【100%】北海道【転職情報】-49- at JOB
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 00:37:17 hjhZycgp0
>>44
>だったら「正社員登用制度あり」とか「正社員になれるよ」とか言うな。
>正社員として定職に就こうとしている者に嘘を付いて引きとめておいて、
>人生を狂わせた責任を取ってほしい。

確かに釣りでこのような条件提示をした会社は社会的に制裁を受けるべき

ただ普通に契約が切れて無職になった人を厚遇するのは変って話
自分で契約社員になって契約が終わるのとある会社が嘘条件を提示して
派遣集めることは別問題



51:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 00:39:53 bJIuI/ZgO
>>50
社会を恨んでもどうにもならんしょ。

52:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 00:41:44 5wJQn6mK0
正社員になれる制度があるからって、派遣なんかやってるクズがそう簡単に採用されるわけねーだろw
制度が問題なのではなく、能力が低すぎるのが問題なんだろ。

53:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 00:58:17 ZIvQi5OE0
>>44
どう見ても騙される奴が悪いだろw

54:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 02:15:45 m5hMLAot0
世の中の多くの仕事は高卒程度で出来るんだから能力とかの
問題でもないかと・・・なんだかんだ言って建前の部分が邪魔
する国なのが

55:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 02:52:53 tPkcbZJL0
本当だよな。
平凡な人のほうが大半だと思うよ
優れてるのはごく一部の人だけ

56:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 02:53:57 tPkcbZJL0
何でこの仕事が大卒必要なのかと思うことが多いな


57:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 03:00:54 OPRXgaEG0
前スレを使い切るという発想がないお前らは駄目人間

58:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 08:36:25 jUhhYj3J0
>>57
過去のことにとらわれすぎるな!

59:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 10:51:13 bJIuI/ZgO
>>58
同意。

60:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 10:58:48 ZIvQi5OE0
>>57
お前が埋めてこいよ

61:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 11:01:10 uweVRkBN0
990超えてるし使い切り作業は1人でもいいべw

62:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 12:08:56 jD0sMzVV0
派遣切りされた人が厚待遇だとか言うヤツは、人のこと気にし過ぎ。
やれズルイだの、過剰意識なの。周りのことは関係ないだろ。
自分の意見とか、自分の考えとか、就職に対する自分なりの努力とかしないの?
それも不満ばっかり。不満ばかり言うヤツは嫌われるよ。
企業としては、採用した人間に毎日のように不満ばかり言われたらかなわんもんな。

派遣切りされた人は定職に就くために一生懸命なの。その邪魔をするな。
政府の打ち出した雇用対策は派遣切りされた人のためのもので、それ以外はない。
就職が決まるのは派遣社員が優先。そのためには職業訓練や生活支援は当然。
派遣社員への厚待遇、それを守る為にその一方で正社員の再就職支援はゴミのように
扱われているけどね。
派遣社員の再就職と雇用支援のためにはやむを得ないだろう。

知人が派遣切りされたが、
   ・派遣会社から退職金の支給。その他、慰労として金券類の支給。
   ・保険切り替えその他の手続きは、派遣会社と役所がすべて有利にやってくれた。
   ・派遣当時の給与は手取りで50万くらい。失業手当はその6割。待機期間なし。
   ・「派遣切りされて失業した」と言うと、ハローワークの対応があきらかに他の
    正社員で失業した人より対応が違う。
   ・ハローワーク職業訓練を勧められた。無料。
   ・職業相談はすごく親切。応募したい求人があると言うと、応募条件が多少相違してても
    相談員が後押ししてくれる。
   ・ハローワーク側が「こういった求人がある」と連絡をくれる。

何より、派遣切りされた人、期間切りされた人、契約切りされた人の再就職が優先。
正社員が失業? そんなの知らんもんねw


63:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 12:14:30 5wJQn6mK0
無能は一生底辺を這いずるし、有能ならどんな状況でもそれなりに生きていける。
学歴も職歴も関係なく、ただそれだけの事。
屑みたいに扱われるのは派遣だからじゃなく、無能だからなんだってw

64:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 12:55:33 FgA17uI30
>>62
派遣切りされた人で一生懸命なのは家庭持ちの極々一部
あとは文句だけ言って厚待遇終わるまで甘い汁吸ってるのがほとんどな現状

65:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 13:27:45 OPRXgaEG0
+臭い奴増えたな
学歴コンプとかうざい
>>63みたいに自分が有能と勘違いしてる人間とかいい例だわ

66:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 13:46:00 uLteA6f40
某運輸会社の配車係の職種に応募しようと思ってるんだけど、配車係って仕事で運転する事もあるのかな?


67:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 14:11:04 jUhhYj3J0
一番大事なのは、採用されてからどんな仕事するか



68:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 14:36:21 uweVRkBN0
>>66
えっと、運送の配車で中途未経験可なのは自分的には全部ブラックだと思ってます。
何故かというと、自分の知っている限りある程度教育をちゃんとやろうとしている運送は、
配車係のポジションは元々自社でトラック乗ってた人から内勤も出来そうな人で、
たまにヘルプで集荷・配達も出来る人が配車係をやったりするからです。

以前トラック乗ってた経験のある方や、関連業種の経験ありで運行管理者の資格持ちや、
クレーム処理対応能力の高い人やドライバーさんと人間関係的にうまくやって行ける人なら向いていると思いますが、
単に敷居の低い事務仕事やりたいだけなら辞めた方がいいと思います。

69:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 14:58:01 uweVRkBN0
>>66
追記。
配車担当で手当さえ支給されるなら残業70〜100位になっても良いですか?
配車じゃないけど、それに近い担当で残業それ位やってた内勤男性が居たもので。
彼はこんな内勤嫌だと異動希望出して、今はニコニコ笑顔でドライバーやってますけどね。
もしかしたら求人がよく出ている運送なら残業も錆残かも知れませんね。

70:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 15:29:05 gW0UyVEm0
ていうかもう49スレ目とか、どんだけ。
朝起きたら鬱スレが54スレ目だぞ。
うかうかしてたら鬱スレに追いつくぞ。

71:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 17:22:53 k0hAJUzz0
北海道で働いて〜
鬱が加速して〜
寿命が縮まるの〜

72:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 18:09:53 0lL11B0A0
>>66
配車担当って基本忙しい時はトラック乗って配送手伝っていたよ。
男性経理管理職も繁忙期は、事務所にはこないでトラック乗ってた。
事務所から現場へのクレームは配車担当にいくからコミュニケーション能力が
重要だと思う。事務能力は大した必要ない。

73:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 18:16:01 p8sUxO1o0
>>47
君の言う事は当てにならん。
>>67
深い〜。

ところで今日のアイデムはどうでしたか?

74:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 18:17:27 6T2FO+Z70
俺の知り合いが診療系の資格もっててカウンセラ−みたい?
何とか臨床という資格もっていているけど
最近物凄い病院にかかる人増えているみたいだな
まあ北海道に限った話ではないのだが、心身を病まれている人が
多いんだなと思った。
ここの連中はどうなのよ?
ぴんぴんしているのか?

75:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 18:29:26 0lL11B0A0
>>74
前職は薄給事務なのにサビ残で毎日10時11時。将来への不安は大きいけど、
身体の調子はいたってイイ。早く働かなければと焦る自分と、もうしばらくゆっくり
したい自分がいる。

76:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 18:31:54 P8cPCiF/O
>>66
運送業界も経費節減の為、自社で出来る事は自社でやり、
ちょっとした事で傭車に仕事回すのは避けてるよ。
事務員で手が空いていてトラック乗れる人が配達手伝ったりするのは小規模運送なら普通の事。
取引先に女性の事務員が集荷手伝っている所もある。

大手運送なら事務員がトラック乗る事はまず無いだろうが、中途募集はなかなか出ないし敷居も高い。
座ってデスクワークやりたいならコルセンでもいいんじゃね?
配車もコルセンもクレーム処理はもれなくついてくるし、コルセンの方がシフト通りの勤務で残業も少ないのでは?

77:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 19:26:05 pKx5GIzs0
>>66
新卒以外だと運行管理者の資格がないと配車担当の応募だと多分門前払いだと思うよ・・・

78:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 19:29:31 m5hMLAot0
>>74
それの倍くらい本来病院行かなきゃならないのに行けない人も
いるとかいう話を聞いたような・・・保険料絡みで
心療系は自覚症状ないのもあるから分かるけど、明らかに
行かなきゃダメだと分かる症状なのに控えてる人もいてカオスだ・・・

79:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 19:54:08 uuPuFuW+0
日本を転覆させるための拠点が
北海道にあるって話は本当か?

80:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:05:59 gXgPce65O
運送関係は燃料が去年みたく上がればすぐにまたリストラの嵐
切るのはまず事務系から
燃料が1円上がれば数百万コストが上がる世界だから今の時代はすごく不安定な業界

81:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:06:48 u4srEZ+s0
>>79
+くせぇ

82:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:24:04 EcUClwrC0
北海道全体が、貧乏人の収容所列島化しています。
日本政府よ。江戸時代より前には、アイヌしか住んでいなかった北海道を、
見捨てるな。 北海道が無くなったら、シャケもカニも食えなくなるから。
松山千春の歌も聞けなくなるぞ。 鈴木宗男も怒っているぞ。

83:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:33:03 0/zBJB9s0
松山千春はどうでもいいwww

84:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:40:51 uweVRkBN0
同じく千春はどうでもいいなw
ムネオは一部エリアでは神様扱いっぽいが。

で、どこを縦読みするの?

85:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:55:47 scZx7cP10
シャケやカニなんぞロシアから直輸入すれば良い。その方が安い。
ムネオはただ地方交付税を多く奪ってるだけにすぎない。
北海道は穀潰しだ。破綻しても国は痒くもない。

北海道の存在をウザイと感じる企業も多いはず。
しょせん3%経済。消費税より軽い。

86:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 20:57:24 gXgPce65O
友達や知り合いのほとんどが北海道を捨てて道外に行ってしまった
どんどん働き盛りの世代が居なくなってジジババだらけの過疎地になっていくんだろうな
そうなれば保険料も高くなっていくし賃金は減るわで最悪な環境になりそう
もうなってきてるが…

87:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 21:17:39 EcUClwrC0
現在の日本の姥捨て山は、北海道です。
北海道で2番目に大きい銀行も、潰れかかっています。
もう北海道は終わりです。
ススキノに居る若い美女たちだけは、北海道を見捨てないでください。
美女たちがいなくなったら、俺が北海道に行く楽しみが無くなります。

88:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 21:31:10 uweVRkBN0
逆に北海道帰ってきた知り合いも居るが。
技術系で北海道にも需要がある分野だったんで、
応募した会社殆どから内定出たからそこから選んで結構な待遇の会社で働いてる。
平日は飲み歩いて週末は家族サービスしているから、
その人2ちゃんまでやる暇はなさそうだけどw

てか、こんだけ不景気不景気叫ばれながらも身近にリストラ直撃した人をまだ自分は見ていない。

89:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 22:34:04 bxuPGz+Q0
うぃうぅいいうふぃじゃ

90:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 22:50:00 bJIuI/ZgO
道新のお宝求人についてはNo touch?

91:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 23:03:30 jUhhYj3J0
>>87
ソープはゲテモノだらけだよ
中国人とかもいっぱいだし。


92:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 23:06:09 +kGXkF5M0
>>87
北海道住みから聞いたが、凄い勢いで会社が潰れまくっているらしいな。
なのに本州ではそれを含めて北海道の惨状は全く報道されてない。
まあ‘姥捨て山’なら救い様があるが「北海道が衰退してもどうってことねぇ」って
いう具合で殆ど無視されているのが現状。

93:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 23:24:06 bxuPGz+Q0
そりゃそうだ
小池百合子が時差を設けるとか言ってたんだから
もう日本と思われてないんだよ 悲しいけど
そんな訳で俺は一生小池を支持しない、政界からも消えて欲しい
むしろ死んで欲しい

94:名無しさん@引く手あまた
09/01/25 23:25:09 gXgPce65O
去年何気に俺が過去に居た会社二社の前通ったら違う会社になってたよ

95:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 00:32:26 WB7wBs3vO
衰退したら困る所はどこだ?
東京は置いといて、今注目の愛知とか?

96:小池マンセー
09/01/26 01:02:25 W/NTozEK0
>>93
詳しく。

97:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 01:12:35 v9NNc80d0
>>96
詳しくと言われても結構前の話で道新に小さく載ってたんだけど
時差を1時間設けて市場とかを活性化するだかなんだか言ってた
俺は感情論しか言わない人間だから、同じ国なのに時差とか舐めてんのか?
と思って小池を貶すようになった 女の政治家はもともと嫌いだしね

98:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 01:44:38 WBgxeZK8O
今日のジョブキタってdoだったの?

99:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 06:40:01 Esuwcu+MO
>>98 立ち読みで充分

100:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 08:05:01 VLNsXi750
>>97
このまえ国会で、野党議員が大臣全員に質問追求してたときに、
小渕の娘と野田(女)に野党が追及してて、途中で
「まあ女性はいじめる気はありませんから」
とか言ってお茶をにごしたのは、さすがにこけた。
その前に枡添への質問がかっこよかっただけに拍子抜けだった。
たいして材料もなかったのだろうが、そんなことしてるから、
日本は、日本の男は駄目なんだ・・・と思った。



101:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 09:21:00 v9NNc80d0
ヤマトのバイト締め切ってたぁ〜
アルキタにも載ってないし


102:タウンワーク編集部
09/01/26 10:50:08 WBgxeZK8O
>>101
明日のタウンワークが優良求人てんこ盛りで祭になる。
安心したまえ。

103:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 11:03:33 v9NNc80d0
あぁそういやタウンワークがあったな
何で明日なんだ 今日じゃないのか

104:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 11:15:00 bCkq0hF30
毎日が日曜日だから曜日感覚が鈍ったんだろう

105:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 12:16:26 hMyWQz/3O
いつも通りで今週もなんもなかったよ

106:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 12:46:02 CwOpk+jS0
ハロワもなんもなかったというか見たことある求人の繰り返し
今日の札幌の求人は10件位だったかな

107:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 13:06:52 MQetuk8O0
ふた月で就職決まるとふた月分の生活費を定期崩し、3ヶ月分崩し、そしてまた
崩さないと駄目になった。定期崩すのがすごく惨めだ。
老後の為に貯めたはずなんだけど。

108:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 13:45:49 Bvc5tT3E0
就職が決まったのに定期を崩すの?
毎度居住地が変る仕事に就職が決まってるわけ?


疲れてるんだよ。ゆっくり休みな。

109:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 14:15:51 MQetuk8O0
ふた月で就職が決まると(思い)、定期を崩し・・・・・です。

>>108 読解力が・・・行間を読めってむかし言われた。
    

110:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 14:43:21 Bvc5tT3E0
なるほどね。
正直超絶買い手市場の北海道で就職がすぐ決まるとか甘すぎるよ。
上京できる資金があるうちに向こうの仕事探した方がいいよ。
そのうち上京できる金も貯まらず低賃金のまま老いていく自分に惨めな思いを抱きつつ死ぬぞ。

111:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 14:52:19 mj3Tpu9P0
ハローワークの求人でたまに「時間外なし」って書いてる所あるけど信用しちゃ駄目だよね?
「賞与年2回」は信用していいかな?

112:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 15:00:16 VLNsXi750
>>111
実質時間外手当なしの意味だと思う。
時給以外で時間外勤務なしってのは、ありえない。
あっても1時間程度っていうところは普通にあるが。

賞与2回は信じてもいいが、初年度はなし、ってのもある。
営業系だと、初年度に人脈使いつぶして、肝心の2年目には成果でずクビとかあるから要注意。
あと出ても、寸志で10万以下のこともあると思う。


113:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 15:15:45 Umw+G5zd0
URLリンク(news.goo.ne.jp)

読んでいて涙が出た。なぜ彼は二度目の無心をしなかったか?
その理由が今の日本そのものだから。
それでも「プギャー」と書く致傷!はおるんだろうな…



114:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 16:40:13 VLNsXi750
弁護士に相談すればよかったのに

115:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:00:29 MQetuk8O0
>>110
高卒女で、事務しか経験ないから上京しても全く相手にしてもらえない気がする。。
まだ、書類選考通って面接はしてもらえるので頑張るしかないかな。

>>111
「賞与2回」は業績しだいでここ数年は出てないって面接で言われたことはあるよ。



116:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:09:33 VLNsXi750
最近、思うのだが、
さしてとる気もないのに面接する会社って、
何も人柄を見極めたいわけじゃなくて、
サプライズを求めてるんだと思うようになったよ。
すごい人脈あるとか、特殊能力があるとか。



117:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:14:10 QeQq6S610
おまえら北海道トヨタですら今年はボーナスが怪しいそうだ
零細とか中小で過度な期待しちゃいけないぜ

118:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:14:11 CwOpk+jS0
>>113
派遣で切られたか、ヤクザじゃないとなかなか生活保護は受けられない日本のわけわからん現状

119:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:16:55 5O0ICTdr0
ちゃんと調査して生活保護に相応しいか判断しないからな

120:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:34:53 h1P9JwdC0
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:  >>113悲し過ぎるニュースだ。
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

121:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:34:53 Bvc5tT3E0
>>115
北海道よりはゆるいと思う。
北海道はスーパーマンかよほど強運じゃないと正規はきつい。

122:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 17:50:35 BjtQ+W490
>>113
50で若いのか
さすが高齢者大国ジャパン

123:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 18:24:16 MQetuk8O0
明日はわが身かな。
札幌駅付近に女のホームレスみたいな人いるよね。なんとなく心配になるんだけど。
あんなんなっても生活保護受けれないんだろうか?


124:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 18:28:13 NeqEPYMV0
在日だったら、簡単なんだろうな。
日本人を守らないこの国って、一体・・・・

125:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 18:41:11 MQetuk8O0
臨時職員応募した人いる?働いてる期間中に面接入ってもすぐ休めるんだよね?
そして決まったらすぐ辞めれるんだよね?つなぎにいいような気がする。
会社都合解雇だから応募できるはず?

126:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 18:56:14 UJLYo12HO
タウンワーク…薄すぎだろ…。

127:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 18:57:36 BjtQ+W490
>>125
いやーすいません派遣の人優先なんですよ〜
あなたパソコンできる環境でしょ?我慢してくださいよ〜

といわれるかも知れないけど人集まってないみたいだし行けばいいんじゃない
つなぎとしての募集としか思えないし

128:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 19:10:15 CwOpk+jS0
>>127
人は超〜集まってる

129:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 19:18:58 wJf+h6Ab0
札幌市は長期無職の人もかなり来てるらしい
ニュースでいってた

130:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 19:25:27 BjtQ+W490
>>128-129
マジか せっかく対策したのに肩透かしくらったとか聞いたし
結局は「安定した仕事」ではないから人集まってないかとおもったんだが・・・
浅はかだったか

131:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 19:32:00 wJf+h6Ab0
札幌市の臨時職員は初日で99人応募があったらしいよ

132:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 20:11:03 BjtQ+W490
まぁ何人雇う気なのかね
何百人も救えないだろう?

133:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 20:26:35 MQetuk8O0
>>131
でも、札幌市の求人100人だから思った以上は・・・・
派遣切りされた人、生活保護受けれるんだったら短期で働かなくても!って思うんじゃ
ない?長期雇用対策してほしい。

134:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 20:31:22 MQetuk8O0
パソコン使える環境って不利なの?ネット代2000円程度だけど。
携帯も2000円程度だけど。

135:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 20:34:51 BjtQ+W490
>>134
ニュースとかで見るのって2ちゃんどころじゃないレベルの輩もいるしね
一応お国の命令だから貧しい奴から救うんじゃないの?
ちゃんと部屋があって2ちゃんはやれる気持ちの余裕があって
電話もある 底の方の派遣と比べると富豪並だと思う

136:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 21:56:01 hMyWQz/3O
派遣切りも含めての全失業者に対する雇用対策をしてほしい
もうねだんだんイライラしてきたよ
派遣切り限定ばかりでさ

137:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 22:03:38 Lnz1anDN0
>>135 富豪なみだなんて言って・・・
気づいたら同じ立場に・・・なんてことも十分ありえるよ。
特に、親に頼りきってる人たちは早くになんとかしないと
変な悪循環になるからね。
働いてる私も、身を引き締めなきゃと思ってる。

138:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 22:07:21 edQLX8OT0
>>136
禿同

139:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 22:08:15 mS+5lD4P0
結局、マスコミの話題になった方を優先するんだよ
政府の政策はね。

140:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 22:39:45 BjtQ+W490
>>137
まぁ俺はまだ若い部類だし何とかなるという空元気でやってる

人間を間引くことも必要になってくるよこのままならね 

141:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 22:48:48 Esuwcu+MO
>>140 空元気でいいじゃん 俺だって 探してるのは若い人です とか言われたって きっと今に 気に入ってもらえると信じてるよ 前を見て行こう(^-^ゞ

142:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 23:22:29 7saDahmn0
>>136
だねぇ
北海道は財政、失業率が最下位かソレに近い数値なんだが
マスコミは一切報道しない。

143:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 23:32:03 GzI4zcoN0
自分の食い扶持位、自分で何とかしろよw
国が僕を助けてくれない><
とか恥ずかしくないのか?ww

144:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 23:35:09 E2WnMeu50
>>113
こんなの行政の連中にとっちゃ
ゴキブリが一匹死んだのと同じだろう。
ただ、対応のまずさを追求されるのが怖いだけ。
あ、あと税収が減っちゃったなあ…か。


145:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 23:47:53 BjtQ+W490
>>143
まぁ助けを求めたくなる気持ちもわかるけどね
宗教で本当に救われるって信じる人もいる世界だ
辛い時に頼ったり拠り所になる存在が欲しいのでしょ

146:名無しさん@引く手あまた
09/01/26 23:55:41 E2WnMeu50
宗教なんて幻想
世の中、金だ。

147:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 00:01:03 BjtQ+W490
>>146
信じてる人とかそこら中にいるからなマジで
創価とか統一教会とか。
表でゼッタイ馬鹿にするなよ?   
金が大事なのは正しいけど、信者は教えのほうが大事になっちまってるのさ

148:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 00:11:30 6Do/cZZL0
支持政党もそうだけど
どこに信者がいるかわからないから
あまりおおっぴらに変な事言えないよな

149:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 00:14:07 Hecd6Dqy0
今の状況はもう行政が対応しないといけないレベルの話だしな

150:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 00:21:03 J+jxTTZl0
>>147
そりゃ分かるけどさ。
そういう団体を動かしているもの、モチベーションとなっているものは、
結局金じゃん。
もちろん表では馬鹿にしないよ。

151:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 01:14:14 4eYDXv/I0
1月31日の札幌ファクトリーで行われる、道外企業説明会は
どこの会社出るかわかる?

152:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 01:20:28 Pn2EIKGf0
URLリンク(www.aidem-cp.co.jp)
これか?

153:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 01:31:22 4eYDXv/I0
>>152

あ、これだ!サンクス!

一応、みんな知ってると思うけど今週結構企業説明会あるよー

1月28日・29日 ジョブカフェ

1月28日 マイナビ 北海道厚生年金会館

1月31日 AIDEM  札幌ファクトリー 

2月1日  リクナビ 北海道厚生年金会館

2月12日 北海道地域労使就職支援機構 北海道厚生年金会館

詳細は主催者のHPを見てクレイ!健闘を祈る!

154:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 01:43:09 jhBl67tf0
>>153
(*^ー゚)b グッジョブ!!

やっぱ厚生年金が最大規模か。

155:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 02:20:58 Oc1iEPHY0
またドウシンの季節だね。
コンベンションで新卒と対決か…。
あとはコープくらいかぁ神は。

156:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 04:37:47 m67LNqjRO
ジョブキタには失望した(/_;)

157:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 08:18:00 z4sDkD5q0
>>152
やばいところばっかりだね

158:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 11:10:56 teJ0d5970
>>153
35歳未満がデフォだからな・・・

159:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 11:19:30 m67LNqjRO
>>158
ひょっとして35オーバー?

160:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 11:56:47 teJ0d5970
>>159
キムタク世代さ

161:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:04:31 51antDd30
>>160
キムタクはあんなに輝いて稼いでるのにオッサンときたら・・・・

頑張って

162:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:21:41 /wlV1qqyO
奉仕の精神で働け!

163:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:22:33 wRnBqi5m0
民間主催の説明会はまだしも、ハロワ主催の説明会は
過去3ヶ月くらいの採用実績照らし合わせて参加拒否とか
できるようにすればいいのに・・・

いつまで会社の品評会と担当社員のタバコ吸い時間
続けるつもりなんだ・・・お互い時間の無駄だろうに

164:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:28:49 dWF8XnZE0
闇サイトの求人って誰か受けたことある?
時給6000円とか…

165:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:33:01 51antDd30
>>163
担当社員はいい暇つぶしだぜ〜タバコテラウマスとか思ってるんじゃねぇか?

166:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:39:47 8YDUPgwm0
>>160
キムタクってもう36か
30ぐらいのときはまだセクシーキャラだったな。
口紅の宣伝とか・・・・・。

167:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:42:25 8YDUPgwm0
もっとまえだった。

おまえら無年金者いる?

168:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:44:11 wRnBqi5m0
>>165
あの中には採用ノルマ抱えてる人もいるからそうお気楽にも
してられないんでないの、生保レディほどじゃなくても一応目標
あるんでしょ

169:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 12:46:49 /WBU9dZU0
年末まで早起きするよう頑張っていたのに、9時過ぎないと起きれない駄目駄目
人間になってしまった・・・・ストーブ代の節約にはやるが。
みんな早起きしてる?

170:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 13:03:54 QNQRgBVL0
>>162
前に居たブラックの社訓だわw

171:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 13:06:11 m67LNqjRO
>>164
札幌の求人ある?

172:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 13:45:03 dWF8XnZE0
>>171
意外に結構あるもんだから気になるけど怖い

173:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 14:18:49 jhBl67tf0
>>164
そんなサイトねーだろw

174:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 15:02:08 d10ZYlEg0
>>151
オンテックス、モンテローザ
超絶ブラックじゃん。

175:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 15:05:25 PJb27PPs0
モンテローザは騒動のおかげで名前知ってしまった
派遣受け入れやってたよな 魚民とかの

176:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 15:19:04 Zq0v2JbR0
>>113
ワロタ

177:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 15:32:57 7u5zfU4q0
URLリンク(upload.wikimedia.org)


178:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 16:05:15 dWF8XnZE0
>>173
ググれば結構出てくるよ

179:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 16:53:53 8YDUPgwm0
>>177
すげえw
でもこれはただのいじめだね。

180:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 17:07:14 /WBU9dZU0
男希望っぽい一般事務あったよ。契約だけど条件良いから応募したかったけど、
駄目っぽい・・・

181:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 17:17:38 XGz2It/S0
>>180
応募前から諦めてどうする?

182:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 17:27:57 /WBU9dZU0
>>181
長時間船に乗っても平気な人って・・・・
船は1回くらいしかのってことがない。そして女なので。

183:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 17:38:29 /WBU9dZU0
>>181
年棒300だよ。どお?ハードル高そうだけど。北方4島訪問だって。


184:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 17:58:50 zzjRQ2F80
長く働ける仕事ではないのは確かだな。
別にロシア語必須でもないようだし。
次の仕事応募したときに
「前職は船に乗って北方4島に・・・」
って、何の役にも立たないキャリア。

185:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 18:04:24 rjCEQetO0
そんな役に立たないように話すからだろ
実際にやっていたことを次の応募でどれだけ役に立てるか多少の誇称を交えて話さないとな
もっともそんな器用な真似が出来れば苦労はしないんだけどな・・・

186:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 18:18:21 /WBU9dZU0
添乗とか経理とか交流事業の実施だから、行動力、コニュニケーション力、体力、
普通の契約事務よりはアピールできそうな気がするけど。


187:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 18:24:39 8YDUPgwm0
昨日のNHKの日雇い特集で、
男性が、医療事務とって就職先探してるとかあったけど、
医療事務って医療資格でもっとも就職しづらいんじゃないかね。
ニチイのCMでも、合コンで女の子が医療事務です!って強がってるのがあるけど。
GSのバイトしながらじゃ、あまり金かかるのは無理だったのもあるかもしれんが、
かわいそす。

188:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 18:55:44 zzjRQ2F80
>>186
企業の採用担当として
いくらアピールされても評価できないキャリア
・事務職(特に男性)
・公務員(所詮役所仕事)
・非常勤(役所もたいした仕事を与えていない)
まぁ、その時になって思い知ると思うよ。

189:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 19:15:23 8YDUPgwm0
>>183
いい仕事じゃないか。
キャリアなんてのはあとからついてくるもんだ。
一貫したキャリアなんていえる身分じゃないだろうw

190:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 19:30:52 jhBl67tf0
おまいら、もうすぐ二月だ。
二月は、たったの、たったの二十八日しかないんだずぇ?
そんで三月だ・・・んで四月、五月、・・・

191:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 19:39:50 H87BmHQF0
今朝採用の連絡をもらった。でも明日から来いって
のは急すぎる気がする。しかも社長はめっちゃ怖そ
うな感じ。まあ頑張るけどな。






192:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 19:55:29 jhBl67tf0
>>191
正社員か?
おめでとう。

193:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:01:15 /WBU9dZU0
>>191
おめでとう!!
欠員補充なら翌日からって普通かと思うよ。長く勤められる会社ならいいね。
次は自分が決まる!といいな。

194:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:22:33 NGw3MCaC0
質問です。
今度、ブラック企業スレにも名前のってる会社の面接に行くことに
なったのですが、面接場所がビジネスホテルを指定されたんだけど
こういうことってあるんでしょうか。
一応、指定されたビジネスホテルは面接に行く会社の関連会社らしい
んですが、札幌に支社があるんだからそこでやればいいのでは?と
思ってるんですが…(内定が出た場合、勤務先は札幌支社)


195:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:32:23 7u5zfU4q0
>>194
ザラでしょ
むしろホテルのほうがよくないか?カフェみたいなところだろ?
後ブラックブラック言うけど潔白な企業とか殆ど有り得ないから

196:194
09/01/27 20:44:30 NGw3MCaC0
>>195
ザラなんですか?
支社があってもあえてホテルを指定してきたのが???って感じだったので。
(ちゃんとした大きいテナントビルに入ってる企業ですし)
しかも、ビジネスホテルのレストランで他の人が食事してる時に、
自分の経歴聞かれながらやるのは余計緊張しそうです…orz

>後ブラックブラック言うけど潔白な企業とか殆ど有り得ないから

そうですよね…今の札幌はブラックでも職にありつけるだけでも感謝しなくては
ならない状況ですし。


197:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:46:30 jhBl67tf0
>>194
あの糞スレには信憑性なし。
ここに持ち込むな。

198:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:48:39 UiASTsU+0
面接会場としてホテルなどの会議室を使う場合は結構あるよ。

でも、ホテルのレストランなど他人の目にあう場所をしているのは考え物だけど。


で、昨日太陽グループの総務に応募した。例の死神メルマガの作者とあったりして(笑
もちろん、書類選考通ったらの話ですが・・・

199:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:55:46 CeINICe20
あーマジで東京に行きてーなー・・

200:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:57:42 4V9m/c3+O
次の面接が東京本社…
日帰りだから道間違ったら嫌だなorz

201:194
09/01/27 20:57:43 NGw3MCaC0
>>198
ホテルの検索したら会議室とかないんですよ。
最悪、面接官の宿泊部屋でやるかもしれませんが…。

>>197
すみません、今後きをつけます。

202:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 20:57:58 7u5zfU4q0
>>196
ザラだよ レストランってよりかは何ていうか席があるミニ会議所というか
オッサンが面接受けてるの見たことがある何回か 結構目立ってたのかな

ブラックかどうかは入ってから見極めなさい
2ちゃんの悪いところだけど、先入観でチャンス捨てるのは駄目だよ
〜は駄目 〜は人がどうの  んなもの聞いてたらキリないし働けないよ!!
俺もそうだったから。最近開き直ったけど 

203:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 21:10:04 CeINICe20
このスレの人たちは働きながら就職活動してるんですか?
有給取れないし、辞めてからじゃなきゃ身動きとれないよ・・

204:196
09/01/27 21:10:47 NGw3MCaC0
>>202
はずかしいけど、周りを気にしないでがんばります。
そして、面接でしっかり見極めてこようと思います。
アドバイスありがとうございます。

205:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 21:13:25 NvXXiizg0
カネボウ受けた人いますか?

206:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 21:26:38 SO15B6JJ0
受かったヤツにはもう郵送で結果来てるって噂

207:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 21:51:18 NvXXiizg0
その噂、信じたくない

208:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 22:10:42 I5tEOs4B0
>>207
信じるか信じないかは、あなた次第m9(・∀・)ビシッ!!

209:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 22:26:39 iPTNim7T0
まだ 知らない人のために。
必ず業者の女に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するけど素人はいません!
「業者メール」や「常連メール」 以外は一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料! 援交有料!!
男性でもゴムなしや生フェラで溜まる性行為感染症で実質感染!
援助目的は比較的、というかほぼ9割以上で営業です。

【ハッピーメール】
URLリンク(www.happymail.co.jp)

【ワクワクメール】
URLリンク(550909.com)
こちらが一番の老舗らしいです。常連はいますし、体型・年齢詐称していない女はまずいないです。
2月からは年齢認証が必要で手続きが面倒になるけど、別に1月中の登録をおすすめしません。
なおサイトを見る限り20代そこそこの女で別1くらいですが、病気には注意しましょう(笑)

210:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 22:51:17 Cp4/ickr0
>>209
はあ?!
うっせぇボケが!
こちとら異性との出会いより、仕事との出会いのほうが大事なんだよ!!!!
必ず就職できるサイトでも紹介しろや!!!!!!

211:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 22:52:00 xfMXyKGa0
ジョブキタに載ってる「北海道観光土産品協会」ってどうなんだろう?

212:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 23:36:15 jhBl67tf0
>>210
誰が上手いこと言えと・・・(><

213:名無しさん@引く手あまた
09/01/27 23:50:50 MsGPce6k0
去年、ビジネスホテルのロビー(何個かテーブルと椅子があってお茶するような場所)で
面接をしたことならあるよ。
そこは新たに札幌支店が出来るところで、
面接した時にはまだオープンしていなかったから、そういう場所での面接になった。
違うリーマンのお客さんとかいたけど、まぁ普通にできたよw
ただ、どの人が面接官なのかがわかりづらいねww

214:206
09/01/27 23:54:58 maEm5r4RO
リクナビスレにあったからまちがいないお

215:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 00:29:29 OEHMfOms0
再就職「駆け込み寺」 連合と本願寺札幌別院、失業者支援へ(01/27 15:35)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

派遣村!じゃなくて派遣寺かよw
コリャ本格的にやばいぜ。

216:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 00:33:53 OEHMfOms0
NECトーキン、3拠点閉鎖 国内外で9450人削減(01/27 19:39)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

上場廃止か・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル


半年で派遣社員ら40万人失職も 厚労省予測の4倍(01/27 19:49)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

217:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 00:45:19 t97vMQ/o0
よっしゃあ。日本も終焉のときが来たぜ。

218:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 00:50:33 5cka7JivO
23歳女で今年収が390だけど転職しようと転職サービスみたいなとこに相談したら
あなたの年齢でこの年収は希望に沿えないかもしれないと言われました

219:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 01:00:04 3p3Hhc9g0
>>218
おれとたいしてかわんないじゃん

220:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 01:17:34 5cka7JivO
>>219
同じくらいですか〜
新卒で入社したから周りがどのくらいを平均としているのかわからなくて。
ちなみに今まで急性胃炎、円脱、潰瘍も経験しましたw

221:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 01:43:13 OEHMfOms0
>>220
事務職かな?

222:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 01:46:17 5cka7JivO
>>221
営業職です

223:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 02:22:02 SxrdVUMf0
自動車産業集積地帯で攻勢をかけていた苫小牧の新規工場群も内定引き伸ばしと取り消しで凄いみたいだ。
内定をもらったのにいつまでたっても働けずに待機、会社側は内定者からの辞退を狙ってるのだろうな。


224:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 02:36:37 tavn6WUXO
ちょっと前までは、最悪いざとなったら愛知ににでも行って期間工…って選択肢があったが、世は変わった。

225:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 06:32:03 tavn6WUXO
時はまさに世紀末。

226:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 07:36:15 RRmqT+Eg0
>>222
事務系だと最悪年収半分近くまで落ちるよ・・・。

227:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 08:25:36 ueIEB4U60
>>218
ここの住民は、年収200万台がデフォだから
あなたの年齢でこの年収は相談にのれないかもしれない

228:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 09:22:03 XWYslJaOO
>>218
激務と引き換えの年収と、薄給でもヒトらしい生活どちらを取る?
私は後者を選択したけどね。

229:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 10:00:06 GwKdTDss0
【A】
月給税込20万保険等完備,賞与無し,年収240万
月労働時間160時間(時給換算1250円)

【B】
月給税込27.5万保険等完備,賞与80万,年収410万
月労働時間220時間(月残業60〜70時間,休日出勤有)


どっち選ぶ?俺は【B】だなぁ〜
【A】は取り合えず生きて行けるけど何もできないよね。

230:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:14:48 tavn6WUXO
(-.-;)y-~~~
いくらなんでも…

231:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:20:43 7bVsF2f/0
>>229
それ下は別に激務でもなんでもないじゃない

【A】
月給税込20万保険等完備,賞与無し,年収240万
月労働時間160時間(時給換算1250円)

【B】
月給税込30万保険等完備,賞与80万,年収440万
月労働時間280時間(月残業80〜120時間,休日出勤有)

こんな感じなら俺はAを選ぶ

けど実際は
月給税込18万保険等完備,賞与無し,年収240万
月労働時間200時間
こんな感じなのが多くない?

232:218
09/01/28 11:24:52 5cka7JivO
そうだよね。
転職するなら次の仕事は人らしい生活ができるほうがいいな…
給料少し下がってもいいから。
でも350は切りたくないような

233:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:29:21 7bVsF2f/0
いまの北海道で390貰ってる時点で給料面でかなりいいのに
そこから転職であまり減らしたくないってのは虫が良すぎると思うけどな
そんなに減らしたくないならまた営業職で条件がいいのを探すしかないだろう

234:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:41:40 sv2iq4C20
ホテルで面接はきっとやられるよ。
H目的にきまってんじゃん

235:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:44:54 5cka7JivO
>>233
うん
結局それで探すと大体営業しかないんだよね…
今の給料もインセンティブの部分があるからこの年収だけど…

236:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 11:46:49 GwKdTDss0
>>231
そのB条件は前に在籍してた会社と似てるなぁ。
残業が100時間越えると、死にはしないが休みの日も寝て終わる生活になってしまうね。
あとは社風の問題だなぁ。精神的な疲れがなければBで行きます。

237:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 13:45:22 j0ywlFzrO
労災判定上、残業月80以上が過労死ラインと言われてる。1〜2ヶ月の繁忙期間だけなら仕方ないが、常態化してる会社はやめとけ。

238:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 14:27:19 tavn6WUXO
売春婦じゃ…

239:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 14:35:54 /amHf8HG0
>>218
死ねばいいと思うよヾ(^▽^)ノ

240:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 14:59:09 OEHMfOms0
スズキ、工場休止で賃金カット 34年ぶり(01/28 12:37)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

工場の非稼働日を設ける一時帰休で賃金をカットするのは1975年以来、
34年ぶりとなる。

241:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 15:07:40 b/LCbQKD0
もう終わったな
働いてもこの先よくならないってことがわかってしまうと
働きたくなくなる それが戦後世代との差である
あいつらは希望もあったんだろうが今は希望なんざ何もねぇ
新作のカップラーメン食って寝る

242:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 15:28:08 OEHMfOms0
パナソニック6年ぶり赤字転落へ 海外3拠点も閉鎖(01/28 13:01、01/28 13:53更新)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

電機メーカーは09年3月期連結決算で、ソニーが2600億円の営業赤字となる見通し。
東芝も1000億円超の営業赤字が避けられず、日立製作所も純損益が赤字になるとみられるなど、
各社の業績は軒並み厳しさを増している。

243:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 16:09:00 tavn6WUXO
>>241
おいおい、本当にウンコ製造機で一生通す気か?
その新作カップめんも泣いてる罠(/_・、)

244:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 16:11:38 GBovaSqeO
じっと手を見る
まさにこんな感じだな

245:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 16:46:34 z5MOQQMkO
あ〜あ。
今日もお祈り来た

246:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 16:47:45 XexLK74J0
おらもお祈り2通来た・・・。

247:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 17:04:44 /IGtpuZ90
[企業倒産情報]
自動車販売(北海道)/函館三菱自動車販売(株)

破産手続開始決定 負債総額 約13億円

代  表:白鳥一男
所在地:函館市万代町22-20
設  立:1989年2月
資本金:2億4,000万円

同社は1月20日、函館地裁から破産手続開始決定を受けた。


248:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 18:06:37 /T58qp0H0
なんだよ
今回の北海道の臨時職員って、実は自己都合での離職者でも応募できるんじゃねーかよ
ハロワで聞いたら会社都合での離職者じゃないとダメだって言ってたのによ
北海道から各ハロワに周知されてないってのはなんなんだよ
道新見る限り札幌市の臨時職員も実は派遣切り限定じゃないようだ
会社都合で切られた人の応募は2割という記事があったよ
この札幌市の臨時職員もハロワでは、会社都合での離職者限定って言われて
応募できなかったぞ…
ハロワちゃんと仕事してくれや

249:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 18:26:31 /amHf8HG0
>>245-248
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━ !!!!!!!


250:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 18:34:34 blQ/L6MAO
俺は道に問い合わせしたら派遣切りだけじゃなく
自己都合退社の俺にも応募する権利があると回答を受けて
ハロワから応募しようとしたら派遣切りにあった人だけの求人ですと断られたよ
色々揉めて結局応募はできたけど、派遣切りにあった人が優先だからたぶん受からないよみたいなこと散々言われたさ
なんでハロワで派遣切りにあった人限定みたいな記述にしてあるんだろうかね

251:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 18:47:01 xBiNarmp0
>>218
「転職サービス“みたいな”とこ・・・」って、
転職サービスじゃないのかよ?
違うんなら、いったい何なんだ、そこ!


252:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 18:54:34 NYdbicVC0
>>250
マスゴミにアピールしたもの勝ち。
自分は悲劇のヒーローですよとバカ丸出しの奴に限って救われる。
真面目に生きている人間には何も無し。
しかし、不真面目な奴らほど救済される。
派遣切り救済、在日・893への生活保護、タクシー代不正受給などずるい奴らほど得をする国日本。

253:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 19:50:53 OEHMfOms0
キヤノン、9年ぶりの減収減益に 円高響く(01/28 19:20)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

トヨタ24%減、日産35%減 12月の生産、下落率過去最大(01/28 17:54)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

254:名無しさん@引く手あまた
09/01/28 19:53:53 b3QKNi470
>>252
お前さんは北海道民か?
北海道民は生活保護に関して発言する資格無い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/237 KB
担当:undef