ガンダム本・書籍・ムック総合スレ 5冊目 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:通常の名無しさんの3倍
09/11/24 06:08:05
URLリンク(imepita.jp)

151:通常の名無しさんの3倍
09/11/24 16:27:44
リーン完全版か・・・いまさら過ぎるなぁ
今の禿がどんな文章をかくのか興味があるけど

152:通常の名無しさんの3倍
09/11/24 17:15:21
なぜここに貼る

153:通常の名無しさんの3倍
09/11/24 17:19:56
後にも先にも、ヒロイン初登場シーンのインパクトでこれを越える小説はないだろうなw

154:通常の名無しさんの3倍
09/11/24 19:52:28
デラべっぴんよりも抜きまくった

155:通常の名無しさんの3倍
09/11/25 20:29:56
>>150
富野書下ろしポストカードって表紙や挿絵も本人が書くのか!?

156:通常の名無しさんの3倍
09/11/25 20:43:26
【CD-BOX告知第二弾】「GUNDAM SONGS 145」詳細情報発表 | GUNDAMusik.com

◆商品概要◆
GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX
「GUNDAM SONGS 145」 (予定) 
※初回完全生産限定

発売日:2010年2月24日
品番:VTZL-30
税込価格:30,000円
発売元:gunboyGLOBAL/FlyingDog
販売元:ビクターエンタテインメント

【BOX仕様】
■ 「機動戦士ガンダム生誕30周年」を記念し実現した、レコードメーカーの枠をも超える、超完全版CD-BOX!
完全初回限定生産商品となっています!
■ 今回はよりマスタークオリティに近づける、高音質CD、Super High Material CD(SHM-CD)での発売です!
(通常のCDプレーヤーでも再生が可能です)
■ CD-BOXのイラストは、"ファーストガンダム"を手がけた安彦良和氏の描きおろしジャケット。渾身の
アムロ&ガンダム、シャア&専用ザクの2枚!!
■ 『30 YEARS CHRONICLE of GUNDAM』(仮)と名づけられた、豪華260ページに及ぶブックレット同梱!

【豪華ブックレット収録内容】
■ 「ガンダムヒストリー」
1979年から2009年の30年間を、その年の重大ニュースや流行などのトピックス、コラムを交えながら
綴る年表。
■「音楽関係者インタビュー」
主題歌アーティストへの取材やコメントを多数収録!
■ 「サンライズクロニクル〜ガンダムVersion〜」
一部の関係者のみに配られサンライズの歴史を記録した究極の資料本(非売品)より、『ガンダム』に関連する項目約130ページ分を全て収録!!
■ 「ソングブック」
収録した楽曲の歌詞テキストとともに、初収録商品のデータも掲載した、完全版ソングブック。

URLリンク(www.gundamusik.com)

>>119
イグルーとかイボルブどころかSD物まで収録でおしっこ漏れそう

157:通常の名無しさんの3倍
09/11/25 21:20:05
 , ,   ,:‘.     _ . =ニニニ=- ,,,_              .. ..
           ///三二ニ彡'///ミュ、 ’‘     + :: . .. ... .
          ,ィ少//三二ニ彡イ//}}トミ}}ハ    +   ,..     ‘.
       /ji//彡彡r=彡jソ´⌒ヽ}}トミト}}i
.. ' ,:‘.  {iiNソ´ ´           }ii川jjii}'
          '{ij|           {ii川jjリ   ど う 考 え て も
    '+。   vLz==z,,.  ,.z==z,.  '.}ji//
            l rrェミ i   ィヒァ‐  ト'') i    こ の 晋 作
:: ... ..   .. .... i  `  i    `   .::|  /
.. ' ,:‘.      ':.:..  /   ;:. ..  .::..::レ      高 杉 で あ る
.  。        ::.:.. ヽc c     ..:.:::::i
           :..  __ _ __ _  :.:./               . ..
.            〉  ̄ニ ̄   //\   .. ' ,:‘.   
  .   ,:‘. .  /ハ     / /:::::::l\         ..    . ..; '
           //:::::}` ニ ´  ./::::::::::|:::::\  ,:‘.      +
...:: ’‘    /:::/::::::::}     /::::::/::::|::::::::::}ヽ   :: . .. ... .    ' 

158:通常の名無しさんの3倍
09/11/25 21:42:15
>>156
そうか
ガイアギアもGセイバーも未収録か
そうか・・・

159:通常の名無しさんの3倍
09/11/25 23:15:51
>>158
もーおーあーきーらーめーろー

160:通常の名無しさんの3倍
09/11/26 02:36:58
それでも! と言い続けろ

161:通常の名無しさんの3倍
09/11/26 10:40:35
Gガン主題歌だったかの中国語版が未収録だな。
挿入歌で使われていたハズなんだが。

162:通常の名無しさんの3倍
09/11/26 10:47:34
SDガンダムでスイカ割る時の歌が入ってないな
劇中歌使用率NO.1だったのに

163:通常の名無しさんの3倍
09/11/27 20:15:38
電穂からIGLOOの本が出るようだが、エタブレから前にでたIGLOO本が設定を
あらかた載せたから、目玉はIGLOO2の小型ガジェットか?

164:通常の名無しさんの3倍
09/11/27 22:06:01
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
機動戦士ガンダム撮影の旭プロ、白石にスタジオ進出

 アニメ制作会社の旭プロダクション(東京)が宮城県白石市にスタジオを構えることになり、26日、アニメを活用した地域振興を盛り込んだ協定書を市と交わした。
旭プロは県の観光キャラクター「むすび丸」のアニメ制作も手掛ける。
市によると、本格的なアニメ制作スタジオの立地は県内で初めて。

 スタジオは同市亘理町の市情報センター・アテネに入居した。来年4月にアニメやCG映像の制作を始める。
初年度は地元からスタッフ約10人を採用し、アニメーターやクリエーターとして養成する。最大で30人規模の雇用を計画している。

 協定書の調印式がアテネであり、風間康静市長が「アニメ産業の力を借りて地域振興を担う人材を育成したい」と語った。
旭プロの山浦宗春社長は「大人から子どもまでに愛される作品を作りたい」と述べた。

 アニメむすび丸は来年3月の1カ月間、仙台放送で番組の間などに放送されるミニ映像で、県の「早寝早起き朝ご飯」運動への協力を呼び掛ける。
26日に予告のコマーシャル放送が始まった。

 旭プロは1973年創業。「ハローキティ」などサンリオのアニメシリーズの制作や「機動戦士ガンダム」シリーズなどの撮影を手掛けた。

 旭プロは東京都練馬区に本社スタジオを持ち、3年前に中国に制作子会社を設立した。
国内スタジオの新設を検討し、県を通じて市と接触して立地を決めたという。

 山浦社長は26日、県庁に村井嘉浩知事を訪ねた。

河北新報 2009年11月27日金曜日


165:通常の名無しさんの3倍
09/11/30 09:07:28
上は場違いな情報では…。

166:通常の名無しさんの3倍
09/11/30 09:33:17
そう思うが、保守がてら貼ったんだろうよ

167:141
09/12/02 07:32:47
超ウルトラ亀レスですが(この板どころかPCすら
開いてなかった・・・orz)

>>142さんTHXです。




168:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 01:04:00
雑誌のB-CLUBで、この号は資料的価値がある、
みたいなのはありますか。検索はしてみたんだがなんだかよくわからなくて…
B-CLUB連載企画のみで終わった、見たいなのがあれば尚。

近所の古本屋で少し見かけるもので、いいのがあったら買っておこうかなと。

169:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 02:58:59
プレミアとかじゃくて、古本価格なんだろ?俺なら全部買い占めるがな
まず己が目で確かめ、調べるのはそれからでよくないか?

170:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 03:59:11
168さんは、書籍未収録の資料が載ってる分を購入したい、というんだろ。
気持ちはわからんでもないが、お金に余裕があったら169さんの言うようにした方がいいと思う。
(ガンダム文化の)勉強にも、相応のお金はかかるから。

まぁ、とりあえず「ビークラブ」なら「ゼータMSV」あたりについて
ネットで調べてみましょう。初出の記事に価値があるはず。

171:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 10:14:12
模型雑とかホビー誌系は20年位前の分でも
そこまでプレ値ついてないからいいけど幼年誌系は本当大変

172:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 16:25:15
何号見つけたか言ってくれれば何か書けるかも知れないけど、
100号以上あるビークラブでおすすめ聞かれても漠然としすぎ。

173:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 17:23:45
立ち読みは出来ないのか?

174:168
09/12/03 18:48:22
皆さんレスありがとうございます。
号数は明確にはわからないが2〜20ぐらい??
Volが二桁表記のが雑に置いてあったもんで。
ざっと立ち読みした感じでは永野版ΖΖの作例?っぽい
白黒写真とかアップルシードの表紙?とかを見かけた感じです。
また見てきます。

175:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 23:24:41
>>174
崩落した我が家のマウンテンサイクルから中継です。
2巻  P.37 RMS−107,RMS−108S(近藤版線画)
6巻  P.66 MSA−004−K NEMOV(カラー画稿、前背面設定画)+クレイバズーカ持ちネモカラー画稿 
8巻  P.34 MSA−005−K ガンキャノン・ディテクター(前背面設定画)
     P.54 AMX−101DガルスD陸戦型(プラキット改造)
     P.55 AMX−006SガザD強襲型(プラキット改造)
21巻 P.99〜101 モビルスーツ大発展史vol.2
24巻 P.18〜19  モビルスーツ大発展史vol.5,P.16逆シャアキャラクター解説,P.50SDガンダムアニメ化決定
29巻 P.6〜19 究極のモビルスーツを考える。 P.20 CCAハンドガン(シャア携行)
     P.66 RGM−88X(前面設定画のみ 徳間小説版ジェダと同一と言われる)
32巻 P.30 モビルスーツ伝説 MSM−07(MSM−02・03競作、キアM−23はここが初出?)
     P.33 MSM−07F陸戦用ズゴック(プラキット改造)07Gズゴック(プラキット改造)
38巻 P.11 MSM−03C解説
50巻 P.6 宇宙世紀年表
62巻 P.68〜81 0083 1話設定資料集 P.82〜86 F91設定画集1
66巻 P.9 U.C.MECHANICHAL HISTORY CHECK:1 マニピュレイション装着MS−06
         F−71 V.S.R.B TEST BASE
     P.12〜15 スーファミゲームF90戦記0122設定資料集 P.17リアルタイプコマンドガンダム
 P.70〜73 F91設定画集5最終回 P.74〜770083 2話設定資料集
     P.78〜79 メルザウン・カノーネ(前背面設定画)
     P.82 RGM−89ST2 STガン(電穂コミックF90 ナヴィ機)
     P.83 山口宏(電穂コミックF90原作) 「オールズモビルの頭領が、あのジョニー・ライデンだったり」
67巻 P.10〜11 U.C.MECHANICHAL HISTORY CHECK:2 F90M/H
     P.88〜89 0083 3話設定資料集
110巻 P.6〜7 スーファミゲームCROSSDIMENSION0079設定資料集
      P.18〜25 月刊ガンダムファイトvol.10
      P.30 宇宙世紀小monグラフ22 サーバーロボットPAG
111巻 P.44 宇宙世紀小monグラフ23 ホモ・アビス
      P.42〜49 月刊ガンダムファイトvol.11
      P.58〜61 スーファミゲームCROSSDIMENSION0079
112巻 P.31 宇宙世紀小monグラフ24 ヘッドセットC−64
      P.42〜49 月刊ガンダムファイトvol.12
      P.50〜51 スーファミゲームCROSSDIMENSION0079
113巻 P.4〜11 G・WING PRESS vol0
      P.12〜15 月刊ガンダムファイトvol.12
      P.16〜17 スーファミゲームCROSSDIMENSION007
      P.18〜19 知られざるガンダムWars RETUN OF ZEON、A Year of War
127巻 P.30 宇宙世紀小monoグラフ39 重パイロット用ヘルメット
      P.42〜43 MS回顧録第12回 RMS−117ガルバルディβ
139巻 P.38〜39 MS回顧録 GX−9900

註1:欠番の号は持っていないので不明
註2:ラキット改造は真に受けなくてもよいのかも
註3:設定画集は、各作品掲載の個々のムック記載(MS回顧録等)のものと同じと思われる。

176:通常の名無しさんの3倍
09/12/03 23:59:22
テラ乙だな

177:168
09/12/04 00:00:06
こんな…独占しておきたかったであろうwテキストを見せてもらえるとは。
他の人に買われないうちに漁ってきます。

178:通常の名無しさんの3倍
09/12/04 01:43:56
>>175 

すばらしい!

179:通常の名無しさんの3倍
09/12/04 12:55:52
これはB-CLUBを補完していこうという流れでFA?
という訳で自分も貼ってみる

28巻 P.52-53 クェス・パラヤ設定資料
    P.56- 特集 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
     ・P.56-65 「新MS戦記」行動和久 / EPISODE.1
     ・P.66-69 MSバリエーション / MS-16 ギラ・ドーガ。E、F、G、SS型 設定画
     ・P.70-71 ガンダム特番 / 逆シャア公開前に放映されたテレビ特番の話題
    P72-77、P84-87、P92、93、98、99 3D作品 / ザ・ナック(サザビー初期名称)設定画
                                 ジェガン、ギラ・ドーガの側面図

33巻 P.22、23、67、74-75、88-90 3D作品 / MSN-04II ナイチンゲール、AMS-119E ホークアイ 作例
                        1/550 αアジール、1/144 Sガンダム、Ζプラス キット化お知らせと側面図
    P.58-66 機動戦士ガンダム「新MS戦記」 / EPISODE.6。RX-92L・A・S Gコマンダー 設定画
    P.98-100 映像企画 / 機動戦士ガンダム10周年企画 新映像化決定!! 映像化記念同時進行企画。0080の企画書

73巻 P.4-29 SUPER AIR CRAFT / ガンダム世界の航空機等の特集

    P.60 月刊MSジャーナルダイジェスト版第4號 / MS携帯兵器の歴史、偵察用MSの今後
    P.64 超かっこいいアイテム図鑑 / ハイパーSD RX-78GP01のひみつ
    P.65 もでりんぐ道場 / 第4回。1/144 Hi-νガンダム キャストキット

180:通常の名無しさんの3倍
09/12/05 13:29:28
>>179
乙ウー

なんてこった、28巻に探していたGコマンダーのRX-92L・A・S形式があるなんて
28巻なんて一度見たきりだ( `Д´) ウワァン

181:通常の名無しさんの3倍
09/12/05 13:31:35
興奮しすぎた(苦笑)
>>180
×28巻
○33巻

182:通常の名無しさんの3倍
09/12/05 14:01:07
>>175
vol.30のモビルスーツ伝説 MSM-07は、水陸両用MSが戦後ほとんど運用されず廃棄されたとか、
他で見たことない記述があるんだけど、出典はどこだろう?

MSM-02・03の競作、キア社のメガ粒子砲はMSVハンドブック2が初出の記述。

183:通常の名無しさんの3倍
09/12/05 14:13:16
290 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 12:33:36 ID:???
青木健太をないがしろにしてMMSVを語ることは許さない 絶対にだ

293 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 19:50:23 ID:???
青木健太がM-MSVって話 どこが出所?

297 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/12/05(土) 13:55:34 ID:???
>>293
Bクラブの何号だかにインタビューがあって、その中でM-MSVに関与してるって明言してた。
ディテールを見てもガワラがあそこまで描けるはずないし、納得した。

MSVスレより
Bクラブって意外と埋もれた情報があるんだ

184:通常の名無しさんの3倍
09/12/05 17:30:53
>>180
>RX-92L・A・S

B-CLUBコミックスの方の新MS戦記にも載ってなかったっけ?

185:168
09/12/05 21:31:27
なにやらえらい流れになっちゃいましたねすいません。
見つけたお店ではとりあえず8〜30手前まで(抜けもあり)、
その他ばらばらと、上でもある66巻があったり2桁、3桁のも
あったり、という状況でした。
大体把握できました。先に買われないように確保してきます。

Vol.66のマニピュレイション装着型ザクはなんであそこに
掲載されてるんだろうか不思議。

186:通常の名無しさんの3倍
09/12/09 02:09:33
いい流れだ!

187:通常の名無しさんの3倍
09/12/11 18:25:48
漫画でオススメある?ギャグ系意外で
AOZは読んだ

188:通常の名無しさんの3倍
09/12/11 18:42:18
SDガンダムフルカラー劇場
ギャグ系ではない、ほのぼの系だ

189:通常の名無しさんの3倍
09/12/12 00:29:44
絵を我慢してでもクロスボーンは読むべき

190:通常の名無しさんの3倍
09/12/12 16:33:17
天地創造を購入予定の人いる? 漏れ正直言って迷ってる。ガンダムヲタなので
興味はあるんだけど、いかんせん値段が他のガンダム関連本と比較しても
かなり高額なので・・・。 完全受注生産と銘打ってるので、そろそろ予約しないと
入手困難になる可能性もありそうだし。 他の通販サイトでは予約終了してる所が
多いし(アマゾンは大丈夫みたいだけど)。

191:通常の名無しさんの3倍
09/12/12 18:34:34
>>190
50周年版をかうために今からコツコツ貯金

192:通常の名無しさんの3倍
09/12/13 10:33:19
>>190
とりあえず予約はした。

「『ニュータイプ』に載っていたイラストの集成みたいなもんだろう』とタカを括ってる。

『ニュータイプ』は購読してないので、目新しいイラストでもみれりゃあいいや、
と思ってる。

193:通常の名無しさんの3倍
09/12/13 22:54:05
ガンダム関連ということで転

NT 2010年1月号163P

ガンダム歴代パイロットのフロムコクピット
飛田展男・声優「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」カミーユ・ビダン役

記憶に残るセリフ……ちょっと違うかもしれませんが、いちばん緊張したのは
「カミーユ行きます!」

(カミーユについては)ファンの意見は賛否両論でした。
でも、
「カミーユは心に残る人物です」ってファンレターくれる人が多くて、
派手さはないけど、印象的なキャラクターとして残ったのかなと思います。


194:通常の名無しさんの3倍
09/12/13 22:55:07
カミーユという人間はまだまだ未完成。
ひとつ違えばシロッコみたいになっていたかもしれません。

(カミーユの)人間としての本質は、復活したあとからようやくスタート。

続編のZZにも何度か出たけど、
物語としてのカミーユの役目はもう終わっていると実感できました。
もうジュドー達の物語なんだって、現場で伝わってきたんです。

新しいシリーズの象徴であるジュドーの矢尾さんは、僕とは異なるタイプの役者さん。
あこがれる部分が一杯あります。
いいところを盗んで、盗まれる間柄でありたいです(笑)。
今後もゲームなどで共演する機会もありますから、お互いコンデションに気をつけて頑張りましょう!

カミーユの中の飛田さんは相変わらず気持ちのよいことを言ってくれます
自分は矢尾さんと並んで好きな声優です

次回のNTのこのコラムはジュドー・アーシタの中の人、矢尾一樹さんの登場です。

195:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 03:19:00
レスありがとう
>>188
SDはちょっとなぁ
>>189
クロボンはよく名前聞くので読んでみます

Z外伝とかアッガイ何マイルとか戦記とかシャアのやつとかはどうなの?

196:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 10:58:42
北米アッガイは愚連隊のノリに付いていければいけるぐらい
まず愚連隊嫁 突っ込み所多すぎだが結構おもしろい
CDAはシャアマンセーで女があり得ない位キモイが設定的には興味深い?

197:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 14:49:57
>>195
ギャグ以外全部読め。手当たり次第に読め。
UC世界他の穴を埋めたいのか、ゲームが漫画化されたのを
読みたいのか、笑いたいのか、どういうのを読みたいのかが
よくわからん。ガンダムエース立ち読みするなり古本屋で
立ち読みするなりすれば見当は付くと思うが。

というわけでとりあえず機動戦士ガンダム0079をだな

198:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 17:05:03
あー、あと「ジオンの幻陽」面白いよ

199:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 18:15:47
「幻陽」はいいな。「ギレン暗殺計画」もいいぞ。

200:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 19:13:18
>>195
Z外伝ってエコールと思って書くけど
5巻まで気だるい話が続くが以降は面白くはなるよ
ただ、まんま劣化トップをねらえなのと、美樹本特有の女の子きゃぴきゃぴに
どこまで耐えられるかだけど

201:通常の名無しさんの3倍
09/12/14 20:31:33
「サイドストーリーオブΖ」じゃね?w

202:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 13:24:01
「アドバンスド・オブ・ゼータ」かも知れない…。



203:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 16:51:06
は読んだとか書いてない?

204:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 18:29:55
なるほど。そりゃ失礼

205:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 18:40:02
たくさんレスありがとう、名前が挙がったのはチェックしてみます
あとガンダムエースも
外伝と言っていたのはサイドストーリーオブZの事です
ORIGINは読んどいた方が良いのかな
笑えるのよりはシリアスというか真面目なのが読みたい

206:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 18:55:41
近藤は好みの問題だな

207:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 19:43:48
愚連隊のつっこみどころってどんなの?

擁護する気はない

208:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 20:03:45
・設定を無視したMSVの期待が出てくる
・しかもいっぱい出てくる
・台詞の7割が「Dead」に置き換えられる
・エース機が以上に強い
・必要以上に量産型MSが出てくる
・必要以上にマメッコーラの精が可愛い
・MSの動きがどっかの機動武闘伝並みにすごい
・やわらかい

209:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 21:23:17
最後なんだw

210:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 22:45:54
Amazon.co.jp: 僕たちの好きなガンダム 地球連邦軍大事典 (別冊宝島1674): 本

「機動戦士ガンダム」シリーズの主役メカであるガンダムが所属する「地球連邦軍」のモビルスーツ、
戦闘車両などのメカ、戦艦、巡洋艦のすべてを完全網羅するムックです。
第一作「機動戦士ガンダム」から「機動戦士Vガンダム」まではもちろんのこと、
さらに今春公開予定の最新作「起動戦士ガンダム ユニコーン」に登場予定のモビルスーツ、艦船まで、
網羅するファン待望の最新決定版となります。

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

211:通常の名無しさんの3倍
09/12/15 23:29:57
ううん…手を替え品を換え
よくやる
劣化といい宝島といい、そんなに売れるんか
売れるんだろうな

212:通常の名無しさんの3倍
09/12/16 00:22:28
>>210
All about E.F.F.
S無しは初めて見たんですけど・・・と検索したらPGガンダムからできたのか

213:通常の名無しさんの3倍
09/12/16 15:11:28
宇宙軍がS付き

214:通常の名無しさんの3倍
09/12/16 23:00:53
E.F.S.F
E.F.A

は見たことがある。下はサターン外伝3部作だった気が

215:通常の名無しさんの3倍
09/12/17 02:05:27
E.F.G.F.

どっかで見たような

216:通常の名無しさんの3倍
09/12/17 08:33:30
天地創造のフラゲとかそろそろか?

217:通常の名無しさんの3倍
09/12/17 15:57:23 w/FYspL3
セブンで注文してたはずだが発送メールが来ない
ガンダムBIGエキスポは発送準備メールが来たのだが

218:通常の名無しさんの3倍
09/12/18 13:03:10 iQStmTSN
イグルー本二冊出るんで、買われた方レポよろしく。
私は、買っても一冊なので…

219:通常の名無しさんの3倍
09/12/18 19:40:50
HPの告知見たけど、グラフィックファイルは微妙な内容で心配だな。

デザイン画だけを目一杯載せてる本かと思ったら、
描き下ろしのCGとかでお茶を濁してる。

あの圧倒的な情報量だけに、模型やイラストを嗜む人の参考用としても
イグルー関連のデザイン画は一枚でも多く、大きなサイズで見たいんだが。

220:通常の名無しさんの3倍
09/12/18 22:07:46
IGLOO本なら欲しいなぁ でも既に完全版があるんだが・・・
載ってなかったのはソロモン偵察のザクUSぐらいだったからあとは線画が多いのなら欲しいかな
なんにせよ店頭でぱらぱらめくってみんとわからんね

221:通常の名無しさんの3倍
09/12/18 22:36:37
>>220
コア・ブースターの後姿も載ってないぞ。
その黒いザク同様、HJの別冊にフォローされる杜撰さだ。

222:通常の名無しさんの3倍
09/12/19 01:44:41
竹書房MediaBooks シリーズ
機動戦士ガンダム
MS IGLOO Mission Complete

URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)

223:通常の名無しさんの3倍
09/12/19 11:43:14
電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
URLリンク(hobby.dengeki.com)


ようやくOO2ndでまともなメカニック本かな。

224:通常の名無しさんの3倍
09/12/19 11:45:37
ついでなのでコッチもはっとく。

機動戦士ガンダムMS IGLOO グラフィックファイル
URLリンク(hobby.dengeki.com)


帯には「今だから実現したモデラー向け究極の設定資料集!」とかどーとか。

225:通常の名無しさんの3倍
09/12/19 15:57:49
>>222
重力戦線のこと完全に忘れてた^q^
MSのCGが減った?かもしれないけど買いだね
>>224のグラフィックファイルは完全にCG・設定画集かな

226:通常の名無しさんの3倍
09/12/20 10:17:37
天地創造とどいた人いる?

227:通常の名無しさんの3倍
09/12/20 18:53:04
天地創造今頃になって発送できないってメール来た
amazon使えねーなのか?

228:通常の名無しさんの3倍
09/12/20 19:24:23
天地創造セブン使えないからキャンセルしちゃったよ・・・
これ店頭には出ないかな
てか制作おくれてんじゃねーの?

229:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 00:40:28
前に講談社がガンダム再販本の著作権で揉めたことがあったが今度もそのたぐいか?

230:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 07:23:21
揉めた件kwsk

231:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 09:14:03
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

「機動戦士ガンダム30周年画集 天地創造」発売日延期のお知らせ
平素はwebKADOKAWAマイショップを御利用いただきありがとうございます。
予定しておりました「機動戦士ガンダム30周年画集 天地創造」の発売日が急遽延期になりました。
発売日が確定次第お知らせいたします。
ご案内が遅くなりました事をお詫びいたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後とも従前どおりのお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

232:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 14:55:37
>>231
ユニコーンガンダムのイラストを追加するから発売延期って事は無いよなぁ。

233:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 16:00:57
本日当店に入荷したガンダム本

1)MSIGLOO Mission Complete(竹書房2500円)
2)MSIGLOO GRAPHIC FILE (メディアワークス3800円)
3)地球連邦軍大事展(宝島社1500円)

1 サイズの小ささと値段の比率がちょっとネックですが、
  紙質もよく、兵器のスペックやカラーの豊富さ、解説量、スペックなど、
  サイズに似合わない密度を備えていました。

2 大サイズの設定画に圧倒されますが……ちょっとキツいなぁ。
  紙質が少し落ちますし値段が相当アレですが、兵器一機種あたりに
  割いてるページ数と解説はかなり頑張っているとは思います。
  カラーページはかなり少ないです。コストパフォーマンスは相当悪い気が。

3 宝島ということでもうスルーしようかと思ったら、今回は結構頑張っています。
  紙質は悪いですが、カラーが多く、しかも1機種あたりに割いてるページは
  かなりのもの。1stからVまでの、ティターンズも含めたほぼ全ての連邦MSと
  艦艇を載せています。(MSV含む)
  こんな大きいGMVのカラー画敲初めて見ました。
  解説そのものは少しヌルいし、スペックも満足に載っていませんが、ちらほら
  鋭いものも散見できました(イルスのシールド装備のジェガンとかジャベリンのサーベルの収納場所とか)

ちなみに天地はうちには入らないので、お役に立てません……。
買切商品なので、注文がないと普通の本屋さんには入らないのです。
以上チラ見した不良書店員が仕事中の現場からお伝えしました。

234:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 16:06:19
宝島訂正。

×かなりのもの
○まぁまぁ

普段が酷すぎるから少し補正がかかりました。

235:通常の名無しさんの3倍
09/12/21 19:11:09
書店員の人は何時も乙やでほんまに

236:通常の名無しさんの3倍
09/12/22 12:24:07
永遠のライバル アムロとシャア (竹書房文庫) ってどうですか?

237:通常の名無しさんの3倍
09/12/22 17:51:16
>>233
毎度、乙ガンダムです。

宝島本をちょっと読んで気がついたのは(見落としがあるかもしれないが)

1.ガンキャノン重装型(RX−77−3 Zジャブローの青キャノン)は?
2.ティターンズ用サブフライトのゲターは?
3.Zでアムロがアッシマーに突っ込んだ輸送機は?

ただ、ムラサメ研の輸送機やベンウッダーの香港クルーザーなどマイナーどころもある。
M−MSVや鹵獲MSも記載があるほか、対MS戦闘用を含め、車両系はかなり充実している。
巻末の通常兵器は絵が小さいが、オデッサの長距離砲、ベルファストのミサイル、ジャブローの高射砲等かなり
把握されているから、これらを連邦通常兵器カタログとして利用する用途にはそこそこ使えるかも

238:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 05:34:08
イグル高いほう設定画好きにはたまらん
もうヌケるレベル

239:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 12:27:23
値段に目をつぶれば・・・駄目だ、値段で目が潰れそうだ

240:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 13:48:19
¥3800はねぇ…もちろん買えない値段じゃないが
イボルブマテリアル、グラフィカ、AEジャーナル、マスターピースと
高額本で散々痛い目にあってるだけにどうもな。中古待ちかな

241:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 17:47:30
4000円近くなんていったら、それなりのものを買いたいしな
3000円弱くらいなら、駄目本でも許せるけど

242:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 19:18:03
グラフィックファイルはDVDの映像特典をまとめて本にした感じだな。白黒画稿も模型製作するならむしろありがたい。
MSがほとんど載ってない(ザクとかジムとかボールとか)のが残念だが、電ホサイズで約230pなら妥当な値段だと思う。

243:通常の名無しさんの3倍
09/12/24 23:55:35
>>240
確かに古本でも充分だと思う。
内容の当たり外れも問題だけど、完全限定や部数を絞りそうな書籍は別としても
よほど金が余ってる奴以外、その予算を他に温存しておいた方がいいぞ。

復刻の見込みが全くない、今は亡きバンダイ出版課やケイブンシャ他の絶版本や
雑誌のバックナンバーなどが山のようにあるからな。

他にも限定ガンプラのインスト、UOやガンコレのミニブック、MIAのデータシートみたいに
まず再販されない、一過性の商品に付属する資料も押さえなきゃいかんし。

244:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 00:25:33
SDクラブやタイラントソード全冊なんざ、余裕で数万いくしな

245:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 00:43:03
>タイラントソード全冊なんざ、余裕で数万いくしな

いかねーよ。 (ヤフオクでの経験者は語る)

246:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 00:46:09
いやオクや古本屋含め俺はいったよ

247:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 00:48:18
そりゃぼられ過ぎ
時代にもよるが、高くても1万円内で収まるよ

248:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 01:36:00
てゆうか、皆が皆、オマイラレベルのマニアじゃないよw

予算は有効にとか、これは押さえておくべきとか…マジパネェス

249:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 14:20:22 FwW4TSUO
ガンダムファクトファイル全150冊が31500円で売ってるんだけど
ファースト〜逆シャア年代を網羅してるなら欲しいかも
お値段的に大百科の決定版としての価値はあるでしょうか?

250:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 15:21:29
欲しくて金があるならら買えばいい
価値があるか無いかは微妙な線たが(ここでの評価はあまり高くない)
批判するにしてもバカにするにしても、一度は目を通さないと何も始まらない

あると、まぁ便利ではある。

251:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 15:51:56
ガンダムファクトファイル>
書き下ろしの画集としても楽しめる。
木下ともたけ氏の画中に犬を探すのは良いゴラク

252:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 16:47:43
全巻ファイル済みで特典付きを2000円でゲットした俺に隙はなかった






たぶんあのお店、桁を間違えてたんだろうが知るか!w

253:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 17:42:36 FwW4TSUO
>>252
そんなラッキー聞いたら31500円払うのアホらしいなw

254:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 19:40:44
いや、一応聞いたんだよ。
これ、2000円って書いてあるけど、本当に2000円でいいんですか?って。

「はい!」

その言葉、宣戦布告と判断する。

255:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 20:26:19
えー「ガンダムファクトファイル」、今回はご縁がなかったということで。
ありがとうございましたwww

256:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 21:11:42
>>248
いや、ファン同士が気軽に楽しむレベルの情報量で充分な人こそ、
古本で済ませた方が、ガンダムに必要以上の金と時間を費やさずに済む。

とりわけ20周年以降、ガンダムの名を冠すれば何でも売れると勘違いしたのか、
内容激薄なのに、嫌なら買うなと開き直った感じの“やっつけ編集本”も多いし。

だから、設定の初出が何所なのか気にならないライト層は
編者の主観が強い本だけど、まずオフィシャルズか大事典あたりを入手して、
AOZ、イグルー、新約Z、ユニコーンとか、その後に制作された作品のムックで
これは!と思う決定本だけを揃えていけばいい。

257:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 21:37:16
重度のオタきめぇ

258:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 21:53:43
ヲタなんてみんなキモイ

259:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 22:08:44
ガノタはとりわけキモイ
で ファクトファイルの相場は?

260:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 22:09:28
なんだ乞食か

261:通常の名無しさんの3倍
09/12/25 23:46:46
フィギュアスレの住人じゃね?

262:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 02:43:09
相場や底値を気にするようでは
「買いたいときが買い時です」って家電芸人が言ってた

263:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 10:18:14
新製品がでる家電と古本・絶版本とじゃ条件違うだろ

264:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 10:59:07
買いたい時が買い時なんて誰でも分かってるんだよ
微妙なラインだから迷うんだろ

265:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 11:29:29
迷ったら買え。

266:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 11:51:23
他に金の使い道が無いなら買う

267:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 13:17:35
2000円で買った話を聞いて31500円ポンと出せるかよ
ねえわ

268:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 13:29:24
宝くじ当たった奴の話を聞いて、ならば、と自分も当たるまで買い続けろ

269:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 13:50:17
>>231
>発売日が確定次第お知らせいたします

某通販サイトから26日深夜1時半の時刻で発送メール来たよ。
他の色々な通販サイトの情報を総合すると、正式な発売日は25日だったらしいね。
完全限定生産なので、金額的に少々辛いけど買ってしまった。嫁さん怒るかな(汗)

270:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 16:14:40
2000円はまぁネタなんだけどな
こんなに釣れるとはw

271:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 16:15:57
まさかとは思いますが、この「嫁」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

272:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 16:38:23
釣れた喜びをレスしてしまうのか

273:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 16:44:31
明かさないと釣りにならないだろw

274:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 17:35:50
>>269
そんな事で怒らんだろ。ただしその数倍の値段のするバッグを
いつのまにか買っているw

275:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 18:06:39
未だに釣りとか言って喜ぶ人いるんだな

276:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 18:07:18
>>270
うるせえよw
おせえわ!w
ほとんど意欲ねえし「これでカネは助かった」と思っちゃってるしw

277:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 18:19:31
まぁ>>270は2000円のレスした本人じゃないけどなw

278:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 19:16:48
本人ですけど、実は夢だった気がするので遠慮なく買っちゃてください
阿久比のお宝げほげほ

279:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 19:37:13
うるせえええええ!
俺の購入意欲を見事に削ぎやがってww

280:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 19:40:15
心配しなくても代わりに誰かが買うよ

281:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 20:07:27
>>279
一応迷ったんだよ1週間ほど……夢の中で
だって、ファイリングはしてないけど1/3くらいは所有してたし……夢かもしれないけど

まぁその、さすがに2000円とはいかないけど、30000円オーバーは止めておいて正解だと思う
つい最近も近所の古本屋で10000円弱くらいで全巻セット見かけたし……たぶん夢だな、うん

282:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 20:18:34
それはそーと、ガンダムマガジンって買いか?
今目の前にあるんだが高いな

283:通常の名無しさんの3倍
09/12/26 22:48:14
復刊されたコンプリートボックスを目の前にしているのだろう。
これにしか掲載されてないマンガがあったのと
(ガンダムマガジン掲載のマンガだけ後に復刻してコミックになってる)
F91のMSV的なのが掲載。
発売されたのがF91の放映のあたりだから、そのころの雰囲気を楽しみたければ買い。

284:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 15:58:00
天地創造発売したのか
買うか迷うなー感想待ち

285:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 20:27:58
天地創造さっき来た
外のビニール取ったら
無地みたいになったんだが
オレが悪いのか?

286:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 20:34:54
と思ったけど梱包輸送用シールとか書いてあるから
これが正解なのかでもシールだけ綺麗に剥がれるから
自分で貼った方がいいかも俺はクシャクシャにしたから
やれないけど

287:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 20:53:24
届いた人来たか
感想どう?

288:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 23:04:03
URLリンク(imepita.jp)
天地創造昨日来たんだが…
2冊の内、上のほうの繋ぎとめてるとこはずれかかってるんだが交換してもらえるのかな?
角川グループ受注センター読者係宛に送るにはどうしたらいいんだ?

289:通常の名無しさんの3倍
09/12/27 23:17:03
まずは月曜に電話しなよ…

290:288
09/12/27 23:29:31
角川ショップで買ったから注文メールにいろいろと書いてあった。

291:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 00:48:27
>>288
落丁じゃないから難しいと思う

292:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 08:52:31
>>284
>買うか迷うなー感想待ち
人身御供参上。

ガンダムのイラスト集を割と多く持っている人なら止めとけ。
あとネットでガンダム画像をちょくちょく閲覧してる人にもあまりオススメしない。

293:288
09/12/28 12:47:23
角川にメールしたら着払いで送ってくれってメールきた。
段ボール捨てちゃったんだが、でかい封筒とかに入れればいのかな?
ぷちぷちとかに包むべきだろうか?

294:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 14:09:59
俺らに聞いてどうする
角川に聞けよ
つーか常識的に考えろ

295:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 14:29:32
>>293
適当なデカい段ボールを切り張りして送ろう
無ければ袋でもいいが、少し大きめのサイズを
プチプチはつけた方がいいが、無ければいらないチラシをちぎって丸めて詰め込むのでもおK

まぁほぼ確実に廃棄処分が待っているのだが、死者にも敬意を払える人であってほしい

296:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 20:23:32
いまあーとこれくしょんおぶがんだむえーすがとどいた

297:通常の名無しさんの3倍
09/12/28 22:24:20
レビューたのもー

298:通常の名無しさんの3倍
10/01/01 18:47:31
機動戦士ガンダム30周年画集 天地創造 
URLリンク(www.gundam.info)

機動戦士ガンダムシリーズの全主題歌&挿入歌145曲を収録した「GUNDAM SONGS 145」 
URLリンク(www.gundam.info)

Art Collection of GUNDAM A 
URLリンク(www.gundam.info)

299:通常の名無しさんの3倍
10/01/02 22:13:53
書店で段ボール箱見たとき、浜地創造に見えた

300:通常の名無しさんの3倍
10/01/02 22:49:14
この前、怪傑ゾロリの新刊が入った段ボール箱が来た時、丁度真ん中にバンドがかかっててエラいことになってました!

それはともかく朝の10時から絶賛勤務中の不良書店員が現場からあけましておめでとうございます




あと1時間で帰れる……


301:通常の名無しさんの3倍
10/01/02 23:34:51
5秒考えてしまった

「怪傑 ロリ」

緊急事態じゃないですか!

302:通常の名無しさんの3倍
10/01/05 23:58:19 It8w8iqT
天地創造
UC編
逆シャアまではまんべんなく。ただ他の画集で見たことあるのがちらほら。
Vがそこそこ多い。歴代ニュータイプからと謳う割りにZGAからも何点か。
後は監督やら絵師やらのインタビュー。

AC編
Gがかわいそうなぐらい少ない。WXがマシ、ヒゲがそこそこ。
6割が種種死00他。ザクオグフイグドムトルで見開き1ページ、他はすべてキャラかガンダム。
後は監督やら絵師やらのインタビュー。

シャッコーとゾロのかち合いをA4見開きで見たいなら買うべき。
万札出す価値があるかはとても微妙。
まあ記念だし、初回だし、限定だし、しょうがないよね。
フォウの裸見飽きた。

AOGA
厳選されすぎてなんだろなって感じ。
無理して買うもんじゃねぇ。
各作品色々入ってるからガンダム好きならとりあえず買っとけ。
00はほぼない。種種死がちらほら。他大体UC系。

303:通常の名無しさんの3倍
10/01/05 23:59:02
さげ忘れすまん。

304:通常の名無しさんの3倍
10/01/06 12:07:31
Art Collection of GUNDAM Aに北瓜さんのイラストは何が載ってますか?
フォウ?

305:通常の名無しさんの3倍
10/01/06 21:54:01
>>304
乙カミーユ
裸フォウ
ハマキュベの3点

多分出展はZGAだと思う。

306:通常の名無しさんの3倍
10/01/06 23:31:31
02/26  角川書店発行/角川グループパブリッシング発売
機動戦士ガンダムUC カトキハジメ〜メカ大全集  カトキ ハジメ  \未定  書籍扱

307:通常の名無しさんの3倍
10/01/06 23:50:10
>>302

天地は見送るかね

308:通常の名無しさんの3倍
10/01/08 20:52:43
>>295
無事に角川から届きました。
親切なアドバイスありがとうございました。

309:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 01:49:06
ガンダムUCは角川文庫とスニーカー文庫両方で発売とかめんどくせーな

310:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 09:07:55
じゃあ死ね

311:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 10:14:48
>>309
本当に哀れなガンダムだよね。ユニコーンは。売れる時に騙しの様に一杯出す。ガンダムブランドを地に落とすよ

312:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 10:22:29
>309
もっとめんどくせぇのは両方買わないと気がすまない自分だ

313:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 11:46:49
作品内容に差異があれば買ったかもしれんが
単なるサイズ変更ならいらないなぁ

314:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 19:44:48
他の出版社でもやってる地味表紙と派手表紙じゃないの?

315:通常の名無しさんの3倍
10/01/09 23:04:41
返品できるからいいとしても、
ユニコーンはコミックサイズ版で出て、すぐに文庫版、しかも2種類発売って、
本屋への嫌がらせだよな

3種類で場所とるけど、売れるのは1種類だけがほとんどだろう


316:通常の名無しさんの3倍
10/01/10 07:21:18
「電撃データコレクション」て引用資料としては価値あり・なし?
一部原典では書かないような機体名表記があったから。


317:通常の名無しさんの3倍
10/01/10 11:13:21
あり。
その昔BANDAIが出版物を手がけていた頃に出していたエンターテイメントバイブルシリーズの
簡易廉価版ですが微妙にアップデートされてる箇所もあり、お得です。誤植も少なくなってますし。
資料集めの最初の一歩目には最適です。
CCA、ZZ、F91など、出版社在庫がなく、ほぼ絶版に近いものもちらほらありますが、
今までに生産された数が多く、入手はかなり容易です。
古書店をマメにチェックすれば、遠からず集められるかと。


318:通常の名無しさんの3倍
10/01/10 13:05:38
社員乙

319:316
10/01/10 13:38:22
「00」以外のは大体持ってるのですが。


「一部原典では書かないような機体名表記」の例として

「ソードカラミティ初号機」を「ソードカラミティガンダム初号機」とか
「レイダー制式仕様」を「レイダーガンダム制式仕様」としてるんです。

こんな本を引用資料として信頼していいのかな、と思いまして。

320:通常の名無しさんの3倍
10/01/10 14:09:09
>00

帰れ。ってか出ていけw




まぁ、君が求めてるような本は今までに出たことがないし、未来永劫出ることもないよ。

321:通常の名無しさんの3倍
10/01/10 17:43:49
>>319
正式名称は確かにそうなんだが、それ言ったらユニコーンやFシリーズにも「ガンダム」付けんなよって話になるぜ
その辺徹底してる書籍なんてあんのかね

322:通常の名無しさんの3倍
10/01/11 23:30:03
ねーよw
ってか00以外のDCを大体持ってるのに「こんな本」なんつってる時点でただの釣りだろ。
じゃなければただの馬鹿だ。

323:通常の名無しさんの3倍
10/01/12 15:03:08 K0YTYQfn
セレブ婚すれば、全部買えるのに・・・・・・・・

324:通常の名無しさんの3倍
10/01/12 20:46:46
天地のカトキ率てどんなもんでしょう

325:通常の名無しさんの3倍
10/01/12 21:51:11
>>324
一点もないです。

天地創造は好きな絵師目当てなら買わない方が幸せだと思う。
30周年記念の初回限定コレクターアイテムとして割り切れなければ買わない方が幸せだと思う。
ほんの少しでもこの本を買うのを躊躇ってしまったら、買わないほうが幸せだと思う。

買った奴から言えるのはこれだけです。

326:通常の名無しさんの3倍
10/01/12 23:02:39
要するに買うなってことか・・・
ガンダムのカードゲームまとめたムックもここでいいんかな?
GCBとガンダムウォーの纏めたのが欲しいんだけどカードに疎いのでどれが補完率高いかわからない

327:通常の名無しさんの3倍
10/01/12 23:58:46
>>325
ありがたう

328:通常の名無しさんの3倍
10/01/13 04:27:01
>>326できればイラスト部分の原画のみでいい
カードカタログはイラストが小さく掲載されている

329:通常の名無しさんの3倍
10/01/13 08:13:26
そらカード自体には興味ないから絵柄のみに越したことはないな
木下ともたけスレも森下直親スレもないんだな 画像スレぐらいあってもいいのに

330:通常の名無しさんの3倍
10/01/13 12:43:34
>>326
GCBはとりあえずこれ買えばいいと思う。
「機動戦士ガンダム カードビルダー オールマテリアル」

ウォーやってないから知らん。



331:通常の名無しさんの3倍
10/01/13 19:06:59
>>330
サンクス

332:通常の名無しさんの3倍
10/01/13 20:26:28
ガンダムウォーは、イラストされる機会のないマイナーメカや艦船もオリジナルでイラストされるでの推してる
ゲームは全くやらないけど、イラスト目当てで買ってるな


333:通常の名無しさんの3倍
10/01/14 00:04:57
ガンダムウォーは通販やヤフオクの画像で済ませてる

334:通常の名無しさんの3倍
10/01/14 00:25:40
トレカ系統はきりないから仕方ないやね

335:通常の名無しさんの3倍
10/01/14 17:00:28
Gウオーといえば「厄介払い」のカードに赤鼻がいるのはjk?

336:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 11:28:55
「MOBILE SUIT GIRL 明貴美加 MS少女アートワークス」3月26日発売!
URLリンク(www.gundam.info)

だそうだ。

337:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 16:25:05
勘弁してよw

338:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 23:08:40
明貴氏の人物画ってどうしても1990年代臭がぷんぷんだから
今の子にはあまり受けないんじゃないの?

339:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 23:26:00
明貫はアニメ雑誌でとある科学のレールガンの版権書いてたけど
かなり下手だったなーw

340:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 23:37:37
デュアルマガジンの頃から絵が全く変わっていないしな明貴
そもそもMS少女自体、同誌で掲載してたデロイアナナちゃんのパク(ry

341:通常の名無しさんの3倍
10/01/15 23:55:37
シールズのキャストキットに付いてるインストにまで
ガリアン少女を描いてるからな。

あんたも好きねぇとしか言い様がない。

342:通常の名無しさんの3倍
10/01/16 00:00:21
>>328-329
資料ヲタなら
カード類は併載されてる説明文もあなどれないぞ。
ついイラストに目が行きがちだけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3403日前に更新/177 KB
担当:undef