【野球漫画】ダイヤの ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:01:35 9htMN/MAO
バレ
カルロスに粘られ三遊間の深いところのゴロを内野安打にされる
白河ワンツーからバントと見せかけてバスターでライト前ヒット
沢村「なんて卑怯な!!」春っ「いや、あれ立派な作戦だから」
ノーアウト1、3塁
三番が粘るも球威に負けて内野フライ
四番雅さん 次で80球を越えます…。
雅さん御幸へのリベンジに燃え、初球スプリットを読んで大ファール
雅さん並々ならぬ闘士、自分のピッチングを、後ろの先輩たち、正面の御幸を信じるだけと降谷(汗をかいている)
それをネクストバッターズサークルから見つめる成宮、ブルペンから見つめる丹波

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:08:18 /5cbbs5eO
ネタならつまんねーし本当ならぶち犯す

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:10:06 bCzUPu8/O
>>135
嘘バレなら>>135はタイヤ3個引いてグラウンド10週な

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:22:40 ShGQOiU0O
嘘バレなら>>135はタイヤ3個引いてグラウンド10週

本バレなら眉毛を剃るといことで決定だな。

メモしておこう。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:33:25 bCzUPu8/O
>>138
ちょ、クリス先輩w
なんで2ちゃんにいるんっすか?

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 23:37:45 9htMN/MAO
クリスが2ちゃんねら〜なのは公式設定

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 00:26:25 C7qNJvXs0

      lヽ     /l
      |::::|ヽ__/::::
     /    \
     | ^   ^ ..|
     |.>ノ(、_, )ヽ、.|
     ! ! -=ニ=- ノ  にゃ〜ん
      \`ニニ´/
        /`;;;‐''";|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      ゙i;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;;;;|
       |;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;;|  ____,,,,,,,__

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 04:52:33 iw5BpeDYO
最近読みはじめたんだけど、伊佐敷のモデルって小笠原道大?
フォームが似てるってレベルじゃない
3番だし

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 08:53:33 4w8Uz7+o0
右打者で、元ピッチャーからのコンバートでセンターが
左打者で、元キャッチャーからコンバートでサード、ファースト
の人がモデルとは思わないな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 12:40:04 SFIDdX/TP
フォームはちょっと似てるけどわざわざ左をモデルにはしないだろう

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 13:08:08 OpYsqrwLO
いやいや顔(ヒゲ)とかフォームとかモデルにしてるって公式設定だろw
結城は落合で御幸が古田、沢村が和田と藤井

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 13:21:20 CFVWBHqi0
過去回想で、伊佐敷は自己紹介で
一塁落合、二塁仁志とかいってなかったっけ?そこは関係ないか

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 15:37:23 HE33stETO
小湊兄が仁志ってのはそのまんま過ぎるけどな。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 15:49:16 SFIDdX/TP
そのまんまか?
中距離打者で早打ちだけど

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:57:32 GB1+teNp0
御幸って古田がモデルなのか?
バッティング練習のとき「世界のフラミンゴ」とか言いながら一本足で打ってなかった?

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:02:34 Z+uyBCd90
>>149
あれはおふざけだったんじゃないのか

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:29:29 3M+ExIsMO
御幸はどちらかというと城島でクリスが古田

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:31:58 Ljr8ieWQ0
倉持は青木っぽいな。
鳴は工藤の気がする。

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:36:48 yP/8Xop70
坂井は?

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:39:59 qUQy6fFD0
>>153
メンチ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:52:04 OpYsqrwLO
城島は宮内だろうがww
お前らちゃんと調べてこいw
ウィキでもなんでもいいから

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 19:13:17 3M+ExIsMO
宮さんまで2ちゃんねるに

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 19:16:35 qUQy6fFD0
宮内センパイがコアなねらーだというのはあまりにも有名

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 19:32:26 mPCONxJBO
>>151
ジャンクスポーツの古田見てたらフェンスギリに突っ込んだクリス先輩と被ったな。野球への姿勢が似てる気がする
御幸は細川かな。打率は低いけど割りと勝負強いらしいし


159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 20:34:25 I1us/tYK0
この試合負けフラグがびんびん伝わってくるな
そして継投は難しいということで降谷をエースとして育てる決心をする

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 21:38:02 YmRgKSKUO
>>147
兄って田中賢介っぽくない?固い守備とねちっこいバッティング

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 21:52:17 3M+ExIsMO
小湊兄弟は兄が井端で弟が二岡だ多分

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 22:15:42 OpYsqrwLO
春っちは不倫なんかしません

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 22:28:15 M7z3w9HB0
負けたら、また来年の予選一回戦から描くのか?
それはないだろうから、ここは勝つだろ。

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 22:30:39 yP/8Xop70
勝つかどうかは分からん

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 23:04:12 aaTLo/AXO
ヒャハは西岡以外考えられん

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 23:07:45 OpYsqrwLO
いくら元ヤン先輩でもドレッドヘアーなんかしません

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 23:35:33 3M+ExIsMO
スイッチのショートだから稼頭央と言いたいが打撃面はやはり西岡

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 00:30:53 VSTz4uAv0
>>151
打者の嫌がる球投げさせて仕留める御幸は古田で
投手の持ち味活かして打ち取るクリスは伊東でない?
中学時代に打者との読み合いで打ち取ってはいたけど・・・

城島はあれだ。来年か再来年入学する後輩キャッチャーw

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 00:34:53 VqBrxbyM0
麻雀をこよなく愛するキャッチャーか

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 01:15:52 VSTz4uAv0
>>169
ヤンチャが過ぎてヒャハのように地元で拾って貰えず、
捕球はへぼだわ配球なにそれ美味しいの状態のくせに
沢村のように物おじせず先輩の部屋を夜襲するんですよ


171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 01:32:31 Ljx+zNSj0
負けて監督更迭とかだと本気でリアルっぽくてマンガらしくないw

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 03:23:26 MuCxlZo00
っつーかフォームの話してんじゃないの?
違うのか?

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 08:10:25 5EQa9lb80
降谷はダルビッシュと聞いたことがあるけどそうなの?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 08:16:03 VqBrxbyM0
>>173
どこで聞いたの?
公式で読んだとかならそうなんじゃないの?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 08:42:19 8gad/FrM0
ダルビッシュとは結構ちがくねえ?

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 09:38:11 phf0g1xT0
真木はTDN

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 09:38:50 u5aREdIuO
降谷はまさお
御幸は古田
伊佐敷はカッス
結城はオレ竜
楊は上原
宮内は城島
白州はイチロー
マエケンは清原
クリスはカツノリ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 09:57:33 MuCxlZo00
宮ちゃんのバッティングってどっかでてたっけ。
城島とかなんか言われてるけど。

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 10:34:50 1DXfhTnu0
>>163
そろそろ負けないと主人公が全く戦力外なのに
漫画が進行してしまうw
本来、薬師あたりで消えた方が物語が作りやすかったろうに。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 11:30:55 iryrhwBZO
>>177
カツノリは違う気が…
>>179
沢村が戦力外とかお前は今まで何を見てたんだ?

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 12:49:46 O4/Zdw+iO
つーか公式ってどこソース?

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:23:28 1DXfhTnu0
>>180
決勝戦の登板予定、ないじゃん澤村

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:33:55 GbFzTEvK0
つまりお前は決勝以外でどれだけ貢献しようと
決勝で登板予定がなければ戦力外っていいたいんだな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:25:14 phf0g1xT0
>>183
ほっとけ。主人公が1回から9回まで完投しないと気が済まないガキか懐古厨のオッサンだ。

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:33:50 qXzSyehA0
登板してるけど印象薄いからじゃね
明川戦は降谷と楊、薬師戦は丹波さんと轟に持ってかれたな
仙泉戦は試合自体が地味でインパクトない

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:51:21 u5aREdIuO
将軍=巨根
礼ちゃん=巨乳
部長=??

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:56:14 iryrhwBZO
>>186
小心者

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 15:34:28 EWdANCDSO
禿げしく今更だが、御幸が稲実入ったら、2年で正捕手になれたのかな?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 15:38:09 phf0g1xT0
>>188
多分。相手の裏かいたりすんのでは御幸のが上手っぽく思える。
(第一打席でSFF警戒して直球で三振したとこ見ても)

だからもし御幸入ってたら、雅さんはファースト辺りに守るんじゃないかなぁ。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 15:40:41 UFSJENVF0
まささんは御幸に負けてるっぽいからな

それよりも御幸が一年のときの青銅の3年捕手は
クリスにポジションとられてその後故障したら今度御幸に取られたんだよな・・・


191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:06:46 8gad/FrM0
>>186
巨頭

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:10:02 GbFzTEvK0
>>186
巨匠

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:24:25 zYGM2ha1O
部長だが川上はわしが育てた

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:26:11 gskzZYrK0
新井をぶっ壊したくせに!

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:29:20 iryrhwBZO
>>192
部長乙
>>193-194
それ部長やない、仙一や

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 17:45:24 u5aREdIuO
クリス「沢村はワシが育てた」

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 18:02:58 70twsqScO
クリス「丹波は育てとらん」

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 19:02:12 BVgM7FMkO
将軍のバットで礼ちゃんがホームランされる同人誌を探しているんだが、見つからないでござる

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 20:30:32 ACzV0CfG0
>>198
ν即でやれ

髭が叫びながら打つのは効果的じゃないのか?
瞬間的に最大筋力が上がるだろ

バレーとかだと打つときに声をだすんだぜ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 20:36:24 ENsE7TzD0
ハンマー投げは投げた後にも叫ぶ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 20:37:50 iryrhwBZO
>>199
そうか、坂井さんと白洲も(ry

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 20:39:25 UFSJENVF0
100mは叫びながら走ると失格だぜ



203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 22:13:31 3at0rMl/0
テニスだと叫びながら打ってるし、
丹波さんも「ふしっ」って息吐きながら投げてるよね。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 22:46:15 70twsqScO
カーブ投げる時ブリュンって謎の擬音も出るしな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 23:09:18 ynWb6HB1O
ブリュンwwww確かにそんな音鳴ってるなww

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 23:26:57 31CmTSMiO
んぼッ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 23:31:18 iryrhwBZO
>>203
丹波さんのあの掛け声は好きだな
なんか気合いが入る


208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 23:40:32 ACzV0CfG0
青道の控えって試合でてんのかな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 00:11:18 rLmdyVUH0
>>208
基本的に内野陣に隙が少ないから変える必要がないな
レフトの凡人かピッチャーくらいしか変えるとこない

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 00:42:25 +fwzSVuC0
吐く息に合わせて声を出すのはいいけど、あそこまで叫ぶのはどうだろう。
テニスのグランティングは批判も多いんだぜ。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 04:00:53 8LhSzMxsO
伊佐敷のモデルが小笠原じゃないとか言ってたやつ
どうみても小笠原がモデルじゃねーか

神主打法でフルスイング
小笠原しかいません

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 05:24:14 EUX05uspO
叫ぶこと自体も怪しいけどそれより内容がいかんでしょ
投手への暴言ととられても仕方ない
間違いなく審判に怒られるよ、まして高校野球だし

ま、漫画だからで済む話だけどな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 05:45:14 KboWKSTX0
>>212

んなこと言ったら「ピッチャービビってるぞー!」とか薬師の「雷市から逃げんなー!」とか
頻繁に漫画に登場するような相手に対するヤジも暴言だぜ?
実際の高校野球では審判から怒られる以前に、ヤジの類を言うことは監督に結構厳しく抑制されてる。
俺の知ってる限りの高校はそうだったな。ヤジは聞いたことない
小学野球とか草野球は多いけど

もちろん漫画だからそれで問題ないし、逆に今更何よ?て感じ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 05:46:08 HSIzZUciO
>>211
フォームは小笠原だろうが他は違うだろ・・・

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 08:25:08 MWnkyr2f0
他はチンピラじゃん

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 08:35:21 K/Izqr5w0
村田とノリのことかーっ!

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 10:57:54 3wH7Ug3o0
>>216
あの人達はただのピザだろう。あれらの元キャラは東先輩じゃない?

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 11:10:38 PeO1TcLXO
東先輩って清原じゃないのか?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 11:36:42 mtntPTUVO
清原はマエケンだよ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 11:59:10 OGcIxjvsP
     ! ちょwwww    ゝ      _____
    ノ 無理wwww  /       /: : : : : : : : r_ヽ、   |
      `ヽ       /      //: : : : : : : : : : ,.: -―ニニ|  4回裏、
       \   /      /: : :|: : : : :_,.: -‐'"_,. イ:::::ゞ:::ノ  ここで小湊(弟)の
        \/         |: : : :!: :____∠Vヘ::|:::,.ィ::::}::::_`ヽ リリーフである
                   V:r‐v´:::N/ {j「ヾ斗tァりノ'´   \
     ,. ---―-. .、     ノ´|6 |:::::|  .>ノ(、_, )ヽ´レ'      \      /
   /: : : : : : : : : :(⊇ム    う:::ヽ_ヽ::!   -=ニ=- !        \   /
  : : : : : : : : : : : : : r⊆八_  ⌒V从`ヽ、  `ニニ´,.イ          ヽ /
  : : : : : :_,.: : -‐: :'"_,.ィヘ::::::::\__/::|  i `  、こ,.'            V
  _,. -‐‐┬r┬<「. |. ,イハ.L_ノ   {{:::ヽ_____ト、_
  . .|. |. . |/ V  ヽN/レ':レ'´  !  ヽ::::::::::::::::::/  | `ー-、
  ヽ\\|| >ノ(、_, )ヽ}/  |  \  \___/  /     ヽ
    \ト、i| -=ニ=-,.イ   |    \ //´o /   |  /  \      「 Y^ヽ_
    ,ヘ\「` 、_/ヽ!    /    i| |  /    |   /    !       | ,ゝ-ー `>
 ―'"{:::::::`ー‐(__      / /    | |  |     | / /   \    { (`ー-  〉
  \ \:::::::::::ノ >―-、 /     | |o | 主   !//      へ、 八_ ̄ /´
   ,.へ \/ X    ハ         | |  |  月 /       / /,. ゝ_  ̄ ノ
     \| o r' \ / / ヽ     | |o ! 、_、,_/_      / //:::::::::::7´
       |  | 主 | /   \    | |//_7目'  `ヽ、 / /::/::::::::::::::::/

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 18:13:08 vHuFIAyAO
>>220
沢村よりなんとかなりそうな気がする不思議

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 18:35:10 HSIzZUciO
殿馬みたいなもんだな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 18:39:58 8LhSzMxsO
>>214
キャラ設定までモデルにしてるわけじゃないだろww

ただあの独特なバッティングフォーム、常にフルスイング
これだけでもうモデルが小笠原なのは明らかじゃん

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 18:45:23 ENG7LWkq0
え、なにこの人怖い

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 18:53:29 G0Q/7ytx0
>>223
はいはい、もう分かったから帰れよ
伊佐敷のモデルは小笠原だよ
コレで満足だろ?

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 21:27:37 S8jKLACj0
新チームになったら
2年で名前ありって何人いたっけ?

ピッチャー:川上、降谷、沢村
キャッチャー:御幸、小野
ファースト:前園?
セカンド:春一
ショート:倉持
サード:?
ライト:白洲
センター:(白洲コンバート?)
レフト:(降谷)


227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 21:38:19 HSIzZUciO
サード樋笠
ショート中田も忘れるなよ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 21:40:05 24P8hxmdO
樋笠ってトッキューの副隊長にしか見えない

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 21:42:06 T1AVy1q40
>>226
〜なんだなーの人は?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 21:42:19 1/NQKXMyO
確かに。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:56:27 l5r3Bgb7O
>>204
違う、あれはカーブを投げたから「ブリュン」って音が鳴ったわけじゃない
丹波さんが力み過ぎてうんこを漏らしたから出た音だ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:57:19 T1AVy1q40
>>231
脱腸してもおかしくない音だな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:58:46 VbE5JvjoO
誰かダイヤのAAがまとめてあるサイトがあったら教えてくり

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 23:13:28 HSIzZUciO
ダイヤのAAってややこしいな

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 23:28:10 MWnkyr2f0
ダイヤのダブルエースか

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 00:15:15 V/lqcvTE0
 .     ヽ:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : :>.、    ` ‐ 、三三三三三三三三三
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: : : :|i!/〃, , ,: : `. . . 、   ` - 、三三三三三三三三
         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヾW|i!|iV////: : : : : : : : :>‐- __` - 、三三三三三
         `ー--r': : : : :Y小レツ ,. - 、: : : : /////:`ヽ「「「>.、三三三
             ヽ: : :,.へN!〃∠'´ ̄`ー‐-、: : : : : :     ii!|!i|iレ'´ ヽ.三三
              ゝイ⌒/ : : :  ̄ ̄ ̄``            ||!i!/,.イ 「` || iヽ、
               / '´ /  ,ム: : :     ;;;;;;;;;;;;;;   /´|i!/ }り ! }i| | | |
            ヽ ,,,, 〈: : : _: : :〉:       n  ;;;   /   ミ  / _レ' /////
             〉^` ヾ: ` '      _,イi!  ;;; /      /´ //////
               〈  n_ ー‐'  _-┬‐┬ レ'  〃 /    /´   ////////
                、 ヽ. `T  ̄|  |  _レ'!/   '´         ///////./
               、 `r┼‐┼¬ ̄レ'   ,        //´ ̄イ从从乂(
                、  !_|__|_,.┴'´   /      ///         _X
                 i 、____,.,〃 〃      ,.イ//: :      ,. -=三
                | ´ ̄ ̄`´    i!   ,. '": : //: :  _,. -=三三三
                |          ! ,. '´::::  : //: _,. '三三三三><
                ヽ        _,.イ::::::::::::. .  〃∠三三三,. '"´
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:::::::::::. . _,.-=三三三ニ'" _ -―
                             \::_,.-=三三三=―  ̄
                               >―'"
丹波さんのAAがひとつも見つからん


237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 00:39:07 YhCDOHIVO
丹者なら何度か見た

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 00:55:13 XwATfFRJ0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |          |
         |          l
         |     ^   ^ |
         |(6  `.>ノ(、_, )ヽ.}
         | l    -=ニ=- | 
         |  、   `ニニ´ !
        ,ノ`ヽ、 ヽ、.   /   
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y   ノ
 ト、l イ        / TA☆N☆BA /____|
   ヽ、      ノ    |      /|____,,ゝ
    \__/     |    1 | |    |

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 06:48:10 YJC3Tn4XO
しかしスレ伸びんね
野球漫画じゃ一番面白いと思うけど

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 07:44:35 vjqoSpi80
>>239
マガジン系はあまり伸びない上に良い意味で地味だからね。
スレ伸びの悪さはネタにせずちゃんと評価されてるって好意的に捉えたい。
単行本はけっこう売れてるしね。

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 15:02:35 zvAhbyYCO
館さんのAAマダー?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 15:52:44 YhCDOHIVO
マガジンでスレが伸びるには女の子が足りないと・・・
それか腐の巣窟になるかだがあんまり表に出てきてないから今のまままったりでいいんでない

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 16:08:00 6pqgK1790
>>241
お前はたった5つ前のレスも読めんのか

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 16:34:05 D1UG3oe20
>>243
>>241は携帯のようだ。携帯で見れるAAってないのよなー。

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 16:36:17 gcziG1REP
監督のAAは見たことあるな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 22:02:09 +ENq39lSO
でも作者が女の子あんまり出さないって言っちゃってるからなぁ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 23:39:07 AwmuP6sZ0
>>233だけど、>>236を始めみんなありがとね。
舘さんそっくりだなW

真中さんの「邪魔すんじゃねー」とか
雅さんの「殴りてえ」とかがあったら、使いたかったなー…と
思ったクレクレ厨でした。

でわまた。

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 07:06:31 SgtZoB2cO
MGPかっけええええええ
MFPすてきいいいいいい

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 07:44:58 HZskQfjw0
>>248
なんでそれアルファベットにしちゃったんだろうな・・・

話は変わるがこのスレ内では青道ってこの試合に勝つと思う?
また勝ったあと「やったろうじゃん」みたく甲子園途中で負けるか
「わたる」みたいに勝ち続けるか。

主人公がAになってないまま勝ち続けるってのもなんだかなぁ、と思うんだが
俺があまりに主人公=Aって漫画を見過ぎたせいかもしれない。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 07:45:20 VK1yMedu0
春市ってなんで木製バット使ってるの?
何か理由って出てきた?

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 08:15:15 M5Q3xAHUO
タンバリン登板も近いか?

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 08:24:27 s2XqtdPg0
>>250
プロで活躍する事を想定して使ってるんじゃね?

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 10:33:38 GT8GutHg0
>>250
アウトコースのボール球でも届くように長くしたいけど金属だと重いから。
って勝手に思ってる。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 11:37:40 q0nMT7yTO
ッぶしっ!

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 12:51:16 u09qPLSX0
嫌な予感がするぞ!原田は敬遠しろ!

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 13:06:10 OwK8i9b7O
つーか何でダイヤのキャラ達はくそ暑いのにほとんど長袖のアンダーシャツきてるの?
ゴツいキャラは半袖だけど

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 13:25:27 tsvDwMfs0
>>256
ピッチャーが長袖なのは、汗が手に流れないようにする為って聞いたことがある
他の連中は知ったこっちゃないが

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 13:29:56 pvDTJGwx0
紫外線対策だょ

地肌に直射日光は癌の原因だょ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 13:54:58 DPZ/mtA4P
筋肉とか描くより楽だからじゃないの?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 14:22:55 Dd1PuWQ7O
生腕だと体力消耗するから着てるんじゃないの?


261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 14:46:41 pwuzjKmA0
服の素材にもよるけどあまりに日差しが強いところでは長袖着てた方が
かえって楽な場合もあるな。暑いを通りこして痛いって感じになるし。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 15:21:22 M4Gvg7YO0
甲子園でもピチッとしたアンダーシャツ着てるの増えたよな

263:sage
09/08/05 15:40:46 6mBnocNwQ
水着のレーザーレーザーみたいなもんでわ
締め付け効果

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 15:46:30 kZhIFkAlO
ピシッとしてたら筋肉の動き見えると思うんだが

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 15:54:10 cNhJATYa0
>>256
動きやすいし案外涼しい

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:00:46 XZ1tkMwP0
成宮がなんかすげえ憎たらしい
敵らしいっちゃらしいけどさ
コイツを打ち負かしたらさぞスカッとするだろうが
キャプテン以外には力を抑えた投球でも打てないんだよな
青道が勝てる気しねぇ…

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:15:51 LaRKxl3bO
成宮は真のエースって感じだな
降谷や丹波には出来ないピッチングだよ
ただ、素材としては降谷が上だね

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:23:17 zJUiro0k0
発売日なのに話題の方向性がww

>>266
だからこそ投手陣の踏ん張りが大切な試合になりそうで、主人公のポジション考えるといいな。
今までは……(特に薬師戦でそれが顕著だが)……投手陣が点を取られても
それ以上に、全国クラスの実力を持つ打線が点を取りまくってきたが、この試合はかなり限界がありそうだからな。
あと2点くらいかな……3打席目の哲さんに期待だ。

とりあえず雅さんは「広角に打ち分ける柔軟さ」を生かしてボールを外野に運んで、カルロスが加速生かして同点ホームインしそう。
(増子さんのファインプレーが、亮さんの大失策の前フリじゃないといいが…。)

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:23:46 vdo5jqM6O
珍しく坂井さんが入り込まなかったな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:26:32 8XMeCzGG0
記者チームと大前ボーイ達の解説が良い感じだ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:55:07 jgvAeWp50
一場2世vs那須野2世

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 16:57:45 MMcnCgZOO
思わせぶりに雅さん描いておいて来週にはあっさり凡退とかないよな?ないよな?
>>266
今までのパターンでいくときっと試合終盤にはかなりいい奴になってるよ
まあ個人的には生意気なとこが目立つだけで真木の不快さに比べたらかなりマシだけど

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 17:56:28 M5Q3xAHUO
出てくる時は嫌な奴、最後はいい奴
ダイヤの敵役が通った道だが、鳴は「最強の敵」として憎たらしいキャラであって欲しいとも思う

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 18:18:10 huELAsDYO
>>266
鳴は勝つために最善を尽くしてるだけかのう
まあ本人のキャラも相まって舐めてるように見えるけど

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 18:28:42 LaRKxl3bO
ダルめ田中もプロの一流は手抜きピッチングしてるんだし、むしろ成宮は普通だろ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 18:34:10 DdHUedQz0
ちょっと教えてほしいんだが真木って登場してから
皆からみた 嫌なやつ→いいやつ な印象はどんな風に変わっていったんだ?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 18:49:05 8XMeCzGG0
真木は最初妬みでチーム蔑だった感じなのに
監督の「早く点取ってやれ」に何かを感じて
敗北目前に迫った時に「ごめんなさい」と心で言って涙するところがグッときた
とにかく最後にチームを思って涙を流すところが印象深い
来年ぜひ頑張ってチームの柱になって監督を喜ばせてあげてほしい

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 19:00:42 DdHUedQz0
なるほど。つまり来年は本当の意味で仙泉学園のエースとなってもどってくる訳か


279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 19:09:21 AYkBA5THO
>>253
納得した

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 19:59:50 G3/y1zPPO
>>264
プロじゃあるまいし。自分で変化球の握りでどんだけ筋肉動くか見てみ。

>>262
むしろフィットタイプのほうが種類多いしね。


281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 20:18:39 7jAG+vqeO
降谷=佐藤
成宮=唐川

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 20:36:54 C2iR+xdPO
俺の川上の出番はまだか

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 20:45:22 MMcnCgZOO
>>282
まだまだ先ですよ、部長

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 20:53:38 R2gTfqRNO
>>275
亀だけど手を抜くと力を抑えるって違う気がするんだが。
まぁ似たようなもんかね。
鳴はペース配分しっかり出来てる分、危なげ無いが
降谷はいよいよ来週やばそうだ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:09:45 23ZYOi9Q0
結城を除く青道打線が鳴のペースを崩せれば、勝ち
降谷から丹波への継投と鉄壁の守備の連携が上手く行かなければ、負け
って感じか

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:14:22 oVy2GEIN0
ランナー出てもワインドアップで投げさせろよw
走られても打たれなきゃいいだろ。
まあ、漫画だから、能力が飛びぬけすぎた降谷に
不合理なハンデ与えなきゃバランスとれないから仕方ないか。

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:27:12 RwAeCoDh0
>>285
決勝だってのに主人公の出番無いのかよ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:31:49 MMcnCgZOO
降谷の弱点
スタミナロール
ワインドアップとセットアップで球速にかなり差がある←New!

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:38:20 oVy2GEIN0
明川と薬師にも、セットポジションにしたから点取られてんだよな。
ワインドアップならほぼ無敵だから、漫画の都合上仕方ないとはいえ、
御幸が学習能力皆無のとんでもない無能バカに見える。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:42:43 0guoW4oeO
ワインドアップにしたらコントロールが定まらないから待球作戦やられてすぐにスタミナ切れ起こすだろーが

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:43:14 RwAeCoDh0
>>289
んふー先輩に代わる伏線だな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:44:02 O9aiNjvC0
>>288
>ワインドアップとセットアップで球速にかなり差がある←New!

New
セットで球威が落ちるのって最初の方からじゃないか
その分制球が上がるし。

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:45:56 MMcnCgZOO
まあなんにせよ全力投球で飛ばしまくる癖が治らない限りスタミナ問題は付き纏うな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:49:33 oVy2GEIN0
>>290
スタミナが切れるまでは、点は入らないけどな。

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:52:49 eMJSJ/F40
>>289
学習能力も何もセットで投げさせないなんて不可能だろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 21:59:22 MMcnCgZOO
それにしても増子さん守備上手いな
ボスに怒られて以来守備にかなり気を使ってんのかな。
>>292
後で気付いたスマン、コミック見直そうかな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:00:29 oVy2GEIN0
>>295
なぜ?

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:00:51 whgpSJ+k0
課題はスタミナロールだが、後ろにまだ三人も投手がいるので最初から飛ばせちゃうという青道の現状もある
そりゃ鳴みたいに調整しながら投げれりゃ一番いいんだろうけど…

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:02:40 vdo5jqM6O
>>297
ランナー出てワインドアップで投げるバカいねーだろ・・・

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:04:02 oVy2GEIN0
>>299
ランナー3塁で打たれる確率5l
ランナー2塁で打たれる確率50l

どっちがいいか分かるよな?

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:04:52 RwAeCoDh0
>>299
現実には居ないが、
野球漫画ではたまにある。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:07:48 17y4392F0
ランナーが出てワインドアップで投げないのは盗塁されないためじゃないの?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:08:03 C2iR+xdPO
弱点ってか当たり前のことだろ
プロの一流選手でも多少なり変わる

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:08:14 vdo5jqM6O
>>300
ホームスチールまたはエンドランで転がされたら確実に一点取られるぞ
当てるだけならできるし

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:08:59 oVy2GEIN0
>>302

>>286
>>300

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:09:01 eMJSJ/F40
>>300
そのヒットを打たれる確率が正しいと仮定して
コントロールのないピッチャーがワイルドピッチする確率
パスボールの確立
野手のエラーの確立
ゴロの間にランナーが帰る確率
スクイズ決められる確率
とりあえずこれだけの数字を持ってきてもらおうか

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:12:43 URcDa69b0
>>294>>297
走者いるところでワインドアップしたら走られる。
降谷のコントロールだといくら御幸が強肩だからといっても走者次第では三盗もされる。
三塁まで進めることができたら内野ゴロでも帰ってこれるからセットで球速落ちるならワインドアップでずっと投げてろなんてのは無理。
三塁の状況だったらスクイズでも外野フライでも点は入る。いくら降谷の球がすごくても前にすら飛ばさせないなんてことは不可能

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:14:29 JfudhiPi0
ノーアウトランナー一塁から、
ワインドアップで2−0ランナー3塁と、
セットポジで勝負するのと、
どちらが有利か考えてみろ。



309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:15:18 oVy2GEIN0
>>304
ワインドアップの降谷は、当てるのもままならないだろ。
2番がバントできたのもセットだからな。

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:16:57 oVy2GEIN0
>>307
>いくら降谷の球がすごくても前にすら飛ばさせないなんてことは不可能
前にすら飛んでないのが現状なんだがw

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:17:29 vdo5jqM6O
>>309
そりゃヒット打つ前提だからな
内野ゴロなら狙って打てる

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:17:37 URcDa69b0
>>309
カットされてるわけですが。
描写されてない=できないってことじゃないだろ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:18:17 oVy2GEIN0
>>308
他の投手ならともかく、降谷は無敵状態から、
並の投手のレベルにまで落ちるからな。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:18:48 eMJSJ/F40
>>310
今までとにかく前に飛ばせばいいなんて状況があったか?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:21:16 MMcnCgZOO
降谷の怪物っぷりが目立つけど成宮も凄いな
丹波さんは3年にしてやっと変化球2つだというのに、2年にしてすでに変化球3つも覚えてるし、球速はあるし、バッティングセンスも悪くないみたいだし
野球センスの固まりみたいな奴だな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:21:33 DPZ/mtA4P
これがゲーム脳か

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:24:06 po6yf/sD0
変化球は覚えるだけなら簡単だけどね。
ただ実戦でバンバン使えるようなレベルまで覚えるとなると結構厳しい。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:26:13 MMcnCgZOO
ワインドアップの降谷の球を打った雷市も怪物だな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:29:36 vdo5jqM6O
その雷市を抑えた丹波さんこそ真の怪物ですね

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:31:30 9ds3AgvYO
ワインドアップで投げたら盗塁され放題だろ。釣りか?

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:33:55 vdo5jqM6O
>>320
盗塁されても三振に取れるから無問題らしいですよ

多分野球知らない腐だろ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:36:42 O9aiNjvC0
ワインアップでも振りかぶる前だったら、プレートはずせるし
牽制もOKなんだよね。

ノーワインドアップなら?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:38:03 LaRKxl3bO
確かにコントロールのあるPが、二死の状態なら二塁も三塁も変わらないかも
そんなに激しく劣化するならね
でも、降谷はワイルドピッチの可能性は十分考えられる





324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:39:48 oVy2GEIN0
まあ、監督がワインドアップを指示して三振に切って捨てる可能性もある。
その時にお前らが何と言うか楽しみだw

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:45:00 XcIvcEZeO
>>324
それならそれでいいじゃん。ベンチの指示なんだから
ただ「ランナー出た途端セットで投げるなんて無能」みたいな意見は明らかに気持ち悪い

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:45:30 MMcnCgZOO
>>319
といってもヘタレて弱体化した奴を初めて見せる球で抑えたからなんとも
折角の丹波さんの復活劇なんだから全力の雷市を抑えるとかやって欲しかったな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:52:18 eMJSJ/F40
>>324
無茶な作戦だったけど今回は上手く行ってよかったね
こんなとこかな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:54:44 fiTCpv98O
>>324
もうお前黙ってメジャー読んでろよ
野球の基本中の基本も知らないでダイヤやらメジャー読んでもつまんないだろうがよ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:58:48 oVy2GEIN0
現実に降谷のような当てることすら至難なレベルの投手がいないんだから、
リアルの常識に当てはめて考えても仕方ないだろ、アホ。

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:00:02 vdo5jqM6O
全盛期の藤川知らないとか頭大丈夫か

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:01:49 XcIvcEZeO
リアルの常識(笑)
当てることも至難=内野ゴロも狙えない、じゃないんだよ

こういう奴ってラスイニとかおれキャプ読んでも理解すらできないんだろうな

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:02:09 oVy2GEIN0
いつ藤川がそのレベルになったんだよ、バカw
つーか、プロ野球持ち出すなよw
話がややこしくなるから。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:02:49 po6yf/sD0
>>332
>>332

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:03:22 URcDa69b0
>>329
当てることすらってカットされてるんだけど?それで球数投げさせられてるって描写忘れたのか?
ダイヤはリアル志向の漫画なんだからお前みたいに常識を無視した作戦をするかよ。
お前の作戦を正当化したいなら、>>306に論理的に答えてからにしてくれ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:08:28 vdo5jqM6O
>>332
じゃあ江夏はどうだ
ストレートとションベンカーブだけで九者連続三振とか11回ノーノーとかしたレベルだぞ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:10:09 po6yf/sD0
そもそも降谷が制球難・スタミナ不足な上に甲子園常連校にカットされまくってる時点で
>ワインドアップならほぼ無敵
という前提は間違ってると思うが。

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:14:00 CyHYG4pc0
投手ってのは、ランナーが出た時点で、走者と打者を相手に戦わなければならない
このどちらかの対応をおろそかにした場合、相手に付け入る隙を与えることになる
ツーアウト以外でランナーが三塁に進んでしまったら、相手は打撃にこだわらない得点パターンが生まれる
これはスクイズであり、内野ゴロの間であり、ワイルドピッチである
初回のセーフティーバントは失敗したが、確実性を重視するスクイズの方がバットに当てる難易度は低く、
降谷の不安要素である守備も相まって、得点の可能性は高い
また、内野ゴロも、二順目以降の稲実打線には難しいことではない
加えて、常に得点圏でのピッチングを強いられる降谷のプレッシャーも考慮せねばならない
責任感が強い故に、それが力みとなり、四球によって塁が埋まる可能性は無視できない
野球において、一つ先の塁が本塁である時、それは失点の最大の危険信号である

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:16:42 XcIvcEZeO
>>337
降谷きゅんをリアルの常識で計るな!
だってさ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:17:48 d8am6nHdO
このスレって前から、キチガイ降谷オタが住み着いてるよな。
茂野吾郎オタも兼ねてそう。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:23:47 vdo5jqM6O
ID変わったらまたきそうな予感

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:25:48 LaRKxl3bO
ランナー進めちゃいけないなんて事はトンデモ野球漫画のドカベンですら言われてた事だぞ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:27:14 CyHYG4pc0
>>339
そいつを『オタ』なんて言わないでくれよ
何でも背負いたがる不器用人間が非常識なわけがないだろう
稲実戦直前のエピソードで、やっと重荷を外し始めた男だぞ
あれは他の誰よりもリアリティの高いキャラクターだ

降谷クラスの豪腕は、今の甲子園では珍しいタイプでもない
現に、左でそれやっているのがいるからな
真木のように、確変に入っただけなのにね

理解を妄想で補う輩をファンのカテゴリーに組み込まないでくれ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:35:40 XcIvcEZeO
山下たろーくんの鉄腕山田ですらランナー出たらセットで投げてたぜ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 23:37:51 MMcnCgZOO
>>342
とりあえずお前が降谷大好きなのはよく分かった

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 00:08:19 m3GjFRdT0
4巻で礼ちゃんが沢村のボールの球威が抜群に上がってるって言ってるけど
15巻では御幸が急激に増したわけじゃないって言ってるんだが
結局沢村の球威はどんくらい変わったってことなの?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 00:13:22 EjK79p4FO
ヤムチャ→天津飯くらい

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 00:30:04 BjcNUOowP
力ためを覚えたから一撃のダメージは増えたけど
レベルが上がったわけじゃないってことかな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 00:31:31 8m8MdyX1O
礼ちゃんのいう球威はムービングのキレで御幸のは球の重さ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 01:17:27 t+hq+SMgO
体感速度は上がった
球速は変わらない

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 02:07:25 rR1UO2rc0
このスレって前から、キチガイ降谷オタが住み着いてるよな。
茂野吾郎オタも兼ねてそう。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 02:39:53 9Wc/zWjUO
あれだけ毎日走り込みしても球速や球質てあんま変わらんもんなの?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 02:44:48 eAPSG4XMO
そうそうすぐには効果は出ない
だが…化ける奴は一瞬で化ける!

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 02:46:42 WxKBi0bV0
ゲームだったらすぐに変わるな。でも現実は

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:13:40 E1ee6HbR0
>>351
筋トレしたことないのか?すぐ腹筋割れたりしないだろ?
まして、それによる効果を感じれるようになるにはもっと時間がかかる。

しかも沢村は他の一年に比べ、あきらかに中学の時の走り込みやウェイトが
(しっかりした指導者がいない、チームが弱い等の理由で)不足してるから、
タイヤ引きまくってても、体格的に強豪チームの高校一年やっと並べたかな?程度だと思う。

ダイヤはその地味な成長の仕方がリアルで好きだ。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:27:06 9Wc/zWjUO
いやほらハンカチ王子が春の選抜から夏予選までの短期間で10キロ近く速くなったて聞いたからさ
沢村も入学して夏予選なら期間的には同じぐらいかなと思って

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:35:56 t+hq+SMgO
>>354
腹筋は有酸素運動してればすぐ割れる

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:39:04 eAPSG4XMO
※効果には個人差があります。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:45:36 t+hq+SMgO
いや、筋肥大は2ヶ月くらい見なきゃだけど、腹筋は最初から誰でも割れてて
そのうえに脂肪の層が乗ってるせいで見えないだけだから
元がよほどでない限りちゃんと運動してればすぐ割れる

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:54:48 E1ee6HbR0
>>358
そうかい。
筋トレの目に見える効果なんてそんな簡単に出ないぜ?ていう適当な例えだったんだが
腹筋ていう例が悪かったな。俺が悪かった。謝るよ。本当に申し訳なかった
二の腕の力コブとかにすれば良かったか?

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:58:30 CiiBen9e0
>>359
まあまあ、落ち着いて

速球伸ばすのってインナーマッスルって言うよな
高校時代そんなの知らなくてひたすら投げ込んで速くしようと思ったけど
132kmが限界だったぜしかも1球のみ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3677日前に更新/225 KB
担当:undef