名探偵コナンの『あの ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 09:28:12 S6J1HHvq0
>>1
乙華麗!

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 09:30:02 cqtTtxPW0
>>1、乙!
あの方は普通に考えるとやはり阿笠博士しか該当者がいない
高木刑事がどの陣営(阿笠博士、警視庁、大阪府警、新一、佐藤刑事、毛利探偵)を選ぶかで、物語は大きく変わる

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 09:32:03 WMRRCP8+0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


5:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 09:34:01 QBGc4FYc0
>>1,乙。
もしかしてそのコテをみると
あの方=佐藤刑事?
じゃないよねw

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 15:32:16 3c2qYq2X0
あの方って実は新一なんじゃね?

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 16:35:50 DQ63VghMO
漆黒の>>1

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 17:00:53 K92mpwsd0
>>1乙!

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 17:27:29 +3OIOCHM0
>>6
新一「そうだよ、何でわかったの?蘭ねえちゃん・・・あ〜あ、バレちまったら殺すしかねーな。ジン、蘭を始末してくれ!」
ジン「そうこなきゃな」
蘭 「どういうことよ?新一」
灰原「こういうことよ、みんな私も工藤君もジンも全員、あなたにDVをするために芝居をうってたってわけww。じゃあね、名探偵・毛利小五郎様の娘さん」
新一「蘭、わりーな。俺はこれから灰原と一緒に海外へ高飛び、暮らしていく。モナコの富豪として一生を送るのさ。そうだ、英語はできるけどあっちにいったらまずはフランス語をマスターないなとなw。アデュー、マドモワゼル、”モウリス・ルブラン”」
蘭 「モウリス・ルブランって何よ!新一、化けて出てやるから、もう〜!」
新一「灰原、ああいうのを負け犬の遠吠えっていうんだぜ、見ていたほうがいいw」
灰原「かわいそうな子猫ちゃん、じゃあね(笑)」


10:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 17:31:09 +3OIOCHM0
      f´'´      ノ     ヽ  l  、 \!
       l /  / //  ,.ィ´   !', ト、 ヽ. ヽ
.      レ′, / //_,..イ// ,|   l |lλぃ  い. ',
      } / { ‐7Ζ_∠!イ 〃  /リ,}/┤!」l 小 !
     ノ i| 八//'゛ -`l 〃 /ノ'´  j ! |l/| iイ/ ”モトイ!”
     ヽ|l//イ ャ''Tェ歹''`y゙/  'ヾ歹¨リ`イ!ノ//   工藤君、モーリス・ルブランって
      ) 〃A ``''''"´ '^ r;   `'''"´/クK/  男じゃなかったかしら?
      Y/ !トヘ. ////    //// /.ィi| ;|    モーリスってフランスでは男の名前のはずよ。
        |i( l|`Ti\,___  '⌒)   ,∠lj_|iリ
       {い ヾLr┤:.:.:.:.`:、__,,..イ;:.::.:./勹_」!
       ``ァ;=<´ ̄``ヽ:ヽ;‐-/;/``Tr-.、

Wikipedia項目リンク

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/28 22:56:34 gsASdW910
あの方=工藤新一。
だって原作者がすでにネタバレさせているだろw

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 04:06:14 tZjs43ydO
>>1乙でございます
いや〜あの方のコードネームはおろか性別も判らぬまま月日は過ぎていきますなぁ
そろそろあの方の肉声ぐらい記載して頂いてもよろしいのではないかと思いますがね

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 10:31:51 fWrxQ2j00
あの方のコードネーム=コナン
こやつだけはアルコールとは無縁のコードネーム。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 10:34:54 fWrxQ2j00
漆黒でヘリが墜落するときにジンが
「あいつは何者なんだ?」
といったが実は親分であるコナンが子分のジンらを鍛えてやった
これがあの漆黒の真相。


15:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 14:22:46 WITXQjD20
あの方=灰原
理由:アポトキシンの発明者だから

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 15:03:28 arSljmzMO
あの方のコードネーム=エタノール
理由はアルコール度数に%と最強だから

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 18:52:20 otoq816E0
>>16
で、アルコール度数は何度?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 19:03:03 7v3tzwg40
>>17
100%、エタノール。
だから火がつきやすい、燃えやすい、そしてムキになりやすい。
ということはあの方=工藤新一=江戸川コナン
しかいないだろ!(笑)。

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 19:10:13 yH42m1IW0
あの方の名前は景浦安武、コードネーム「アブサン」

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 19:16:05 ol9EfJnJ0
>>19
在日朝鮮人の通称名みたいだなww
安武景っぽいね。^^


21:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 20:48:51 yMvDDq0qO
マッコリ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/29 21:54:37 9El/z5w90
>>21
神谷明「おれ、モッコリw」
スタッフ「カット、カット!」
神谷明「あ、すいません。これ、冴羽凌でしたね」

YTV「そろそろ、神谷さんも歳だし、これを口実に降板させたらどうだ?」
その後、まもなく突然の降板劇だった・・・


降板になった経緯の真相はこうだった。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/30 03:46:33 ZQ4jTSTXO
あの方は………俺やで!!

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/30 20:44:56 a64iZ2Il0
>>23
ふーん。
じゃあ、もよりの警察署に出頭したらどう?

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/30 20:48:25 f1bWXzmQ0
とりあえず、メグレではないと思われる。
メグレなら、
(1) 漆黒の追跡者で松本に変装する
(2) ベルモットが調書を盗む
これらの必要がないから

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 00:12:48 hH4ds3hK0
>>25
じゃあ工藤新一という可能性は?

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 13:28:51 9/HHzUA00
あの方は黒羽盗一。
死んだことになっているが、実は生きている。
ベルモットをお気に入りなのも納得。
最終回でコナン&赤井の銀の弾丸コンビに倒されるという王道パターンだが、
アニメだと黒羽も赤井も池田秀一だから、収録が難しいカナ。

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 16:19:36 UCq/w+r80
>>27
十分ありうることだよな

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 22:35:38 1zpqwOma0
あの方=吉田歩美、及び歩美の両親

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 22:50:59 6i+KwnCi0
>>27ありうることだな


31:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 22:51:10 GG8XMvmu0
映画のベイカー街でモリアーティー教授が切り裂きジャックを拾って犯罪者に
育てたように、あの方が「ジン」を拾って育てた可能性はあるな

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 02:30:52 Zc9bZeuvO
ジェイムズ ブラック説でいいでしょもう

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 17:25:22 JIxlKhTJ0
つか絶対ジェイムズ・ブラックだろ

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 15:31:23 yM33VS/40
鳥丸蓮耶だろ



35:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 17:03:52 bycTqWBw0
あの方の声優さんは決まってるんだっけ?

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 17:42:55 gOcAOM8D0
>>35
たしかNARUTOのダンゾウ役の人…あっちの原作ではそろそろ御役御免

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 20:36:38 LVEcYomD0
tれs

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 22:55:53 dkDPlSfr0
test

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:04:37 dkDPlSfr0
解除きたああああああああ

NYの通り魔事件って謎残ってるよな
赤井と鉢合せ→倉庫に逃げる→新一と会う→その後誰かによって射殺の流れだが、
その直後の話では通り魔は右利きの誰かによって撃たれている。
右利きということはジンでも赤井でもない。やっぱ青山がまだ描いてないエピソードがあるね


40:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:19:21 /k1e00ex0
>>39
ヒント 火傷赤井

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:32:16 dkDPlSfr0
>>40
赤井は蘭と会う前にベルモットを撃ったっきりでその後は何もしてない
ベルモットが言う相討ち覚悟で殺せば良かったというのは蘭に会う直前のこと
じゃあ通り魔は誰に撃たれたのか。右利きだから赤井ではない
あの直後には重要なエピソードが用意されている

俺はこう読めた

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 00:21:52 0DBNMUBS0
ふと、ジェイムズが殺したんじゃないかと今思った。
いや、何となく。

あと、まだジョディが何かもってそうなんだよなあ。
今更赤井の元カノ設定にしたのもそのためとか。
結局、殺されたジョディの父親が組織の何について調べてたのかも不明だし。
わざわざベルモットが殺すくらいだから、かなり重要なことだっただろうに。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 00:28:23 ddlkCVKd0
ここからは根拠のない妄想
重要なエピソードってのはシャロンとクリスのやり取りがあの直後にあったのではないかということ

クリスには10年近く会ってない、クリスは娘だと思っていない
これらがシャロンの口から語られるのは今夜起こるクリスとの再会の伏線とも読める
父と母と夫の死やクリスの変装や質の悪い友達あたりの真実が語られたのではないか
逆に作者がそこら辺の真相を描くとしたらNY編に戻るのが妥当であろう

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 02:33:50 ddlkCVKd0
まぁベルモット、シャロン、クリスに関しては謎が多すぎる

・シャロンのデビュー日に火事で両親が死亡 <ジョディのケースと似ている。タイミングも偶然とは言い難い>
・オスカー受賞の翌日夫が病死 <病死の詳細不明。タイミングも何か作為的>
・クリスが夫に変装して現れる <変装というのはシャロンの思いこみ?夫は今も生きている可能性も>
・クリスとは10年近く会ってない <再会フラグ>
・10年近く前のクリスの質の悪い友達 <10年前なら高校生ぐらい。黒の組織なら何故入れたのかor入ったのか>
・赤井が蘭の腕を掴むコマ <一見無意味なコマだが作者の意図は赤井の右手は素手だというメッセージ>
・シャロンの昔から働くという感 <灰原や明美と同じように組織の人間の感のことか>
・シャロンからのハンカチ <何か意味があるはず。新一が蘭に返す時はクライマックスか?>
・通り魔が殺された小さなコマ <拳銃は右手、手袋をしている。赤井が左手を負傷して右手で撃ったという線は消える>
・警察が調べた段階での通り魔の正体 <身元も判明してるはず。入れ替わったのだろうが銀髪の日本人は何者?>
・コナンは今でもNY関連は殆ど無知 <FBIがいたこと、通り魔がベルモットだったこととか。伏線になるかも>
・通り魔殺人事件はNY市警が今も調査中 <後々動きがあるならNY市警からという伏線>

青山の巻頭コメからしてこれらは最終章までいかないと分からないかもしれない


45:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 11:46:32 kvGJeCfM0
ないな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 21:09:07 95mfNkge0
>>44
最初の方は「ジョディ=クリス」をミスリードするために、色々似通った設定にしてる部分はあると思う
ジョディとシャロンの眼鏡が酷似してるところとかも

それは置いとくとして、現在大方の予想は「ベル=クリス=シャロンの若返った姿」だけど
本当に若返ったのか、本当に娘はいたのかいなかったのか何一つ確定してないんだよな

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/04 20:22:52 yIi+ITZY0
こうやって見ると青山すげぇな
少年漫画で一番ハイレベルじゃね

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 02:49:54 lhHB7ZC70
今更なんだけど、高木の言う赤井の焼死体にあった不可解な点って何なんだ?
死亡推定時刻とか?
それとも、顔にシリコンでもついてたとか?
あ、でも顔は吹っ飛んでるのか。

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 13:24:33 WrQ388gP0
毎年冬が組織編なのに今冬と昨冬はどうも違う気がする

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 14:48:58 zspSpKM40
>>48
つ焼死体=奥田陸道説

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 18:08:56 zUzQRZk60
赤井が煙草吸わなくなったのは伏線
FBIには煙草を吸う赤井と吸わない赤井がいて死んだのは後者
よって初期に出てきた煙草を吸う赤井は生きている

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 21:56:48 G4vhlnx60
>>50
焼死体が楠田だったってことは不可解な点にならないだろ
警察は、あの車に赤井が乗ってるなんて思ってないんだから

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 22:41:04 zUzQRZk60
大体高木すら怪しいんだからあの会話成り立たないだろw

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 23:10:59 G4vhlnx60
じゃあ、あれが仮にベルの変装だったとして、敢えてジョディに
不可解な点といった理由は何なんだ?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 01:34:51 HyleJECM0
素の高木もなんか疑いなかったっけ公安とか

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 01:51:49 vU/JoqYc0
本物の高木の場合
・本当に不可解な点がある→死亡推定時刻、変装の跡、車の指紋など?
・あんなすぐにコナンの携帯と同種類の携帯を用意して渡せるのか?

ベルの変装の場合
・不可解な点は無い→ジョディに揺さぶりかけただけ、FBIが本物の赤井をかくまってないか確かめたかった
・ベルなら、携帯預かる必要が無い


57:the anonymous person
10/02/06 22:31:49 nDjWS2P20
てか青山豪商は話を広げすぎたな
もう今となっちゃ収拾つかなくなって一番焦っているだろうな
何巻かの巻末で「もうラストは頭の中で出来上がっています」という趣旨の発言したが
何故そんな発言する必要がある
裏を返せばそれは世論(public opinion)の「早くあの方の正体を暴けdisclose)という
声を無視(neglect)できない証拠evidenceなんだろ
とっととそうならそうと白状confessしろ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 01:25:54 jfKXeMTv0
CIAやFBIはたまたICPO(沖矢?)はロンドン編の序章

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 06:16:50 tmkHVj+T0
しかし全然進める気ないんだもんな

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 12:21:52 +5e4bRly0
>>56
車の指紋??

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 20:24:34 pc0a6ixZ0
通り魔=シャロン=クリス=ベルモット

組織が開発した薬でシャロンが若返り、クリスになった訳だが、
実はこれを知るのは組織の中でも極々少数の人間だけ。

ジンなどAPTXN4869に若返りの効果があるとは露知らず、
ガチで毒殺用の薬だと思っている。

もちろんクリスとシャロンが同一人物であることも知らない。
知らないから、何故ベルモットがあの方のお気に入りなのかを解ってないのである。
そしてシェリーが幼児化しているなんて夢にも思わないのである。

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/08 15:11:46 vbzawjsI0
>>61
>組織が開発した薬でシャロンが若返り、クリスになった

そう見せかけて、実はクリス=シャロンのクローン
クローンなら指紋もDNAも理論上は一致する(現実は色々あるみたいだがその辺はスルー)
およそ27年前にシャロンのDNAから作成

完成したクローンの脳内に製作者にとって都合のいい事をプログラミングするために呼ばれたのが板倉
また一見完璧と思われるクローンだが感染症などにかかりやすく短命
短命すなわち老化の原因となるテロメア短縮を防ぐべく研究されたのがAPTX4869
つまりAPTX4869は本来若返りの薬ではなく細胞老化防止薬
その薬の研究・開発の指揮を取ったのが宮野一族

そしてクリス同様、シェリーにもすでに彼女のクローンが存在していた
ジンがシェリーの毛髪に反応したのは彼女の毛髪からクローンを製作したことを意味し
裸像はクローンシェリーがジンの部屋に飾ってあるとかなんとか

再生医療などには大いに役立つクローン技術(「私たちの研究は一部の人にしか必要とされない」by灰原)
更に髪の毛一本からでも製作可能、つまり死者の髪の毛だっておk(「死者を甦らせる秘薬」「死者を甦らせようとしているのだから」by灰原)
しかしいずれは倫理面・人権等から人類を破滅へと導く(「こんな愚かな研究…」byベルモット「我々人類のために断念したのだから」by板倉「時の流れを捻じ曲げようとすれば、人は罰を受ける」by灰原)
クローンの愚かさを身を持って体験したクリスは、完成を阻止するためにシェリー暗殺を計画
そして数年後、短命ゆえにクリスはこの世を去るのだった




63:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/08 19:50:40 R2OmndCY0
最後らへんはいいけど
>完成したクローンの脳内に製作者にとって都合のいい事をプログラミングするために呼ばれたのが板倉
これはねーよ。攻殻機動隊の電脳ならわかるがクローンにプログラムも何もないじゃん
それに組織がソフトを作ってる目的も見えてこない
>そしてクリス同様、シェリーにもすでに彼女のクローンが存在していた
これも無理がある。クローンあるならそいつがAPTXの開発やれるしね
ジンとの関係を説明するためにとってつけただけでしょ

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 02:02:39 Tp+k0hND0
要するに、高木刑事×灰原哀という事か

65:名無しですがなにか
10/02/09 09:16:42 VSoL7NKp0
このレス・・・すっげーレベル高い。

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 11:31:43 vLP0Nk4G0
便乗で考察

ベルモットクローンの記憶書込は同じ人間が同時進行で存在していること
からして直接オリジナルから記憶伝授という形で刷り込みした。
しかしそれは非効率ということで別な方法のために板倉にソフト開発を
依頼した。

板倉は囲碁や将棋のソフトのような人工AIを作らされていた。
そこに特定の人間の記憶を保存しておいてクローンにプログラミングすれば
同じ人間が再生できるのでは。(正直よくわからんが)

シェリーに関しては宮野博士の急死で研究がストップした経験から
そういう事態に備えてシェリーのクローンが作られた。
板倉の研究が完成するまでシェリークローンはそれこそ裸のまま
人工子宮とかに保存されていたかもしれない。

こんなところでどうだろう。

しかしクローン自体は「ほとんどの人間にとって価値が無い」どころか
再生医療などで非常に重要だとおもうが。
そもそも明美もあの段階でクローンがあれば死亡は免れたかもしれないし。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 11:54:32 m/IVL2bf0
コナンはストーリーは面白いけど主人公が・・・
あいつ殺人は最低とか言ってるが事件起きなかったら探偵の存在意義なくなるだろw
犯人のおかげで奴は自分の存在価値見出してもらってるのに犯人を追いつめるとか茶番にもほどがある

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 13:31:50 t5GL4hu70
あの方=ベジータ
100%これだろ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 14:11:32 7KzHNWZ30
>>63
>>66が補足してくれたが、まあそんなかんじ

>>66
>しかしクローン自体は「ほとんどの人間にとって価値が無い」どころか
>再生医療などで非常に重要だとおもうが。

どんなに役に立とうが人間が人間を作り出すってどうなの?てことになるんだよ、多分





70:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 17:49:01 5T76rx/w0
ライ麦のサリンジャー逝去から、青山が今年中に新一の夢オチで連載終了に
10000エコポイントw

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 21:11:28 HSyKkVvB0
こうやってみんなで予想するのも悪くはないが少しは進展して欲しい

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 01:28:12 lQNQ+E1u0
明美って両親と妹は組織の中枢なのになんで下っ端なんだろう
明美だけ特別扱いされた訳があるのかね

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 02:07:27 sFzErdUX0
明美が特別扱いされたのか、灰原が特別扱いされたのか
志保みたいな天才児ではないにしろ、「10億円強盗を成功させちゃった」という組織の思惑違いからして
明美には何の素質もないと思われてたんじゃね?
もしかしたら、両親(と灰原)への人質的な立場だったのかも

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 02:31:20 y4+Y9iV20
あの方=高木渉

将来は高木は警視総監を狙っているw
最近は公務員制度改革でキャリアでなくてもノンキャリアでも事務次官になれるように
公務員制度改革をするようだから、警察官もいずれそうなる。
その下準備をちゃくちゃくと進めている(笑)。

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 04:09:12 lQNQ+E1u0
あの方は阿笠定子
アガサ・クリスティーは女だしアーント・アガサはアガサおばさんだし
兄・阿笠栗介を好きだったから50年前に栗介が死んだとき死者蘇生を自然と願い一人でプロジェクトを立ち上げた
なぜ好きだったと言えるかというと生涯独身だったから

黒の組織は2つに分けられる
一つは定子の目的を実現する研究者・プログラマー、もう一つは定子の目的に興味を持つ者である
最初は栗介の資産を元に科学者を雇いプロジェクトを進める。宮野厚司はその中心
一方栗介は名の知れた大富豪ということもあり国内からピスコなどが早くから協力
後に海外からも噂を聞きつけ興味を持った者が参加

阿笠博士は組織の人間とは全く面識がないが定子から組織のことは聞いている特別な存在
だから阿笠博士=あの方というミスリードを生む。青山の計算の内

ジェームズは個人的な興味から加入した構成員
弟にエドワード・クロウがいる。モリアーティーから取ってるから組織で五本指には入るはず

遠山や平次は阿笠博士とジェームズによって説明できるからシロ
ベルモットが長年待ち望んだシルバーブレッドは不明

死者蘇生の方法は上の人が言ってるようにクローンかも知れない
ピスコが灰原を見て言ったセリフは宮野志保のクローンだと思ったとか
幼児化を指して言ったというのはミスリードだと思う

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 17:24:11 lgL2EGbj0
まだ分かりませんか?それは、そう!あの人に間違いない!あの方の正体は…

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 19:20:46 diq7/IiF0
赤井が諸星として組織に潜入したのと
水無が組織に潜入したのってどっちが先だっけ?

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 19:21:50 E2kVxYyX0
ここに詳しくのってる
URLリンク(gxdhefsf.biroudo.jp)

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 22:27:14 MRxHmuIi0
>>78
マジでビビッたわ!!!!

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/10 22:31:39 +EXxBnxS0
妃英里が黒の組織のメンバーっていうミスリードで取り返しのつかない事態(小五郎とか佐藤刑事とかにバレる)になって、更に妃英里を失う展開にならないかなぁ
銀河英雄伝説でロイエンタールを失ったように

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 00:29:09 CyDpQM/l0
よく阿笠の話題が出てくるが阿笠って工藤家にとって何者なの?
隣にすんでいるとはいうものの、そのへんの存在がちょっと疑問
もしかして新一と親戚とか?
まったくの血縁がないようにも思えない、おれは

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 00:49:45 iBbCaBr70
>>78
お前を心の底から憎んだ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 11:00:42 iYYrdkuq0
今更最終回を描いたところで
SSが大量に書かれてて
これ○○のパクリじゃね?とか言われてしまうから描くに描けない
と、俺が青山の立場ならガクブルしてる


84:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 12:17:21 KRDNyj7W0
コナンと灰原がぶつかって、中身が入れ替わる展開があっても良い頃合いだな

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 12:25:12 5RlidSl60
>>78
ビックリした
でもあの方の予想はのってなかったぞ

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 14:59:49 lSINRU9W0
>>83
大丈夫。歩美関連をメインにすれば同人じゃほとんど描かれてない。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 17:43:25 0wTXwMPG0
誰でもいいからそろそろ締めて欲しい

88:青山剛昌@どうやらほんもの
10/02/11 18:36:12 Y80hwGh10
>>87
締めました。
以後、書き込みダメ!

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:00:48 gXSRc1210
クローンが違法なものだから、犯罪犯す気のないほとんどの人には価値がないってのは分かるわ
プログラマー関係がどう繋がるのか分からんが
単純にクローン作るためのDNA解析ソフトでも作らせてるのかね?
ベイカーストリートの亡霊みたいに入り込める世界を作れるなら
脳だけあればプログラマーの作った世界で不老不死みたいなのも考えられるな
長くなり過ぎてるから連載当初子どもだった人だって追いかけるの辛いレベルだし
そろそろ終わってくれよ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:09:06 gXSRc1210
そういえば、怪しい二人を結びつけて考えると
黒羽盗一=ジェームズ ブラックって発想はどうか?
根拠は名前以外特にないけど、黒羽が外国に行ったタイミングって何か意味があると思う

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:21:35 4DPdmExgO
キッドネタと組織繋げるな、一気に萎える。作者自身否定してるだろ。


92:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:54:14 81f23ByS0
あの方=作者
で不条理漫画突入だろ

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:58:06 KTI6kF7y0
>>78
ふざけんな!心臓止まるかと思ったわw

あの方は新一のお父さんだと思う。
ジンが尊敬して、かつコナン以上の切れ者といえば、
現時点で他に存在しない。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:20:35 U5KUk/3e0
既にコナンのとっつぁんは、組織に秘密裏に処理されて
東京湾の海底で魚に目玉を啄ばまれてるよ。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:27:27 FUV16GT70
>>75
阿笠の位置づけも良いし良い線いってそう
あの方は阿笠とコナンと灰原しか知らない情報を知ってたし阿笠と繋がってなきゃおかしい

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:46:41 KbttaPmI0
>>78
ふざけんな!ブラクラよりマシだが、夜中に開けたらシャレにならんぞ

阿笠と工藤家、阿笠と小五郎は何らかの関係があるんだろう

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:51:44 gejfNKhd0
>>78
グロの100倍タチ悪いな

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:19:53 PS/KnZcO0
なんでこの作品の登場人物は
やたらセリフが倒置だったり(「あの人は忘れていた、決定的な証拠を自ら忍ばせていたことをね」って感じで)、
コナンはバカ野郎を「バーロー」という言い回ししかしないのだろうか。

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:46:55 TBvOFggq0
「地獄に堕ちた天使」というフレーズや事故で死んだとされていることを考えると
エレーナは薬か何かの実験台になったのでは。その副作用で死んだとか。
テープの続きはそれを告白したのかも

それで実はベルモットと姉妹とか
だからベルモットは薬の研究者で妻のエレーナを実験台にした宮野厚司を憎み
その研究の後継者である灰原も殺したい

でもベルモットって組織を壊滅させたいみたいだけどボスのことはあんまり憎んだり
してないみたいなんだよなぁ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:54:08 FUV16GT70
ピスコの回でピスコを殺す理由になった写真を撮ったのってベルモット?
あと事情聴取のあとみたいな場面でベルモットは外を見てるけど何を見てるんだろう。阿笠のビートルか?
そもそもあの話でベルモットは何に引っかかってシェリー調査に乗り出したんだ?

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 01:17:08 /hvWYzW30
>>100
ピスコの回でピスコを殺す理由になった写真を撮った→会場に潜り込んでたカメラマンが偶然とった
ベルモットは外を見てるけど何を見てるんだろう→迎え(ジンとウォッカ)の車
ベルモットは何に引っかかって→子供の体になっている灰原とコナンを見たから

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 01:23:20 /hvWYzW30
ていうか、あのピスコの一件に出てくる登場人物は味方も含めてかなり怪しいw
アガサは言わずもがな。
酒巻も名前が何だか思わせ振りだし、七色のハンカチ=七=七つの子?みたいな
深読みもできる。
高木も、事情聴取の際ベルモットと同じ方向に視線をやってるのか、単に後ろを見ているのか
はっきりしないし、火災現場に目暮誘導したり。
容疑者の桝山はピスコだわ、クリスはベルモットだわ、あの方発言は出てくるわで、
今のスロー展開からはありえないほど詰め込みまくった話だった。

あれくらい濃密な組織話、そろそろやろうぜ青山さんよ・・・

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 09:53:13 kQ05IVCI0
アガサ博士が黒の組織ってことはたぶんないだろうが、
怪しいのは事実だな。
灰原にとってはアガサ博士は見たこともない赤の他人のはずなのに、
自分が薬で小さくなって、組織から逃げ出したなんてことを、
一体どうやって説明したのか。なぜすぐに信用したのか。
おそらく灰原やアガサ博士は、コナンにまだ話していない重要な秘密を
持っているのではないか。


104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 11:07:32 3lZT9WwM0
>>103
それは普通に考えられるな

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 11:17:58 7aVtmLKO0
ガチで工藤優作だと思うぜ
ナイトバロン

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 11:41:02 TacldQ0Q0
>>103
博士が謎の女の子を匿ってる時にコナン来訪、
女の子にも事情があるんだろうと伏せといて、コナンを新一として会話
実はそれを灰原が陰で聞き耳を立てていて・・・的な

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 14:17:53 kZAPxoRv0
見返してみたら新聞記事の写真を撮ったのは司会だった麦倉じゃね?

コナンが犯行時の7人のポジションをメモしたのが描いてある
それと写真を比べてみるとあの写真を撮れるのは麦倉のみ
客側を向いてるからあの絶妙なタイミングで写真取れるしな

警部が「次、麦倉さんお願いします」と言ってるコマがあるが、なぜ枡山にしなかったのか
枡山なら同じコマにベルモットが描かれてるのも分からなくもない
ハンカチの受け渡しはその時だなって後々分かるのに何故か麦倉にした

麦倉が組織なのか組織を追う人間なのかスキャンダルを狙っただけなのかはまったく分からんけどな
ベルモットが司会のあたりにカメラを設置してスイッチを押しただけかもしれないし
名前については意味ないと思う。あの話は全員酒に関する名前だし

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 15:09:44 QrCxrXlk0
日売テレビはあやしいよな〜
キールの衣装に発信器を付けてたのも日売のスタッフだろうし
坂巻のパーティーを主催し、ベルやピスコら招待客を選んだのも日売かも試練

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 16:15:18 M46Arowz0


  今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /


110:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 21:24:37 Y3jF5naN0
>>109
敢えてマジレスすると、そのイボは最高の釣り餌になるから保存した方が良いよ
釣りが趣味なら試してみて!
釣りをしないならする人にプレゼントしてみて!
人間の皮膚(可能なら硬質化したヤツ)は本当に良く釣れるよ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 22:09:41 V860DeZ60
>>109
>>110
それを見ているとそろそろ春かなあ?と思う、今日この頃。
おたまじゃくしになるのもあと、1ヶ月半ぐらいw

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 01:56:06 DoJEeLFt0
>あと事情聴取のあとみたいな場面でベルモットは外を見てるけど何を見てるんだろう。阿笠のビートルか?
>高木も、事情聴取の際ベルモットと同じ方向に視線をやってるのか
>警部が「次、麦倉さんお願いします」と言ってるコマがあるが、なぜ枡山にしなかったのか
>キールの衣装に発信器を付けてたのも日売のスタッフだろうし

ちょっと24巻買ってくる

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 02:18:18 rLE4Vs5u0
>>112
何で今頃、24巻なんだ?
それくらい古いならコミックレンタルやブックオフでも扱っているような・・・
どうする気なんだろ

何かヒントでもあるの?

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 02:38:36 bANS2a1C0
24=トエンティフォー
なんかそういう映画、ドラマがあったな。アメリカに

コンビニにでも行ったのかな?
この時間に開いている書店ってあるのか、
やっぱ24時間営業のコンビニかスーパーでなけれな入手できないだろJK。

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 02:40:12 1WIJMA+20
24巻ってまさか24時間営業の店のこと言ってんじゃないないよな?>>112はさあ、、


116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 04:12:37 4NQ6yHl3O
あの方は黒タイツだろ(笑)

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 05:52:15 brRww7Y60
>>113->>115
なにこの不思議会話

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 06:41:52 Gn8Ou0THO
ねぇ、なんで24巻に烏丸写ってんの?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 13:59:29 B1jcwNJg0
ピスコの回の情報量は凄すぎる
あんなの描ける青山すげぇよ

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 14:45:06 yxS2OoST0
ピスコ以前のコナンは組織関連に限ればプロローグみたいなもの
めぼしいエピソードが
「ジンとウォッカのコードネーム判明」
「10億円強奪事件」
「テキーラ爆死」くらいだからな

プロローグに24巻も使うのも逆にすげえw

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 15:05:34 z9UElqXz0
でも良く考えたら“本物のテキーラが爆死した”かどうか、また“本当にテキーラが爆死した”のかは疑問なんだよな
テキーラ=和葉の父、という可能性もあるし

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 15:27:29 RaLgoGln0
阿笠博士の上位人格

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 15:40:55 j5G6/lyE0
あの方は動物園の園長

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 19:13:23 Gn8Ou0THO
>>121まずテキーラは爆死しました
証拠は2つ
1彼はケースが爆弾に中身をすり替えられていたことを知らずにあけた
2テキーラと名乗る男の靴に発信機をコナンがはりその靴が遺体の近くで見つかった
まず爆発を起こす必要も革製のあの靴を置き捨てていく必要もありません
それから死んだのもテキーラ本人かと
今回彼は取引に来ただけでした。入れ代わる必要はまったくないと思います。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 20:59:34 7PA46bGa0
>>123
そうすると志村けんだなw
だったらパン君がジンでジェイムスがウォッカか
あの番組って確か日テレだよな?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 21:07:41 iMs55H3B0
「黒の組織=警察関係者or親しい人」はまずない
倫理的にないから。
それに、そうだとすれば灰原は殺されているだろうしな。

後もう一つ、妄想の域だが、
灰原が聞いていた母親からのテープの最後に付けくわえられていた言葉は
実は生きているみたいなことをいっていると思う。
若しくは、宮野博士自身があの人とかね。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 21:12:27 iMs55H3B0
追記

そうすれば宮野明美がある程度優遇されて扱われていたのも理解できるし。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:19:48 Gn8Ou0THO
>>126残念ながら宮野の父は間違いなくあの方ではないです
ピスコの台詞に「事故死したご両親」というのがあるため父親は亡くなっています
この言葉よりやはり母親含め2人ともなくなっているかと

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:21:51 Gn8Ou0THO
すみません
少し出過ぎましたね、以後控えます

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:21:59 xhjOrkM+0
>>128
あくまでも、漫画の世界です。実は死んではなかったかもですよ。そう、赤井秀一みたいに!

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:23:02 xhjOrkM+0
>>129
別に控えなくてもOKです。

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:23:30 Gn8Ou0THO
赤井さん生きてるんですか!?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:27:18 xhjOrkM+0
>>132
多分、生きているだろう。瞳の色はグリーンで赤井ソックリな右利きのスナイパー…
もしや、沖矢昴…怪しいです。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:36:52 Gn8Ou0THO
右利きのスナイパーですか…彼は赤井なんですかね?以前ジン狙撃の際左手で赤井は撃っていたのに銀行強盗の際にわざわざ右手を使う…あの危機的状況でそうした理由が腑に落ちないです
沖矢は自分も怪しいと思いますね
赤井との共通点が多いですし

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:42:26 xhjOrkM+0
>>134
なかなか、話し合うねぇ。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:53:59 Gn8Ou0THO
>>135コナンスレでちゃんと考察してる人に会えて嬉しいですよ
今赤井のことで一番ひっかかるのが高木刑事の言う赤井と思われる死体に不審な点がいくつかあるという言葉
気になる…

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:56:55 Gn8Ou0THO
すみません、お先に落ちます

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:57:11 yxS2OoST0
それは確かに気になる
銀行強盗でコナン救った赤井はベルモットが変装させたバーボンでほぼ間違いない
デパートの爆弾事件の時赤井が生きてたら殺すと言っていたジン達だが
ベルモットがジンに耳打ちしたあとは何故かやめた
その時のジンの言葉も「あの方の了承は得ているのか?」
これはつまり「あの方の許しを得てバーボンを赤井に変装させたのか?」ってことだろう


139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 22:59:36 yxS2OoST0
あ、書き忘れ。
ベルモットの耳打ちの内容は多分「あれは私が変装させたバーボンだから」てとこか
赤井が死んだことをバーボンは信じてないらしいし本物をおびき寄せるために変装したと考えるのが自然かな
コナンを助けた理由はわかんないけど

連続すいません

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 02:03:09 CMnuRS2r0
>>136
遺体の右手の指紋が、ハンドルについていないことが不審な点だと予想
遺体=既に死んでいるチューハイなので、平次いわく遺体の指紋は付けられない
とのこと。つまり、あの車にはチューハイの指紋が無い。

運転していたはずの遺体の指紋がハンドルから出てこない。
これが不審な点の一つ。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 12:15:21 JWKR91wx0
この漫画は色がキーワードにもなってるからね
青い作者のお気に入りが赤
白い奇術士に謎の黒い組織
色で黒幕を判断してみたい
何色と何色を混ぜると何色になるとか

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 14:30:14 RteoTiZR0
>>141
青と赤を混ぜると”紫”

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 16:15:26 FVr9jSag0
>>126
警察関係者ならば、漆黒の追跡者のときのアイリッシュが変装した理由がわからない。

>>138
なぜバーボンがコナンを救ったかが疑問

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 16:25:16 xM58GIYH0
銀行強盗の時の赤井がバーボンだったとして、何故バーボンがコナンを救ったかは、あのまま長引いたりすると自分の事がバレる危険性があったとか?
目隠し取ってたけど、コナンがコソコソしてるのを見てて、何者だ?と興味を持ったから生かしたっていう展開でも面白そう。
また、あの時の赤井はバーボンではなく、変装の程とか、ベルモットが試しに変装していたという可能性もあるかもしれない…。

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 16:34:54 FVr9jSag0
>>144それなら、筋が通るな
沖矢は赤いとみた



146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 16:47:48 FVr9jSag0
バーボンが好きだったこと
あの切れ味ある推理
あと、昔組織にいたから変なにおいを感知した。
これらから、赤井=沖矢とみた

目的はシェリーの警護。

あと、この展開(akai抹殺計画)をあらかじめ読んでいたため、こういうような展開をコナンと赤井のあいだで立てていた。
顔をまだ合わせるわけにはいかないから、正体を言えない。


147:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 20:49:07 jKyeIUN30
FBIなのに左手でしか撃てないってのは考えられない
何でもそうだがプロってのは両方使える
FBIだって状況によって両手で撃てるように訓練されてなきゃおかしい
赤井は怪我で左手が使えなかったから右手で撃った
よって赤井は銀行強盗のときの奴

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 21:14:36 jKyeIUN30
アナグラム生成サイト
URLリンク(www.wordsmith.org)

149:名無しさんの次スレにご期待下さい
10/02/15 21:19:21 1AxQoBLG0

銀行強盗の時は、ベルモットじゃね?
他はバーボンでもいいけど。
だが、ベルモットからクールガイは守るように言われてたバーボンかもしれんが。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 21:19:29 cV5eX4Ay0
>>125
動物園の園長っつたらジェームズ・ブラックのそっくりさんがいただろ
あれがジェームズ・ブラックの双子の兄か弟であの方でしょ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 22:38:41 ARvzZSt40
バーボンがコナンを救ったのはコナンをまだ調べている途中だからとか
バーボンはシェリーの場所などを探ってたんだろ?
まずシェリーが行きそうなとこを考えるわけだが明美を慕っていたことから明美と
関連のある場所を調べそのうちの一つに毛利探偵事務所があった
その毛利探偵は急に名探偵と呼ばれるようになったこと、同時期に工藤新一がいなくなり
江戸川コナンが現れたことなどに行きついてコナンのことも調査していたのかもしれない
優秀な探り屋らしいからこのくらいは気付きそうだ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/15 22:53:33 CMnuRS2r0
>>149
それは盲点だったw
確かに、変装させてあげる代わりに「クールガイとエンジェルは死なせないようにね」
と交換条件を出した可能性はあるな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 00:00:46 rcXzHAI00
ゲン太に決まってるべ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 00:50:44 cnUU35Am0
麦倉のやつすげぇなw写真ドンピシャじゃん
青山は意図的にやってるね。結局事件の手がかりにならなかった事件時の配置図をわざわざ描いてるし
麦倉が犯行のタイミングで写真撮れたのは犯行を知っていたからとしか考えられない
警部が「次、麦倉さんお願いします」って言うコマを描いたのも言われてみれば不自然
枡山なら伏線になったのに麦倉にする意味がないんだよね

ベルモットは阿笠を見ていたんじゃないかな
あの時ビートルはホテル前の道の反対側に止めてあって運転席はホテル側
ベルモットからは阿笠がちょうど見える
ベルモットが気になることってのはあの時点では灰原やコナンじゃないし麦倉か阿笠だと思う

ピスコが私にはシェリーの居場所の検討はついていると言った
普通は灰原を見ただけで居場所は分からない。偶然阿笠にかくまってもらってるんだし
つまり偶然でなく必然。ピスコは幼児化した灰原なら阿笠の家へ行くという確信があった


155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 03:03:03 cnUU35Am0
でも阿笠=あの方はミスリード。あの方は12巻にでてきた阿笠定子
青山は最初から阿笠=あの方を一番のミスリードに準備していたんだよ
「えっなんで?(笑)」の本心は「えっなんで(爆笑www思い通り!)」

阿笠をあの方の親族にすることで阿笠の伏線は全てカバー可能
でも阿笠は組織の人間じゃない。あの方に直属する情報提供者みたいな感じだな。その情報で殺しが行われてるとも知らないで
博士逮捕はまずいがこれなら重要参考人ぐらいで済むと思う
阿笠あの方は強烈なインパクトだが阿笠一族に組織の黒幕がいるってのもなかなかインパクトある

・あの方が赤井を恐れる理由は組織のNo2にジェームズがいるから
・服部、遠山はシロ。過去の事件がきっかけで遠山って呼ぶようにしたみたいな話を青山が長年貯めてるだけでしょ

阿笠はコナンに組織を暴いてもらって定子が何をやってるのか知りたいんだよ
灰原をかくまった理由は本人が語ったのが真実

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 03:20:00 cnUU35Am0
阿笠定子説は直接的な証拠は皆無
若干弱いが、50年前の兄の死。これが半世紀前からのプロジェクトの引き金ってぐらい

でも阿笠博士説の証拠がそのまま阿笠定子説に転用できる。しかもこっちのが整合性高い
ピスコと同年代の定子の方が長年になるし阿笠じゃ52だもんねぇ
それとベルモットが阿笠の家に盗聴器仕掛けたのも無理がありすぎる

ジェームズはアリバイあるしあの方からは外れる。でも組織No2(笑)

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 03:28:27 bwF4Eoi70
なあ、沖矢の正体は41巻に出てくる赤井の部下の二人組のメガネの方だよな?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 08:38:13 fFEe3v71P
沖矢=赤井、ニセ赤井=バーボンは確定だから

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 13:17:11 Ri/5RhpqP
バーボンはコナンと赤井、水無の暗号だったっていう説はないの?

俺はいまだに、「バーボンが入ってきた」って水無が言ったのが「作戦成功」の意味だとしかとらえられないんだが。


その方が筋が通る気がするし、この前の火傷赤井はベルモットで通せそうだし。

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 17:59:14 LS5GgNRG0
偽赤井ってのはヤケド赤井のことでおk?

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 18:35:20 hs40pGwB0
俺はあの方が未だにメールでしか出てこないことが気になる。

実は既に死んでいて、コンピュータかなにかに入って、人工知能みたいなのになって、
ジン達にメールで直接指示を出しているんじゃないかな。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 21:27:49 J5Wnqzqr0
>>159
コミック派か?
Tシャツの事件でジンとウォッカがバーボンの話してるじゃん
火傷赤井とベルモットが違うこともそこで証明されてるし

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 22:03:50 Z4PkeZ+yO
チーム・バーボン

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 22:16:56 MbgbrTyn0
>>161
それはない!漆黒でアイリッシュが、コナンを、あの方の所に連れて行く意味がわからなくなる。あの方は人間だ!機械人間の世界は銀河鉄道999でじゅうぶんだ。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 22:23:56 pCa15W4U0
>>164
スタッフは黒幕とかネタバレされてないから。高山を除いて。
原作読んで解釈して古内とかも脚本作ってんだろ。

だから例えば、子供たちと一緒に爆死しようとした博士や目暮は「あの方」ではないというテは通じないよ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/16 22:42:21 cnUU35Am0
>>165
毎回青山と脚本家で話作ってるし原作に不都合なことがあったら青山が却下できるはず
絵コンテも目を通して修正点出してるし思い入れがあるところは自分で描いたり

4作目で青山は警察ものをやりたい、でも最終的に警察に悪い人はいないっていう希望を言ったらしい
警察のポスターに使われたり警視庁に取材したりしてるのに黒幕が警察ってのはないと思うよ
倫理的にありえない阿笠、警察関係はシロ。阿笠はあの方と親しい一般人ってとこだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4166日前に更新/276 KB
担当:undef