【野球漫画】ダイヤのA Part37【寺嶋裕二】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:01:36 ag+v+dva0
連レスごめん
8番じゃなくて9番だった

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:44:51 Pxdk22hX0
坂巻さんは不動の7番じゃね

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:52:09 QrDPayCT0
御幸はチャンス時以外自動アウト状態だから後の坂井さんは出塁役なんだろ。
たぶん懸命にフォアとか選んで上位に回してくれてるんだろうと思うぜ。

でも1番がアレだからホームにはあまり帰ってこないという。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:57:12 pUnymuOb0
この前の試合は御幸が敬遠されて坂井さんで勝負だったな
ネクストでギリッてしてたのすげー印象に残ってる
次は何らかの活躍を貰えそう

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 22:10:51 jpGAUF4mO
グラサン「バットを振り抜け!」
普通なら活躍フラグだが坂田さんほどのフラグクラッシャーなら・・・
成宮に打ち気を見抜かれチェンジアップで三球三振

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 22:24:14 7VPGMvJxO
>>194
坂井さんがメンチとかねーよw
坂井さんに失礼だろ。メンチは相当酷いぞw

坂井さんは打撃も守備もフォード位はあるだろ。

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 22:47:58 bxtDlGVx0
東さんカッケーな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:05:31 lCMuV+YE0
>>205
そうだな、エバンスとかハートキーとかシークリストとかハンセンとかマクドナルドとか


何の話だっけか

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:06:19 HA+AGhmg0
>>204
これだけ入念にフラグを立ててきたら普通は活躍させるだろうけど
寺嶋さんなら最後まで踏み台にした挙句あっさりレギュラーから外す展開にしそうだな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 00:09:17 2bheX0n1O
御幸
URLリンク(imepita.jp)

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 00:20:33 lWsoeYilO
>>209
御幸に見えなくもないけど、なんか足りん気がするなw

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 07:31:46 bJKlmj7vO
今週は最後の1コマ+帯が個人的に良かったw

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 08:54:17 1+sBk64HO
東さんはまた沢村に負けてしまうのか……w

つかプロアマ規定違反で処罰されてますます一軍が遠のきそう。

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:18:48 Nwyk3/BsO
東さん、頼むから対決だけはしないでw

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:23:49 z/BaB/SS0
1巻で東さんに打ち込まれてたのってノリ先輩だったっけ?
顔ぜんぜん違うよな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:32:52 fSBrVkSzO
カットボールのかませ役にわざわざお疲れ様です

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:52:01 sjayiXHDO
久々の再開とあるけど、前に何があったのか教えて。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:59:58 iIageamF0
>>216
入学前に見学にきた沢村がプロ入りが決まり天狗になってた東先輩と対決し、
御幸のリードで討ち取った。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 10:39:09 sjayiXHDO
>>217
ありがとう。
その割には先輩は威勢がいいし、沢村はビビってるし、
まあ来週を見たら分かるか。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 10:58:39 kwba01GJO
東「おいっ、知らん顔しろ。プロアマ規定プロアマ規定」

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 11:06:22 fNYoawJX0
>>218
東さんの顔にピンと来なかった人はKC1巻を読み返してみよう!

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 11:21:09 sjayiXHDO
>>220
ラジャー!

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 11:34:11 rk3kVG+rO
今週は読んでて色々とニヤニヤしてしまった
東さんがプロで苦労してる理由には笑ったし、沢村がクリスや御幸に教えられてない部分で自分なりに考えてるのが成長感じさせた、クロスファイヤーが伏線だったのも良かった

対右打者には凄い有効だろうな、カットボール

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:03:27 A0n9nPvxO
伊佐敷先輩の東さんに対する敬意が見て取れたな。

つか、甲子園出場無しでドラ3って結構凄いな東さん。

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:04:24 k4yIU5SB0
東さん高校通算42本だっけ?

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:16:53 yDNnr1hvO
>>212
黙っていれば大丈夫by礼ちゃん

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:25:16 ZPiJfnk40
まさかの東さん復活か…
坂井先輩に似てきたな

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:39:43 fihN+LSDO
>>226
実は坂田先輩の変装

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 12:42:03 mz9YCba40
東さん球体化ワロタ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:03:20 yJs1I9Z0O
東さん、何となく西武っぽいな

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:13:03 iIageamF0
>>229
俺もそう思った。理由はわからんが。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:22:18 ZPiJfnk40
最近まで同姓の投手がいたからじゃね?

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:37:43 5+zqSOPoP
おかわりのせいな気が

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:46:07 yDNnr1hvO
>>232
同じ事オモタw
東さんがマジで西武なら丹波さんも…

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:52:19 5+zqSOPoP
>>233
丹者になるのか・・・

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 13:59:01 /cCHl/jYO
むしろ東さんで中田翔を思い出した俺は

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 15:10:46 HSPjnFgp0
川上が最初東に打ち込まれた投手ってのは、かなりのダイヤファンでなくともしってると思うんだ。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 15:48:12 ldZi2bevO
丹波さんはヤクルトあたりも似合いそう
なんとなくだけど

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 16:46:44 cfWeVh06O
プロアマ規定なんか関係者がバラさなきゃ問題ないだろ



by高島

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 16:50:58 z/BaB/SS0
最近おっぱいの出番少ないよね

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 17:19:34 k4yIU5SB0
>>235
俺も
中田もダイエット指令とか出されてなかったっけ?
東さんがハムととは思わないが

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 17:55:20 L1Qx1/3lO
東ハム

沢村に負けて沢村のことを認めるんだろうな。で、川上に喝を入れるとみた。

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 18:46:56 9sEcAg9bO
カットボールを腹に喰らってみんなに笑いを堪えられる東さんが目に浮かぶ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 18:50:57 z/BaB/SS0
>>242
ワロタ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 19:14:06 uFaTMmGC0
2軍で10キロ太ってダイエット勧告だされたってのは中田翔っぽいけどな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:07:35 e8c5GiW50
沢村が覚えるべき変化球てどう考えてもタイミング外すための
カーブかチェンジアップだと思うんだけど

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:13:31 oyKOigBXO
東さん、高卒でドラフト三位とは凄いな。
大社ドラフトと高校ドラフトが別だった数年前じゃなければ。
あれ、ダイヤの世界では現在は西暦何年の設定だっけ?

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:16:31 9sEcAg9bO
三振を獲るなら抜いた球がベストだろうけど
ムービングの究極である意図的な変化に近いから極める近道になるよ
沢村は打たせて取るを信条にしてるからね

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:35:33 J40FI7Yy0
>>246
数年前っつか分離ドラフトじゃなくなったの去年からだぞ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:41:36 9sEcAg9bO
分離ドラフトなんて某球団の我が儘だから無視しようぜ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:49:29 uFaTMmGC0
>>245
カーブやチェンジアップが1日でものになるならいいけどな
御幸がカットボールを許可したのは準決勝のボールみてて
なんとかなりそうな手ごたえを感じたからじゃね
沢村も自発的に意識してたみたいだし
ってのが描かれてた訳だが

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 20:59:48 k4yIU5SB0
>>246
作中でははっきり言われてないけど、甲子園が第89回大会だから
その辺現実とリンクしてれば2007年
今年の高卒ルーキーは御幸の世代だな

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 21:40:13 /GfNh5YNO
沢村新球の実験台もいいけど個人的には川上のメンタル成長
の為に一肌脱いでほしいな東先輩

メンタル弱いキャラは思わず応援してしまう
しかしここで川上が覚醒するとなると坂井が・・・・・・

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 21:43:41 9sEcAg9bO
東「グッといってバッといってスパーンや」
坂井「!!」

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 21:49:16 yLmdJ7EK0
>>252
>川上のメンタル成長
の為に一肌脱いでほしいな東先輩

御幸が川上の状態を心配するシーンあったからその為に出てきたのかと思った>東

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 21:58:19 Ky+H3VjD0
プロとアマって接触できるのはオフシーズンだけやったっけ?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:27:52 IzTAwZ3d0
沢村の肘を考えればかみそりシュート一択だと思ったが
まあ一日で習得できるわけないわな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:29:53 SE2IdvgZ0
シュートは下手に覚えようとするとまっすぐに悪影響出ることもあるからなあ。

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:31:13 ioD19HpCO
東先輩よりも真田さんが出た事のほうが嬉しかったのは俺だけか?

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:32:33 J40FI7Yy0
左投げのシュートってあんまり聞かんな
シンカーはいるけど

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:37:59 5+zqSOPoP
沢村の球速なら似たようなもんだろう
下柳も使ってるし

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:39:20 SE2IdvgZ0
>>259
左投手のシュートは右打者には打ちやすく、右打者の方が数が多いからあまり有効で
ないせいだって聞いたことがある。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:39:36 hwJ83eBg0
>>258
イケメンが好きなんだろ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:39:53 z/BaB/SS0
さうすぽーはシンカー投げられるの?
サウスポー版のシンカーをスクリューというのではないのですか?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:45:28 5+zqSOPoP
>>263
まあ似たようなもんだと思えばいい
微妙な違いしかない変化球は多いから
投げた本人がシンカーと言えばシンカーみたいな認識

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:50:16 fwlyJPyvO
東さんはまた沢村に三振をとられるのか

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:51:56 J40FI7Yy0
仮にもプロがシーズン中に母校で打席に立って現役生と勝負なんて
えらいことになります><

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:53:29 SE2IdvgZ0
御幸に「体力がない」と言われた降谷が延々と「ゴゴゴゴ」状態のまま突っ立ってたのが笑えた。

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:54:17 SE2IdvgZ0
>>266

>>238

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:55:17 hwJ83eBg0
東さんは沢村にやられるためだけに出てくるキャラなのか

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:02:57 7oriNib+0
まぁ川上が沢村と東先輩のやりとりを思い出して紅白戦のときのような気持ちを思い出してくれるといいね。
あとカットボールが腹にあたるの期待する。

>>253
なっちゃん自重しろww

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:04:59 AP43v/D/0
>>268
練習場にマスコミ集まってなかった?


……はっ、まさかこの一件が原因で、優勝したが出場辞退なんてないよな!?

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:05:27 z/BaB/SS0
>>264
把握把握

>>270
わ か る よ !

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:07:32 5+zqSOPoP
>>270
>>253は長嶋とかそっち系じゃないのか?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:10:19 9sEcAg9bO
東「立ってただけだぜ!?なんでだよ!!ちゃんと見てくれよ!!」

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:13:28 J40FI7Yy0
マスコミ「むっ」

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:13:55 hwJ83eBg0
もしや沢村じゃなくて川上成長フラグなのか?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:15:55 pIFzYDG80
この作品の作者や編集がプロアマ規定知らんわけもないだろうし
東さん実際どういう使い方するつもりなんだろうなぁ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:17:39 uVFQTIsWO
高野連「テクニカルファウル!」

ギャラリー「うわあ!プロアマ規定抵触だ!東退場!これは痛い」

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:20:17 vEuZiDT10
大丈夫よあなた達が黙っていればね(キリッ

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:21:44 SE2IdvgZ0
東さんの髪型がいかにもプロ一年目の選手って感じの垢抜けなさだったのが笑えた。
これから順調に出世していくと中村ノリみたいな私服を着て太い金のチェーンとか首に巻くように
なるんだろうな。

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:33:11 yJs1I9Z0O
>>237
実際に丹波という長身投手が在籍してたな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:42:14 5+zqSOPoP
>>280
昔いた典型的な趣味悪い野球選手になりそうだなw

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:51:21 9sEcAg9bO
東「川上はわしが育てた」

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:59:19 h6plk9/8O
東さんは打席入る時お腹叩いて
「ぽよ〜ん」とかやりさそう

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:09:33 TeK+ulrrO
太ってるの気にしてるからないです


沢村は散々ビール腹だの東さんじゅうはっさいだの言ったから和解はないな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:34:48 MF4KMiUh0
>274
魚住乙

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:52:09 yp3i8It0O
真田の下の沢村が不覚にも可愛いと思ってしまった。
反省はして





ない

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:53:58 fOlacvzzO
東さんが二軍の帝王になりそうに見えた。なんか鳴尾浜にいそうだな
283
1001か?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 05:02:14 qzrO9aJ00
東さんドラフト3位とかすげぇな
8位くらいかと思ってたわ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 05:08:54 TeK+ulrrO
右方向にも大きいの打てる高校生なんてそうはいないからな

これを抑えた成宮は・・・

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 05:50:09 8KgTcTgU0
プロアマ規定って、以前より緩くなったとか
どっかで見た気がするけど、幻覚だったんだろうか

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 06:12:05 tTwfTx3h0
2005年から
「12月1日から1月31日の期間に限り、各校責任者が口頭で各県高野連に伝えれば、
現役プロと高校生の合同練習および指導を解禁」
となったらしい

本来なら「夏予選真っ盛りに」「母校のグラウンドにいる」こと自体が「違反」のはずなんだが……

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 07:41:17 qmxGmxXY0
OBとして差し入れすること自体もあかんの?

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 07:51:02 ZFOeDoTJO
直接持ってくるのはダメなんじゃ?

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:03:26 K2K7umfIO
>>293
テレビカメラの前や
長時間グラウンドに顔を出さない程度なら問題ないみたいだけどね(コーチや球団職員はアウト)
ま、今回のはフィクションだからと割り切って書いたんだろう。

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:08:38 bvjBI9ldO
>>251
07年って事は分離か。

高校3位評価(4巡)だとしたらほぼメタボ先輩ほぼ最下位評価じゃね? 年によっては2位(3巡)で指名を終える球団もあるのに。

逆に統一だと高評価すぎるくらいだが

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:10:16 +IqQQtSL0
まあ甲子園出てないし
中学生に三振する程度だからそんなもんかと。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:20:10 TeK+ulrrO
走れない4番打者はいらねぇって時代ですから

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:37:40 fOlacvzzO
>>290
成宮すげぇな。てか左で148kmてかなり速いような気が…

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 08:45:13 qmxGmxXY0
>>295
把握

>>299
左と右ってそんなに違うもんなん?
右利きだと純粋に投手の素養ある人が投手やるけど、左利きだとそれだけで抜擢されたりするからあんまりうまくない人も多いとか?
それとも右利きに比べて左利きの人の絶対数が少ないためその分球速重視の投手が少ないから?

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 09:24:33 fOlacvzzO
>>300
>>53で左は5km増しって言ってたから単純に148kmから足してみて速いと思ったんだが…
書きかたが悪かったなスマン

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 10:43:58 RP/et9iO0
左は5km/h増しは通説だよな。単純にいって,右投手との対戦にくらべ,対戦数が1/10以下だからな。
沢村のストレートは,成瀬しかり山本昌しかりの,球速以上に速く見えるという類かと。

ちなみに昌さんのストレートは秒速52回転してるらしい。普通は37,松阪が41,藤川が45らしい。
いやあすごいねWikipedia!
Wikipedia項目リンク

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 12:16:07 2E79R7xuP
左ってプロでも不足してるからな
それで速けりゃどうしても評価は上がる

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 12:46:23 Nvzqa1IP0
スピードガンの位置は右投手に合わせているから、
左は実際の球速より低く表示されると聞いたことがあるな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 12:54:56 bvjBI9ldO
まぁそもそも最初に礼ちゃんが沢村を見に行った理由は「左腕」だったからだろうな。ムービングは知らなかったみたいだし。左でそこそこ速いならスカウトとしてはどんな弱小でも見に行く価値があるだろうし(実際獲得するかは別として)。
沢村が右腕なら青道にいなかったんじゃないかな。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 15:58:14 CQcsDCrE0
東さんが上位指名とかすげえな!がんばれダイエット!

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 16:07:44 B5zBt5L0O
決勝は他県の代表が見に来たりとかするんだろうかね。
マンガとかではよくあるけど。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 16:08:04 YmbTLAksO
おっぱいは相手高校見に行ってたんじゃね?
たまたま沢村見つけてめっけもんやー、と

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 17:38:24 TeK+ulrrO
サウスポーは嫌でも一回はピッチャーやらされるからな
成宮や沢村みたいな俺が俺がな性格ならともかくとして
やりたくないやつも結構いる

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 17:41:39 2E79R7xuP
左投げの野手なんて打てなきゃレギュラー取れないからなあ
ファーストか弱肩外野手だもの

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 21:46:20 ZFOeDoTJO
>>305
能見の事かぁ!

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 23:23:39 TeK+ulrrO
左が有利と言うけれど他スポーツほどのアドバンテージはないしなぁ

純粋な左利きでなくても打撃は左で立てるし

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 23:47:16 FNfI5Q0PO
東「お前、ワシと顔が似てるから、ワシがお前の代わりに試合に出たる」
坂井先輩「………」

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 23:51:21 2Pd7AnRB0
>>309
大きく振りかぶってのファーストのやつがそんなこと言ってたな。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 00:15:25 BPqsFr9M0
東が出てきて思い出したけど
モブが「中学生を練習に参加させるのはまずいんじゃ?」って言ってたけど
これ私立どころか公立も普通にやってね?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 00:15:29 E/4Ig7Od0
>>309
投手はともかく野手で左だとかなり制約されるしな

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 01:00:34 VS1Buykz0
そもそも右利きに有利なように作られたらしいからな、野球って。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 02:39:37 RUu19LaLO
だいたいのものは右利きの為に作ってあるからな、スポーツに限らず

ただ絶対数の少ない左利きの微妙な狂いに対応できないからスポーツでは有利とされてる

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 02:44:30 C8/23pnK0
剣道は左が不利なんだよな
若干だけど

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 10:16:21 gtFx8JFw0
そんな皆に見て欲しい
左利きについての理解を深めてくれ
URLリンク(namidame.2ch.net)

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 14:24:55 FWZWVvjF0
>>319
最初は構えで戸惑うが、竹刀を振るのは左手の力が意外と重要だから
有利という意見もあるらしい

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 17:13:40 JKhvihid0
利き手ってのは力よりコントロールに使うもんだと思うがどうなんだろうな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 17:17:45 JIc6A1/xO
>>313
読む前最後のページ間違えて開いたらリアル坂井かと思ったわ
ついにスポットあたるかと思ったんだかな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 18:15:25 C8/23pnK0
>>321
いや、意外じゃなくて基本は竹刀は左手で振る
左手一本で振ることはあっても、右手一本で振ることはない
で、右手の役割は>>322の言ってるとおり軌道のコントロールがメイン

竹刀振るスピードは左手の筋力あげれば付くんだけど
微妙な感覚、コントロールはなかなか利き手じゃない手>利き手にはならんからな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 18:18:51 AAvqmRr2P
スレチだよ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 19:02:03 0IZxq1AdO
理屈はバットも同じだからスレチってほどでもない

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 19:48:46 4HSKQNrnO
面倒な奴らだな

剣道だけに

328:草野球の神
09/05/15 19:58:26 Hw1uqmetO
なかなかやるじゃん

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:00:58 EfRow9+D0
>>327
そんなコテ先のギャグで笑うと思ってんのか!

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:23:07 RUu19LaLO
ツキ合ってらんねーな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:26:49 /OjN78M70
どうしようもねーな

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:28:26 MOU6I5Z40
お前ら、面と向かってはそんなこと言えないくせに

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:45:55 AAvqmRr2P
川相さん多すぎだ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:46:01 RUu19LaLO
いい加減にシナイと怒るぞ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 20:50:21 bA8VnaGHO
どうどうとしないか(`ε´)

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 21:18:19 jr4odvUE0
仲いいなw

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 21:50:02 oyYJtk6u0
スレチでごメーン!

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 22:11:30 rJO6qNOx0
天秤打法の話ですか?

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 04:15:17 4UPVRa6SO
破ァ!!

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 14:10:52 bt2zFRmv0
今更四国のガイナーズの沢村を見たけど、あのユニフォームは似合ってないな。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 18:43:59 678uFdhLi
>>312
バレーでのサウスポーのアドバンテージは異常
振り抜く位置が身体一個分ズレるから
上手いサウスポーだとブロックほとんど避けて打ててしまうんだぜw

とダイヤ好き現役大学バレープレイヤーが言ってみる

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 22:55:55 W4N2VXrGO
>>341
山本隆弘がピッチャーだったら凄かったかもしれん

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 23:34:20 UWeSlCnB0
左利きしか左打者として大成出来ないならともかく、昨今は右投左打で成功してる選手が多いからな
左投げは内野手としては致命的に不利だし、投手以外だと扱いが難しいよな
こと投手に関しては打ちづらいだけでなく、1塁牽制で有利になったりメリットが多いが

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 00:53:55 Zfun7SNj0
>>287
亀ですまんが、作者は主人公を女性をイメージして描いてるって
どこかのインタビューで言ってたから気にすんな。うろ覚えだが。

そんな自分もあの沢村が可愛いと思ってしまった。
反省はして





ない

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 01:49:26 tQiYmRbz0
>287、344
その見開き隣ページの最初と最後のコマの沢村が
感情出してる分、ザワさんより可愛いと思ってしまった

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 02:38:15 afJ91hJ7O
顔の系統分布

・男前系
キャプ、クリス、御幸、真田、楊、楠木、降谷

・若干男前系
スピッツ、倉持、財前

・個性的系
兄貴、雷市

・なんとなく顔が女キャラ寄り系
沢村、春市、鳴

・可もなく不可もなく系
川上、白州、真木、真中

・ゴツイ系
増子さん、ゾノ、宮ちゃん、雅さん

・ブサry
坂ry、東さry


さて丹波さんはどこに入れよう?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 03:32:09 QeGikyJsO
若干男前系で

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 04:37:57 zw7F1xiVO
oi
みす
おい
金丸はどうした

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 09:40:34 2IRKuOUr0
将軍は?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 10:36:35 vrSURyqM0
金丸ってだれだっけ?小沢の師匠?
それとも、せっかく名門校に入ったのに沢村のボールぶつけられる仕事してる人?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 12:42:02 5wzBlTd4O
全国ベスト4までいった松方シニアの東条が未来のエース

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 13:03:44 Dodgh/Ja0
東条クンは外野手転向じゃないの?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 13:58:28 n39dU0RY0
豚インフル半端ねぇ

by神戸在住の高校生

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 14:19:38 mqEdC4iZ0
>>344
女をイメージして描いてるって「GIANT STEP」の主人公じゃなかったか?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 16:04:58 zw7F1xiVO
花沢(仮)の名前はまだなのか?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 16:39:28 H1iguaplO
>>346
兄貴は女系の顔だと思うんだが…個性的ったら館さんじゃないのか?

>>350
クリス先輩のパシリ
>>355
梅本幸子な。13巻に載ってたぞw

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 22:35:44 7RGw9rEIO
相変わらず平和なスレだな
嬉しい

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 22:56:37 Z2etwZgM0
金丸って鼻が高いから若干男前で
別に坂井先輩が団子鼻だとは言ってない

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 08:08:10 8QOe2OMkO
坂井センパイは明らかにモブキャラの顔なのにレギュラーなのがすごい

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 14:45:17 tkNzvOUkO
そこらへんがリアルでいいのではw

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 16:06:23 B8ZnTwLNO
チームに穴を用意しとかないとインフレが酷くなる

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:23:49 3ZsCTVbkO
稲実が青道投手対策の話からマガジン見てないんだが、
あれからどうなりました?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:31:22 g++vZ0R40
東さんがやってきた

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:49:14 fAZRbbka0
そのまんま東(あずま)

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:54:18 3ZsCTVbkO
サンクス
試合はまだですか
よかった

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 19:17:24 +8sMOHfWO
このペースだと16巻がサクラチルまで収録、17巻いっぱい使って試合前の話を描いて、決勝戦は18巻からスタートっぽいな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 20:12:16 PnoWMFfC0
鳴が新型インフルエンザにかかって稲実出場辞退に1000ペリカ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 22:05:43 oHVl84iTO
頼むから寺嶋インフルに気を付けろよ!
ライブはしばらく我慢してくれ!

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 00:58:57 t1HiKMBUO
>>367
井口さん涙目

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 01:18:17 v406HFNjO
>346
降谷ってどっちかというと真木系な気が。


坂井と白州って打撃は坂井に分があるイメージだったけど、
初戦あたりは確か7番白州8番坂井で、6番打者が左にも関わらず打順が下であることからして、坂井って白州に劣ってんのかな・・・と思ったけど、仙泉戦では7番打ってた。
相手投手によって変えてるということは大差ないのかな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 01:29:45 LuWbNfoi0
>>368
お前さん、イイやつだなぁ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 03:29:19 4iN+9sqEO
桜沢高校の監督、白い巨塔の大河内教授に似てない?
いまさらだけど

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 10:42:36 MbNdrjTP0
沢村は、このままだと打ち込まれるよな

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 10:44:01 WKExdrQeO
>>372似てるなw名前には結構元ネタあるのがいるけどキャラデザにも何人か元ネタありそうだね

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 12:56:15 8abtoI700
>>372
巻末コメントで白い巨塔見てるって書いてたよなw

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 15:27:39 Xjq3cRtxO
過去か…
焦らすな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 15:36:23 O0Zj3Pc70
ここってネタバレだめだよな?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 15:47:52 nJGHNNKM0
>>377
寺嶋本人以外のネタバレはやめて
午前0時まで待って

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 18:22:50 X/6J7Cx0O
寺嶋はこんなスレ見ねえよ!w

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 18:24:10 xXt7gh240
見るよ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/19 18:38:25 O0Zj3Pc70
>>378
だよな
微妙にネタバレするのやめてほしい


382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 05:48:20 g54B1fg0O
ダンボールのくだりの川上の顔ウケるwww

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 06:19:35 qqn/1Uq/0
久しぶりにおっぱい見た気がする
つーか東さんおいしいな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 08:01:25 qqn/1Uq/0
つーか、フォームで投げる球わかるってどうしようもなくね?

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 08:13:53 FBIkBOu1O
東さんいい人すぎる

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 09:30:25 GW1HoJ/AO
沢村失礼すぎる

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 09:52:54 N8W0wQFEO
東さんがただのいい人になってしまった

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 11:21:24 LsuuEBWk0
東さんのお腹ぽにょぽにょしたい

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 11:28:32 VDqJhKxt0
降谷が面白すぎるなw 「なんじゃ,お前?」とか言われてるし。
それに限らず,最近,小ゴマの降谷の芸が細かいw

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 11:54:18 gG1n280CO
くそ、流れは読んでたのに実際にぶつけられた東さん・デフォルメ調での周りのリアクション・レガースからはみ出た〜のコンボにコンビニで吹き出してしまったw
お兄さんの怪我の伏線もいい形で回収したし、来週の過去編も楽しみだ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 11:56:28 5HqDbr7s0
>>389
先週からずっと「ゴゴゴゴ」状態なのが笑える。

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 12:21:37 Uj+qWi4w0
ヒャハとニコッのエピソードいいなあ
でも、今後このまま怪我は大したことなかったことになるのか若干気になる

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 13:21:32 S5QOYbYXO
過去話って負けフラグな気がする

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 13:23:38 KRKK2ZeAO
メタボ先輩公認か

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 13:33:52 GUmLtN01P
沢村って肘か肩壊しそうなフォームだな

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 13:44:24 VDqJhKxt0
そこは一応,関節が異常に柔らかい,と予防線張ってるな(リアルにいたら確実にぶっ壊れそうだけど)

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 13:45:21 IORzeTcj0
確かキャプテンも入学当時は背が低くてあんまパッとしなかったんだっけ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 14:02:20 DNAW0i1+0
>>396
伊藤智仁を思い出すな・・・

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 14:19:41 GUmLtN01P
>>396
まあ漫画だし別に突っ込むとこじゃないんだが
今週の沢村見てると黒板を爪でひっかかれてる感じで気持ち悪かった

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 16:05:37 fnoW9Pa+0
>>392
痛めたのが関節部分じゃないから、根性で何とかなるかも。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 16:47:39 tloxNE1t0
>>393
それは言っちゃイカンよ君。



402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 16:49:58 aWBK3wDt0
ぶつけられた瞬間の東さんの顔ワロタwwwwwwwwwww

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 17:16:38 mMjI7YzdO
予想通りだったのにクソワロタ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 17:40:47 lZqrVGV5O
メガネが御幸で、そのとなりが沢村でいいの?

URLリンク(o.pic.to)
 
倉持ってどれ?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 17:43:44 A5Z1IDHg0
つーか先週の時点で散々心配されていたプロアマ協定だが
打席に立って練習台になってんじゃ完璧にアウトだよなあ。
この世界には協定がないってことでいいんだろうか?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 17:56:07 2hHTsAPG0
>>405
ボスもそこんとこスルーだったしな
むしろ打席入れって言ってたし

最後のコマ・・・確かにそうだがかわいそす
ネタじゃなくてガチなフラグが欲しいのだよ坂井先輩

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 18:22:01 KYCDGchXO
今週の描写が、後の倉持キャプテンフラグに拍車をかけてる気がした

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 18:26:18 7nDhCneh0
>>405
漫画にそこまでリアルを持ち込まなくても良くねって言うと終わってしまうが
甲子園出場決定後メタボ先輩の件が発覚、出場辞退という展開だと面白いがなw

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 18:34:15 eg88/sQw0
10ヶ月前と明言されたね

とすると沢村が初青道に行ったのは9月になるわけか


410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 18:36:30 j9mmUZ/eO
東さん良い人じゃないかw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 18:41:26 dXjvASlk0
>>409
青道行ったのが9月だったら
中学の大会終わったのが7月だろうし
沢村家におっぱいが来てから2か月後くらいに青道に行ったってことになるな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:13:23 i4oxzOlQ0
打席立つぐらいで協定違反にはならない

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:33:29 3u2t7PJd0
まあ現役社会人選手が始球式やるぐらいだからな
そんな厳しくはないだろ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:34:30 UJQScg2t0
>>412
練習に協力した時点でアウトだよ
シーズンオフで許可を得てたってんならともかく
シーズン中な上にどう見ても無許可だからな
まあ作中世界では問題ない行為ということにしとけ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:39:48 qgUCeced0
>>405-406
協定があるならボスはむしろ「気持ちは嬉しいがそういう話は控えてくれ」とか注意するだろうからな。
日常会話でうっかり技術論を口にするだけでもやべえってのに
同じグラウンドに立って練習の補佐をしましたなんてバレたらどう言い繕っても駄目だろうし。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:44:01 VDqJhKxt0
水を差すつもりはないんだが,よく出てくる「プロ・アマ協定」って,
原文どこで見られるの? ググっても,出てこないんだよね。

少なくとも2009年版の野球協約には書いてないし……
URLリンク(jpbpa.net)

>>414
>練習に協力した時点でアウトだよ

って確かにそういうふうに聞いたことある気がするんだけど,
実際,どこに書いてあるの?

無知だったらスマン。教えてくれ。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:48:10 VDqJhKxt0
連投スマン。

プロの指導、全面解禁したら?
URLリンク(www2.asahi.com)

これ見ると,今回の東の行為は明白な違反とまでは言えないような気もするけど。

しかしそのルールとやら,どこに明文化されてるのか,知りたいよ。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:53:59 T2oqD4Zn0
>>416
プロ側にそんな協定は一切存在しないよ
あくまでアマの一方的な協定、プロ側はそれに一応従ってるだけ
最近はアマ側も大分緩和

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:56:25 qgUCeced0
>>416
日本学生野球憲章の第十条の抵触するという理屈。
(憲章はこのサイトでも参考にしてくれURLリンク(www.jhbf.or.jp)
この憲章は>>418もいってるけどアマ側が独自に制定した協定であり、プロには従う義務はない。
ただしプロが無視して指導した場合に処分を受けるのは指導を受けたアマなので、
アマとしてはプロが純然たる親切心から指導を申し出ても断るしかないというわけ。

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 19:58:13 Op2GLlUf0
今の3年が昔はたいしたことなかったとしたら
俺の財前さんも相対的に下がっちゃうじゃないか

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 20:05:01 VDqJhKxt0
>>418>>419
おお! ありがとう!
協定じゃなくて,学生野球憲章に違反するってことなんだな。

でもまあ>>417を見るに実際は「OB訪問」や「激励」はオッケーなんだよね?
東って結局,打席には立ったけど,スイングはしてないし,
その後も技術については何も言ってないよな?

灰色じゃね?

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 20:08:28 KiRSU8YF0
>>421
「指導を受けることはできない」じゃなくて「練習を行うことはできない」だから多分駄目
母校のグラウンドにふらりと立ち寄ってなんとなく打席に入ったら
いつの間にか後輩が球投げてました、練習ではありませんって言葉を
高野連が信じてくれるならセーフかもしれない

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 20:28:51 Xy+H8df9O
つか協定より球団から遊んでんじゃねぇて怒られそう
ところで中田翔は元気だろうか

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 20:29:48 GUmLtN01P
1軍昇格しました

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 20:35:21 0D2gcyIy0
>>423
イースタンでリーグトップ12本44打点で20日一軍昇格


426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 21:19:42 mMjI7YzdO
ボールぶつけられに行きましたって言えば一部でカルト的人気に

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 21:36:58 hHnx6EB0O
伏線やフラグが立ちまくってるな
過去編をやるという事は負けフラグのように見えなくもないが、そんなこともないような気がするような…
結局、どっちが勝つのかまったくわからんwwもっと3年生の試合は見たいんだけどな。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:11:15 zSDQmVLO0
マスコミが取材来てる目の前で、プロが指導してたら、大問題にならないか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:13:07 /FwYlAFa0
片岡「それは知らなかった」

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:13:47 +RK4VhWv0
東さん「ワイは弟や! 双子の弟なんや!」

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:16:05 3Ri7hN8lO
スレリンク(mnewsplus板)




432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:16:26 yC8WI2Ko0
東さんのあのはみ出たお肉はマスコミの目をくらます変装だったんだよ!!!

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:25:16 Qe1852ZRO
兄貴怪我は単純に春市スタメン活躍or挫折フラグかと思ってたんだが、春市いまひとつ影薄いし、今週見る限り、どうやら倉持活躍フラグぽいな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:26:17 HX9Eq6780
ということはまた坂井さんが…

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:27:10 Qe1852ZRO
>>430
今岡と東出思い出した

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:36:07 6b5yslhS0
>>434
それをいっちゃったら・・・・(´・ω・`)

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 22:39:06 UwwRZXjQ0
プロアマ協定は最近かなり緩くなったよね

オフシーズンの練習試合の方を解禁して欲しいけど

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/20 23:34:09 GW1HoJ/AO
合理的な理由より意地とか面子とか縄張り意識みたいなことで無駄に厳しい規定が
できてたって感じだしな。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 00:08:22 v9oqR8ys0
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
>第一条 以下の各項に該当するものは、高等学校野球部員としての資格を失う。従って、在学中に学校を
>    代表するチームに加わって、試合をすることはできない。以下プロ野球団とは国内だけではなく、
>    外国のプロ野球団をも含む。
>(4)正式入団契約以前に、プロ野球団のコーチを受けたり、練習または試合に参加したもの。

これだな。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 00:44:37 zs+hZSVK0
それって母校のOBじゃなくて、プロだったらとにかく駄目って事?
何か緩くなったって聞いたような聞いてないような
近所にプロ野球選手が来てなんたら教室とかもアウトなのかな
高校生だと駄目って事か

>>437
別漫画になるけどそのネタで、ラストイニングがやってた



441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 00:49:04 7i2at/ssP
ダイヤの作者って喫煙厨だったのか…引いたわ
この人って音楽の趣味とかもDQN寄りだよね
青春時代を野球に打ち込んだ反動なのかな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:00:45 jxgTmKvW0
知らんがな

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:09:08 OROefSeW0
ボスもタバコ吸ってたなそーいや
野球の鬼なら健康を損ないそうなことはせんと思うんだが


まあプロの選手でもいるか、吸ってても元気な人は

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:34:33 iHvCbYUP0
DQNというかB系とか裏原系が好きなんだろうな
煙草は成人してるんだから吸うも吸わないも自由だろw

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:39:52 v1bZTOO/O
そういう層を相手する商売だろうが・・・

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:43:10 rZ7KPGqV0
親子で指導するのにもひっかかるしな>プロアマ協定
今は緩和されてるんだろうか。

プロ野球選手の息子で大成した選手がほぼ皆無な理由の
一つがこの協定だって話をどっかで見たな。

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 01:48:02 9s7eADYu0
Wikipedia項目リンク

そう考えるとこの人はかなり偉大かもしれない

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 02:04:05 rJDz9fSE0
>>443
ヤニキが代表格だなw

てか、タバコくらいでDQN扱いとかw


ダイヤの世界にはプロアマ協定なんかねーんだよ
もともと意味のわからん規定だしな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 02:06:37 Ajc1Eco6O
>>446
それよりも、キレイなだけで運動能力のない人を嫁に貰う事の方が原因かも

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 02:10:32 rJDz9fSE0
よしくんの息子最強伝説でちゃったよ

今3歳くらいだっけ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 02:47:37 P4vxo+Lwi
ブロアマ協定ってさ。
つまりはさ

ひがみ屋さんが親に恵まれなかった嫉妬をもっともらしい理由で肯定するために作った制度

ってこと?

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 03:24:17 rJDz9fSE0
>>451
まったく違う
柳川事件でググるといいよ

アマの社会人野球の球団からプロの球団が強引に引き抜き
アマ側がブチ切れて「うっさい、もう話しかけんなカス」が発端
要は青田買い・引き抜き防止

今は制度もきっちりしてきてるし、ドラフト外入団も認められてねーから
おかしな規定ではあるんだよね

アメリカや他のスポーツじゃこんなアホくさい規定はない

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 08:09:39 jeZLI4Ay0
まだまだ未熟な選手を安全に育てるには、プロの指導が最も有効だってのにね
絶対ではないけど

日本の組織って、現場で活動する人間の実態を計れないのが多い
おまけに、ファンと称してスポーツを観戦しているのもね
口は達者だが、問題点に対して具体的なアプローチをしないから
当然、マスコミなんか期待できない

こんな国がWBCで優勝しちまうんだから、思う以上にとんでもない国だ
日本は枯渇しきれないほどの才能に恵まれているんだろうか

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 08:43:07 rJDz9fSE0
まあ、高野連が一番腐ってるからな

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 08:43:34 sPx3Afad0
純さんは東さんのどの辺を尊敬しているのだ?

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 08:59:58 XrSKZ8+o0


457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 09:59:44 BdHbA0HW0
プロアマ規定は地方格差を小さくするって目的もあるみたいだけどな。
球団は都市にしかないし、選手もそこに住んでるんだから、自由にできる
ようにしてもその恩恵を受けられるのは都会だけってことで。
俺の地元なんか球場が無くて一軍の試合が出来ないくらいだからまず
来てくれないだろうし・・・

オフシーズンの練習試合禁止も雪国と他で格差が出来るからって理由だし。

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/21 12:07:33 tBQpyZiRO
いまさらだがクリスって代打でも使えないのかな?

打撃はかなりいいんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3684日前に更新/206 KB
担当:undef