◆◇コーラス その43◇◆ at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:花と名無しさん
09/02/06 09:07:00 0
主人公は世間知らずの半ひきこもりなんだから
政治批判が安易に感じるんだよ
セリフの内容より言わせる人を間違ってる

101:100
09/02/06 09:08:48 0
オカンがみかん食べながらイナゾーと政治討論してたら笑えたと思うw

102:花と名無しさん
09/02/06 09:10:45 O
松田さん連載してほしい


103:花と名無しさん
09/02/06 09:17:18 0
人によってツボが違って笑いにも不快にもなるなんて
政治ネタじゃなくてもあることだし
「そんなに変?」て疑問レスに対して「こういうぶぶんがひっかかる」
的なレスから、たまたま同じように思ってた人が同調して書き込んだから
そういう流れになっただけで

>問題視しないことはオカシイ
みたいな受け取り方こそ「なんとも思わない」「人それぞれ」と
アピールするわりには意識しすぎ。

104:花と名無しさん
09/02/06 10:16:18 0
いい加減しつこい
なんでこういうネタが好きな人はKYかなぁ

105:花と名無しさん
09/02/06 10:26:54 0
KYって使ってみたかったんだね

106:花と名無しさん
09/02/06 14:11:53 0
こういうネタが好きなのは作者さんの気が

107:花と名無しさん
09/02/06 15:42:12 0
スレ違いならごめん。
ペコに続き、河内遥も今月フィールヤングに初登場していた。
この先もどんどん面白い作家が流出したら(流出とまではいかなくても
他紙に描いていたら、コーラスへの登場回数は減りそう)、ほんと
やばいのしか残らなさそう。

108:sage
09/02/06 15:46:47 KeEHT+Nn0
いつも「言う」を「ゆう」って書くのが気になる。

109:108
09/02/06 15:53:04 0
あげちゃった、ごめんなさい

110:花と名無しさん
09/02/06 17:02:31 0
昔から、絵が受け付けないという意見などあって、賛否両論の松田さんだけど
松田さんの漫画は、いまのコーラスメンツの中では
面白いことは確か(…と思う)、
早く、また連載で戻ってきてほしい。

111:花と名無しさん
09/02/06 17:21:17 O
吉住スレも懐かし板に移動してるのに本誌で抜け殻マンガ読まされてもなぁ

112:花と名無しさん
09/02/06 17:27:18 0
>107
河内遥は元々色んなとこで描いてる

113:花と名無しさん
09/02/06 18:11:34 O
>>111
そうそう、ファンでさえコーラス移籍後の
作品の話題はしたくないって事だよね。
それはそれであんまりな気も…。

114:花と名無しさん
09/02/06 18:44:05 O
全く無視されてたもんね、カプチーノの話題は。

115:花と名無しさん
09/02/06 19:21:07 0
ペコは完全に向こうに行っちゃったのかな。
本当に残念だ。

116:花と名無しさん
09/02/06 20:58:18 O
えっ、ペコ移籍しちゃったの?


117:花と名無しさん
09/02/07 01:03:11 0
移籍はしてないが、このままコーラスにいてもダメだと他誌に営業をかけてはいる。 >ペコ

118:花と名無しさん
09/02/07 01:14:02 O
結局、面白くもない「過去の知名度だけ作家」が残るのか…。
どっか行ってくれないかな。

119:花と名無しさん
09/02/07 01:33:07 0
既に心残りは御大のみ、プライドが終わったら購読をやめられそう。
プライド、早く終わらないかな。
そろそろエンディングまでの道も見えてきたような感じだから、そう遠い日のことではないかな。

けど、御大の新連載が始まったらまた買いたくなるんだろうなあ。。。

120:花と名無しさん
09/02/07 04:13:08 0
>>117
元々フリー扱いみたいなもんなんだろうから、他社への営業は当たり前の事。

121:花と名無しさん
09/02/07 11:04:44 0
別冊コーラスで描いていた松田シロさんはもう描かないのかな

122:花と名無しさん
09/02/07 11:52:05 0
シロさんの場合、他で仕事してる形跡も無いよね?
PN変えたとかじゃない限りは…個人的には自分もまた描いて欲しいと思ってる作家さんの一人だが

123:花と名無しさん
09/02/07 18:36:12 0
>117
コーラスでの待遇が悪いってこと?

よしさんと小澤さんは小学館に移るんでしょうか?

124:花と名無しさん
09/02/07 18:38:24 0
>>123
小沢さんは講談社のキスで描いてる。
よしさんも小沢さんもフリーだからまたコーラスにも描くと思うよ。

125:花と名無しさん
09/02/08 00:43:26 0
専属作家とフリーの作家じゃ描きかたが色々違って当たり前だもんね。
とはいえ、今のコーラス作家で専属なのは一条御大とくらもちさんぐらいかな。

よしさんはそろそろしんちゃんが大学受験じゃない?
仕事セーブしていてもおかしくないのでは。

126:花と名無しさん
09/02/08 01:18:53 O
しんちゃんはとっくに大学生だったような?
もう社会人じゃないの

127:花と名無しさん
09/02/08 06:06:40 0
ペコさんはHPの日記で
フィールヤングで今年は何回か描くみたいに言ってたよ。
仕事の申し込みも多いみたいに言っていた
現代先生の漫画が載るみたいに予告で言っていたから
楽しみにしていたけど、今月号載っていなかったな。
YYで描いていた松田シロさん、自分も好きだったので載せてほしいな。

128:花と名無しさん
09/02/08 08:13:26 0
>124
コーラスは、元りぼんの吉住や、チヤトリ和田など昔の人気作家があふれてるから
居場所がないんじゃない?実際に連載の引き合いがないとか。
だから別の雑誌で活路求めてるのではないでしょうか。

129:花と名無しさん
09/02/08 10:26:31 O
面白くもない漫画しか描けない作家が
過去の知名度だけで優遇されてるような雑誌には
いたくないだろうね。

130:花と名無しさん
09/02/08 10:30:12 O
口絵の小沢さんよしさんのマグカップは手書き?

131:花と名無しさん
09/02/08 10:48:53 0
>129
いたくないっていうより、追い出されたのかも。
過去のコミックス売上で貢献できる作家中心にしたら
必然的に、中堅コーラス作家の居場所なくなるもん。

132:花と名無しさん
09/02/08 12:26:41 O
ふつうに考えて40代50代で少女漫画描いてるのがありえないw
御大すごすぎ

133:花と名無しさん
09/02/08 12:53:41 0
吉住さんやチヤトリさんの漫画が素晴らしいから
読者は黙ってコーラス買って読めってことでしょ



134:花と名無しさん
09/02/08 14:50:12 0
実際、編集者個人ではどう思ってんだろうね。
「在ちゃんカワイソー、うるうる」
「柘植さんすてきキャー」
とか思ってんだろうか、率直な感想として。

135:花と名無しさん
09/02/08 15:18:48 O
もし、本当にそう思ってるとしたら、
読者とのズレがありすぎ。

136:花と名無しさん
09/02/08 18:28:51 O
>>134
思ってないだろう。
大手出版社の編集者なんて相当な高学歴のはず。
あんな「スイーツ(笑)漫画」を喜ぶわけがない。
しかもテンパリストみてると、コーラスの編集は一癖も二癖もありそうな人物だらけみたいだし。

137:花と名無しさん
09/02/08 19:19:53 0
スイーツ(笑)が読者受けすると思ってるのかな
吉住チヤは間違いなくスイーツ(笑)だよね

138:花と名無しさん
09/02/08 19:20:54 0
すいません あげてしまいました

139:花と名無しさん
09/02/08 20:10:44 0
吉住は早くコミクス出して欲しい
どれぐらい売れてるのか気になる

140:花と名無しさん
09/02/08 22:41:49 O
編集さんも、内心どう思っていたって
相手はベテランだし、知名度だけはあるから
いくら、あんなくっだらない漫画でも
コミックスさえ出せば
昔からの固定ファンは買うだろうし、
何も意見は言えないんだろうね。

141:花と名無しさん
09/02/08 23:05:44 O
昔からの熱心な、吉住固定信者が買うコミックスの売り上げだけでも
かなりあるって事なのかな。
でも、コーラス移籍後の連載が、こうもことごとく面白くなかったら
いくら固定信者とはいえ、カプチーノ買うのかな。


142:花と名無しさん
09/02/09 00:17:43 O
うん。

143:花と名無しさん
09/02/09 01:57:56 O
面白くないのに買うのがすごいな

144:花と名無しさん
09/02/09 02:33:20 0
あー、読んでて思ったけど、逆の立場で考えたら、買っちゃうのも無理ないかも…
自分、コーラスや集英社とは全く関係のない複数作家のファンつか、ほぼ信者かもなんだが、
2chはもちろん、書評とか見てもみなくても、絶対に買うし。
それがつまらないことは幸いに少ないけど、たとえ一回二回つまらなくても、どうしても買っちゃう。

でも、つまんないの連発されたら、だんだんココロも離れていくだろうし
吉住のコミクス売り上げも、このままだと徐々に下がってく気がするけどね。

145:花と名無しさん
09/02/09 07:34:29 0
私もそうだな。
昔から好きだった作家の作品は新刊を絶対買ってる。
評判悪くても買い、1巻2巻面白くなくても連載ものは集め、
自分の持ってない古い短編なんかも探して買う。

ただ、自分の好きな作家が移籍したからって
その雑誌購読まではいかないなあ。

146:花と名無しさん
09/02/09 09:01:58 O
ビレバン行ったらラウンダバウトが全巻平積みだった。
さすがだw

147:花と名無しさん
09/02/09 09:54:55 0
自分もだけど、心が離れるのはつまらなくなった時じゃなく昔とかわってしまったと実感した時だな。
もしめぐたんファンだったら昔とまったく変わらない作風でより一層ファンになるかもw

148:花と名無しさん
09/02/09 12:00:38 O
どんなにつまらない漫画を描いていても
コミックスが発売されたら確定に買うファンがいるから
あんなひどい連載でも載せてもらえるのか。


149:花と名無しさん
09/02/09 13:47:30 O
吉住連載、キャラに魅力もないし世界観はつまらないし展開も遅すぎ
なんか漫画の基本ができてない気がするけど昔のファンは無批判なのね

150:花と名無しさん
09/02/09 13:52:49 0
>>147
>つまらなくなった時じゃなく昔とかわってしまったと実感

ちょっとわかる。
私は好きな作家が作風が過剰なエロに走ってしまったら
「あー変わってしまったなー」と実感してがっかりする。

151:花と名無しさん
09/02/09 14:01:28 O
>>149
コーラスは買ってなくても、
コミックスが出れば即買うらしいね。
それにしても展開は確かに遅いね。
というより、2、3回ほどで終われるような内容だと思う。
無駄にひき伸ばし過ぎ。

152:花と名無しさん
09/02/09 16:01:03 0
>>132

王家の紋章の人って70代じゃなかったっけ?

153:花と名無しさん
09/02/09 18:03:46 0
>147
うん。すごいよくわかる。
ただ、自分も変わっていくからね。

154:花と名無しさん
09/02/09 18:27:46 0
>>153
だねえ。
コーラス創刊時は10代で、どの漫画も楽しめてたけど
自分も成長して見方も変わってきたんだろうな。

155:花と名無しさん
09/02/09 19:07:20 0
>153
コーラスが年齢的に合わなくなってその先がYOUなんだよねぇ。
あの路線はちょっと。。。と思ってとどまってる人が多いのでは?
YOUは絵柄と話が古臭すぎてダメだ。

156:花と名無しさん
09/02/09 21:00:27 0
YOUってイメージ的に「ザ・主婦漫画!」って感じがする
実際自分は主婦なんだけどw、その生活感がなんとなく苦手
「ぽっかぽか」ってYOUだっけ?それと津雲むつみも?
あの路線がダメなもんで思いとどまってる

157:花と名無しさん
09/02/09 23:12:27 O
自分はYOUNG YOUが休刊になって、コーラスとYOUを買うようになった
YOUはたしかに主婦マンガって感じで、最初はちょっと引いた
でも最近はだいぶ若向けになってきてるよ
大学生にはムリでも社会人にならいいと思う

158:花と名無しさん
09/02/09 23:58:18 O
確かに、生活臭さはあるけど、
まあ楽しく読めると思う。

159:花と名無しさん
09/02/10 00:01:17 O
私は20歳からYOU読んでたからなあw
津雲さんもセブンティーンから読んできたし。
でもま、オバン臭いっていう気持ちも判る。あまねとかいるしね
でもYOUも今わりとgdgdよ。コーラスほどじゃないけどw

160:花と名無しさん
09/02/10 13:03:53 0
パパトールドミもうウンザリ
理屈こねるガキって嫌いだ
クローバもセクースシーン多用しすぎw
松田は論外だよね
じゃあお前が政治家になってみろよ。政党立ち上げてみろよと。

161:花と名無しさん
09/02/10 14:08:46 0
こぎつねにしろ知世にしろ
子どもキャラって可愛いと思われなかったらアウトだね
女の子は生意気に見られがちだし

162:花と名無しさん
09/02/10 20:46:07 T+7aVAxL0
カプチーノめっちゃ面白いのにここでは評判悪いのですね。
何か昔の恋愛でみんな同じようなことあって思い入れしてしまいません?
すっごい続き気になる!
絵も大人っぽくなったし☆
でも、槙の絵に似てるような気がするけど。

カプチーノが面白いので最近の吉住さんの作品買ったけど、
スパイシーピンクは新鮮ですっごい面白かった!
だって好きなんだもんはおもしろくなかったけど・・・。


ちょっと教えて欲しいのですが萌と神野は何で関係を持ってしまったのですか?

163:花と名無しさん
09/02/10 21:15:08 0
>160
PTM、説教臭いからなぁ。
子供版まっきー?

164:花と名無しさん
09/02/10 21:33:13 0
>>162
ひき逃げしようとした神野の代わりに萌が被害者に謝ってからじゃなかったっけ

165:花と名無しさん
09/02/10 22:00:43 T+7aVAxL0
164 ありがとです。
神野さんは結構汚いのですね。


166:花と名無しさん
09/02/11 02:46:56 O
吉住の漫画は、その肝心な恋愛の思い入れの部分とか
深い心理描写を描かずに、どうでもいい設定や展開ばかりに力が入ってるから
ここでは不評なのでは。

167:花と名無しさん
09/02/11 10:52:19 O
他人彼氏のどうでもいい浮気話を読まされてる感じ>カプチーノ
ヨリ戻しても別れても他人事にしか思えない

168:花と名無しさん
09/02/11 13:19:52 O
あ〜、そうそう。
そもそも最初から主人公の気持ちに入り込めなかったのに、
彼氏が浮気とか、裏切りとか言われても、
だから何?としか思えない。
読者に主人公の気持ちが伝わらない漫画は失敗だと思う。
この作者に恋愛ものは無理じゃないの。

169:花と名無しさん
09/02/11 16:08:23 cVLJuRaE0
162ですけど、何か吉住さんの漫画のあさっりした感じは主人公の気持ちが無だからなのですね。

そういえばすごく人を好きになったっていうよりは擬似恋愛のような感じばかりですね。

170:花と名無しさん
09/02/11 16:55:28 O
もともと恋愛に悩む複雑な心理とか、
切ない気持ちとか、次第に相手に惹かれていく過程とかが
全然描かれてないと思う。
コーラス読者って、そこそこ恋愛経験してきたわけだから
ただ上っ面だけの恋愛漫画には共感できないよ。
奇抜な設定で、ただドタバタと展開していく話ししか描けないのだと思う。
今回のカプチーノは新たなジャンルに挑戦してみたんだろうけど、
無理して描くことないのに。



171:花と名無しさん
09/02/11 17:07:52 O
カプチーノだって、同じ内容の話しを、
他の作家が描いてたら、もっと違ういい作品になってたかもしれないし。
といって、誰が思い浮かぶわけでもないけど。

172:花と名無しさん
09/02/11 17:10:14 0
>>169
>擬似恋愛のような感じばかり

言える。

173:花と名無しさん
09/02/11 17:40:37 0
スレチだが、いくえみの「わたしがいてもいなくても」を読んだ。
個人的にはあんまり好きな作品じゃないけど、吉住と比べて
同じ漫画家を描いた漫画でもこうも違うのかと思ったよ…。



174:花と名無しさん
09/02/11 17:55:31 0
>>163
あーそれって言いえて妙

175:花と名無しさん
09/02/12 00:26:08 O
ほう。

176:花と名無しさん
09/02/12 00:54:22 O
>>167
ヨリ戻そうと、別れようと、
どっちにしてもこの先、面白い展開になりそうにないよね。

177:花と名無しさん
09/02/12 01:08:12 O
カプチーノ、彼が残業だと嘘ついて帰りが遅いのは、
実は結婚資金を貯めるためにバイトしてた、
なんて事はないよね。
吉住特有の、ものすご〜く寒いオチが、
最後に出てくるような嫌な予感がするんだけど。

178:花と名無しさん
09/02/12 07:50:03 0
でも一応「裏切り」がある予定でしょ?
第一話でラスト1ページ使ったんだからね〜

179:花と名無しさん
09/02/12 08:48:29 O
いつものパターンで、
最終回で、恋敵のわざとらしい解説があって
結局、誤解だったんた〜、めでたしめでたし
うふっ。で終わるんじゃない?

180:花と名無しさん
09/02/12 08:49:29 O
吉住さんの漫画っていつも最後に大きなコマにすごいデカ文字でセリフだけ書いてない?

「大嫌い」だの「裏切り」だの超デカ文字で必死に読者の興味を引こうとしてる?

181:花と名無しさん
09/02/12 09:01:30 O
ストーリーそのものじゃなく、
そういった所でしか読者の気を引けないんだよ。
今までだったら、突然、突拍子もない展開に発展したり、
いきなり新キャラが登場したり、
偶然ばったり誰かと出会った所で
「続く」てなってたんだけどね。
いかにも昔の漫画のパターンだが。


182:花と名無しさん
09/02/12 09:42:10 0
正直、アルコールよりカプチーノの方がまだ読める
ストーリーがあるだけマシのような…

183:花と名無しさん
09/02/12 10:18:36 0
吉住の漫画は説明口調で淡々としていて、初見でもまあ読めるが(つまらんが)
アルコールは「もうみんな私たちのことご存知ですよね」って感じで
よそんちをいきなり覗いてしまったような気持ちになる。
しかも会話がgdgdの馴れ合い。

184:花と名無しさん
09/02/12 14:54:08 0
>>183
あーすっごいわかる。
これまでのアルコールの連載知らない私にとっては
「知らんがな」でしかないんだよな。

185:花と名無しさん
09/02/12 15:14:56 0
私もアルコールまったく知らないのに
待望の連載!さあ読みなさい、ありがたいでしょって感じなんだよね。
フィールヤングの連載も然り。

186:花と名無しさん
09/02/12 16:00:22 0
そろそろ「アルコールは空気漫画だからあって良い」という擁護が入りそうだ

187:花と名無しさん
09/02/12 16:07:05 0
>>183
ものすごく納得した。それだそれ。
あと、作者の「こういう女(の子?)ってかっこいいでしょ?憧れるでしょ?」的な
押しつけがましいかんじも鼻につくとです。

188:花と名無しさん
09/02/12 16:22:32 0
>>186
フィーヤンスレで見たかも、それw

189:花と名無しさん
09/02/12 16:47:49 0
叩きばかりだな
他の漫画読めばいいのに

190:花と名無しさん
09/02/12 19:47:02 0
万福とかたまちゃんとか、ほとんど叩かれない作品もあるよ

191:花と名無しさん
09/02/12 23:02:34 0
やはりこのスレでも吉住の話題が中心か

192:花と名無しさん
09/02/12 23:36:57 O
このスレ以外に、吉住の話題で盛り上がるスレがあるのか?

193:花と名無しさん
09/02/13 00:31:04 0
アルコールは、連載を詰めてくれたら、もうちょっと読める(慣れる?)かも
前回の話を忘れたころに、続きが掲載だから、意味不明になってしまってる。

194:花と名無しさん
09/02/13 00:34:49 O
>>178
いつものごとく、偶然ばったり、主人公と女子大生が出会って…
「先生は私の相談にのってくれていただけなんです。
私の事は、生徒としてしか見てくれなかったんです。
先生はあなたの事が一番大切なんですって。」
みたいな感じですかね。

195:花と名無しさん
09/02/13 00:39:19 O
最終回では、なぜかライバルが突然いい人なんだよね。

196:花と名無しさん
09/02/13 00:50:06 0
話題繰り返しすぎ

197:花と名無しさん
09/02/13 01:49:41 0
しょーがないじゃん
作者がワンパターンなことを繰り返してるから、
読者のツッコミだってワンパターンの繰り返しになっちゃうさ

198:花と名無しさん
09/02/13 14:46:30 0
>>190
万福は、話題にもしたくない。
子供の顔が気持ち悪いから。

199:花と名無しさん
09/02/13 15:38:14 CCvdEkTU0
チェリッシュはお勧めですか?
買おうか迷ってます。
 
何か吉住さんは自分がモデルじゃないって言ってたけど、やっぱりスパイシーピンクの主人公みたいな人なんでしょうね。

あまり恋愛したことないんでしょうね。
種村有菜よりはマシと思うけど。

恋愛経験豊富な人は少女マンガでも矢沢とかちょっとリアリティーがありますもんね。

200:花と名無しさん
09/02/13 16:06:41 O
>>198
私も常々そう思ってるんだけど、このスレ的にはオケらしいのよ

201:花と名無しさん
09/02/13 16:10:49 0
可愛く描こうとして気持ち悪いんだったらまずいけど、
わざとああ描いてて、それ込みでキャラが成立してるからなあ。
上手い下手じゃなくて、作者とセンスが合う合わないの話になるから
あまり叩かれないんだと思う。

202:花と名無しさん
09/02/13 16:47:56 0
話題にもしたくない見たくもないネタは
NG設定しておけばいいのに

203:花と名無しさん
09/02/13 16:54:55 O
うん。自分は好きじゃない、
ていうのと、本当に面白くない、てのは違うしね。

204:花と名無しさん
09/02/13 18:38:25 O
例えば、くらもちさんの連載は、
私は好きじゃないし面白さもわからないけど、
ここで叩かれてるのは見た事がないように思う。
自分が好きか、嫌いかの好みの問題と、
漫画の内容のレベルの問題は別だと思う。
吉住漫画は、レベルとして問題外なのだと思う。

205:花と名無しさん
09/02/13 18:39:49 O
>>199
買わない方がいいと思います。

206:花と名無しさん
09/02/13 18:54:05 0
>>200
どんだけ上から目線

207:花と名無しさん
09/02/13 19:09:36 0
>204
不評を書くと信者に食いつかれるのが分かる漫画は
面倒だから書き込まないというのもあるな
逆も然り

208:花と名無しさん
09/02/13 20:17:49 0
具体的にどれのことだろう?<信者に食いつかれる
くらもちさん?

209:花と名無しさん
09/02/13 22:51:57 0
>>208
それしかないでしょ。
過去に、くらもち漫画を理解できない方が悪いみたいな流れにうんざりした住人も多いはず。

210:花と名無しさん
09/02/13 22:53:09 0
くらもちさんのは、ここで叩かれてる漫画と違って
すごく複雑な伏線を張りまくりながらも、ちゃんと辻褄は合っていたり、
つまんないとはいえ、ここで叩かれてる漫画とはまたツマンナイの種類が違ったりするから、
叩かれにくいんじゃないのかね。
掲載の間があいてしまうので、ストーリー忘れちゃってるから
自分もとっつきにくいとは思ってるけど、叩く気にはならない。

211:花と名無しさん
09/02/13 22:57:03 0
>>210
上四行は信者の主張と変わらん。

間が空くから細かいネタは忘れるし、つじつまが合ってようが、伏線回収していようが、正直どうでもいい。
興味がわかない敷居の高い漫画って感じ。

212:花と名無しさん
09/02/13 22:57:55 0
他誌時代からのこぎつねの熱狂ファンもいた

213:花と名無しさん
09/02/13 22:58:36 0
吉住和田チヤ的な幼稚なのがキライで、
かといって、くらもちさん的なハイブロウなのもキライで、という
両極が嫌いって人は、コーラスにおいてはどのあたりが好みなんかな?
御大、逢坂さん、ペコ、松田さん、あたりがちょうどいい按配なんだろうか。

214:花と名無しさん
09/02/13 23:01:58 0
>>210
信者でしょといわれるとは思ったがw
くらもち漫画を買ったりするほうではないので、勘弁ね。
ただ、客観的に、くらもちさんのはツマンナイの種類が違う、つぅのは確かだと思うんだよなー。
さんばかと比べてだけどね。

215:花と名無しさん
09/02/13 23:34:45 O
でも信者といえば、吉住にだって熱心な信者がいるはずだが、
吉住連載への批判的な書き込みに対して
食いついてこないね。

216:花と名無しさん
09/02/13 23:46:53 0
>>212
突然どうした?

217:花と名無しさん
09/02/13 23:48:41 0
>>215
くらもち信者とは質が違うからw
吉住さんのは普通のファンだ。

218:花と名無しさん
09/02/14 00:00:22 0
>>217
は? (笑)

219:花と名無しさん
09/02/14 00:09:13 O
3ばか=チヤ吉住和田?w

220:花と名無しさん
09/02/14 00:09:59 O
ひとりいるけどねw 吉住スレを懐かし板に移転させた原因をつくった人がw

ちゅうか今思ったんだけど
なんか、あんまり2chみてる吉住ファンは少なめで、
くらもちファンは多め、て気もしてきた。
良い悪いではなく、吉住の漫画が楽しいひとにとってはネットは別段面白くなく
くらもちのファンは、わりとディープなことが好きそうな、て気がしただけですが。

221:花と名無しさん
09/02/14 00:10:22 0
>>218
(笑)なんて煽り臭いこと書いても事実は事実だからw
というか、吉住さんに限らず、他の大部分の作家の読者は普通のファンだけどね。

222:花と名無しさん
09/02/14 00:10:54 0
>>219
もちw

223:花と名無しさん
09/02/14 00:11:35 0
なんか変なのが来てるなww

224:花と名無しさん
09/02/14 00:12:32 0
>>220
あれはやっぱり、なぜ今の連載作品について語らないのかと乗り込んだのがいたのが
原因だったのかw

225:花と名無しさん
09/02/14 00:17:13 0
確かに、吉住の場合、信者とまで言うほどに心酔してる人は少ないかもね。
ただのファン、て感じ。チヤあたりも信者と言うほどの人はくっついていなさそう。
御大やくらもち、他誌で言えば吉田秋生(唐突だけど)あたりには、
信者的なまでに崇拝してる固定客がついてるね。最近では矢沢あいにもついてるかな。

226:花と名無しさん
09/02/14 00:19:09 0
>>224
横からごめんね、それじゃなくて
最後のほうで荒らしてくれた自作自演の人のせいだと思う。
ここのチヤ信者と同じような書き込みを延々とした人。

227:花と名無しさん
09/02/14 00:24:00 0
>225
楠本まきにもついていそうw
パパトールドとこぎつねの人にもついていそう<信者
と書いて思ったが、なんつーか、御大はコミックス片っ端から買う信者もいるんだろうけど
一方で万人受けもするからやっぱし凄いんだろうなあ

228:花と名無しさん
09/02/14 00:24:41 0
>>226
そうなのか、なるほど。

229:花と名無しさん
09/02/14 00:25:57 0
>>228
いや思うだけなので・・・こっちこそスマソ

230:花と名無しさん
09/02/14 00:32:08 O
ほう。

231:花と名無しさん
09/02/14 00:38:54 O
>>224
でもそう言われて、懐かし板へ移動したって事は、
今の連載のネタは、吉住スレではしたくないって事でしょ?

232:花と名無しさん
09/02/14 00:48:25 O
ファンにすらスルーされるのか。
カプチーノの話題は。

233:花と名無しさん
09/02/14 01:16:36 O
くらもちさんのは、個人的な好みの問題で
自分はどうも…、な感じなので、
漫画そのものを否定しているわけではない。
吉住のは、こんなくだらない漫画、
プロが描くなよ、て感じ。

234:花と名無しさん
09/02/14 05:54:14 eTStbGzZ0
カプチーノの主人公が勤める会社は割と服装自由みたいだし人間関係も良好
みたいだけど、いったいどんな業界でどんな仕事をしてるんだろう、なんて思って
しまった。

235:花と名無しさん
09/02/14 06:21:59 0
>234
NECの総合職

236:花と名無しさん
09/02/14 07:49:45 O
>>234
連載の1話に書いてあったと思うけど忘れた。
やけに説明的な進行だったよね。

237:花と名無しさん
09/02/14 10:56:49 O
いろいろ描いてあるのかもしれないけど伝わらないな>カプチーノ

箇条書き読まされてるみたい

238:花と名無しさん
09/02/14 14:47:31 O
第一話なんて、付き合うきっかけとか
同棲までのいきさつとか、全部説明で進めてたよね。
あんな解説いらないと思う。
付き合いの長いカップルが
結婚を前提に同棲を始めた所から話しが始まればいいのに、
あの一話分、ただページ数を無駄に稼がれた気がする。

239:花と名無しさん
09/02/14 22:55:47 O
ふう。

240:花と名無しさん
09/02/14 23:09:14 O
>>234
この人の漫画に、設定のリアルさを求めても無駄だと思うよ。
そのくせ、漫画家の話しの時は
やけに仕事関係の描写がこまかかったけど。

241:花と名無しさん
09/02/15 00:57:08 O
絵も何だか気持ち悪いしね。

242:花と名無しさん
09/02/15 01:21:02 O
和田ほど崩れてないけど横顔が変じゃない?>吉住

紙切れっていうか厚みがない横顔

243:花と名無しさん
09/02/15 02:18:10 O
前に誰かが書いてたけど、
「マネキンみたい」ていうのが、
まさしくそうだと思った。
生き生きとした抑揚がないというか。
表情はいくつかのパターンだけで、
どれも同じだし。

244:花と名無しさん
09/02/15 04:01:45 0
>>234
マネキンというか、ダッチワイフみたい。


このスレじゃ言い辛いけど、くらもち漫画のキャラもダッチワイフっぽいと常々思ってる。
最近のあの気持ち悪い感じの絵だと余計に。

245:花と名無しさん
09/02/15 04:02:35 0
>>234じゃなくて>>243でした。
すんません。

246:花と名無しさん
09/02/15 13:30:48 0
アルコールほんと意味不明
作者はおしゃれだと勘違いしてそう
バーテンとホステスのグダグダ日記なのに。
コミックス買う人いるんか?

247:花と名無しさん
09/02/15 13:40:38 O
おしゃれでスタイリッシュ、て
作者の自己満足でしかないよね。
しかも、間を空けて連載されるから
余計にわけわからない。
いや、もちろん毎月連載されても困るけどさ。

248:花と名無しさん
09/02/15 19:03:59 egi04hyI0
何だかんだで吉住さんの作品が一番反響ありますね。
読みやすさには定評があるしね。

249:花と名無しさん
09/02/15 19:12:29 Xo4tGJVjO
カプチーノ、わざわざ漫画にする内容でもないよね。

250:花と名無しさん
09/02/15 19:27:02 0
>243
マネキンというより塗り絵に見えるかな。
でも、きっと子供向けのデザインにしたら可愛い絵になると思うよ。
昔りぽんの付録で鍛えたキャラデザインを何か活かす方法はないのかしら。

251:花と名無しさん
09/02/15 19:34:26 O
無いな

252:花と名無しさん
09/02/15 23:40:23 O
ほう。

253:花と名無しさん
09/02/16 00:04:00 O
>>250
漫画ではなく、カット描きなどのイラストレーターに転身する
ストーリー作りはあんなだが、絵だけなら需要はまだまた十分ありそう

254:花と名無しさん
09/02/16 00:21:16 O
うん、確かにね。
絵だけをイラストとして見てるのには問題ないけど、
表情や動きが生きてないから、漫画には向かない絵だよね。

255:花と名無しさん
09/02/16 00:48:33 O
カプチーノ、早く打ち切ってくれないかな。

256:花と名無しさん
09/02/16 02:01:28 O
誰も楽しみにしてないしね。
このスレでは不評だし、吉住スレのファンは、カプチーノの話題を避けるため
懐かし板へ移動しちゃったし、
もはや作者だって楽しんでなさそう…。


257:花と名無しさん
09/02/16 07:49:35 0
>>250
>活かす方法
りぼんに戻ればよい

258:花と名無しさん
09/02/16 08:28:25 0
>>257
それが作風的にもいいよなあ。
ただ若い子の方がオシャレさとかそういうのに敏感だし飽きるのも早いから
あっちはあっちで「ださい」「古い」「頑張ってる」なんて言われるのがオチな気がする

ママレは偶然当時の読者と吉住の作風がマッチした奇跡の作品だろ

259:花と名無しさん
09/02/16 10:58:58 O
コーラスで描かれるよりはずっといいと思う。
確かに、あっちはあっちで、てなるだろうけど
どうせくだらない作品しか描けないなら
まだ子供向けの雑誌で描くほうがずっとマシ。


260:花と名無しさん
09/02/16 13:57:18 0
むしろ子ども向け雑誌に中高生の恋愛を描けば
大人っぽさに憧れる子どもがドキドキしながら読むんじゃないかな


261:花と名無しさん
09/02/16 22:17:32 O
そうそう。
子供向けなら、恋愛心理描写も必要ないしね。
この人の恋愛ものって、主人公の気持ちの描写が薄っぺらいよね。
前にも書いてた人いたけど、
この作者、恋愛経験あるのかな、て思ってしまう。

262:花と名無しさん
09/02/16 22:20:04 0
結婚してても、中学生の妄想みたいな漫画を描く人って本当にいるんだよ。
なぜか実体験が創作に生かせない人。


263:花と名無しさん
09/02/16 22:50:26 O
吉住って40代だよね
結婚してるの?

264:花と名無しさん
09/02/17 00:34:59 O
中学生の妄想ね。なるほど。

265:花と名無しさん
09/02/17 01:04:08 O
来月くらいで終われば、
ちょうどコミックス一巻で収まるんじゃないの?

266:花と名無しさん
09/02/17 01:16:18 O
彼氏の浮気がなんだっつーの
いつまでも引っ張る話かよ
同棲してて毎日何話してるんだよ?

267:花と名無しさん
09/02/17 01:30:58 O
同棲生活の様子なんて全然描かれてないよね。
ほとんど会話の中での説明ばっかりで。
だいたい、家事をいっさいしてくれない、て不満はどうなったわけ?
そういう事の積み重ねから、
二人の仲に亀裂が生じていくのかと思いきや、
今月号では早く結婚したがってるし。
全く何を描きたいのかわからない。

268:花と名無しさん
09/02/17 07:51:59 0
早く結婚したいから浮気彼氏と別れたくないんだろうか
そして、なぜそんなに結婚したいのか

子ども向けならともかく、コーラスの年齢層からして
これじゃ「薄っぺらい」って言われても無理ないわと思う

269:花と名無しさん
09/02/17 13:50:12 O
そのあたりがすごくいい加減だよね。
前回、家事を全くしてくれない、
てあんなに愚痴ってたあげく、
残業だと嘘ついてた事がばれて
不信感を持った所で終わったのに、
今月号では、いきなり早く結婚したい、
て心境になってて、
子供は女の子がいいなあ、なんて
読者が共感すると思ってるんだろうか?

270:花と名無しさん
09/02/17 13:58:21 0
>子供は女の子がいいなあ、なんて
>読者が共感すると思ってるんだろうか?

共感どころか男の子がいる読者からは猛反発を喰らうシーンだw

271:花と名無しさん
09/02/17 14:12:29 O
男でも女でもいいから、子供が欲しいと思ってる人からも反感かうよね。

272:花と名無しさん
09/02/17 14:38:27 0
>>268
彼氏と別れないどころか、浮気に気づいていながら黙って耐えてる、その理由が
彼氏のことが好きだからというより、とにかく結婚したいからって風にしか読めないんだよね。今月号読む限り。
「この5年間が無駄になるのが怖い」ってモノローグにはちょっと引いた。

273:花と名無しさん
09/02/17 14:53:18 0
あの「本当に愛しているのかどうか、もう分からなくなりつつある、
もしかしたらこれまでの年月が無駄になるのが怖いだけかも」ってのは、
すごくリアルで共感を呼ぶ描写になり得るところなんだけどねえ。
うまく描けさえすれば。

274:花と名無しさん
09/02/17 15:42:57 0
作者が独身だから、周りの同棲中・既婚女性に話を聞いて(雑誌とかから仕入れただけかも)
ふむふむ、家事をしてくれないのが不満なのか、年下の女性と浮気の可能性があるのか、など
断片的にネタ仕入れてそのまま漫画にしたかんじ。
ストーリーとキャラをまったく練ってない。

275:花と名無しさん
09/02/17 16:12:42 0
>>273
確かに、自分でつっこんどいてあれだけど「無駄になるのが怖い」って、
ある意味このくらいの年齢のときにはリアルなはずなのに、
どうもこのキャラが言うのにはちぐはぐというか、違和感をおぼえるんだよね、
一貫性がないというか。うまく言えないけど。
チヤのとこのさやが言うならはまると思うんだw
>>274の言うように、キャラの性格も練ってないのに
「使える」と思ったフレーズやネタばかり考えもせずに入れまくった結果、破綻してるって感じ。

276:花と名無しさん
09/02/17 17:16:41 O
でも「もう愛してるわけではなく、
今までの年月が無駄になるのが怖いだけ」
てのは、あとから冷静になった時に気付く事であって、
今の段階で自分で判断してるんなら
別れればいいんだよね。
普通はそこに気付かずに、
というか自分で認めずにズルズルと年数が経つんだよね。
他の人が書いてるように、人からの情報なんだろうけど、
全然、キャラのものになってない。

277:花と名無しさん
09/02/17 17:35:10 O
作者はきっと
「とっくに愛情は冷めてるし、
家事は全くしてくれないし、
浮気もしてるみたいだけど、
何年も付き合ったんだから、
今さら年月を無駄にはできないし、
何が何でも結婚にこぎつける。」てのが
リアルで読者の共感を得る女性像だと思ってるのかも。

278:花と名無しさん
09/02/17 17:49:02 0
あの主人公、20代前半でしょ。数年付き合ったからってあんな男と何がなんでも結婚しなくても。
もうそこが時代錯誤。

279:花と名無しさん
09/02/17 18:03:13 0
>>277
ある意味リアルにありそうではあるけどw
そんな主人公に共感できるわけがナッシング
友人的な位置づけの脇役なら、そのテのキャラが出てきてもいいけど。

てかまあ、作者はそういうキャラのつもりで描いてるんじゃないだろうけどね。
キャラづくりも何もせず、
共感を得そうな(と作者だけが思っている)エピソードを片っ端から入れ込んで
満足してるだけに見える。

280:花と名無しさん
09/02/17 18:17:56 0
今回設定に何もひねりがない分、キャラは慎重に考えないといけなかったのに
作者は投げやりになったとしか思えない…

281:花と名無しさん
09/02/17 18:49:42 0
編集がここのレス読んで参考にしていそう
ってかむしろ参考にしてくれw
いつもみんな的確ですごいと思う

282:花と名無しさん
09/02/17 19:03:38 0
いや、編集がここを読んで
「吉住さん。いつも奇抜な設定ばかりですが、今度はシンプルな大人の恋の悩みを描いてみたらどうでしょうか?
先生なら普通の設定でも面白く読ませることができます!」と説得した結果が
カプチーノなんじゃないか?

283:花と名無しさん
09/02/17 20:07:17 0
>>273
>あの「本当に愛しているのかどうか、もう分からなくなりつつある、
もしかしたらこれまでの年月が無駄になるのが怖いだけかも」ってのは

一行目の「「本当に愛しているのかどうか、もう分からなくなりつつある」ってどこに書いてあった?
少なくとも今月号にはないみたいだけど。。

勝手にセリフ足すのは、いくらなんでも作者に失礼だし、誤解を招くと思う。

愛してる描写が全く無いから、どこが好きなんだか分からないってのには同意しますが。

284:花と名無しさん
09/02/17 20:21:26 0
>282
カプチーノって大人の恋?
かといって、甘酸っぱくなるような青春wというわけでもないし。
中途半端な設定なのかな。

285:花と名無しさん
09/02/17 21:11:58 O
同棲相手に言いたい事も言えずにウジウジしてる女がスゴく暗くて重い
男はおそらく脳みそが○玉に詰まっているようなアホ
さっさと別れた方がいいね
で、連載もさっさと終了してくれればみんな幸せw

286:花と名無しさん
09/02/17 21:31:20 O
>>283
私は>>273ではありませんが…。
別にセリフを足したわけではなく
主人公の心境がそうなんだろうという、
読み手側の解釈という意味だと思うが。
実際「愛してるから別れたくない」
ていう気持ちが読み取れる描写は全然出てこなくて
「5年も付き合ったのに今さら別れるもんか、何としても結婚しなくちゃ」
ていう意味にしか取れないわけだし。

287:花と名無しさん
09/02/17 21:43:35 O
>>275
いや、このくらいの年齢だからこそ
逆にリアルさに欠けるんじゃないの?
30代ほどで友達もみんな結婚してるなら
今さら長年付き合った彼と別れて、
今から、新たに探すのがつらい、
てのはわからんでもないが。
ただでさえ、吉住の絵は子供にしか見えないのに。

288:花と名無しさん
09/02/17 21:58:00 O
今まで、現実離れした奇抜な設定で描いたのが
ことごとく不評だったから
ごく普通のカップルの
ありがちなエピソードを描けば
コーラス読者に共感してもらえると狙ったんだろうね。
決して奇抜な設定が駄目なわけでなく
設定だけ考えて、その設定に関してのツメが甘くて
話しが薄っぺらで上滑りなのが
読者に突っ込まれてる所なのにね。

289:花と名無しさん
09/02/17 22:24:13 O
結局、奇抜な設定でもダメで
ごく普通の設定でもダメで
どうしようもないじゃないの。

290:花と名無しさん
09/02/17 22:52:17 0
きっとこの漫画が受けなかったら引退、と思ってるんだよ
そうでないとあんな読者に挑戦するようなブツ描けないよ

291:花と名無しさん
09/02/17 23:10:20 O
いや、過去の知名度だけはあるから
編集はチヤホヤしてくれるし
コミックスが発売されれば
あんなにくっだらない漫画でも
ありがたい固定ファンは確実に買ってくれるし
もはや真剣に描く気なんてないんだと思うよ。

292:花と名無しさん
09/02/17 23:12:47 sLJ6LSApO


293:花と名無しさん
09/02/17 23:26:40 O
固定ファンてのは、根強いものがあるからね。

294:花と名無しさん
09/02/17 23:45:01 0
吉住さんの書くキャラってみんなモテモテ美女・美少女設定
もしくは優等生的いいこちゃんばかりってのもリアリティーがない一因w

295:花と名無しさん
09/02/18 00:00:20 0
まあ、描けもしないのに妖艶な悪女(のつもり)キャラとか描かれても
笑っちゃうだけだけどね

296:花と名無しさん
09/02/18 00:35:58 0
吉住叩きにそこまで熱心なら、叩き専用スレ立ててやってくれないかな。
できればIDの出る板で。
すごく頑張ってるわかりやすい文体の人が痛々しい。
ちょっといい加減うんざり。

297:花と名無しさん
09/02/18 00:42:09 0
私も勘弁して欲しいよ。ホント、いつまでやってるんだろう?

別にID出る板とかじゃなくても今は少女漫画板には吉住スレが無いらしいから、
また立てれば良いんじゃない?
話題は新作のみで過去作は懐漫板のスレでということにすれば、ファンにも
迷惑掛けないでしょ。

298:花と名無しさん
09/02/18 00:49:49 O
わかりやすい文体の人…
すごい、自分はどのレスが同一人物なのかさっぱりわかりませんでしたw

299:花と名無しさん
09/02/18 01:13:19 0
じゃあ他の話題振ってくださいww

300:花と名無しさん
09/02/18 01:29:13 0
>>299
もうそういうレベルの話じゃないから。
作家スレで思う存分やっててよ。

301:花と名無しさん
09/02/18 01:56:13 0
一つの雑誌のスレをどれぐらい占拠しているか、PCで見たら一目瞭然なんだよ。
内容の如何じゃなくて、この状況で専スレ立てない事自体が「コーラススレに対する嫌がらせ」になってる。

302:花と名無しさん
09/02/18 02:14:13 0
別に吉住話、かまわないと思うよ。
毎日このスレに来ているわけではないから、長い時は適当にスルーできるしw

他の話題が出来ないというレスもあったけど、他に喋りたいこともないんだろうし。
吉住話がなくなったら過疎スレに戻るだけなんだから、
ここで続けてもらっていた方が賑やかでいいんじゃないの?

303:花と名無しさん
09/02/18 02:37:02 0
このスレが立って、半分ぐらい吉住の話してるよね。
専用スレを立てて移動する理由に十分なるよ。
毎月繰り返される 作風叩き→語った結果、幼年誌に戻ればいい! の流れ、いい加減に飽きた。
賑やかでいいとかそういう事ではなく、他の話題をしづらいし続かなくなる。

吉住に関しては、ファン以上にアンチが空気読めなくなってて、自覚症状が無さそうなのも怖い。

304:花と名無しさん
09/02/18 02:43:19 0
「他の話題がしづらい」のは人それぞれでしょう、
私は全然普通にその他の話もしているよ。
あと「他の話題が続かない」のは、昔からこんなもんだと思うが。
吉住レスが妙に長く続くのに比べてしまうから、そう感じちゃうだけなんじゃないかな。

ウザく感じるのも分かるけど、スルーできれば平気だと思うけど・・・。

305:花と名無しさん
09/02/18 03:10:13 0
>>303に同意。アンチが自分の熱心さに自覚なさすぎ
作者の恋愛経験がどうとかまでなるともう作者アンチでしょ。
雑誌を語るスレを特定の作家のアンチスレにするのはどうかと思う。
実際スレの半分も使ってしまってるんだから専スレ立てろは当然の流れ

306:花と名無しさん
09/02/18 04:13:47 0
どっちでもいーよ

307:花と名無しさん
09/02/18 07:28:54 0
専スレ立てろとか他の話題を出しにくいとかいうのも無駄レスに見える

308:花と名無しさん
09/02/18 08:40:50 O
確かにね。

309:花と名無しさん
09/02/18 09:48:33 O
吉住叩き話しかない現状で、専スレ行けって言われるのは当たり前。
面白くないだけの漫画なのに、アンチがしつこいんだよ。

310:花と名無しさん
09/02/18 10:37:05 O
前回あんな終わり方をしたのに
今月号では早く結婚したい、子供は女の子がいいなんて、
いきなりそんな流れになってたら
作者の恋愛感に疑問が生じて当然でしょう。

311:花と名無しさん
09/02/18 10:41:40 O
他の話題をしずらい、続かない、てのは
吉住ネタとは関係ないでしょうが。

312:花と名無しさん
09/02/18 10:42:44 0
×しずらい
○しづらい

313:花と名無しさん
09/02/18 11:09:18 0
発売日直後ならともかく、この時期にまでなったら大抵いつも
その月もっとも不評だった漫画の話ぐらいしか出ないじゃん。
吉住がいない月だってそう。
話題ループが嫌な人は、毎月10日〜26日頃はスレ見なきゃいいと思うよ。

314:花と名無しさん
09/02/18 12:17:49 O
嫌なら、自分で他の人がレスしてくれそうなネタを提供すればいいのに。
文句だけ書かれてもね。

315:花と名無しさん
09/02/18 13:24:41 O
すぐループだなんて言ってる人がいるけど…。
すべての人がみんな、過去スレからずっと読んでるわけじゃないし
最近参加してきた人や、たまにふらっと来る人だっているわけだし。


316:花と名無しさん
09/02/18 14:21:39 0
>>315
同感。


317:花と名無しさん
09/02/18 14:38:13 0
>>315
なにかっつーとそれが出るけど
そんなに大変なとこまで過去にさかのぼらなくても
ほぼ定期的にまったく同じパターンで
繰り返されてるくらいループな話題だけどね。

落ちてて読めないような過去スレどころか、同スレでも何度も繰り返されたり
同じことばかりいい続けられる話題は
絶対指摘されたり非難されたりするし、
突然来たスレで、ろくに読みもせず書きたいこと書き捨てれるのは
一部のそういう趣旨のスレだけで、
どういう流れになってるか確認して、流れを読むのがマナーってのは
ここのスレに限ったことではなくどこのスレでもいわれること。
そんな逆切れレスしてまかり通るのもこのスレくらいじゃないの。

318:花と名無しさん
09/02/18 14:44:46 0
吉住をNGにでも登録してスルーすりゃいい話だけど
吉住批判だけでない
指摘や非難されていいわけとか逆切れのレスは
スレチだし目に入るし見苦しいなーと思う。

批判する人たちも自分たちの流れが間違ってなくて
ただ個人の感じ方の違うと思うなら
いちいち反応しないでスルーすれば?

319:花と名無しさん
09/02/18 14:45:23 0
違う ?
違い ○

320:花と名無しさん
09/02/18 14:45:55 0
あれ、バツ印が出なかった、失礼。

321:花と名無しさん
09/02/18 14:54:39 0
吉住のレスが半分以上占めてるというんで
ざっと最初から見てみたが、
ここ2,3日続いてただけで、半分以上は大げさかな〜。
チヤや和田と絡んで名前がいちいち出るから、必要以上に多いイメージもある。
キレちゃうのも分かるけど、スルーできると思うけど。

322:花と名無しさん
09/02/18 15:09:02 0
>>313の言ってることが正しいと思う
この時期にそうそう新鮮な話題なんかねーよ
「やっぱあれはどうかと思うよねー」「もうあいつ載せてほしくないよねー」的
ウダウダで発売日まで何となく流れてくのは、吉住に限らずいつものことじゃん
散々同じ話が出たってのは、
それだけ同じこと感じる人が多かったってことでもあるんだし

323:花と名無しさん
09/02/18 15:28:11 0
>>321
それ以上に
そんなに文句が出る漫画ってことも期待できないレベルってのも
先が読めて予想通りってのも終わってる作家ってのもわかってるなら
なんで腹立ててまで読むんだろう、一作家ぐらいスルーできると思うけど
って気もするけどね。
その時点でヲチ対象にしてあえて好んで目にして
叩きあって確認して発散してるような感があるから
ある意味アンチ扱いされても仕方ないと思うよ。

そういうレベルの作家や作品をなんでいつまでも優遇するんだろうって
つまらない雑誌にしてしまう編集者の方向性に
納得いかない気持ちもわかるんだけどね。

324:花と名無しさん
09/02/18 16:02:21 0
フェリシモとコラボ企画漫画の中でパンダちゃんが
まだ現役ってあるけどくらもちさんて確か羊年


325:花と名無しさん
09/02/18 17:11:33 0
>>323
んー、でも雑誌を買った以上、全部読むのが普通でしょ。
読んだ上で作品に対して不満が出るんだから
「あえて好んで目にして叩きあい」ってのはちょっと違うと思う。
下の段落には超同意。

326:花と名無しさん
09/02/18 17:15:06 0
逆にこのスレが吉住賞賛のレスで半分埋まったらどうするつもりなのか聞きたい。
「過疎を防げるし新規の人もきっといるしスルーしたい人はスルーすればいい」からおkなの?
スレ半分も消費してりゃ確実に専スレ立てろだと思う。

まあだからと言って別に今すぐ専スレ立てろとは思わないけど。
ただせめて自分のレス内容がループしてないかどうかぐらいは考えて書き込んでほしい

327:花と名無しさん
09/02/18 17:37:24 0
>>325
それはまあ人それぞれじゃない?>全部読むのが普通

それに、いろんな人の好みやニーズに対応して、購買層を広めるために
個性含めていろんな漫画を、商業誌なら載せるわけだし
全部が自分好みで納得行く神雑誌なんて、今そうそうお目にかからないし
スルーせざるを得ない漫画も、中にはあっても仕方ないと思うなぁ。
読むか読まないか、じゃなくて一応目にするけれども、って上でね。
吉住ほど叩かれないだけで
ちょっと疑問があったり、本当につまらなかったり、好みに合わなかったりでも
そんなに真剣に読まなかったり、存在忘れる空気漫画だって
多かれ少なかれ皆ありそうだけどな。

328:花と名無しさん
09/02/18 18:46:01 O
吉住ネタでスレの大半を占められてる、
て言っても結果としてそうなったのであって
別に他の話題を無視してるわけでもないし
他の作家の話題を振ってくれれば
興味あるネタや、反論のあるネタには
普通にみんなレスしてると思うけど?
吉住ネタは特に反響が大きいし、
他のネタがないから目立ってるだけで、
スレを占領されてるなんて苦情を言われても、
と思ってしまうが。

329:花と名無しさん
09/02/18 18:50:48 O
個人的には
「読まなきゃいいのに」
「買わなきゃいいのに」てレスの方が
よほどうざく感じるが。

330:花と名無しさん
09/02/18 18:52:13 0
>>328
だからそれがスレを立てる需要があるってことでしょ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4412日前に更新/215 KB
担当:undef