★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part32★ at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:花と名無しさん
08/11/05 23:14:53 0
>>848
少年隊は全員9歳ぐらいだったはず

851:花と名無しさん
08/11/05 23:44:47 O
>>844
> ロリコンへの風当たりが強いからね。

一理ありますな
私はてっきり、ネタ切れで出すに出せないのかと思ってた。
いやむしろアレは黄金のワンパターンなのか…(幼女相手に一目惚れ→ドタバタ→振られて号泣オチ)

852:花と名無しさん
08/11/06 00:22:32 0
>>849
先を越されたw
写真がゴキブリの交尾にしか見えんwww


853:花と名無しさん
08/11/06 10:45:56 0
>>849
なwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwぞwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwww

854:花と名無しさん
08/11/06 15:55:23 0
>>849
バンコランの子供がフィガロ以外にもいるかもしれない…
それを言いたかったわけじゃないよな!?w

855:花と名無しさん
08/11/06 16:00:33 0
>>836
霊感青年の44号の初登場はキーン編のラストだけど、同じキーン編でパタリロの留守中に宮殿から
長距離電話しているタマネギの中の一人の恋人としてカムチャッカ勤務の44号がいるんだよね。

あと、ヒューイットはサイドワインダーに変装した時とファントムと戦うために呼び出された時には
まだ名前が明らかになってなかったりする。

856:花と名無しさん
08/11/06 17:29:08 0
44号、ノンケじゃなかったのか

857:花と名無しさん
08/11/06 17:35:46 0
霊感青年の方は二回目の登場の時にジブチ大使館から帰ってくるし、おそらく別人。

858:花と名無しさん
08/11/06 18:50:14 PGRokuaA0
40号辺りではもう自分の好きな番号を名乗る事が出来たのか…。
何号あたりから重複しないようにするようになったんだろう?

859:花と名無しさん
08/11/06 20:05:16 O
辞めたタマネギの番号を、新入りが名乗るとか無いのかな?
野球の背番号みたいに。

860:花と名無しさん
08/11/06 20:12:15 0
永久欠番があるんだから、番号の使い回しはあると思う

861:花と名無しさん
08/11/06 20:34:45 0
>>855 856
の問題は>>860でクリアーbyミーちゃん

「ミーちゃんとファンの集い」とか無いのかな。
聞きたい事が一杯あるんだ。
プラズマ一家はどうしたんですか?とか
警察長官はどうしたんですか?とか
バンコランはどうして変態無節操下半身色魔になったんですか?とか
三河屋って覚えてますか?とか
フィガロはどうして9号の記憶は消さなかったんですか?とか
etc・・・・・

862:花と名無しさん
08/11/06 20:41:56 0
>>861
そのあたりを突っ込まれると困るのでやりません byミーちゃん

な気がするw

863:花と名無しさん
08/11/06 21:39:03 0
なぜか同い年の人が多くて安心した。
リア高の頃、バンとマライヒの濡れ場がだるくて
読まなくなったが、
最近81巻読破した。
面白かった。。。

864:魔夜
08/11/06 21:41:23 O
しかたないんですう〜(泣)

865:花と名無しさん
08/11/06 21:46:07 0
>>863
ようこそ・・・・・・「男の世界」へ・・・・・・

866:花と名無しさん
08/11/06 21:47:10 O
ヒューレンジャー…初登場のサイドワインダー変装時の、すご腕狙撃手ぶりを振り返ると……あれが同じ人物かっ
ミーちゃんとファンの集いやってほしいよね。今年パタリロ誕生30周年でしょ!

867:花と名無しさん
08/11/06 21:55:26 0
タマネギ「殿下、物置片付けたいんですけど」
パタ「機械類はハードオフに売っておけ」
で、プラズマ一家の問題は無問題。

868:花と名無しさん
08/11/06 22:10:27 0
どっかで殿下がマライヒに
「おまえいくつになったんだ?」とか
言ってたよね。
継続は力なり、というが…すごいなあ

869:花と名無しさん
08/11/06 22:17:09 0
フィガロを妊娠した時じゃなかったっけ
「前にもそんなことなかったか」→単行本で収録号を確認
→「おまえ今年でいくつだ!」「きみは?」
確かこんな会話だったような

870:花と名無しさん
08/11/06 22:19:46 0
30周年・・・・・バンコラン、あと三年で還暦かぁ

871:花と名無しさん
08/11/06 22:31:20 0
>>870
ようこそ盆栽の世界へ

872:花と名無しさん
08/11/06 22:42:34 0
昭和53年!!!
お前いくつだ?
っていう感じかな

今年10歳去年9歳来年11歳ともっぱらのうわさです
っていうのもどっかに

873:花と名無しさん
08/11/06 23:04:21 0
この前、ヘルスの待合室で70歳以上の爺様が居たから、バンコランはまだ現役だな。
還暦のバンコランで「人並みの性欲」に落ち着くのかな。

874:花と名無しさん
08/11/07 00:46:04 0
パタリロの世界ではフィガロが生まれて成長した分だけしか時間は経っていない気がする。
それでもこち亀の世界よりは数段ましだし…

875:花と名無しさん
08/11/07 00:47:05 0
>>861
>>855 856の問題は>>860でクリアーbyミーちゃん
しかし、それだとキーン編の数日の間に先の同性愛者の44号が辞めてすぐに
霊感青年の44号が入ってきたことになるね…。

876:花と名無しさん
08/11/07 07:39:11 0
アレは誤植と言うことにしましょう

877:花と名無しさん
08/11/07 07:57:38 0
かなり間をおいて再登場した同じ番号のタマネギは同一人物かどうか怪しいよね。
最近単なる数字ではない名前のタマネギが多いのは重複を避けるためなのかも。

878:花と名無しさん
08/11/07 09:24:18 0
おい、誰か「磯野家の謎」みたいなパタリロ本を出版汁

879:花と名無しさん
08/11/07 09:48:08 0
出版したらたぶん81冊になるだろう

880:花と名無しさん
08/11/07 14:27:53 O
マリネラ宮殿見取り図も見たい。マリネラ国土地図を見たい。国民の人種構成を知りたい。
国内の雰囲気が本編ではほとんどわからない気がする。建物の絵がシルエットだったり、コマの中には街角のほんの一画しか入ってなかったりするから。

881:花と名無しさん
08/11/07 14:57:59 0
>>880
>国民の人種構成
殆ど白人なんだろうけど、宇宙人も多数住んでいるからなぁ…w

882:花と名無しさん
08/11/07 21:04:49 0
>>878
タイトル「マリネラ王国の秘密」


883:花と名無しさん
08/11/07 21:08:05 0
少佐がコンビニで女性用下着買う 全裸で
スレリンク(dqnplus板)
ラリホー

884:花と名無しさん
08/11/07 21:09:16 0
>>875-877
「多分番号のダブっているタマネギもいるでしょう、でも全部覚えてるわけないですう」
とはっきりミーちゃんが言ってるんだから素顔で二度出た21号や1-6号以外は
基本的に別人なんだろうね

885:Z
08/11/07 21:22:45 0
>>883
先輩、着るものを!

886:花と名無しさん
08/11/07 21:33:37 0
>>882
エラリー・クイーンの国名シリーズみたいだな

いやむしろ有栖川有栖の(ry

887:花と名無しさん
08/11/07 21:40:40 0
>>886

この下の「このスレを見てる人はこんなスレも見てます」ってのの中に
有栖川スレが二つもあっておかしいな?と思ってましたが、
あなたでしたか??

888:花と名無しさん
08/11/07 22:13:24 0
>>878>>882
パタリロの謎本は出版される予定はあったんだよ。

それが(事情は分からないけど)ポシャったんでパタリロのダジャレ本になったって。

889:花と名無しさん
08/11/07 22:27:57 0
>>888
謎が多すぎるからじゃね?

890:花と名無しさん
08/11/07 22:40:22 0
そのいーかげんなところが持ち味だからな。。。


891:花と名無しさん
08/11/07 22:45:02 0
パタリロの謎本をポシャったのは誰じゃ

892:花と名無しさん
08/11/07 22:47:47 0
>>886
国名シリーズ風にするなら「マリネラダイヤの秘密」か「マリネラテンの秘密」の方がいい

893:花と名無しさん
08/11/07 22:48:46 0
かつてのはみだしファンサイトはそういう方向に向かっていた

894:花と名無しさん
08/11/07 23:04:33 0
>>892
「本当は怖いマリネラ王家」

>>891
犯罪を犯すメリットのあるもの。もしくは犯さなければ苦境に立つ者が犯人。
それは・・・・・あなただ、魔夜峰央!


895:花と名無しさん
08/11/07 23:09:46 0
買ってはいけないシリーズを出したらパタに殺されそうだな…

896:花と名無しさん
08/11/07 23:12:49 0
「当然、それなりのマージンはぼくに回るんだろうな。そうだろう?」

パタは最初からそのつもりなのである

897:花と名無しさん
08/11/07 23:18:22 0
そして、肖像権詐欺で捕まるパタリロであった


898:花と名無しさん
08/11/07 23:19:49 0
なんか使途不明金ばっかり出そうな

…出ないか、全部パタがぼったくるからな

899:花と名無しさん
08/11/07 23:42:55 0
マリネラ本国へ逃亡すればパタの自由
相手国との犯罪者引渡協定の破棄ぐらい、パタの権限をもってすればあっという間

パタのサイドビジネスで稼げるカネ程度では、国交断絶はあっても戦端を開く原因にはなるまい

900:花と名無しさん
08/11/08 00:21:03 O
>>887
有栖川スレ見てるノシ

あの作家は解説がよい
パタ文庫本の解説もよかった

901:花と名無しさん
08/11/08 00:55:28 0
>>900

文庫に解説書いてるんだ?知らなかった。
私も結構火村シリーズは好きだな、今度行ってみよう。
スレ違いごめんなさい。

902:花と名無しさん
08/11/08 01:01:05 0
【訃報】 筑紫哲也さん、肺ガンのため死去。73歳…「NEWS23」元キャスター★21
スレリンク(newsplus板:504番)

流れをブッた切ってスマンが斜め読みはヤメレw
筒井康隆の、「×喪中 ○嬉中」ネタ思い出した流れだわ

903:花と名無しさん
08/11/08 01:06:42 0
>>855-857、875
あの話では44号がラブ電話かけてたわけじゃなくて、
44号にかけてたタマネギがいただけだから、
一方的に好かれてただけなんじゃないかと。

904:花と名無しさん
08/11/08 07:47:08 0
>>903
なるほど! あれは一方的なラブコールだったという解釈だな!

パタファンにとって長年の謎だった案件の一つをよくぞ解決した
あんたえらい
マリネラでパタに頬ずりしてもらってこい

905:花と名無しさん
08/11/08 10:58:39 0
>>900-910
国名シリーズならペルシャ猫かモロッコ水晶がお勧め。
一読、本を壁に叩きつけたくなる面白さ。

906:花と名無しさん
08/11/08 15:25:50 0
国名で思い出したが、パタを読んで国名や都市名を漢字で覚えるのが一時期マイブームだった

907:花と名無しさん
08/11/08 15:32:03 0
茉莉花茶
乾酪三明治

908:花と名無しさん
08/11/08 15:45:37 0
おのれは美少年か

909:花と名無しさん
08/11/08 16:57:18 0
ズズッ ズビズビ

ズービズバー
パーパパヤー

……信濃川河口の水量がもっと多く、関屋分水路の工事が盛んに続いていた頃の新潟で、
まだ髪のあった高校生のミーちゃんは、テレビを前にこの曲を聴いていたのかな、と思った。

910:花と名無しさん
08/11/08 17:14:37 0
やめてけれ

911:花と名無しさん
08/11/08 17:20:15 0
美少年はやたら小難しい漢字を使うのが好きなんだ

912:花と名無しさん
08/11/08 17:24:25 0
魑魅魍魎

913:花と名無しさん
08/11/08 19:14:41 0
薔薇の蕾

914:花と名無しさん
08/11/08 19:17:58 0
鬱蒼と茂った躑躅
髑髏を突く鸚鵡

ちなみに山科けいすけのネタw

915:花と名無しさん
08/11/08 20:06:42 0
ウッソウ、ドクロ、オウムはわかるが躑躅だけ読めない

916:花と名無しさん
08/11/08 20:10:07 0
ズビズバー
URLリンク(www.mahoroba.ne.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)

917:花と名無しさん
08/11/08 20:15:32 0
>>915
ツツジ

918:花と名無しさん
08/11/08 20:24:26 0
呂利紺飛雄糸之介

919:花と名無しさん
08/11/08 20:40:59 0
>>917
thx

920:花と名無しさん
08/11/08 20:46:43 0
>>914
髑髏を鴉や禿鷹ならともかく、鸚鵡が突付くのってイメージに合わないな。

921:花と名無しさん
08/11/08 21:25:30 0
>>903
だが、しかし。
遠方の大使館に出張中の44号が、直後の対キーン敵本土戦に参加している不思議が・・・。

922:花と名無しさん
08/11/08 22:16:52 0
>>905

thx、でも清涼院ほどではない自信があるので叩きつけはしません。

923:花と名無しさん
08/11/08 23:17:15 0
たまにあるイイ話が好きだな
雪ん子の話とか、忠誠の木とか、fly me to the moonとか

924:花と名無しさん
08/11/08 23:21:09 0
比較的最近のじゃ「死神とよばれた男」が良かったなー
タイトルに騙されたしラストのモノローグも良かった

なにか元ネタあるんだろうか?

925:花と名無しさん
08/11/08 23:29:44 0
死神、悪役の汚名を自ら被って自ら殺されて行く権力者は男にはグッと来た

926:花と名無しさん
08/11/08 23:30:29 0
雪ん子は殺さずに
「殿下、夜伽にまいりました」とか言って、慌てるパタリロとか
描けばよかったのに。

927:花と名無しさん
08/11/08 23:36:12 0
必死にごまかすパタ
「お伽噺をしてくれるのか。寝付けないところでちょうどよかった」
「…殿下はどういう耳をしておられるのですか」


928:花と名無しさん
08/11/08 23:46:40 0
なんでそこで終わる

929:花と名無しさん
08/11/08 23:53:52 0
妄想ウゼー房の気配を感じて逃げたんだろ。

雪ん子の性格がルルベルだったら・・・・

930:花と名無しさん
08/11/09 01:02:31 0
実は明日司教さまの講話を聴きにいく予定なんだけど
ふと「あべこべミラー」を照射する話を思い出してここへ来てしまった

931:花と名無しさん
08/11/09 01:29:59 0
あ切り刻み拷問魔の司教も思い出した
あっちはアングリカンの主教っぽいけど

932:花と名無しさん
08/11/09 02:06:31 0
「日曜日に殺人を」だね。

「忠誠の木」みたくマンセー意見ずらりになるエピソードと違って「嫌いだ」って人もいて、
読み手の好き嫌いの分かれる話みたいだけど、自分は好きだ。

パタ・マラのコンビで展開する話だが、女殺し屋に扮したマライヒが綺麗なのは当然として、
パタリロがクール(いつも通りバカだが)な「潜入工作員」ぶりを見せてくれるのが愉快。
あの話では、アメリカのボスの孫・リロイ少年を名乗ってギャングのボスにコンタクトしたパタが、
クラブで旧知の筈のアメリカギャング・シムズに出くわしてしまうところが面白かった。

タマの注進で危険事態に気付くや、無理矢理の単独ギャグで時間を稼いだ後に
「本物はデブで今ムショに入ってる筈だ!」とウソ話をでっち上げる機転、
そして抜き撃ちポーズのブラフでシムズに思わず銃を抜かせ、
瞬間飛びかかり狙いをねじ曲げて自傷させたうえで逃亡という流れがうまかった。
拳銃に立ち向かうアクションはパタの度胸のいいところで、お見事。

この突発事態をネタに、続いて黒幕に近付くためのハッタリをポンポンとかまし、
しまいには偶然の飛行機事故まで「実は謀殺だったのだ」と主張して、まんまと相手を信用させてしまうところなぞ、
さながら1960年代の軽ハードボイルドやB級スパイ映画のようなテンポの良さで、パタを見直した。
同時に「ミーちゃん、B級と呼ばれる作品もよく読んだり見たりしてるんだなあ」と感心もした。

933:花と名無しさん
08/11/09 02:36:00 O
「日曜日に殺人を」はいいよね
32巻は2冊めに買ったパタ単行本だったけど、あの話で完璧に
みーちゃんファンになった気がする

934:花と名無しさん
08/11/09 09:33:32 0
しかし、幾ら報酬の為とは言え、一国の王があんな危険な役目をw
世継ぎの皇太子もいないのに。
バンコラン、何かあったら国際問題ところじゃないぞ。
まぁ、拳銃で撃たれた位じゃ死なないけど。

935:花と名無しさん
08/11/09 10:27:54 0
>>932
ここは、昔の作品でもすぐに思い出したり読める人ばかりだから
つらつら感想文と粗筋はいらないですよ

936:花と名無しさん
08/11/09 10:50:37 0
>>935
何を言う。
ここは昔読んだ話を思い出せるどころか読んだことすら思い出せないような年よ(ry

937:花と名無しさん
08/11/09 10:53:47 0
>>936
それを言うなら、昔描いた話を思い出せない様な・・・

938:花と名無しさん
08/11/09 11:00:01 0
3行以上の文章は目が反乱を起こして読めん

939:花と名無しさん
08/11/09 11:15:15 0
目がストライキをおこしたってどっかにあったな

940:花と名無しさん
08/11/09 11:50:24 0
>>935
そのくせ最近の作品は思い出せないw

941:花と名無しさん
08/11/09 12:01:33 0
で、どうする?
速解術でも使った末に鬱になってバンコランにみんなで治療して貰うか?

942:花と名無しさん
08/11/09 12:35:26 0
それはちょっと積極的に遠慮したい気分だなあ

943:花と名無しさん
08/11/09 12:43:46 0
プールで大ダコに襲われるよりいいかも

944:花と名無しさん
08/11/09 14:39:09 0
バンコランに治療はして欲しいが、巨乳なのでバンコランに断られる

945:花と名無しさん
08/11/09 15:12:38 0
>>934
そもそもバンコランはパタリロを人間だと思っていないしね。

>>918
「呂利紺」は苗字なのか>飛雄糸之介

946:花と名無しさん
08/11/09 16:48:05 0
>>934
>世継ぎの皇太子もいないのに
多産のマリネラ王家には王位継承者は腐るほどいるだろうしw

>>940
読み返してる回数が違うからなぁ…。

>>945
「呂利紺 飛雄糸之介」と「飛雄 糸之介」の2パターンがあったような。

947:花と名無しさん
08/11/09 17:09:01 0
まだまだ前国王の落とし胤がたくさんいそうだしねw

948:花と名無しさん
08/11/09 17:46:21 0
隠し子の天才少年が現れた話は初期の設定と食い違ってて好きじゃないな
「父上は女好きだったから本当に隠し子の一人や二人作ってるかもしれないが、
自分の子供を放っておくような人じゃなかった」と言ってたのに

949:花と名無しさん
08/11/09 18:17:01 0
>>948
銀ぎつねの話と違い、放っておいたわけじゃないんじゃない?
ちゃんと送金もしてたし、弁護士に手紙も託していたし。

950:花と名無しさん
08/11/09 19:20:20 0
それに、父上が隠し子の天才少年の存在を知ったのは
相手の女性が別の男性と結婚してからだったはずだったけど。

951:花と名無しさん
08/11/09 19:33:12 0
>944
源氏編のバンコランなら喜んで治療してくれるよ

952:花と名無しさん
08/11/09 19:49:56 0
私はアレ、きっかけはなんだったか、
宇宙人のペットを返しに何万年も旅する話

953:花と名無しさん
08/11/09 19:51:00 0
「果て無き旅路」
名作の誉れ高いね

954:花と名無しさん
08/11/09 19:51:43 0
歳はとらないといっても、
主観的にそれだけの時間が流れてるんだもんね

955:花と名無しさん
08/11/09 20:25:36 0
ハードSF短編だよね

956:花と名無しさん
08/11/09 21:03:53 0
ほんとーに、殿下ってタフですね。byタマネギ

957:花と名無しさん
08/11/09 21:06:42 0
首を切っても死ななくなったし・・・もうこの設定も忘れてるかな?

958:花と名無しさん
08/11/09 21:10:41 0
とりあえず何しても死なない設定は、ミーちゃんも忘れてないだろう

959:花と名無しさん
08/11/09 21:16:32 0
たまに思うんだけど、前置きなしにパタリロから結婚式の招待状が来たら
バンコランは1分位は思考停止するんだろうな。

960:花と名無しさん
08/11/09 21:30:20 0
>>959
そんなことはない。
「あのつぶれ肉マン、今度は何を企んでいるんだ」
と、最初っから疑ってかかるに決まってる。

961:花と名無しさん
08/11/09 21:33:56 0
>>960
マライヒ「でも、随分と高そうな招待状だよ。純金みたいだ。僕や、フィガロの分まであるから
これだけでもかなりお金が掛かっている」

962:花と名無しさん
08/11/09 21:59:53 0
そこですかさずTVから「マリネラ国王ご成婚」のニュースが流れるんだな

963:花と名無しさん
08/11/09 22:15:25 O
「日曜日に殺人を」の粗筋に興味ひかれて32巻買って読んだよ。マライヒ女装が見たかった。ムッハー
パタのブヒサインもワラタ。
パタの昭和60年代からブランクあった者としては(←フィガロとかおパタシリーズとかたまに読んだのもあるが)最近80巻の絵柄見てクラリとなった。
皆さん顔が斜め横に伸びてないですか?タマネギの横顔はかっこいい感じだけど。

964:花と名無しさん
08/11/09 22:33:17 0
どの漫画家も長く同じキャラを描きつづけると
ヒラメ顔になる不思議

好例:美味しんぼ

965:花と名無しさん
08/11/09 22:34:16 0
マラの女装は初登場時のキーパンチャーのが一番美しかった

966:花と名無しさん
08/11/09 22:46:33 0
キーパンチャーの時は服が女物だっただけだけど
初期マライヒということを考えると確かに一番美しい

967:花と名無しさん
08/11/09 22:46:36 0
パタリロの最初の登場時なんか(ry

968:花と名無しさん
08/11/09 23:14:13 0
>>962
全世界にパタリロの顔が放映されるのねw

>>965、966
マライヒは女装して違和感無いから・・・というか、殆ど女性化してるし。

>>967
パタは重力の影響を受けやすいんだよ。

969:花と名無しさん
08/11/09 23:14:42 0
ああ、バンコランは手帳屋していたな

970:花と名無しさん
08/11/09 23:22:58 0
「手帳屋か」

30年も前の漫画の短いセリフだけど、
これ聞いただけで日本全国で数万人の男女があの初登場シーンを思い出すに違いない

971:花と名無しさん
08/11/09 23:56:25 0
殿下にヌンチャクをごちそうになった衛兵隊長がナツカシス

972:花と名無しさん
08/11/10 02:49:06 0
親衛隊はどこへ消えたんだろう。

973:花と名無しさん
08/11/10 07:03:44 0
ううう司教さまの講話日程間違えた
前日土曜日だった
かなしい

974:花と名無しさん
08/11/10 09:24:05 0
その内、病気が完治して帰国したココちゃんが殿下の花嫁に。
と予想。
・・・・・・問題はミーちゃんがココちゃんを覚えているかだが。

975:花と名無しさん
08/11/10 09:27:46 0
年は取りたくないもんだなあ

976:花と名無しさん
08/11/10 10:35:19 0
永遠の28歳です

977:花と名無しさん
08/11/10 10:47:09 0
「28歳なんてオジさんじゃん!別に30でも40でも一緒だしぃ」
と思っていた頃が自分にもありました

978:花と名無しさん
08/11/10 15:04:10 0
日曜日に殺人といえば、日曜日の恋人を名乗る
水曜日の恋人が犯人という事件もあったなぁ

979:花と名無しさん
08/11/10 15:19:51 0
>>977
今じゃ30代なんて全然若い方だもんな。
男女問わず40代で独身も珍しくも何とも無くなってきたし。

980:花と名無しさん
08/11/10 15:58:17 0
^^

981:花と名無しさん
08/11/10 16:01:51 O
マライヒ女装はあくまでも「たまに」出てくるところが良いと思う。しょっちゅうだと、ありがたみがなくなる。
…というかやっぱりほとんど女性化してるからあんまり意外性ないのかなあ?
「日曜日に…」では、リラの花びらとゆー、一個の別人格の女を(少しだけだけど)演じたのが見れて良かった。
女言葉でしゃべるセリフが結構まともに長くあったんで「おおっ」とオモタ。

982:花と名無しさん
08/11/10 16:44:55 0
マライヒ→女性化
パタリロ→不死身化
タマネギ→ホモ化
ヒューイット→ロリコン化

バンコラン→下半身無節操色情変態化

30年という長い年月は人を変える

983:花と名無しさん
08/11/10 16:52:50 0
ミーちゃん→中n(ryも過ぎて還(ry

984:花と名無しさん
08/11/10 17:13:26 0
>>974
でも大丈夫かな?
ココちゃん、殿下の顔を間近で見て発作を起こしかけてた事があるよ。

985:花と名無しさん
08/11/10 17:27:05 0
婚約だけしといて
17歳まで逢わなければおk

986:花と名無しさん
08/11/10 18:19:52 0
目覚めたら目の前に居たからだよ。
10mから徐々に慣らしていけば。


987:花と名無しさん
08/11/10 19:12:06 0
パタは病原菌ですか
病原菌なんて殿下に比べりゃ可愛いもんですが

988:花と名無しさん
08/11/10 19:58:27 0
病原菌も裸足で逃げ出しそうなRh+-ヌルα型なんて血液型の持ち主だからな
あれ?じゃ、ニコラも……?

989:花と名無しさん
08/11/10 20:11:17 0
パタリロは血液の他黄色や紫色の体液が流れてます

990:花と名無しさん
08/11/10 21:04:22 0
病原菌は死ぬからな

991:花と名無しさん
08/11/10 23:23:01 O
80巻でザカーリを見て、久しぶりにザ・カリーのカレーを作ろうと思ったわ。バンに失恋してから後、ずっと独り身だったらカワイソすぎだ。殿方かレディか知らないが恋人できてたらよいのだが…

992:花と名無しさん
08/11/11 08:57:59 0
なんだかんだ言いつつこのスレも次回でPart33を迎えるわけだが

993:花と名無しさん
08/11/11 10:06:10 0
81巻に対してPart33なら可愛いモノだ
42巻に対して79巻目スレもあるというのに

994:花と名無しさん
08/11/11 11:36:49 0
>>982
マライヒ→マラ化

995:花と名無しさん
08/11/11 12:26:31 O
パタリロアニメスレが過疎ってるよ〜私も何やらこっちの方がニギヤカなんでこっち来てるけど。

996:花と名無しさん
08/11/11 13:16:19 0
アニメは黒歴史

997:花と名無しさん
08/11/11 13:36:02 0
自分はアニメから入ったが。

次の人、次スレ宜しく

998:花と名無しさん
08/11/11 14:40:06 0
いってきた

スレリンク(gcomic板)

999:花と名無しさん
08/11/11 14:43:57 0
重複している
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part33★
スレリンク(gcomic板)
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part33★
スレリンク(gcomic板)

1000:花と名無しさん
08/11/11 14:45:56 0
すまん重複した

スレリンク(gcomic板)
は削除の方向で

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/183 KB
担当:undef