原作厨の為の幽遊白書 ..
[2ch|▼Menu]
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 20:50:08 0
なんで迷彩柄着て保護されるんだよ
S級妖怪にそれはねえ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:04:16 0
>>440
最終的にはS級になったけど
最初の頃は…おや、誰か窓を叩いたようだ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:13:47 0
なんでもいいけどあんたらスレ違い

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 23:52:51 0
アニメ78話突っ込みたい
蔵馬、最初のその時点でお前の鞭が一番目立ち過ぎだ…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 01:08:55 O
78話ってどのあたり?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 01:19:20 0
仙水が桑原捕まえにくる回
ひょいひょい逃げる仙水を追いながら
「直線の動きはダメ、鞭ならいける…!」
と蔵馬が薔薇鞭出した途端仙水はガラス破って町のど真中移動
幽助桑仙水は私服だからいいが
蔵馬は名門校の制服着たまま薔薇鞭持ってるからどうかと

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 04:33:43 0
幻覚キノコの粉でも撒いて記憶を消したんじゃね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:05:53 O
あんなどぴんく制服、蔵馬しか着れねーよwww
とか思ってたけど海藤とか普通に違和感なく着こなしてるな…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:39:31 O
原作で使っているスクリーントーンを見るに、明王高校の制服はドラえもんのボディと同色である。
つまり鮮やかな青。
蔵馬が黒髪なら似合うがアニメのような赤毛ならカラフル過ぎて目が痛い><

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:59:58 0
>>448
>鮮やかな青
ドラえもんカラーの詰襟ってのも全力で拒否りたいな…
どちらにしろ限りなく際どい着色されてんだな蔵馬
メイン4人のバランス取るためには仕方ないのか…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 20:53:15 0
くらまえもんネタはもういいってw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 16:40:07 O
現実でも女性の方が着るものとかの選択範囲が広いから、アニメでも男キャラを先に固定させて、女キャラは男キャラとのバランスをとる為に配色や服装を弄られる事が多いんじゃないかな?
女じゃなくても女顔の方が弄られるのはしょうがないんだろう。
因みに桑原よりは幽助の方が女顔だから、制服みどりになっちゃったんだろうな…
男度高い戸愚呂はほとんど弄られてない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 18:34:39 0
>>451
戸愚呂弟のサングラスが赤だったり
兄の髪の毛がラベンダー色だったりしたら…
蔵馬は妖狐カラーは弄られてなかったからね
銀髪って指定しといて良かったな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 18:40:14 0
個人的にラベンダー色の髪の兄はけっこうイケるw
サングラスが赤の戸愚呂弟はアメリカンぽくて陽気そうだ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:22:06 0
久しぶりにアニメようつべでみたけど
やっぱなんかカラフルすぎてダサいな
制服は仕方ないにしても、蔵馬は髪色黒い方が知的で品格がある
躯編はアニメ化して欲しくなかった・・・躯があまり美形じゃない


455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:45:17 0
>>453
いきなり「HAHAHAHAHA!」とか笑い出しそうで嫌だ<アメリカン弟

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 20:06:41 0
アニメに不満もっている人がいて安心した
ジョルジュよりアニメ版のコエンマがウザい
時間稼ぎというのもあったかもしれないが、原作はあそこまで
鬱陶しくない
樹里が存在薄かったのも残念

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 00:32:18 0
刃霧が飛影に刺されるシーンは原作が秀逸だよなぁ、
「バイバイ」、の後には、既に刃が身体を貫いてるカット。
アニメで変な会話のやり取りするより、
気配も無いままにすっと相手の体に刃を貫く一瞬の演出の方が
飛影の良い意味での「シンプルさ」と「鋭利さ」が出てた。
貫かれた刃霧というキャラの方も、それが却って強いインパクトとして残るし。

知的で綺麗めの顔立ちで、深層心理が全く読めない敵キャラが
一気に主人公を追い詰めながらも、
次のコマには別の者の手によって既に絶命している。(まぁ生き返るけど)
描けそうでなかなか描けないよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:12:21 0
>>445
>幽助桑仙水は私服だからいいが
>蔵馬は名門校の制服着たまま薔薇鞭持ってるからどうかと
仙水が高校時代の制服を26歳になった今でも着てたら嫌だよね。身長伸びたからサイズが合わないけど。

>>457
私もそのシーンに関しては原作の方が好き。てっきり刃霧は死んだと思ってたから、生きてたと知った時は嬉しかった。
まずは死んだと思わせることで刃霧ファンを心底ガッカリさせておき、
後日「実は生きてた」という展開にして刃霧ファンを喜ばせるという離れ技って感じだった。

アニメだと飛影がわざわざ「急所は外した」って言うから、刃霧が生きてることが分かってしまって緊迫感に欠ける。
原作ファンが萎える展開をやらずに、刃霧の妹の名前を明かすとかしてくれよと思った。
刃霧の横にいる女キャラをアニメで「妹」と設定したのはGJだけど。原作でも妹設定なんだろうけど、はっきりとは書かれなかったよね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:50:44 0
>>445
人ごみの中制服姿で鞭を振り回し、ギャラリーがわあーきゃあーと驚いてる演出まであって
素性を隠してる蔵馬はそんなことしないと思った

>>457
そうそう。原作のあっさり殺された(と思わせる)ところがよかった
生き返らせなくても良いのにと思ったほど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:33:09 0
刃霧が生き返ったって何の話?
飛影は大事な臓器を傷つけないように切ったんだから、死んでないよ
神谷が来なければ失血死してた可能性はあるけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 12:27:07 0
ゆとりとの会話では修辞技法を使ってはいけないといういい例だなw


462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 12:47:35 0
まさしくww
おそらく言葉のあやと言ってもわからないんだろうな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:08:11 O
説明すんのもめんどくさいし…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:24:23 0
皆それを踏まえて話してるのにアホだな>>460

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:22:46 O
一応アンチスレだからか
たまにここ荒れるな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:14:20 0
でも今は全然荒れてないと思うよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 17:27:57 0
この流れを荒れてるとは言わないな

アニメは原作のテンポが生かせてないのが残念

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:49:59 0
ホシュ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:27:41 0
飛影と幽助の身長がほぼ同じだった回があった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:09:41 0
>>469
よくある、ぼたんが蔵馬と同じぐらいだったり
雪菜と蛍子が同じだったり・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:03:45 0
檜山さんの演技は素晴らしいけど、個人的に飛影のイメージには合ってなかった

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 21:45:36 0
>>471
アニメとはまた違うんだが、ドラマCD(ダンスミックスだったかな?)で
檜山が「うりゃあ〜」と言った瞬間に何かが音を立てて崩れたwww

「うりゃあ〜」…飛影が「うりゃあ〜」…
いや思わず爆笑してしまったんだけどさ…orz

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:12:12 S+jTgu590
カラーは鴉の服の裏地を赤にしたのは良かったと思う
でもマスク外れた後の金髪ウェーブ・・・えぇ〜!?って感じだったな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:21:33 0
ドラマCDシリーズの飛影は笑えたwwwけどイメージがw
蔵馬もイメージが違ってたしw桑ちゃん幽助はお笑い担当だからまだいいとしても
全体的にすごかったねw
ああいうのは本編や原作とは別物と考えるのが正しいらしいけど

あの脚本は酔って書いたのでやりすぎてすみませんと告白したらしいw>>千葉さん

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:34:20 O
結局、元旦と元日の違いは証されてないのだよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 01:01:03 0
>>473
サイヤ人だね声も一緒だ
原作では赤のイメージだったけどアニメは蔵馬と被るからな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 23:39:39 O
そういや、原作で髪の色指定されてるのって妖狐蔵馬だけか

蔵馬の赤毛は「少々傷んだ髪(by鴉)」からきてるのかと思ってたw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:39:01 Pe9eW7KL0
>>476
金髪はともかくウェーブやめいって思ったよ・・・
原作どおりストレートでいってくれと
なんか変な外人ぽくて嫌だったなぁ;;

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:53:14 tOZz4BbdO


480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:10:54 0
いうえお

>>478
樹といいアニメは昆布率が高い

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 17:49:34 0
昔アニメ見てて最近原作読んだけどこっちのがいいな
飛影は原作のが可愛らしい
聞いちゃいねーとかちょっと嬉しいとか冨樫の突っ込みもよい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 19:47:03 O
アニメの蔵馬は肌黄色過ぎ
逆に桑原のピーチ色の肌うらやましすwww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 23:47:05 0
58話の作画はもはや別アニメ
黒龍波撃つ時の飛影の顔に爆笑したわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 14:43:34 O
海外で低賃金とはいえ、一応プロのアニメーターが書いてるんだろ?
何故ああなるんだろうな
素人で幽白好きなヤツとかに安価で頼んだ方がマシじゃないのかw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 15:34:24 0
幽白は海外発注して無いはず

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 23:29:31 0
飛影の顔がぐにゃんぐにゃんしてたからなw

武威に殴られたときの頬のプルプル加減とかwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 00:11:24 0
あそこの作画は酷かったね
武威なんかゴ○ゴの命やってたしw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:00:07 0


489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:04:42 O


490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:04:29 0
牛乳

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:11:10 O
それを言うなら「ホモジナイズ牛乳」w

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 17:17:08 PenRKFpg0
けいことぼたんうざい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:23:36 0
天沼のところで柳沢の活躍削るなと思ったのは俺だけだろうけど、異論は認めん!!
原作で蔵馬の海藤コピーして勝利収める柳沢とか幽助が数合わせと言う意外な展開が結構好きだった。
なのでアニメのは好きになれんわ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 01:18:02 0
それはお前だけじゃないさ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 01:50:16 0
ただ幻海のバトヘリテクはなかなか面白かったw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 02:55:11 gTbet9ha0
ムクロ対飛影はうざいプチラブストーリーみたいなのが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 01:03:15 O
飛影に「もうお前とは戦わない…」とか言わせちゃダメだな。
原作では例え恋愛対象だったとしても戦う気マンマンだったのに

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:35:59 0
本スレなにあれ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 19:23:55 O
基地外が一匹紛れ込んだだけだおw


500:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:51:24 O
一匹じゃなくてどっかのサークルとかの仲良し数人が流れこんできた感じ。
どっかの無料掲示板かりて遊べば良いのに(´・ω・`)

501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:48:55 0
どうみても一人だろあれは…
なんでお互い会話が成り立ってんだよと小一時間
本物のキ印だと思う

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:55:17 O
お仲間がほぼ同時刻に書き込むわけないもんな
飽きるのを待つしかないか
マジメに選挙いってきたよ
魔界の選挙はバトルだから大変だなw

503:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:03:58 0
突然切れる係、宥める係、原作話は以前の会話のリピートの繰り返しを
朝から晩まで一人でやってるみたいだ
しかも自分たちだけじゃ限界だとか言ってるw黒だろ

同じく選挙に行ってきた
キチガイは選挙権がないみたいだな

504:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:45:29 0
考察(笑)や言い訳の稚拙さから考えて
ひきこもりの子供なんだろうな
若いからパワーだけは無駄に有り余ってる、と

505:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:19:29 O
参ったねコラ

幽助もよく学校さぼってたけど引きこもりじゃないからまだ良かったんだなw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/11 23:42:09 0
>>503
選挙権が無いヤツは変えなくていいとかなんの話かと思いきや。
名前か!
あいつデフォの名前をいちいち入力してんのな。
こえええええ。抽出してみたらこの二日で400レス近くしてやがる。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 00:03:54 O
自演も一個や二個なら可愛いもんだがあそこまでいくとぞっとするな
しぶとく?残ってた他の住人も流石に気持ち悪くなって去ってしまったぽい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 00:09:56 0
>>506
あれってランダムなのかと思ってたら名前欄を自分で入力してたのかw
コエー
引きこもりの子供ならまだ理解できるんだが
もしも成人した大人だったらもっと怖い

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:02:04 0
ただの愉快犯のような気もするけどね
わざと煽るような書き方してるから

まだ一人でやってるみたいなんだけど
肉まんに絵付けする作業をしてた方がどんなにかマシな気がする
仕方ないからいつまで続くかウォッチしてようかな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:16:02 0
わざと煽ってるのは、本当に人稲だからじゃね?
そうまでしてもレスが欲しいっていう
どっかに避難所兼ヲチスレ建てましょか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:46:33 0
>>避難所兼ヲチスレ

いいね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 06:59:44 0
すまん、寝落ち。

スレリンク(nanmin板)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 16:24:45 0
>>512
thx!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:26:29 JELqn3+P0
アニメのけいことぼたんがうざすぎる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:05:04 0
幽白のスレはどこもかしこも腐女子しかいねえw
ほんと腐女子人気に支えられた作品だったな
原作もアニメも

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 05:20:03 PdOhwSiB0
飛影の声って普通に喋ってるときはクールな感じで低めば声だけど叫ぶと別人だな
次回予告のナレーションなんかもう飛影じゃねーしw

蔵馬も必殺技のとき別人だし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:10:06 0
>>516
    ,r -‐――- 、           
    /:: : : : : : : : : : : : \       
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ   
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}     <呼んだ?
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !   
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,  
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'     
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   


518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:46:17 0
>>517
www完全に一致!!!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:36:50 dfWDH4880
仙水が魔界で幽助と戦ってるとき妖怪殺しまくってるけど
いいのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4450日前に更新/123 KB
担当:undef