【新刊】山内直実 ジャパネスク 8【発売】 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:花と名無しさん
10/05/10 20:20:24 0
>>147
私も尚侍と女東宮のカップルが好きだ。
女東宮がカワイイんだよね。

151:花と名無しさん
10/05/10 21:35:05 0
恋する女たちって一度コミカライズされてるから無理じゃね

152:花と名無しさん
10/05/10 21:43:28 P
>>151
されてたのか…orz 
そういや映画化もしてたもんね。
「少女小説家は死なない!」もされちゃってるから、後何があるかな。

153:花と名無しさん
10/05/10 22:20:37 0
冬夏かなあ

154:花と名無しさん
10/05/10 22:22:22 0
つ 「碧の迷宮」w

155:花と名無しさん
10/05/10 23:07:59 0
氷室さんの遺族とか小説の元編集者とかで原作者チーム作って、制作にあたらないと厳しいな。

156:花と名無しさん
10/05/11 06:05:53 0
>>154
後編はどうするんだw

157:花と名無しさん
10/05/11 06:15:22 0
>>156
だから>>155のレスもあるんじゃないの?

158:花と名無しさん
10/05/11 06:21:01 0
>>157
いや、だから単なるお約束のツッコミなので…
一人がレスしたら、もうレスしちゃ駄目なのかw

159:花と名無しさん
10/05/12 17:52:49 0
気にすんなーw

山内さんと氷室さんのコンビ作も最後かも、と思うとちょっと寂しいね…。
雑居も蕨ヶ丘も面白かったなー。


160:花と名無しさん
10/05/12 17:59:54 0
寂しいよね
何か今後も描いてくれるといいんだけど

161:花と名無しさん
10/05/14 01:02:36 0
別に数度コミカライズされることはまま有るから全く出来ないことは無いだろう。

原作は山ほど有るんだから、あとは…こういうのは出版社が考えるのかな?

162:花と名無しさん
10/05/14 01:34:50 0
山内さんの平安もの以外が想像できない
着物描くのうまいし、平安じゃなくても時代物が読みたいなぁ
山内さんの奈良とか中国も見てみたい
でも最近、花ゆめ系はやたらと中国ファンタジーが載ってるから
食傷気味でもある…

163:花と名無しさん
10/05/14 08:29:47 0
いっそ、源氏物語をやるとか?
コメディータッチが得意な山内さんだから
夕霧と雲居の雁のエピソードだけでもいいかも
高彬と瑠璃の関係に似ているんだよね
性格なんかも

164:花と名無しさん
10/05/15 00:25:24 P
氷室さんに源氏書いてもらって、山内さんにそれを漫画化してほしかったな

165:花と名無しさん
10/05/15 00:45:01 0
ガラカメより長く続いてそうだな。

166:花と名無しさん
10/05/20 18:36:05 0
山内さんの近江の君とかすごい元気そうw

167:花と名無しさん
10/05/20 21:30:34 0
近江の君を主人公にした源氏外伝ぽいのとか
氷室&山内コンビで作ってたらすっごく面白いのができただろーなー。

168:花と名無しさん
10/06/03 22:59:42 O
昔コミックスのオマケ漫画で源氏物語の粗筋を自分流に話したら友人に大笑いされたとかあったね。
“私が話すとお笑い源氏になってしまふ”って。お笑い源氏読んでみたいw

169:花と名無しさん
10/06/04 18:23:10 0
源典侍のあたりとか面白そうだw

170:花と名無しさん
10/06/07 17:24:33 0
読んで見たいなw

171:花と名無しさん
10/06/09 04:58:41 0
落窪物語はどうかな

172:花と名無しさん
10/06/10 20:26:32 0
落窪物語も原作はかなり下品で共感しにくいところもあるから、
ちぇんじみたいにライトにアレンジしてくれる人がいたらな。

173:花と名無しさん
10/06/11 13:14:52 O
氷室版落窪物語を図書館で借りて読んだけど健気なヒロイン姫は影が薄くて意地悪継母の描写の方が挿し絵ともにインパクトでかかったw
姫の相手の右近少将も高彬とは大違いの陰険なヤツなんだよね(原典よりマイルドにしたらいが)。
この二人を漫画でいかに魅力的に描くかは難しそう。

174:花と名無しさん
10/06/21 02:35:35 0
落窪は娯楽性とキャラ立ちでは定評がある作品だよな
あれが千年前の作品というのは驚き

175:花と名無しさん
10/06/23 03:51:14 0
山内さんは平安宮中もののイメージが強いけど、
別の時代だとどれが向いてるんだろう?

176:花と名無しさん
10/06/24 21:43:47 P
雑居時代とか普通に面白かったと思うけど。

177:花と名無しさん
10/06/25 01:23:29 O
蕨ヶ丘物語も面白かった。現代物もアレンジ上手いよね。

着物書くの上手いと思うから個人的には氷室先生との対談で出たというジャパネスク元禄編も読んでみたい。
平安モノは細かいとこはアシさん達の担当だろうけど読んでると御簾や几帳や着物の柄を描くの毎回大変だろうと思うわ。現代劇より労力と資料いるよね。

178:花と名無しさん
10/06/25 01:50:50 P
着物の柄はPCで作業できるから楽になったってコミックスの柱に書いてあった気がする

179:花と名無しさん
10/07/08 00:33:48 7aLBir6M0
人妻編と人妻編とそれ以前でだいぶ絵柄が変わってるけど、空白期間に何描いてたんだろう?

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:12:32 0
同人じゃない。本の挿絵とか

181:花と名無しさん
10/07/20 23:49:50 P
10巻早く出ないかしら

182:花と名無しさん
10/07/26 21:00:50 0
10巻の発売予定はどのぐらい?

183:花と名無しさん
10/07/26 22:12:48 0
やっと連載再開だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4166日前に更新/41 KB
担当:undef