【野球漫画】ダイヤの ..
[2ch|▼Menu]
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:08:02 OMcPAHqX0
黒士舘戦序盤のクリス先輩が神すぎたからな
ああいう分かりやすい活躍じゃないと天才と言われてもピンとこないかも

それに御幸のリードが結果的にとはいえ裏目に出たシーンもあったしな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:15:52 kGlmk7b40
>>373
一番危険視は哲さん
兄貴は次に危険視っぽい
走力A と 変化球× と チャンス○ は能力が偏ってるので
ツボに嵌らなければ楽な相手だけど
ヒゲは特に弱点ないし長打あるわでかなり危険視されてもおかしくないと思うんで
なめてる成宮が痛い目にあう展開はありそうだな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:17:04 sFbCSRgnO
御幸みたいなお兄ちゃんが欲しい

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:27:24 HYzBBe4x0
降谷が降板してから、一気に試合レベルが下がったな。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:31:47 8O1iqjiUO
話は大分明後日の方向に飛ぶが
薬師の主力や成宮が残るわけだから選抜予選の秋期大会もちゃんと描いてくれんかな
盛り上がり的に夏メインは仕方ない事なんだろうけどさ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:34:27 v6hL331n0
降谷って涌井とイメージ被るなあ。ピッチングは全然違うけどね

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:36:50 GADC7x6C0
>>376
薬師のは何投げても打たれたんじゃね?
それ以外にリードミスってあったっけ?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:46:02 GADC7x6C0
降谷は得点に絡むと思うな
その後守備でエラー、坂井先輩と交代

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:48:39 QE0s/rhWO
堺先輩を代打に出すくらいならクリス先輩を出せるようにしといた方がまだ望みあったよ…

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:03:41 t5zvaM4YP
>>380
薬師にあっさり負けて選抜は出れない
じゃないととんでもない長編漫画になるw

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:09:36 NGRw7fVpO
同じ相手とやってもつまらんし、甲子園いって終わりでいいよ。

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:18:19 /CFAH6Ai0
まあ秋はあっさり負ける漫画もあるな
新チームのスタートとして
けっこう面白そうで
やるなら期待してるんだが

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:30:09 NcR2ow1LO
また間違いあった

七番平井で、サードでアウトになったはずなのに、
なぜかセカンドランナーに平井がいる。
そこはセカンドランナーはそよぎだろうが。

ムカつく

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:31:30 3jlPsVuxO
丹波のヘタレPっぷりがリアルすぎるな。

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:50:10 NcR2ow1LO
>>9あのページ割は鳥肌もんだったわ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 03:12:40 sFbCSRgnO
さすが丹波さん、俺たちの期待を裏切らないぜ!

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 03:52:49 urN0pF2cO
負けるのもありでしょ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 04:13:48 0kBm8m6W0
やっぱ次週は立ち直った丹波さんが抑える展開かな
ガンガン打たれて欲しいんだが

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 07:22:02 Peu8oAyz0
1 ハンサムな丹波さんはなんとか立ち直り後続を打ち取る
2 バックがファインプレーで助けてくれる
3 抑えられない。現実は非常である

3にならないことを願いたい

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 08:21:35 hdy9QJ9oO
ストレートが真ん中に入って痛打される場面しか想像できないんだが…

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 08:49:09 iSfXfWRgO
楊も春はまだ出れるんだよね?
あの手のタイプは漫画的に再戦し辛いが
薬師辺りは新キャラのピッチャーに抑え込まれる役割になりそう
てか真木が青道に入ってたら丹波さんの上位互換タイプだったんだよなぁ
丹波さんでさえエースナンバー貰えたり、監督から信頼されてるんだから、
真木ならそういう信頼感や御幸の存在からコンプレックスもなくなり不動のエースになれたのに…

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 09:38:16 +GyrZCjc0
楊や真木はいいキャッチャーいたらもっと活躍できそうだよな
丹波さんとトレードしたいぜ
つか、鳴が丹波さん舐めてるのって
「丹波さんに御幸はもったいねー」って意味も含まれてそうだな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:31:45 hABRpA/3O
さすがに丹波さんが可哀相になってきたな
来週は活躍してネタキャラ返上してくれ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:41:56 NGRw7fVpO
元々実力がないのにエースにしてもらったのが間違い。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:50:36 vjLDP7LeO
沢村で負けが決まる予想多いけど、
丹波、川上炎上で敗色濃厚も礼ちゃんが見いだした沢村の精神的なエースの資質でチームを鼓舞、
攻撃でもスクイズ決めたりで観客達も目立たなかった沢村に注目しだす。
猛追するも敗れるが会場内が湧き上がるってのはなし?
まあ丹波さんと川上、特に前者が可哀想すぎるからこれはないか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:08:52 CvAUoSc2O
俺も青道の勝ちを予想してるんだけどな。監督の進退や三年の悲願てのもあるし、
敗れて次の目標になるって展開は甲子園本戦からでも出来るしね。
稲実にとっても、鳴がここで負けた方がモチベーションになりそうだし、
全国の強豪と戦って、降谷や沢村が地区とのレベルの違いを痛感するとか盛り上がると思う。
まあ要は丹波さんの頑張り次第ってことかw

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:26:14 X4NwCgRJO
>>395
当たり前だろ
今週の回想は丹波さんを力ませるための回想
力んで逆玉になった外よりストレートをセカンド上にライナーで強打
セカンドの兄貴がジャンプするも痛みに顔を歪め届かず
カルロスの打球は右中間真っ二つ


403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:47:43 jME821rBO
甲子園とかこれ以上丹波さんの炎上がみたいのかw
7巻?あたりから登場してる稲実が事実上ラスボスだろうから今回は負けるだろ
んで今年稲実が全国優勝して来年主人公の活躍で勝つんじゃねーの?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:32:25 RdqFRol70
丹波さんが内角に見事投げ込みカルロスゲッツーと思いきや
兄貴が怪我のせいで守備ミスをし満塁になるとみた
んで、春っち交代展開へ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:37:11 iHmy7FqP0
そもそもカルロスは倉持と同等の俊足扱い
相当強いゴロでなきゃゲッツー無理でしょう

っとなると、ショートに強い当たりでセカンド送球
ファーストランナーがゲッツー阻止のスライディング
兄さん接触しながらもファースト送球

ゲッツーするも足を更に痛める
でも次の打席まで隠し通し、出塁したら弟が代走とか?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:48:14 7V1EGBa40
>>403
野手の面子見たら来年勝つとかは無理。
青道でまともなの御幸くらいのもん。今年勝つほうが想像し易い

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:20:11 X4NwCgRJO
>>406
来年イケメンでイヤミな天才打者か
イケメンで陽気な天才打者と
ブサイクでデカい怪物打者が入るから無問題


408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:31:25 jME821rBO
>>406
おまいが御幸好きなのはよく分かったが今の三年だって初めは雑魚だったことを考えると
一年後には今の一、二年もみんな成長してるさ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:49:31 SZkdK8lyO
高校野球なんて四番とエースがしっかりしてればいいとこまでいくよ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:59:25 IpNtB/uM0
倉持と白州は伸びシロありそうだし、ゾノもパワーヒッターとして化けそうだ
逆にすでにある程度活躍してる御幸とノリの成長描写はどうだろうな
あるとしたら御幸は打撃かリーダーシップ、ノリはメンタル面かな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:14:28 RDOg+Xl8O
判ってる事は
顔面偏差値は低下するってことだけだ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:17:21 KsgUguAt0
今の3年と比べると華がないというかキャラが薄いというか・・・
少年漫画として致命的な部分が足りない

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:48:30 RdqFRol70
クリス先輩のいない青道なんて
クリームと苺のないショートケーキと同じだ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:04:00 vjLDP7LeO
まあ確かに中田とかみたいな語尾が「なんだな〜」とかいうのがレギュラーになるとちょっとウザイな
いや別に中田は嫌いじゃない…と思う

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:11:32 OMcPAHqX0
2年にして一軍なのに忘れられてる樋笠

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:23:26 YLkPL5e8O
>>413
沢村乙
まあ確かに貴重な諜報員がいなくなるのは痛いな
てかそれもうショートケーキじゃねーよw

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 19:03:08 xEuTYdol0
今の代で甲子園いっちゃったらもう来年以降やっても微妙だよな
今大会負かした稲実が、来年もライバルとか言ってもやっぱ格が下がるっていうか
正直しょぼいよね

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 20:07:19 OYpLuro20
来年は鳴が雷市打ち取って「やっぱすげー」ってなるよ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 20:14:44 SZkdK8lyO
丹波さんでも抑えたのにいまさら・・・

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:44:00 SvwfLln00
>>417
今年は青道は三年が主力で稲実は二年が主力なあたり逆にパワーアップしてるだろ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:47:21 iUtd7eRO0
丹波さん、御幸のリードどおり投げるかな・・・

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:49:35 DhkN7vKb0
丹波は御幸の言う通りに投げてればいいんだよ!!!

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:15:50 CvAUoSc2O
御幸「変化球を活かすのはストレートです」
丹波「フォーク中心じゃなきゃヤダ」

稲実みたいな質実剛健なチームは、丹波さんみたいな
教科書通りのピッチャーは割とお得意さんなんだろうな。
案外沢村のように癖のある球を投げるタイプのが苦手そうだけど、どうなんだろうな。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:17:14 GjaMamVA0
来週は増子さんの変化球打ちを見るんだ
そして丹波さんはもう白髪しか生えてこないと予言しておこう

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:47:12 //yerT1C0
>>424
真っ白な灰のように燃え尽きてしまうんですね、わかります

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 23:07:19 YLkPL5e8O
おいおい、お前ら丹波さんに厳しいなw
丹波さんはチキンな所以外は良い投手だろ
まあ現実ではああいうタイプの投手は野次飛ばしたくn(ry

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 23:07:41 BIKhGBGSO
今後、ヒット打てそうな人達(フラグの立っている人達)
・哲さん・純さん・下位打線・坂井先輩・御幸
 
もしかしたらあと3点くらいは取れるかも

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 23:18:07 YLkPL5e8O
>>427
何か一人有り得ないのが混ざってるような…
気のせいか、気のせいだよな、そうだよな坂井さん

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 23:30:23 t5zvaM4YP
丹波さんはタッパあるし筋力つければバッターで超一流になれたんじゃ・・・

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:35:47 Z+p6Q7ylO
>>429
顔面デッドボール

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:37:34 HLDya/TtO
沢村のバントが見たい。
沢村にバントされて唖然とする鳴が見たい。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:38:04 MnMqOlbF0
>>429
そんで外野手になって坂井さん終了。と

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:46:09 X+MZLYQlO
まぁ今2年が目立たないのは仕方ないよね
最後の夏ってのを強調したい主力な3年と主人公世代のいる1年の間にいるんだから
3年がいなくなったら出番増えるし、存在感も増すでしょ
来年があれば、だけど
主人公の相棒となる捕手が2年の御幸な辺り来年もやる可能性は結構ある気はするけど

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:48:34 kZV8MIxeO
沢村はバントだけは上手って設定あったな

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 00:53:21 h/3kAGx50
・中盤で2点ビハインド、相手を考えるとこれ以上の失点は無理。
・1死1,2塁で打者は快足かつ打撃力(長打)に自信のある1番。
・投手は決め球のカーブとフォークは空振りを取れるものの、カウント球はほぼ直球。
 ただし登板直後の被弾で完全に動揺し制球が不安定(特に直球)、既に2死四球。

結論:平然とインコースストレート要求


…御幸は絶対ドSだと思う。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 01:28:54 2C8ofbs9O
降谷のスタミナ難設定はいらなかったな。
降谷が9回まで投げきって、それと互角に投げ合えるライバルがいれば盛り上がるし、
MAJORの海堂編に負けないレベルの試合になる。
今は単なる小物ショーだからなあ。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 01:55:55 ao9RrVnU0
坂井さんだって名門青道野球部の背番号をとった選手なんだぞ。
そう、めがね君!!と海南のめがね君


めがね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 05:41:19 iaMeo/eC0
>>436
そんな設定にしたら、ますます主人公の出番が

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 08:08:22 13UIMX4CO
素材は化け物だけど欠点がある、ってのもキャラクターの魅力ではあるからな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 08:30:54 s5mRaMyN0
予想
4−5で稲実勝利
延長沢村と井口が投げ合い
井口1失点の回に沢村2失点で敗北
青道は6試合で総得点54点、1試合平均9点のチート打線のまま終了

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 08:42:15 OsmqxsyHO
この漫画、勝負所の1球を描くのホントにうまいね。

ドキドキワクワクする。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 10:03:14 Z+p6Q7ylO
たまに出る降谷オタは同一人物?

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 10:06:34 q5D9y60TO
>>436
メジャー読んでりゃ良いじゃん

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 10:35:40 M69gE9md0
           /    \
           | ^   ^ |
           | >ノ(、_, )ヽ、|
           ! ! -=ニ=- ノ    い〜しや〜きいも〜^^
          /\`ニニ´/`ヽ
        /',',;;   }  ! ',',;;;i
        |',',;;  /   ! ',',;;i
        |,','、 /    ヽ',',','|
        !;;', /      !,',;,;'|
         !'' {       }'' !.
       /  i,_____〉 ヽ.、   ギュオオオォォォォォォォォ
      彡、,,,-‐┘ / / / └ュュュュ                                     S
    ___ / / / / / / ::::_....-‐ ≡≡≡≡ニ=─             ∩   ____  ∩
   / -----||| A | C | E | 芋 |   ||   ≡≡≡≡ニ=─             | ヽ/    \/ .|
   / l    ||| [ lll] | ̄  ̄。 O ○.  ...-  ≡≡≡≡ニ=─             ヽ_  ^  ^  _ノ
  [l  l    |:.[ ̄ ̄] _⊥___.||.__ _;;  ≡≡≡≡ニ=─               | >ノ(、_, )ヽ、 |   三
  |__  ̄ ̄  |[__] |___|_||同|_ ,.. ≡≡≡≡ニ=─               |  -=ニ=-  |
  |]   _   .|.――――i―i.  ≡≡≡≡ニ=─               \ `ニニ´ /  三
  |_/ -\_||_______|__,...  三ニ=─                     ∪ ̄∪ 三
    (◎ )_;;     `ー(◎ )_;;

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 10:56:27 6nUHqB+fO
>>438
いつもの降谷厨だろ
放っとけよ
>>440
井口さんは出てもせいぜい繋ぎ役だろ
最後の締めは成宮だろ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 11:46:26 JN+oqwQ40
>>439
そうそう、欠点だらけの丹波さんなんてもう魅力たっぷりで最高だよね!

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 12:08:16 6nUHqB+fO
丹波さんで欠点だらけなら坂井さんはどうなるんだよw

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 13:05:08 Q7yurYCh0
丹波さんの魅力
ストレートが甘く入りやすい
大舞台に弱い蚤の心臓
調子がいいのはいつでもブルペン
3年生のいじられ役
後輩に冷たい(特に御幸)
そのくせ後輩にも舐められてる

丹波さんが引退したら俺泣くわ





449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 15:36:35 D9u9DlmeO
>>423
そこは「質実剛健」じゃなくて「去華就実」って言わなきゃ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 15:55:56 6o3llCNS0
ボスは鬼監督ってことになってるけど、実際怒鳴られたりしてるのって
丹波さんだけだよね(沢村の場合ギャグになってるし)

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 16:15:22 YjYujfRc0
合宿のときの監督直々のノックは…

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 16:17:13 6nUHqB+fO
>>450
ノックで3年に激飛ばしたりしてるぞ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 16:56:23 6o3llCNS0
うん、実は気づいてたけどあれは怒鳴られてるって感じじゃなかったと思って



454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 17:18:37 bHdKvLvD0
監督投手出身だからな
マウンドに特別な思い入れありそう

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 17:19:33 CRmIl7Z30
増子さんエラーして散々怒鳴られた挙句2軍落ちしてたじゃん

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:04:10 6o3llCNS0
もうわかったよww
俺の読み込みが甘かった
とりあえず俺がいいたかったのは丹波さんに対してボスはすげー期待してるんだろうなって事

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:04:17 yMxb438+O
丹波さんは抑えて当然の一年から三振取って吠えたり最初から小物臭がやばかった

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:45:00 p6/UHY390
監督って教科何受け持ってるんだろうな
授業怖いだろうな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:02:13 ddQ7PZxp0
保健体育

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:20:08 vDb16NLb0
ボス「沢村、なぜエプロンを忘れた。今日の授業で必要だと昨日言っただろ」

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:38:37 yMxb438+O
まさかの経済

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:14:18 FORfarktP
強いとこの監督って体育科だよね
本人もそれなりのプレーヤーで体育大出身てのが多いんだろうが

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:38:31 OJ24vcWdO
でも沢村と降谷がいなけりゃ、来年のピッチャーは川上だけだったわけだからな。
140越えのストレートとぶしっ!なカーブがあれば、期待のエースってのもしょうがない気がする。
降谷がマウンド下がるとき絶叫した鳴が、丹波さんの失投を見て平然としてたのには
さすがにひでぇって思ったけどw

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:38:38 bPke45K+O
たまに気付くとボスの話題になってるなw
ああ見えて英語ペラペラだったらどうしよう

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:54:10 CRmIl7Z30
松方シニアの東条君はこのまま消えるんだろうか

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:10:50 6nUHqB+fO
>>456
期待してなきゃそもそもエースにしてない
>>460
ワロタww

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:27:25 w8IcWSFU0
丹波さん・・・

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 22:29:12 qWYjzlivO
稲実が勝つっていつも言ってるやつ馬鹿なの??

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 22:59:29 p6/UHY390
いまさら17巻読んだんだけどさ
スピッツ先輩がシニア出身って意外だったな
なんとなく中学の部活でやってたような気がしていた

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:08:05 7RV0+NqRO
今更だが市大の監督はなんで丹波さんを欲しかったのかね?
中学時代は真中さんの影に隠れ続け高校入学時はあの体たらく
とても強豪高が欲しがるだけの素材とは思えんのだが
背が高かったからかな?

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:33:33 isO4XlndO
カルロスへのインコースは死球で満塁
丹波さんと降矢交代なんてならないよな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:50:01 e/sQXD3pO
レフト前→降矢のんごーバックホームな気がする

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 00:06:47 Qr73wu29O
>>468
そりゃ青道より格上の相手にこっちはお兄さんの怪我と万全じゃない丹波さんとハンデやってるような状態だぞw
負けを予想する奴がいても当然だろ

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 00:24:10 gBIIvjYe0
>>468って馬鹿なの?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 00:32:28 XaU6iCCt0
>>470
丹波さんと同じ学校で競い合わせることで真中ボーイはさらにフライハイ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 00:36:49 iBNYErxT0
市大のツインタワーが豪快に燃え上がるのはさぞかし壮観だろうな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 01:19:46 KtT47ERi0
薬師戦後、真中ボーイは学校の屋上からフライハイ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 01:30:11 L3X3bdhd0
>>477
ちょw

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 01:51:06 1DDkPY0JO
>>475
丹波さんかませワロタww

>>476
もし丹波さんが市大行ってたら2枚看板共に炎上癖持ちだったわけか(ゴクリ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 02:01:43 h4E2rUKaP
結局真中ボーイと丹波さん2人で傷舐めあって生きるのが最善だったということ

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 03:30:36 RU53y5Vu0
さっさと降谷にエースナンバー返せよ。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 07:23:28 8imJV7ZiO
1アウト2塁の場面でバッター沢村
「おいしょ〜」と2球空振り 鳴の投球寸前、ボスが「バントだ」と叫ぶ 沢村完璧なバント
完全に舐めていた鳴が焦って1塁悪送球1失点 去年のトラウマ発動

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 08:44:33 qYbQmWL2O
結城といさしきってピッチング練習してたはずだけど試合で投げてないよな

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 09:30:52 KpB54EPSO
>>472
降谷が死ねオラバックホームするのを想像して噴いたw

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 09:42:48 YxFKiA/3O
>>483
試合で投げるために練習してたんじゃないだろ…

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 10:02:51 kB108MCO0
17巻も単行本が出ていて主人公がヒット1本も打っていない
野球マンガ史上初じゃないか?
出塁したのも振り逃げの1回だけだし

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 10:38:08 /Wq2ohwcO
みゆきってかっこよすぎてつまんないなあ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 10:38:13 6k33QTAg0
バットを振り抜ければいいんだよ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:10:24 aS7eoWvq0
仮に丹波さんがピンチを切り抜けたとして、
攻撃陣がどうやって成宮を崩すのか気になる。

ちょうど打順が3順目に入るけど、チェンジアップを多投されたら
ますます苦しくなりそうだしね。
坂井さんの代打があるのか否かも気になるし、この後の展開が今一つ読めない。

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:19:36 XITWJsRQO
成宮って全然大したことないだろ。
MAJOR海堂編の眉村と比べたらゴミ。
MAJORで通用するのは降谷くらいだな。

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:33:26 R0UnmvciO
春一は?

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:16:05 K6dUpovLO
地味に青道で一番ドラフトかかりそうなのは倉持だな
高卒でも育成しやすい内野手だし、三拍子揃って欠点らしい欠点もなくてスイッチ

若干パワー不足かもだけど、一番打者タイプだし問題なし

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:17:58 HJBtGt5XO
>>489

実際、今のところ本気で投げてるのは、哲さんを三振に仕留めた時だけだしね。
チェンジアップを温存してること考えても、まだもう1ギア残してると思った方が妥当だろ。
まあそれでも坂井さんなら、坂井さんならなんとかしてくれる、と思う。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:42:23 y8ceGGFzO
>>486
監督が主人公の野球漫画もある

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:27:08 KtoG2d+yO
>>494
何ていう奴?

監督が主人公の漫画って面白いよね
俺が持ってるのはGIANT KILLINGだけだけど…

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:28:53 BoYS14/N0
ラストイニング
ルーキーズも

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 16:30:19 y8ceGGFzO
>>495
監督が主人公の作品で一番好きなのはクロカン
あとやったろうじゃんとか>>496の二つだね

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 16:58:13 28/FOKK30
ルーキーズはいまいち野球漫画って感じがしないのは何故だ
あとタッチも

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 17:36:22 K6dUpovLO
野球に重点置いてないからだろ
ルーキーズは不良が夢を持つ学園マンガだし、タッチは恋愛マンガ

あだちの野球ものは、H2もクロスも主人公がチートすぎてなぁ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 17:43:37 T5knuuJoO
丹波さん生き返って抑えるも打席に入ったときに
ムカついた成宮が体は恐怖を覚えてるよなぁ〜と言って顔面にボール当てられて病院送り

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 18:17:43 FrCoMwta0
>>500
成宮ドSすぎるww
決勝でそんな事したら全国からの評価ガタ落ちw


502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 18:58:29 J7sst3Ek0
個人的には、次の6回表の攻撃が後半戦の争点になるような気がする。

成宮がチェンジアップ主体に切り替えるか?とか、お兄さんがそろそろ脱落するか?
といった点もあるし、互いに何か動きがありきそうだ。

野球漫画の敵投手って、大抵の場合は
序盤から全力で飛ばし終盤に攻略法を掴まれて逆転負けってのが多かった気がするから、
力を温存しながら抑えられているのはかなりのプレッシャーがかかるね。


503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:33:50 80y+NikX0
チェンジアップ主体にすると、後でしんどくなりそうだけどどうだろ
抑えているのに、打てない
舐められているってあたりは
ホンキ出していない相手から打たれてしまって
なめんなよ、みたいになるフラグのような気もする

丹波さんには頑張って貰いたいけど
丹波さんが最後迄投げきると
主人公の出番は、応援だけという楽しい事に

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 21:10:26 33cJ+n7qO
ネクストの金本を警戒しすぎて「ハイハイ内野フライ」と思ってた新井にポテンタイムリー。

多分初回の鳴もこんな感じだっただろう。

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 21:50:08 HJBtGt5XO
個人的にはクリス先輩の活躍にも期待してるんだけどな。
将来を嘱望されながらも故障して戦線離脱→裏方に
回りながらもチームの勝利に貢献って流れになって欲しい。
練習試合の時に「必ずどこか弱点がある」って目を光らせてたし、
成宮にもどこか付け入る隙くらいあると信じたい。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 22:05:33 MR9W2J7m0
>>505
クリスの観察もそうだけど、個人的にはボスに具体的な打開策を見出して欲しい
精神的にハッパかける役割も大切なんだろうけどな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 22:27:54 J7sst3Ek0
成宮攻略のヒントは、やっぱりチェンジアップかな?
ここまで温存している理由が、投げる際に癖があるとかいうのだったら
そこに付け入るスキがありそうだ。
クリス先輩の観察力とボスの手腕に期待。


508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 22:42:47 K6dUpovLO
読者にかなりわかり辛いように既に成宮のクセ描かれてるとかはないよな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:06:53 28/FOKK30
丹波さんとりあえず5回裏はこのあと0点で抑えてくれるとして、6回も投げるだろうな
そしたらクリーンナップと対戦か
雅さん、成宮あたりは三振に仕留めてもらいたいけど無理かね

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:11:25 cZEs3a7e0
癖よりチェンジアップを使う配球パターンを読むほうが
元キャッチャーっぽくていい気がするな

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:18:34 +i9L/sFO0
チェンジアップ投げるときはほっぺたが膨らむとかな

そういえば丹波さんが「ふしっ」っていうのカーブ投げるときだけじゃね?

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:59:00 L3X3bdhd0
沢村が活躍してくれないと普通に面白い漫画な気がする
沢村が活躍し始めるとハラハラ少年漫画になる

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 00:49:43 JHe32yVL0
それはしゃーない、沢村は主人公だけど無敵でも完璧でもなく、まだ欠点だらけだしな
でも個人的にはやっぱり沢村の活躍が見たいよ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 00:55:34 aAXTK9gLO
沢村って全く魅力ないじゃん。選手としても人間としても。
降谷を主人公にしたほうがいいよ。

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:06:15 EvOWZHBjO
>>509
部長(6回裏からはさすがに川上だろう、やっと安心して見れるな)

ボス:丹波、次も任せたぞ
丹波さん:はい!

部長:Σ(゚Д゚)マジ?

部長の反応が楽しみだ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:15:27 WAQ6Kh5r0
丹波さんの次は川上と沢村のどちらになるかな?


517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:37:29 ZhlXWTxA0
川上かな
降谷も丹波さんも低めに球集められなかったから
川上の低めの制球力で

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:48:44 EvOWZHBjO
抑え沢村とか部長が心臓発作起こすぞ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:52:07 q2p65Fp10
部長「抑えを経験させることで、沢村ボーイもフライハイ」

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 02:00:51 GlKcOWtMO
さわむらかわいい

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 07:10:14 g36edN7J0
丹波「(大丈夫…投げ急ぐな…)」
御幸「(打者に考えさせる暇を与えるな。テンポよくry)」

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 07:57:16 lNaIGdH4O
沢村が先輩たちの夏を終わらせてしまいその後スランプに陥り
スランプを乗り越えたときにひと皮もふた皮もむけたな、ってストーリー


523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 08:17:40 EvOWZHBjO
>>522
既に成宮でそれやってるんだが…

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 09:20:54 lHaxD12BP
丹波さんかあいいよ丹波さん(*´д`)
URLリンク(hirame.vip2ch.com)

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 09:35:18 bmH+86oh0
この漫画のキャラって、背が低いほど気が強いよな

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 10:19:27 ZhlXWTxA0
降谷がペース配分考えないでどかどか投げて少しは考えろよ!って
言われた後に「次は沢村が抑えてくれるから大丈夫です」って言うのはいつですか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 11:30:48 EvOWZHBjO
>>525
おっと、丹波さんの悪口は(ry
>>526
少なくともこの試合ではないな

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:01:11 GgykEDkoO
甲子園で降谷が同級生と再会話とか有りそうだな

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:14:51 4sxf3u+PO
昔のチームメイト「あ…フルヤ…」
フルヤ「つ〜ん」
昔「………。」
沢村「誰?」
フルヤ「知らない」

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:17:11 3feUXuBb0
降谷の同級生って降谷のレベルについて来れずにハブにしたんだろ?
甲子園に来れるとは思えんなぁ。
と思ったが、スタンド応援でメガホン持つくらいならできるか。


531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:32:47 KilWJ589O
鳴は自分のピッチングに絶対の自信持ってそうだから、
ウイニングボール読まれたりとかはしそうだよな。
春っちとか御幸とかに読み勝ちでガツンとやられそうだ。

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:37:39 1q9N8X6C0
なんとなく、青道が勝つなら最後は降谷が投げて終わる
青道が負けるなら>>522じゃないが沢村が投げて終わるって気がしてる

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:41:18 ufcXizEF0
春市はそろそろ挫折を味わっても良い

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:46:46 1q9N8X6C0
春っち今回は打てなそうだ
お兄さんといつ交代するのかも気になるところ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:50:15 LXnfp5br0
>>528
北海道の学校出てくるならモデルは駒大だろうな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:23:30 DKjbqFFo0
降谷の同級生とか今更イラネ

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:46:36 Kzvt50Vy0
降谷友達少なそう

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:55:52 /hM0Cr/u0
そもそもまだ青道が勝つとも決まってないしね
個人的には、これまで成宮の凄さを散々に見せつけられているから
甲子園に出たとしても対戦校をよほど上手く描かないといけないと思う

勝っても負けても後の展開に苦労しそうだね

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:56:22 D09YqjMaO
人付合い下手そうな降谷が沢村や春っちや先輩たちと段々馴染んでいってるのがいいな

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:26:41 67V985HJ0
最初からチェンジアップを狙ってたのか的な展開が来ると予想

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:32:47 /hM0Cr/u0
実際、成宮みたいな投手を攻略しようと思ったらどんな手が最良になるだろう
ひたすら決め打ち戦法とか?

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:50:31 4sxf3u+PO
知るかボケ
黙って読んどけクソナス

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:54:02 lNaIGdH4O
>>540
チェンジアップ狙ってた哲さんがかすりもせず三振してます

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:01:43 OXgN8GUzO
>>541
漫画的にはツーストライクまでバントの構えでダッシュ&イライラさせて、
追い込まれたら実際にスリーバントする、とかかな?
典型的なお山の大将&トラウマ持ちだし
まぁ稲実はキャッチャーも優秀&何だかんだで一応信頼関係あるから効果薄そうだが
丹波さんぐらいの大投手になったらキャッチャーがどんだけ優秀でもパニクってくれるんだけどな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:05:16 5e9dovX10
捕手がクリスだったら丹波さんはもう少し落ち着いていたんだろうか

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:06:26 5IXfAgUO0
復活してきたクリスと一緒に勝つんだ!みたいなのが
余計な気負いになって、テンぱりそうな丹波さん

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:18:44 LXnfp5br0
>>545
誰が捕手でもテンパってそだけど
少なくとも生意気だ!って拗ねたりはしないだろうな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:26:05 rqw1ij1g0
テンパるにしても、
御幸とクリスじゃクリスのほうが上手く丹波さんを落ち着かせることができるような気がする

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:28:32 lHaxD12BP
落ち着いたところでチキンはチキン

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:31:03 P29zrVof0
丹波さんは丹波さん

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:47:21 4sxf3u+PO
きめぇよ

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:49:33 jn+x3tA+O
丹波を落ち着かせるにはクリスよりクスリ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:34:28 bd2iIikD0
マッスルに股間ニギニギしてもらうのが最良な希ガス
満員の神宮でアレやられたら、さすがの丹波さんも開き直ってくれるはず。


554:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:38:51 bAwe5dXb0
>>553
それが雑誌に掲載されて、青道はガチホモ野球高校として名を轟かせる事になるがな。

555:谷
09/09/14 01:27:48 V7BUAe45O
俺は最後降谷が打たれると思うんだが

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:15:36 rf3m7QGgO
いっそこのまま一度も逆転出来ず終わるのもいいかも。

「打ったーショートの左!」
「(こんな所で・・・終われる訳ねぇじゃねぇか!)」
「代打の坂井君一塁にヘットスライディング!判定は!?アウトー! 試合終了ー! 3-9、稲実2年連続で夏の甲子園出場!」

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:15:52 Zq3670wf0
オレは青道が勝って最終回だと思うんだがなー

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:37:46 XhmNBgJt0
売れてるマンガが20巻ぐらいで最終回とかチャンピオンでもあまりない
しかも主人公1年で来年以降の伏線がかなり残ってるのに

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:40:01 NNsIoGgE0
むしろ最近のチャンピオンだとそこまで続く漫画がほとんどありません・・・

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 03:12:29 mC00tB8oO
>>558
俺も終わるとは全然思わないが伏線ってなんかあるか?


561:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 03:24:24 NNsIoGgE0
伏線もなにも主人公がまだエースになっていません・・・
勝つにしろ負けるにしろ続くんではないかと

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 04:37:25 7CpN6bsTO
>>561
そう思うと降谷は最後の夏はエースじゃないのな
優遇なのか不遇なのかわからんキャラだなw

フラグと言えば倉持の周り見れてる設定は時期キャプテンフラグか

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 10:42:36 yl2FCX7j0
沢村はエースどころか降谷にもまだ敵わない感じだしな
甲子園優勝で最終回とか間違っても無いわな
ただ、17巻を読み返すと現3年にはぜひとも甲子園に行って貰いたいと思う

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:07:35 6m6FKnfD0
>>535
それだと北海道出身の奴なんてほとんどいないぞw

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:09:35 tRbY+XeiO
サウスポーの球速が右より速く感じるのはマジ?
だとしたら成宮の球は150超にも感じる訳だ
すげーな

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:20:41 uXCWHukA0
左投手だと右投手とは球の軌道が違うから反応が遅れて速く感じることもあるかもしれない

関係ないけど球速は130`台だけどリリースポイントが異常に前で、
リリースからキャッチャーに球が届く時間が一般的な150`台のストレートと
変わらないとかいう実在の下手投げ投手を思い出した。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:25:26 luP1czRWO
ガキの頃TVで見た広島の清川(左のサイド)はめちゃくちゃ速く見えたなあ。
多分カメラのアングルの影響もあるんだろうけど。

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:22:13 n16jARW20
>>564
どういう意味?
一昔前の北照とかならともかく、駒苫は北海道出身、しかも苫小牧出身多いよ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:29:04 XCBYJvjl0
偽エースのせいで超低レベルになったクソ試合はさっさと終わらせて、
甲子園での降谷の活躍を描いてくれ。

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:41:52 RF4BIMH/0 BE:1460273478-2BP(0)
左が右より早く感じるかどうかは知らんが、左が右より貴重だってのは間違いない

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:43:09 RF4BIMH/0 BE:625832238-2BP(0)
クリス先輩を始めてみた時、あまりにも「北斗のケン」ぽかったのでふざけて出したその場しのぎのキャラかと思ったのは俺だけではないはず

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:46:42 yGLsCrwJO
丹波さんがここまでショボイと、バランス取るために、成宮も雑魚化しそうだな。

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:51:46 DVS2a2kXO
>>591
俺はいっちゃんが再び現れたんだと思った

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:53:38 DVS2a2kXO
スマン下げ忘れ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 15:57:30 dynZU2cX0
>>572
逆に考えるんだ
成宮のレベルに合わせるために今週から丹波さんが確変する

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 16:04:45 uXCWHukA0
丹波さんはフォークとカーブだけ投げてりゃいいんだ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:03:46 tRbY+XeiO
>>566
すげーそんな奴いるのか
でも錯覚ってことなんだよな?
左は少ないしそりゃ重宝されるわなー

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 18:30:04 F1x/ZPGk0
野球場のスピードガンは右投手のを正確に計るように設置されているから左投手の場合は
少し遅く表示されるってどっかで聞いたことがある(プロ野球の解説かな?)
実際150km左腕の少なさは左右の割合以上な気がする。

まぁでもそれならサイドやアンダーはどうなるんだって話だし、本当なのかわからんけど。

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 19:50:42 JKWM0UGp0
>>566>577
世界最低の男、C.ブラッドフォードの事かな?
ちなみに身長は公称195.6cmだそうで
URLリンク(up3.viploader.net)

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 20:04:18 uXCWHukA0
>>579
そうそう
マネーボールで有名になったセットアッパー

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 20:52:13 tRbY+XeiO
携帯じゃ半分しかみれんかったw
つーか世界最低ってどういう意味すか
ダイヤから話題ズレてスマソ

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:10:12 JKWM0UGp0
手がたまにダフるくらい地面スレスレから投げる=最低って意味
渡辺俊介と同じ現象だな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:21:09 Mag9xUV30
特殊な投げ方も漫画の専売特許じゃないからなあ
実際、沢村みたいな「出所が見えにくい」「打者の手元でナチュラルに変化する」ボールってどんな見え方するんだろうか

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:31:35 tRbY+XeiO
>>582
そうなのか色んな投げ方があるんだな
沢村みたいなタイプも普通にいるんだろうな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:38:39 +gyqJnraP
沢村みたいに意図せずボールの出所が消える選手も居れば
意図してバッターの目からギリギリまでボールを隠すフォームを取り入れてる選手も居る
誰だか忘れたがクレメンスとキャッチボールした感想を、いきなりボールが出てくるから取りづらいと評していたな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 22:36:09 M1oTaJTN0
東さんと沢村が対戦したときとか沢村の腕どうなってんだ?
関節柔らかいみたいだから大丈夫だろうけど肩とか壊しそうで怖い

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:36:05 +n+xoHFp0
大学の卒論で「球の出所の見えづらいフォーム」をテーマにした選手がいたな。

ところで。
丹波さん川上が点取られて敗色濃厚な展開になるも、
沢村が2回1/3を無失点で切り抜け、9回表に逆転しない程度の反撃で稲実を追い詰める展開が降ってきた。

あれ?

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:50:41 wG9PDZ8V0
沢村を見ると癖球とチェンジアップだけで勝ちまくってたガルベス思い出す

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:55:56 M1oTaJTN0
ガルベスwwwなつかしすぎる
乱闘てか審判にボール投げるとか今考えると凄かったなぁ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:01:11 noM4x+Oq0
>>588
ガルベスは自分のバットで点取ってたぞ。

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:03:07 SNPRVEQb0
クリス先輩はジョジョの1部に出てそう

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:04:15 sTqhBka70
じゃあ降谷と沢村混ぜたらガルベスだな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:12:20 ZGI3njRy0
沢村も降谷もチェンジアップが持ち球にない件

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:51:27 09K/MrIE0
うちの野球部の監督は数学科の教員だったな・・・

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 01:04:31 Q0isxOZh0
>>594
お前んとこのなんて誰も興味無いよ?

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 01:23:20 lhuVKfD10
降谷はチェンみたいなもんか

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 02:02:56 cNCloxVZO
それなら降屋はオビスポだろう。

ガルベスよりもしっくりくる。

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 02:04:05 GOjrXBYYO
いま何回で何対何?

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:18:08 /RbDDUeU0
なんか沢村って「試合中に投げた球がすごい球でしたー!」
ばっかりで、地道に練習して会得したものがないような…
もっと何百球も投げてやっとモノにしたみたいな
そういう変化球なりフォームなりがあればいいのに

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:18:17 IZsrE3Y+0
たしかに新フォームが出来たのは試合中だったが、それ以前に散々練習している光景があったぞ
ボスにタオル使った練習方法とか教えてもらってただろ

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:26:04 T5tqHRAB0
稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:27:25 qAPp6Oxw0
同意
この漫画、沢村の描写がてんでダメ

599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/15(火) 09:18:08 ID:/RbDDUeU0
なんか沢村って「試合中に投げた球がすごい球でしたー!」
ばっかりで、地道に練習して会得したものがないような…
もっと何百球も投げてやっとモノにしたみたいな
そういう変化球なりフォームなりがあればいいのに

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:28:10 T5tqHRAB0
単行本の寺嶋のポエムがナルシー入ってて猛烈にムカつくんだが

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:34:48 /RbDDUeU0
>>600
うん、それは分かってるんだけどね
最近は全然そんな描写がなかったのに
カットボールやらクロスファイヤーやら投げてるからさ
いくら化ける奴は一瞬で化ける!といっても
努力の過程がなければ共感もできないと思って
長文スマソ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:39:01 9hWda/P+0
沢村ってバントだけは得意とか
ご都合主義が酷すぎる

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:40:44 kyzuwkya0
この漫画でやたらと多用するジト目、完全にスラダンからパクってる

あのジト目、神経がイラ付くから止めて欲しい

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:41:26 Ned4nROO0
稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!


稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!



稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!



稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!



稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!


稲城実業の監督、ラスイニの聖母学苑の監督の丸パクリじゃねーか

パクリふざけるな!糞寺嶋!


608:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:14:17 r8RFidOWO
>>604
とりあえずカットボールに関しては偶然じゃなくて沢村が自分で考えて試行錯誤出来るようになった結果の産物じゃないのか?
まあ決め球に使うにはまだまだお前の言う様に練習が必要だろうから許してやれ

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:28:59 9EMsHpAbO
今は練習してるシーンにページがさけないだけで、沢村が練習してないわけではない。
クリスも上達してきたって誉めてるし、何十球と投げてきたんだろう。
想像で補うんだ。

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:48:11 /RbDDUeU0
そうだね 自分も皆のように広い心で
沢村を見守る事にするよ
ありがとね

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:52:04 fy6QNDcP0
作者の描写に問題があったのは事実だろ
沢村というキャラがご都合主義すぎるんだよ

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/15(火) 11:14:17 ID:r8RFidOWO
>>604
とりあえずカットボールに関しては偶然じゃなくて沢村が自分で考えて試行錯誤出来るようになった結果の産物じゃないのか?
まあ決め球に使うにはまだまだお前の言う様に練習が必要だろうから許してやれ


609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/15(火) 11:28:59 ID:9EMsHpAbO
今は練習してるシーンにページがさけないだけで、沢村が練習してないわけではない。
クリスも上達してきたって誉めてるし、何十球と投げてきたんだろう。
想像で補うんだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3685日前に更新/218 KB
担当:undef