声優やってますが、何か聞きたいことはあります?3 at VOICE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:声の出演:名無しさん
09/02/01 03:45:12 HLyEjyEN0









951:声の出演:名無しさん
09/02/01 13:02:36 OqzfpbI50
台本見ないで アフレコやる声優さんっているの? 全部セリフ丸覚えで

952:声の出演:名無しさん
09/02/01 13:21:20 233dqzdCO
親に反対された人はどうやって乗り越えました?

953:声の出演:名無しさん
09/02/01 13:30:52 h+M1ypbiO
泣きおとしで説得しました

954:声の出演:名無しさん
09/02/01 23:47:34 233dqzdCO
その道行くなら援助一切しないと言われて
家も借りれず独り立ちできず情けないんですが
親の反対押し切って裸一貫で始めた方はいますか?

955:声の出演:名無しさん
09/02/02 09:05:14 bA3YSdzM0
>>954
裸一貫で始めようと思えば始められますが、絶対金銭問題にぶつかります。
芸能を職業とすると家を借りるだけでも一苦労です。(俳優って言う職業だけで家を貸してくれない事もあります)
それでも働いてお金貯めて頑張ってる人もいますし、本業と副業の両方で何とかやっている人もいます。

親の反対は芸能の道の最初の儀礼みたいなものです。普通は反対されます。
そこが本気かどうか試される最初の一歩でもあるので、頑張って乗り越えてください。

956:声の出演:名無しさん
09/02/02 21:27:51 IuXFXnxh0
学生時代に、バイトしつつ声優養成所自費で通い倒しました
(ちなみに高校一年の夏からバイトしてお金を貯めました)
社会人になるまで、実は親には通っていた事は内緒にしてました
中学生の時から「俳優になりたい」と親に言っていて
新聞に掲載している児童劇団の広告欄の募集記事を見せては怒られていましたが
社会人になるタイミングで、自分の今までやってきたこと
これからやっていこうとしている事、ちゃんと説明したらさすがに諦めてくれました
いくら親でも、努力する姿を見せて本気を分かってくれたら
理解してくれるだろうし
どうしようも無い時は援助してくれると思いますよ

957:声の出演:名無しさん
09/02/02 22:51:47 NMcMGWpe0
>>956 両親に親孝行するんだぞ オレはいつも親にこう言われるよ 「いつまでもあると思うな親とお金」って

958:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:01:33 IuXFXnxh0
>>957
取り敢えず食えるようになってきた今は少しずつ孝行しています
お金じゃないけどね
(結局声優じゃなくてナレーターになっちゃいましたが)

959:声の出演:名無しさん
09/02/03 07:10:46 Gz+mm/yOO
ワークショップに参加して、自分だけダメ出しも誉められもしなくて完全スルーだったんだけど、見込みがないから?

960:声の出演:名無しさん
09/02/04 00:59:14 u8qD4rjy0
存在感が薄いから

961:声の出演:名無しさん
09/02/07 00:57:35 yIu5pE450
とあるコンセプトにてインディーズCDを出したいと考えているのですが、
歌い手として声優さんに指名オファーって出して良いものでしょうか?
(ランク高くない人と思ってください)
生産数1000枚程度、作詞作曲が決まっているため、ギャラは相当低くなりそうです…

また、このような話は所属プロダクションにもっていけばよろしいのでしょうか?
スレ違いな気もしますが、他にいいスレがなかったので…宜しくお願い致します。

962:声の出演:名無しさん
09/02/07 08:55:03 +4KGwkI80
>>961
オファー出すだけ出してみたらどうでしょうかw
ギャラはノーギャラは承れない事務所もあると思いますが、少しでも出るならやりたい人もいるかも

963:声の出演:名無しさん
09/02/07 10:43:11 yIu5pE450
>>962
回答ありがとうございます。
希望の人ではなくなるかもしれませんが、掛け合うだけ掛け合ってみる事にします。

964:声の出演:名無しさん
09/02/09 11:02:28 BzVTMPekO
マウプロ所属の声優さんたちについて何か思ってることは?

965:声の出演:名無しさん
09/02/09 12:18:58 ckpphLimO
ネズミがチョロチョロするな

966:声の出演:名無しさん
09/02/09 16:24:30 AvcGCVX6O
声優になってみて夢が叶ってうれしいですか?
学生時代に思い描いた声優とはギャップありますか?


故郷に帰りたくありませんか?


967:声の出演:名無しさん
09/02/09 18:08:06 6XOAf2DJO
声優の方に質問っていうか、卒業したけど仕事がなかったりで声優を辞めた人も多くいると思うのですが、そういった人たちは何をしているんですか?

968:声の出演:名無しさん
09/02/09 18:24:33 V4EvXWcLO
卒業?

969:声の出演:名無しさん
09/02/09 18:42:07 2MoUBXzA0
養成所とかをってことじゃね?

970:下っ端俳優
09/02/09 20:21:42 8RSYQ+S9O
俺は声の仕事を目指して、舞台で頑張ってるが、やっぱりギャップはある。
泣きたい時やどうにかなりそうな時はあるが、それを乗り越えた時は気持ちいい。

また、旅公演で学校をまわっているが、その公演後に生徒さんたちが『今日はありがとうございます』と笑顔でお礼を言われることがよくあり、それがなにより嬉しい。


専門学校の同期で役者の道をあきらめる人はよくいるが、だいたいはバイトをしながら次の道をさがしている。

971:声の出演:名無しさん
09/02/09 21:01:57 1BzpNFmE0
私の製作した同人ゲームに出演して下さい。
報酬は「100万」って持ちかけられたら、引き受けます?
質問(個人的に気になる事、非公表を約束)に3つ4つ答えると言う条件
付きですが。

プロダクション所属者の場合、事務所にも、それなりの金を払った事前提(100万は個人的に渡すという形)

972:声の出演:名無しさん
09/02/09 21:18:58 r79WD4vt0
>>971
その条件はどんな意図があって、何が目的なんですか。

973:声の出演:名無しさん
09/02/09 21:21:17 TL/eT92K0
仕事やるし金もやるからプライベートなことに答えろってこと?
怖いなw

974:声の出演:名無しさん
09/02/09 22:59:03 5Bgox0Rn0
台詞のワード数とかにもよるよね

975:声の出演:名無しさん
09/02/09 23:29:36 6XOAf2DJO
>>970
返答ありがとうございます
バイトと勉強を兼ねて舞台の仕事をやっているんですか?

976:下っ端俳優
09/02/10 00:23:04 xmoQY5gKO
いえ。

正式な役者として、地方劇団(事務所)に所属しています。

ゆくゆくは声の仕事を中心にしたいと思っていますが、声優という括りではなく役者として頑張りたいと思っています。

977:声の出演:名無しさん
09/02/10 02:07:50 ulfxAHFC0
あんた 立派だね がんばれって言葉は自分では好きな言葉じゃないから 期待してるよ

978:声の出演:名無しさん
09/02/10 04:36:53 ZTd7EO7NO
で、このスレ「声優」が答えるんだよな?
なんでここしばらくナレーターモドキや売れない劇団員が
したり顔でエラソーに答えてんだ?



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4077日前に更新/272 KB
担当:undef