【定番】絵柄、漫画表現の流行史16【斬新】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:絵柄
09/05/10 01:37:41 YI179yOf0
マジドロ懐かしいな
個人的に3は2よりは古くなったようには感じなかったけど
たしかに1は今のPOP調ぽいね

451:絵柄
09/05/10 02:46:29 Vd/h/8zc0
ぷよぷよはスタンダードの萌え系かと思うけど
元々は90〜92年くらいに男性向けでくりこ姫が流行ってその流れで
単略化された萌え系絵が可愛いみたいな流れでぷよぷよの絵が出た

ポップ調の絵は98〜9年以降、Illustratorの普及もあってデザイン系のイラストで
とくに音楽と関連してポップ調の絵が流行りはじめて
数年後にデザ系の流行がそのままオタク業界に降りて来た
それが流行ったのは2000年くらい
その時代にオタク業界でレトロブーム(手塚とか石ノ森)があって
レトロな絵ってポップでオサレ!って感じで
レトロポップという絵柄が流行り始めた
それと同時にポップンが出て来て音ゲーっていうのもあって
ライトオタ、音楽好きオタの間でポップ調の絵が更に流行った

452:絵柄
09/05/10 02:55:56 Vd/h/8zc0
あごめん、くりこ姫じゃない
名前忘れちゃった、たしか似た様な名前の人
RPG系の絵描いてた人

453:絵柄
09/05/10 06:54:55 w5DKGPgB0
九/月/姫?

454:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/05/10 09:26:00 vqZ7+I2j0
モンスターメーカーの人か
自分も絵に惹かれてゲームやったりしたなあ

455:絵柄
09/05/10 11:11:45 VkrZLevi0
>>451
ぷよぷよは元々作ってた会社が潰れて版権が他所に移ってから絵柄がポップ(というか萌えポップ?)に
変わったから上で話題にされてるのはそっちの事じゃないかな


456:え
09/05/13 13:55:59 G2uAxqnAO
>>437
どの福本キャラに使われてたんた?!

457:絵柄
09/05/13 14:28:48 y9lSeVhm0
関節じゃないけど赤みにハイライト
URLリンク(bbs42.meiwasuisan.com)

458:絵柄
09/05/13 19:07:41 6TfBnvxd0
頬を赤くしてハイライトはもっとも古典的な手法で70年80年と
少年漫画、少女漫画とわず普通に使われてた
80年代終わりから90年にかけて赤み=田舎臭い=野暮ったい=ダサイ
という風潮で消えかけてたけど、
90年末から、野暮ったい=可愛い、ダサ可愛いみたいな風潮でまた復活した

90年はいろんな事柄で都会的なスタイシッリュさが流行ってたから
絵にもそういったものが求められて流行になってたんだろうね


459:絵柄
09/05/13 20:16:27 yBa/XDne0
何歳だよ

460:絵柄
09/05/14 00:06:35 PdHw93wG0
流行は何年周期かで繰り返すっていうけど本当そうなんだね


ところでまつげについて。既出ならすまんです
主に女性向同人でたまに見る、

・細い線で白抜きの睫毛(黒く塗らない、トーンや色を塗るか、白の場合も)
・あるいはホワイトで白く睫毛の線を入れる
・伏せ目・色素の薄いキャラ(毛の色が緑・青などファンタジックな場合も)・中性的キャラ(綺麗・美人系)の表現
・萌え・アニメ系よりアーティスティックな絵柄に多い?

創作イラストとかのカラー絵でもよく見るかな(というか元はそっち?)と思う表現なんですが、
ルーツはどこにありそうとか、どのへんから流行ったとか、
わかる人が居たらご教授ください。

といっても流行ってほどじゃないかも。

461:絵柄
09/05/14 00:11:01 ln7zYIZO0
90年代後半あたりからのような気がする
覚えてる限りでは富士たまきとか

462:流行
09/05/14 01:08:41 Sqs0QmctO
エヴァとか最終幻想が流行ってる頃には既に見た
銀髪キャラが人気だったからかな

463:絵柄
09/05/14 01:27:02 zrOqJ6sM0
初期のがゆんが既にやってたような

464:絵柄
09/05/14 01:44:40 k2IAa91K0
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(www3.tok2.com)
URLリンク(www3.tok2.com)
URLリンク(imgf-a.dena.ne.jp)
URLリンク(kawailib.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
毛の色ファンタジック。主に宇宙人とかそういう記号?

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
もろアルビノなかんじなのはこれか

465:絵柄
09/05/14 01:53:45 V7W5po8c0
>464
ドイツ人に謝れ

466:絵柄
09/05/14 01:56:06 lWzdn4yS0
主にって買いてるじゃん
ふつうのドイツ人はそんなに白くないし

467:絵柄
09/05/14 03:42:23 ln7zYIZO0
>>463
それは効果としての白抜きまつげじゃ?
それは80年代からあった

468:絵柄
09/05/14 03:43:05 IxXDcixC0
あまり関係無い話になるけどYATって今見るとかなり古い絵柄だったんだな…
その中では比較的新しいと思ってたんだけど

469:絵柄
09/05/14 04:15:54 1/tdGhjR0
YATは酢レイヤーズアニメの頃で、当時は違和感そう感じなかったな。
オオバリマサミとかの頭身高い絵が流行ってた頃だったけど、
YATみたいなタカハシ留美子系アニメチックな絵は様式美というか
若年層向けアニメ絵の1ジャンルというか

アニメでものすごいギラギラした色が流行ってたからか
セルやカラートーンでアニメ調に仕上げた表紙の
同人誌をよく見かけた気がする

470:絵柄
09/05/14 09:19:28 wkypCJu30
>>460
既出だな>白抜き睫毛

最近流行ってるのは効果のためというより常に白抜き
色素の薄いキャラじゃなくても白抜きだったりするヤツじゃないか?
ワダアルコや入江亜季あたりがルーツ?というか影響元にありそうな
モサレレトロ絵だろ


471:ぷ
09/05/14 09:21:37 jYviOecYO
YATやらんまの絵柄すごく好みだな 絵柄じゃないけど目がハートになる描写は古いよな

472:絵柄
09/05/14 09:25:14 X5r8H4pU0
アニメや漫画の場合は、登場するキャラクターが多くて
その差別化と区別をつけるために様々な色をつけるから
現実ではあり得ないような珍しい色指定でも別に変じゃないよな
むしろ、読者や観てる側にも
それがフツー、みたいな認識ある

473:絵柄
09/05/14 10:42:29 5YUUfnBy0
昔のアニメの場合セルだから
どうしても色の数にかぎりがあるという事情もあるけどな
髪の毛の場合、ハイライト、影の3色設定なると使える色が更に減る


474:絵柄
09/05/14 11:50:56 PdHw93wG0
白抜きまつげについて答えてくれた皆さん、ありがとうございました。
非常に参考になりました。
やはりだいぶレトロなところから来てそうですね。

>>470
それです、どちらかというと効果というより、キャラ全部白抜き・オサレな感じの絵柄のことを
言いたかったのですが、説明が下手で申し訳ない。
既出にもかかわらず答えてくれてどうもです。

475:絵柄
09/05/16 06:08:53 wCW4uQx+0
>>471
目がハートは自分も古いと思うけど
マクロスFであえてそれやってて噴いた
古いと思いながらやってるのか単純に流行が廻ってきた結果なのか
どっちなんだろう……とたまに思う

476:絵柄
09/05/16 06:51:44 dxYf9Huf0
今放送中のけいおんってアニメが
今時のモサレ系な記号を結構つかってて面白い
(あわあわした口を雲みたいにふにゃふにゃな形にしたり
手足が極端に細くて手が小さくなったり、
眼の睫毛とか、バカボンのはじめちゃんみたいな眼とか、口の中の歯の描き方とか)
て、ピクシブでけいおん描く男共の絵がまたその記号になってて

女性向けの絵の記号流行が男性向けアニメで使われ
それが男性がまた記号として取り入れて男性向けの記号となる
っていう妙な事になってて面白い

477:絵柄
09/05/16 11:03:57 +08gKheXO
今時の少女漫画とかスイーツっぽいものは
嫌いじゃなかったのかオタ男w
自分が男性向けやそのアニメ(軽音)を見て
感じた違和感はそれだったのね。
男性向けは原作のカラーを忠実に再現するのが受けるというけど…

478:絵柄
09/05/16 11:29:17 4jDl55hA0
スイーツを過剰に嫌ってるのは一部で、
多くのオタ男はもっと柔軟だよ

479:絵柄
09/05/16 11:31:20 IDtIB1n70
系音の絵はちゃんと顔は萌えロリキャラだけど
EDとか見ると骨がありそうで
体付きはしっかりしていると言うか思ったよりリアル体型寄り
で驚いたな

480:絵柄
09/05/16 14:56:26 EYCLmi5l0
軽音のスタッフは女性が多くて
わかりやすい記号化(ツンデレとか)されていない
リアルな少女の可愛らしさを目指したそうだ
そうするとああいう少女漫画的な雰囲気になったんだな
原作はもうちょっとオタっぽい印象を受ける

481:絵柄
09/05/16 15:07:58 vJHjD8K+O
> 男性向けは原作のカラーを忠実に再現するのが受けるというけど…
系音は制作の京アニがお得意な絵柄だからね。
京アニは信者が溢れかえってるから、結果的に大多数に許容されることになる。

京アニ絵も嫌いじゃないけど、原作に沿った二次絵を見れないのがすこし悲しい。

482:絵柄
09/05/16 15:13:53 PCjrz9n10
>>480
リアルな少女はおしゃれじゃないんですね

483:絵柄
09/05/16 15:16:04 PCjrz9n10
>>478
オタ(男女とも)のスイーツ蔑視は同属嫌悪だから
そもそも流され安いやつしかそういうレッテル使わないし

484:絵柄
09/05/16 15:48:33 EYCLmi5l0
>>482
高校生にもなって男の影がまったくない女子高生が
おしゃれに気を使ってるわけないだろうw

485:絵柄
09/05/16 16:11:34 7Xul4RI2O
中高一貫女子校なら、お洒落かつ男と無縁な子いくらでもいるよ
K音は中高一貫じゃないか

486:絵柄
09/05/16 16:55:58 SXWlOJ2B0
アニメの系音は萌え絵嫌いな女子にも受け入れられやすい絵柄だね
ギャルゲー絵大嫌いな友達がみお可愛いとか言ってる

487:絵柄
09/05/16 21:41:37 sTj1rfF70
ケイオンはいちおう萌え的な記号をのこしつつ
今時のモサレ少女漫画記号をいれてて
ライトなオタクや可愛いもの好きな女子ウケする要素も入れてて
うめぇなあざてえよ京アニと思ったw


488:絵柄
09/05/16 22:17:20 jWd5TtfF0
ていうかこのスレ(板)ほとんど女だろ
ブログなんかでけいおんで騒いでるのも可愛いもの好きっていうよりもろ流されやすいオタ女ってかんじ

489:絵柄
09/05/16 22:25:30 RMj3a32K0
>>484
男の影って…
男とか関係なく十代一般女子はおしゃれ雑誌見て買い物に出かける子少なくない。
そんなころから二次どっぷりで普通の友達いない人にはわからんだろうけど。

490:絵柄
09/05/16 22:33:59 c3cFVbo70
>488
はいはい可愛いが理解できない嫉妬乙


491:絵柄
09/05/16 22:41:37 Gqc3oDie0
女の「可愛い」にたいする感度というかアンテナというか
言い方ちょっとあれだけど貧欲さは凄いなと思う
スイーツだろうとオタクだろうと関係なく女という生き物の
「可愛い」という物だったり感覚だったりの考え方
それを取り入れ昇華する柔軟さとかね

可愛いを生み出すのは女、それを記号化するのは男
その記号化からまた可愛いを生み出すという「可愛い」のループ
非常に面白い。

492:絵柄
09/05/16 22:58:15 IKDsVIYf0
けいおんの作監の人の絵は、
あのタイプの絵が高クオリティでアニメ化されるのか!っておどろきがあった
サイト絵見てると、ちょっと昔の女オタ系読者投稿欄の絵みたいな懐かしさがある

493:絵柄
09/05/17 00:14:16 KQu0LOWX0
確かに絵が可愛くてちょっと見てみたいと思わせるよなー

494:絵柄
09/05/17 01:28:57 tjvejC/nO
系音のアニメ見て思ったのが睫毛を一枚の板みたいに描写してるんだよね
あれちょっと面白いなと思った
毛一本一本全部をくっつけたみたいな
目開けてる時は普通によく見る太いアイラインと変わらないんだけど
自分が知らないだけで珍しくはないのかな?

495:絵柄
09/05/17 02:33:06 b04YCBtj0
>>494
> 目開けてる時は普通によく見る太いアイラインと変わらないんだけど
もともとこれが睫毛の簡略化した表現なんじゃないの?

496:手
09/05/17 08:10:07 Qcl3mFx70
ぶっちゃけ、シチュエーションでヲタどもの間で流行った作品の絵柄が真似されるというだけで
必ずしも絵柄が先に評価されてるわけではないだろう。

件のけいおんの二次の絵柄を最初に見たときは、手のあまりの小ささに
何だこの気持ち悪いデッサン崩れ、としか思わなかった。
あれが忠実に写し取ってた状態だったとはと斜め方向にショックだった。

497:絵柄
09/05/17 09:31:33 tjvejC/nO
>>495
うん、自分もそう思うよ
自分が気になったのはそこ以外の睫毛の描き方の話

498:絵柄
09/05/17 09:58:36 LWXLjpiw0
眼を閉じた時とかぴんと一本だけ睫毛刺さってるような描き方の事か?


499:絵柄
09/05/17 10:08:42 LWXLjpiw0
ぽいよ。
睫毛ピン(?)
URLリンク(dec.2chan.net:81)

ズンドウボディ
URLリンク(dec.2chan.net:81)

口と歯
URLリンク(dec.2chan.net:81)

はじめちゃん白抜き目
URLリンク(dec.2chan.net:81)

手足ちっちゃい
URLリンク(dec.2chan.net:81)


500:絵柄
09/05/17 10:36:05 sqSrRk/u0
最近女性向けの絵がそういう要素も見られるようになってきたってだけで
基本は男性向けの萌えっぽさって感じするけど…
そんなに女性向けで流行ってる絵だねって言い切れる感じかな?

501:絵柄
09/05/17 10:58:23 33nOtHhh0
>500
これは男性がキャプった画像というのもあるから
男が好む所の絵が多い

基本は萌え絵なのは確かで、止め絵だととくに男性向けに見えるけど
動いてるのとか見ると、ああって思うよデフォルメされた時の感じがほぼ女性向け
というか女性作家、少女漫画的だなーと思わせる感じ


502:絵柄
09/05/17 12:37:12 ubMwlTsv0
>>491
少女漫画が萌え絵になってそこからまた少女漫画っぽさを取り出して
ってループしてるんだなあ。面白い
デフォルメに関しては女性のが得意なのかね


503:絵柄
09/05/17 15:15:15 XxdgvfT70
323絵自体、90年代のりぼんっぽさあるもんなぁ

504:絵柄
09/05/17 17:16:05 pAkL2wGZ0
その睫毛ピン、私ずっと書いてるわ。ちなみにオヴァ絵

505:絵柄
09/05/17 17:46:26 SHNqq4rR0
>>499の1番目の画像みたいな睫毛ピンなら
横山光輝や藤子不二雄みたいな昔の少年漫画のイメージだなあ。
レトロ漫画系二次では良く見かける

506:絵柄
09/05/17 18:32:15 XgPK0oun0
レトロ絵で結構見るね睫毛ピン

507:絵柄
09/05/17 19:30:36 zhrb03bI0
あれ、少しでも誤解のないようにと「一枚の板みたいに」って言ったのに
いつの間にか一本だけまつ毛の話になっちゃった…
自分が言いたいのはむしろ4枚目の横顔の子のまつ毛の方が分かりやすい
とりあえず自分も描いてみたけど…これで分かるかなあ…?
URLリンク(fox.oekakist.com)
系音のまつ毛ってつけまつ毛を4〜5枚重ねて最終的に毛と毛のスキマをなくした一枚の板!
みたいな感じで描かれてるんだよね
キャプったものより実際の動画でまばたきのシーンを見た方が分かりやすいと思う

考えてみたらパッツン髪と同じ省略の仕方だからあってもおかしくなかったんだが
自分は見たことなかった

508:絵柄
09/05/17 20:00:38 XgPK0oun0
いやわかるよ
まつげを一本一本描くのを省略するのは前からあるよね
動画で見て板みたいになってるのは知らなかった

509:絵柄
09/05/17 20:01:19 xmgDdnwr0
いや話題が反れたんでなく定番表現過ぎてスルーっていうか
一本だけまつげのリバイバルブームの方が話題性あるっていうか
アニメ見てないけど

510:509
09/05/17 20:02:19 xmgDdnwr0
ごめん被った>>507あてね

511:絵柄
09/05/17 20:05:37 sbviJrSs0
>>499
言われてみればこの口と歯の描き方、自ジャンルでも結構描く人いるな
けいおんで流行ったというわけではないようだけど
リア〜20代前半の女性作家さんが好んで描いている印象
白抜き目やちっちゃい手足、寸胴も大抵セット
コメなどを読む限りだと、新しい、独自性が高い絵柄と思われているみたい
ちょっと上の層の人は懐かしい絵柄と感じる様子
なつかしアニメとかでこういう口&歯って多いような気がするのでそのせいかも
ちなみに自ジャンルは一昔前の熱血少年漫画系

512:絵柄
09/05/17 20:14:03 sqSrRk/u0
リア〜20年代には目新しい絵柄、
それ以上には懐かしい絵柄って感じだよね


513:絵柄
09/05/17 21:50:56 y48hHtwb0
>>369の漫画もそうだね。細かい睫毛省略的なのも
右真ん中の横顔の睫毛がそれに近いかな。
軽音のとは違うけど(もっと板感がある)
こういうばっさりしたまとまり感って、一時消えてたというか
古くてダサい的な位置にあったと思う。
散々既出だけど
レトロオサレっぽいのは、若い人が多いジャンルだと山の様にみるよ。
その時1番の流行り絵→ヴァカ絵なら、これもヴァカ絵の1つと言えるのかもしれない。
ただ、ここ1、2年は、ちょっと前に比べて、これ!っていう感じの限定された集中型流行はなくて
色んな要素を組み合わせながら、何パターンかに分かれている感があるもんで
ヴァカ絵で括るのはちょっと違和感もあるけど。
共通してるのは、手足の小ささや寸胴だったりにょろんとした子供体型っぽいスタイルの悪さかな。
チビ絵でもそれは徹底されてる(手足の小ささ)

514:絵柄
09/05/17 22:02:27 5UQr6JbI0
軽音の体型はリアル女子高生を参考にした…とどっかで見た気がする(たぶんアニメの方)
最近の流行が全体にリアル体型だよね
割と胴長短足というか、リアル日本人体型。
それが行きすぎたのかアバターみたいになっちゃってる絵も結構見る(頭だけリアルで四頭身半くらい)

手足先が小さいのは、一時よく見た極端パースの流れもあるのかな
それがパース表現から絵柄に還元された感じというか

レトロ絵をだいぶ見慣れたせいなのか
数年前にちょっと読むのが辛いと思った、30年くらい前の漫画が最近普通に読める…

515:絵柄
09/05/17 22:55:49 y48hHtwb0
極端パースというか
自サイトを持つのがごく普通になってきた辺りから
美大や絵の予備校や学校等で、人体デッサンを学んでいる人達が以前より増えて
(というか、以前より目に入る様になってきて)
そういう人達が描く、二次作品でも所謂オタク絵っぽいサボったさや
いかにも漫画といった野暮ったさが割と薄い(パッと見薄く感じる)
ちょっとセンスの良い雰囲気のイラストを描く人達が増えてからって感じがする。
あくまで同人系だとね。
その辺りで本家のオエビが流行ったり、アニメなんかでもそういう体型が増えたりして
そういう時期に、ファッションと同じで昔の流行が巡り巡ってきたのも重なって…という印象。
二次で言うと、庭球がめっちゃ流行った頃辺りからじわじわと。

516:絵柄
09/05/17 22:57:13 KQu0LOWX0
>30年くらい前の漫画が最近普通に読める
うむ
ローライズが再流行してから70年代の漫画がすんなり読めるようになった

517:絵柄
09/05/17 23:35:06 cpSebj3l0
最近ハイウエストが流行ってきたから、女子キャラを描く時にハイウエストのスカートを履かせたいんだけど、
まだ二次元で描くと野暮ったくなるね
私の絵が劇画調なのもあるんだろうけど、猫目怪盗みたいになるっつーか、上手く今っぽく出来ない

518:流行
09/05/17 23:48:10 kTHb7txt0
一概には言えないけど個人的に絵のモデルが
外人ぽいと古く感じ日本人ぽいと今っぽく感じる。
体型だけじゃなくって顔も昔は今よりくどく今より鼻が強調された絵が
今はあっさりして鼻もあまり強調されてなく全体的に幼い感じになている。

女性向けで描かれる男性も昔は顔が長くて外国の俳優ぽかったけど
今はジャニーズとかにいそうな日本人のイケメンぽい
(顔だけでなく雰囲気やファッションとかも)


519:絵柄
09/05/17 23:55:17 sqSrRk/u0
女性向けの男性キャラだと
少し前→超リアル
しっかり筋肉あって肩幅広くてマッスルだけど7〜8頭身、
国籍問わずアメリカ人やイタリア人みたいなみたいな目鼻立ちで堀が深い
今→普通のリアル
筋肉のつき方、体のバランス、頭身がリアル人間とほぼ同じ
顔もフツメン〜イケメンでも薄い
みたいなイメージかな

で、その普通のリアルが今度はくらむぷみたいな細長くて薄い体、
広い肩幅、大きく目じり尖がってて口鼻小さい、みたいな
若干デッサン狂った漫画体系にまたなりつつある気がする

520:絵柄
09/05/18 00:06:41 XPAYJNUT0
流行り廃りの枠の外で、かつ写実とも違う絵柄に憧れる。
何年何十年経とうが古臭さを寄せ付けないのは凄い。
メビウスとかマイク・ミニョーラあたり。

521:絵柄
09/05/18 00:11:54 mpjV/piS0
フォロワーあんだけ出といて古くならないのは凄いよね

522:流行
09/05/18 10:48:33 NROEwJqF0
何時の時代でも受け入れられるといえばやっぱり不朽のミュシャ
絵の分からない小さな子供から目の肥えた大人まで
誰にでも受け入れられるし、時代臭さを感じさせない
一方で、同じくパンフ絵とか作ってたロートレックの絵は
あの時代の雰囲気がかなり濃いし、小学生では好まない絵だと思う

523:絵柄
09/05/18 16:34:47 GaXvMBZ40
ミュシャといえば、アニメの静止画なんかで
ああいう髪の描き方してるの多かった気がする
あれは流行? それとも単に塗りの関係でああしてたのかな
(うまく説明できないんだが、髪の束の重なった部分をくっつけて
外側だけに輪郭線を入れてる感じの)

最近は髪もざっくり描かれているのが多い印象
自分が萌え系ばっか見てるからかもしれんが

524:絵柄
09/05/18 17:43:26 3kgaeTje0
「ミュシャのマカロニ」?

525:絵柄
09/05/18 17:45:49 jQiS4Nss0
ミュシャは永遠の憧れ
桜瀬琥姫みたいなフォロワーが多いのもわかるわ

上でも上がってるけど最近はリアル体型思考だね
人型としてはスタンダードで30年後みてもそんなに古く感じなさそう
後アニメエロゲ塗りから水彩、さっぱりにシフトしてきてる

526:絵柄
09/05/18 19:21:50 /z7K82250
ミュシャはなんでどの時代でも受け入れられるんだろう
そこらへん詳しく解説してくれるとこがあれば
万人が好む絵柄とかももっと追求出来そう

527:流行
09/05/18 20:34:36 6R7bOy7n0
ミュシャのような装飾的な絵を古く感じた時代も存在するから
どの時代にもうける技法や絵柄とするのはすこし違うと思う。
装飾的な絵が再評価され、絵の系統として
ある程度定番化した後の今の時代の人間だからそう感じるだけで
どんないいものでも全盛期をすぎた直後は古く感じるものだよ。

528:流行
09/05/18 20:41:09 JZ/RZB1l0
一般人気も高いけど、ミュシャはオタク心をくすぐる感じがあるな
エルフェンリートでパロされてたクリムトの絵とか

529:絵柄
09/05/18 20:58:16 gKpuvYDv0
>>526
狩野派の絵みたいな感じなんじゃないかな。
ある定型として完成されてて上品で纏まってる。パターンなので模倣しやすい。
美しいけれど邪魔にならない。

案外似た受け入れられ方をしている絵は多い気もする。

530:流行史
09/05/18 21:09:46 jQiS4Nss0
そうそう流行→廃れる→再評価そして温故知新、形式美だね

昔から美しいって愛され続けるものには理由があるから
そこ突きつめられれば流行だの古さだの関係ない絵が描けるかも
ただのフォロワーになってしまう危険性もあるけど

URLリンク(www.mucha.jp)
久しぶりに見たけどミュシャってぐっとくるものがあるね

531:絵柄
09/05/18 21:23:31 DRvaNubJ0
そういえば他のスレで大矢ちきが描く髪がミュシャっぽいとあった
画像見たら絵が綺麗だったな

さっき読んだ漫画(80年代の少女漫画)が、
まさに>>369の横顔の睫毛の描き方だった
こういう絵柄大好きだー

532:絵柄
09/05/18 21:48:31 sEoGuHNvO
・ディフォルメ(誇張等の変形)をさせず単純な簡略化に留めている
・色味が自然な色味の範囲であまり偏りなく使っている
(ビビットだったりセピア等固有の1色でまとめたりしてない)
・使用するモチーフが昔からあるもの

とりあえず今ミュシャが早々廃れない理由として思い浮かぶのはこんな感じかな〜
要は「ただの自然の風景写真が古臭く感じない」に近いんじゃないかと
そしてあの淡さって日本人が特に好きそうって感じがする
南国の目に染みるような鮮やかな青空より日本の淡い朝焼けに見惚れる、的な?

533:流行
09/05/19 02:25:51 Smi4h36kO
そもそもミュシャの時代が日本リスペクトだったから
日本人が見ても馴染みやすいってのはあるね

534:絵柄
09/05/19 12:40:56 hXq36tQR0
ν速で萌え絵のスレ見てたらこんなんがあった。

342 ミヤコワスレ(中部地方):2009/05/11(月) 15:29:06.72 ID:pkz+DLOQ
最高の萌え絵師はアルフォンス・ミュシャ
浮世絵を消化して、究極の二次元を生み出した。

344 マツバウンラン(東京都):2009/05/11(月) 15:29:59.75 ID:Z0phlCUe
確かにミュシャは萌え絵っぽい
イズブチユタカとかはかなり影響されてるよね

353 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/05/11(月) 15:36:20.20 ID:Z6xMACYI
確かにミュシャは結構萌える
萌え絵の定義ってなんだろうな
上手く記号化して可愛く書いていればそうじゃないのか?


あー、なるほどな、とおもた。

535:絵柄
09/05/19 12:47:16 2VCCsDUA0
ここでまとめられてたスレかな?
URLリンク(guideline.livedoor.biz)

536:絵柄
09/05/19 15:34:25 nJqxbt0D0
絵画より商業イラストっていうのも関係してるだろうね
自己表現アートじゃなくて金の絡む絵っていうのは
見てもらってなんぼ、クライアントに評価されてなんぼだから
俗的というかまぁようは、ちょっとエッチ?みたなw

537:絵柄
09/05/19 15:50:21 8DUCRrmw0
線画+淡い色の塗りとかもそうだね

538:絵柄
09/05/19 17:31:24 wzyDh3DU0
>>518-519
何か、分かる気がする。
20年ぐらい前は、西洋的な顔立ちで、モデルみたいな体型の美形でないとダメ!って
そうでなきゃ受け入れられないってコンプレックス的な漫画の時期があったけど
最近の流行の漫画の流れでは、全くそんな事なくて
むしろ、自分達の特徴的な日本人的な体型を良い方向へと
受け入れられて来てて、しかもカッコイイと思われてるイマゲする。
胴長短足の(今の若い世代の人達は背も高いし、足も長めに体型変化してきてるけど)
自分達を否定しなくなったのは良い傾向だと思うが
デフォルメし杉な絵とか見ると、さすがにモニョりたくなる・・・・
それ、別にカッコ良くないだろ、ってツッコミたくなるっつーか・・・
いや、個人の好みだからいいけどさ・・・・

539:絵柄
09/05/19 17:56:51 Fo+htM1XO
今日新聞で、
最近は著者が自分と近いもしくはちょっとだけ抜きんでている存在だと読者が感じる本
が書店で売れているって書いてたんだけど
これって絵柄と一緒だなと思った
身近で近寄り易い感じが、若者の心をとらえているというか

世の中全体の流れなのかもね

540:絵柄
09/05/19 18:40:21 1InRp7QZ0
>539
アイドルなんかもそうだよね
そういったコンセプトで人気になったのが娘。だけど
ファッション誌でも街角モデルとか素人モデルの人気が高いとか
身近さ、手の届きそうな人、友達レベルというのに人気がたかる傾向

あとに多様な傾向で最近の漫画系ノウハウ本の大量発生の火付けとなった
とある会社のハウツーがレベルの低い絵師や同人作家をつかってたのは
この絵くらいなら俺もかけるとか私の方が上手いわとか思わせる為だったとか
目標がうーんと高いより自分よりちょっと手の届くレベルの方がウケが良いらしい


うーんと上の方のれベルの人に憧れるという気持もあるけど
同じくらいのレベルの奴が身近にいる方が燃え上がるというのはあるから
そういった心理なのかもしれない。世の中ライバル不足なのかもしれないね


541:絵柄
09/05/19 19:15:34 zl4t2R590
完璧すぎる神絵師より、そこそこ上手くて萌える絵師への方がコメント送りやすいようなもんか
なんか親しみを感じるような、応援したくなるような

542:絵柄
09/05/19 19:18:14 AHF5jSS60
>>540
ハウツー本なのに下手な人を使う謎がとけたwわざとだったとは!

543:流行
09/05/19 19:35:52 92OoUxVO0
>>538-540
というより今の若い人の感覚が基本的に日本>外国で
欧米人をかっこいい完璧な存在と思って憧れもしない
欧米コンプレックスという概念じたいほとんどない気がする。

欧米にコンプがあるのは今のおじさんおばさん世代だけで
今の若者は小さいころから当たり前のように
日本人俳優がでるドラマやテレビ、雑誌のグラビアを見て
日本産のマンガやゲームをしてきた世代だから外国産のものをあまり欲しがらない。
実際に月刊プレイボーイのような雑誌が休刊になったり洋画や海外旅行離れが進んでる。


544:絵柄
09/05/19 19:41:56 wzyDh3DU0
>>541
同意。
あんまりにもツボ杉な自分にとって神サイト様だと
拍手ボタンを押すのすら躊躇うもんな。
コメント欄があっても、どうしようもなく感激してて
何て言葉送っていいのかワカラン、みたいなカンジ。

>>543
あー、ナルホドね。
納得した、サンクス!!

545:絵柄
09/05/19 19:47:40 hXq36tQR0
>>543
そういや今45,6位の漫画家さんのエッセイで、彼女が「描き始める前」の
年齢で見たものってまずはアメリカから輸入のドラマばかりだった、という
ような話があった
それで影響された、とか

今の30台はそうでもないだろうし、20台、10台は確実に国産で育ってる?

でも今日本はテレビ映画がへたばってて、またドラマとかも海外物がどーん
と入ってきつつあるので、これから10年ほどするとまた海外物に影響受けた
作家さんが出るのかもなー。

546:絵柄
09/05/19 20:14:42 2fsO5dMV0
ブサかわキモかわみたいな、劣ってる所がいいみたいな
嗜好が普通になってきたから、前ほど欧米コンプ白人コンプに
陥ってない印象
そういうものってコンプレックス刺激しないんだよねなんていうか
宮崎あおいや蒼井ゆうが見る側の劣等感を刺激しないように…

547:絵柄
09/05/19 20:32:16 HezlTyWo0
これから数年は洋画(というよりハリウッド映画)はないんじゃないか?
この10年くらい印象的なヒットって必ず最初からシリーズものって決まってるもので
単発でブーム起こせるようなものが出てない気がする。ブームの牽引者になれるような役者もいない感じ。
実際今ハリウッドの凋落は言われてるらしいし。
日本だと最近はメジャーでも邦画が元気だし、サブカル系でも邦画>洋画の人が多いかも。

あと「描き始める前」に見るものって親の影響が大きいから、今の30〜40代が何を好むかによると思う。
女性向け一部で見られる24年組リバイバルは24年組世代の子供なんだろうなと思う。

最近はアメ文化の追従者というよりも
アジア圏の文化の発信地という意識が強くなってきてるのかなと感じる。

ドラマは恋愛が二の次どころか三の次になるようなの(ミステリ・サスペンス)がヒットする印象。
恋愛がメインテーマでも、イケメンカタログみたいな感じの空気ヒロインであくまで主眼はイケメン。

548:絵柄
09/05/19 20:50:46 hAQU3zsa0
ビッチ・DQN系(って言い方わるいのだが)ファッションは相変わらず
NYだの西海岸だのアメリカからだけどな
反対に個性的なファッションは世界から日本が注目されて
むしろ逆輸入状態になったりしてる
個性的なファッションを好むオタクの場合
欧米文化に憧れる要素はほとんどないのかもしれない

体型にかんしてはこの20年で日本人の若者の体型が美しくなったからだと思う
もともと日本人は男女ともスレンダーな方を好む傾向だから
細さ=美しさで過剰なダイエットブームになってるしね
細マッチョなんて外人からしたら未発達なティーンの体でバカにされる部類だけど
日本では大人気。おっぱいに関しては日本でも男女で意見が別れるがw

549:絵柄
09/05/20 11:31:53 LGBkx28l0
>>543
でも典型的なモンゴロイド顔の特徴である
エラ張り・脂肪の分厚い一重、彫りの浅い、大きめの顔は
男ならまだしも、女ではいまだにpgr対象じゃん。

欧米コンプが薄れたと言っても、昔は白人の大人の正統派美人の顔が人気だったのが
ややブサ目の子供みたいな顔に移っただけという気がする。

550:絵柄
09/05/20 12:24:31 a3EXXH/n0
モンゴロイドというより、それは大陸系の顔では…
今人気があるのは縄文系と弥生系の中間くらいの顔だよね

551:絵柄
09/05/20 12:34:39 IvgXzqE6O
そういう中間くらいの濃さが現実でも絵柄でも人気になってる気がする

552:流行
09/05/20 12:52:11 LXbk1irQ0
>>549
そもそもモンゴロイドにも何種類かあってその特徴を典型としている時点で間違っている。
エラ張り・脂肪の分厚い一重、彫りの浅い、大きめの顔だけがモンゴロイドの特徴じゃないし
あくまで好かれてるのは↑の特徴にあてはまってない種類のモンゴロイドの顔であって
けして白人の顔ではない。

ここの人たちってやたら今の日本人にうける顔や絵柄や作風をやたら
子供やブサや劣ってるかのようなあつかいをして、どんだけ日本人や日本産のもが受けていても
絶対に欧米の方が優れているという前提で話をしていて
モロ欧米コンプ丸出しの世代が多いのかな?根本的に今の感覚と全然違う気がする。

553:絵柄
09/05/20 12:58:31 TWajR4g/0
>552
「ここの人たち」って…ちゃんとスレ読んでるのか?
誰も「日本人顔=劣ってる」なんて前提で話してないじゃん
欧米人顔より身近な方にシフトしてるよなーという話題だろう

そういえば、アジア人=エラ張り、細いツリ目の一重
というイメージを持って日本に来たら
日本人はそんな顔じゃなかったんで驚いた欧米人の話は聞いたことがある

554:絵柄
09/05/20 13:12:13 z+KjZZkl0
>>552
いや、そんな事はないよ。
むしろ、今のこの不況の時代だからこそ
大昔からの日本の伝統文化である日本の着物の柄や
それを作る大変さや、凄い時間と手間がかかって出来上がる事とか
陶芸の美しさが再注目されてきているように自分は感じる。

>>549
美醜の価値や顔立ちの造作の好みは人によるけども
どの国の、どの人種であろうと
常に人に向かって優しく笑顔でいる事の素晴らしさや
美しさは万国共通で間違いないと自分は思ってるよ。

555:絵柄
09/05/20 13:26:25 DHzeoYWZ0
シミ、皺、毛穴の無い美肌だけはどの時代でも万国共通の美だなー

556:流行
09/05/20 13:43:18 cFuAIWXg0
要するに幼さや若さは人類普遍の美ということか

それでも太古の昔から欧米人は成人の肉体美が好きだけど
日本人は問答無用で少年少女の体や幼形成熟みたいのが大好きなのは何故だろう


557:絵柄
09/05/20 14:10:56 7ItLQfDr0
>>549
モンゴロイドって幅が広いなあ。
距離は近くても日本・韓国・中国(中の民族それぞれ)・台湾あたりでもDNAは
大分違うらしいぞー。

今ググったらこんなんがあった。
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
顔の骨格と目が大分違う感じだね。
こないだ山岸涼子の本を読んでいたら、丁度違いが描かれてたけど「日本人は実は
目が丸い」とあって成る程と思った。

>>556
子供や若さ自体をめでたいものいいものと感じるのは割りと普遍と思うけど、女性美
としては例外だろうなあ。
成熟が遅い人種の特徴なんじゃないかなー、日本のロリ傾向、幼形成熟嗜好は。
(実際研究してる人の本によると欧米人が大体18,20程度で成熟するところを日本
人は25歳程度で成熟するらしい。身体的にも、脳も)

558:絵柄
09/05/20 15:50:54 45BmMX0L0
コーカソイドも幅が広いんだろうか?
他人種のことはみんな一緒に見えるのはどこも同じかもな

559:絵柄
09/05/20 16:01:39 7ItLQfDr0
>>558
大分違うと思う。ちょっと長めに居ると歴然としてるのに驚く。
体格自体も相当違うしね。
「コーカソイド」は分布が広いから特に。

とりあえず欧州でいうとこんな感じらしいよ。
各国の典型顔っていうか、イメージ分布。
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)

560:絵柄
09/05/20 16:03:19 a3EXXH/n0
コーカソイドも様々だよ

561:絵柄
09/05/20 16:17:14 TWajR4g/0
>559
ダメだ、顔覚えられないタイプなんで八割方同じ顔にしかみえないw
東欧〜ロシア系はなんとなくわかる、鼻で

顔の平均値取ると「平均よりややイケメン」になるんだったっけね
どっちかつーと「ややブサ」くらいの方が特徴が出ててわかりやすい気が

562:絵柄
09/05/20 16:34:02 oaGVaLXA0
ベルギー人の友達が言うには、ベルギー人は目と眉の間がすごく狭いそうだが
その通りの写真でわらたww
あと、ベルギ−人の鼻を高くするとドイツ人
目と眉を少し離して眉を太くするとフランス人の顔になると教わったよ

しかし、こういう違い見てると日本の漫画やアニメは殆どの場合
外国人キャラも日本人顔だから外国人のファンにちょっとすまなく思うような気も…

563:絵柄
09/05/20 16:36:06 S7FlmTlI0
アメコミの日本人がみんなルーシー・リュー的中国人顔みたいなもん

564:絵柄
09/05/20 19:10:34 K5wuAx/80
昔の欧米映画の日本人が、みんなカメラ持ってる勉三さんみたいだったのから比べれば、
少しはマシになってるのかもしれない。
>>563
トリノ五輪の時、イタリアの大衆紙の「美人アスリート特集」で、
荒川静香がトップに載ったりしてたから、
欧米人からしてみると、アジア=釣り目でエラ張りなんだろうなぁ。


そういえば、二次絵の鼻から顎のラインって、モンゴロイドほとんどいないよね。
本来なら、鼻と顎を結んだ線より、口が出てる方が多いんだが、
ほぼ引っ込んでる。

565:絵柄
09/05/20 19:18:10 emP5r4zI0
>二次絵の鼻から顎のライン

ただこれを言いだすと、解剖学云々はそっちのけで
犬のマズルのようになってる横顔は更に多いような
        ↓

    / ̄ ̄\
            |
       <)〈
          >
       _/

566:絵柄
09/05/20 19:20:52 DpzY1KeZP
>鼻と顎を結んだ線より、口が出てる
gegegeのキタロウ…

567:絵柄
09/05/20 23:13:16 z+KjZZkl0
>>556
それは色々細かく言うとウザくなるんだけど、要するに、日本って幼児文化なんだよねぇ。
とにかく若くて幼い方が、偉くて優遇されて可能性が無限で素晴らしい!って常識が
まかり通ってて当然、って所がある。
でも、現実には、それは一面でしかないんだけどね。
日本にだって、ちゃんと昔から、本とか漫画とか映画とかでも
地味だけど、成熟した人間の魅力ある部分を表現してしたり
した作品も数多くあるんだけど、どうしても「売れ線」からはハズれるせいか
書店でも目立つ所には置かれないし、ネットではスルー当然で
名前すら検索しても引っかからない事が多いし、全く宣伝もされない。
キャッチーな作品しか見てこなかった若い世代は、そういうのを知らないから
そういうのを知ると嫌がって、認めたがらない過剰な部分も見られる。
自分を否定された気分になるんだろうけど、そうじゃないんだよ。
そこから考えてって成長して、やっと自分の人生が始まるのに、見ようとしないなんて
もったいないなーって自分は思うんだけど。
けどなー、そういうのに限って
目立たないけど良作品なせいか、誰も過剰に宣伝も
主張もしないし、仕方ない事なんだよな。自分も作品名とか言うつもりない。
ただ、ネットは便利だけど、ネットが全てでない事は確かだと思ってる。

568:絵柄
09/05/20 23:31:39 5GRWeY5U0
ウザ
まで読んだ

569:絵柄
09/05/20 23:58:36 AqD5Labo0
最終的に何がいいたいんだよww
最初と最後話変わってるじゃんwww

570:流行
09/05/21 00:19:24 iZMd4EwL0
上の方の流れでこの動画を思い出した。
改めて見比べてみると東洋と西洋では随分好みのタイプが違うんだな
URLリンク(www.youtube.com)

あとこの動画をみて思ったのが、欧米のグラビアやボディビルの写真は
やたら強い光をあてて肌の質感もやたらテカテカしたようなものが多いが、
日本のグラビアは欧米のグラビアより柔らかい感じであまりテカテカしていない
それが今の絵の塗りに反映していて、特に萌絵だと全体的にやわらかそうな塗りになっていて
逆にテカテカした塗り(CGだと覆い焼きツールを多用したような塗り方)だと古く見えるような気がする。

571:絵柄
09/05/21 00:30:45 J6skMHQy0
日本の漫画に出てくる外国人ってギャグ要素が強い気がする
そういうギャグのために出てくる外国人は、顔もかなり濃くていかにも外国人な顔
でもメインに出てくる重要な外国人キャラは他の日本人キャラと大して顔の違いがなかったり

572:絵柄
09/05/21 00:41:58 wuK3000F0
>>570
色、テカテカ感に関して言うと気候のせいもあるんだよね。

緯度と湿度で太陽光線の中のどの色の波長が綺麗に見えるか、結構な
差があって、それで美の基準も結構変わるらしい。
所謂北欧カラーってあるけど、あれはあの緯度のあの気候帯のせい。
あの地域ではマゼンダやクリアなセルリアンブルーなんかは綺麗に見える。
赤も黄味のない、青味のある赤が映える。
逆に湿度たっぷりで緯度の低い東南アジアでは黄味のある、ちょっとぼわん
とボケのかかる色が映える。赤もちょっと朱がかる。

食べ物とか肌を美味しそうに、綺麗に、となると欧米は日本よりも乾燥してて
光が強いかもしくは極端に弱い感じで出されるけど、日本だとちょっとぼわんと
コントラストあげない感じに仕上げることが多い気がする。
写真の補正を注文したときに感じたことだけど。

573:絵柄
09/05/21 01:03:30 HBaM1B9g0
ああ、そういや洋物エロサイトのおねーさん達(実写)は
お肌の質感がプラスチックか空気嫁みたいな感じだなあと思っていた
やたらテカってるんだよね
「ふにょっ」ではなく「ぱつーん」という感じw

574:絵柄
09/05/21 01:18:12 HgiUq0VZ0
>>571
メインだといちいち外人顔を描くのが面倒だからだろうなあ
また描きわけられる人が少ないということもあるのかも

575:絵柄
09/05/21 01:23:33 +KpS2gMSO
ツヤツヤ具合は体格体型や状況(エロか否かw)でも変わるでしょ
日本のだってムキムキなアスリートの雑誌撮影はツヤツヤにするし
外国の子供の写真でツヤツヤなイメージはないし
まぁその中での度合いに差があるかもだが

576:絵柄
09/05/21 02:28:00 /vgXTz+rO
ヘタリアは、欧米より日本が美形にかかれてる件について

577:絵柄
09/05/21 02:48:15 63u2fSsI0
>>576
美形に見えるかどうかは主観によるんでは
自分はどのキャラも美形に見えない
皆もっさりして見える

一応公式設定ではエストニアが美形設定?だったっけ
自分には成長したのびた君にしか見えないんだが

578:絵柄
09/05/21 04:24:57 H2A3nCfq0
>>571
ガッシュのフォルゴレみたいなやつだな

ヘタリアは自分は描いている人はみんな美形として描いているように思う
全部のキャラを知っているわけじゃないけど

579:絵柄
09/05/21 04:37:35 nJyFdlOD0
西洋コンプレックスで思い出した。
浮世絵とかで昔の日本人の美人観が「丸顔、糸目、低い鼻、パーツの小さい顔」
と現代とはかけ離れたものと思われがちだが案外そうでもないと思う。
事実書物にも色白面長、鼻筋は通り(でも穴は小さめ)目は細くなく、
釣り目でもたれ目でもないのが良いと書かれてたりする。
西洋的な価値観から出た現代の新しい美的感覚ではなく
西洋を取り込んだ日本人古来の美的感覚に戻っただけじゃないかなと。

あと美人画が現代の感覚では美人に見えないというのも歌麿とかが有名すぎるだけで
祇園井特(鴨川井特)なんかだと、パーツがすごく写実なのに美人画のフォーマットに
ちゃんと落とし込んでいて現代人の目線で見ても然程拒否感は出ないと思う。
最近の流行と思わしき、日本人のリアル体型や地味目な絵柄の流行は
美人画の流れを思いださせるんだよな。リアルを取り込みつつも漫画絵としての
基本は崩さないあたりが、それっぽい。

580:絵柄
09/05/21 10:57:18 HgiUq0VZ0
>浮世絵とかで昔の日本人の美人観が「丸顔、糸目、低い鼻、パーツの小さい顔」
こんなの聞いたことも思ったこともないけど、定説なの?
浮世絵の美人ってどう見ても面長で鼻筋が通ってないかな

581:絵柄
09/05/21 11:13:09 UWTw6Z/x0
いわゆる「引目鉤鼻」「うりざね顔」だろう

582:絵柄
09/05/21 11:43:37 xEPHte030
昔の日本人の美人感がよりリアルに表現されてる能面を見ると
美女の面は切れ長の目に小さな口で鼻筋が通っている顔だよね

身近な日本人顔の美しさがアニメ漫画にも増えたのは確かだけど
それは伝統的な日本人顔じゃなくて、現代美人条件のぱっちり丸い目に大きな口を反映した
混血顔というか和洋折衷というかそんな顔に見える

583:絵柄
09/05/21 12:34:52 wuK3000F0
ある意味レアな顔だったんだろうねえ
理想化された美人、というか
>能面

>>579
日本人って三次をまんま模写する写実よりも、二次化、抽出が上手いよね。

584:絵柄
09/05/21 22:41:00 B4fBMYVxO
浮世絵の中の美人も、時代によってタイプが違うんだよな
小柄ロリ→大柄8等身→ムチムチ→ずん胴と、時代や流行りや流派によってかなり違って面白い

585:絵柄
09/05/21 23:07:01 /M+kouIw0
浮世絵と離れるけど

飛鳥時代の古墳の絵だと目はパッチリ
豊満で二重あごになるくらいぽっちゃりで健康そうで

平安時代だと引目鉤鼻ぽっちゃりなのに
なよなよしてて、みるからにか弱い美人に。

おんなじ日本なのに結構違うよねー

586:絵柄
09/05/22 00:35:06 ChHbLVKMO
現代でも年代差や性別、個人で美意識は様々だからねえ、日本人。
リアルの例えになるが、あゆ、押切もえ、柴咲こう、叶姉妹あたりは人によって意見がかなり変わる

587:絵柄
09/05/22 00:53:22 TztFxb0W0
>585
そのへんって
食うに困ってる時代…豊満嗜好
食うに困ってない時代(貴族が)…なよなよ
みたいな感じだろうか

まあ飛鳥時代は絵も中国直輸入って感じだからなー

588:絵柄
09/05/22 08:03:52 U2ywipGW0
飛鳥奈良時代はふくよかな仏像の影響も大きい
布がまとわりついてひらひらした感じの服装には
ある程度体のラインが出るような、はち切れそうな豊満さが確かに似合ってる

でもいくら美のためとはいえ、日本人がでっぷり太るのは難しい。当時なら尚更。
ということで痩せててたおやかな日本人の体に似合う服が生み出されていったのかな
飛鳥時代の豊満な体じゃ平安時代の十二単は着こなせない気がするし


589:絵柄
09/05/22 10:25:41 TWMUil1x0
>>588
でも飛鳥奈良時代の仏像って、スッキリスレンダー系が多くない?
むしろ後の時代に行く方がふくよかになっていくような

590:絵柄
09/05/22 10:36:18 ArjnS3s00
ちょっとズレた話題になるかもしれんが
一番太れる人種ってどれになるんだろう?
自分は学生時代の成長期の一番デブッて仕方ない最高時期で60kgだった。
その後、成長期が終わって落ち着いたのか標準体重(40kg台)に戻ったけど
それ以上は社会人になってストレスで無茶食いしようが増えないってか
3〜5kgの変動はあっても、それ以上は太れない。
お相撲さんでも、あれは鍛えて体を大きくして太ってるから違う気がするし・・・・・。
TVのニュースで見るロシア系の白人人種の人で、凄い大きく太ったオバさんとか
いるけど、日本人であれほど大きく太れてる人ってあんま見た事ない。
黒人の人で大きく太ってる人もいるけど、あのロシアの人ほどではなかった希ガス。
誰か詳しい人いたらヨロ。

591:絵柄
09/05/22 10:40:32 ArjnS3s00
>>586
同意だが、自分の場合でいうと
その内のどれも好みじゃないなあ・・・・
挙げられてるどれも凄い可愛くて
全部それぞれ美人なのは分かるけど自分の個人的な好みではないや。

592:絵柄
09/05/22 11:02:19 qksPl2ul0
最近の流行ってアニメアニメしてるやつより
大宮あたりどこかにいそうな普通の髪形普通の顔だよな
だから全員キリ!シャキ!パリ!な7幽霊が古く見えるのはそのせいか?

>>590
たしか黒人系の島でのデブ率90%っていうニュースをみた
写真がお相撲さんだらけ

593:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/05/22 11:54:33 6PcXRgVS0
>>590
人種的な違いより、環境や文化や体質や食べ物が重要なんじゃない?

594:絵柄
09/05/22 12:08:45 lHuLj74A0
いや、人種はあるよ。
コーカソイドとかにくらべるとモンゴロイドはあまり太れない。
超肥満になる前に病気になって死ぬから
でも逆に飢餓遺伝子の為に太りやすい。

595:絵柄
09/05/22 14:41:49 Y7N4MQLw0
>黒人系の島でのデブ率90%

自分もどこだか忘れたけど
もともとヘルシーな伝統食の文化があったところへ
炊飯器にバターとライスをセットして炊くだけの簡単な食事が普及したら
国民が一気に肥満してしまったと新聞で見たので
それじゃないかな?

596:絵柄
09/05/22 15:07:10 H+w+dwwe0
ロシア人に太った人が多いのは気候も関係あるかと
寒いと脂肪はすぐに固まって燃焼しにくくなる
25過ぎておばさんになると急激にロシア人が太り出すのは
代謝能力の低下と気候の相乗効果で加速度的脂肪が溜まっていくから?
あと北国の女子高生はミニスカ生足を吹雪に晒す関係で
体重軽くても足は太めが多いような…

597:絵柄
09/05/22 16:17:35 X4o8yG2T0
>あと北国の女子高生はミニスカ生足を吹雪に晒す関係で
故郷新潟の女子高生の謎が解けた

ところで最近レトロが流行ってるせいか
ここ発祥のオヴァ絵とかヴァカ絵の区別がだんだん薄れてきたね
昔ほどこれぞヴァカ絵!っていうのもなくなってきたように思う

目や体、服装に刺々しさがなくなって
スタンダードな体型と普通顔が流行ってるからかな

598:絵柄
09/05/22 18:42:01 I1c7Yyg+0
ヴァカ絵は再生や黒羊とかでよくみかける
オヴァ絵はどこでもみかける
モサレ系は任玉、へたりああたり

いくらレトロ風が流行ってるとはいえ
今風になったものと昔のまま変わらないのではやっぱり違うので
それにモサレ系(24年組)レトロ風(手塚石ノ森)の絵柄は
オヴァ絵というよりは古くさい絵、懐古絵という認識だったはず


599:絵柄
09/05/22 21:44:39 YYqGVa9q0
日本人は世界で2番目に太りやすい体質
って最近どっかのニュースで見たなあ

600:絵柄
09/05/23 03:49:18 /mnSFKRk0
軽音と同じキャラデザとスタッフの
ハルヒの新作が旧作とまぜて放送なのだが
新作の絵は旧作に似せてはいるけど
やっぱり輪郭(凹凸がはっきり目というか頬から顎のラインなど見てもらうと解りやすいかも)
と口と歯の描き方が今時になってた
あと手が旧作デザにしようと意識してるものの若干小さくなってしまってる
腕のいいアニメーターでも今時の絵がインプットされてしまうと
意識しても昔の絵のままでは描けなくなるんだな




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4167日前に更新/260 KB
担当:undef