【野球漫画】ダイヤの ..
[2ch|▼Menu]
65:12
09/09/04 19:56:22 X/NO8+kr0
>>25
>>あの腹抱えてニ遊間やってても別におかしかないんだけどさ。
セカンド小湊兄とショート東の併殺プレーを想像して噴いたw
プリンバカ&メタボの三遊間も想像してまた噴いたw

東先輩がサードだとしたら青道のホットコーナーは
デブが守る伝統があるのかと…

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 19:59:56 zn9KO06l0
>>65
単に寺嶋が動けるデブがサード守るってのが好きなだけじゃない?
ノリとか村田とか

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 20:19:14 lUIQLDIh0
丹波さんの二年半の集大成がこんな形で終わるなんて嫌だな。
薬師戦のように自分を取り戻してきっちり抑えてもらいたい。

ところで、東さんが投手というセンは誰も考えないのか?

「しかし、肉団子みたいななりでよく投げるよな」
のっしのっし
「オゥ、お前か?聞こえよがしにふざけたことぬかしたの」

前スレでも同じネタやりましたサーセン。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 20:19:43 AD18l84zO
甲子園行けなきゃボス解任なんだよね
ボス続行させるために沢村が主人公みたいな活躍するのかな
土下座とか

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 20:25:31 sJDkZfV90
純、哲、増子の3連続バックスクリーンが見たいです

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 20:36:22 350YKqZiO
>>69
青道のバース、掛布、岡田ですね、分か(ry

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 20:58:38 RWtIx8RXO
みんなに見せ場があるといよいよ敗北フラグが現実味をを帯びてくるぞ。
坂井先輩もこのまま出ない方が良いかも。

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 21:09:31 C4AZwpZfO
対稲実戦はあと何週で終わるかね
早く沢村出してくんねーかな
若菜出てこなくて物足りないんだぜ

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 21:12:29 ghhW2JwX0
Dreamsだと地方予選決勝終わるのに1年ぐらいかかったけど、
ダイヤのAはこれぐらいかかることはないな

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:31:19 MItZ/KzAO
丹波さんは開き直ってカーブとフォークだけで戦うよ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:32:04 WSotqc4y0
>>74
御幸「変化球活かすのはストレートっすよwwwwwwwwwww」

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:34:29 n/DScWRz0
>>74
落ちないフォークがスタンドインする光景しか・・・

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:35:48 Q5+p4avo0
次週
顔面蒼白の丹波さん

スコアボードには10点と表示されている

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:38:11 ghhW2JwX0
>>76
ちょw

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:50:34 7Pa3V2t40
丹波さん黒大豆を使用しております。


80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 22:50:35 DXGOpn+YO
丹波炎上→沢村が「まだ終わってねぇー」と激怒→沢村完璧なリリーフ→青銅の日本文理みたいな追い付かない程度の反撃

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 23:45:13 ntT9guF70
丹波炎上で赤いタンバリンってか(笑)

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 23:52:36 6Qovmflu0
鳴「あの人、後半いつも自滅するじゃん」→「あーあ、いつもの丹波さんだ」
雅さん「足元掬われるのは俺達の方だぜ」→「丹波に救われたのは俺達の方だぜ」
御幸「あくまでフォークはストレートを活かすためだって忘れないで下さいね?」→「ストレート、もっと大外に外しとけば良かった」
部長「試合中なんですよ!監督!」→「川上ですよ、監督!」
礼ちゃん「最後の夏になんとか間に合ってくれたわね、丹波君」→「もう手遅れね、丹波君」
田原監督「真中ボーイと2枚看板」→「あんなウィークポイントがわかりやすい投手、ナッシング」
沢村「この人達に信頼されてこそ、エースなんだ」→「丹波さん、心配されまくり。誰にも信頼されてねぇ」
教授「諸君、歴史を変える時が来たのだ」→「投げ急いではいけない、丹波君!禅の心を…」
お兄さん「変われって。ケガしちゃうってさ」→「変われって。俺、ケガしてるしさ」

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 23:58:37 n/DScWRz0
駄目だ丹波さん打たれて炎上寸前なのにワクワクしてしまう・・・
今 彼の3年間が問われる―
ってかっこいい煽りだけど、来週の扉絵は花形で黒沢が事故った時みたいに笑顔の丹波さんなんだろうな・・・

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/04 23:58:50 NN2Bgjtx0
丹波さんは、実力もないのにエースナンバーもらって可哀相だな。
この試合でピエロになりそう。

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:01:19 N3kLD51E0
丹波さん最低や!
最初っから川上でよかったんや!!

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:02:52 ghhW2JwX0
丹波「思てたんと違う!」

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:06:14 5+qsbPfbO
どうして丹波さんすぐ炎上してしまうん

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:17:51 /uvhIpK30
炎上マニア歓喜w

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:34:58 o7CrvMxKO
つーかまだ炎上ってほど投げてないだろ

つまり本当の炎上はここから始(ry

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:42:21 qT+tKULn0
練習試合の頃の、「俺のフォークを取ってみろ!」ってあの無意味な自信が欲しいよな>丹波さん
ボスじゃないが、あのメンタルバランスの悪さは見てる方はやきもきするよな。
練習試合に限ってエースの意地を見せたりするのに、本番になると魔の丹波スパイラルに嵌ってしまうw



91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:46:02 2f2TSFKD0
フォークとカーブはそれなりにいいんじゃないか?
けどそれを生かす為のストレートが駄目なんて・・・

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:50:41 YuKGcwt5O
>>85
部長乙

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 00:50:58 Wvndc6PL0
丹波さんのストレートって、下手したら、降谷のSFFより遅いんじゃねえかw

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 01:05:31 mwq/3LXAO
丹波さんも、これで降谷との実力差がよくわかったろう。
降谷再登板で、お前がエースだと認める流れじゃないかな。
何かべジータとかぶるな。魔人ブウにボコられてる時の。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 01:28:34 AJBbPWeGO
禿げてるピッチャーはダメだってのがこの漫画の教えだっんだな・・・

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 02:41:15 OsWLemePO
ネタバレ
 
実は丹波さんの両親が人質に取られていた

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 03:19:53 bc2GI6xeO
時々、降谷信者の人はネタで書いてるのか、本気なのかわからなくなる

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 07:55:41 mprLS+Nu0
いま降谷ってレフトだっけ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 07:59:24 dfuuZyzq0
そうだよ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 09:13:07 +K8I4PzCO
ここで丹波さん生き返るも打つときに鳴に顔面に当てられて交代
ボスが試合中の事故だから選手に非はないがこの試合終わらせてもらっていいですか?と言う

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 09:22:12 OCHNErJ6O
流れぶった切ってスマンが、倉持って明川戦でノーリードで盗塁してたよな
あれって実際可能なのか?高校、大学、社会人野球やプロ野球で誰かやった奴いたら教えてくれ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 10:06:38 72yGfEqJ0
殿馬

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 10:17:19 JpW32hzo0
>>101
そもそも普通の野球ノーリードなんてしない

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 10:32:25 90jO2vmg0
丹波ってもっと御幸に感謝すべき
薬師のカーブ暴投といい御幸がいなかったら今頃大変なことになってるよ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 11:00:34 9M0p9oEpO
丹波さん先輩らしい所もエースらしい所も全くないのに
よく見限らずに付き合ってられるな御幸は

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 11:19:19 P/1ajV650
>>101
オリックスの星野?が3、4球、1塁牽制してうざかったのか闘志燃やしたのか
分からんがノーリードで盗塁した奴は覚えてる。たしか当時の西武にいた。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 11:21:14 FA0jQl5QO
こんなに来週が楽しみなのも久しぶりだ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 12:48:59 2f2TSFKD0
丹波さんは投手層の薄い青道に来てよかったな
稲実なんか行ってたら成宮どころか井口さんの影にも隠れて出てこれなかったよ
あ、でも市大だったら真中さんとどっこいの勝負できたかもね、どっちも微妙だしww

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:24:20 NsO6AQacO
>>108
丹波さん舐めんな!
ストレートが甘く入っちゃう癖さえなんとかなればかなりのピッチャーだぞ
入っちゃったから初っぱなからホームランだったけど…

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:35:25 IsG7ynt30
そうだな、甘く入る頻度が問題だな
今回は運が悪くてな

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:35:32 VlF8KauM0
丹波さんは怪我したからストレートが甘く入るようになったんだよな?
まさか最初からそういう癖があったなんてことはないよな?

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:39:17 ck44HG15O
>>108
真中ボーイなめんな!彼は市大エースだぞ
青道も市大も投手の育成が下手なだけなんだ

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:41:37 +K8I4PzCO
降谷「丹波さんチワ〜スwww」

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:43:52 ToVXoMfkO
丹波さんの最大の弱点は、ピンチになってから乱れること。
今週の丹波危機は、来週以降、丹波さんがその悪癖を克服するための伏線だと思うんだよな。
まあ丹波さん自ら暴走してボスと戦友に引導を渡す、鬼畜展開も面白いとは思うがw


115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 13:51:28 0ajeO4aAP
タンバリンはメンタル以外地方大会じゃ最高レベルだろ
蚤の心臓で台無しだけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:00:39 OyifriiZO
降谷を抑えにしろってやつは本気で言ってんの?まだ経験浅いノーコンに終盤を任せるほうが馬鹿だろ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:10:52 ck44HG15O
丹波ちゃん炎上しちゃったらもう川上しか抑える人いないよ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:35:46 McAmesOJ0
丹波さんは炎上癖以外は常に高評価じゃまいか!

炎上癖がようやく治ったかと思えば、負傷で戦線離脱。
復帰後しても体調万全じゃなくストレートがたまに甘く入ってしまうように……。

沢村、降矢が投げる口実作りの犠牲だね。丹波さんは。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:39:21 9M0p9oEpO
その炎上癖が致命傷じゃねーかwww
わざと言ってるだろお前w

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:40:58 tFfMnmSEO
川上がリリーフしても抑えるところを想像できないんだが。 稲実との練習試合でも控え相手に炎上してなかったか?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 14:45:34 ck44HG15O
じゃあやっぱり降谷しかいないじゃないか
沢村が抑えるのも違うと思うんだ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 15:13:14 mprLS+Nu0
なんで部長は川上高評価なの?

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 15:20:52 ZZ3lUIbi0
場面問わず、そつのないピッチングをするから
良くも悪くも安定感がある
オーソドックスで、足場を固める野球を好むのが部長
川上とは波長が合うんだろう

俺は部長のネタキャラ評価は嫌い
野球に対する姿勢は真面目だしね
これがネタの所以だったりするのはどっかに置いとこう

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 15:33:51 ck44HG15O
部長は寺嶋がネタ要員として描いてるようにしかみえない

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 15:33:55 o7CrvMxKO
てか今週の稲実のセリフからしたら、丹波さんの失投癖は前からじゃね?
パワプロで一発病持ちがど真ん中に失投するみたいなのがたまにあるんだろうな
まぁならその辺ちゃんとケアしてなかった御幸にも問題あるが

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 16:46:39 qQMQt5hU0
俺達のTMBさんは後輩にアレコレ言われてもヘソ曲げない器の大きい男だからな
きちんとケアしてこなかった御幸が悪いな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 16:53:41 2f2TSFKD0
なんで御幸なんだよwwwそこは監督だろ

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 17:21:22 otNBS3qm0
部長個人の感情として川上が好き(野球選手的な意味で)なのはわかるけど、
部長という立場上、部員皆に公平でいなければならないのに
川上を贔屓しすぎてるように思える。
周りの空気に敏感な奴なんかはそういう空気を感じ取ってるだろう。

さらには監督との対比なんだろうがいい大人がおろおろしすぎ。
監督がぶれないから部員が不安になるってことはないだろうけど
部員になめられてる可能性はある。

俺は>>123とは逆だな。
こういう一連の言動も、ネタキャラとしてみれば漫画だしそういうもんかで許せる。
そうじゃなかったらちょっとこんな大人は嫌だな

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 17:39:09 qQMQt5hU0
俺も部長はネタキャラとしては面白いけど指導者としては好きになれないな
川上を贔屓するんでも、信頼してるから任せるんだとドッシリ構えてるならいいけど
川上の安定感に頼ってる感じだし
つか、こいつ教師だろ?教師が部員に頼ってんじゃねーよ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 17:44:55 YwCmiAPq0
話題の中心になれて部長も幸せ者だな

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:07:15 o7CrvMxKO
部長は再来年大学行くんだろうな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:24:37 dfuuZyzq0
ボスはベンチでチームの指揮を執ってるけど、部長は何のためにベンチにいるの?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:29:03 Wy/QUyRE0
部長だからだろ

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:31:33 YwCmiAPq0
部長だからだよ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:32:13 OCHNErJ6O
>>106
dクス
>>103が言うようにノーリードで盗塁した奴なんて見た事なかったからどうなんだろうかと思った一応可能なんだな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:35:50 dfuuZyzq0
部長だからか・・・納得。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:39:22 Wy/QUyRE0
いや本当の話だからな?ww

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:45:58 OsWLemePO
部長は童貞

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 18:53:30 f9A9TQFnO
川上と(ry

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 19:45:08 BuW4gFpZ0
部長の川上依存ぷりを考えると、明川戦でボスが沢村を登板させたのがいかにすごかったかわかるな。

御幸はこのあと変化球のみでなんとか抑えさせるのかね。
イニング間にブルペンでなんとかさせる感じで。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 21:38:00 +K8I4PzCO
ちょっといいかな…。

部長って名前なんだっけ??

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 21:40:55 mL1Hku3u0
山本

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/05 21:48:58 2f2TSFKD0
>>141
太田部長のことですか

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 00:47:24 j70l11EgO
あれ…川上に改名したんじゃなかったっけ?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 01:29:16 sMzmHiXa0
御幸「変化球を活かすのはストレート」

→ストレートがへぼいおかげで変化球がなんか凄く見える

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 01:54:21 cqHjLHJ/0
御幸「ストレートを狙ってきているのが分かれば、いくらでも組み立てられる!」
丹波さん、この後は好投。
打席で丹波さん再びデッドボール、大事を取って降板。
代走、弟。お兄さんタイムリー後、ケガ悪化。そのまま弟が守備。
部長「ここで川上ですね」
監督「ピッチャー、沢村」
沢村「おっしゃーーっ」
御幸「3年が2人抜けて、みんな動揺しているってのに、コイツは・・・」

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 02:10:59 54dQiemc0
臨時代走にしろよ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 02:42:19 TTaUxhqv0
ワインドでは打たれてないんだから次にランナーでてからでも良かったと思うんだが
降矢の交代


149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 03:39:23 O8qi/YSG0
>>148
いかにもな素人考えだな
次のピッチャーはいつ来るかわからん出番を
ランナーを背負って迎えることになるんだぞ?
プロでもそんな状況危険なのに高校生には厳しいだろ

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 04:02:59 kSsDwepG0
野球玄人様キター

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 04:56:10 O8qi/YSG0
>>150
ただ勘違いを訂正しただけだろうが

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 05:29:49 RnKFqY180
いかにもな素人考えだな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 05:37:10 O8qi/YSG0
言い方が悪かったなら謝るよ、すまんな
ただ野球経験者ならわかることで、未経験者でも考えればすぐわかることだろそのくらい
別に俺は未経験者をバカにするつもりではなかったんだよ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 05:45:30 jecS++dp0
弁解になってないどころか余計に酷くなってるぞ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 05:52:38 O8qi/YSG0
本当に荒らし目的とかじゃないぞ?
ただ議論の一環として他人の意見に反論したんだ
もしそれに異論とかがあるなら中身で言ってほしかったんだ
「素人」って言葉が気に入らないなら申し訳なかったんだが
そこまで反感を呼ぶ言い方なのか?

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 06:25:02 Wnpx9kMpO
野球玄人様は少し言葉足らずだな概ね同意するけど
フルヤは初回から全力投球してるし球数的には50〜60辺りで球威は落ちて危険な兆候(つか打たれてるし)
丹波病み上がりで実戦不足いきなりランナー背負った状況で投げさすのは厳しい
ランナーいて投げさすならリリーフ向きの川上だろうが抑えという立場上出てこない
沢村なるべくなら楽な場面で投げさせたい投手

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 06:52:48 O8qi/YSG0
>>156
降谷はその危険度よりもバッティング面を考慮しての降板じゃないのかな?
ばてばてになって打者としても使い物にならなくなるよりも
回を早めてでも次の投手を出して長打の可能性のある降谷をグラウンドに残したかった、と

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 07:54:38 Wnpx9kMpO
>>157
それはないと思うよ、あのオッサンはフルヤのバッティングに期待はしてもあてにはしないでしょ
どちらかといえば状況次第でもう一度登板させる為の保険だろ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 07:57:56 d5VzAk+p0
ってかどっちかに比重が偏ってるとかじゃなくて両方の目的を兼ねてますってことでいいじゃないの
アセルナ!ユックリダ!

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 09:27:40 UQiDg8I5O
丹波さんは炎上さえしなければいいピッチャーなのにな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 09:47:57 j70l11EgO
それは降谷がランナー背負わなければ(ryって言ってるようなもんだw

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 10:44:08 ZIng7agr0
丹波さんは打たれさえしなければいいピッチャーなのにな

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 10:51:33 u2N0zzYK0
そりゃそうだw

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 10:52:26 kgnJdwiJ0
なんという無茶な要求

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 11:20:13 ajZhnULc0
丹波さんはブルペンで超高校級のピッチャーなんだよ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 11:23:58 Zt+YIqs+0
ブルペンでプレッシャーかけるのは上手いからな

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 11:25:08 d5VzAk+p0
一級品のカーブに加えフォークも習得
真田にも高い評価を受けたMAX140キロのストレート
これでストレートが甘く入るのが改善できれば紛れもないエースなんだが

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 11:45:11 1hE5MIz2O
マジレスするとたまにの頻度にもよるが甘く入るのは仕方ないよな
失投のない投手なんてありえないし
それよりテンパり癖なんとかしろwww

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 11:52:39 IzSbQSemP
バッピーとしてならプロになれる

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:04:57 MYtg/9wZ0
楊と丹波が融合すれば完璧なピッチャーになれる

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:26:18 JJyPr7IZ0
ユーミンが好きでオドオドしてるわけですね! あ、あれっ・・・


172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:27:43 d5VzAk+p0
内部の構造に致命的欠陥のある精密機械か・・・

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:34:04 UQiDg8I5O
来週は丹波さんマンセーの回

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:41:25 pTKaM5FJ0
丹波さんがエースらしかったのって薬師戦だけじゃない!もっと活躍がみたいのに!!

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 12:42:23 u2JSMNw40
クリスって最初の方声が小さくて何言ってるかわからないキャラだったのに
いつの間にか普通に喋れるようになってるのは何故?

176:坂井一郎
09/09/06 13:07:00 SACAI51i0
6回表 三者凡退
7回表 哲さんシングル 増子さんバント 御幸四球 降谷三振 代打坂井一郎逆転スリーランホームラン

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 13:09:19 TTaUxhqv0
>>149
薬師戦ですでにやってるんだが野球玄人様

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 13:29:44 G/Wy1T5XO
丹波さんの素材はいいのにメンタルがあれなのがまるで去年までの能見さんを見てるようで懐かしいぜ
プロでもメンタルの問題って難しいんだろうな
丹波さんはよくやってる方な気がしないでもない
>>175
沢村の騒がし…もとい明るさに影響されてるんじゃなかろうか
前向きな姿勢に救われた気がするとか言ってるし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 13:53:38 IzSbQSemP
丹波さんの炎上っぷりは西武の救援陣を髣髴とさせる

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 14:05:38 O8qi/YSG0
>>177
あの時通用したから今回も、ってことか?
そんな何回もうまくはいかないよ
前の試合で先発し、疲労の残るかもしれないピッチャーを
前回うまくいったから今回もって普通はやらない
あと前回と今回の状況の違いも考慮したほうがいいよ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 14:38:56 pTKaM5FJ0
来週の展開
8番「フォアボール!!」
9番「3連続フォアボールでノーアウト満塁!!」
ここでピッチャー、丹波くんに替わって川上くん
川上「毎回炎上しやがって、コイツの尻拭い何回目だよ」
降谷「アウト1つもとれないで交代とかwwどんだけww」
御幸「ハゲ使えねー」
丹波「青道はここまで4人の投手で勝ちあがって来たチームだからな、後は任せたぞ」

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 14:48:09 n1sb3pSa0
玄人きめぇなw
死んどけよw

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 16:13:11 FjmYlnJoO
>>181何かもう丹波さんカワイソス…

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 16:30:08 afT3JwRdO
>>175
やっぱり沢村のおかげだと思う。
初期のクリス先輩を見てみろ。死んだ魚の目だぞw
それが今やちゃんと喋り、成長した沢村に寂しさを感じるほどに…

185:坂井一郎
09/09/06 16:37:07 SACAI51i0
この試合の最終スコアは5−4と見た

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 17:55:30 UQiDg8I5O
ミユミユはメイメイの誘い断った描写からして絶対活躍するよ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 18:22:01 VVuFBqJT0
山岡さん
今週マガジンの99ページでは不細工なのに
101ページでは池面になってるな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:29:43 tHTDuE7d0
この漫画面白いね。主人公の設定が特に好き

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:49:50 1k91fG8tO
丹波さんは大活躍の薬師戦も、失投を御幸にカバーしてもらったり、
敵バッターに力みがあって打ち損じがあったりと、普通に負けてて
当然の内容だったんだよな。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:50:23 G/Wy1T5XO
>>187
脇役は絵柄が安定しないよなこの漫画、薬師のメンバーも何人か最初のメンバー表と顔が変わってたし

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:50:44 5sR9b4QE0
死球でメンタル面は克服出来たけど、ピッチングの出来自体は落ちてるって設定のはずだしな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:58:52 1CEstmgGO
>>190
でもインパクトの瞬間とかリリースの瞬間の力入った顔をよく描けてると思うよ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:01:02 G/Wy1T5XO
>>185
IDがSACAI
ワロタw坂井さんスゲーなw

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:20:47 7s/+yrGL0
サキャイ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:28:48 Mt5pqfYB0
SACAI先輩

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:35:07 1CEstmgGO
>>185
SACAI51・・・イチローか!

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:36:01 M3iAynTE0
丹波さんが打ち込まれるとテンションがあがるのはなんでだろう
薬師戦は正直肩透かしだった

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:41:09 /Av62Ck1O
降谷って150キロでてるかな?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:46:26 Xq8j4QKgO
余裕で超えてるだろ。
客席から見ても、速過ぎて、どよめきが起こるくらいだしな。

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:48:16 tGtNRtzk0
>>180
セットで打たれただけ、丹波リリーフ経験済みってのがあるだけで
ひとつの可能性としては十分だろ
まずありえない考えだと決め付けるのが謎


201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:04:37 /Cbv1LB/0
>>200
そこで決め付けれるのが野球玄人様なんだよ
素人の我々では不可能な判断

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:05:45 O8qi/YSG0
>>200
ありえない考えだとは言ってないさ
けれども普通に考えると、なぜそんなリスクの高い継投をしなくちゃいけないのか
疑問に思う采配でもあるんだよ
決勝の相手はほとんど大量点の望めない試合巧者なわけだろ?
そしたらできるだけリスクを排除したいと考えるのが自然じゃないか、ってこと

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:11:22 tLQPKrGX0
ダイヤのエースって歴代の野球漫画の中でもナンバー1の面白さだよな。


204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:18:19 UQiDg8I5O
一年目の夏の予選やっとるあいだに三回も夏が終わったぞ寺嶋はん!!
来年の夏にちょうど甲子園編を合わせてくるかな??

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:20:48 d5VzAk+p0
野球漫画は目指す方向性がそれぞれ違うから、比べるのは難しいかな
今までにないタイプの野球漫画って感じはするけど

>>204
青道がこの試合で勝つかどうかも重要かと
負けたら来年の夏に甲子園は難しいかな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:58:35 KST94CCS0
>>179
広島に永川という投手がいてな、、、、

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:15:24 G/Wy1T5XO
>>179
4〜5点差でも全く安心出来ない西武の中継ぎ陣舐めんな
アレに比べたら丹波さんはまだボヤレベルだろw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:39:00 1CEstmgGO
ホームラン打たれたあとにストレートの四球ってヘタレ全開だな
ワンアウトも取れず交代あるで

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:46:02 q2dK44/O0
ベイリスとかなw
よんたま連発で満塁にして1アウトも取らずに降りたりするからなw

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 00:17:52 IQ8YfHszO
プロ野球の話になるとスレが止まるな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 00:26:12 vHzcUnAM0
あくまで少年漫画のスレだからな
プロ野球に興味のない奴や詳しくない奴も多いだろ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 01:24:12 uDZK3LOXO
>>181
ワロタw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:11:42 PgSJpoA90
>>198
マジレスすると、135`くらいかと

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:13:24 PgSJpoA90
いや、MAX133`くらいか

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:18:48 0ZyPUsOi0
丹波以下はねーだろ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 10:52:06 FLopxqeKO
少し前だが「150キロの棒玉」と呼ばれた投手もいた

スピードガンにこだわってもなぁ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:18:12 KjkPz4xI0
ワインドアップ 150〜155km/h
セットポジション 140〜145km/h

こんなとこだろ。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:25:31 hkJGlPDH0
丹波さんはフォーク覚えるまでカーブのみでエースになった
そういう意味では謎だらけ
ストレートもMAX140位だろうし何故エースになれた?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:36:15 xJLYeGdLP
140あれば甲子園の並クラスの投手だよ
15歳で150近いと言われてる降谷がすごいだけで

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:06:52 yvgMHJxRO
降谷の球だけ、んご〜(笑)とかいってるんだから、
成宮が148なら150は超えてるだろ、余裕でw

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:37:10 vHzcUnAM0
降谷は今夏大会の帝京の1年P伊藤と同じくらいなんじゃないか?
MAX148でコンスタントに145以上くらいだったな、甲子園のガンで
成宮はMAX148というなら平常は142、3でも不思議ではないし球質の描写も変ではないのでは?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:40:29 Tr4Z5jnj0
>>208
つまり>181ですね、わかり(ry

>>213>>214
流石にそれはないかと

>>218
丹波さんの落差の大きいカーブ舐めんな


223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:28:43 QUawowwE0
降谷の「んごー」
は球速だけじゃないだろ

球質とか数字じゃ計れない剛速球のイメージが「んごー」なんだから
150超えたとか超えてないとかそんな重要じゃない気がする



224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:32:53 vHzcUnAM0
>>223
仮に降谷の速球が阪神藤川のようなものだとしたら
リリースポイントが前目でスピンが強いんだろうね

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:39:14 x30giRaE0
球の迫力って身長は関係あるのか?
降谷けっこう背高いからそれだけで多少威圧感増しそうな気がするんだが

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:52:16 P3hSUhUGO
リアルだとその分変なフォームになってる場合がほとんどな気がするけど、
漫画だと高身長が=で威圧感や迫力ありって設定だよね
だからなのか高身長キャラはゴツいタイプが多いイメージあるわ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 14:22:27 fDVvYFg1P
元ヤクルトの方の入来なんかは、ちっさくて球速130kmそこそこでもストレートで押してたしな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 15:58:09 GVFTDvihO
実際の高身長は那須野とか軟投派が多いよね

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 16:31:10 Gu6h/qU00
沢村はあんなにねちっこく体の回転を使えてたら
130以下な訳ないんだけどなぁ、130後半出てもおかしくない

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 16:48:57 7YBssDrT0
球速描写があったのは結構初めの方だったと思うから
今現在はそこそこ出てるのかもしれないね

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 17:14:59 vHzcUnAM0
>>228
那須野の場合は急に軟投派になってしまったイメージだがなぁ
入団当初は150近い速球を投げ込んでいた気がする
他の長身選手でぱっと思い浮かぶのはやはりダルビッシュや岩隈だけど
どちらも特段リリースポイント高いとかいうイメージはないよね
漫画でも触れてたけど高身長日本人投手で真木みたいなフォームは中々いないな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 17:33:59 x30giRaE0
>>230
受けてる御幸がスピードや球威が急激に増したわけじゃないって言ってるから
多少は伸びててもそんなには変わってないんじゃね?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 19:13:06 3mBa8wA/0
>>193-196
やっと突っ込んでくれて心底嬉しかった

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 19:15:41 SxslYFFUO
>>227
球速あまり変わらない一級品のスライダーがあったからな


235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:25:22 t+KqrJ4OO
丹波さん「俺が一つでも多く勝てばそれだけ夏は長くなる。絶対に一軍にかえってこいよ!!」
ここまで丹波さんが本当に勝利に貢献したのは薬師戦のみ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:28:49 Tr4Z5jnj0
丹波さん、坂井先輩、部長以外にネタになるようなキャラいないのー??

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:31:25 3mBa8wA/0
>>236


238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:33:34 3mBa8wA/0
あ、青道にはいないかもね

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:34:42 t+KqrJ4OO
全国ベスト4までいった松方シニアの東条

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 21:26:16 Tr4Z5jnj0
舘さんとかもう再登場望めそうにないからなー
そろそろ新たなネタキャラが欲しいところ


241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:02:37 nLaBjhvm0
三年が抜けると一気にネタキャラが減ってしまうな
早急にノリと樋笠を丹波さん、坂井先輩の後継者として育てるべきだ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:07:04 fDVvYFg1P
2年は2年でベンチ外になったやつらに期待

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:09:02 3BHwhz4RO
それはまずいな
ネタキャラが減るとこのスレが益々過疎に…

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:31:37 QUawowwE0
>>229
沢村は体重と筋力さえ増えれば速球派になってもおかしくないよな
速い球投げれる日本人は大抵体が柔らかい(アメリカ人はそうとは限らない)
特に腕がムチのようにしなる沢村なら、トレーニング次第で145とか出せそう。
まあ一概には言えないけど素質はあると思う。

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:35:00 HYMrM8Eg0
145km/hのムービングで持ち球がカットボールと4シーム。
普通にプロで12勝はできそうだな。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:43:44 fDVvYFg1P
緩いカーブかチェンジアップあればかつる

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 23:48:33 QUawowwE0
>>245
持ち球4シームってw ただのストレーt(ry
まあ沢村なら言ってもいいかw

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:05:31 cci3GQIH0
>>245
ただそれが任意に「いつでも」「何処でも」出ればな

しかしこの漫画の投手設定はおもろい
個人的には降谷の「剛速球」「ノーコン」「笑顔つくれない」「スタミナ無い」「打って良し、投げて良し」
「無知」「バカ」「素直」みたいなタイプが楽しめる

沢村は可能性有りすぎでちょっと素直に楽しめないタイプかな
丹波さんも予測出来すぐるあたりちょっと

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:12:56 KdCZsk2WO
>>246
沢村なら2シームの方が向いてるんじゃ
カットボールと組み合わせれば左右に投げ分けられるし
それに覚えやすい

>>247
アメリカではストレートなんて呼ばない
4シームが本来の名称

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:15:18 vIuDLNkZO
>しかしこの漫画の投手設定はおもしろい
といいつつ、降谷以外はそうでは無い件
降谷厨、乙

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:37:11 qvWiIlwwO
多分一人であろう降谷厨がキモい。
過度に誉めたり、他のキャラ貶めたり…ちょっとは自重しろ。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 01:10:42 WOfPWH590
白州がいい

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 01:43:39 aKU1nVPH0
白州は来年の2番候補だな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 02:44:58 1kB/bPMGO
金子のポジションって既出?
来年やるなら、キャラ被ってるしスピッツの後釜で外野守りそうだが

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 06:06:50 gkbmKliIO
新チームは春っちと倉持の二遊間かね

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 06:33:09 IBUC5qOg0
もちろん!

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:51:22 18YS4V2k0
>>249
ここはアメリカじゃない。日本だ。

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:57:36 1kB/bPMGO
ベンチ入り確定組
倉持、小湊、御幸、降谷、白洲、川上、沢村、他現時点でベンチ入りの2年

おそらくベンチ入り組
ゾノ、中田、小野、金子、東条

新入生で逸材入りそうなポジション
御幸の後釜枠の捕手、強打の内野手

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:58:59 lZV8g/Z/0
>>245
145出たとしてもさすがに12勝は・・・。使ってもらえたとして
5勝程度だな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:05:54 +dzPovMK0
沢村たちの2年以降をやるとしたら新入生でキャラが濃い奴入ってこないときついな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:16:03 q/GtOkqYO
>>254
金子じゃなくて金丸な
ポジションは判明してない
来年は沢村の練習台から卒業出来るといいな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:52:14 18YS4V2k0
>>259
ムービング系だけで二桁勝てる程プロは甘くないからな。
ツーシームが武器で尚且つ多彩な変化球を操り更には制球抜群のヤンキースローテ投手だった事もある3Aじゃ無敵のラズナーさんが
一軍では3勝6点台で二軍ですら負け越すのがプロの世界だからね。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 10:02:57 Z9I1HeYw0
金丸って三年との紅白試合のとき、初回から点取られたピッチャーじゃない?
はっきりとした発言がなかったけど、ベンチで顔にタオルかけて明らか打ち込まれたって感じのやつ、金丸だったろ?
ほかの奴から大丈夫か、金丸とか言われてたし。
マネージャーにシニアで活躍してたとかも言われてなかったっけ?
おそらくひそかにクリス先輩について、キャッチャーの練習とかしてコンバートとかありそうじゃね?

あと小湊は来年以降、兄とは違って体がぐんぐん成長する気が…

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 10:58:57 KdCZsk2WO
>>262
リベラ目指せばよい
先発完投なんて時代じゃないし

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:04:24 Q3D8sky30
降谷は3年になったら160`投げて、変化球も増えてるだろうし、甲子園も軽く優勝だな。
で、ドラフト1位で入団して、18〜20勝はいくな。日本史上最速最強の投手だし。
寺嶋には、メジャーリーグで、サイヤング賞取るところまで描いてほしいね。

沢村はどうでもいいから。どうせ、プロになれるレベルじゃねえし。
つーか、この雑魚ってもう主人公じゃないよな?最初はそうだったらしいけど。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:22:38 GzRSwsTH0
>>263
もともとPだったなら地肩の強さを買われて・・・とかか
しかし性格的に沢村や降谷をリードできるか?w

強豪校なら1年でキャッチャーもスカウトしてるはずなのに未だ顔出しないからな
御幸やクリスを描きたかったからだろうけど、沢村・降谷の女房役になるわけだし
もし同学年でバッテリー組む相手いるなら最初に出しとくはずだし

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:34:18 tY3Q/N0kO
どうせ、今年の甲子園で終わるだろ、この漫画。
このスレ、前からろくに出てもいないキャラについて
グダクダ妄想する奴がいてキモいんだよな。

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:35:33 YXa7zfxp0
266
という事は新入生でキャッチャーが出てくる?


269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:42:20 wtz1YYru0
多田野出したのは来年また稲実と対戦するためじゃないか?
練習してる薬師がチラッと出てきたのも再戦フラグっぽい
少なくとも沢村2年目まではやると思うな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:43:27 OOkdsauPO
2、3年に打ち込まれたのは東条だけどな
ニワカやキモい妄想ヲタ多すぎ
平日の朝から何やってんだ氏ねよ気持ち悪い

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:45:57 +dzPovMK0
2年までやってもいいと思うけど稲実だけじゃなく薬師とも再戦とか正直かったるいな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 12:36:38 XV5IVyjA0
>>271
かと言って成宮が噛ませ犬になるのも微妙だし・・・
地方大会のベスト4なんて強豪私立の多い県じゃリアルでも顔合わせ同じのばっかだしな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 13:08:25 CShn9rRM0
沢村とか小湊兄弟とか充分に出番があってフラグ立ちまくりの奴について先の展開を
予想するのはふつうだけど、ろくに出番がない奴について妄想する人は何なんだ?
東条とか顔すらもまともに出てきてないのにww

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 13:24:02 nAW+Ogj+O
要するに、自分の話したい話題にならないから嫌だと駄々をこねてるわけか
もう夏休みは終わりましたよ
ネットなんかしてないで学校に行きましょうね

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 15:05:00 pH9uG9x+0
ダイヤ糞すぎ

結果のわかってる試合を延々とやってんじゃねえ糞が

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 15:06:04 So2YuHJg0
相変わらずこのスレって気持ち悪いくらい単発IDが続くなw


162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:44:08 ID:ZIng7agr0
丹波さんは打たれさえしなければいいピッチャーなのにな


163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:51:33 ID:u2N0zzYK0
そりゃそうだw


164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:52:26 ID:kgnJdwiJ0
なんという無茶な要求


165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:20:13 ID:ajZhnULc0
丹波さんはブルペンで超高校級のピッチャーなんだよ


166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:23:58 ID:Zt+YIqs+0
ブルペンでプレッシャーかけるのは上手いからな


167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:25:08 ID:d5VzAk+p0
一級品のカーブに加えフォークも習得
真田にも高い評価を受けたMAX140キロのストレート
これでストレートが甘く入るのが改善できれば紛れもないエースなんだが


277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:27:27 +dzPovMK0
なんだ荒らしてる奴は降谷の話ができなくて切れてんのか

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:35:37 dR1Rq5sGO
久しぶりだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:54:38 Rfw/oPB30
負けるってわかってる試合延々とやってんじゃねーよ馬鹿作者

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 17:25:37 q/GtOkqYO
糞だと思う漫画をわざわざ読むなんて荒らしはよっぽど暇なんだな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 17:40:56 aGTIE/x40
自演豚が一日中貼り付いてるよなこのスレ

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 18:59:23 9igqacGoP
丹波さん可愛いよ丹波さん(*´∀`)

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 23:02:36 xcGl/b/zO
丹波さんはあれだけの実力があってもったいないよな。


284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 00:07:13 vpT6kNksO
週刊朝日の高校野球で、ルーキーズやラストイニングと並んで紹介されてたし続くだろうけどな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 05:20:38 3iKeHZ8RO
丹波さんの立ち直るまでの描写が丁寧だな
他の漫画だとホームランのあとにでも回想シーン入れて復活って感じだけど
ダイヤはデッドボールまで追い込んでる
本当にリアルな展開だったらこのあとはインコースに投げきれなくて甘い球を痛打だな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 05:48:11 WfPzapen0
でもそうしたら試合終わっちまうよね
ゲッツーかな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 06:27:12 3iKeHZ8RO
ゲッツーかな?この回2番まで回して抑えたら
次の回345番で鳴を抑えて青道のエースの威厳!
とかやりやすそうだけどな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:14:55 0oFnKWCeO
今回は御幸が良かった。
丹波さんを鼓舞させるシーンがかこいい。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:21:57 4Vzlqu0iO
これで来週いきなりホームラン打たれたら笑ってしまう

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:39:01 qEpW4pi/0
そんなことになったら祭りになるぞ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 09:13:35 1C2xZmEWO
とんだ水差し野郎であります

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:27:24 IpjyNJ27O
1アウトにしたから良いとこ決まってゲッツーが濃厚だけど、ここで痛打されるのがタンバ・クオリティ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:34:00 s2FCpYqNO
他のメンバーでこの引きなら信頼度高いのにな
丹波さんじゃあぶねえwww

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:46:57 eSA0sgcg0
これが他の投手ならカルロス打ち取られフラグ立ちすぎvv
と笑えるんだが…相手はあのTAMBAさんだからな…

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 11:29:55 IpjyNJ27O
丹波さんがマウンドに上がる姿を見てどこかで感じた嫌なドキドキを覚えてたけど思い出した
ピッチャーデニーだw

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:12:22 vkNREPYeO
正直、主人公の沢村が投げるよりドキドキするのは何故だw

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:18:57 UKhF40o5O
薬師戦で川上が投げてたときが一番ドキドキしたわ。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:45:27 1C2xZmEWO
普通の野球漫画でエースナンバーつけた先輩投手が登板したら圧倒的に抑えて
格の違いを見せつけてくれるもんだが丹波さんは一味違う。

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 13:28:12 Vpe9wgceO
ハゲのカルロスの初球ストレートの外への引っかかりっぷりは伏線
インコースに投げきれず打たれるよ
そこで主人公に交代だ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:18:18 wdUkQ/jcO
ほぼ100%青道が負けるだろうから今回が丹波さんの最期の雄姿になるぞ
おまいらしっかり丹波さんの姿を目に焼き付けとけよ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:35:52 AKPrQTN7O
まともな策だけど丹波さん相手に送りバントはもったいねーなー。無死満塁で上位打線に回ってアワワな丹波さんが見たかった

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:45:31 NgK10YpIO
一コマ目から笑った

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:47:39 upVDvWgB0
ファインプレイゲッツーを期待
丹波さんは打たれるが追加点なし

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:16:31 kA4kS2yCP
丹波さんみてると魚住を思い出す

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:21:33 vlwTQgv20
>>296
主人公の沢村なら活躍の可能性が高いし、やられたとしてもそれは今後の躍進フラグだけど
丹波さんの場合やられてそのまま消えていく可能性があるからな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:33:15 oTACDzAAO
純さんが動揺しててワロタ

変化球を活かすも殺すも〜は結構前から言ってたけどここでくるか
普通ならつまらせるか空振りなんだが丹波さんだからなぁ・・・w

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:01:06 xe7PIw3xO
>>298
成宮のようなすでに「エース」となってるキャラならそうだが、
青道の投手は丹波さんも含め皆「エース」を目指してる途上だからな。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:31:03 PCir3LzyO
いきなりデッドボールワロタ
その後も御幸のプレーで取ったアウトだし、このあと丹波さんが打たれるなら救いがないだろw
逆にここで普通に打たれるなら青道の勝ちフラグな気がする

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:41:51 K/ZG+Hh20
丹波乙


310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:17:53 RrgRbrtOO
丹波さんの名誉挽回の為にも次のイニングも任せてやって欲しいが微妙だな…
先頭打者HR→四球→死球とこの回で代えられても文句言えねー状態だしな
>>308
>逆にここで普通に打たれる
打ち取るの間違いじゃないのか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:23:37 hA9xeGCW0
回想挟んだのだから打たれるわけがない!!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3674日前に更新/218 KB
担当:undef