高屋奈月・星は歌う3 ..
[2ch|▼Menu]
2:花と名無しさん
08/09/24 20:01:49 0
過去ログ

高屋奈月・星は歌う
スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
08/09/24 20:04:07 0
フルバスレこっちでした

高屋奈月〜フルーツバスケット4
スレリンク(rcomic板)

4:花と名無しさん
08/09/24 21:23:55 0
>>1


5:花と名無しさん
08/09/25 04:54:17 0
>>1
乙カレー。

「星は歌う」3巻が先週9/19発売…のはずだけど、過疎ってる。

6:花と名無しさん
08/09/25 06:25:38 0
いつの間にか前スレ落ちてたんだね
気づかなかった

7:花と名無しさん
08/09/25 08:43:41 0
>>1

単行本発売後なのにこの過疎っぷりは…

8:花と名無しさん
08/09/25 17:05:09 0
作者は千広をちーさまと呼んでるんだね

9:花と名無しさん
08/09/25 21:02:45 0
えぇー・・・って感じだったw
アシスタントさんと仕事中にキャイキャイ冗談飛ばしながら
そう呼んでるならまだ微笑ましいけど、ゲームの主人公名を
由希にするくらいだから素のときもそう呼んでそうだ

10:花と名無しさん
08/09/25 21:42:40 0
正直ちょっと引いたよ

11:花と名無しさん
08/09/25 21:55:00 O
バカですまんが短パンマンのスレになるのはどうして?

12:花と名無しさん
08/09/25 22:05:03 0
短パンは携帯からの負荷が高い時に出るエラーメッセージ
そういう時は時間置いてから見れ

13:花と名無しさん
08/09/25 22:35:52 O
親切な方感謝する

14:花と名無しさん
08/09/26 20:16:44 0
今月の感想無いなぁ…

15:花と名無しさん
08/09/27 00:05:13 0
どれが話の本筋なのかとか、今は脇道話なのかとか、
そういうのが未だに掴めなくて自分の中ではイマイチ盛り上がらない

16:花と名無しさん
08/09/27 03:43:54 O
わかる
毎回繋ぎ回って感じがする

17:花と名無しさん
08/09/27 06:11:47 0
始まって間も無い頃は今序章なんだろうと思ってたけど
ずっと変わらないからもうこういう漫画なんだと納得した

18:花と名無しさん
08/09/27 13:13:15 0
あれ?結構好きな自分は異端?
まぁ、劇的に展開する話ではないし、コミックスで見る方が楽しめるのかもしれないが

19:花と名無しさん
08/09/27 14:29:21 0
別に異端じゃないだろ
ここではそうじゃない人が多いだけで好きな人は多いと思うよ

20:花と名無しさん
08/09/27 15:26:04 0
奏が髪切ってから変

21:花と名無しさん
08/09/27 17:12:31 O
かなちゃん髪切ったの?

22:花と名無しさん
08/09/27 17:28:49 0
>>20
同意!
前のままでよかったのに今の髪ぶさく見える

23:花と名無しさん
08/09/27 20:40:49 0
今の髪型、最新号に最後に出てきた人とかぶりすぎじゃない?

24:花と名無しさん
08/09/28 10:31:15 0
これからこの漫画を読もうと思うんだけど
ちょっとこれまでの内容をおしえてくれまいか

25:花と名無しさん
08/09/28 12:06:24 0
>>24
コミックス派だけど・・・
誕生日に会った異星人と交流を深めていく話だよ

26:花と名無しさん
08/09/28 15:40:31 0
いっそ本当に異性人の展開のが面白かったかも
マジレスすると誕生日に偶然会った謎の少年が学校に転入して来て
星見る会で少しずつ交流を深めていく話
主役も少年にも当然トラウマがある

27:花と名無しさん
08/09/28 22:03:37 O
最初は異星人とか宇宙人とか未来人とか、色んな説(?)が飛び交っていたよね
今からでもいいからそうならないかな

28:花と名無しさん
08/09/29 05:57:23 O
髪切った奏がトーン貼り忘れた夾にしか見えない

29:花と名無しさん
08/09/30 00:01:18 O
>>26

当然トラウマw
ワロタwww

30:花と名無しさん
08/09/30 16:55:36 0
この人のトラウマなしでカラっと明るいラブコメとか読んでみたい

31:花と名無しさん
08/09/30 21:29:01 0
コミックスあんまり売れてないね

32:花と名無しさん
08/10/01 07:32:57 O
もうフルバ初期のようなノリは無理なんじゃ
フルバヒットでお金できて
外へ出なくてよくなって、したくないことしなくてよくなって
人生経験値がほとんど入らなくなったのかも

33:花と名無しさん
08/10/01 07:44:00 O
ああ……ある意味フルバで止まっちゃったっていうのはあるかもね、色々と
ひとつの作品が大ヒットした漫画家って、大体そのあと微妙だもんなあ
モチベとか保てなくなるのかな。そのヒット作に注ぎこみすぎて

34:花と名無しさん
08/10/01 17:57:52 0
>>31
一応同じ日に出た花ゆめ作品の中では一番売れてるけどね
フルバと比べるとかなり落ちたのは確か

02(14) ☆ 星は歌う.3巻 白泉社 高屋奈月 20080919 15.9 99.1 ●花とゆめ
03(23) ☆ 俺様ティーチャー.3巻 白泉社 椿いづみ 20080919 11.1 97.7 ●花とゆめ
05(28) ☆ アラクレ.8巻 白泉社 藤原規代 20080919 9.5 98.2 ●花とゆめ
08(32) ☆ ヴィーナス綺想曲[カプリチオ].5巻 白泉社 西形まい 20080919 8.3 97.3 ●花とゆめ
10(40) ☆ NGライフ.6巻 白泉社 草凪みずほ 20080919 6.8 96.4 ●花とゆめ

35:花と名無しさん
08/10/01 22:34:47 0
星歌よりNGの人気の無さにびびった…

36:花と名無しさん
08/10/02 11:12:30 O
ユーリとサキが好きだなー!チヒロもまあ、好き。
女性キャラの魅力が無いのが残念だ。

37:花と名無しさん
08/10/02 17:22:49 0
>>34
これどうやって見るの?
NGと星歌だったら前者のが良いけどなぁ、個人的に

38:花と名無しさん
08/10/02 17:57:59 0
>>37
**少女漫画売り上げ談義** 7冊目
スレリンク(gcomic板)l50

39:花と名無しさん
08/10/03 15:42:29 hZcAPVRH0
3巻おまけ漫画なくてちょっとショック。

40:花と名無しさん
08/10/03 22:01:01 0
今日久々にフルバ読み直した。
フルバにはふと笑えるシーンがあるが星歌にはない
そこがつまらないと言われる原因のひとつではないかと思うのだが

41:花と名無しさん
08/10/04 23:24:25 0
チヒロも家庭環境に問題があると思ったけど何だかなぁw
いじめネタも抱えてんでしょ?
主人公カップル揃って家族問題+いじめ関係かよ・・・

42:花と名無しさん
08/10/05 07:37:07 0
何も二人揃って酷い親に捨てられた設定にしなくても良かったんじゃないの
千広は彼女が自殺したってだけで良かったよ
ほんと親トラウマつけないと描けないんだねこの人

43:花と名無しさん
08/10/05 13:20:33 O
傷の舐め合いかよ

44:花と名無しさん
08/10/05 15:55:24 O
トラウマを描く≠キャラを掘り下げる、なのにな
なんか同一視してる感はあるね

45:花と名無しさん
08/10/05 16:52:42 0
目障りなんだよの所リンの親思い出した
こっちは23巻も読まされてるんだから同じ事ばっかやられてもね…
今号の後半みたいなラブコメだけで話作れなかったのかな

46:花と名無しさん
08/10/06 03:50:22 0
ユーリもかっこいいけど、チヒロがホント好きだ。かっこよすぎ
今回特に盛り上がって続きが気になるけど
このままあっさりくっつくって訳にはいかないんだろうな
どうなるかな

47:花と名無しさん
08/10/06 08:21:25 O
チヒロとサクが異父兄妹なんじゃないかと思ってしまった

48:花と名無しさん
08/10/06 08:22:08 O
間違えた、異母ね

49:花と名無しさん
08/10/07 09:09:19 0
あの叔父さんが「いろいろあらーなガハハ」みたいな
豪快なキャラでチヒロいじりたおして
喧嘩友達みたいな関係になれるとかならよかったのに
見た目は豪快そうに見えなくもないのにな

ナイーブな男は好かん

50:花と名無しさん
08/10/07 13:14:19 0
あの叔父さんがそんなキャラだとしてもチヒロは
心を開かないと思う。サクヤが聖たちがいたのに
チヒロだけが理解者だと感じたようにさ
同じ傷を持つ2人にとってお互いだけが癒し合えるんだよっ!
っていう関係を演出してる・・・んじゃないのかな

51:花と名無しさん
08/10/07 13:14:55 O
サクヤやホカンから見たライバルとか敵役がほしい

52:花と名無しさん
08/10/07 14:33:54 0
フルバ後半でも思ってたけど心理描写を説明しすぎでうざいかも。
「この時こうだった」と一つでも冷めた愚痴が出ると、

「それは○○だから」「○○寂しいんだよ」「○○だとしても○○だから」
「だから○○で進んでいく」「○○でよかった」「これからは○○していこう」
みたいに6倍の答えが返ってないか?毎回
今号もたくさん読み飛ばす部分多くて大変でした。

53:花と名無しさん
08/10/07 20:12:28 O
3巻しか読んでないけど、トラウマ合戦して最終回はハッピーエンドでいいのかな。
「防御!トラウマ発動(心閉ざ)し」
で持久戦て感じだけど。

54:花と名無しさん
08/10/08 06:51:05 O
ブログネタですが、パソコン処理なんてしてたのか!

55:花と名無しさん
08/10/08 21:09:40 0
幻影は読んでないからわからないけど
パソコン処理にしか見えない箇所は翼の頃からあったよw
フルバでもゴロゴロあったし

56:花と名無しさん
08/10/09 07:34:10 0
>47
やっぱり同じ事思ってる人いた。
1話目からこれ異母兄妹っぽいわと感じた。

57:花と名無しさん
08/10/09 12:51:59 0
違うと思う
それだとくっつけないからw
まぁそれでぐるぐる悩むネタはあるかもしれないけどなー

58:花と名無しさん
08/10/09 12:59:18 O
この漫画から明るさや楽しさが伝わってこない

59:花と名無しさん
08/10/09 18:28:48 O
まあそういう漫画のつもりで描いてはいないだろうなあ。

60:花と名無しさん
08/10/09 21:32:32 0
千広とサクヤが兄妹で奏かユーリとくっつく方が面白い

61:花と名無しさん
08/10/10 06:00:38 0
ユーリの方がいいなぁ
サクヤは無意識のまま想われる側のほうがいいと思う
透もだけど、なんか自分から恋するとウザ怖いからな

62:花と名無しさん
08/10/10 15:20:03 0
由希といいチヒロといい、
見てるとたかやんは王子様キャラが本命な気がしてくるな

63:花と名無しさん
08/10/10 22:59:04 0
サクヤとチヒロが兄妹って流れで
フルバでも透と夾が兄妹じゃない!?って度々言われてたのを思い出したw
ちょっと重苦しい漫画だとすぐ兄弟姉妹考察が出てくるよね

64:花と名無しさん
08/10/11 01:38:46 O
フルバのキャラにゲストで出てほしい

65:花と名無しさん
08/10/11 08:42:16 0
>>64
そんなの要らないよ
日高とか絵夢羅とかやたらリンクさせてうんざりしてる

66:花と名無しさん
08/10/11 16:10:13 0
そんな漫画家どもはどうでもいいよ

67:花と名無しさん
08/10/12 00:42:57 O
サクヤとの絡みを見て思ったけど、クラスメイトや近所の人ってあんなに冷たいものかな?もう少し仲良くてもいい気がする


68:花と名無しさん
08/10/12 02:02:10 0
近所の人は内情を知らないんだから「若い男と二人暮らしの女子高生」って
だけで悪い噂になるんじゃ?父親の再婚に反発して家を出た理解のない娘とか
男のところに転がり込んでるのよ最近の子は嫌ねーとかそんな感じで

学校では聖やユーリみたいな人気者と一緒にいるから変なヤッカミを
受ける(←冷たい生徒)けど、基本的にはサクヤ自身の存在感がなくて
「同じクラスだけど話したことない」(←その他の生徒)っていうのが殆どじゃないかな

でも仲良くできない理由は、サクヤが冷たいこと言われると反論せずに
押し黙っちゃうからだと思う。誤解されたまま・言われたい放題。
ユーリだって聖が口をはさまなきゃその他大勢の冷たい人のままだったしね

69:花と名無しさん
08/10/12 02:36:58 O
でもやっぱたかやんは健気な女の子を書くのが上手いね
個人的にそういう子のが好きだから贔屓目もあるけどさ…


70:花と名無しさん
08/10/12 11:05:45 0
うまいかなぁ…
サクヤを健気に見せるために、「普通の人」を貶めて描きすぎだと思う
フルバの頃からそうだったけど、特に感受性が強いわけでもない普通の人に対する悪意すら感じる
悪人のセリフが不自然すぎ

71:花と名無しさん
08/10/12 12:06:24 0
透は本人が天然というか基本がめげない子だったから好感持てたけど、
サクヤはうざい。悪い子じゃないんだろうけど鬱陶しい。
今後ブチッと切れて化ける展開ならいいのに。
あのまんまじゃ私でもいじめるわ…というのが本音。

72:花と名無しさん
08/10/12 16:45:07 0
サクヤは特にムカつかないけど話自体がつまらん

73:花と名無しさん
08/10/12 18:31:29 0
周囲からとやかく言われると黙り込んで積極的に改善しようと
しない子なのに(継母とは頑張ろうとした描写はあったけど)
なんでチヒロへの恋はウザイほど積極的なんだろ・・・っていうモヤモヤ感がある
孤独ぶってないでそのパワーを他に使えばいいのに


74:花と名無しさん
08/10/13 06:11:48 0
なんかサクヤは空気読めない、社会に関わってうまく生きていくために
自分を変えるということを出来ない子なのに
(努力はそんな自分を分かって!そのまま好きになって!っていう努力)
それを理解しない人を悪人みたいに描くのがなんかなぁ…
周りに合わせようと努力する大多数の人は悪人なのか?

75:花と名無しさん
08/10/13 10:20:47 0
うまく生きる為に自分を変えなきゃいけない
なんて少女マンガよみたくないよw

76:花と名無しさん
08/10/13 11:00:16 0
周囲が勝手にサクヤの気持ちを理解して
ちやほやしてくれる日が来るのをただひたすら待つ…
という漫画が読みたいんだよな?

77:恋する名無しさん
08/10/13 11:14:27 +JfkL/+10
クラスメートに悪口言われたら、変に言い返すよりは、
聞こえないフリしてるしかないでしょ。
それか笑うか。
言われたコトをサクヤは気にしすぎだと思うけど、
でもそれはトラウマがあるからしかたないと思う。

78:花と名無しさん
08/10/13 11:50:09 0
>>77
> 聞こえないフリしてるしかないでしょ。
> それか笑うか。

いじめられるよ、それ

79:花と名無しさん
08/10/13 12:54:59 O
いじめられる奴ってのは、努力しだすとそれが一番うざい。
それがわかってる奴は黙るか笑うかしかない。
いじめられる奴はどうしたっていじめられるんだよ。

80:花と名無しさん
08/10/13 13:11:37 0
いじめる奴を悪く描くのはともかくど
遠巻きにしてる人まで悪人ぽいよねこの漫画

81:花と名無しさん
08/10/13 13:12:10 0
どは余計w

82:花と名無しさん
08/10/13 13:21:40 0
結果が同じなら態度に出してストレス発散しといた方がいいんじゃないの?
わかってる癖に笑って受け流そうとする奴はムカツクけど、
いちいち反撃してくる奴にはある程度一目置くようになるよ。
DQN相手なら笑って受け流す方お奨めだけど、
この漫画のクラスメートはいわゆる普通の子なのに。
だから1人でうじうじしてるだけのサクヤが鬱陶しい。
サクヤがどうとかより、
そういう描き方しか出来ない高屋さんがウザイってのが正直なところかな。
フルバでもその辺りが非現実的だなと思ってたけど、
変身モノだから多少の極端さはまぁいいかと思えたけど、
今回のは一応「現実」なのになんだかなぁ。
本人が聞こえるような場所で「親に捨てられた子」とか噂する主婦とか、
ありそうで滅多にないんだけどな。

83:花と名無しさん
08/10/13 14:14:55 O
スレのびてるね、いじめ話でwwww

84:花と名無しさん
08/10/13 14:15:56 0
ずいぶん嬉しそうですね

85:花と名無しさん
08/10/13 15:36:29 O
なぜそんなノリノリww
君はいじめ容認派ということでFA??
アンチに読まなきゃいいのにとは言わんが
そんなに苛立つなら考えた方がいいww


86:花と名無しさん
08/10/13 23:22:46 O
スクールカーストや中二病といったところの描写はややリアル

87:花と名無しさん
08/10/14 04:23:52 0
カースト的に一番多い中間層がサクヤに苛立ち
サクヤと同じ層が反論って感じかな
最上位はこの漫画読んでなさそう

88:花と名無しさん
08/10/14 09:07:58 0
カーストって……(;^ω^)
そういう問題じゃなく、誰かに陰湿な事をされたり言われた時、
ただ忍の一字で耐えるタイプと反撃するタイプの違いじゃないかな。

89:花と名無しさん
08/10/14 13:58:51 0
>>71
透もサクヤもぶっちゃけクラスにいたら扱いに困る子だよね。話題に困る。
でも透はいじるの上手い人なら付き合えないことないと思う。
根は明るいしね。サクヤはちょっと、ね・・・陰気オーラ出してるからなぁ。
思わぬとこで勝手にショック受けたり、ポエム反論するから嫌だ。
一緒にいるだけでストレス溜まりそうだ。
こう言っちゃアレだけど、痛い+つまらない子って感じ。

クラスメイトの対応はわりとリアルだと思ったなぁ。
見た感じいじめちゃいないし、そうあからさまに冷たくもしてないけど、
内心サクヤを痛い子だと思ってる感じ。
ユーリは(クラス一人はそういう子気にかける奴いる事あるし)いいとしても、
聖はむしろ凄く非現実的。
この辺り、この漫画がリアル路線なのか、夢ポエムなのかなんだか分からなくなる・・・

90:花と名無しさん
08/10/14 14:31:49 0
聖の本命ってどっちなんだろ
一番初めはユーリかと思ってたw

91:花と名無しさん
08/10/15 03:48:57 O
普通に先生だと思ってた
なんかまた訳ありっぽいけどな

92:花と名無しさん
08/10/15 21:05:09 0
聖はあの使用人とくっついた方がいいんじゃない

93:花と名無しさん
08/10/15 23:22:18 O
これからMARみたいな展開が始まります

94:花と名無しさん
08/10/16 20:40:15 n0SayAFe0
サクヤはクラスでも1、2を争うほどの美少女だしそんな子がイケメンで
頭の良い転校生と仲良くしてたらムカムカするでしょ。これはしょうがない

95:花と名無しさん
08/10/16 21:18:17 O
友達も美形だしね
フルバと一緒だ

96:花と名無しさん
08/10/16 22:31:23 0
>>94
> サクヤはクラスでも1、2を争うほどの美少女だし

あ、そうだったの?
普通の地味な子だと思ってた…(;・∀・)

97:花と名無しさん
08/10/16 22:47:09 O
むしろブサイクすれすれかと思ってました
こないだの表紙も激しくカッペ臭かった

98:花と名無しさん
08/10/16 22:56:41 0
サクヤ美少女なんて設定1回も作中で出てきてないよ
普通に地味な方だと思う

99:花と名無しさん
08/10/17 01:53:03 O
どうして94がそう勘違いしているのかが謎すぎるがサクヤは顔は超普通な設定のはず。
美形設定なのは千広と聖と奏じゃないかな。
ユーリは…たぶん美形てわけでもないが良いほうで、色んな人に好かれる人気者というかんじなのでは。

100:花と名無しさん
08/10/17 10:11:53 0
この人の漫画の容姿はかわいいとかじゃないから判断は難しいよね。
>>99が言ってることが正しいが、私も普通にサクヤがかわいくみえる。

101:花と名無しさん
08/10/17 14:34:54 0
主人公なんだから平凡設定でも可愛く描くだろ普通

102:花と名無しさん
08/10/17 19:12:49 dfca8GM00
聖ちゃんと同じぐらい可愛いじゃん。大人になったら凄い美人になるよ

103:花と名無しさん
08/10/17 20:43:34 0
…('A`)

104:花と名無しさん
08/10/17 21:08:43 0
外見は別に気にはしないけど、魅力的な所が主人公としては
少ないって気はするな。地味って言葉がよく合っているというか。


105:花と名無しさん
08/10/18 00:21:13 Q
奏を美形だと思ってなかった…

106:花と名無しさん
08/10/18 00:23:53 uU4Ad6CGO
>>105
二話か三話くらいでサクヤが奏のことを「イケメン」と言っているので美形なほうなのだと思われる。

107:花と名無しさん
08/10/18 09:38:59 O
奏みたいなキャラは美形じゃないと格好つかないよな

108:花と名無しさん
08/10/18 13:21:33 0KYJAS0K0
サクヤみたいなタイプはレイプされても警察に届けないからレイプし放題だよね

109:花と名無しさん
08/10/18 17:52:33 O
主人公は家庭の問題を抱えてて
それに好意を寄せる男二人
暗めと明るい感じでどちらもなにかしらの重い話
主人公の友達は腹黒です
みんな暗い過去があるのに強くいきてるよ!!!!
かわいそかわいそなのです…
どうかんがえてもフルバの二番煎じの擬似メンヘラ量産機


110:花と名無しさん
08/10/18 20:19:00 0
3巻のサクのトラウマ話がすごく怖かったコミックス派です。
フルバの話はまだホロリときたけど
(きさとか辛かったけどまだ物語として読めた)
今回のは…怖いよ。

111:花と名無しさん
08/10/18 23:31:58 O
作者のトラウマ好きは毎度の事。

112:花と名無しさん
08/10/19 00:34:51 0
ていうか根暗がただ浸ってるだけでは漫画としてつまらん

根暗で卑屈で親とうまくいかないのに成績悪い
場に合わせた発言もしない主人公
どんだけ向上心のカケラもないのかと

113:花と名無しさん
08/10/19 11:50:36 0
読者から見てもサクヤがうざいのが致命的だな
可哀相だと思えない
KYでアホで容姿も地味で性格もジメジメしてて面白みがない…そりゃ皆避けるわ
これでなぜかイケメンに好かれるという王道オプション付だし

114:花と名無しさん
08/10/19 11:57:52 4BS8ZLcyO
サクラって人は生きてるの!?
絶対ぜんぶこのスレで話されてた予想通りだと思ってたけど
死んでないのは予想外だった。


115:花と名無しさん
08/10/19 14:37:59 0
家庭の事情に関しては、サクヤなりに改善しようと務めたし、
それがトラウマになったというのならそれはそれで仕方ないと思うけど、
自分の都合でいきなり自分に対して不当な態度を取ったチヒロに
怒るでもなくビクビクしてるだけっつーのが致命的にうっぜぇ。
継母はひどい女だとは思うけど、サクヤだって「耐える女」やってただけだし、
継母がイラついたのわからんでもない。
いや、継母擁護じゃなく、あれはあれで後ろから跳び蹴り食らわしたくなったし、
そもそも取り付く島がなかったからしょうがないけど。

116:花と名無しさん
08/10/19 15:03:45 0
君が笑うと世界がほんの少し優しく思えるってどっかで読んだ気がして
パクリか?と思ったけど、よく思い出したら師匠が透に言った台詞だった
得意だったはずのモノローグまで枯渇したか…

117:花と名無しさん
08/10/19 15:32:55 0
流星の絆の主題歌は星歌に合ってると思う

118:花と名無しさん
08/10/19 16:21:28 O
サクヤの高校は学力が低そう

119:花と名無しさん
08/10/20 00:47:47 O
サクがジャガーの高菜みたいだったら好きだった

こんな服いらねぇって言ってんだよこのうんこロボがーー!
バッコーン

120:花と名無しさん
08/10/20 01:04:21 O
サクがアホで見た目地味でも武装錬金のカズキみたいな性格&ポジションだったら良かった

121:花と名無しさん
08/10/20 09:44:09 0
>>120
それじゃ少女漫画じゃなくなってしまうよww

122:花と名無しさん
08/10/20 14:17:02 0
高屋漫画はカップルになってしまうと二人の世界に逝っちゃうからつまらんな。
独り身の方が周りに関わろうと不器用ながらがんばったり、努力して成長するキャラが多い。
幻影の環に振られた女(名前忘れた)とかフルバの神楽とか。

123:花と名無しさん
08/10/20 20:59:04 O
というかどこが片思い?

124:花と名無しさん
08/10/20 23:50:01 0
フルバ舞台化の情報ゲットしたんだが…

kwskはわからんので誰か知ってないか?
教えてチャソでスマソ

125:花と名無しさん
08/10/21 03:11:29 O
>>116
どうもデシャブを感じると思ったらそれか。
なんと同じ作者の漫画だったか…
高屋さんって同じようなエピソードを違う味付けして魅せるのだけは上手いと思ってたのに、今回のはまんまだ…

>>124
今号の花ゆめに詳しく書いてあったよ。
男だらけのフルバなんて全く想像つかない…
透は?今日子は?キサたんはどうなるんだ…?

126:花と名無しさん
08/10/21 17:04:42 O
翼は両思いになってもよかったのに最近はなんか微妙だ
ていうかファンタジー系はもうやらないんかな

127:花と名無しさん
08/10/21 20:51:18 Xvumh8n4O
現代の洋服センスが全く無いから、ファンタジーのが良いと思う。ファンタジーなら思う存分シュミ丸出しな変な服が描けるぞ。
翼の変な服も、今の洋服ほどの違和感はなかった。
それにこの作者は、鬱ストーリー云々はともかくトンデモ設定をつくる力はあるほうだと思うから、
さっさと星歌終わらせてファンタジーを描いたら良いと思う。

128:花と名無しさん
08/10/21 22:12:18 O
そもそも1巻の柱に
『この話はどうしようもなくなったとき屋上から
星を見上げていたときの気持ちを思い出しながら描いた』
みたいなこと書いてあったからなぁ。作者がサクヤなんだろうか…

129:花と名無しさん
08/10/21 23:12:28 O
>>124
来年の2月に銀河劇場(東京/天王洲)で上演。
男優のみの劇団Studio Lifeってところが主催。
本誌で新人出演者のオーディション募集してるよ。

130:花と名無しさん
08/10/21 23:29:50 0
誰も今号の話してないけどあの桜って子は自殺未遂したけど生きてて
千広の本命はそっちってことでいいの
でもどう見ても千広はサクヤの方が好きに見えるから片思い漫画に見えない

131:花と名無しさん
08/10/22 05:56:56 0
置いてきたとか言ってるから
自殺未遂の末に植物状態にでもなってんじゃないの

132:花と名無しさん
08/10/22 08:19:54 O
サクラとチヒロ、サクヤとユーリorかなちゃんエンドにするならば片恋ダイアリーという表現もまあ許そう。

たかやんて、人の暗い心情や過去のシーンを演出するのだけはやたら上手いよね…
ワンパタな内容や妙な言い回しのモノローグはおいといて、コマ割りとかどこに何をおくとか、そういう演出が上手い。
そこだけが上手いから余計に鬱な漫画になっている気がする。
…と、今号を読んで思った。

133:花と名無しさん
08/10/22 08:33:06 0
まだ大して描かれてけど桜とチヒロのが紙面映えするな
サクヤはほんと地味だとにかく地味

134:花と名無しさん
08/10/22 13:52:44 0
>>133
同じこと思った
あとユーリとチヒロの絡みけっこうよかった
ユーリいいやつだなぁ

135:花と名無しさん
08/10/22 15:48:01 0
今号星歌始まってから初めて面白いと思ったかも…
サクヤのダークサイドに期待

136:花と名無しさん
08/10/22 23:47:45 0
サクヤはある意味自己中だな
周りがどう思うか全く考えれてないし
結果に結びつかないといじけるしウザ
ズレてても透みたいに見返り求めてないんならまだ許せるのに

137:花と名無しさん
08/10/23 04:30:07 0
透は人になにかしてあげる主人公だったけど
サクヤは人になにかしてもらう主人公なんだな

138:花と名無しさん
08/10/23 10:12:36 0
でもサクヤは高屋の作品の中では一番人間らしいと思う。
透とかいい人すぎる

139:花と名無しさん
08/10/23 11:25:33 0
今のサクヤはまだ好きになれないけど、
今後の変化次第では…と、一応まだ期待の余地はあるかな。
このままフルバ路線にはならないだろうし。
なったらなったでただのマンネリ漫画家の烙印を
押さざるを得ないが。
まぁまだ序盤ぽいし。

140:花と名無しさん
08/10/23 12:25:18 0
自分は今回の話でまとめに入ったのかと思った
まとめというか折り返し地点?って言った方が近いかな
思ってたよりサクラの話になるのが早かった

141:花と名無しさん
08/10/23 17:22:50 0
雑誌での扱い悪くない?
特にファンではないがそう思った

142:花と名無しさん
08/10/23 17:45:52 0
>まぁまだ序盤ぽいし
これで序盤だというならもうその時点で評価下がるな…
すでにグダグダしてきてる感じがする
どうにもパっとしない

143:花と名無しさん
08/10/23 19:43:48 SaMNZn9GO
普通にわりと早くまとめにはいってないか?
というか、鬱な内容だからあれだけど、内容はともかく話に展開があっただけ今号はいつもより面白く感じたなあ。
これでサクヤがいちいちいちいちチヒロの優しさにときめくシーンもしばらくは無いだろうし、
作者お得意の鬱展開とはいえそういうウザさが減るのは嬉しい。

144:花と名無しさん
08/10/23 19:55:32 0
サクヤ暗い顔してたけど最初の「知ってても好きになってた」てのは桜の事だろうから
結局はやっぱり千広が好きってなるんだろうな
個人的には最後まで片思いのまま終了してほしいな

145:花と名無しさん
08/10/23 20:06:40 0
139だけど、実はコミクス派で三巻まで読んでないんだよね。
そうか、もうまとめに入ってる感じなのか…。(;^ω^)

146:花と名無しさん
08/10/23 21:44:55 0
余計な引き伸ばしするよりいいと思う
あまりにも地味だけど、さくさく終われば
支持する人はけっこういる隠れた名作になるんじゃないかな

147:花と名無しさん
08/10/23 21:59:41 0
>>145
別にまとめには入ってないよ
千広が隠してた秘密がサクヤにバレてサクヤがどろんとした目してただけ
自分にはやっと本編始まった感じがした

148:花と名無しさん
08/10/23 22:56:22 O
作者一人よがりな感じで、誰にも感情移入できないまま終わるとか・・・
キャラが地味、フルバの全て二番煎じなトラウマ持ちや不幸自慢がなぁ
片思い描写が下手なのか見せ方が悪いのか、なんかしっくりこない

149:花と名無しさん
08/10/23 22:59:30 O
>>144
絶対ないな


150:花と名無しさん
08/10/24 07:11:25 O
この漫画が30巻とか続いたらいやだわ

151:花と名無しさん
08/10/24 10:13:51 0
自分はそろそろ締めに向けて動き出すと思う
星歌自体、人気も売上も悪くはないけどフルバほどのヒットを出した
漫画家の次回作としては雑誌・編集としてはガッカリだったと思う
だったらフルバのネームバリューがあるうちに(舞台化もするし)
新作を出した方がまだ未来はある・・・っていう商業的な理由で。

でもフルバで大貢献した漫画家をそう簡単に打ちきれないから
ある程度満足にいく6〜8巻までは描かせて・・・みたいな

152:花と名無しさん
08/10/24 10:52:04 0
サクヤのブラック化希望

153:花と名無しさん
08/10/24 13:27:36 O
ヤンデレか

154:花と名無しさん
08/10/24 15:46:44 0
昔の少女漫画で、その雑誌内で一世を風靡した漫画の次回作が
不人気で1巻で終了した
しかしそれはのちにアニメ映画になった
星歌もそうなるといいな

155:花と名無しさん
08/10/24 15:48:02 0
↑アニメ映画になれと言う意味でなく
伸ばさず終了して後々認められるといいねって意味

156:花と名無しさん
08/10/24 21:53:00 O
なんで聖は「身代わり」なんて言ったの?
聖にはサクヤとチヒロが恋人同士にでも見えたの?
マジでわけわかんね

157:花と名無しさん
08/10/24 23:12:21 O
前は助けられなかったけどまた傷ついた子を見つけたから
埋め合わせのようにこっち(サクヤ)は助けようとしてる=身代わり?

158:花と名無しさん
08/10/25 00:05:56 O
その考えはありだと思うけど聖の言い方だといまい分かりずらい。
なんか桜っていうチヒロの特別な人の代わりにサクヤがされてたみたいに聞こえる。
だけどサクヤははじめにチヒロに嫌いって言われてるし、
最近は仲も良好だったかもしれないけどサクヤがあんな風にショックを
受けるのになんか違和感を感じた。
サクヤ図々しいなとか思ってしまったよ。

159:花と名無しさん
08/10/25 00:10:27 O
その考えはありだと思うけど聖の言い方だと微妙に分かりずらい。
なんか桜っていうチヒロの特別な人の代わりとしてサクヤが扱われてた
みたいに聞こえる。
だけどサクヤははじめにチヒロに嫌いって言われてるし、
まぁ最近は仲も良好だったかもしれないけど
サクヤがあんな風にショックを受けるのになんか違和感を感じた。
身代わりってなにより信じてた関係を裏切られたっていうのが
ショックなんだと思うんだけどさ、
裏切られたってほどの仲にもなってないのにショックを受けるサクヤが
図々しいなとか思ってしまったよ。

160:花と名無しさん
08/10/25 05:35:15 0
聖は第三者だから
チヒロ→サクヤの気持ちにも気づくんだろう
で、チヒロに釘さしても効果ないから
裏とってサクヤに言ったってとこか。
サクヤは普通に好きな人に彼女がいたことにショックを受けたんでは。

と、一応書いてみるがそうでなければついていけない電波だw

161:花と名無しさん
08/10/25 11:59:31 O
でもサクヤの顔、
「チヒロ君に彼女がいたなんて…ショック…」
っていうよりは
「チ〜ヒ〜ロ〜め〜」
って感じだったような…なんかチヒロを責めてる感じ?

やっぱ電波だよ…彼女いたからって責められるいわれはないし。

162:花と名無しさん
08/10/25 12:39:54 p2kT9YA6O
確かに責めてるみたいな怖い顔だったwwwwww
でも多分そういうつもりで作者は描いてない気がする。
チヒロにかけてもらった今までの嬉しい言葉とか優しさが、自分に向けられていたものではないっていうことに心底ショックを受けたかんじじゃね?
どれにしてもひとりよがりだけど。

163:花と名無しさん
08/10/25 13:43:17 0
作品全体がひとりよがりなような。読者おいてけぼり
この作者にとって、両親が健在で愛されて育った男は男じゃないのかな
女キャラも大概そうだけど、幸せに育ててもらうことが
つまらなく感じてしまう永遠の中二なんだろうか
別に問題なくてもよさそうなユーリまで両親いないし不自然すぎ

164:花と名無しさん
08/10/25 15:17:33 O
フルバではかろうじて花ちゃんが、家庭に問題のない子だったけど
(まあその分、毒電波云々の強烈な過去があったがw)
星歌は今のところひとりもいない感じ……?
どのキャラもなにかしら家庭環境に問題があるのはバランスが悪すぎると思う

165:花と名無しさん
08/10/25 15:47:17 O
家庭にあれだけ問題ある子なんてクラスに5人もいないよね…

ていうかあれじゃない、サクヤ達は中二病の類友。

166:花と名無しさん
08/10/25 16:15:11 0
不幸な生い立ちで陰がある人がカコイイ!って感じかもしれないけど
普通に育った高校生の男の子なんて、もう中二病も反抗期も過ぎて
親なんて空気だよね
親が親がってぐだぐだ言ってるほうがかっこ悪いと思うんだけどな
不幸な生い立ちでもそれをまったく感じさせないならかっこいいけど

167:花と名無しさん
08/10/25 17:26:25 0
>>158
同意
付き合ってるわけでもないのにちょっと優しくしたからって
あんな恨みがましく見られてもね

168:花と名無しさん
08/10/25 21:02:58 O
そこでああばれてしまった…ず〜んって顔するちー様もおかしいけどね。

169:花と名無しさん
08/10/25 21:13:14 0
よく分からんけどサクヤと千広と聖の脳内では
二人は付き合ってることになってるんじゃないの

170:花と名無しさん
08/10/25 22:37:30 0
好きになったきっかけが「私を理解してくれた初めての人」だから
あれはチヒロを責めているわけではなく、理解者だと勘違いして
好きになって浮かれていた自分自身にショックを受けてるんだよ

って自分は判断した。でもあれは「私のこと理解してくれたんじゃ
ないの?」って責めてる目にしか見えないよねw

171:花と名無しさん
08/10/26 10:46:00 O
この漫画の主要キャラを脇役にまわしたらそれなりに萌えると思った

172:花と名無しさん
08/10/26 11:56:57 0
桜早く登場しないかな
死んでたと思い込んでたから楽しみだ

173:花と名無しさん
08/10/26 14:50:36 0
>>162
同意。
やっぱり好きな人が自分のことを誰かの身代わりだと思って接してると聞かされたらショックだと思う。
チヒロは電車の中で、「俺もしかして…」って言ってた後には、サクのことが好きかもしれないって
続きそうだったし、今まで、サクの気持ちの方が大きかったのが、これからサクがチヒロを避けるようになって
チヒロの方が悩んだり片思いみたいになるような気がする。
てゆーかそうなるといいな…。最終的にはこの二人にくっついてほしいし。

174:花と名無しさん
08/10/26 16:05:52 0
よく電車出てくるよね

175:花と名無しさん
08/10/26 18:17:06 O
ラストはサクヤが電車に飛b(ryいや、何でもありません

176:花と名無しさん
08/10/26 20:31:09 O
朝はやめてくれ朝は。
あと帰宅ラッシュ時もやめてくれ。

177:花と名無しさん
08/10/26 22:03:39 0
サクヤはああ見えて強かだよ

178:花と名無しさん
08/10/26 22:10:33 O
男関係でどっかキレたらやばそうなイメージがある。

179:花と名無しさん
08/10/27 19:40:28 0
>最終的にはこの二人にくっついてほしい
こう思えないからつまんないんだろうな、自分的に。
>サクの気持ちの方が大きかったのが、これからサクがチヒロを避けるようになって
>チヒロの方が悩んだり片思いみたいになる
こんなんになったらいくら本誌買っていてもさすがにスルーするようになるな
KYで地味で頭も悪くて根暗だけど王子様キャラに好かれますって…何かキモイや

180:花と名無しさん
08/10/27 20:25:47 0
千広はやっぱ桜のが大事なんだけどサクヤはずっと想い続ける
で最終的に千広と桜、サクヤと奏orユーリでまとまるのがいい

181:花と名無しさん
08/10/27 21:00:25 0
自分はユーリのことだから、今後ギクシャクするであろう
サクと千広を取り持とうとしそうな気がする

182:花と名無しさん
08/10/27 22:00:52 O
月9ドラマ見ててふと星歌っぽいと思った
トラウマ持ち多そうなとことかなによりヒロインのポエムが

183:花と名無しさん
08/10/27 22:16:30 0
>>182
おお同じ事思ってた人いたか
1話の遠くから離れて光る星云々からそう思ってたよ
主役も地味なメンヘラぽいし

184:花と名無しさん
08/10/28 03:25:36 0
サクヤとさくらが一文字違いなことに
今さら気づいた自分うんこ

185:花と名無しさん
08/10/28 03:46:59 O
>>184
自分も一昨日くらいにやっと気づいたww
ずっと「サクヤ」と「桜」だったから字面だけ追ってると気づきにくいよね

186:花と名無しさん
08/10/28 13:52:49 0
そういや連載始まってすぐにチヒロの彼女の名前は
サクラって予想が出てたけど本当にその通りだったね

187:花と名無しさん
08/10/28 19:04:45 cT0CxcGFO
まあ作者本人もそれは予想されていると思ってただろうね。
というかその点で読者を驚かせることはさすがに狙っていないと思う。
好きなものが桜で、サクヤとのシーンで何故か桜の花びらが散ってたりして、
しかも主人公サクヤ(サクラと似てる)だもんな。ヒントありすぎ。
これからサクラとチヒロの関係になにか驚かされるような予想外設定が潜んでいることを信じてみる。
ぜんぶ予想どおりだったら萎えるなあ

188:花と名無しさん
08/10/29 13:41:37 O
キャラの魅力やストーリー展開がフルバのときよりパワーダウンしてるのが気がかり

189:花と名無しさん
08/10/29 14:51:14 0
サクヤがよくも私を騙してたわねって千広にぶち切れるの希望give me a shake

190:花と名無しさん
08/10/29 20:26:08 0
サクヤはユーリのが似合ってるよ

191:花と名無しさん
08/10/30 00:56:26 0
どう動いてもモヤモヤしそう

192:花と名無しさん
08/10/30 17:57:46 0
これでサクヤがチヒロから離れたら
所詮自分を理解してもらうことしか考えてないだけだってってことだね
本当にチヒロが好きなら、自分のショックよりチヒロの傷の方が心配なはず

193:花と名無しさん
08/10/30 23:34:45 0
サクヤが千広を避ける、避けられたチヒロはサクヤを好きだと自覚
ってなりそう

194:花と名無しさん
08/10/31 11:35:18 O
王道ですな

195:花と名無しさん
08/11/01 16:17:25 O
作品中は夏だし、体育祭や文化祭とか行事ネタもやるかな?

196:花と名無しさん
08/11/01 19:02:00 0
やるなら不自然な意地悪・遠巻きモブはやめて
和気藹々の楽しい行事にしてほしいな

197:花と名無しさん
08/11/02 04:54:40 O
フルバよりも恋愛が主体って感じで軽く読めていいなとは思うが、奏意外のキャラに魅力を感じられない

198:花と名無しさん
08/11/02 12:52:38 0
自分は鬱々しているからフルバより重いな
フルバは最初が明るかったから軽く読めた

199:花と名無しさん
08/11/02 14:17:19 0
休載中によほどプレッシャーかストレスで精神が病んだんだろうな
未だに後遺症が

200:花と名無しさん
08/11/02 17:04:51 0
前から暗い作風だったよ
フルバの最初だけ以上に明るかった

201:花と名無しさん
08/11/02 20:54:51 0
翼や幻影も暗い部分あったけど何というかパワーで押し切られた感じ
星歌は暗い上に無気力感が漂っている

202:花と名無しさん
08/11/02 21:16:19 0
…っが多用されるようになってから余計に暗くなったような

初期の透「○○です!」
末期の透「○○です…っ」

そしてその透をさらに暗くしたのがサクヤ

203:花と名無しさん
08/11/02 23:00:07 O
ああ、でも確かに休載してから作風変わったかもね
パワーダウン感もすごい
フルバで燃え尽きちゃったのだろうか

204:花と名無しさん
08/11/03 17:04:28 0
「…」と「っ」をみると某賭博漫画を思い出すんだが

205:花と名無しさん
08/11/04 13:50:03 wAZPZbxvO
スゲー今さらだけど、みんなのうたのたかやん絵って着色もたかやん?
もしそうならすごく綺麗だから、いつもの中途半端な塗りやめて、水彩風に塗れば良いのに…。

206:花と名無しさん
08/11/04 17:00:10 0
>>205
あれは違うよ
高屋はキャラデザ数点しただけで下書きも色塗りも別の人だ

207:花と名無しさん
08/11/04 19:27:24 1jDiUJJ80
>>206
下書きは高屋じゃね?清書と色塗りが別の人で。
第一弾はあきらかにキャラデザ数点ってかんじだけど
第二弾はネーム19枚とカットいくつか描いたって日記にあるから、その線画そのまま使ってるんだと思う。
キャラデザ数枚であそこまで似せて描けないだろ。1弾と比較するとよくわかるけど。
でも205の言う「すごく綺麗な着色」なのは残念ながら別の人の力。

208:花と名無しさん
08/11/04 19:42:34 0
ネームと下書きは違うから
構図は高屋のままでも書いたのは違うでしょ

209:花と名無しさん
08/11/05 00:40:33 O
みんなのうたって二種類あったの?
男の子のやつしか知らんのだが

210:花と名無しさん
08/11/05 00:53:05 0
>>209
女の子版は酷い作画だった。↓その一部
URLリンク(p.pita.st)

211:花と名無しさん
08/11/05 01:38:03 O
>>210
えええええええええええ

最後のカットでやっと高屋だとわかった。これはなかなかの破壊力w
凄いな、これが電波に乗ってたのか

212:花と名無しさん
08/11/05 18:27:01 0
それがテレビの大画面に流れてきた時の脱力感といったらもう…
ほんと、よく公共の電波で流してたよw

213:花と名無しさん
08/11/05 18:44:06 O
フルバが 舞台になるらしいぞ・・・・



214:花と名無しさん
08/11/05 19:21:48 0
高屋奈月〜フルーツバスケット4
スレリンク(rcomic板)

↑フルバの話はこっち。舞台化の話もちらっと出てるよ

215:花と名無しさん
08/11/05 19:23:53 O
舞台になるんだ

216:花と名無しさん
08/11/05 20:05:08 0
星歌もドラマにでもならないかね

217:花と名無しさん
08/11/05 20:07:09 0
>>215
ちなみにキャスト全員男なw

218:花と名無しさん
08/11/05 20:30:52 0
編集は連載前は星歌でアニメ化狙ってたと思うよ
ただ予想以上の不人気で無理だったと

219:花と名無しさん
08/11/05 21:24:34 0
最初から「花とゆめの新看板!」って扱いにしたがってたよね
それがあれよあれよと・・・

220:花と名無しさん
08/11/06 06:32:25 yNTdFSe90
花ゆめの中では売れてるほうだけけどね一応

221:花と名無しさん
08/11/06 11:06:20 0
普通好きな漫画がアニメ化とかドラマ化するっていうと合わないから嫌だと思うけど
この漫画の場合むしろドラマ化したほうがいいんじゃないかと思ってしまう
昼ドラとか

222:花と名無しさん
08/11/06 12:58:11 O
昼ドラピッタリだなw

223:花と名無しさん
08/11/09 23:52:35 O
この人って絵で敬遠してしまう…好みの問題だから仕方ないけど

224:花と名無しさん
08/11/10 16:27:40 O
これからサクヤ、もしくはたかやんの逆襲が始まります

225:花と名無しさん
08/11/11 21:32:53 O
豚切ってしまうんですけど、
翼を持つ者の文庫版って、コミックスを持ってても買う価値アリですか?
フルバの途中から手出してないから分からないけど、
高屋さんの作品はこの頃が一番好きだなぁ

226:花と名無しさん
08/11/11 22:45:13 Mz58iJOxO
>>225
無し。自分も翼ファンだけどがっかりしたよ。(主にオマケ漫画)
ってか豚切るほどの流れ無かったぞw

いつ終わるかなあ星歌…。

227:花と名無しさん
08/11/11 23:36:03 O
星歌は伸びるのも今すぐ終わることもできそう

228:花と名無しさん
08/11/12 00:49:28 O
サクヤ達の高校はなんかDQN校っぽい
生徒の質を見た感じ

229:花と名無しさん
08/11/12 08:49:59 0
育ちの悪そうな子ばっかりだもんね。

230:花と名無しさん
08/11/12 14:43:33 0
でもなんか地味という不思議
美形設定のキャラですた容姿は暗キャラっぽい・・
作者の都合だろうけど

231:花と名無しさん
08/11/12 18:03:48 0
ちー様だから仕方ない・・・

232:花と名無しさん
08/11/16 08:48:41 0
>>227
謎とか伏線とかはフルバで懲りたのかな

233:花と名無しさん
08/11/16 10:48:18 O
そろそろサクを見直す展開が始まります

234:花と名無しさん
08/11/17 00:35:55 0
現時点でいいイメージが全然ないから少し良いことしたり成長すれば
簡単に「最近のサク良いよね♪」って見直してしまいそうだ

235:花と名無しさん
08/11/19 20:34:13 0
サクヤ出番なし

236:花と名無しさん
08/11/19 22:57:17 O
サクラやばすぎる…
作者もこんな根暗な話ばかり描いてて疲れないんだろうか

237:花と名無しさん
08/11/19 23:59:28 0
バレ見ただけなんだけど………なんだろう、サクラに対するこの言いようの無い不快感
例えるなら、フルバ話でアレだが
透の愚鈍と言っていいほどの健気ぶりっこと
リンと夾の虐待トラウマ&不幸ぶりっこと
アキトのメンヘルっぷりを足しっぱなしにしたようなイメージ
本編見たら印象違うのかな…でも見たくねぇ

238:花と名無しさん
08/11/20 00:52:48 0
DQNでもぶりっこでもない、サクラ、単なる池沼じゃないのか?

239:花と名無しさん
08/11/20 05:37:44 0
ここは発売日前バレおkなのか
サクラだからダメだって言ったのと父親しかいないってのから
虐待の理由は金持ちの家の子なのに知能障害だからなのかw
(冗談抜きで中身は幼稚園児か小学校低学年くらいっぽい)
母親がサクラ産んだ時に死んだからなのかどっちかだろうな

でも見た目はサクヤより可愛いと思う
サクヤがこっちの顔ならかなり印象違ったかも

240:花と名無しさん
08/11/20 06:05:31 0
サクラって別に知能があれってわけじゃないんだよね
あーあーあーとか最初そうかと勘違いした
二人でにこにこ話してて突然ファンタジーだよの流れが怖かった

241:花と名無しさん
08/11/20 06:45:53 0
白痴みたいで頼りなくて不安定なサクラと比べればサクヤはずっと逞しい
千広が救いを求めるのを分からなくもない

242:花と名無しさん
08/11/20 07:28:45 O
フルバの途中位から思い始めたんだけど、高屋奈月ってKeyの麻枝准の文章に
影響され出したような気がしてならないんだが…
テキストが凄く似てると思う(パクリという意味ではない)
指摘あった?
ギャルゲとかやる人なの?

243:花と名無しさん
08/11/20 07:36:39 0
ゲームが大好きなのは有名だけど、その人知らないし何とも言えない

もう千広桜、ユーリサクヤでいいじゃん
この方がお似合い

244:242
08/11/20 08:24:16 O
>>243
ゲーム好きなのか。
麻枝准といったらかなりのカリスマでギャルゲを少しでもかじってれば
知ってる位のシナリオライターなので
あり得るかもね。

245:花と名無しさん
08/11/20 16:53:18 0
桜生きてるなら現在にも登場するんだろうな
修羅場こい

246:花と名無しさん
08/11/20 17:24:23 0
サクラは池沼
サクヤはメンヘラ

チヒロの好みに全く共感できないな
チヒロまでキモイ気がしてくるわ

247:花と名無しさん
08/11/20 17:34:47 0
チヒロもほんとはサクラみたいに泣いたり喚いたりしたいんだろうね
でもこの二人じゃ底なし沼みたいで全く救いが見えない

248:花と名無しさん
08/11/20 17:35:35 0
しかしまたモブ&親が悪役なのは何とかならんのか

249:花と名無しさん
08/11/20 17:40:33 O
なんかヒロインどっちも魅力ない…
惹かれる意味がわからない。いや、サクヤはまだマシかな。
けどサクラはなぁ…一体どこが良いんだか。

250:花と名無しさん
08/11/20 18:20:49 0
マジ、サクヤの方がマシだったね

251:花と名無しさん
08/11/20 18:47:23 O
普通だといじめられっ子のサクラを助けるまではありだけど
あのキャラじゃあ恋愛にはならない気がするよ。助けて貰うだけだし魅力がわからない。
まぁ漫画にリアル求めるつもりはないハズなんだけど
それこそその恋愛関係のがよっぽど有り得ないファンタジーだよ!って突っ込みたくなった。
まぁ高屋さん的にはロマンスなのかね。

252:花と名無しさん
08/11/20 19:07:18 0
フルバで慣れてたはずだけど
見た目に反して中身が餓鬼そのものなのはいい加減勘弁してくれ

253:花と名無しさん
08/11/20 19:42:10 0
今までちらっと出たシーンでどっちかというと大人びてる子想像してたら
まるっきり逆の中身幼女でびびった
チヒロは結局桜にもサクヤにも恋はしてないように見えるなぁ
相手の中に居る自分に優しくしたいみたいな

254:花と名無しさん
08/11/20 19:44:46 O
フルバは北米女子とかにやけに人気があったみたいだけど
星歌はどうなのかね

正直あまりに鬱すぎて読んで欲しくない気分

255:花と名無しさん
08/11/20 19:45:58 0
初回のサクヤへの頑張って今の幸せがあるなら偉いな
っての意味不明だったけど
似たような境遇のサクラが全部放棄してるからあれに繋がったんだね

256:花と名無しさん
08/11/20 19:57:23 0
そのうちサクラとサクヤのガンチコくるかな
でもサクラとじゃあんま会話にならなそう

257:花と名無しさん
08/11/20 20:05:51 0
モブの酷い描き方に定評のある高屋氏

258:花と名無しさん
08/11/20 20:12:35 0
ユーリ女の子ならよかったのに
チヒロにはユーリみたいなのがいいと思う
ユーリは嫌がりそうだけどw

259:花と名無しさん
08/11/20 20:49:55 O
最終回近くでは自分たちの扱いの酷さにモブ一同がキレて
たかやんの元へ抗議に向かいます

260:花と名無しさん
08/11/20 21:05:54 0
あの窓辺から飛び降り自殺するのかと思った

261:花と名無しさん
08/11/20 22:26:47 O
サクラ池沼過ぎてキモい

262:花と名無しさん
08/11/20 22:56:01 0
サクラはどう見ても軽度の知的障害だよな…
いっそ本当にそういう設定の方が、切なさも必死さもあるのに
(障害があるということを親が認めずに無理に普通として扱ってるとか)

263:花と名無しさん
08/11/21 00:47:47 O
しかしチヒロはサクラなんかと関わって…
自ら不幸と面倒ごとに飛びこんでったようなもんだよな。

264:花と名無しさん
08/11/21 01:16:42 O
もしサクラの中学やサクヤの高校に学校裏サイトがあったら・・・
ガクガクブルブル

265:花と名無しさん
08/11/21 01:44:18 0
サクラは一度接しただけでコイツヤバいと感じるタイプ
サクヤは表面上普通なだけにムカつきが倍増するタイプ…と感じた
苛めやすさからいうとサクヤのが上だな、ユーリや聖さえいなければ

266:花と名無しさん
08/11/21 04:15:48 O
星歌1巻を最近買って、面白かったから続き買おうと思ったけど
…このスレ見たら迷った
星歌結構好きなんだけど、そんなにグダグダな展開になるの?自分フルバ途中で飽きて読まなくなったけど大丈夫??

…とか不安になりつつ結局最終巻まで買うんだろうな〜5巻までだったら買うと思う。
なんだかんだで高屋作品好きだし。


267:花と名無しさん
08/11/21 07:35:06 0
グダグダってかやっと千広の恋人との昔話になったから話は進んでるよ
ただそのサクラがまるで知的障害者のようで色々言われている
ネタバレスレに全文あるよ

268:花と名無しさん
08/11/21 07:39:18 O
サクラがもしブサだったら・・・悲惨すぎて漫画にならないか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4218日前に更新/189 KB
担当:undef