管理人専用総合雑談スレ43 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:管雑
08/12/12 14:07:27 hzxPZbtp0
>>146です
自ジャンルは一次BL相手側3サイトは二次なので
ジャンルは全く被らないですが
相互イラストと銘打ってるのに相互リンクもないので
どうなんだろうかと思いまして…
絵は嫌いではないのでこのままにしておきます
ありがとうございました

151:管雑
08/12/12 18:46:29 8xaAB9KK0
ずっとロボットと思っていた
同じペースで毎日一回来ている人から※がきた…

人間で、毎日通っていた人だったらしい。
誤解していてごめんよ

152:かんざつ
08/12/12 18:52:29 rpV/0Bqk0
良かったじゃないかw

153:管雑
08/12/12 19:02:21 sP4x/P+x0
コンテンツに
Gift/Present/Treasure
と並んでるサイトをみた。
とりあえず、人から貰ったものと
人に上げたものを置いてあるらしい事は分かったが
分かりにくい。

154:管雑
08/12/12 22:28:31 9LJoskXm0
あげたのと貰ったのとあと一個は何だ?

155:管雑
08/12/12 22:33:53 bNjDXL5q0
フリーで貰った宝物、とかか?

156:管雑
08/12/13 01:27:52 hbrFWx6o0
>>153
あと1つ、Free(自サイトのフリー配布物)とかがあったら完璧w

ちょっと質問いいでしょうか。
FC2の拍手に特定の人を弾ける機能ってついていますか?
先日コメして、今日また送ろうとボタン押したら
「ただいま拍手をうけつけておりません」
みたいなのが出たんだけども・・・もしかして弾かれたのだろうか。
調べてもよくわからなかったので、気になります

157:管雑
08/12/13 01:59:58 TYNGn6Jk0
特定の人を云々じゃなくて、一時的に全コメントを受け付けないようにしてるんじゃないのか?

158:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/13 04:49:06 lFoHeHHf0
このスレが削除されないのは、LR変更前に立ったからだよ。
次スレも同人板に立てたら違反スレとして削除される。

テンテーが犯罪者だからって、住人まで違反者になることはない。

159:管雑
08/12/13 11:12:15 epnGCdUO0
サイトのリンクページってあんまり使われないのかな
自サイトはリンクページなしなんだけど
こっそリンクしてくれてるサイトさんから飛んでくる人はほぼ0
そこの管理人さんぐらい(そこから一日一人来てるから)
サーチ登録直後はやっぱりすごかったけど
結構経った今でも総アクセス数はあんまり変わっていかないから
ジャンルサーチってやっぱりすごいだな

160:管雑
08/12/13 11:21:18 X8Nd6hTo0
好みのサイトが完全網羅されてて、なおかつ見やすい他サイトのブクマがあるので
そこだけ別でお気に入りに入れて毎日使ってるなー
それ以外のサイトのブクマは閲覧者の立場としてはほぼ使わないかも。
サーチのカプカテゴリから回ったほうが早いし

161:管雑
08/12/13 11:44:48 TkapG2tL0
「ジャンルサーチ」と「個人のサイト」じゃ訪問者の絶対数が全然ちがうしなあ…
そのサイトがサーチなみのアクセス数があるとかなら比較にもなるけど。

サーチとリンクの使用傾向自体は、ジャンルによるだろ。
ジャンルサーチが充実してて使いやすければそっちがメインになりやすいし、
デッドリンクが多いとか放置だとかだとリンクの方が有用になる。
あと、特殊なカプとかマイナーカプだとリンクが使われやすい傾向があると思う。

162:管雑
08/12/13 11:54:30 MYjPnMtp0
こっそリンクをしてもらってるが、殆どそこから人が来ないよ。
大手サイトさんに貼られたら結構来るけど。

自カプ的にすごい祭になった時、全部のこっそリンク先から人が来てた。
その時忙しくて全然原作読んでなかったので何事かと思ったよ。
「え、こんなにリンク貼ってくれてる人いたのか?!」
と二重にびっくりした。

163:管雑
08/12/13 12:03:09 r4mjNiok0
ウチもリンクページ作ってないからわからないんだけど
リンクした管理人は自サイトブクマからは飛ばないもんなの?
サイトうpしたらアクセスしてリンク出来てるかちゃんと確認しないと
気になるからするから、デットリンクがあるサイトだとちょっとムズムズするw


164:管雑
08/12/13 12:22:12 d+n2693AO
>>163
初回のみミスがないかの確認で飛ぶ
でも解析とかで自分だとばれるのが恥ずかしいから
あとは他サイトのリンクとかサーチから飛ぶようにする

好きな作風の管理人さんのリンクを見るのが好きだ
作風が好みだとリンク先のサイトも好みな作風な事が多いから
芋蔓式に好きなサイトが見つかる

165:管雑
08/12/13 12:23:58 DUNpu5Ke0
>163
リンク貼った時は確認で飛ぶけど
それ以降はブラウザブクマからだな
同人以外のサイトも行くし、ブクマは
50音順にしてるから巡回ルートと違うし
ただちょくちょく行くところしかリンク貼らないから
デッドリンクはすぐ気付くよ

166:管雑
08/12/13 12:27:01 cWG6ZZsN0
>>163
自サイトからリンクはってても、
幸とか他サイトのリンクとかで、そのバナーを見つけると
クリックせずにはいられない。
結果、あまり自サイトのリンクを使わないことが多いな…。

167:管雑
08/12/13 16:50:21 L8ciDP9+0
自サイトのリンク集めっちゃ使ってる
ただし、パソコンに保存してあるサイトの元データでね
普通にオンラインから行ったら1日に何回も行ってるのバレるww

168:管雑
08/12/13 16:53:12 TkapG2tL0
>>167
そうやってたらローカルアドレスに本名まざってて
名前ばれした人がいたなw

169:管雑
08/12/13 17:07:49 7PKvvUxK0
自サイトのリンク集とは別に
もっと充実した人目気にせず好きなサイト順に並べたリンク集を
ローカルに作ってそれを使っている
もちろん、それからのリファは残らないようになっている

170:管雑
08/12/13 17:10:40 15sgKBwu0
自分はブラウザのブクマに個人サイトをほぼ入れないのでサイトのリンクページが文字通りブックマークになってる。
でも気分によってジャンルサーチからとか他サイトのリンクからも飛ぶ。
解析見ると自サイトに来てくれる人も大体そんな感じだな。一定してない。

171:管雑
08/12/13 18:04:32 gzOVFazc0
普段はブラウザのブクマ使うな
でも自サイトのブクマもコンテンツとして公開してる以上、
ちゃんと機能しているかどうか定期的に確認するよ

でもサイトの数が多かったりテキストリンクだとリンク切れかどうか気付けないし、
切れてた場合も移転なのか閉鎖なのか鯖落ちなのかわかんないと対処しづらい。。
面倒くさいからとりあえず気付いてないことにして放置。の場合もあるな

172:カンザス
08/12/13 21:36:25 mVxOdsDOO
とんぎる。
内容がワンパターン化してきて('A`)になってしまう。

いつも
何かしら事件が起きて、相手の大切さに気付いて、ラブラブになりました
な展開。マンネリ化してる。回避しようと努力してるが気付くとまたいつものワンパタになってることも。
こんな時みんなはどうしてる?

173:管雑
08/12/13 21:45:53 g3OnFEWc0
>>172
・新たなパターンを求めて旅に出る
・習作のつもりで新たなパターンを書いてみる

いつもハッピーエンドなら
悲恋を書いてみるのはどうだろう(地雷だったらスマソ)

174:管雑
08/12/13 22:06:35 /eH/qmKF0
>172
・マンネリ上等

いつもハッピーエンドサイトに通っている閲覧者達はそれが好きで
安心して通っているはずだから、違うパターンやったら下手したら来なくなるかも

175:管雑
08/12/13 22:54:10 DRMSRbvZ0
>>172
事件が起きて解決策模索して結果ラブラブ
というのはそもそも王道だし

王道はどのように中身を作るかが肝だから
中身の作り方は無数のパターンがある。
マンネリってことはないと思い気にせず書く。

176:管雑
08/12/13 22:58:43 xIBKk2Bq0
>>172
自分の好きなパターンしか書きたくないので
マンネリ上等だと思ってる。
よそのサイトでも、そのパターンが好きで見に行ってる所が多いので
むしろワンパターンの方が嬉しいし萌える。
いつもハッピーエンドやってるところが、マンネリ打破という意味で悲恋とかやったら
自分は見に行かなくなるので(管理人さんが萌えて書いてるのなら別だが)
自分もワンパターンでも気にせず書いてる。

サイトにも「うちはワンパターンのマンネリサイトです」と書いてるけど
「そのパターンが好きです」といくつか感想もらったので、それでいいやと思ってるよ。

177:管雑
08/12/13 23:02:55 eSDoL0RF0
>>172
おれおまー
うちもワンパターン化してるけど やっぱり好きなので書いてしまうw
これじゃイカンと別パターン書くも どこか無理してるから時間もかかるしやっててツライ
申し訳ないが もうこのパターンはやだーと自分的に飽きるまで続けるつもりだ

178:管雑
08/12/13 23:21:55 uFdg08Ji0
だが正直、毎回喧嘩して毎回仲直りする話が続くと、
お前ら進歩なさすぎだと思うことはある。

前回の喧嘩を活かしつつ、それでもここは譲れないから喧嘩したとか、
やり取りの途中で絆がちゃんと見えてるとか、
そういう変化があれば良いんじゃないかな。

毎回相手の浮気を疑って喧嘩→実はお前のためだった→仲直り
とかだと、キャラが段々アホの子に見えてくる事もある。
事件の内容に多様性を持たせること、
相手の大切さを確認するプロセスをマンネリ化させないこと、
それだけ変化がついてれば大筋が同じでも大丈夫だと思うな。

179:管雑
08/12/13 23:31:35 vxxp9eZ20
毎回毎回のネタが同じ設定の続き物とは限らないんじゃないか
自分は告白ネタが大好きなもんで手を変え品を変え告白ネタばっかり書いてる

180:管雑
08/12/13 23:46:34 xIBKk2Bq0
>>179
自分のすごく好きなサイトは、「お互いを意識して精神的葛藤を乗り越えて
好きだと告白して恋人になって初めてエチーする」というのが好きらしく
そのパターンばかりを書いてるけど、すごく面白い。大好きなサイトさんだ。
好きな設定を手を変え品を変えっていうのは萌える。
頑張って告白ネタを書いてくだされ。

181:管雑
08/12/14 00:09:11 DOb61v0E0
>>172
・その中で変化をもたせる(ラブラブになる道筋にバリエーションをつける)
・禁じ手をつくる(普段やっていることの中で、核心にあたることをいくつか禁止する)
・お題をやる

気分次第でこんな感じ。あと普段とちがう雰囲気のテーマを据えて書くとか。

182:管雑
08/12/14 00:18:37 +mQ8YjlN0
はてなブックマークあるやん?○○のブックマークみたいなやつ。
あれのブックマークしてる本人のウェブサイトにそこからリンク貼ってあったんで行ってみたら
METAタグにnoindex,nofollowが・・・おいおい意味ないやん

183:172
08/12/14 00:33:57 mNYGIg+uO
>>172です

みんなありがとう!
マンネリ=いけないこと
って思い込んでて打破できずずっと苦しんでいたけど、萌のままに開き直っても良いんだね。
頑張る!

オラむらむらしてきたぞ!

184:管雑
08/12/14 01:13:20 wVGySp2H0
むらむらなのかw


ところでよくある質問で申し訳ないんだが、
フォントサイズと行間の指定ってどうしてる?
特に行間の指定方法を教えて欲しい。
9ptに1.8の設定が好きだったんだが、
%指定に変えようと思って100% 180%とかしてみたらすごいことになった。
100% 1.8だと大丈夫なんだけどさ。

185:管雑
08/12/14 01:24:53 bDsc+4B/0
>>184
フォントサイズはデフォのまま固定もしてない
自分の目が良くないので、あんまり小さい字だと辛いので

行間は140〜160%くらいかな
目が滑っていまどこを読んでるかわからない…
なんてことが起こらないようになってればいい


186:管雑
08/12/14 01:36:32 i6i91lR90
とある訪問者の方への吐き出し

サイト開設して一年過ぎた辺りから更新のたびにコメントくれた訪問者がいた
最近プッツリと音沙汰がない。俺の対応が悪かったか、サイトの傾向に会わなくなったかで去ったんだと思う。

今思うとその人のお陰で絵も上達したと思うし、何よりサイトの更新が楽しかった。コメント貰うたびに嬉しかった。
もっとちゃんと相手に感謝していることを伝えたかった。それだけ今、後悔している。
いつまでもそんな事思ってるなんて知られたら気味悪がられるだろうけど。
新しいサイト先でもそこの管理人を幸せにしてくれ。一年間本当にありがとうございました。

187:管雑
08/12/14 02:02:18 hV63xb5w0
最近リアルがごたごたしてるのもあって、サイトへの情熱がなくなってきた
今やっているジャンルは好きだけど、描こうという気が起きない
漫画も連載しているんだが、これから描く気力が起きるかどうか
いっそのこと閉めてしまおうかとも思うけど、ちゃんと終わらせてからとも思う
ここは休止状態にするべきか…

188:管雑
08/12/14 02:41:46 HF9lOzAB0
>>186
蝶々は、花から花へ飛びまわり
実をつけるお手伝いをするのだね

189:管雑
08/12/14 04:00:40 dHcxhY0c0
同サイトでリバとか色んなCPやってる人は、
日記にCP絵をつけたりする時どうしてる?
blogじゃないから畳めないし、文章じゃないから反転もできない。

以下A×B漫画です、とか描いて1スクロール分くらい改行→展示で大丈夫かな。
地雷のある人は、過去ログ見るとき目に入ったら不愉快なものかな。
blog風絵日記にしてるから、CP別でカテゴリ分けはできるんだけど、
どうしたもんかと悩んでる。

190:管雑
08/12/14 04:09:52 zYTxucWf0
>>189
うちはリバではないけれど、地雷の可能性のあるものを扱っている
で、気にする人もいそうかなと言うイラストを日記にあげる時は
画像ファイルをUPしたURLをテキストリンクさせてよ

191:管雑
08/12/14 04:10:59 zYTxucWf0
ゴメン脱字。最後、「させてるよ」です

させてよってなんだよw

192:管雑
08/12/14 04:19:09 eheA5B9J0
>>189
自分も190と一緒。絵の一部を切り取った画像リンクかテキストリンクでワンクッション置いてる


193:管雑
08/12/14 04:57:38 dHcxhY0c0
そうか、リンクを貼れば良いのか。何故かそっちに思考がいかなかった。
レスありがとう、早速やってきます。

194:管雑
08/12/14 11:39:09 52MWEil90
>>184
自分は{font:normal フォントサイズ/行間 フォント指定;}と一括で指定することが多い。
行間は小説ページなら170%か180%かな。%で指定しても1.7とか1.8とかで指定しても変わらないと思うけど。


195:管雑
08/12/14 13:45:26 UzWJESR40
解析に忍者使ってるんだけど今日久しぶりに
訪問者の国/言語を確認してみたら「JA」ってのがあった
JAPAN?とか思ったけど「日本語」で表記されるし「JA」とは別物らしい
これはいったいなんだろう?初めて見たから気になりすぎる
誰かわかる人いますか?

196:管雑
08/12/14 13:47:16 Q/G0RHGA0
>>189
オリジナルだから別に好き勝手に書いてるよ
トップにはリバありって書いてるけど
別に文句言われたことはない
オリジナルだからかもしれんが

カテゴリ分けでいいんじゃん?
そもそも逆や他カプ見たくもないって人は
リバや雑食の人のサイトみないから

197:かんざつ
08/12/14 13:53:57 Q/y2RmZF0
>>195
確かに日本語はjaなので、日本語?と自分も思ったんだけど
どうしてJAと表記されてるんだろうね・・・
うちも忍者解析使ってるが、JAというのは見たことない
回答にならなくてすまん

198:管雑
08/12/14 14:14:51 Q/G0RHGA0
農協からのアクセス

199:管雑
08/12/14 14:36:48 eUqzeFcI0
普段からよく米くれる閲覧者さん
ちょっとノリというのか、ずれてる感じ
そしてたまに来る日記米…

最近出たジャンルグッズ買いました!って言われてもな
そうですか山崎と返したい
いらないからスルーしてんのになー
日記米のウザさ、来てみると結構なもんだね

200:管雑
08/12/14 14:41:17 eheA5B9J0
日記?っていうか雑談系のコメは返事しやすくて結構好きだけど
感想以外イラネって人もいるよな

201:管雑
08/12/14 15:36:43 Azu8Fn3S0
>>198
mjd?農協って国/言語になるの?

202:管雑
08/12/14 17:02:11 bDsc+4B/0
>>195
ジャマイカ…とか?
でも忍者って「英語」とか「中国語」みたいに日本語で表示されるよな

該当する日のIPをしらみつぶしに検索してみれば
どこの国かわかるかもしれないけど
何らかのエラーという可能性もあるかも

203:管雑
08/12/14 18:39:33 TDq925n20
知らない人は気をつけろよ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 02:28:15 0
楽天系HP (isweb-infoseek, cool)使ってる人は、ちょっとこっちのスレを見たほうがいいよ

スレリンク(hosting板)

規約改正で、著作権関係がすごいことになってる

自分のホムペに発表した作品は、勝手に出版できないとか
掲示板に投稿した文や画像、あるいは贈呈品も、そこのサイトのものになるとか

信じられん・・・


204:管雑
08/12/14 19:20:48 Q/G0RHGA0
>>203
元coolユーザーだけど
インフォシークとクールが楽天になったときに
連鯖板で祭りになったんだよな
そのときに楽天鯖に関わるのやめた人多いと思うが
とっとと楽天鯖からは移転した方がいいと思うよ

205:かんざつ
08/12/14 19:35:28 9zcRNNds0
fc2で良かった

206:管雑
08/12/14 20:15:02 drRBdQqJ0
有料鯖でよかった…楽天ブログはオタ用に使ってなくて良かった…

207:管雑
08/12/14 20:55:35 LmdT82/10
楽天に限らず無料サーバ・レンタルブログの利用規約には大抵
「ユーザーの著作物の著作権は会社のもの。
ユーザーの許可なく宣伝に利用するし、出版することもあるかも」
って書いてないか?
URLリンク(ekken.blog1.fc2.com)

無料サービスはユーザーの地位が低すぎて使う気になれないよ。

208:管雑
08/12/14 21:01:05 DOb61v0E0
基本的にはサービスのトップページにブログの更新内容を表示したり
おすすめブログを勝手に紹介したりするためのものなんだよね。
ここぞとばかりに拡大表現になってるから
何するかわからんところもあるがw

209:管雑
08/12/14 21:35:09 bDsc+4B/0
>>207
クリエイター系SNSでそんなとこあったな
「SNSで発表した作品は自サイトでの公開を禁止する」
っていうムチャクチャな不自由さだったので
参加するのをやめたが

210:管雑
08/12/15 02:04:22 tZ1LGorH0
そんなに深刻じゃない相談はこっちでいいのかな?

とあるお題に挑戦してて、もうじき全部終わるんだけど
完了報告をしようか迷ってる。報告必須ではない。
ただ、検索する限りでは挑戦してるのも終わったのも私だけっぽいので
自分が作成者だったら報告されたら嬉しいからしたいのだけど
どうも報告する=作成者に作品リクをする(それがお礼?)らしい。
頂き物のページもリンクページも作るつもりはないので、
相互程度だとしてもお礼はいらないんだが・・・
お礼いらないなら報告すんなよって思いますかね


211:管雑
08/12/15 06:03:25 RKNYDOie0
>>203
楽天って今さらそんなことやってるんだ。

少し前にライブドアブログの規約がそんなんで祭りになったよな。
凸もたくさん出たようで最終的には著作権は著作者のものという
回答を得たらしいが、その楽天の主張自体が違法の可能性があるので
裁判になったら負けるんじゃないかな

212:管雑
08/12/15 09:06:50 9K5k28gPO
>>187
休止にして充電したらいいと思うよ
閉めるのはいつだってできるし

>>210
お題やってくれるってことは何か共感してくれたってことだし
それがわかっただけでも自分なら十分嬉しい
報告=リクっていう仕組みはよく分からないけど、
いただきものページがないことを逆手にとって
せっかくいただいても飾れないのでリクは遠慮しますが、
お題ありがとうございました的な完結したメールにするとか

213:管雑
08/12/15 10:25:13 WF65t8CY0
集営舎の動向が楽しみです
URLリンク(www19.atwiki.jp)

214:管雑
08/12/15 10:54:32 ZI8ywD2X0
お題挑戦する時に報告したら、めちゃくちゃ喜んでくれたから
完了したとき報告に行きました。

なんか全然知らないジャンルの絵と文でいっぱいでした

〜完〜

215:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/12/15 19:38:00 wyzAPzqt0
>>843-201です
今回の場合は
チケットをくれた友人は同じ舞台を見に来ることはないことは確定してます
受け取った時点で私のものだし、貰った後どうしたか、どうしたいか、なんて
わざわざ報告するものでもないと思うんだけど・・・知らぬが仏というし
その日は仕事で行けないのも確定だし、
私はせいぜい友人にバレないようにお芝居しますよ これが私なりの誠意です
もしバレて友やめされたら友やめスレで会いましょう

216:210
08/12/15 21:52:07 JHkx0+Px0
>>212
ありがとう。返信不要、報告のみ。くらいのメールにしてみる。

217:雑談
08/12/16 01:16:17 4D8tQv870
読みきり短編の続きを書かないのかという米をもらって、
お客さんお目が高い!ちょうどそれは今書いてるところだぜヒャッホー!と
更新意欲もりもりにテキスト打っていたら今データ吹っ飛びましてね……
HDのどこ探して検索かけても保存されてなくて
今泣きながら打ち直しているところなんだけど、更新意欲も集中力も切れた…。

絵描いてて途中でデータ吹っ飛んだときもがっくりくるけど、
長文が吹っ飛んでもやるせねえ……

皆はこういう時、改めてよーしパパがんばっちゃうぞ派?
ウァアアアアアンもう知らねえよネットか風呂か寝るよ派?

218:管雑
08/12/16 01:34:09 FR4xTKkn0
>217
激しく乙。
あるよねそういう時…。
自分はどうせ気になって眠れないからってそのままがんばっちゃう派だ。
でもまずはコーヒーを入れる。なんかあの香りに癒されるから…w
で、まったりして書く気になったらそのまま書いて、ダメだったらお風呂。
こういう時って絶対お風呂の中でネタって言うか続きが浮かんだり
思い出したりするからw
しかし、とりあえずお茶飲んでまったりしてみてはどうだろう。
( ゚Д゚)⊃旦

219:雑談
08/12/16 01:36:34 wEgiWu7t0
>>217
暖かいもんでも飲んで、風呂はいって寝る
それから改めて書き直す

自分オン用の短編もオフ用の長編も飛ばし経験したけど
一回気持ちリセットしないと、テンパってるまま書き直しはじめても思うように進まなかった
それと書き直しは元書いてたネタの練り直しにも繋がるから
書きあがってみたら、最初の分より少しだけ満足できる部分が増えてたよ

とりあえず落ち着いてから書き直すのオススメします
がんばってね!


220:管雑
08/12/16 04:48:47 lw9nIdWy0
【ジョジョのZIPをヤフオクで販売】オナホ王子の通う学校が厳戒態勢に 本人は警察から事情聴取済み★28
スレリンク(news板)

「watasatomu」と名乗る出品者について、ネット上では依然として様々な情報が飛び交っている。
出品者は中学生らしいという流れになったのは、Yahoo!への記載内容を手がかりに、本人のYouTubeの
アカウント、ブログ、掲示板、モバゲー等が次々に発見されてしまったからであった。
URLリンク(www.tanteifile.com)
(略) 出品者はモバゲーのプロフィール等で、宮城県の亘理中学校の生徒であると自ら書いていた。
地元関係者からの情報によると、同校では今回の騒動について厳戒態勢になっているという。
2ちゃんねるやニュースサイト等を通じて各種の情報が出回っているため、同校の生徒らにも噂が
広まっている模様だ。
そこで、同校に話を聞いてみた。電話に応対した担当者曰く、2ちゃんねるで騒ぎになったその日の
うちから既に、同校へ複数の問い合わせの電話等があったという。問題発覚後、同校では直ちに
調査を開始し、実態の把握に努めているとのこと。本人が未成年者であるということもあり、
マスコミ報道ではその点への留意がなされることを強く希望していると、担当者は重ねて強調した。
昨日の記事でも一言触れたように、「watasatomu」という人物は同校の裏サイト管理人でもあった。
ヤフーのアドレスがサイトのトップページにあり、入室に必要なパスワードについての
問い合わせ先になっている。裏サイトは、いじめ問題等の温床になっているとの指摘も多く、
この点についても同校の厳正な対応を期待したい。
URLリンク(www.tanteifile.com)
未成年者であっても、その責任が明確に問われるべきであることは言うまでもない。

記事全文
ヤフオク漫画不正販売騒動続報、学校は厳戒態勢
URLリンク(www.tanteifile.com)

まとめwiki
URLリンク(www19.atwiki.jp)

【ジョジョのZIPをヤフオクで販売】オナホ王子の通う学校が厳戒態勢に 本人は警察から事情聴取済み★27
スレリンク(news板)

221:管雑
08/12/16 07:40:59 5A/yu2+2O
>217
乙…。泣けるよねー。
自分なら、やってられねぇ、とPC電源落として酒飲みにいって忘れるかな
飲んでご機嫌になると、もう一度頑張れる気持ちになれる。飲み過ぎないことが条件だけど

結局夕べはどう過ごしたのだろうw


222:管雑
08/12/16 08:00:00 ZMBckFc50
>>217
乙。
オートセーブ付のエディタおすすめ。
自分が使ってるのは、バックアップとデータそのものと二重に保存してくれてる。

223:管雑
08/12/16 08:36:25 xInKvJ7K0
>>217

「マイクロソフト死ね!氏ねじゃなくて死ね!」と思いながら怨念を込めて打ち直す派
これは疲れるのでお勧めできないw

224:管雑
08/12/16 11:14:55 ZZ805DTd0
>>217
泣きながら乙
パソの調子悪くて勝手に電源切れたりフリーズしたりで、何度もやったよそれ
泣けるってか一瞬真っ白になるよな。
自分は他の短編を一本書いてから、旅立ったやつを書き直す。
しばらくは「ここ書いてたのに…」とか「確か他の表現が…」ってなって
冷静に書き進められないから、他の書いて時間を置く。
時間と労力を倍使うため、誰にもお勧めできないw

>>222
それ気になる。

225:管雑
08/12/16 12:32:08 ZMBckFc50
>>224
Macのアプリなんだ…
でもオートセーブだけなら結構あると思う。
エディタでいくと、MacのWriteRoomを模して作ったDarkRoomとかにも
ついてるんじゃないかと(WriteRoomについてるんで)
フルスクリーンモードがあって使いやすいよ。

226:管雑
08/12/16 17:02:19 ZZ805DTd0
>>225
d
色々探してみるノシ
自分に合うものを見つけるのって大変だけど、見つかると一生モノだよね


227:管雑
08/12/17 00:49:27 tuTkxaSTO
こっそりんく2つきたー!って喜んだ後、今貼り返しに悩んでる。
こっそり貼り返すか、貼り返した後更新履歴にLINK2つ追加と書くとか相手に報告するとか色々選択肢があるんだな…。
みなさんはどうしてますか?

228:管雑
08/12/17 00:53:00 VWf7LvrM0
好みだったら無言で貼り返す。そんだけ

229:管雑
08/12/17 00:54:52 ndZEsCRV0
>>227
自分には貼り返すという習慣がない

解析で気づいて見に行って、もしそのサイトを気に入った場合は
次にリンクページまとめて更新するときにそこも貼ったりはするけど
あくまでも自分の好きサイトをリンクしてるだけから
貼り返している、という意識はないなあ
リンクフリーのサイトにしかリンクしないのでもちろん連絡もしない

230:管雑
08/12/17 01:02:20 WAUlClN50
>>227
とりあえず更新履歴にLINK追加とは書かない
自分が他サイト見る時、新作期待してこれだとなんかがっかりするから…

231:管雑
08/12/17 01:12:46 6gwhmDLa0
更新履歴には書かない方がいいと思うよ。
ちょいちょいリンク修正する場合は特に。

自分は張り返しで挨拶は滅多にいかないけど、
作風や人柄が良くて仲良くなりたいときはメールかお礼コメ残してるな

232:管雑
08/12/17 10:45:33 pO12gASc0
こっそりんくしてもらうと
張り返すのが悪いような気がしてしまうよね
「義理だと思われちゃわないかな?」って思ってしまう
実際義理っぽい気持ちがある時は特に

233:管雑
08/12/17 10:57:53 Z5OG/nLX0
こっそリンクに義理で貼り返すのがよくわからない。
まあ報告来たから好きじゃないけど貼り返すかなぁ、
ならわかるけど。

234:管雑
08/12/17 11:12:21 ONFu7oyG0
>>226
自分はToMoEditorを使ってる
オートセーブもあるし、なかなか便利だよ

235:管雑
08/12/17 11:13:40 pO12gASc0
>>233
報告来なくても
リンクしてくれてありがとう、じゃあこっちも…
っていう、消極的義理よ
完全ベタ惚れ神神大好き!以外だったら、多少義理的気持ち入らないかな?

236:”管理”
08/12/17 11:33:30 R9C4OG8aO
この間、うちだけこっそリンク剥がされてた〜\(^O^)/


少し寂しいぜ

237:管雑
08/12/17 12:59:30 bgQ2iUKx0
義理でも何でも貼りかえされたら嬉しいよ。
貼りかえされない方がよっぽどしょんぼりだw

238:管雑
08/12/17 13:16:19 PKXc207Q0
義理貼りかえしのほうが嫌だな
気に入ってくれてじゃあこっちからもって気持ちだと嬉しいけど
特にひっかかるものがなかった、苦手な傾向だっていうなら
無理に貼りかえししなくても…と思う

まあ相手がどんな気持ちでリンクしたかなんて断定はできないことだけどね

239:管雑
08/12/17 13:18:28 2Y4rq5i40
バックアップスレ落ちたのか
データ復活ソフトは使ってみたのかな>>217

240:管雑
08/12/17 13:34:40 XFiWYv1f0
今月になって急に何件かこっそりんくきたんだけど、なぜか、
どれも自ジャンルをメイン取り扱いからサブ扱いに変更、もしくは削除で
他にメインジャンルあり、になったばかりのところだった。

別にいいんだけど。でも移動する前にはってくれたら、もっと嬉しかった…と思った

241:管雑
08/12/17 13:40:34 VuZg+60o0
うちリンクページ作ってないから義理返しさえ出来ない
ありがとおおって気持ちはあるんだけど
わざわざ相手サイトでリンクありがとう※残すのもアレだし
もうずーっとリンクなしのレイアウトで来たから今更だし、
さっさとリンクページ作っとけば良かったな

242:管雑
08/12/17 15:40:02 Z+f7PhVF0
オン専なんだけど今の時期ってオフもやってる管理人さんらは無茶苦茶忙しい時期?
絵チャ主催してみようと思うんだけど、オフ関係のスケジュールがよくわからない・・・

243:管雑
08/12/17 15:47:13 zhkOFSus0
人による。
印刷所の通常締切は終わってるから、入稿してあとはイベント日待ちの暇な人もいるし
ギリギリまで作業できるコピー本で忙しい人、
ペーパーやグッズ用意してて忙しい人、など。

ジャンルの人の日記見れば
その人が一段落ついてるかどうかは何となくわかるんじゃないかな。

244:管雑
08/12/17 15:47:50 hnJFm0qO0
>>242
オフセは確か今日あたりがデッドライン。
コピ本作るならエンドレス……かな。

245:管雑
08/12/17 15:51:40 pO12gASc0
標準的なオフセット本づくりをしていたら
今頃は一息ついてる人が多いかな。
でも、一冊出来上がっても、まだまだコピーで作る人もいるし
まあ色々アレでアレなスケジュールの人もいるし
でもこればっかりは断言できん


246:管雑
08/12/17 16:46:02 d3S1+LCA0
とりあえず今週いっぱいは会場搬入分の荷物まとめたりがあるから、
来週以降ならわりと落ち着いてる人も増えてると思うけどね
でもサイト放置してきたぶんクリスマス更新したい人も結構いそうな気もする

247:管雑
08/12/17 16:48:25 qMkkqvoc0
原稿で忙しい人もいるけれど、社会人なら年末商戦でクソ忙しい人や決算その他で忙しい人もいるから、
>243のいうように日記見た方が早いかも。
仕事やプライベートを書かない人で、日記が滞っているようだと帰宅後死んでる可能性あるよ。
自分も流通だけに12月だけはほぼ休止状態って先にお知らせしてる。



248:管雑
08/12/17 18:09:19 C7e8KA/y0
事情があってリンクページなしでやってきた。
説明することもないので、その件は表に出してない。
何かあるのかとくんでくれて、リンクを貼ってくれてるのだろうけど
正直、貼りかえせないのが心苦しい。心の中でお礼言いまくってる。
絵チャとか機会があれば直接感謝の気持ちも伝えている。
リンクページ、作っておけばよかったかな…。

249:管雑
08/12/17 18:14:15 PKXc207Q0
作っておけばよかったかなってことは作っても大丈夫な状況ではあるの?
それなら今作ってもいいんじゃないかな

250:管雑
08/12/17 18:32:49 d3S1+LCA0
こっそりんくは貼り帰しとか期待してないよ
自分でもたまに見に行きたいと思ってるから貼ってるだけなんで、
心苦しいとか思われるとこっちが心苦しい
無言パチと同じくらいの感覚でとらえてもらっておk

そのかわり更新が長期とまったり趣味があわなくなったらさくっとはがす
それがこっそりんく

251:管雑
08/12/17 19:49:01 u90rs75w0
数年ぶりにサイトを作るんだけど、
前に使ってたレンタルのフォームメーラー置こうと思ったら、
リニューアルされててIPが取れなくなっていたorz
(前サイトで中傷米来た経験があるのでIP取れないと不安)

サイトにひとことメルフォを置いてる人って、どこのCGI使ってる?
自鯖設置でもレンタルでもいいので、よかったらオススメ教えて貰えませんか。

252:管雑
08/12/17 20:16:19 mGYwj/zY0
自分も便乗でレンタルメルフォでおすすめのあったら教えて欲しい。
今使ってるやつがサービス停止で、新サービス版はhtmlでの埋め込みができないみたいなんだよな。
一行広告とかなら構わないんだけど、新規ページ開かないといけないメルフォは使いづらいと感じるし
忍者の1000字制限は拍手と一緒だし、で悩んでる

253:かんざつ
08/12/17 20:46:13 XtG5b7rF0
Future Spirits FORMMAILERつかってる
これ使ってる人多いんじゃないかな

254:管雑
08/12/17 21:03:47 K5Jwwyoc0
↑うちもそこ
でも三月から今までの使えなくなるんだよね
新しいやつイミフだし今までのが断然使いやすいんだが

255:管雑
08/12/17 21:07:48 u90rs75w0
>>253
>>251だけど、ありがとう。
でも自分それ好きで使ってたんだ。
リニューアルされた今のやつはIP取れなくなったから困ってる。
やっぱそこ多いんだね。


256:管雑
08/12/17 21:13:09 ZeyX9o5Y0
>>251
うちはフォームズとふぉーむまん併用。
確かどっちもIP取れたと思う。

257:管雑
08/12/17 21:43:44 Uc/qB8AW0
フォームメーラーの送信IPは向こうのボックスでちゃんと記録されてるよ。
新しいの作ってたらログインして確認してみ。
自分もリニューアルの知らせが来た時メンドクセーと思いながらも埋め込み用のフォームタグ更新して使い続けてる。


258:管雑
08/12/17 21:49:25 qMkkqvoc0
fc2のレンタルフォーム使ってるけど、htmlが分かる人なら改造も出来るし、
埋め込みも出来る。


259:管雑
08/12/17 22:03:47 mGYwj/zY0
>253
今よく確認してきたけど、htmlの埋め込みできるのか!
自分が使ってたのもそこなんだが、新しくなって意味がわかんなくて放置してしまってた
今やってみたらそんなに違和感なかったし使いやすいかも
何より、今まで反映されなかった改行が反映されるのが嬉しい

260:管雑
08/12/17 22:28:36 TbqAgZLE0
サイトでレンタルのweb拍手使ってるんだけど、ああいうのってロボが押したりすることってあるもんなのかな?
二日に一回ぐらい押されてて、今日も拍手あったからなんとなくトップの解析とアクセス数みたら誰も来てないんだよ。
トップからリンクしてる拍手だし、人が押してくれてるなら解析に残ると思うんだけど。

ロボだったら虚しいなあ、喜んでる分orz

261:管雑
08/12/17 22:33:43 18Ow6pdC0
メールの返事書くのって難しい…しかもあまり嬉しくない感想だと
作品や日記書くのならバリバリ出来るんだけど、
こういう状態って傍から見てると
先に返事しろよ!って思われるよなぁ

262:管雑
08/12/17 22:42:44 mGYwj/zY0
>>260
リンクタグでつなげてるとロボが押すこともあるけど、アク解によっては
取りこぼしも多い。メッセージが来てるのに人が来てない、とかもたまにあるよ。

263:管雑
08/12/17 22:45:19 UVoxSWNa0
>>260
アク解が生ログとか自分で設置したSSIで取得するやつとかでないなら
解析に残らない取りこぼしがあるよ

264:管雑
08/12/18 04:02:08 Gg88+rP20
>>251
自鯖設置ならMail Dwarfが色々便利
埋め込むタグを吐いてくれるし、IPも取れて、ログをCSV形式でダウンロードできる

265:管雑
08/12/18 05:21:33 LUFFRxB+0
>>251
自分はFC2使ってるよ。
IP取れるし、埋め込みも出来る。
なによりカスタマイズ性が高いから重宝してる

266:管雑
08/12/18 10:18:48 p2kBMqoXO
携帯からですまん。

とある同盟に参加したら、管理人さんから確認のメールがきた。(メール登録制の同盟だから)

ああ確認ね、と思って内容読んだら
「サイトも拝見しました!○○の絵とても素敵ですね云々…」的なことが長文で書いてあった。
その同盟は懐かしアニメの同盟で、正直私のサイトとは全然雰囲気違うんだ。
これはメール返した方がいいのかな。
それとも事務メールだと判断して返さない方がいいのか…
スレチだったらごめん。

267:管雑
08/12/18 11:18:57 FkvaGbMR0
>>261
全てに返事は出来ませんってメルフォの横に書いとけ。それで返事の負担は減る。
返事が欲しくてメールし来る人はいなくなるし、それで来たメールにも
好きなのだけ返せる。
>>266
その人と仲良くしたいならレス、事務的な関係以上になる気がないならスルー。

268:菅雑
08/12/18 12:59:47 dHHl5zFG0
>その同盟は懐かしアニメの同盟で、正直私のサイトとは全然雰囲気違うんだ
ここの意味がちょっと分からないんだが…

269:管雑
08/12/18 13:42:54 MmXG3jo/0
>266
質問からずれるけど、
サイトは同盟と全然関係ないのに同盟名簿にURL登録したの?
懐かしアニメ同盟とかでURLがあって喜んで行ってみたら
全然関係ないサイトだったらかなりガッカリなんだけど

270:管雑
08/12/18 14:40:00 WQ72O9+C0
まあ別に幸じゃないんだし同盟管がいいつってたらいいでしょ。

271:管雑
08/12/18 15:19:07 XnGgYbko0
しかしその同盟管もこんな所でわけのわからん事を
言われているとわかったら
「何故うちの同盟に…?」と思いそうだ。

サイト見て感想くれて丁寧な同盟管さんだと思うがなあ。

272:管雑
08/12/18 16:45:28 NvSIqup10
>>269
好き主張系の同盟だったとかじゃないの?
懐かしアニメって、懐かしい○○と言うアニメとか特定の作品ではなく
昔のアニメそのものを指してるんじゃないかと。

それに同盟の参加条件に
その同盟の趣旨のものが好き系がつらつら並んで
そして、「同盟バナーを貼るのが好き」とかわけのわからんものも混ぜて
どれか一つでも当てはまれば同盟員!なんて同盟もよく見かけるよ。萎える。
そういう同盟には参加したくなくなるのは自分がひねてるからだろうか。

>>266
丁寧な管理人さんってだけだと思うな
返しても返さなくてもどちらでも良いと思う。感想無しでも
確認メール届きました。申請処理ありがとうございます。これからよろしくお願いします
とかって返事する人もいるし。

273:管雑
08/12/18 16:48:05 dxmb2uTC0
萎えるとかそこまで聞いとらんがな

274:管雑266
08/12/18 17:14:49 p2kBMqoXO
文章分かりにくくてごめん。
いわゆる主張系同盟で、サイトの有無・サイトのジャンルは問わないような同盟。
○○好きな人は誰でもいいので登録して主張しましょう!みたいな
同盟登録しただけでサイトの感想入りの丁寧なメール送ってくれた管理人さん初めてだったので、嬉しくてこちらも何か返信したほうがいいかなと思ったんですが…

>>272を参考にして事務的に返事したいと思う。

275:管雑
08/12/18 20:24:34 oOS/iM8u0
とても受け取って嬉しかったような文章には読み取れなかったな。
自分の気持ちに素直に決めたらいいじゃない。

276:管雑
08/12/18 20:37:08 JCtOSu6N0
無記名でよくコメントを送っているサイトがある。
そのサイトが最近、お題を始めたらしいのだが、
「借りてきたお題にある“○○で真剣勝負”ってやつ、○○の中に
 好きな言葉を入れていいようなのですが、思いつかない…
 何かいい言葉ありませんかね」
みたいに、日記で書かれていた。
誘い受けとかじゃなくて、本当に独り言のような感じで書かれてた。
それで、新作の感想と一緒に
「“菜箸で真剣勝負”なんてどうでしょうか?」
って感じの提案を軽くしてみたら、管理人さんに受けたみたいで
「ぜひそのお題使わせてください!」

「どうぞどうぞ!使っていただけて嬉しいです!」
というように、とんとん拍子に話が進んだ。
それから数日後に、「あの時提案してくださった方に捧ぐ」という文字とともに
日記に“菜箸で真剣勝負”がアップされていた。
さっそく感想と「書いてくださってありがとうございます」とかのコメントを送って、
そのコメントに対するレスもあったんだが、
“菜箸で真剣勝負”がサイトの作品ページにアップされないまま……なぜ?
もしかして「これは閲覧者から良いネタ貰ったから書いてみた小ネタ」ということなのか?
実は○○の中に入れる言葉は別に思いついたので
それはそれ、これはこれ、という事?

277:管雑
08/12/18 20:50:27 r02YoqAI0
自分が管理人なら正式な作品ページにはupしないと思うが、忙しくて
作業が滞っているだけかもしれない。
そのお題だけ飛ばしてガンガンお題更新しているなら、「菜箸のほうは
匿名(276)さんとのコラボ、作品ページにはいずれ自力で作ったものを
upしよう」という考えなのかもしれない。

278:管雑
08/12/19 00:32:25 3f+SQs8K0
日記に載せたものはログが流れる頃にサイトへ収録する自分のような管理人かもしれない
既にログも流れ他の更新もされ、という状況なら>277かなぁ

279:管雑
08/12/19 10:43:01 YyjJ/7rm0
周りのサイトが着々とクリスマス更新してて気が焦るw
しかし何もやる気がしない
イベントだから更新しなきゃと義務のように感じてるのがいやだ…
趣味でやってるサイトのはずなのにな

280:管雑
08/12/19 11:28:44 ymUWn0Kt0
わかる
行事物の更新は面倒くさいよね
毎年だとネタも尽きるし
ラブラブ期待されてる気がするけど殺伐萌えだし

281:管雑
08/12/19 12:43:55 GTNJMgi/0
へっへ
残暑見舞い更新してきた私が通りますよっと
寒い冬に新鮮と好評です。

皆優しすぎて泣ける

282:管雑
08/12/19 12:45:46 6qI1Epp50
なんか
更新しないと人が来てくれないって気になって
むりむり更新してしまう
でもそんなのじゃ面白いモノができるわけはなく
またお客さんが離れていってしまうのかとビクビクする

感想も交流もないのに、何でこんな必死なんじゃろ
我ながらアホか

283:管雑
08/12/19 13:48:14 i3+pBlwr0
>>282
まだ焦ってるウチはいいよ
自分なんかは人少なくなったらとたんにやる気なくなる
パチも※も嬉しいけど、人が来てくれるのが一番モチあがる

284:管雑
08/12/19 20:10:38 THS/3kno0
ちょっと質問させて下さい
相方だけが呼ばれたアンソロでも、同じカプ者なら必ず応援&購入すべきなの?

作家は主催者の身内がほとんど、穴埋めに何人か公募した自カプのアンソロがまもなく
出るらしいんだが、自分は参加してないこともあって普通にスルーしてた

でも最近になって、相方が頻繁にアンソロの話題を振ってくるようになったんだ
話題が出るたび「頑張ってね」とは言ってたけど、自分の好みの作家がほとんど参加していない
こともあって、この先購入する予定もないしアンソロ告知サイトへの応援リンク(?)も貼ってない
ちなみに相方と主催者は相互リンクしていて、個人的に仲もよいらしい(興味ないのでよくは知らない)

冬ミケでは席が近くなるようだから挨拶くらいはしようとは思ってるけど、以前からまったく交流もないし
好みではない(相方だけが呼ばれたことからも伺える)サイトからスルーされても、主催者は気分悪いもん?
「わたしは自ジャンルを盛り上げるためにアンソロを出す!」と息巻いている方なんだけど

自サイトは更新が早い漫画サイトのせいか、斜陽ジャンルにしてはかなりhit数が多い
アンソロの宣伝をしないことで、「ジャンル愛がない!」とか言われるのかな
自分がスルーすることで、間接的に相方へ迷惑をかけることは避けたいとは思ってるんだが


285:管雑
08/12/19 20:19:28 8psdprYi0
>>284
文面から、あなたがそのアンソロ主催を快く思っていないことが
ひしひしと感じられるので、そんな人にしぶしぶ宣伝や応援をされても
相手もうれしくないんじゃないかな?

286:管雑
08/12/19 20:30:27 GTNJMgi/0
>>284
別になんとも思ってないなら何もしなくて良いよ
主催が相方ならともかく、相方はただの執筆者の一人でしょ

応援してくれれば嬉しいけれどスルーされたらどうこうって言うのはないよ
どうこう思う人は自意識過剰な痛い人ですw スルーされるのが当たり前

287:管雑
08/12/19 20:39:30 SuNELq6x0
>>284
必要か、と言えばまったく必要ない。

とは言え「どう思われるか」は相手の主催がどういう性格なのか
どういう考え方をする人なのかにかかってくるので
そんなことはここで質問しても見えてこないと思う。

288:管雑
08/12/19 21:10:37 THS/3kno0
>>285-287
色々ありがとう、参考になった
自カプは総数も多くはないから、身の振り方ひとつで居づらくなったら
困るなあと思ってしまったんだ
今のジャンルは大好きだから、これからもサイトの更新は続けていくつもり

289:管雑
08/12/19 23:21:10 7In2xQfp0
毎日来てくれてる上に拍手を10〜20連打していく人がいる
米はないけどとても嬉しい
ひそかに「太鼓の達人」と呼んでいる
今日も達人ありがとう

290:管雑
08/12/19 23:33:10 4MnlvaQH0
自サイトにも更新ありなし関わらず拍手10連打してくれる人がいる。
最初はロボかなと思ったんだけど、がっつり全ての検索避けしているから、
どうもロボでもない感じ。
ありがたいし、更新しようっていう気になるし、もしリクでもあれば喜んで書きたい。
でも、こういう人ほど呼び掛けても反応しないんだよね。



291:管雑
08/12/20 02:53:13 xmfIAU+10
「太鼓の達人」かーw
うちにも叩きに来てくんないかなー

292:管雑
08/12/20 03:30:56 o9yyDwmR0
リクエスト企画する時って、皆期限どれくらいにしている?
それとも期限決めずに募集して、これくらいで止めよう!と思ったくらいで締め切る?

期限→何日くらい
数→いくつくらい

何だか悩み出してしまったから
みたいな大体こんなもんだよーみたいな皆の話聞いてみたい


293:管雑
08/12/20 04:16:57 5XuX1iEt0
>>292
うちでやるときは一週間くらいだなあ
3回くらいやったけど大体いつも5つくらいくる

リクの内容って結構悩む人もいるみたいだから、期限絞るといつまでに決めればいいか
目安になっていいと思う。
ただ一回自分の許容量をこえたリクがきて困った経験があるので、書くのがゆっくりめ
だったり他に書きたいものがあったりする場合は数決めるのが無難かも、とも思う。
(参考までに、自サイトは長編中心の小説サイトでリクは短編に限っている)

294:管雑
08/12/20 06:07:26 beY0GsL90
>292
書くスピード、製作時間、サイトの賑わい&リクしてくれるだろう人数によるな。
書くスピードが速くて一日一人はリクしてくれる計算なら二週間ぐらいでもいいだろうし
書くスピードが遅いけど一日一人は〜なら1週間でストップした方がいい。
書くスピードが滅茶苦茶早くても一日50人リクくるなら
三日とかそもそもリクできる条件厳しくしたほうがいい。
製作が背景も練り込んだ大作を受けるのであれば書くスピード速くても
三日ぐらいでストップしておいたほうがいいし
落書きレベルなら書くスピード遅くても一週間受けても平気だし。

まぁよほど賑わって感想バンバン来てるサイトでもなければ
1週間ぐらい、目標数10ぐらいで考えればいいかも。
うちの場合はリクもらえるのが嬉しくて調子のって期間のばしたりするけど
そのときは絶対日記とかでアナウンスしてる。
個人的にイラストであるなら一週間、目標予想10で全部長い時間かからずにできる。

295:管雑
08/12/20 10:39:49 Uj4FO5bp0
>>289
太鼓の達人ワラタw
ありがとうなごんだ

296:管雑
08/12/20 11:39:27 /ASn2JA+O
うちの訪問者はみんなエア太鼓の達人ってことか

297:管雑
08/12/20 12:05:58 gVrZ469h0
ものすごい名人で太鼓叩くのが早過ぎて記録に反映されないんだよ

298:管雑
08/12/20 12:09:35 yo0dX+XB0
         スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ    _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".     |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<   拍手ポチ!拍手ポチ!拍手ポチ!                  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・ )彡/ノ≡》〉≡ |_  _  _ _ _ _ _ _|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

299:管
08/12/20 12:22:15 ywVnXYlVO
>>292
まず上限リクエスト数を自分の中で決めておいて、
一定数集まったら1日だろうと数時間だろうと強制終了する。
逆になかなか集まらない場合は、気分的に恥ずかしいので
一週間くらいで締め切って自演で自分の好きなものをかくw

300:管雑
08/12/20 17:26:32 6yekVQTz0
「リンクフリー。報告は必須ではないが一報入れてくれたら嬉しい」
ってことにしといたら感想と一緒にリンク報告が来たんだけど、
これって交流希望されてるってことなのかな。
PCサイトの管理人さんならよかったんだけど、携帯から送られてきてるんだ。
みんなだったらスルーする?
それともURLを聞き出してからアク禁&リファラ弾く?

301:管雑
08/12/20 17:29:47 5LcExCQH0
えーと
そうやってコテンパンに嫌われてみてください
そのほうが双方のためかもしれません

302:管雑
08/12/20 17:30:59 VE5e16Wm0
>>300
自分だったら普通に交流する。

「嬉しい」って言うから感想つきで報告までしたのにスルーかアク禁って非常に失礼だと思うけど。
なんで初めから携帯サイトからのリンクお断りって書いとかないの?
相手乙。

303:管雑
08/12/20 17:37:17 oTq465ND0
>>300

釣りか?

フリーっつってるのに、いざやったらアク禁とか酷いだろ。
相手からしてみたら、理不尽な仕打ちにもほどがあるぜ…
それとも、検索避けサイトに限り…とかPCサイトのみとか条件付けしてた?
それなら相手が悪いけどね。

交流は返信きたら嬉しいなくらいは思ってると思うけど?
だって、報告くれたら嬉しいって管が言ってるんだもんなぁ…。
感想までついてるんだ、平和にお付き合いしたいだけのいい人そうじゃん。
携帯だからって悪質と決めてかかるなよ……。
しかも、


URL聞き出してないってことは、メールが携帯から来ただけなんだよな?
相手のサイトさえ確認してないんだよな?
丁寧にお礼言って、どうしても嫌なら本気で謝れ。

相手超乙。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4789日前に更新/345 KB
担当:undef