【風の】メガゾーン23Y【ララバイ】 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/27 08:28:14
当時は中学生だったから「もう二度と会う事はないだろう!」で
こいつ…うまい事逃げたよ…と思ったわ

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/28 18:38:12
PS3のもう出てるんだな やったひといる?
俺はコナミのシューティングしか...


302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/28 23:02:26
>>296
まあ、「良い珍そ走団」だったということでw

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/29 07:36:01
良い珍走団は死んだ珍走団だけだ!

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/29 09:12:39
宇宙港に避難って言ってたから脱出できた一般市民もいたろうな

BDはMZを飛び出して、やっぱ地球に降りたんではなかろうか?
でなければ月のADAMに特攻かな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 20:31:51
白鳥って死に損だよな。
「き、きさばー!!!。」

真面目なだけじゃ生き残れないんだろな。遺書書いてたけど。

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/30 11:24:10
白鳥ってどう見ても帝国軍人だよなw

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/30 21:32:47
バハムート以外はデザルグもメガゾーンもADAMに殲滅させられたという設定では?
EVEが認めてADAMが許した人類以外は地球に帰還できないはずだから。
BDもそれを知っていたはずだから自らバハムートを離れたんだと思ってた。
BDや他のかつて地球を滅ぼした人類と同じような人々がバハムートにいると、バハムートもADAMに攻撃されると解釈したよ。

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/09/30 23:30:52 OWz3H8Ia
>>307
Wikiを見たが、メガゾーンが殲滅されたとは書いていない。

珍走団以外はADAMの防衛網により「地球帰還は時期尚早だ」と判断され
宇宙船の大破と多数の住民の犠牲を伴いながら再び宇宙空間に撥ね返される。
そう信じたい…




309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/01 20:07:39
part2の絵を雑誌で見た時「こんな絵が動くなんて・・・」と思っていたのも
懐かしい思い出。
「秘密ください」を聴くと、何とも言えない懐かしさに泣けてくる。

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/01 22:30:09
他にも地球に帰還するに値する人間はいたんだろうが
駄目人間と一緒くたに脱出艇に乗り込んでしまった所為で死んだと思うとやるせない

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/02 05:37:14
1の青髪のヒロインの友達も死んだと思うと泣けるな

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/02 11:18:35
>>309
しかし、俺はどうもあの触手うねうね攻撃はダメだな。
生理的に受け付けん。 orz

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/02 13:47:54 Q+vPbU7n
>>312
「アニメだいすき」で見た「眼窩を貫いて触手がズルズルとうねるシーン」は
俺の幼少時のトラウマ。

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/02 14:56:36
>>303
珍走団だけが帰還した地球と言うのもすさまじいものがあるな。
すぐに北斗の拳世界につなげられるからいいけど。w

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/03 18:59:38
>>314
北斗の拳は乱暴者と弱者がいないと成り立たんだろ?


316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/05 18:08:23
先日久し振りに3作見たんだが、えらくちゃちく見えた。
かなり脳内美化かかってたんだなぁ。part2なんか当時めちゃ感動したんだが・・・


それでもpart3は未だに受け入れられない俺ダルシム

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/05 18:14:15
>>316
今の今までpart3が出ていた事を知らなかった…。
しかもなんか絵がガンダムになってるし。

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/06 13:38:03
このアニメって、今でも人気あるの?
プラモデルが出るそうだけど。

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/06 14:49:57
ガーランドの存在は知っていたし好きだけど、アニメは全く見ていない俺。
当時テレビ放映じゃなくてビデオ販売・レンタルのみで触れる機会が無いまま
ここまで来たって感じ。

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/06 15:44:37
>>317
でもちゃんとガーランドが活躍するのってPart3だけなんだよな。
1と2はなんだが走りまくっているうちに気がついたら壊されていた悲しいバイク。

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/07 02:06:39
>>317
でもE=Xガーランドは動きがよすぎてロボットっぽくないw

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/07 11:24:36
愛を忘れないでー♪

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/07 23:55:05
愛を取り戻せー♪

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 00:43:07
Vて嫌われてるの?Vも面白いとおもうんだけどなー

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 01:50:15
ハードルが低いのは悪いことじゃない

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 12:56:32
>>324
いや、嫌いじゃないんだが省吾の扱いがあまりにも...
当時のリアルタイムファンは頭来たんよねw
オレの青春を踏みにじりやがって! って感じ

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 15:05:01
>>326なるほどー
Vて二話あるけど映画でやったの?

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 22:37:58
>>327
OVA

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 23:20:02
>>328
全部OVAだったのか
ごめん無知で

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/08 23:40:11
>>327
1、2同様映画館でもやったよ
あくまでOVAではあるけど

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/12 11:58:14
【5号機・その他】
   「版権がパチンコ業界向けに動いた」とされるものをまとめてみました。(8/1掲載分から更新)
   多くはパチンコで出てくると思われますが、取得メーカーによってはパチンコ後のパチスロ化、もしくは
   いきなりパチスロが出る可能性も有りです。楽しみに待ちましょう(^^ ※全機種一覧登録は無し
   ちなみに、パチンコの方で既にいろいろ出てるかも知れません(パチンコ情報は疎い・・・)。

   ・マンガ/アニメ系
     「トップをねらえ!」、「らんぽう」、「聖闘士星矢」、「メガゾーン23」、「幽遊白書」、「妖怪人間ベム」
                                        

うわぁぁぁ…

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/12 12:08:23
今日日パチンコ化なんて珍しくも何ともないわけだが

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/12 15:05:15
>>321の中で実際パチンコ化してリーチアクションが面白そうなのは
「聖闘士星矢」、「幽遊白書」、ぐらいか。


334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/12 22:04:53 EzIGz5eb
そういえばトラッシュのメンバーって全部で何人居たんだ?

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/13 00:08:43
partVはガーランドデザイン、マドックス01監督、アップルシード監督でお馴染み
荒牧伸志だからね。超小型ロボットに対するこだわりはスゴイよ
partVはメカ好きにお勧め


336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/13 00:57:21
作画と枚数が追いついてないけどな

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/13 02:03:44
見る側のスペックが高すぎってこと?

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/13 03:33:53
まぁあの頃は制作費削減のために妙なコマ落しが出てきた頃だったからね


339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/14 19:37:03
メガゾーン23のパチンコ化で喜ぶのは

やっぱり廣田恵介っていうゴキブリ??

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/14 20:50:36
ニコニコで全部見てきた

1,2は展開早くてすごい面白かった
3はなんか置いてけぼり感くってショボーンだった

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/14 23:05:01
sinekasu


342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/15 22:55:42
3が一番面白いと思うオレはおかしいのだろうか。

へんなゲーム作るぐらいなら、上にも書いてるが
ところどころ絵が酷いトコあるんでリメイクしてくれないかな。

でも今だと、イヴがへんなアキバ系アイドルか、声優アイドルになりそうで怖い。

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/16 00:11:29
当時もアニソンでデビューして声やって消えたアイドルだからたいして変わらん

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/16 01:07:24
URLリンク(www.hamasoul.jp)

コイツ誰?

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/16 12:47:19
柴田秀勝の息子。

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/17 00:32:41
俺も3が1番おもしろいと思う人種だ
1、2のほうが好きだけどな

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/17 11:01:20
好きだけど面白いと思っていない・・・エロ目当てか!!

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/18 01:07:41
質問!
マクロスとメガゾーンって関係があるの?

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/18 01:12:28
無い。以上。

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/18 01:59:45
マクロス7に出てくるメガロード級移民船というのがメガゾーン23の舞台の船かなと思ったんで。

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/18 03:27:34
>>348
マクロスのプラモ用デカールのデザインを
アートミックが担当したことがある

というだけ

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/18 23:33:07
でもやっぱ1と2、特に2が好きだな
ガーランドを最初に見た時の衝撃が忘れられない
これとバブルガム4のハイウェイスターを見て
大型二輪免許とってZZR-1100買ったんだよ、オレ

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/20 00:54:46
>>350
メガゾーンの外観がマクロスそっくりなのは
作画監督が同じだから以上の理由はないw

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/20 18:48:57
>>353
アートミック(特に荒巻御大)はすげぇ嫌がってたけどなw

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/21 02:13:49 UyCMbI61
最近マクロスやってるのね
ヨウツベでメガ3のだっけか
秘密下さい?とかって歌聞いてボロボロ泣いた
映像はイデオンかな?
よくわかんないけど
アニメも
当時は糞な気がしたけど今のクソバカ萌えとかクソガキだけのより10000倍マシだったんだなぁ

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/22 09:50:57
これ本当だったらメガゾーンっぽくね?
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)


357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/24 14:05:55
東京23区

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/27 12:43:03
秘密くださいと地球崩壊のシーンはシンクロしててすごい
あんだけインパクト残せるアニメシーンは指に数える程度しかないんじゃないか

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/27 19:28:06
>>358
たしかにすごいんだけど、その2年前に「マクロス 愛・おぼえていますか」を
観た者としては、どうしても二番煎じの感が否めなかった。
とはいえ五本の指に入る出来栄えには同意。

イブ役の宮里久美、ハスキーボイスなので20代以上と思っていたら、パート1
発売当時で16歳と知ってビックリしたなぁ。声優としての演技力はマクロスの
飯島真理に一歩譲るが、歌唱力ではひけを取らなかった。すぐに引退しちゃ
って残念だ。

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/27 20:34:59
まあサンジョルディーとか売れなかったしな

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/28 02:04:19
>>358
オレの場合、あれを見たくて再生してるようなもん

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/28 11:39:16
WTC崩壊の映像を観るたび、メガゾーン23崩壊がオーバーラップする。
WTCの映像に「秘密ください」をミックスしようと考えたことがあったけど、
さすがに不謹慎すぎるのでやめた。



363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/28 19:15:16
さすがに、合わねーだろw

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/10/31 01:33:50
>>363
世界の大災害みたいな番組のダイジェストに秘密く・だ・さ・い乗っけたMADは以前見たことある

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/01 15:55:07
やまとから完全変形プロトガーランド出るが、partUの軍用ガーランド出ないかな。
未だ商品化されてないよね?この前のちっこい奴らでも出なかったし。

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/02 02:05:26
>>364
改造汁

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/02 13:35:28
最近出たゲームはどんな話なの?

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/03 15:41:54
>>367
話題に上がってない、って時点である程度察せられるんじゃね?

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/04 01:02:26
>>367
公式は URLリンク(www.compileheart.com) ね。
んで、wikipedia に拠ると、
--引用開始--
『メガゾーン23』の続編にあたるラジオドラマ『メガゾーン23 ザ・エクステンド・ストーリー』の直後から物語は始まる。
--引用終了--
という事らしい。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/04 19:57:02
>>369
地方在住者おいてけぼりだな。
しかしコンパイルも堕ちるところまで堕ちたもんだ。
最大の疑問はなぜこれをPS3で出したかってこと。PS2でじゅうぶんすぎる。


371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/05 01:30:44
落ちたと言うか、別会社だ


372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/07 09:03:46 9tNCMTtW
part1のラスト、国内版は省吾がB.D.に負けるんだけど
海外向けに勝つラストがあると聞きました。
これを見るにはどのDVDを買えばいいですか?

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/07 10:20:19
ゲーム特典のDVDって海外版だっけ?

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/07 11:17:58
>>372
昔TVで見たな
PartUの英語吹き替え版の冒頭で、PartTのダイジェスト風に
流れたんだったと思う
なんか省吾が戦闘機乗って舞と父親を助けたりとか意味不明な話w


375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/07 11:26:54
省吾がラストでフルボッコにされないメガゾーンに
何の意味があるのかと

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/07 13:02:51
そもそも設定からしてメガゾーンじゃなくなってるはず。
ロボテックの一部

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/09 05:38:29
プロテクト破りが脱衣ゲーってのなら かすかに覚えてる


378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/10 18:30:20
>>374
俺は知人から借りたビデオで見たよ。
確か羽田空港?みたいな所が舞台で、省吾が自治軍の戦闘機をいきなり乗り回し、
それがBDの部下に撃墜され、その脱出コクピットがいきなり宇宙用ハーガンで、
そのままハーガンで戦い続けるけどやっぱり負けちゃって、最後は現場まで自力で
走って来たヒロインと一緒に逃げるとか、そんな内容じゃなかったか。

セリフが一切無しで、単調なBGMがだらだらと流れてた記憶があるのだが。


379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 01:07:11
時祭イヴは俺の女

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 02:20:03
>>379
一生ヴァーチャルで満足しておけw


381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 03:51:13
いっぶいぶにしてやんよ

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 16:22:44 c22smSGQ
>>374
前はYou Tubeにロボテックの劇場版があって、そこで海外版のラストが使われていた
モスピーダとメガゾーンを、無理矢理くっつけたひどい作品だったけど
台詞は英語だけど、新作部分は全部見れたよ

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 18:20:52
というか元々そっちが先
パート2のビデオが海外で出た時にメガゾーン部分だけ抜き出して
あらすじとして使っただけ
あとモスピーダじゃなくてサザンクロスね

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/11 20:15:34
>>383
現地でもわかってるひとはちゃんと解ってると思うのだが・・・・
なんか腹立つよな。作品の切り貼りみたいなの。

スターウォーズとマーブルユニバースで同じことやったらアメ公共
どんな顔するかな。

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/12 17:07:09 R/CDpT33
>>367
パート1の20年後の話だけど、パラレルなのでパート2以降とは別の話
メガゾーンもアダムにやられてなくて、健在している世界が舞台
主人公は省吾と唯の息子で、中川の娘もメインキャラの1人で出ている
>>383
モスピーダとサザンクロスの両方とくっついていたよ




386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/13 17:53:48 feP/8tVU
>>385
どーいう結末?

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/14 21:31:30
>>386
お目当ての女の子によって変わる、マルチエンディング。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/14 22:10:57
ギャルゲーだな

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/15 06:44:48
主人公のかーちゃんは落とせないのか?

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/15 11:51:31
孕ませはできないの?特にかーちゃん

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/15 16:22:29
イヴは落とせるらしい

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/16 00:25:22
漏れもオリーブドラブの量産型がとっても欲しい。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/16 21:33:08
落ちろ、カトンボ

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/17 12:36:52
ロボテック2センチネル

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/17 16:29:26
秒速5センチネル

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/18 00:01:46
YouTubeに宮里久美がイベントで唄ってる映像がアップされてた
なんか、感動した

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/19 08:40:02
OVA発売当時、無印の冒頭で由唯がハードロックカフェのTEL言ってたのを聞いて
実際にかけてみたら繋がってびっくりしたのもいい思い出。

ところで最近III初めて見たんだけどのイヴって高岡早紀だったんだ・・・今からは想像もつかないなぁ。
森口博子とか安田成美とか、アニメの曲がデビュー曲って人、結構居るんだね。
しかしwikiみてもIIIの内容についての情報が少ないこと・・・

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/19 11:38:26
なんかプラモが出るんだな。
軍用カラーにイヴ付きとか・・・

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/19 19:33:26 i4rcu7pX
>>397
>しかしwikiみてもIIIの内容についての情報が少ないこと・・・

IIIは黒歴史だから仕方ない。今回のゲームもだがな。

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 00:27:52
OVA乱造時代で、調子に乗って作っちゃった感があるw

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 01:27:31
無印と2とVは別物だよ監督からして違うんだから当然といえば当然だけど

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 08:38:10
Vはそもそも絵柄が…
ZとかZZで北爪は好きなはずなんだけどな

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 08:52:35
無印&2とVの違いはエロシーンが有るか無いかだろ?

という俺の魂の叫びはともかく、前編と後編分けた意味無いよなぁ。


404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 13:47:22
>>402
Zは安彦だろ?

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/20 13:51:01
まぁ、Vは荒牧御大がやりたかったプロットをメガゾーンでやっただけだしね
元々は子供たちが体感ゲームのつもりでやっていたシューティングが
実はリアルバトルだったというオチの話をやりたかったらしい


406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 08:21:42
そんなもんオリジナルでやってろと言いたくなるな

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 10:10:26
>>406
そこがまぁ、商売と言うかメガゾーンのネームヴァリュー拝借ってとこでw

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 11:44:21
結果として実際の内容は違ってるんだから、そうそこまで怒る事でもないだろうよ

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 13:43:16
そして結果として出来たものがアレな訳ね
>>405のが面白そうだ メガゾーン23で見たいとは思わないけど

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 15:51:12
まぁVははVで、より洗練されたメカデザインということで
嫌いではないんだけど、ラストの省吾の扱いがな...
当時も荒牧は周りの知人からブーイングの嵐だったそうなw


411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 18:32:48
いや大張りに「目がないと書きづらい」といわれて「オッケー」でガーランドに目をつけちゃった
ってあたりもメカファンには顰蹙だw

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 20:07:50
MZ23では、プロテクトを解いたバハムートから貪るように500年前の兵器のデータを取り出した

A:これ、何だと思う?
B:ハーガンっていうヤツじゃね?
A:じゃ、これハーガンでケテーイ! じゃ、これは?
B:ヴィルデザウかな?
A:なるほど...

ADAMから取り出したオリジナルのハーガン(Vのヤツ)が妙に巨大でザウ系に見えるのは
そういう裏設定があったから


ということもあまり知られていない


413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/21 23:26:39
BDはどこにいったんでしょうか? 知ってるかた連絡ください(^^;)


414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/22 02:12:23
だったらプロバイダのメアドか携帯番号晒せ

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/22 11:32:33
>>413
天国

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/22 17:01:16
>>413
BDは何処へも行ってません
皆さんの胸の中に眠っているのです

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/22 20:40:17
今日もどこかでBD

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/23 09:21:10
明日もどこかでBD

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/23 15:44:42
誰も知らない知られちゃいけない
「BD」が何の略か

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/24 10:19:47
ブルーレイディs(ry

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/24 10:30:35
そうか!PS3で出ることを予言(ry

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/24 22:53:35
ハーガンの変形シーンのほうが好きだな


423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/25 15:08:40
千葉繁…「アカギィーーーーー??だれだぁーーー??
しらねぇなぁーーーーーー!!わっはっはっはっはっ」

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/25 17:30:26
面白いと思ったんだろうなあ

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 08:31:30
>>619
僕童貞

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 09:52:01
>>419
>>619 ×

orz

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 12:38:24
>>419
ボク、ドラえもん

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 14:02:51
ならばどこでもドアとかタイムマシンでメガゾーンの危機を救ってくれてもいいのにw

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 15:23:55
どこでもドアにはその時代の地図がインプットされてないから…

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/26 16:25:21
>>427
ということは...

のび太・・・省吾
しずか・・・唯
ジャイアン・・・ライトニング
スネ夫・・・ガラム
ジャイ子・・・ダンピ
のび太の母・・・レイナ
ドラミ・・・シンディ
出来杉・・・白鳥

ということなのか?


431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/11/27 23:21:58
>>419
Blue Destiny

ああっ、ガーランドが暴走して俺を、俺をーっ!
(ブラックアウト)

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/05 08:41:33 mH9VPlCY
メガゾーン23 ED曲 淋しくて眠れない をカラオケで歌ってみたくありませんか?
JOYSUNDのリクエストコーナ うたすき に投票して上位200位に入れば配信されるそうです。
今現在 639票 で3000位くらいです。
皆さまの支援をよろしくお願いします。

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/05 10:00:29
10票フルに投票したし後で携帯とネカフェ使って
あと100票くらいは入れるけど…無理だろこれは

434:432
07/12/05 11:55:40 mH9VPlCY
>>433
投票ありがとうです。
投票の期間は無いみたいなので投票は積算されていくようです
ですからいつの日か200位に入れる日がくると信じております。



435:432
07/12/05 11:58:11 mH9VPlCY
また次の日になれば再投票できますので
引き続きよろしくお願いします

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/05 17:52:02
>>435
何処かいたずらに〜 ワンスモアハートエイク!
了解した

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/05 22:36:18 2YxRHI7e
FNS歌謡祭の80年代アイドルの懐かし映像見てたら時祭イブ思い出した。
泣けた。

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/05 23:48:11 5oQvVCe4
>>432
自分もカラオケで無いか探してたんで四円しますね

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/06 21:50:45
>>430
イヴ・・・・・ジャイアンだ
歌って街が崩壊しただろ

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/07 08:45:32 VJk54wXL
719 票 3065位 もうすぐ2000台に入りそうだな

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/10 10:30:05 0KoRRGAM
もう900票かはやいなー

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/10 17:54:30
>>440-441
評の伸びが2chがらみってばれたらスルーされる可能性もあるから
あまり期待しない方がいいかも?
田代砲とか愛のメモリーの前科があるからね、ここ

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/11 08:23:30
IP・ID重複チェックしてないとか
異常な投票数の上位層は事務所がスプリクト投票してるとか
実質無法地帯とか口が滑っても言わないよ絶対

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/12 23:31:18 CBYEaJNV
マトリックでは2000年前後を再現しているけど、メガゾーン23の
ように1980-1990年ころの再現の方がいいなぁ。

バブルのころで活気が感じられる。


445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/14 09:52:51 tOttLi+F
1100票越えた今の所順調

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/14 21:42:12
毎月上位200位が配信されるんとすると自動的に毎月200位順位が上がるのかな?

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/15 01:16:22
今がいちばんいい時。結果的にそうなってしまったのは皮肉だ。

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/15 15:36:35 Jrfy6Vxo
あの時から5年間ぐらいが一番楽しかったな。
マジで。


449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/15 21:30:53 f2I2WWr0
IIIを嫌いな人結構いるようだが、あれはあれで結構好きだよ
特にメカがいい
是非やまとにはEXガーランドに挑戦してほしい

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/16 00:26:15
Vは見たこたないなぁ…
LDボックスには入ってなかったから。
メーカが違うんだっけか?

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/17 08:26:03
眠れぬ森の美女はカラオケでよく歌うけど
そういえば一度も見た事ないな
絵柄がガンダムっぽいから何となく見てなかった

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/17 11:51:42
1stガンダムのスタッフなら1、2の方が多いけどな

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/18 03:39:34
>>449
だったら、やまとに言うんだな、坊や。

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/21 01:07:36
初音ミクはリアルEVEだな

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/21 01:21:02
リアルEVEは伊達杏子だよ

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/22 12:56:11
歌わないとダメじゃないか?

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/22 13:17:44
歌ってるよ

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/22 16:28:41
脱がないとダメじゃないか?

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/22 23:05:16
>>444
バブルが始まるよりちょっと前だ

中曽根康弘が総理大臣だった頃


460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/23 05:05:11
>>444
つか、ヴァーチャル側の時代設定は作品公開時の年代にあわせないと
客に受け入れられないだろw

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/24 17:35:31 Vf/ymC5K
スレ読まずに書くが
マクロスF>>>>>>>>>>>>>ガンダム00>>>>>>>越えられない壁>>>メガゾーンでなんか出るゲーム

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/25 03:23:30
ガンダム00wwwww!


463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/27 14:42:01
触手”メカ”ならメガゾーンだよな・・・

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/27 15:52:09
デザルグの攻撃プローブだな
ありゃえぐい兵器だった
デザルグの地球人って既に人の形をしていないって設定になってたけど
ガルフォースのパラノイドみたいに液状になって、プローブの中にも
入っていたんだろうか?

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/12/30 00:24:22
>>460
13Fとかいうヴァーチャル世界を扱った映画ではアメリカの50-60年辺りを
再現しているとの設定だった。








結局、現実世界も仮想だったというオチだが。

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/04 19:22:58 63Vldehu
【Project Orion: A Re-Imagining】

URLリンク(www.youtube.com)

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

URLリンク(en.wikipedia.org)

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。



467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/05 20:22:33
>>467
現代の科学技術もなにも、“ORION”って言って30年以上も前に研究済みだよ!

ってか何の誤爆?

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/05 20:29:49
あちこちにコピペされてるだけだからスルーしろ

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/08 19:23:42
DVD再販しませんかね・・・

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/08 19:53:59
コンプリートBOX買ってDVD以外の中身を売ればいいさ

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/22 03:53:07
こんな過疎スレに厨房が沸いてくると普通にむかつくな。

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/23 07:24:49
なんて過疎だ

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/23 22:33:39
ゲームはホントに風のララバイだったな・・・

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/25 09:00:12
淋しくて眠れないの方が好きな俺にも分かるように説明してくれ。

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/01/25 11:14:09
>>474
ララバイ=子守唄

眠ってしまうくらい退屈なゲーム...ってことじゃない?
やってないからしらないけどw

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/02 15:31:57
ルパーン

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/21 17:40:31 f9btog9c
URLリンク(jp.youtube.com)
これだよ!当時ラジオで聞いて何だかさっぱりわからなかったが、凄いインパクトがあった
香港の芸能界やシンガーのことなんてガキだったから知らなかったしな

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/02/22 00:38:20
アラン・タムだったのか…

この歌の歌手は…


しかし、これパクリだよね。

歌ってる本人は今でも知らないんだろうけどwww

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/01 14:39:00
保守

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/08 20:09:08
MU

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/09 16:48:01
新しい世代か・・・

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/16 03:50:35
過疎すぎだっろっ

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/16 16:39:44
俺にませろ

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/16 16:42:14
なんという失態
タイプミス

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/16 18:36:40
よく狙え!

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/17 00:32:46
メガゾーン、模型玩具スレに入れない、何かあったのだろうか?

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/17 00:52:32
模型板のスレも玩具板のスレも両方見れたが

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/17 15:14:33 bV8j+/NQ
>>486
日頃行ないの悪い子は人大杉で入れない
日頃行ないの良いめんこは無問題で入れる



489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/18 00:56:01
入れたお^^

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/20 18:53:01
俺のDVDが何処かへいってしまった
帰ってこーい1と2ぃー

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/20 22:01:40
>>483
まかせろ なのか もませろ なのか気になる。

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/21 17:24:17
うませろ じゃないのかな


493:アニメ主題歌
08/03/23 02:48:20 DfQFsQLE
メガゾーン23
URLリンク(hiquality.air-nifty.com)

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/25 12:34:19
エロシーンだけ見たい

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/25 17:28:30 MI5wBABi
>405
縺ェ縺ォ縺昴?繝舌?繝√Ε繝ュ繝ウ

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/28 17:57:22
     _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
   /                    ー-、
  /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
.  i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
  ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
   ヽ    /彡                 ヾミヽ l
    \ ./ィ彡                  ヾミヽi
      `i彡彡              _   ミミミi
      i彡;;:' ,ィ彡三ミ、ニ::'   ヾニ彡三ミ、.  ミミミi
       ヾ〃.,〃   _,...,,_ヾ、   .〃 _,..,_  ヾ、 ヾミi
     ,-、=ニ; i. ニ,r'で¨)ヾ,ヾニニシ ,ィで')゙ゞ、__. i;ニ='_
     i i 、i ヾ、    ̄ ̄´.〃  ヾ  ̄ ̄"   〃 i´ `i
     ',.',( l  ヾ、     〃    ヾ、     〃 lノ^i l
      ',ヽヽ   `==ィ"       ヾ、=="´  l )//
      ヽ i    / ヽ=-、__,-=‐' \    / /
       `┤   /             冫   l,,ノ
        ヽ  ' `ヾー======一ラ '   /
          \   ヾ 、+++ノ'/′  /   
            ∧   ゙======"   /
       _,-‐/ !\   ー-一'    / iヽー-、
   _, -‐'"  /  \ \        / ノ i   `ー-- 、__
--‐'´       |    \ `ー---‐一´ ./  i
         ヽ     \       /     i
         ヽ      `ーt--t‐'´    /
           ヽ      / ◎ヽ、    /
             ヽ     /i    iヽ   /

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/03/31 01:23:12 8SYaMkCG
小学生の頃、省吾と由唯の交尾シーンでシコシコしてたな〜

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/01 01:32:26
俺も当時はオナニーなんて知らなかった。

あの頃…Part1の省吾と由唯のセックスシーンを

繰り返し見てた…



499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/01 13:47:48
今でも抜けるぜ

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/01 18:48:33 mE48Gi1Q
ビデオレンタル屋で貸し出し用のメガゾーン1、2、V1、V2を店長との交渉の末、各500円でゲット。
VHSというのが苦しい点ではあるが、画質はまぁ我慢できる範囲で正直ほっとした。でも、たった2000円でメガゾーンシリーズを入手できた事の方が嬉しいかな。

他にはガルフォースのエターナル、デスト、スターダストを各500円で入手。悪魔のえじき(発情アニマル)も500円にしてくれた。

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/01 22:30:49
いいなあうらやましいなあ
ぼきゅもほすぃ〜

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/02 11:10:05
ん?VHSのやつってエロシーンカットされてなかったっけ?
当時高校生の俺は小遣い溜めてpart2のビデオ買って、
家族が寝静まった夜こっそり見た後涙でマクラを濡らした覚えがある。

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/02 12:19:45
2のベッドシーンは劇場公開版がロングバージョンでビデオが出た際に短くされてる。
VHS、ベータ、VHD、LD(単品)、LD-BOXのいずれも短い方が収録されてる。
ロングバージョンが収録されているのはDVDのみ。

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/02 13:15:23
いい買い物をしたと思ってる>>500(´・ω・)カワイソス
ところで>>502はDVDを手に入れたのか気になる。

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/02 16:50:07
漏れ的にメガゾーンのエロシーンなんてどうでもいいけど、ガルフォースのエターナルストーリーは欲しいな。VHSでも何でもいいから。
レンタル屋何処廻っても置いてないんだよね…。

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/02 16:56:44
むしろガルフォースの方がどうでもいい

507:500
08/04/03 03:24:50 wm7U/QyK
エロシーンねぇ…VHSは劇場版と言うほど変わらんかったよ。そんなに重要な場面じゃないし、無くても構わないんじゃね?

それよりも、メガゾーン23PARTUVHS版に同封されてるライナーブック。DVDの方はどうなってんの?VHS版は秘密く・だ・さ・い、とロンリーサンセットの歌詞付きの解説書になってんだけど、違いはあるのかな?
VHS版ライナーブックにはメガゾーン23は1985年中に発売されたビデオ作品の中で全ジャンル中第二位(第一位はウィ・アー・ザ・ワールドらしい)の売り上げを記録した。とかいろいろ興味深い事が載ってる。SF物でここまでとは、凄いアニメだ。

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/03 03:33:44 fdhrtskA
>>507
近所のレンタル店で100円で売ってるけど4本とも買うべき?

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/03 03:47:09 wm7U/QyK
>>508
100円だったら借りるより安いじゃん。持って無いんだったら買ってみたら?

どんな作品か知ってんなら損ねーべ

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/03 22:22:10 HfdF7iJ6
今コンビニに売ってる実話ナックルズにメガゾーンの記事が……

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/04 10:59:24
潮騒

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/04 15:27:27 teoLSJt9
もう放送されない……

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/05 06:03:51
時祭イヴでオナニーしまくったな、昔

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/05 23:38:15 886M2MA6
制作社と販売会社が権利の取り合いでもめてて
放送禁止作品になってしまうらしい…

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 00:13:08
ナックルズの記事ですか・・・

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 11:00:48
DVDBox持ってるから別にいいや。
しかしPart1の海外版ラストは一度見てみたい。

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 13:54:04
放送禁止って…販売禁止では無くて?
意味が分からん

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 18:59:56
えん?ってとことAICがもめてるの?

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 20:46:14
放送なんかロクにされたことないから関係無いでしょう

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 21:02:33
おもちゃとかのグッズ販売に影響が出そう
えんが管理するようになってからの版権使用料収入は
おもちゃ関係が大きそうだもんな


521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/06 21:57:26
マクロスも、権利関係でもめたらしいからねえ


522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/09 21:37:58
漫画版見たんだが、モーリーの本名って森浩樹なのか

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/10 04:31:19
漫画版なんてあるのか

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/10 08:18:58
フィルムコミックの事じゃないの

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/10 08:49:58
DVD欲しいけど海外版しか売ってね〜
国内版はオクで買うしかないのか・・

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/10 19:16:36
PART3の解放の日のジャケ写が好きだ

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/11 23:43:45
注文した海外版のDVDcompleteSetが届いたから、いざ見ようと思ってディスク入れたらDVDデッキが壊れてて見れなかったぜwwちくしょうw

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/13 14:32:58 mHdI4Gzk
これSEXシーンがかなりリアルで小学んとき冬休みのアニメ祭りで母ちゃんとテレビでみてて妙に気まづかった記憶がある。あのシーンはいかんやろ

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/13 17:55:30
あのシーンがいいんだよ

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/15 10:57:35
ああ、あのシーンがいいんだ

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/15 11:48:16
そうだな、あのシーンがいい

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/15 12:58:38
やっぱり、あのシーンがいい

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/15 13:11:48
まず有り得ないが、Part3を実写化するならヤコブ・ハルム役は谷原章介で決まりだな。

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/15 16:19:29
>>533に絶望した

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/17 11:15:03
>>533に失望した

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/17 11:33:57
くだらない流れ

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/17 14:28:11
くだらないと不平を言うよりも、進んでネタを振りましょう。

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/17 16:18:29
part1でカミーユの中の人が出てる事に最近気付いた

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/17 21:15:52
Zガンダムを見て、くりいむレモンのお兄ちゃんがカミーユだと気付いた

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/18 10:36:44
つーかそんなん言い出したらキリねえよ。

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/18 20:03:25
ウィキでpart3の項目見て思ったんだが
リョオじゃなくてリョウじゃないのか?

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/18 20:34:56
リョオだよ

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/21 12:31:42
映画を見たきりだったからDVDボックスを見つけた時は嬉しかったのを思い出した。
2で終わってたと思い込んでいたから3があってビックリ、でも俺の中では2で
終わりって事になってる。 2の希望が3の駄作に繋がると思うと泣けてくる…

当時のカセットテープやポスターが実家に残ってるかも…
裸系のポスターが多かったから貼るのに勇気が必要だったっけw

そう言えば、ガーランドのプラモデルの発売は芳しくないね。

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/23 00:02:21
寧ろ俺はVの駄作っぷりが好きだ
キャラも機体も三作品の中で1番好き

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/23 00:06:04
俺は2で珍走アニメになっちゃってガッカリしたな

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/23 08:04:04
でもライトニングがかっこいいから良し

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/23 12:51:10
良く珍走と言われてるみたいだけど、元々バイクで無茶な運転してるわけだし自然な流れかと…
取りあえず1と2は同じ時期のアニメ(制作者側の人間が作った物)で
3から今風のアニメ(フォロアーの作ったアニメ)になったと思う。
大雑把に言えば、好きな事と理想みたいなものを描くのには頑張るけど後は知りません的な…
人物描写が、社会の人間と触れてないオタクが理想を描きましたって感じじゃね?
ありえないでしょ、あんなアホな人間社会って。


548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/23 21:00:02 GNHHI5hI
阿呆らしくとも面白けりゃいいじゃない
所詮アニメなんか空想の産物なんだから。

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 10:26:32
稚拙な人間模様を見て面白いとは思えないでしょ。 世界観の表現がしきれてないし…
空想のものだからこそ、その世界観を大事にしてもらいたいな。

百年間戦争が続いた世界、または戦争が起きた事が無い世界等々、その世界あっての人格でしょ。
メカのシーンは面白かったとか言ってもなんかねぇ・・・

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 10:33:43
珍走よりマシだよ

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 11:31:21
面白くなかったならわざわざこのスレに来てまで愚痴らんでいいだろうに。

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 13:02:16
>>547
あのな、お前の持ってる不満なんて、大なり小なりこのスレの住人はとっくの昔に通過してるんだよ。
そんな不満よりも面白さの方が勝ったアニメが後々も語り継がれるわけ。

定番の返しだが、お前を満足させてくれたアニメがあったなら言ってみ?
おそらくお前のと似たような愚痴がレスされるよ。

一言で言うと空気嫁

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 15:38:30
こないだ久しぶりに1を見た…
時代を感じたなぁ! 80年代なんだよなぁ…

ここのみんなも俺と同じ歳なんだろうなぁ

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 19:49:59
>>553の書き込みを見て、>>1を見たやつ挙手ノ

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 20:52:38
>>554
ね〜よww
むしろお前の書き込みを見て>>1見ちまったじゃね〜か

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/24 21:05:07
だよね〜

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/25 20:01:05
>>553今年で二十になります

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/25 22:41:32
生まれてなかったのか!?

ほぼ同時期のレダや麗夢、A子、21CっていうOVAの名作も知らないかな…orz

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/25 23:34:52
>>558
part3の頃に生まれたから全然わかりませんね

最近の萌えアニメ(笑)などよりも断然昔のアニメの方が好きなので大学受かれば調べて観てみたいと思います。

因みにこの作品を知ったきっかけはスパロボDですが、原作を観て以来大好きな作品の一つです。

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/26 09:19:14
スパロボで興味でて見る作品って多いよねー。
若い人が昔の作品もそうだけど、オサーンが新しいめの作品知ったり。

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/26 11:17:41
PART2のセクロスシーンがカットされてるのってVHS、DVD版のどっち?

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/26 12:00:26
VHS、ベータ、VHD、LD全部カットされてる
カットされてないのはDVDだけ

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/26 13:42:43
>>562
初回限定版BOXのDVDと、単品で売られてるDVD版との内容(セクロスシーンの有無)の違いは有る?

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/04/26 17:00:22
単品は予告が追加されてるだけで本編は全く同じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4394日前に更新/169 KB
担当:undef