【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 21ハン【20世紀正念場】 at LIVEMARKET2
[2ch|▼Menu]
226:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
08/10/10 15:45:22 KGcSwu95
>>223
いや、展開がつまらないと逝ったので(;´Д`) ハァハァ ゴメンね

2008.30
-66.28 -3.19%
2008-10-10 14:45:02


227:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
08/10/10 15:50:32 KGcSwu95
江頭タイムも地味だな(;´Д`) ハァハァ

2004.05
-70.54 -3.40%
2008-10-10 14:50:03


228:Trader@Live!
08/10/10 15:54:16 t7RUHZJQ
2001.090
-73.493 -3.543%
2008-10-10 14:53:53

さあ、上海の本気を出すんだ!(棒

229:Trader@Live!
08/10/10 15:55:20 V2eCKHIl
( `ω´)ノシ

230:Trader@Live!
08/10/10 15:58:31 5+Av2ew4
また中国のメンツが保たれた

231:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
08/10/10 16:00:54 KGcSwu95

2000.57
-74.01 -3.57%
2008-10-10 15:00:22
昨收:2074.58 今?:1995.96 最高:2027.83 最低:1963.18
成交量:540775手 成交?:384.54?元 指数振幅:3.12%

21世紀には戻れなかったようです(;´Д`) ハァハァ

232:Trader@Live!
08/10/10 16:05:33 V2eCKHIl
も  う  神  業 > 2000.57

233:Trader@Live!
08/10/10 16:29:40 8X/VMXwW
>>232
CGですw

234:Trader@Live!
08/10/10 16:47:43 zJKtvl2h
ヨーロパ すごいです

235:Trader@Live!
08/10/10 16:48:40 gdS3qhHl
中国株で5千万負けた

236:Trader@Live!
08/10/10 16:51:11 53fhnI6i
中国って金融危機の影響あんまりないの?

237:Trader@Live!
08/10/10 16:53:36 F1EtlBev
遂に近現代史の勉強ができる!

238:Trader@Live!
08/10/10 17:09:07 cN9DAoQc
実況乙でした。
最後の叩き合いでほとんど上げられなかったのは、いい兆候ではないですね。
先々週の終値(今週の始値)が2293.78ポイント。よって、今週293ポイント下げ。魔法が解けたって感じでしょうか。

239:Trader@Live!
08/10/10 17:09:07 2f1/kuBk
   __∧∧__     ┬-.‖
   |  / 中\  |       | |. ‖
   |  <;;:)ハ´ )   | л   Y .‖  2000は守り抜いたアル
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

240:Trader@Live!
08/10/10 21:24:49 A/+nAJfH
>>239
中国バージョンもあるんだw

241:Trader@Live!
08/10/10 22:07:58 2lI21Mol
かろうじて2000を守ったwwww           イミネー

242:Trader@Live!
08/10/11 00:08:05 J4FvmXax
>>236
すんごくヤバイ。
もともと内需が殆ど無い状況で貿易黒字の80%がアメリカへの輸出。次がユーロに依存していた。
んでこの金融ショックでアメリカもユーロも内需激減で輸出壊滅。
もう売り場が日本しか残ってないがここんところの
中国製品の糞さに日本の輸入業者がソッポ向いてる。
んで国内では余剰の工業製品が売れなくて値崩れしてるが
食料、エネルギーが高騰してる最悪の状況。


243:Trader@Live!
08/10/11 07:57:18 CYet5AVW
国内外の状況かなり悪いのに、今だに高金利、高預金準備率を維持してるのはなぜ?

244:Trader@Live!
08/10/11 14:37:23 umZejqRq
>>243
ここで低金利にしたら海外からの投資が全部逃げ出すからじゃない?

245:Trader@Live!
08/10/11 15:20:23 cMZh9szv
おや、いつの間にやら20世紀に。

>>242
それでも、食料品は輸入停止にならないねえ。普通のスーパーで「国産」が
売りになる状況になってきたのは、評価できるけれど。

246:Trader@Live!
08/10/11 21:24:18 nhRT7Tbi
これの前から鉄とか野ざらしに山積みになってるって話無かった?



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/51 KB
担当:undef