【スレ番100へ】エヴァ好きコテと語り合うスレ99【リーチ】 at EVA
[2ch|▼Menu]
604:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/11/10 01:54:45
妹(大学2年20歳)について相談です。
妹は大人しい性格で、嫌なことはため込み、ストレスなどで胃が痛くなるタイプです。
両親が厳しかったのと、兄弟や親戚が頭がいいのが多かったので中学生のときから妹は捻くれてました。
典型的なA型の性格で、中学では微妙でしたけど、高校では成績トップの方でした。
家族の中で唯一祖父母とは仲良くて一緒にたまに寝てたり、よく出かけていました。
でもそれ以外の家族の前だと暗くて無愛想で、滅多に笑いもしません。テレビとかだと笑ってます。
友達といるときは普通に明るい子で、よく祖父母の手伝いをしていました。
こんな感じで育ったので、昔から家族(祖父母はあまり行かない)で外食すると
妹は「行かない」と言うのでいつからか私たちも誘わなくなってました。
こんな妹なので、何考えてるのか掴みづらくて、私や両親で、裏でこっそり
祖父母に妹の学校生活や楽しいことなどを聞いてました。
また、裏でこっそり、妹が私たちがさせたいことをするように、
祖父母に頼んで、妹をそういう気持ちにさせてたこともあります。
でも妹が、裏のやり取りを知ってから、それがすごい嫌だったらしく、余計無愛想になりました。
中学の時は、休日に妹が出かけると、母が窓から隠れながら妹を見ていたことが頻繁にありました。

605:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/11/10 01:56:06
続きです。

高校の時、妹は万引きでお店に見つかったことがありました。(学校にはバレなかった)
同じく高校の時、何かのストレスで、学校から帰った後おなかが痛くて寝ていて、
夜の7時ぐらいに、既に寝ていた祖母の部屋に顔真っ赤にして泣きながら起こして、
「お腹痛い痛い」って言って救急車で運ばれて、
原因はただの盲腸だったけど、わざわざ寝てる祖母起こすなど、絶対親に頼らない感じの子でした。

九州を出て、都会で今妹は住んでますが、両親が妹が一人暮らしをしてから、
優しくするようになって、それが妹は今更気持ち悪いって祖父に愚痴を言っていたようです。
数か月前に、色々あって妹が来年就活なんてしたくない、絶対嫌だ、って思ってることを知りました。
中学のとき虐められて不登校になりかけたこともあったりなどで、不安なのだと思ってます。
祖父に聞くと胃潰瘍になってるから、余計不安を感じてるんだとは思っています。
胃潰瘍は祖母たちにも原因は言ってないようですが就活の話とは関係ないそうです。
就活しないなんて、はっきり言って甘ったれだと思ってます。
でも就活のことを聞くにも、心を開いてないので分かりません。
祖父母たちは今の時代の就活は詳しくないので、正直あまり、祖父母に話してても分からないと思います。
心を開いてないのは、環境と、私たちの裏のやり取りが悪かったのかな、とは思っています。
今もう20歳になった妹の心を開かせるのは、難しいでしょうか?

606:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/11/10 01:57:18
まもなく29歳になる独身、会社員の女です
現在、彼氏もいません。
恋愛は、数年していません。
10代後半から感情の浮き沈みが激しく、欝っぽいところがありましたが
なんとか過ごしてきて、25歳のとき激しい焦燥感に襲われ、病院に行ったら
うつ・強迫神経症と診断され、ずっと薬を飲んでいます。
波はありましたが、現在はたまに落ち込むだけで仕事も支障なく行っています。
周囲の人たちにも、病気のことは話していません。
でも、私もいい年なので結婚をしないといけないとたまに思います。
周囲の何気ないプレッシャーに、傷つきます。
趣味もあり、人とは接するのですが、出会いはありません。職場は女性ばかりの部署です。
先日、初めてお見合いパーティーめいたものに行きましたが、正直がっかりしました。
結婚相談所に入ろうかとも思いますが、私の病気のことや、家族にも病気のものが
いるので、条件で見られる世界は難しいのではと悩んでいます。
時間ばかりが過ぎていき、このまま一生独身だったら・・と不安になります。
収入はそこそこあるので、結婚しなくても生きてはいけるのですが、
これからどうなるのか不安です。
私が結婚するには、どうしたらいいのか、何かアドバイスいただければ幸いです。
まとまりの無い文章ですいません。

607:名無しが氏んでも代わりはいるもの
09/11/10 02:04:28
シメピンケツマが死ねば結婚できるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/329 KB
担当:undef