黒子のバスケ アンチ ..
[2ch|▼Menu]
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 13:52:56 15RA0UhfO
>>467
アンチスレまで見回りご苦労さまです

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 18:49:52 R1pPpoxu0
黒子信者のこういうとこが嫌われる原因だな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 18:51:58 rHjxj/V70
とりあえず敵が
弱小高を見下してる典型的なやられ役だな
アイシールドのアメリカに似てる

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 18:57:46 qW+TcI4sO
人気あるのかなこの漫画は
自分としてはつまらないから切られてほしいな

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 19:22:53 XCd19spGO
編集長はごみだということしかわからん

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 22:18:18 MijZYr9z0
>>472
腐からの支持を得たらしいからその時点で打ち切りの可能性が
極めて低い気がする


475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 23:30:31 5sXvQ7hn0
1話見て様子みたがやはり駄作か

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/13 23:45:09 2dJJ44Nu0
自分で読まずにアンチってすごいな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/14 13:15:12 tSpNVsxcO
腐以外からはネタ漫画
ギャグとしてなら面白い 腕とかより目とか 瞬間移動とか
何より 腐の発言がキモイの通り越してまたネタだな
「あの会話の時にミスディレ掛けたんだよ!」とかいってる奴居たけど 作中にはどこにもそんな描写はなく ただヒロイン黒子を救いたいが為に脳内御都合変換を作動させていた…

敵や味方の強さの表現があいまいで破綻しまくりでどちらでも良くなってるあたりは鰤みたいなもんだな


478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/14 18:30:22 SoNGlot10
黒子は顔は別に普通
というか作画崩壊しているのになんで腐女子はキャーキャー言うのかがわからん

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/15 00:59:34 GhekDh3A0
綺麗過ぎる絵よりも下手な方が腐の場合想像力を働かせやすいし二次創作もしやすい。
そこがヲタと腐の決定的な違い。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/15 01:36:16 CT914zmSO
小ネタ
・30ドベ6 フープ、とら、黒子、スケ、ぬら、PSY
・31巻頭@ C読切、鰤、べるぜ<32もC


481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/15 07:46:13 XTWTdm27O
あのおかしな試合に腐も見放したか?
ネタ漫画なんだから打ち切りはせずドベで恥晒しとけ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/15 20:52:23 wRvDSFaX0
ゴールの大体が全然迫力のないダンクの1枚絵も飽きた
あとキャラの書き分けできてなさすぎ
この漫画の手と口が異様に気持ち悪いと思うのは俺だけか?

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/15 21:22:38 JYWCsSZE0
あの試合のどこに泣く要素があるんだ。

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 03:57:56 sdQCJmlF0
高尾「どうやってんのかしんねーが正那はやたら機動力が高いんだと」

監督「正那は古武術を使うのよ」
笠松「月バスでも特集されたしな、珍しいし」

かがみん「このパス回しは・・・!?」

皆「DVD擦り切れるまで研究したからな」

先輩「一年は温存、俺たちの意地だよ」

黒子「ボクが出ます」

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:17:39 3IQG+ctM0
矛盾してるなw
ただDVD研究は二年だけしかしていなかったから火神は知らない

本スレの新ヒロイン待ち望む流れが気色悪い。恋愛大好きだなお前ら
って感じで
それともヒロインいない漫画や女キャラかわいく描けない漫画のスレでは普通な
ことなのか?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:22:41 hlkmmAtr0
アンチとしてはむしろ共感して叩けるところだろ
ヒロインあれは誰がどう見ても無い

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:34:54 A4T3EIf5O
先輩の意地とか言うなら

王者全員に先輩の意地やれよ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:38:50 3IQG+ctM0
ヒロインとしてアリか無しかじゃなくて
かわいいヒロインほしい!とか主人公といい感じになってほしい!
みたいな流れが女臭くて駄目だって話

ヒロインの顔は黒子と比べれば結構ましだと思うけど

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:39:54 3IQG+ctM0
>>488>>486

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/16 12:55:56 dkoFd0iQ0
なんというか、「頑張って勝ったんだ!」っていう達成感を感じないよな
SDだと、キーマン的な存在の人間が居て、如何にそいつを封じつつ勝つのかってワクワク感があったが
この漫画には「具体的にどうやったのか」がまったく描かれてないから、試合に勝っても「ああ終わったんだ」位にしか感じない
しかも攻略法が「貴重な練習時間を割いてまでビデオ擦り切れるまで見たからなんともなかったぜ!」ってシロモノだから余計脱力する
上にも挙がっていたが最大の矛盾点はここだろうな

敵は古武道を使っているから、疲れにくく攻めにくい!

敵は古武道を使っているから、癖があって攻めやすい!

スポーツ漫画としてはほぼ最低クラスだよこれ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/17 22:40:49 Aehy2lqm0
君たちの浅はかさには反吐が出るのだよ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/17 23:18:23 Hisj0DBC0
だって古武道修得して応用する時間のが、バスケを練習する時間よりかかるんじゃないの、ってのがさあ。

80年代のわけのわからんパワーなら押し切れた設定なんだろうけど、今じゃあちょっと厳しいよなあ。

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/18 08:44:35 zQoySzcp0
ここまででフリースロー無し

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/18 12:57:21 3T21T7Ca0
>>492
漫画力があれば今でも押し切れるよ。
ただ、黒子はその力がないだけ。

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/18 13:20:06 Yf6sOAzH0
古武術バスケは野球で言うとクイックモーションのような感じだろ
研究したんで動きが違うから読めるってのは意味が解らん
モーションがねえ力感がねえ捻れがねえっていってんのに動きをどう読むんだ…

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/18 20:21:02 ajJkAYYl0
あひるの空と比べるとどちらが面白いか明白
もちろんあry

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 17:27:21 20FrRZxO0
この漫画が真ん中でフープメンが底辺な意味が分からん

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 17:32:36 6OHWsRLq0
読者がゴミばっかだから
内容がスッカスカのナルトが2番手の時点でもう既に今のジャンプ腐ってるから。
フープメンもつまんないけど・・黒子のつまらなさは異常

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 18:11:34 40LWDZP4O
フープはバスケ漫画だからそれと比べるのは筋違い

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 20:10:22 51CXuLteO
正論言うなればゴミではなくガキ
黒と緑の目はキモい
フープのいつぞやのキャラもキモかった
この頃のジャンプは目がキモいのが多いような気がする

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 21:00:01 cLrVgGtM0
どーみてもフープメンの方がキャラたってリアルな物語なのにな。
主人公に共感できるし。打ち切らないで正解だよ。
黒子の〜って腐女子に媚びてるのか集英社は・・ペニスの王子様と同じで
男の見るスポ漫画じゃあないね。

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/19 21:54:21 34iP0Zl3O
実際、バスケ漫画ではフープメンの主人公が一番現実味あるような気がする

スラダンは
花道の体格とか身体能力とか覚えの良さとか、才能がある時点でスタートしてるし

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 00:11:26 gkie9psn0
フープおもしろいと思うけどな。
後は他の部員のキャラがもう少し濃くなれば・・
アイシールドみたいに強い敵→絶対勝ち→強い敵→どうせ勝ち
にならなければいいんだけど・・・

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 02:29:25 leUTE0mt0
ぶっちゃけこの漫画はテニヌ臭がする
このあとも能力バトル風になっていくんだろうね・・・

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 02:46:03 AaeauwbrO
テニスは全国までは面白かった。黒子は終わってる

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 02:56:46 D8C9ds+50
黒子は最初から作者が腐狙いだろう(笑)

しかもキセキの世代(笑)テニヌっぽい

そして餌に群がる家畜のように作者の思惑通りの結果にww

でもフープメンはリアリティってか心理表現が上手い

バスケやってた奴にとっては共感出来るだろう 実際俺の友達も(ry

チートキャラもあんま出ず変な必殺技(笑)も出ない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 19:44:05 /z6qGAjRO
この漫画、絵が酷すぎる
特に顔。マジで吐き気する。
早く終わってくれ。

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/20 20:25:25 XLX4Wgjl0
テニスみたいにするならとことんやってくれないかな
分身(笑)とか五感奪う(笑)とか
そうしたらギャグ漫画としてなら見れるかもしれない

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 02:00:49 Ihw9u2MIO
作者はこれが自分の本当に描きたいマンガなのだろうか?

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 03:03:19 Xa5iEUK10
なんか作者二年のメガネにやけに入れ込んでない?

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 14:14:44 b1G7bBxM0
なんかアンチスレってさ、ぶっちゃけ「いやちがうだろ」
っての多いじゃん?
このスレ正論すぎてワロタww

結局黒子はさ、話の構成はうまいけど絵が下手すぎるんだろ?
フープと合体すれば、
それこそれっきとした青春バスケ漫画になんじゃん?
個人的にフープは論外だけどな…(ボソッ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 14:40:56 Xa5iEUK10
いやいや
構成も酷いものですよ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 15:09:28 q/LXDMtz0
ここのスレを作者が見ていればもっと良くなるかもねw

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 15:22:26 Nuo5+4HL0
別につまらないから文句言ってるだけで、面白くするために文句言ってるわけでもねえしなあ。

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 15:27:58 d1pSJWOS0
あぁ、なんでこんなゴミ漫画やってんだ?
っていう意味で嫌味書いてるだけだしな

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 15:52:07 eqW+/1hBO
>>495
膝を抜く方向が歩きの要だからフリーランはむしろ読みやすいと思うよ
バスケやったことないからパスとかは知らね

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 18:28:15 jd7Ihnwe0
キセキの世代って身体的にすごい集団でその中でひとりだけ、
一芸にたけてたから幻の6人目かと思ったら、
5人全員一芸軍団じゃん。アホくさ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 18:49:55 wpBCzu1eO
スポーツ漫画なら話の構成は多少良ければで良いがそれでも酷い。

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 19:12:12 fDEKSzkpO
久々に読んだら黄瀬が5人くらいいた

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/21 19:25:42 J37U+D1OO
小畑に描かせよう。

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 03:09:51 6A88ZBis0
関係ないけど今週のHoopmenの展開が一気に速まったから打ち切りルートはあっちになるっぽい
人気度的には黒子の方が上なのか…

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 09:37:25 IJOQHz/I0
フープメンは打ち切り決定みたいだね

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 10:47:28 +GAIAv0a0
今週号読みました

感想 黒子ボーイ剛腕

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 11:42:49 946/6/dyO
次週!客席に宿命のライバル白子の姿が・・・!
さらに青髪、赤髭と強敵出現予定!
今後の黒子のバスケから目が離せない!

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 13:44:34 hf/GfRPjO
アンチしなくてももうすぐ打ち切りになるから(^ω^)

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 14:18:44 Jo2JYC8RO
>>517
一芸ないとバスケでは活躍できません

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 14:28:19 fcPK2nVF0
>>517

>5人全員一芸軍団
いつ5人全員登場しましたかwwww
未来から来たのか?妄想で幻覚でも見たのか?

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 14:57:43 rS19o6hX0
>>524
くそわろた
青髭ワンピフラグw

だからもうあひるの空でいいじゃん。
こんな幼稚園向けのバスケ漫画糞だよ糞

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 15:05:33 Jo2JYC8RO
ワロタとかって使い所を間違えると発言の信憑性が一気に下がるよな…

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 15:49:07 qLfoEgyfO
黒子もフープメンもスポーツ漫画なのに
試合内容が薄っぺらいのが致命的

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 16:28:06 Jo2JYC8RO
>>530
それはあるね
スラムダンクとか読み直しても試合展開がアツいんだよな
これは話数にかかわらず大した山もなくあっさりおわる

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 17:27:46 0w7tRlxLO
何をしても黒子マンセー漫画だからな。
影の薄さも性格の悪さも運動能力の低さも。

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 22:32:30 wTKMIZH60
今週号は特に最悪だった
アリウープ、ブロックとか反則だしありえねーし
黒子があんな豪腕とかチートだし

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 23:09:52 MT06/eY1O
黒子は多少魅力あるキャラだけど試合がツマラナイからなぁ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 23:20:58 Jo2JYC8RO
>>533
反則か?
何に触れるか教えてくれ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 23:26:33 wTKMIZH60
>>535
リングの上のボールDFが触れるのはなし
もしあれが許されるならリバウンドとかなくなる
シュートも全部ブロックされるだろ

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 23:33:18 Jo2JYC8RO
>>536
テンディングのことをいいたいならアレはシュート限定でアリウープはパスだから問題ない

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/22 23:55:35 /YPKwgICO
黒子のバスケ(笑)

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 00:28:04 lbCySZT80
黒子(笑)バスケ(笑)

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 00:59:47 8hh0gNqR0
>>537
ああ、アレ質問したかったんだが
明らかに火神がシュートに行ってないか?

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:05:09 /1+Fk9xpO
細腕の黒子(笑)が手塚ゾーンみたいな煙を出したら凄いパスが出た。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:11:28 Yxc3yQ5F0
打ち切り圏内入ってきたな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:32:24 kEpL82cZO
てかブロックする相手もミスディレ並みに突然出てくるな。
緑が横から弾くならまだしも真正面てww赤は真正面にディフェンスいるのにダンクって頭悪すぎ、緑もブロックせずチャージングした方が良い

最近の意識したキメ顔がキモすぎる

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:33:03 bhrRnjUD0
ただ単に寄り目で視野が狭いだけ何じゃねーの。

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:43:37 xEIenzWv0
>>540
テンディングはリングより高いところにあるボールにふれる反則ではなくて、
ボールが最高点に達してから落下し始めたところでふれる反則(シュート限定)だよ。
なので、アリウープに対するブロックはそれだけではテンディングにはならない。
とはいってもあれ普通にディフェンスのブロッキングとかとられそうだけどね。

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 01:50:13 8hh0gNqR0
>>545
サンクス
何だか難しいな・・・
つまりはボールが上昇し続ける間ははじいていいってことか
んでも、なんだかファウル臭いんだよね・・・あんな守りかたされたらシュート入れられない気がする

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 02:29:51 xEIenzWv0
>>546
あの守りでヤバイのは、今まで影も形も見えなかった緑が突然ドーンと火の前に現れたところ。
ディフェンス版黒子の能力でもない限り、あれはブロッキングでファウルだ。

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 02:34:39 8hh0gNqR0
>>547
なるほど
ルール無視とはスポーツ漫画の体もなさなくなってきたのか

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 09:59:21 LhYRPOhgO
>>547
アリウープ自体が本来反則だからそこらは許容されると思うぞ?

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 13:05:12 ld/cYKmd0
>>549
いや待てアリウープが反則って聞いたことない

高校だけのルールとかあるのか??

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 13:15:17 LhYRPOhgO
>>550
厳密にはテンディングだが反則とると白けるから結果論でパスと言い張っているのがアリウープのルール上での扱い

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 14:23:07 tY9mjfDA0
何年か前までは反則だったけど、今は改訂されたはず。
元々はアリウープって反則業。けど試合の流れを止めないように
OKになった。3秒ルールもあるしね。

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 14:37:21 LhYRPOhgO
で、アリウープの時ってインテンショナルとられるようなことしない限りファールとられないんじゃないか?
そもそもボール弾いただけで両選手は接触してないけど

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 14:45:16 tY9mjfDA0
結論:アリウープに対する緑間のブロックは問題なし

反則だというなら根拠を示せよ。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 18:43:07 kEpL82cZO
>>554反則について言うわけではないが
緑間は目の前にいるならチャージングとった方が有利
それと目の前にディフェンスがいるのにアリウープしようとする火神は頭がおかしい

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 20:04:37 ld/cYKmd0
火神が頭おかしいのは間違いない

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 20:06:57 i+JAnG0sO
みんな大事な事忘れてる
この漫画ファンタジーだから

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 20:22:21 jLnBlFKV0
>>555
目の前にいるならなそうかもしれんが、緑間は横から入ってきてるからなぁ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 20:28:45 3JEFmMgW0
>>542
巻末爆走のフープメンが打ち切り決定したらしいと聞いて嘲り笑ってたら
いつの間にやら勝ち組だったはずの黒子の掲載位置もフープメンとたいして変わらないほど下がってて吹いた

この勢いで黒子も終了したら、どっちがバスケ漫画として勝ちか負けかじゃなく
やっぱり目糞鼻糞でしかなかったという結論に・・・

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 20:58:03 iAxw2t110
絵のひどい黒子とセンスの悪いフープが合体したらそこそこいけるようになるのかな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 22:18:54 LhYRPOhgO
>>558
そもそも二人は接触してないからファール無いよ

アリウープはある意味禁じ手(DFは触れないボールに飛び付ける)だから
どっちが先に入ろうがよほど悪質な行為がなければ流すよ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 22:47:27 JUpDi7u80
しかし、黒子のパワーにも驚いたが、
100%入る緑の人のシュートの後、
DFに戻らない敵チームは何?
余裕ですか?

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 22:55:37 L1pMpYxgO
>>562
緑間…入ると確信してるので戻る
その他…リバウンドに備える

本当は緑間が間違ってんだけどな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 23:02:18 LhYRPOhgO
>>562
あれはパワーじゃなくて遠心力つかって投げた描写じゃないの?
そんな器用じゃなかった気がするが
>>563
リスタートの邪魔しないのも間違ってる気がするが

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 23:04:16 lbCySZT80
何故簡単に緑魔に打たせてるの?

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 23:37:22 ld/cYKmd0
そうそう
緑間のシュート100%な訳でしょ?
そんならシュートの体制に入った時点でDF戻ればいいじゃん

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 23:56:17 kEpL82cZO
>>558あの描写じゃ突然出てきたようにしか理解出来ないから


あと色々突っ込むけど出来たら全部見て

まず最初に審判がスニーカーみたいの履いてる、そこはバッシュ履かせてやれよ


小金井が茶髪になってる、黒塗りで良いじゃん

最初の誠凛ボールの時と火神がアリウープする時の配置がメチャクチャ、コレは突っ込む所が有りすぎる


そんでブロックされた時の「まさか」て言ってる岩村と茶坊主の額の二本線が不必要


その後の高尾のパス後にクラッチメガネが突然出現ブロック、場所的にあり得ない


そんで正邦キャプの「速攻!!」でのパスが後ろから投げてるのに次のコマで前から来てることになってる
しかも高尾へのパスが一直線に左手に来てるのに右手で後ろにパス、この辺からもう作者の頭がおかしい


緑間が3Pシュートそして振り返って歩き始める→黒子大回転パス→その時緑間は3Pラインの内側にいる
ムーンウォークしてんですかwww


黒子のパスを受け火神がダンク、しかし完全に火神がジャンプせず片手を伸ばしただけに見える、ここは画力の問題だな


最後に全体を通して額の黒線+火神のシュートする時の困ってるようなキメ顔がキモイ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 00:35:52 h0OZ/nP6O
>>566
外す可能性を考えないのはバカだが、百歩譲ってもさわられる可能性がある

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 02:30:33 uDB20TSm0
>>567
>あの描写じゃ突然出てきたようにしか理解出来ないから
前のコマにある手の影の角度を見れば、火神の右から入ってきたのは分かるだろ
あと、少し前のページで緑間が火神をマークしている描写もある

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 02:55:41 h0OZ/nP6O
だからアリウープの場合は接触はやむを得ないからディフェンスファールは滅多にとられないっての
だからどっから出てきても関係ないの

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 03:22:48 AdUY3O9xO
>>569あれは火神の右手だろ、緑間は左手で弾いてるのに前のコマの影のでは親指が手前に来てる
しかもマークがついてる状態でアリウープをするならディフェンスを振り払おうとするだろ?だとしたら相手に背を向けるようにダンクするはずだ

>>570ディフェンスファールじゃなくてチャージングがとれたんじゃないか?ってことなんだけど。

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 11:16:37 hm0rjWLF0
>>568
ちゃんと読む事を推奨

緑間はフリー

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:15:24 mNFw9TZTO
本スレかと思った

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:26:52 h0OZ/nP6O
>>572
最高点に到達するまでは触れる
一部身体能力がバグってるのがいる以上フリーかどうかは問題ではない

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:14:06 6CvsAFRy0
>568
それはそうだろうが、
今まで、100回やそこらは、そういうシーンがあったわけだろ。
むしろ惰性で戻ってしまいそうなものだ。
そこは入るまでは、しっかり待つ名門校って事か?


576:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:44:35 hm0rjWLF0
>>574
フォームを崩されない限り
どんな軌道や距離でも確実にボールをゴールへ入れることができる。
Wikipedia項目リンク

フリー=決まる
で間違いないだろ
触られる可能性なんて有り得ん
何のための
緑間をフリーにした
って描写だよ


577:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:40:46 +QF91AxgO
なぜか気に入らないこの漫画。読んでるとむかむかしてくる漫画。何でなのか気になって仕方ない。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:57:38 Y/bgsMilO
>>575-576
少し前(4回戦あたり)にシュートうった後にリバウンドに行かず
さっさと戻って行く緑間を秀徳の他のメンバーが注意するシーンがあった
緑間以外はシュートが入るまではきっちり対応する

一番の問題はディフェンスのために戻ったのに速攻を許した緑間
油断しまくり

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:03:11 2U6N7e+D0
人事を尽くすとかやたらと言ってるけど、相手メンバーをやたらと小馬鹿にすることが人事なのん?

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:11:07 h0OZ/nP6O
>>576
だったらバックコートから打ったらどうだろうか?
あきらかな誇張でしょ
だいたいフリーでも叩き落とされりゃ入らないし

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:45:11 AdUY3O9xO
>>578よく見ると緑間はシュートした後、自分コートに戻ってるようでまだ3Pラインの内側にいる

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:30:18 AdUY3O9xO
ごめん

>>581これ間違いだわ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:45:49 hm0rjWLF0
>>580
だったら・・・??
この場面はバックコートではないよね。
そして叩き落とされりゃ入らないのはそうだけど叩き落とせる人がいない。
それがフリーって事だろ?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 02:10:56 8tfn0+YpO
割り込むけど>>583

あんた自分でどんな距離でも入れるって言っちゃってるからね

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 08:03:04 5JNzQSxn0
ここまで読んで思ったのは緑が優勝で間違いない、という事だ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 10:34:53 AcwmqWv/O
テニヌを思い出す展開になってきたな
バヌケと皆に呼ばれる日も近い

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 13:10:00 17hOhL2oO
>>586
3P打つにもまだちゃんとボールをギリギリまで運んでる
バヌケと呼ばれるにはまだまだ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 14:07:01 TAJz6QXN0
最近よく伸びてるな

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:47:05 17hOhL2oO
ルール議論してたからでしょ
いくらアンチといえども勝手にルール無視とか言い出したら伸びるさ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:18:21 qi0F+FJ80
>>584
例えそうでもこの漫画では十分に有り得ます。

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:29:30 wkmWsPoz0
このスポーツ漫画なんとかならないか

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:49:21 35buZYdfO
絵が糞だな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:53:46 cn9rESV50
赤マルの時は面白かったのにねえ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 04:24:18 6elSRAT1O
時期がよかった
今はましなスポーツが無いからね

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 11:24:24 JXeSS6VvO
絵は糞だけど唯一のスポーツ?だから無くならないで欲しい

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 13:28:24 uxgD1zB+0
本編と本スレ読むよりアンチ見る方がバスケのルールがよく分かる
中学体育知識しかない私としては本編読んでもどこがおかしいのか全く分からない
コートの長さって端から端まで何メートルですか?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:56:31 Q4rjv50h0
信者よりもアンチのほうが詳しいと聞いてきました
黒子のバスケの悪いところを全部教えてほしいですー!
アンチになりたいのらぁあ


598:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:53:00 sV1sstjkO
>>597
人それぞれだろ
テンディングも知らずに反則とか言ってたアンチもいたし

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 05:06:18 iqsmG+xjO
むしろバヌケ化するくらいはっちゃけないと、
この漫画は地味で打ち切りだろ。

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:13:56 qq7JETCp0
>>597
絵がキモい

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 12:49:20 iIsTx8qjO
色んなチームに一人ずついる短髪でがたいのいい男がみんな同じに見える

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 15:33:37 aKYrBI71O
絵はへったくそだよなw
なにあの坊主頭の描き方www

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 16:36:49 iIsTx8qjO
…と思ったら、大坪って正邦と秀徳と海常を掛け持ちしてるのか

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 16:52:58 nT6VLcjjO
>>602
はげど

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 19:57:07 r8ymaz0IO
何で黒子のパスが縁から縁まで届いてんの??どんだけ力強いんだって!!

実際コート広いとしても、サッカーじゃないし、ミスディレクションって、マンツーやられたらフツー出来ない。
作者って、バスケのこと全然わかってねーし。

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 20:20:59 rNPjeCcC0
高校で使うボールって結構重かったような。うろおぼえだけど。

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 21:02:40 PSR0afapO
バスケの王子様

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 21:49:22 r8ymaz0IO
そういえば、このマンガの今回って1日に2試合って言ってるのに、控えが少ないにどうやって勝てれるの??

マジで今回も最後にシュート決めて1点差か2点差で勝ったらお笑いだし。

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/28 11:29:45 6UsFaOWO0
>>602
体の描き方も相当やばい
作者27だっけ。もっと絵の練習できたはず

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 05:42:39 k66uGxc0O
>>605
コートの端から端までとか余裕

ミスディレクションって他の選手に意識が行った瞬間に動くだけだし普通にできてることだぞ?


611:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 11:17:57 HkCmwkeyO
端から端まで一直線にピンポイントで飛ばせるか?

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:01:19 xxkK7jkRO
他の選手に意識がいってないのに目の前から消えてる場面あるわ
なにいってんの??

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:04:59 hQrJ7otJO
別にそういうのはいいけど、せっかくミスディレクションって特徴付けしたのにただの便利な特殊能力でしかないあたりが最悪。
もっと掘り下げろよ、どうせ考えてないから描けないんだろうけど。
ホントなんで通訳君より長生きなのかさっぱりわからん。

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:07:24 hGBVL/KDO
藤巻=平丸のモデル
と考えてる

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:07:29 fYvyn2jpO
先輩たち疲れてる描写とかないんだけどなんで準決勝黒子とかがみん温存したの?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:16:39 Isdddyu2O
今のところ黒子と火神以外は活躍していません

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:22:34 xxkK7jkRO
このバスケ漫画マジで終わってほしい

まだバスケやってるから、見てるとムカついてくる

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:47:07 PCBhQTa10
なんで3点シュートを2点のカウンターで封じれるの?

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 20:54:33 HkCmwkeyO
>>618それがゆとりさ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 21:46:47 k66uGxc0O
>>612
ボールホルダーか火神に注目した隙に抜けてるんだが…
そのためにボールを最小限しか持たないんだよ?

>>618
外れることを想定してるから

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 22:45:45 0VUqvFstO
バスケよく分からないんだが、試合中みんなこんなに喋るの?鷹の目(ホークアイ)とか言う用語あるの?

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 22:46:50 Isdddyu2O
>>612
他の連中はともかく、緑間的には絶対入ると確信してるんじゃないのか?
一人だけ勝手に戻ってるくらいだし

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 22:50:26 Isdddyu2O
間違えた
>>620宛て

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 23:10:50 xxkK7jkRO
>>620
坊主頭のチームのとき、こいつが黒子にマンツーついた時、目の前から消えてるんだが

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 23:16:00 lnH0a+uA0
みんな似たような顔しててキャプ翼を思い出した

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 23:32:31 OTQ/cx0r0
新技とか言ってるけど、
なんか、今までに技あったか?

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 23:39:18 GSHkaZtPO
ねえねえ、みんなつり目で同じ顔だけどダウソ症って設定なの?

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/29 23:47:13 qHhHWHsvO
能力だの新技だのって・・・

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 10:05:55 2reyJHc6O
>>622
ノーマークなら100%と言い張ってるだけ
火神に付きまとわれたら慎重になると思う

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 10:09:59 2reyJHc6O
>>621
鷹の目はバスケに限らず普通に使う言葉な訳だが

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 10:46:05 Jbi8qSlaO
高尾が黒子のパスを止めたけどただバウンドパスすれば良いだけな気がする。

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 11:13:51 0EWKpYZO0
>>630
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


633:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 11:47:59 2reyJHc6O
>>632
もとは地図(主に海図)が異常に読める人
そのうちに俯瞰で見てるような変態的に視野の広い人を指すようになったわけだが

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 14:26:13 +sAMNngfO
>>630-633
普通には使わないわけだが

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 14:32:00 2reyJHc6O
>>634
普通ってのはバスケ用語じゃないって意味な
たしかに分かりにくいな、スマン

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/30 18:01:29 c19EQhUjO
>>630 ←こいつアホだろ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 00:34:33 y0PtZvNZO
>>636
いってることは何一つ間違ってないと思うが?

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 04:12:15 vYry0AlJO
まぁ意味は頑張って調べたと思うよ
次から日常会話とか意識していこう

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 06:49:49 SkUqhUl+0
鷹の目ベッキオとかいるしね。

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 10:25:05 gbkBdk7k0
スケサイみたく掲載順下がったら異常行動に出るファンが多そうだなw
漫画の内容はともかくとして当分終わりそうに無いわこの漫画。


641:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 11:20:43 1GwuXn2aO
>>637
え?笑

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 17:56:56 SkUqhUl+0
>618
その通りだし、
そもそも、1回こっきりしか通用しないだろ、黒子パス。
3P躊躇する意味がわからん。
その後、火神マークすれば良いだけの話なのに…。
もし、ついていけないとかなら、もう能力違いすぎて勝てないので
棄権してください。
他にも普通にパスカットできるだろうし…。

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 19:52:03 y0PtZvNZO
>>642
3Pって半分決まればいい方なんだが
色つけて六割にしても得点効率低いよな?

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 21:11:41 8zZZZZ6q0
3×0.6 = 1.8
2点のプレーが100%成功して2.0なのに効率悪いか?
つか5割行ったらプロでもトップだな
まあ、流石奇跡の世代ですよねwww

あのカウンターは3Pが入る前提だから
2点で防げるわけねー

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 22:07:12 y0PtZvNZO
>>644
前に出れなきゃダンクで100%決まるし

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 22:10:00 8zZZZZ6q0
>>645
なん・・・だと・・・?

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/01 23:13:37 jqNwTFQCO
絵はもうしゃーない。絵の才能は、漫画家を目指す人たち全てに平等とゆうわけでは無いよ。
許せないのは中身。作者バスケなめてるだろ


緑間はハズれる可能性のあるシュートは打たない……は?。もうバスケすなや。つーかハズれんなら、打てるとおもった時は躊躇せず打てばええやんけ。
万が一カウンターされても2点で済むやん。意味不明。つーか端から端までパスとか、もうほんと勘弁して。

ホークアイだとか、ミスディレクションが効かないだとか、ミスターフルスイングみたいになってきたね。あれも相当野球舐めてたね。
まあ、あの漫画くらい開きなおってたらまだ良いけど、まだ僅かに残るリアルを捨てようとしないところが余計感にさわる。
あの敵監督、イカしてるつもりか知らんが、スラダンの高頭のパクリじゃねーか。

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 01:05:50 pQaiMJzMO
>>646
火神ならやるだろ…

>>647
ホークアイやミスディレクションに近しい選手は普通にいるぞ

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 01:37:46 S/0ZAMFX0
つーかたまの不意打ちならともかくあんな直球のパスを
毎回カットできないとかどんだけディフェンスザルなのか。サッカーじゃあるまいし。

で、まぁパスがカットされないならダンクでもレイアップでも外す要素無い。

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 01:39:44 RhKCb6P2O
もうただの一発芸大会

技を見せりゃ良いと思ってやがる
不足部分は曖昧にして終了
結局バスケが面白いというより一発芸が凄いとしかならん

お笑いに例えると何かしらの芸をやって客を笑わせるのと客から拍手だけもらうのと同じ

だからつまんね

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 02:21:02 pQaiMJzMO
>>649
緑も戻らなきゃだし火神も静止してるわけじゃないだろ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 06:44:09 RZj2B3370
そもそもあのカウンターは3Pが入らないと黒子にボールが行かないからできないのだが

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 07:09:47 wlADxyjr0
結局、ただの速攻でしょ。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 10:41:12 RhKCb6P2O
>>651速攻を止める為に戻ってんのに止められない緑間はザルだろ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 12:40:54 pQaiMJzMO
>>652
リバとって即座にパスしても行ける

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 14:19:32 TBqW6Bd7O
ってか、バスケシューズはいてんのにパスのあの回転はないだろ

緑間封じの説明とか、説明になってないのになんか力説してるし、マジでカスだな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 14:29:59 kOYW5ubHO
1番面白いのは30話もいってないのに王者に勝ってしまったこと笑

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 14:35:26 +q7wPRLoO
てかフープメンよりこっちを先に切るべきだろう常考・・・・

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 14:39:47 TBqW6Bd7O
なんでフープメンの方が下なのかが、わけがわからん

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 14:53:54 iB8QusBN0
いやいや、フープが先に打ち切られて当然だろ。
面白くないから人気無かったんだし。

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:21:16 TBqW6Bd7O
黒子よりはバスケとして面白い

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:25:20 iB8QusBN0
バスケじゃなくてマンガっていう商品だし。
バスケ楽しみたいならリアルでやれよ。

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:29:03 TBqW6Bd7O
てめーと違ってリアルでもやってるし

両方楽しみたいんだし

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:34:33 pQaiMJzMO
わざわざageていうことか?
僕は基地ですとアピールしてるようにしか見えんが

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:36:19 iB8QusBN0
少なくともバスケ描写でもフープは面白くないと思う。
あれで楽しめたのか?
アツムに3人ディフェンスとか、1ページ使ってのマンセー解説とか

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 15:38:13 TBqW6Bd7O
すいません、書き込むほどの事じゃなかったです・・・

バスケと日常の内容は、フープメンのほうがおもしろいって思った

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 16:01:14 +2FP0j0f0
最近のスポーツ漫画としては
“アイシールド21”“テニスの王子様”

この二つと比べると
“黒子のバスケ”の闘いは
反吐が出るほどにつまらん

まず日常ギャグはつまらないし
キャラがたってない…


総合的には『フープメンVS黒子のバスケ』だと
“フープメン”の方が上だと考える

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 16:10:35 iB8QusBN0
>>667
序論と結論がずれてる。

>“アイシールド21”“テニスの王子様”
>この二つと比べると
>“黒子のバスケ”の闘いは
>反吐が出るほどにつまらん

ここまでは分かる。けどそれがなんで

>総合的には『フープメンVS黒子のバスケ』だと
>“フープメン”の方が上だと考える

になるのかが分からない。まさかフープがその2つより
面白いわけでもあるまいに。


669:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 16:39:19 pQaiMJzMO
ここってフープメン信者アンチスレですか?
フープメン信者のバカさ加減を喧伝してるようにしか見えないのですが?

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 16:48:33 94/2Mwuq0
しばらくすればフープメン終わった鬱憤晴らしてるバカも消えるだろうからそれまで我慢かねえ。

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 17:41:52 IPn8/tiKO
アンチスレなんだからどんな手を使ってでも黒子けなしていいんじゃねぇの?
なんでストップかけるやついるんだw

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 17:57:59 KIgsuS0pO
ソレだと低俗アンチ乙って一蹴されるからじゃね?

何だかんだ言ってココって単なる詰りじゃなくて結構筋通った批判
多いと思うし、本スレよかバスケ詳しいし議論ちゃんとしてるし。
(本スレは何でも信者が無理矢理おKにしてるからなぁ)

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 20:30:08 +Ia9I7b1O
黒子のバスケ(笑)

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 21:48:22 pQaiMJzMO
>>671
それアンチってよりただの基地じゃないか

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/02 22:16:49 S/0ZAMFX0
>>651
はっきり言って関係ない。
バスケではああいうロングパス自体、バクチでしかない。
不意打ちの一撃必殺ってんなら悪く無いけど、意識してても止められないとかは
いくら漫画でもさすがに厳しい。

>>655
チーム最高身長の奴を速攻で走らせてる時点でリバウンド取れる可能性をわざわざ下げてる事を忘れちゃいけない。
シューターにとって本当に怖いのは強力なリバウンダーの存在。

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 01:18:26 5lLS+R7IO
>>675
いやいや、全力で戻る状況で後ろからのパスは取りにくいぞ
スピード緩めたら少し山なりに投げられるし

リバウンドはまずスクリーンアウトだろ
リングあたって取れるかも知れんし

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 01:36:12 IHd7DRJW0
>>676
バスケやった事ないでしょ。

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 01:43:46 BtUGoE9v0
あの意味不明な速攻で緑間封じ作戦に擁護する奴なんていたんだな

ガチで言い訳できないレベルだぞあれ

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 01:55:36 5lLS+R7IO
>>677
あるけど?

>>678
3Pの成功率でも調べてこい

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 01:58:06 DHhngGyM0
>>679
緑間は100%です
この時点で現実のバスケは異なるものだな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 02:00:53 BtUGoE9v0
スリーポイントの成功率って…また無意味に現実的な話出してきたなw
現実的な話するなら成功率が悪いスリーポイントをホイホイ打つ緑間はアホ。それだけ。

黒子のバスケ的にはほぼ100%の成功率を誇る緑間を封じるには?→速効だ!
だから叩かれてるんじゃねーかよ。

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 02:26:43 IHd7DRJW0
>>679
申し訳ないが>>676の内容は
バスケ経験者の書く内容じゃない。

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 02:57:34 BtUGoE9v0
というか、バスケ経験者がロングパス通り放題を擁護している事実に笑ってしまうわ

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 03:30:29 ZzzSsUNTO
まぁ正直、緑間対策とか言うなら緑間をフリーにさせない為にマンツーのディフェンスを果てしなく練習するとかの方が合ってるだろ

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 07:13:32 dfgn+a8Q0
>684
そうだな。
100%設定自分で作っときながら、
対策が、それを考えに入れてないのが頭悪い。
しかも通用してるし…。
意外と緑の人は自信家では無いのかな?


686:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 15:21:44 2q5F4I1K0
普通の対策なら密着マークとオールコートだと思うが
このマンガには違うモノが用意されてる気がする・・・
っていうかするべきだ。

スカイラブハリケーンブロックみたいなヤツを俺は期待している。
着地時の大けがも期待している。


687:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 17:01:01 5lLS+R7IO
>>680
ノーマークならの但し書きを忘れてないか?

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 19:28:52 DHhngGyM0
>>687
はずしたところを見たことが無いと言ってなかったか?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 01:24:39 V6agj5W6O
>>688
一休さん的とんちじゃね?

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 01:40:25 5ueWR05M0
一休さん的とんちってなんだよw

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 02:34:09 V6agj5W6O
>>690
そのときはリングを見てたから外した瞬間はみてない、とかw

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 12:14:04 YM6U8J7b0
「緑間くんはフォームを崩されない限り、100%決めます」
だから、崩されないで外したところを見たことが無いということですね。

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 16:07:00 PMZ2SIX+0
能力者マンガらしく
もうちょっと能力の定義を明確にすべきかもな


694:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 20:50:45 tTG/H/JG0
まぁ待て
この漫画ではバスケ経験など無意味だ
どれだけ現実とかけ離れているかを露呈するのはよせ可哀想

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 23:13:42 GDxyNumPO
たしかに、このマンガはバスケ経験者だったら考えもつかないだろうな、いろんな意味で

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 00:08:37 3ek1MJrjO
今さらだけど、秀徳戦冒頭で火神のアリウープを緑間が叩き落としてたがあれって反則じゃないのか?
アリウープ自体がリングより上でボール触ってるギリギリのプレーだけどそれを叩くのは反則だった気が?

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 00:13:22 1iE8IeqI0
読者の誰も好いてないメガネキャプテンに
作者が入れ込みすぎでキモイ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 00:20:56 Ftxct1KS0
アンチスレってバレありなの?
来週の超展開はありえん><

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 09:08:16 Rg5AAm4G0
なしだと思うけど・・・
来週の展開にはマジで引いた

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 10:37:56 gepLTmOX0
来週は色々とやばいよな・・・
アンチする人間も増えるだろう

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 11:47:11 ZXiNLRvAO
ただでさえわけのわからん能力でスカした主人公に腹が立つのに
来週の敵のもっとわけわからんあほらしい能力披露に脱力


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3711日前に更新/209 KB
担当:undef