや前者だけならまだしも後者の白石の発言も本当だとなると
橘を抑えた千歳より金太郎のほうが強いことになるんだから
前者の発言が否定されて矛盾が生まれるだろ

602:作者の都合により名無しです
10/07/05 08:46:43 C5wUaUeHO
金太郎>千歳は作者発言で確定
四天最強は金太郎by白石
千歳じゃないと橘は抑えられない

金太郎>千歳>橘>白石
だろ

603:作者の都合により名無しです
10/07/05 09:07:51 qKE+Rmon0
直接対決で
橘>金太郎
橘≒千歳
橘>白石
だろう
千歳は橘戦に関して他の四天メンバーより上
前にもこの流れなかったかw

604:作者の都合により名無しです
10/07/05 09:35:38 AehJgv940
樺地は河村や桃城じゃないと……みたいなもんか?
でも遠山って弱点らしい弱点ないんだし、実は手塚も樺地と打ち合えますみたいな
オチになりそうなんだが

605:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:18:42 C5wUaUeHO
>>603
> 直接対決で橘>金太郎
こんな描写どこにもねーよ
それだと明確に橘>>千歳になるぞ

606:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:20:45 j8Its/+BO
金ちゃんは基本スペックがずば抜けてるからな
反応速度もすごいし

607:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:23:45 ViJXZoF6O
普通に序章読んでたら橘>金太郎にはならんわな

608:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:25:45 srOJ1LVM0
他のやつらはスペックなんて大して言われないのに
金太郎だけスペック重要視されるよな、跡部腐とかわらん思考してる

609:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:32:43 285jX2It0
白石と銀の両者の発言を考慮すれば
四天最強は金太郎、橘戦に関しては千歳>金太郎となり
橘>金太郎 橘≒千歳 橘>白石
これで問題ないはず
相性云々もあるから>>602のように何でも一直線上に順列をつけれると思うのは間違い
俺も橘が金太郎に勝てるとは思わないが銀の発言があるから勝てるんだろうよ

610:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:37:50 AehJgv940
>>608が日本語が不自由だと自己紹介した件

611:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:39:21 L1s89cNk0
あの試合見て銀は何を持って金太郎が勝てないと判断したんだ
暴れ球も金太郎には全く通用しないのに

612:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:41:27 C5wUaUeHO
>>609
銀の発言はあくまでも千歳vs橘戦限定の話だろうよ
因縁持ちという事情もあったし
それが相性だと言うなら、なおさら橘>金太郎の根拠にはならん
少なくとも橘が大車輪を返せる根拠を示さないとな
素ペックは度外視するとしても

613:作者の都合により名無しです
10/07/05 11:44:51 bij7k6niO
天衣無縫を開く可能性があるのはジロー

才気を開く可能性があるのは柳、乾

柳、乾は才気に近いテニスをしているって書いてあったから

才気>データ

だろうね

614:作者の都合により名無しです
10/07/05 12:04:18 285jX2It0
>>612
銀の橘を抑えられたのは四天宝寺で千歳だけ発言があるのに
>少なくとも橘が大車輪を返せる根拠を示さないとな←こういうことを言ってもしゃーないよ
銀は大車輪の存在をちゃんと知ってる上で発言したからな

615:作者の都合により名無しです
10/07/05 12:16:01 C5wUaUeHO
>>614
銀は大車輪の存在を知っているが
橘が、あるいは千歳がそれを返せるとは一言も言っていない
お前は橘のランクを上げたいのか?
金太郎>千歳、千歳>橘を飛び越える根拠がなければ
橘が金太郎に勝てるってのは妄想だ

616:作者の都合により名無しです
10/07/05 12:24:49 FGkARORGO
>>615
大車輪を返せるとは言ってないからなんなんだ?
金太郎では勝てないと言ったのは事実だろ?

617:作者の都合により名無しです
10/07/05 12:55:14 +hz9P2n00
千歳以外だと猛獣のオーラに気圧されるとかそんなんじゃね

618:作者の都合により名無しです
10/07/05 12:58:34 c0tPXa660
つーか第3者が誰かを比較する台詞の類は基本的に信頼されてないだろ
金太郎最強発言にしても実際試合もしてないのに白石に金太郎が才気破れるかなんてわからだろうし
とりあえず同格にしとけばいいんじゃないかという評価だったはずだ

銀と白石の発言に関しては少なくとも本人の発言だから
橘>銀、金太郎>白石と見るのは問題ないと思うが
橘と金太郎、金太郎と千歳の比較に関しては参考にしてないはず。

不二千歳金太郎>橘柳という今の評価は
単純に描写と実績で比較したものだろう

だいたい第3者が誰かを比較する台詞を絶対視するなら
跡部は氷の世界で関東真田に4-0から逆転勝ちできるという評価になるんじゃないか?



619:作者の都合により名無しです
10/07/05 13:41:18 kQlPG2Ra0
「千歳やないと押さえられへんかった」って発言は
意味を考えれば普通に四天最強にとれるが
ストレートに「うちらの誰よりも強いで」って発言の方が
最強だって主張は強いと思うがな
実際俺はこのスレで言われるまで「千歳やないと押さえられへんかった」発言
最強発言と思ってなかったからな。言われてみればそうなんだが

しかしペアプリでペアマッチの飴対戦についてたしけもあまり
二人の強弱をはっきりさせたくないかんじに言っていたように思うから
今んとこは=で良いだろ

620:作者の都合により名無しです
10/07/05 14:03:08 C5wUaUeHO
>>619
> 二人の強弱をはっきりさせたくない
これは千歳と金太郎の序列を明らかにしたくないのではなく
金太郎を越前にあわせて負け組にやりたいけど
千歳に負けさせる訳にはいかない(金太郎の方が強い)から
不戦にしたという趣旨だったと思うが

621:作者の都合により名無しです
10/07/05 14:22:53 Je8vF9Gp0
>>618
基本的に第3者の台詞は信用しないほうがいいと思う
じゃないと不二>手塚とかになってしまうし

622:作者の都合により名無しです
10/07/05 15:26:00 AehJgv940
手塚を超えたと繰り返し言われた不二が結局手塚未満だしな

>>616
大車輪を返せないって事は大車輪を出されたらアボーンだろ

623:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:03:59 YiojBh9S0
>>622
金太郎では橘を押さえられない=大車輪でアボーンはできない
ってことじゃないの?
人の意見を妄想呼ばわりするわりに自分は随分フリーダムなこと言うんだな

624:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:05:56 YiojBh9S0
おっと失礼
IDみたら別人か
最後の行は撤回しよう

625:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:09:43 3tBfx0Lr0
橘が大車輪を返せるか不明でも銀の発言(←作者の橘はこんなに強かったぞ発言)がある以上
少なくとも金太郎に負けはないってのが結論
大車輪を出させない何かがある?or出されても橘なら大丈夫なんだろう
橘は過小評価しても金太郎、千歳、不二と同ランクに入るべきキャラだよ

626:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:17:22 iVlanh410
矛盾しているように思える2つの台詞を両方肯定する解釈は
1橘は四天の誰よりも強いが、千歳だけは手加減してもらえるから勝てる
2白石の発言はその日覚醒したばかりの才気を考慮していない
3金太郎は才気を無効に出来て千歳には勝てるが橘には勝てない
4銀の発言は既に試合を終えている金太郎を含まない
こんぐらいか?

627:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:18:35 WXZDNcHc0
千歳じゃないと押さえられないって、金太郎は既にS3で出てたからじゃないの?

628:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:22:52 vEE4XSby0
でも実際橘が勝てるかどうかで考えると越前版だが暴れ球は返せて
描写的にパワー、スピード、スタミナでも分があるとも言えないし
師範は既にS3に出てた金太郎は考慮外にしてたとかじゃないか

629:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:26:05 3tBfx0Lr0
2つの台詞を両方肯定する解釈としては既に意見が出てるように
四天最強は金太郎→そのまま
千歳じゃないと抑えられなかった→千歳は金太郎よりも橘と戦える
これで矛盾はない

630:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:26:27 AehJgv940
台詞だけにこだわると

手塚を超えてるはずなのに本物未満の偽手塚に5種のカウンターを攻略され5ゲーム取られる不二
千歳よりも強いはずなのに橘は抑えられない遠山

と矛盾を抱える事になる
だから台詞は参考にすべきだろ

631:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:26:40 iVlanh410
>>627
自分も言っておいてなんだが
それはかなり妙な発言だよ
金太郎が前に出たのも千歳が橘と対戦したのも事前に決めたオーダーによるものなんだから
S3D2の結果を見てからS2の出場者を決めたならわかるけど

632:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:31:58 AehJgv940
>>630
参考程度にとどめておくべき、だった
ごめん

>>631
同意
個人的には勝手に退部してしまった千歳を擁護する意味で銀発言はあったのだと解釈してる
しかし遠山が反発しなかったのも変な気がするな
あの場にいなかったのか実のところ空気読めるキャラなのか白石に口を塞がれてたのか…

633:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:39:13 FGkARORGO
>>630
言いたいことはわかるが
不二が超えたと言われた手塚はまだ百練無かったころだから別に矛盾はしないぞ?
百練手塚は跡部と戦った頃より強いとする台詞もあるはずだし

634:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:42:57 vEE4XSby0
>>631
例えば金太郎を外された時点でなり、金太郎でまず一勝狙いだったなり
そこは四天の戦略次第だから何とも言えない部分じゃないか

635:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:43:28 C5wUaUeHO
何か気持ち悪い流れだな
橘が金太郎を倒せると、本誌読んでて本気で思ってる奴がいるのか?
技や素ペックにそれなりに根拠があるのかと言えば
不二と手塚の件やら立海の評判倒れやら伊武のセンスが不二並やら、
虚言率パネェ台詞の曲解だし
別の漫画読んでるんじゃねーのか

636:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:50:28 iVlanh410
>>634
金太郎でも勝ち目があったけど戦略上金太郎を当てるのを避けたとしたら
尚更千歳じゃないと押さえられない発言はおかしくない?

637:作者の都合により名無しです
10/07/05 18:56:14 zs12NQvY0
オサムちゃんは(vs青春学園のオーダー紹介予想は作者がカッコイイwと思ったという演出上の理由だけど)
相手のオーダー予想が出来るから、
橘がS2で出てくる事はある程度予想出来そうだ

で、それに対して金ではなく千歳をS2にしてあててくる事は出来そう

638:作者の都合により名無しです
10/07/05 19:00:07 vEE4XSby0
>>636
いや戦略やらオーダーが当たったかどうかわからないから
「金太郎と当たらなかった時点でもう千歳じゃないと」とか
「金太郎は確実な一勝に使う戦略だから後の面子じゃ千歳じゃないと」とか
その辺はミーティングシーンが無いから妙と言えるもんでもないって話なんだが

639:作者の都合により名無しです
10/07/05 19:28:58 p+rHOzpOO
千歳と金太郎はたしけが勝敗を迷うほど
つまりどちらが勝つにしろわずかの差じゃないか

640:作者の都合により名無しです
10/07/05 19:44:59 4TPaNtDUO
抑えられなかった、てのはもっとこう情熱的ななにかだと思うんだ

641:作者の都合により名無しです
10/07/05 20:13:53 AehJgv940
>>635
しかも後になって覆す台詞が出たものだしな
何か財前腐が必死になってた時と同じ流れだ

>>637
S3遠山D2銀謙也S2千歳って時点で少なくとも3連勝を狙ってくるという事は読んでたんだと
想像できる
万が一外れても白石をS1に置いておけば安心という極悪オーダーだな

642:作者の都合により名無しです
10/07/05 21:12:35 Je8vF9Gp0
>>633
不二は仁王戦後に手塚を越えたって言われてたぞ

643:作者の都合により名無しです
10/07/05 21:34:02 bij7k6niO
>>642
本物だったら零式サーブ打たれて負けてたから

644:作者の都合により名無しです
10/07/05 21:45:35 K7Cugx2J0
>>637
その場合、やっぱり橘は千歳でないと
って事になるな
オサムちゃんナイスオーダー

645:作者の都合により名無しです
10/07/05 22:29:48 SuW2kR6Y0
>>641
オーダー云々以前に
勝ち星を上げられる可能性があるのが橘だけな時点で四天宝寺は極悪過ぎるw
>>642
それは>>630の言う矛盾とはまた別の話でしょ?

646:作者の都合により名無しです
10/07/05 22:53:22 AehJgv940
>>633
百錬で圧倒したわけじゃないだろ
ゾーンで鳳凰を引き寄せたり、白竜を普通に拾ったり、ファントムでポイント取ったりだ

>>645
ホモペアには勝てるかもしれない
もっともだからこそ銀謙也ペアをD2で持ってきたのかもしれんが

647:作者の都合により名無しです
10/07/05 22:58:40 E5u/kk5x0
>>643
ゲームカウント5−4で手塚サーブなら
零式サーブ返せないやつはみんな負ける
不二は進化するまえに5ゲーム取られてしまった

進化後でゲームカウント0−0でスタートなら
また話は変わってくる

まぁ手塚>不二>仁王(手塚=零式サーブなし、ファントム連発不可、才気百錬併用なしの手塚)だとは思うが

>不二は仁王戦後に手塚を越えたって言われてたぞ

に対する答えとして

>本物だったら零式サーブ打たれて負けてたから

はズレてるでしょ

648:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:00:23 er8FIAz50
才気はハッタリだとも思ったけど、そういえばオーラ出てたっけか

649:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:11:13 SuW2kR6Y0
>>646
百錬だけで圧倒したわけじゃないが要所で百錬倍返しが出来る手塚が関東時点よりも強いことは疑いようがないだろ?
ファントムも全国からの技だし
関東時点で手塚を越えたと言われた不二が全国手塚にやられるのは矛盾ではない

650:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:32:43 bij7k6niO
>>647
進化しようがしまいが零式は返せない。

ズレてるのは君さ

651:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:38:32 AehJgv940
一番ずれてるのは>>649じゃないか?
百錬ファントム使わなくても関東より進化した不二を劣勢に追い込んでるにも関わらず
百錬ファントム使える分だけ強くなったから矛盾してないとか

652:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:48:43 SuW2kR6Y0
>>651
百錬もファントムも使ってるだろ?
いつから使ってないことになったの?

653:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:53:57 /MDnb4WA0
百錬がゾーン前提なことを考えるとゾーンの使用量も明らかにあがってるよな

654:作者の都合により名無しです
10/07/05 23:58:22 bij7k6niO
ミハイロフって頭に包帯してたけど、雷くらったのかなあ?

655:作者の都合により名無しです
10/07/06 00:01:42 KmgexOLF0
百錬を仁王がどれくらい使ったのかも不明だし
百錬が相手の打球にあわせて即座に出せることもわかってるから
発動されなくても百錬があるってだけで攻めづらいんじゃないの?

656:作者の都合により名無しです
10/07/06 00:38:56 QgexUJsy0
不二が心眼でラリーしてる時は、仁王はファントムはおろかゾーンすら使用してないんだよな
確認したら、走ってボールを取りに行ってるようだ
不二がゾーンを無効化したのか、腕の負担のために仁王がゾーンをやめたのか?

657:作者の都合により名無しです
10/07/06 00:39:59 lDVH2KAWO
ヘカトン攻略した白石のテクニックが3.5だったから
テクニック3.5以上がヘカトンと返せる基準とみていいのかな
忍足とかテクニック4くらいありそう
あとは丸井とか、伊武は微妙だけど


658:作者の都合により名無しです
10/07/06 00:46:05 itqtmtCR0
>>657
技術は不二と互角と言われた白石が3.5なのに忍足が4もあるの?

659:作者の都合により名無しです
10/07/06 01:24:29 lDVH2KAWO
>>658
技術互角ってのは他の能力も含めた総合的な実力の事を言っているんじゃないかと
不二はテクニック5くらいいきそうだし

予想だが天根黒羽はパワー4で
ジャッカル海堂はスタミナ4以上
神尾謙也はスピード4以上という風に
特定の能力に特化しているキャラならその部分に関しては4くらいいくだろう



660:作者の都合により名無しです
10/07/06 01:30:59 e3PrL7OM0
忍足は無駄に技が多いだけで白石以上の技術があるとは思えんな

661:作者の都合により名無しです
10/07/06 03:07:46 LaT873rh0
小器用な中堅選手って感じ

662:作者の都合により名無しです
10/07/06 06:25:52 Pj6rtB9+0
白石は羆を力ずくで破るんだからパワーは桃城より確実に上で黒羽クラスはあるじゃん
だから河村の「パワーをも備えてるのか!?」が切ない
ヘカトンも攻略できるんだからできそうない連中のテクが白石より上はないだろう

663:作者の都合により名無しです
10/07/06 06:55:11 imbQj2H8O
>>656
一コマだけとはいえ百錬を使っているコマがあるからゾーンは使ってる
だから、不二にゾーンは効かない
個人的にはコードボールにすることで回転消してるんじゃないかって思ってる

664:作者の都合により名無しです
10/07/06 07:09:43 6jWbMQs1O
忍足レベルじゃ、ステータス出してもらえる土俵に
上がることすらできないだろ
丸井ジャッカルはまだ中堅と呼べるかもしれないが、
忍足伊武はインフレで弾かれた明らかな下位選手
亜久津を除けば切原より下の奴らに未来はあるまい
例外は桃城と乾くらいか

665:作者の都合により名無しです
10/07/06 11:09:09 7I+B29CHO

●入江
パワー3/スタミナ5/メンタル5/テクニック5/スピード4、5/計22、5
●鬼
パワー5/スタミナ5/メンタル5/テクニック4、5/スピード3/計22、5

こげな感じごさあ。ばっさ鬼はパワーしか入江に勝てないやさね。

666:作者の都合により名無しです
10/07/06 11:27:39 m1skgZMk0
白石に限らず部長達は全部のパラメーターが高いからな
パワーキャラの桃城や技キャラの忍足、速さの神尾なんかは
それのみが唯一部長達とタメはれる感じだと思う

667:作者の都合により名無しです
10/07/06 11:43:57 KmgexOLF0
>>659
特化してようが雑魚は雑魚だろ
白石みたいに全ての能力が高い選手以上である保証なんてどこにもない
相手の得意分野でわざわざ勝負する真田みたいな奴もいるわけだし
まして忍足なんてそんな技術が高そうなヒ描写ないぞ

668:作者の都合により名無しです
10/07/06 13:48:52 BhW+ilV50
白石厨落ち着けよ

669:作者の都合により名無しです
10/07/06 14:01:41 LHwkdo4t0


●幸村(計22)
パワー5/スタミナ4/メンタル5/テクニック5/スピード3

●真田(計20)
パワー4/スタミナ3/メンタル5/テクニック4/スピード4

●金太郎(計20)
パワー5/スタミナ5/メンタル2.5/テクニック2.5/スピード5

●都(計20)
パワー5/スタミナ4/メンタル5/テクニック4/スピード2

●外道(計19.5)
パワー4/スタミナ5/メンタル3/テクニック5/スピード2.5

●松平(計19)
パワー4/スタミナ4/メンタル3/テクニック3/スピード5

●手塚(計18.5)
パワー2.5/スタミナ3/メンタル5/テクニック5/スピード3

●白石(計17.5)
パワー3.5/スタミナ3.5/メンタル3.5/テクニック3.5/スピード3.5

●越前(計17)
パワー3/スタミナ3/メンタル3/テクニック5/スピード3

●千歳(計17)
パワー4/スタミナ3/メンタル3/テクニック4/スピード3

●キテ(計17)
パワー4/スタミナ3.5/メンタル2.5/テクニック2.5/スピード4.5

●不二(計16)
パワー2/スタミナ3/メンタル3/テクニック5/スピード3

●柳(計16)
パワー2/スタミナ3/メンタル5/テクニック3/スピード3
データ=メンタルかは分からないが一応今はメンタルで

●橘 (計16)
パワー4/スタミナ3/メンタル3/テクニック3/スピード3

●悪魔(計16)
パワー4/スタミナ0.5/メンタル5/テクニック1.5/スピード5

●銀 (計15)
パワー5/スタミナ3/メンタル2/テクニック3/スピード2

●蔵兎座(計15)
パワー5/スタミナ2/メンタル2/テクニック3/スピード3

●切原(計13.5)
パワー2.5/スタミナ3/メンタル1/テクニック3/スピード4


670:アホベ
10/07/06 14:04:37 qA6AjOIMP
完璧なオールラウンダー白石がオール3.5だからオールラウンダー跡部はオール3かな

671:作者の都合により名無しです
10/07/06 14:10:10 ma+UF0h20
ああいうデータなんてこのスレの内容の反対側のようなものなのに
語ろうとしてるやつがいることが不思議

672:アホベ
10/07/06 14:13:39 qA6AjOIMP
ああいうデータの話なんて今に始まったことじゃないのに
跡部に矛先が向いたとたん疑問を差し挟むやつがいることが……別に不思議でもないなよくあることだ

673:作者の都合により名無しです
10/07/06 14:37:38 QgexUJsy0
>>664
忍足に唯一希望があるとすれば、40・5でたしけが推してたW忍足のダブルスだな
代表戦とかで、1試合くらいならあるかもしれん
>>671
こういうのって、結構好きな人がいるからね
あくまで目安であって、強さとはまた別だけどね

674:作者の都合により名無しです
10/07/06 14:38:38 m1skgZMk0
手塚なんてパラメーターじゃ計れないしな
スピードは手塚ゾーンで完璧に補うし
パワーは百錬で補うし
手塚の場合どっちも元の値が低くても関係ないんだよな

675:作者の都合により名無しです
10/07/06 14:39:42 6jWbMQs1O
こういうステータスを全員に用意することはまあないな
特に越前、金太郎、亜久津あたりは先にデータ出たらつまらん
どちらかというと中学生同士というより
高校生の強さを手軽に演出するための道具なんだろうな

既出のデータは参考にしてもいいと思うが、
それを元に他を推測するのはやらん方がいいんじゃね
基準も根拠もないし、試合してステータス通りになるとも思えない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4367日前に更新/255 KB
担当:undef