【野球漫画】ダイヤの ..
[2ch|▼Menu]
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:50:23 G/Wy1T5XO
>>187
脇役は絵柄が安定しないよなこの漫画、薬師のメンバーも何人か最初のメンバー表と顔が変わってたし

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:50:44 5sR9b4QE0
死球でメンタル面は克服出来たけど、ピッチングの出来自体は落ちてるって設定のはずだしな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 19:58:52 1CEstmgGO
>>190
でもインパクトの瞬間とかリリースの瞬間の力入った顔をよく描けてると思うよ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:01:02 G/Wy1T5XO
>>185
IDがSACAI
ワロタw坂井さんスゲーなw

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:20:47 7s/+yrGL0
サキャイ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:28:48 Mt5pqfYB0
SACAI先輩

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:35:07 1CEstmgGO
>>185
SACAI51・・・イチローか!

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:36:01 M3iAynTE0
丹波さんが打ち込まれるとテンションがあがるのはなんでだろう
薬師戦は正直肩透かしだった

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:41:09 /Av62Ck1O
降谷って150キロでてるかな?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:46:26 Xq8j4QKgO
余裕で超えてるだろ。
客席から見ても、速過ぎて、どよめきが起こるくらいだしな。

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 20:48:16 tGtNRtzk0
>>180
セットで打たれただけ、丹波リリーフ経験済みってのがあるだけで
ひとつの可能性としては十分だろ
まずありえない考えだと決め付けるのが謎


201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:04:37 /Cbv1LB/0
>>200
そこで決め付けれるのが野球玄人様なんだよ
素人の我々では不可能な判断

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:05:45 O8qi/YSG0
>>200
ありえない考えだとは言ってないさ
けれども普通に考えると、なぜそんなリスクの高い継投をしなくちゃいけないのか
疑問に思う采配でもあるんだよ
決勝の相手はほとんど大量点の望めない試合巧者なわけだろ?
そしたらできるだけリスクを排除したいと考えるのが自然じゃないか、ってこと

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:11:22 tLQPKrGX0
ダイヤのエースって歴代の野球漫画の中でもナンバー1の面白さだよな。


204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:18:19 UQiDg8I5O
一年目の夏の予選やっとるあいだに三回も夏が終わったぞ寺嶋はん!!
来年の夏にちょうど甲子園編を合わせてくるかな??

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:20:48 d5VzAk+p0
野球漫画は目指す方向性がそれぞれ違うから、比べるのは難しいかな
今までにないタイプの野球漫画って感じはするけど

>>204
青道がこの試合で勝つかどうかも重要かと
負けたら来年の夏に甲子園は難しいかな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 21:58:35 KST94CCS0
>>179
広島に永川という投手がいてな、、、、

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:15:24 G/Wy1T5XO
>>179
4〜5点差でも全く安心出来ない西武の中継ぎ陣舐めんな
アレに比べたら丹波さんはまだボヤレベルだろw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:39:00 1CEstmgGO
ホームラン打たれたあとにストレートの四球ってヘタレ全開だな
ワンアウトも取れず交代あるで

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/06 22:46:02 q2dK44/O0
ベイリスとかなw
よんたま連発で満塁にして1アウトも取らずに降りたりするからなw

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 00:17:52 IQ8YfHszO
プロ野球の話になるとスレが止まるな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 00:26:12 vHzcUnAM0
あくまで少年漫画のスレだからな
プロ野球に興味のない奴や詳しくない奴も多いだろ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 01:24:12 uDZK3LOXO
>>181
ワロタw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:11:42 PgSJpoA90
>>198
マジレスすると、135`くらいかと

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:13:24 PgSJpoA90
いや、MAX133`くらいか

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 09:18:48 0ZyPUsOi0
丹波以下はねーだろ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 10:52:06 FLopxqeKO
少し前だが「150キロの棒玉」と呼ばれた投手もいた

スピードガンにこだわってもなぁ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:18:12 KjkPz4xI0
ワインドアップ 150〜155km/h
セットポジション 140〜145km/h

こんなとこだろ。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:25:31 hkJGlPDH0
丹波さんはフォーク覚えるまでカーブのみでエースになった
そういう意味では謎だらけ
ストレートもMAX140位だろうし何故エースになれた?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 11:36:15 xJLYeGdLP
140あれば甲子園の並クラスの投手だよ
15歳で150近いと言われてる降谷がすごいだけで

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:06:52 yvgMHJxRO
降谷の球だけ、んご〜(笑)とかいってるんだから、
成宮が148なら150は超えてるだろ、余裕でw

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:37:10 vHzcUnAM0
降谷は今夏大会の帝京の1年P伊藤と同じくらいなんじゃないか?
MAX148でコンスタントに145以上くらいだったな、甲子園のガンで
成宮はMAX148というなら平常は142、3でも不思議ではないし球質の描写も変ではないのでは?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 12:40:29 Tr4Z5jnj0
>>208
つまり>181ですね、わかり(ry

>>213>>214
流石にそれはないかと

>>218
丹波さんの落差の大きいカーブ舐めんな


223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:28:43 QUawowwE0
降谷の「んごー」
は球速だけじゃないだろ

球質とか数字じゃ計れない剛速球のイメージが「んごー」なんだから
150超えたとか超えてないとかそんな重要じゃない気がする



224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:32:53 vHzcUnAM0
>>223
仮に降谷の速球が阪神藤川のようなものだとしたら
リリースポイントが前目でスピンが強いんだろうね

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:39:14 x30giRaE0
球の迫力って身長は関係あるのか?
降谷けっこう背高いからそれだけで多少威圧感増しそうな気がするんだが

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 13:52:16 P3hSUhUGO
リアルだとその分変なフォームになってる場合がほとんどな気がするけど、
漫画だと高身長が=で威圧感や迫力ありって設定だよね
だからなのか高身長キャラはゴツいタイプが多いイメージあるわ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 14:22:27 fDVvYFg1P
元ヤクルトの方の入来なんかは、ちっさくて球速130kmそこそこでもストレートで押してたしな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 15:58:09 GVFTDvihO
実際の高身長は那須野とか軟投派が多いよね

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 16:31:10 Gu6h/qU00
沢村はあんなにねちっこく体の回転を使えてたら
130以下な訳ないんだけどなぁ、130後半出てもおかしくない

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 16:48:57 7YBssDrT0
球速描写があったのは結構初めの方だったと思うから
今現在はそこそこ出てるのかもしれないね

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 17:14:59 vHzcUnAM0
>>228
那須野の場合は急に軟投派になってしまったイメージだがなぁ
入団当初は150近い速球を投げ込んでいた気がする
他の長身選手でぱっと思い浮かぶのはやはりダルビッシュや岩隈だけど
どちらも特段リリースポイント高いとかいうイメージはないよね
漫画でも触れてたけど高身長日本人投手で真木みたいなフォームは中々いないな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 17:33:59 x30giRaE0
>>230
受けてる御幸がスピードや球威が急激に増したわけじゃないって言ってるから
多少は伸びててもそんなには変わってないんじゃね?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 19:13:06 3mBa8wA/0
>>193-196
やっと突っ込んでくれて心底嬉しかった

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 19:15:41 SxslYFFUO
>>227
球速あまり変わらない一級品のスライダーがあったからな


235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:25:22 t+KqrJ4OO
丹波さん「俺が一つでも多く勝てばそれだけ夏は長くなる。絶対に一軍にかえってこいよ!!」
ここまで丹波さんが本当に勝利に貢献したのは薬師戦のみ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:28:49 Tr4Z5jnj0
丹波さん、坂井先輩、部長以外にネタになるようなキャラいないのー??

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:31:25 3mBa8wA/0
>>236


238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:33:34 3mBa8wA/0
あ、青道にはいないかもね

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 20:34:42 t+KqrJ4OO
全国ベスト4までいった松方シニアの東条

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 21:26:16 Tr4Z5jnj0
舘さんとかもう再登場望めそうにないからなー
そろそろ新たなネタキャラが欲しいところ


241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:02:37 nLaBjhvm0
三年が抜けると一気にネタキャラが減ってしまうな
早急にノリと樋笠を丹波さん、坂井先輩の後継者として育てるべきだ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:07:04 fDVvYFg1P
2年は2年でベンチ外になったやつらに期待

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:09:02 3BHwhz4RO
それはまずいな
ネタキャラが減るとこのスレが益々過疎に…

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:31:37 QUawowwE0
>>229
沢村は体重と筋力さえ増えれば速球派になってもおかしくないよな
速い球投げれる日本人は大抵体が柔らかい(アメリカ人はそうとは限らない)
特に腕がムチのようにしなる沢村なら、トレーニング次第で145とか出せそう。
まあ一概には言えないけど素質はあると思う。

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:35:00 HYMrM8Eg0
145km/hのムービングで持ち球がカットボールと4シーム。
普通にプロで12勝はできそうだな。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 22:43:44 fDVvYFg1P
緩いカーブかチェンジアップあればかつる

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/07 23:48:33 QUawowwE0
>>245
持ち球4シームってw ただのストレーt(ry
まあ沢村なら言ってもいいかw

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:05:31 cci3GQIH0
>>245
ただそれが任意に「いつでも」「何処でも」出ればな

しかしこの漫画の投手設定はおもろい
個人的には降谷の「剛速球」「ノーコン」「笑顔つくれない」「スタミナ無い」「打って良し、投げて良し」
「無知」「バカ」「素直」みたいなタイプが楽しめる

沢村は可能性有りすぎでちょっと素直に楽しめないタイプかな
丹波さんも予測出来すぐるあたりちょっと

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:12:56 KdCZsk2WO
>>246
沢村なら2シームの方が向いてるんじゃ
カットボールと組み合わせれば左右に投げ分けられるし
それに覚えやすい

>>247
アメリカではストレートなんて呼ばない
4シームが本来の名称

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:15:18 vIuDLNkZO
>しかしこの漫画の投手設定はおもしろい
といいつつ、降谷以外はそうでは無い件
降谷厨、乙

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 00:37:11 qvWiIlwwO
多分一人であろう降谷厨がキモい。
過度に誉めたり、他のキャラ貶めたり…ちょっとは自重しろ。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 01:10:42 WOfPWH590
白州がいい

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 01:43:39 aKU1nVPH0
白州は来年の2番候補だな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 02:44:58 1kB/bPMGO
金子のポジションって既出?
来年やるなら、キャラ被ってるしスピッツの後釜で外野守りそうだが

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 06:06:50 gkbmKliIO
新チームは春っちと倉持の二遊間かね

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 06:33:09 IBUC5qOg0
もちろん!

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:51:22 18YS4V2k0
>>249
ここはアメリカじゃない。日本だ。

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:57:36 1kB/bPMGO
ベンチ入り確定組
倉持、小湊、御幸、降谷、白洲、川上、沢村、他現時点でベンチ入りの2年

おそらくベンチ入り組
ゾノ、中田、小野、金子、東条

新入生で逸材入りそうなポジション
御幸の後釜枠の捕手、強打の内野手

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 08:58:59 lZV8g/Z/0
>>245
145出たとしてもさすがに12勝は・・・。使ってもらえたとして
5勝程度だな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:05:54 +dzPovMK0
沢村たちの2年以降をやるとしたら新入生でキャラが濃い奴入ってこないときついな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:16:03 q/GtOkqYO
>>254
金子じゃなくて金丸な
ポジションは判明してない
来年は沢村の練習台から卒業出来るといいな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 09:52:14 18YS4V2k0
>>259
ムービング系だけで二桁勝てる程プロは甘くないからな。
ツーシームが武器で尚且つ多彩な変化球を操り更には制球抜群のヤンキースローテ投手だった事もある3Aじゃ無敵のラズナーさんが
一軍では3勝6点台で二軍ですら負け越すのがプロの世界だからね。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 10:02:57 Z9I1HeYw0
金丸って三年との紅白試合のとき、初回から点取られたピッチャーじゃない?
はっきりとした発言がなかったけど、ベンチで顔にタオルかけて明らか打ち込まれたって感じのやつ、金丸だったろ?
ほかの奴から大丈夫か、金丸とか言われてたし。
マネージャーにシニアで活躍してたとかも言われてなかったっけ?
おそらくひそかにクリス先輩について、キャッチャーの練習とかしてコンバートとかありそうじゃね?

あと小湊は来年以降、兄とは違って体がぐんぐん成長する気が…

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 10:58:57 KdCZsk2WO
>>262
リベラ目指せばよい
先発完投なんて時代じゃないし

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:04:24 Q3D8sky30
降谷は3年になったら160`投げて、変化球も増えてるだろうし、甲子園も軽く優勝だな。
で、ドラフト1位で入団して、18〜20勝はいくな。日本史上最速最強の投手だし。
寺嶋には、メジャーリーグで、サイヤング賞取るところまで描いてほしいね。

沢村はどうでもいいから。どうせ、プロになれるレベルじゃねえし。
つーか、この雑魚ってもう主人公じゃないよな?最初はそうだったらしいけど。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:22:38 GzRSwsTH0
>>263
もともとPだったなら地肩の強さを買われて・・・とかか
しかし性格的に沢村や降谷をリードできるか?w

強豪校なら1年でキャッチャーもスカウトしてるはずなのに未だ顔出しないからな
御幸やクリスを描きたかったからだろうけど、沢村・降谷の女房役になるわけだし
もし同学年でバッテリー組む相手いるなら最初に出しとくはずだし

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:34:18 tY3Q/N0kO
どうせ、今年の甲子園で終わるだろ、この漫画。
このスレ、前からろくに出てもいないキャラについて
グダクダ妄想する奴がいてキモいんだよな。

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:35:33 YXa7zfxp0
266
という事は新入生でキャッチャーが出てくる?


269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:42:20 wtz1YYru0
多田野出したのは来年また稲実と対戦するためじゃないか?
練習してる薬師がチラッと出てきたのも再戦フラグっぽい
少なくとも沢村2年目まではやると思うな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:43:27 OOkdsauPO
2、3年に打ち込まれたのは東条だけどな
ニワカやキモい妄想ヲタ多すぎ
平日の朝から何やってんだ氏ねよ気持ち悪い

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 11:45:57 +dzPovMK0
2年までやってもいいと思うけど稲実だけじゃなく薬師とも再戦とか正直かったるいな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 12:36:38 XV5IVyjA0
>>271
かと言って成宮が噛ませ犬になるのも微妙だし・・・
地方大会のベスト4なんて強豪私立の多い県じゃリアルでも顔合わせ同じのばっかだしな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 13:08:25 CShn9rRM0
沢村とか小湊兄弟とか充分に出番があってフラグ立ちまくりの奴について先の展開を
予想するのはふつうだけど、ろくに出番がない奴について妄想する人は何なんだ?
東条とか顔すらもまともに出てきてないのにww

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 13:24:02 nAW+Ogj+O
要するに、自分の話したい話題にならないから嫌だと駄々をこねてるわけか
もう夏休みは終わりましたよ
ネットなんかしてないで学校に行きましょうね

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 15:05:00 pH9uG9x+0
ダイヤ糞すぎ

結果のわかってる試合を延々とやってんじゃねえ糞が

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 15:06:04 So2YuHJg0
相変わらずこのスレって気持ち悪いくらい単発IDが続くなw


162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:44:08 ID:ZIng7agr0
丹波さんは打たれさえしなければいいピッチャーなのにな


163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:51:33 ID:u2N0zzYK0
そりゃそうだw


164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 10:52:26 ID:kgnJdwiJ0
なんという無茶な要求


165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:20:13 ID:ajZhnULc0
丹波さんはブルペンで超高校級のピッチャーなんだよ


166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:23:58 ID:Zt+YIqs+0
ブルペンでプレッシャーかけるのは上手いからな


167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 11:25:08 ID:d5VzAk+p0
一級品のカーブに加えフォークも習得
真田にも高い評価を受けたMAX140キロのストレート
これでストレートが甘く入るのが改善できれば紛れもないエースなんだが


277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:27:27 +dzPovMK0
なんだ荒らしてる奴は降谷の話ができなくて切れてんのか

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:35:37 dR1Rq5sGO
久しぶりだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 16:54:38 Rfw/oPB30
負けるってわかってる試合延々とやってんじゃねーよ馬鹿作者

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 17:25:37 q/GtOkqYO
糞だと思う漫画をわざわざ読むなんて荒らしはよっぽど暇なんだな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 17:40:56 aGTIE/x40
自演豚が一日中貼り付いてるよなこのスレ

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 18:59:23 9igqacGoP
丹波さん可愛いよ丹波さん(*´∀`)

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/08 23:02:36 xcGl/b/zO
丹波さんはあれだけの実力があってもったいないよな。


284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 00:07:13 vpT6kNksO
週刊朝日の高校野球で、ルーキーズやラストイニングと並んで紹介されてたし続くだろうけどな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 05:20:38 3iKeHZ8RO
丹波さんの立ち直るまでの描写が丁寧だな
他の漫画だとホームランのあとにでも回想シーン入れて復活って感じだけど
ダイヤはデッドボールまで追い込んでる
本当にリアルな展開だったらこのあとはインコースに投げきれなくて甘い球を痛打だな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 05:48:11 WfPzapen0
でもそうしたら試合終わっちまうよね
ゲッツーかな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 06:27:12 3iKeHZ8RO
ゲッツーかな?この回2番まで回して抑えたら
次の回345番で鳴を抑えて青道のエースの威厳!
とかやりやすそうだけどな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:14:55 0oFnKWCeO
今回は御幸が良かった。
丹波さんを鼓舞させるシーンがかこいい。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:21:57 4Vzlqu0iO
これで来週いきなりホームラン打たれたら笑ってしまう

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 08:39:01 qEpW4pi/0
そんなことになったら祭りになるぞ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 09:13:35 1C2xZmEWO
とんだ水差し野郎であります

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:27:24 IpjyNJ27O
1アウトにしたから良いとこ決まってゲッツーが濃厚だけど、ここで痛打されるのがタンバ・クオリティ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:34:00 s2FCpYqNO
他のメンバーでこの引きなら信頼度高いのにな
丹波さんじゃあぶねえwww

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 10:46:57 eSA0sgcg0
これが他の投手ならカルロス打ち取られフラグ立ちすぎvv
と笑えるんだが…相手はあのTAMBAさんだからな…

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 11:29:55 IpjyNJ27O
丹波さんがマウンドに上がる姿を見てどこかで感じた嫌なドキドキを覚えてたけど思い出した
ピッチャーデニーだw

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:12:22 vkNREPYeO
正直、主人公の沢村が投げるよりドキドキするのは何故だw

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:18:57 UKhF40o5O
薬師戦で川上が投げてたときが一番ドキドキしたわ。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 12:45:27 1C2xZmEWO
普通の野球漫画でエースナンバーつけた先輩投手が登板したら圧倒的に抑えて
格の違いを見せつけてくれるもんだが丹波さんは一味違う。

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 13:28:12 Vpe9wgceO
ハゲのカルロスの初球ストレートの外への引っかかりっぷりは伏線
インコースに投げきれず打たれるよ
そこで主人公に交代だ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:18:18 wdUkQ/jcO
ほぼ100%青道が負けるだろうから今回が丹波さんの最期の雄姿になるぞ
おまいらしっかり丹波さんの姿を目に焼き付けとけよ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:35:52 AKPrQTN7O
まともな策だけど丹波さん相手に送りバントはもったいねーなー。無死満塁で上位打線に回ってアワワな丹波さんが見たかった

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:45:31 NgK10YpIO
一コマ目から笑った

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 14:47:39 upVDvWgB0
ファインプレイゲッツーを期待
丹波さんは打たれるが追加点なし

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:16:31 kA4kS2yCP
丹波さんみてると魚住を思い出す

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:21:33 vlwTQgv20
>>296
主人公の沢村なら活躍の可能性が高いし、やられたとしてもそれは今後の躍進フラグだけど
丹波さんの場合やられてそのまま消えていく可能性があるからな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 15:33:15 oTACDzAAO
純さんが動揺しててワロタ

変化球を活かすも殺すも〜は結構前から言ってたけどここでくるか
普通ならつまらせるか空振りなんだが丹波さんだからなぁ・・・w

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:01:06 xe7PIw3xO
>>298
成宮のようなすでに「エース」となってるキャラならそうだが、
青道の投手は丹波さんも含め皆「エース」を目指してる途上だからな。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:31:03 PCir3LzyO
いきなりデッドボールワロタ
その後も御幸のプレーで取ったアウトだし、このあと丹波さんが打たれるなら救いがないだろw
逆にここで普通に打たれるなら青道の勝ちフラグな気がする

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 16:41:51 K/ZG+Hh20
丹波乙


310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:17:53 RrgRbrtOO
丹波さんの名誉挽回の為にも次のイニングも任せてやって欲しいが微妙だな…
先頭打者HR→四球→死球とこの回で代えられても文句言えねー状態だしな
>>308
>逆にここで普通に打たれる
打ち取るの間違いじゃないのか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:23:37 hA9xeGCW0
回想挟んだのだから打たれるわけがない!!!

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:24:23 zmI5/XRq0
丹波ちゃん来週は立ち直ってくれるよ
でも沢村が打たれて敗北→俺が丹波さん達の夏を終わらせてしまった
主人公成長で来年リベンジする展開になる

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:27:42 eWO7sicT0
>>310
ここで打たれて負けたら、丹波さんの3年間なんだったんだよって感じだろ
打たれる→勝ち進んで挽回の機会を与えられるって意味じゃね?

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:38:31 RrgRbrtOO
>>312
似たような事は既に成宮が…あれはエラーだが
それに一応川上が抑えな訳だし普通は沢村を先に投げさせるんじゃねーの
まあ漫画的に言ったら沢村が最後なんだろうが

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 17:56:00 sghr/5Nb0
講談社ふざけんな
URLリンク(www.dotup.org)

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 18:24:23 i+nrm7vWO
丹波さん球威で押し勝つも、ストレートを待たれてたこともあり、内野の頭を超える
そこをバックホームに備えて前進しているであろう外野が、好返球で刺すと予想
丹波さんがストレートで完璧に抑える姿も予想しにくいし

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 18:47:15 Djzeptd5O
こんな情けない奴にエースナンバー盗られた降谷が可哀相。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 18:52:50 GDOPH6Ut0
相変わらずカルロスは無駄にエロい。くねくねすんな。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 18:57:49 hA9xeGCW0
御幸は頼りがいのある2年だなぁ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:07:36 AKIPtJm30
丹波さんは頼りにならんなぁ
エースナンバーは、やはり川上に託すべきだったか

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:09:50 BkoJDoMVO
ベンチは丹波さんに任せて〜じゃなくて俺達に任せて〜てのが
意外だった

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:10:40 yvQg4IcyO
インコース要求された時の丹波さんの顔ww
「ちょww無理無理俺今変化球イケてんじゃん」的だな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:10:55 E0Q+zW2J0
何かいかにも立ち直りエピで
丹波さんがいい球を投げるみたいな煽りだが
あの煽りで、丹波さんがさっくり打たれたら
丹波さん真面目に立ち直れないかもな

ちょっと見てみたい


324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:15:33 RrgRbrtOO
>>320
部長乙
>>321
バッテリーで勝負してる感じが強調されてて良かったけどな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:18:33 BkoJDoMVO
>>324
今までなかったような気がしたから

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:31:07 su/h08l90
>>314
たぶん、沢村の登板をなくして川上を投入して逃げ切りを図る形だと思う。
それで川上が追いつかれ、残った投手が沢村しかいないみたいな流れだと予想している

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:41:36 vpT6kNksO
>>326
延長展開かな
勝ち越し場面で降谷エラーで同点とかありそう、守備固めで坂井出す口実になるし
それとフラグ立ってる兄さんと交代して春市チャンスで凡退
最後沢村で負け→一年トリオ全員反省はありそうだな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 19:44:53 kA4kS2yCP
毎回ベンチ見るなぁごるぁ!!
って怒られる回送してるのにベンチチラ見する丹波さんかあいいよ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:02:34 oTACDzAAO
>>328
過去との決別を示すためにやったんだろうがいろいろ穿った見方しちゃうよね
丹波さんだし同じ失敗をしそうで

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:11:58 daYBIrefO
なんだ、まだ今週読んでないけど、いきなりデッドボールなのか。
今週に奮起して立ち直ると思ったんだけどな。
丹波さん、このスレ見たらショック死しそうだなw

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:12:22 qmFtQEE+0
今回はほんとどっちが勝つか分からないな
戦力的に見ると今年勝たないと来年以降はもっとヤバイし
かといって沢村降谷が今の能力で甲子園行ってもなんかダレそうだよなー

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:12:46 vSC7UiL10
丹波さんが投げると投手炎上スッドレみたいな雰囲気になるのが好きだわwww

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:16:08 OXjjqwtg0
丹波さんには、もっと炎上してもらいたい
5点くらい取られておいて、最後いい感じで抑えて
ちょっと丹波さんのいい所見せてもらったみたいな気持ちになる投手に、ぜひ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:21:41 I/iaS1GBO
丹波さんは光を反射させてバッターの目をくらませれば余裕で抑えられるのにっ!

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:23:06 TH5qOueHO
>>318
あの体勢で「やっぱお前やるねぇ」とか「欲しがった男」とか…

エロ漫画かと思ったよ。

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 20:51:46 OPtzm68nO
丹波いらね

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:05:25 WCd/OT2x0
この引きは丹波さんインコース投げる
→カルロスどん詰まり
→G・G・佐藤

「俺が先輩の夏を終わらせてしまった…」

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:05:33 YSFJajys0
>306
GO ANd GOの大泉先輩バリに引っ張ったよね!
でも次回で報われる気がしないのはなんでだ・・・

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:06:20 /sm5NKJpO
A.抑える

B.ENJYO

予想ではなく、希望としてはどっち?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:09:50 oTACDzAAO
C.リタイア

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:10:35 zmI5/XRq0
なんだみんな青道が勝つと思ってるのか
今現在丹波ちゃんが物凄くクローズアップされてるし甲子園行って今以上の炎上ぷりを
見せられるとは思えない


342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:10:54 RrgRbrtOO
>>334
沢村→気力で抑える
降谷→剛速球でねじふせる
川上→低めのコントロールで抑える
丹波さん→目くらましとか一人だけギャグだなw
>>336
さんを付けろよ(ry

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:13:52 cNeJg5mj0
丹波みたいな投手になってはいけないと教訓を残して引退するよ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:29:06 RrgRbrtOO
>>341
そりゃ若菜も沢村の家族も見てるし勝って欲しいが、お兄さんの怪我とか不吉なフラグが立ってるし俺は青道負けるんじゃないかと思ってる
追い付かない程度の反撃という最後の抵抗をしてな

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:31:55 RQblQlUaO
最近御幸がかわいそうに思えてきた
楊みたいに絶対に崩れない安定したピッチャーを送ってやりたい

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:39:42 KCTTEqFcO
御幸なんで稲実行かなかったんだ?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:40:36 RrgRbrtOO
沢村が四球出そうが死球食らわそうが安心して見れるが丹波さんが同じ事するとアレだな…
やっぱ投手のメンタルって大事だな
丹波さんは沢村の図太さを見習うといいよ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:49:21 BkoJDoMVO
>>346
クリス先輩がいたからかな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:51:04 vSC7UiL10
>>346
クリスが居たのと最初に誘われたのが青道だからじゃね?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:54:25 rXuG4Jp5O
野球漫画がこんなに面白いって思ったのは初めてだ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 21:58:30 OPtzm68nO
今までこれほどエースが貢献しないどころかチームに迷惑かけまくってる漫画があったのか…

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:00:44 PCh3CpkP0
だって、エースじゃねえもん。
怪我したおかげで、監督の温情でエースナンバーもらっただけで、
実力的には誰が見てもエースは降谷。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:05:15 aYYWWIWP0
9回までフルに投げさせた場合なら一番失点が少なくて済むのは丹波さんだとは思うがなぁ
降谷はスタミナ切れると終了のお知らせだし

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:06:34 4hDYg0730
丹波さんってこんなにフォローされまくってて
何で御幸に冷たく当たってたんだろうな
どう見ても捕手を選べる身分には見えないんだが

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:13:33 BkoJDoMVO
>>354
冷たくしてるんじゃないよ
苦手だから近寄らないようにしてるんだよ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:16:55 KCTTEqFcO
坂井「監督が死ねって言ってます」

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:19:30 i6c/7CAtO
ミユキちゃんは丹波なんか捨てて俺の嫁になればいいのに

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:21:24 OPtzm68nO
かなり脇役だけどチームで楠木さんが一番イケメンじゃね??

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:30:04 4hDYg0730
>>355
捕る自信がないとか言って挑発してたじゃねーかwwww
話しかけても無視するとか、後輩イジメだろあれw

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:38:53 kA4kS2yCP
>>359
そんな度量があれば炎上しない

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:40:50 zmI5/XRq0
御幸ってイマイチキャラが薄いよなー
天才って設定も生かせてないってかどこが天才?って思う
ここでも話題にのぼるキャラじゃないしンフーやクリス先輩の方がいい

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:41:57 Xo1o6Iwi0
ゲッツーフラグだけどセカンドは怪我してるわけだし…
ゲッツー崩れとかになって2番普通に打ち取るんじゃないか?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 22:53:15 RrgRbrtOO
>>356
坂井さんキターww
タンバリアン復活のあおりで最近坂井さんネタが減ってて退屈だったからdクス
>>361
逆に考えるんだ、マッスル先輩とクリス先輩の印象が強いからキャラが薄く(ry

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:08:15 wdUkQ/jcO
>>363
坂井先輩は思い出代打で登場して俺たちを楽しませてくれるよ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:10:46 hFEoYoVTO
で、どうやって成宮から点取るんだよ・・・

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:13:35 RrgRbrtOO
しかしボスが思い出代打なんてやるだろうか
敗北濃厚でヤケにならん限りない気がするんだが…

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:33:55 xdpShIxl0
>>361
御幸はなんつーか、個人主義ってか気まぐれな感じが天才っぽい
弱いところや人間らしい面を全然見せないからキャラ薄く感じるんだろうな
この漫画で超人ってことはないだろうから、見せないように隠してるんだろう

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:56:01 PCh3CpkP0
>>365
成宮程度なら、坂井さん以外はそのうち打てるだろ。

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/09 23:57:25 znUclBUj0
御幸のために青道に入ったのに
途中からクリス先輩一筋になったところから御幸の存在意義が変調をきたし
同時にストーリーはおもしろくなった

と、酒井さんが言ってた

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:07:26 hABRpA/3O
クリス一筋ってか御幸に相手にされないからな
主人公なのに…

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:09:50 jME821rBO
>>366
ボスはああ見えて人情派なんだぜ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:25:56 GADC7x6C0
>>361
そうか?
成宮ふって万年炎上投手がエースになれる青道でプレイしたいなんて相当マゾいぞ

>>365
燃えまくった哲さんがHR
動揺した隙に増子さんが二塁打、チャンスに強い御幸タイムリー
降谷HR

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:28:33 xjASJHSk0
>>372
オレは最初に手加減されてることに気づいたヒゲが同点HR打つと思ってる。
この守備機会か次の回で一番危険視してたお兄さんが退場して油断するんじゃね。

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:40:10 78WAh9Ld0
まぁ次の回の青道の攻撃は一番からだし、
お兄さんの怪我含めて、なんか大きな動きはあるだろうけど

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 00:41:33 7V1EGBa40
>>361
そうか?ぶっちゃけ1番青道野手陣の中で活躍描かれてると思うんだけどな。
哲さんも活躍はしてるけど過程省かれる場合多いし。リードの天才って感じじゃないかな。
薬師戦での「お前の前にも頼れる先輩はいるんだぜ」はかっこよすぎだろ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:08:02 OMcPAHqX0
黒士舘戦序盤のクリス先輩が神すぎたからな
ああいう分かりやすい活躍じゃないと天才と言われてもピンとこないかも

それに御幸のリードが結果的にとはいえ裏目に出たシーンもあったしな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:15:52 kGlmk7b40
>>373
一番危険視は哲さん
兄貴は次に危険視っぽい
走力A と 変化球× と チャンス○ は能力が偏ってるので
ツボに嵌らなければ楽な相手だけど
ヒゲは特に弱点ないし長打あるわでかなり危険視されてもおかしくないと思うんで
なめてる成宮が痛い目にあう展開はありそうだな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:17:04 sFbCSRgnO
御幸みたいなお兄ちゃんが欲しい

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:27:24 HYzBBe4x0
降谷が降板してから、一気に試合レベルが下がったな。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:31:47 8O1iqjiUO
話は大分明後日の方向に飛ぶが
薬師の主力や成宮が残るわけだから選抜予選の秋期大会もちゃんと描いてくれんかな
盛り上がり的に夏メインは仕方ない事なんだろうけどさ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:34:27 v6hL331n0
降谷って涌井とイメージ被るなあ。ピッチングは全然違うけどね

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:36:50 GADC7x6C0
>>376
薬師のは何投げても打たれたんじゃね?
それ以外にリードミスってあったっけ?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:46:02 GADC7x6C0
降谷は得点に絡むと思うな
その後守備でエラー、坂井先輩と交代

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 01:48:39 QE0s/rhWO
堺先輩を代打に出すくらいならクリス先輩を出せるようにしといた方がまだ望みあったよ…

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:03:41 t5zvaM4YP
>>380
薬師にあっさり負けて選抜は出れない
じゃないととんでもない長編漫画になるw

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:09:36 NGRw7fVpO
同じ相手とやってもつまらんし、甲子園いって終わりでいいよ。

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:18:19 /CFAH6Ai0
まあ秋はあっさり負ける漫画もあるな
新チームのスタートとして
けっこう面白そうで
やるなら期待してるんだが

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:30:09 NcR2ow1LO
また間違いあった

七番平井で、サードでアウトになったはずなのに、
なぜかセカンドランナーに平井がいる。
そこはセカンドランナーはそよぎだろうが。

ムカつく

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:31:30 3jlPsVuxO
丹波のヘタレPっぷりがリアルすぎるな。

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 02:50:10 NcR2ow1LO
>>9あのページ割は鳥肌もんだったわ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 03:12:40 sFbCSRgnO
さすが丹波さん、俺たちの期待を裏切らないぜ!

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 03:52:49 urN0pF2cO
負けるのもありでしょ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 04:13:48 0kBm8m6W0
やっぱ次週は立ち直った丹波さんが抑える展開かな
ガンガン打たれて欲しいんだが

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 07:22:02 Peu8oAyz0
1 ハンサムな丹波さんはなんとか立ち直り後続を打ち取る
2 バックがファインプレーで助けてくれる
3 抑えられない。現実は非常である

3にならないことを願いたい

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 08:21:35 hdy9QJ9oO
ストレートが真ん中に入って痛打される場面しか想像できないんだが…

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 08:49:09 iSfXfWRgO
楊も春はまだ出れるんだよね?
あの手のタイプは漫画的に再戦し辛いが
薬師辺りは新キャラのピッチャーに抑え込まれる役割になりそう
てか真木が青道に入ってたら丹波さんの上位互換タイプだったんだよなぁ
丹波さんでさえエースナンバー貰えたり、監督から信頼されてるんだから、
真木ならそういう信頼感や御幸の存在からコンプレックスもなくなり不動のエースになれたのに…

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 09:38:16 +GyrZCjc0
楊や真木はいいキャッチャーいたらもっと活躍できそうだよな
丹波さんとトレードしたいぜ
つか、鳴が丹波さん舐めてるのって
「丹波さんに御幸はもったいねー」って意味も含まれてそうだな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:31:45 hABRpA/3O
さすがに丹波さんが可哀相になってきたな
来週は活躍してネタキャラ返上してくれ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:41:56 NGRw7fVpO
元々実力がないのにエースにしてもらったのが間違い。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 13:50:36 vjLDP7LeO
沢村で負けが決まる予想多いけど、
丹波、川上炎上で敗色濃厚も礼ちゃんが見いだした沢村の精神的なエースの資質でチームを鼓舞、
攻撃でもスクイズ決めたりで観客達も目立たなかった沢村に注目しだす。
猛追するも敗れるが会場内が湧き上がるってのはなし?
まあ丹波さんと川上、特に前者が可哀想すぎるからこれはないか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:08:52 CvAUoSc2O
俺も青道の勝ちを予想してるんだけどな。監督の進退や三年の悲願てのもあるし、
敗れて次の目標になるって展開は甲子園本戦からでも出来るしね。
稲実にとっても、鳴がここで負けた方がモチベーションになりそうだし、
全国の強豪と戦って、降谷や沢村が地区とのレベルの違いを痛感するとか盛り上がると思う。
まあ要は丹波さんの頑張り次第ってことかw

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:26:14 X4NwCgRJO
>>395
当たり前だろ
今週の回想は丹波さんを力ませるための回想
力んで逆玉になった外よりストレートをセカンド上にライナーで強打
セカンドの兄貴がジャンプするも痛みに顔を歪め届かず
カルロスの打球は右中間真っ二つ


403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 14:47:43 jME821rBO
甲子園とかこれ以上丹波さんの炎上がみたいのかw
7巻?あたりから登場してる稲実が事実上ラスボスだろうから今回は負けるだろ
んで今年稲実が全国優勝して来年主人公の活躍で勝つんじゃねーの?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:32:25 RdqFRol70
丹波さんが内角に見事投げ込みカルロスゲッツーと思いきや
兄貴が怪我のせいで守備ミスをし満塁になるとみた
んで、春っち交代展開へ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:37:11 iHmy7FqP0
そもそもカルロスは倉持と同等の俊足扱い
相当強いゴロでなきゃゲッツー無理でしょう

っとなると、ショートに強い当たりでセカンド送球
ファーストランナーがゲッツー阻止のスライディング
兄さん接触しながらもファースト送球

ゲッツーするも足を更に痛める
でも次の打席まで隠し通し、出塁したら弟が代走とか?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 15:48:14 7V1EGBa40
>>403
野手の面子見たら来年勝つとかは無理。
青道でまともなの御幸くらいのもん。今年勝つほうが想像し易い

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:20:11 X4NwCgRJO
>>406
来年イケメンでイヤミな天才打者か
イケメンで陽気な天才打者と
ブサイクでデカい怪物打者が入るから無問題


408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:31:25 jME821rBO
>>406
おまいが御幸好きなのはよく分かったが今の三年だって初めは雑魚だったことを考えると
一年後には今の一、二年もみんな成長してるさ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:49:31 SZkdK8lyO
高校野球なんて四番とエースがしっかりしてればいいとこまでいくよ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 16:59:25 IpNtB/uM0
倉持と白州は伸びシロありそうだし、ゾノもパワーヒッターとして化けそうだ
逆にすでにある程度活躍してる御幸とノリの成長描写はどうだろうな
あるとしたら御幸は打撃かリーダーシップ、ノリはメンタル面かな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:14:28 RDOg+Xl8O
判ってる事は
顔面偏差値は低下するってことだけだ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:17:21 KsgUguAt0
今の3年と比べると華がないというかキャラが薄いというか・・・
少年漫画として致命的な部分が足りない

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 17:48:30 RdqFRol70
クリス先輩のいない青道なんて
クリームと苺のないショートケーキと同じだ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:04:00 vjLDP7LeO
まあ確かに中田とかみたいな語尾が「なんだな〜」とかいうのがレギュラーになるとちょっとウザイな
いや別に中田は嫌いじゃない…と思う

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:11:32 OMcPAHqX0
2年にして一軍なのに忘れられてる樋笠

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 18:23:26 YLkPL5e8O
>>413
沢村乙
まあ確かに貴重な諜報員がいなくなるのは痛いな
てかそれもうショートケーキじゃねーよw

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 19:03:08 xEuTYdol0
今の代で甲子園いっちゃったらもう来年以降やっても微妙だよな
今大会負かした稲実が、来年もライバルとか言ってもやっぱ格が下がるっていうか
正直しょぼいよね

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 20:07:19 OYpLuro20
来年は鳴が雷市打ち取って「やっぱすげー」ってなるよ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 20:14:44 SZkdK8lyO
丹波さんでも抑えたのにいまさら・・・

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:44:00 SvwfLln00
>>417
今年は青道は三年が主力で稲実は二年が主力なあたり逆にパワーアップしてるだろ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:47:21 iUtd7eRO0
丹波さん、御幸のリードどおり投げるかな・・・

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 21:49:35 DhkN7vKb0
丹波は御幸の言う通りに投げてればいいんだよ!!!

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:15:50 CvAUoSc2O
御幸「変化球を活かすのはストレートです」
丹波「フォーク中心じゃなきゃヤダ」

稲実みたいな質実剛健なチームは、丹波さんみたいな
教科書通りのピッチャーは割とお得意さんなんだろうな。
案外沢村のように癖のある球を投げるタイプのが苦手そうだけど、どうなんだろうな。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:17:14 GjaMamVA0
来週は増子さんの変化球打ちを見るんだ
そして丹波さんはもう白髪しか生えてこないと予言しておこう

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 22:47:12 //yerT1C0
>>424
真っ白な灰のように燃え尽きてしまうんですね、わかります

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/10 23:07:19 YLkPL5e8O
おいおい、お前ら丹波さんに厳しいなw
丹波さんはチキンな所以外は良い投手だろ
まあ現実ではああいうタイプの投手は野次飛ばしたくn(ry


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3682日前に更新/218 KB
担当:undef