VOCALOID同人 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:ボカロ
08/10/29 23:30:48 rjEj0O/X0
依頼制でも完売して印刷代取り返せるくらいの破格で売るなら
ギャラが完成本1冊でも気にならんなー

601:ぼかろ
08/10/30 14:00:25 dhyZ86JE0
話豚切ってごめん

ボマス7の受付開始したね
会場の関係上、名目は音楽イベントとなってるみたいだけど、本オンリーでも参加可能なんだね
ただ、名目とはいえ音楽イベントって言われちゃったから、申し込むのにためらってる
本メインの人はどうする?

602:ボカロ
08/10/30 22:06:31 8Mwgytkj0
いいんじゃないっすか?
別に、本メインじゃダメと告知しているわけじゃないし。
そもそも、音系だけじゃスペース埋められないだろ。

603:ボカロ
08/10/30 22:21:42 SCgQXKSw0
会場が音楽メインなのは18禁同人誌のせいだから
ギャグや健全本なら全然問題ない
18禁でもちゃんと規則(ビニール+年齢確認)守れば大丈夫だけど、
様子見する18禁サークルは多そうだね

604:ボカロ
08/10/31 01:25:18 6OpYoekD0
ボカロ幸見れない…

605:ぼかろ
08/10/31 14:32:47 BEcHMkHB0
幸、落ちてんのかな?
まだ駄目

606:ぼかろ
08/11/01 20:43:59 3oEGcxCf0
幸復活してるよ

607:ボカロ
08/11/02 04:21:41 w7tLIWe60
>>606
thx

608:ボカロ
08/11/07 01:07:50 NCvOppZr0
保守がてら

ボマスあわせでも冬あわせでも、ハラシマ中の皆がんがれ

609:ボカロ
08/11/09 12:43:43 NKhqhHyk0
このタイミングでボカロはまったけど冬は別ジャンルだ
空気も知りたいし買いに行くの楽しみにしてる
本読む人少ないなら、供給も少ないのかな

610:ぼかろ
08/11/09 13:21:20 pvmymySD0
>>609
どういうのを読みたいのかにもよるけど、本が全くないなんて事はないよ
ボーマスはいつも盛況だしね

611:ボカロ
08/11/09 13:28:19 NKhqhHyk0
>>610
オールキャラならギャグシリアスほのぼのどれでも読みたいな
地方人なんで月末のボーマスは行けないんだけど、次あったら参加したいと思う
ありがとう

612:ボカロ
08/11/09 16:47:05 UqX2JRuJ0
自分も最近ボカロにはまったばかりだ。
読み専だからCDより本が欲しいよ。

カイメイ本と家族ほのぼの本を買いに行くなら
ボーマスと冬コミどっちがいいんだろう。

613:ボカロ
08/11/09 18:44:33 pG9B1hCf0
家族本はそこそこどっちもあるだろうけど、カイメイ自体オフやってる人少ないからね
カイメイが見たいならオフよりオンから探した方があるよなぁ
家族本はボマスだと20サークルあるかないかってとこか?
冬はまだわからんなー

614:ボカロ
08/11/13 02:12:34 jV3BMXsO0
CDよりむしろ本がメインなのはコミケじゃないかなあ
いや私見なんだけどさ
コミケは同人誌がメインだし、地方から来る人も多いんじゃないかな

615:とれ ◆hnaWuq0sYg
08/11/17 21:17:49 DM3Wytdq0
ここは女性が大半だろうしどうかなと思ったが、埋めるには惜しいと思ったので投下
今さっき雷鳥立ち上げたら来てたメール、
文体がイタすぎる&一部卑猥な表現含む&何言ってるのかわからない点多数なので
自分なりに意訳して要点箇条書き

・僕の○○タンはそんなに胸は大きくありません!
○○タンは僕の嫁なんですから適当な気持ちで描くなら最初から描くな云々
・以下十数行、ちゃんと原作知ってるのか、最近はちょっと人気があるだけで知りもしないで云々とファビョる
・以下十数行、原作知ってる人なら誰でも知ってるキャラ設定垂れ流し
・さらに十数行、自分がどれだけこのキャラを愛しているかの自分語り、ここで妄想炸裂
・描くならこういう風にとシチュやら胸の大きさやらを細かく指定してくる
・ちゃんと描いてくれればこの件は水に流します
・資料が必要ならいつでも連絡ください、むしろコーチします
・僕は大手に知り合いがいますからちゃんと描いてください

そしてweb拍手にも全く同じ文が数十回に分けられて送信されていた
連投制限あるのに一人でコメント68回ってなんだよ・・・何時間粘ったんだ

本当はもっと変態っぷりを発揮した単語や文がいっぱいだったのだが割愛
どうやらサイトに上げてある某キャラの絵がいたく気に入らなかったご様子
その割りには最後の方でもっと描いてくれとか連絡くれとか・・・
あれか、貶して持ち上げるタイプなのか?
なんか怒りとか悲しみとかバカジャネーノ?とか通り越して脱力感しか・・・
うちは男性向けだし、厨房というより常識の無いいい年したおっさんを想像してしまうがどうなんだろう

616:ボカロ
08/11/18 10:02:13 1yTH0sJ/0
原作がどうとか言う時点で明らかにスレ違いなので他行ってください

617:ボカロ
08/11/18 10:05:22 LDBq5Iuw0
>>615はウィルス

618:ぼかろ
08/11/18 15:14:41 DtdMSRyiO
いまだにウイルスにマジレスする奴っているんだ…

619:ぼかろ
08/11/18 15:18:34 cMQKvcWb0
いっそ、そのままの君でいて下さい

620:ぼかろ
08/11/18 22:41:53 31aYvgVa0
616は半年ロムってくださいw
マジレスワロタわw

621:ぼかろ
08/11/20 10:48:26 BrF/iZZBP
URLリンク(shop33477751.taobao.com)
抱き枕ってアウトだったよなあ?告知打った後に販売停止にされてたサークルも
あったし。知らないでやってるのか?

622:ボカロ
08/11/20 11:03:13 y09i4jkz0
>>621
萌神社っていうサイトも見たけど、どっちもあの国のなんだなー
たぶん知らないんじゃね?
でも知ったとしても奴らに取っちゃ関係ないんじゃね?

623:ボカロ
08/11/21 18:11:37 otu8gVmPO
アンソロの歌本のロゴまんますぎないか?トレス?

624:ボカロ
08/11/21 19:31:08 QnLrg527O
何となく試しに重ねてみたけど、ぼ・んの位置が
ちょっとずれてるけど一文字一文字はほぼ合致したから
トレスなんじゃないかなあ
こういうのっていいんだっけ?ちょっとよく分からん

625:ボカロ
08/11/21 19:48:29 qJRUjGxt0
登録されてるトレードマークとかロゴのトレスは
完全に黒だよ…
表紙のデザインが載ってないから分からないけど
もし表紙にあのロゴ使ってるんならやばいんじゃないか?
もう入稿済ませてるだろうし、今更差し替えも効かないだろ。
もうすぐボーマス6なのに…これ主催に言うべきかな

626:ボカロ
08/11/21 21:52:51 yEiE0IcN0
厭離ロゴだったからちょっと違うがこれ関連で揉めたジャンルあるよー('A`)
どうなんだろこれ。

627:ボカロ
08/11/21 23:07:11 QnLrg527O
自分624だけど、もしかしてやばい?と思って
とりあえず検証用に作ってみた。トレスしてるのは間違いないと思う
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
印刷所でも著作権のところに、登録してあるロゴを
無断で使用するのはアウトって書いてあるから
表紙に使われてるなら間違いなく真っ黒じゃないかな

628:ボカロ
08/11/22 00:16:45 RBoEvtPS0
うわ、ロゴトレスはやばいって。
発行者はそういう感覚の希薄な人なのかな

629:ボカロ
08/11/22 00:54:45 sqKGHeMW0
>>627
乙。
つか完全に真っ黒すぎて噴いたwww
ロゴは商標権?だったかにあてはまるんだっけ。
商標権は非親告罪で第三者も訴えられるから、
これは訴えられたら言い逃れ出来ないだろ・・・
アンソロって言ったら利益も部数もそこそこあるだろうしなー

ボカロってどうしてもニコニコと繋がりが強いから
どうもそこら辺に甘い人が多い印象はあるけどね
しかしこれ今日初めて知ったんだけど、
誰も疑問に思わなかったのか?
何か他の参加者もたかがしれてるなって感じだ・・・

630:ぼかろ
08/11/22 01:25:41 sgNFwDtNO
久しぶりに覗いてみたら\(^o^)/
画像見えないけど他の人の反応見るに黒っぼいね。
著作権云々もそうだけど、普通の常識持ってたら
ロゴトレスなんかやらないと思うケドナー所詮ニコ厨の集まりか?w
しっかしこれこのまま発行するつもりなのかね
分かってる人からは主催どころかそれに気付かなかった
(と思われる)他の参加者の印象も悪くなるんだが
ま、そんなことも考えられないような非常識なのは
一回痛い目見ればいいよ。買わないしシラネw

631:ぼかろ
08/11/22 01:36:51 isc3XeQa0
つか、売ったらボー増すは大丈夫なのか…?

632:ぼかろ
08/11/22 01:44:20 FAIbX+7H0
>>631
ボーマス主催に教えてあげたら?

633:ぼかろ
08/11/22 09:37:11 8ufu4T/+0
まあジャンル自体がニコ厨ジャンルと言っても過言じゃないし
ニコニコのノリをそのまま持ってきちゃったんだろうね

あと話変わるけどアンソロやたら多くね?こんなもん?

634:ぼかろ
08/11/22 10:16:29 DUOWHmezO
聞き専もそうだけど、描き手も同人初心者が多そうだよね。
メンバーに慣れてる人がいたらヤバいってアドバイスくらいするだろうしなあ。

635:ぼかろ
08/11/22 11:44:59 vxRj37ON0
元ネタあるの知らなかった。最近TV見ていないし。

636:ぼかろ
08/11/22 11:54:23 qP6ESd1v0
アンソロの詳細見てきたが、執筆陣が有名どころ、或いはウマばっかりじゃねーの
元楽曲も有名どころばっかりだし、売れないわけがない

表紙デザインが出来たのは何日か前だったみたいだし、
執筆陣はロゴトレス知らなかったとしても、
これは全員への悪印象がぬぐえないな


というか、表紙そのものがスタジオセットまんまな気がするんだが、
それってグレーなんだっけ?

637:ぼかろ
08/11/22 12:18:27 51kSm4bi0
執筆人に苦手な人がいるからどうでもいいや

638:175 ◆bTlwJHybFA
08/11/22 12:21:04 Zhf7b+h/0
そだね

だがそういえばちょっと毛色が違うかもしれんが
深夜ドラマセキュリティポリスの製作者が
悪ノリで「腐女子狙い」発言したのを鵜呑みにして
見てもいないのに叩いてた奴は厨だなあと思った。
あの製作者は昔っからドのつくヲタで、ダンシングポリスの頃から
あからさまなエバパクしたりオシイリスペクトしてたり
「こういうシーンは一部の女性に受けるんですよね」とかの発言も多いんだけど
それらも含めてそれなりに評価もされてんのにさ。


639:ボカロ
08/11/22 12:27:38 Dw5t/m2NO
合同本なら執筆者全員に責任あるだろうが、アンソロだからなあ。
一執筆者は巻き込まれてかわいそう。
主催周りは誰も注意しなかったのか?

640:ボカロ
08/11/22 12:47:59 0FcPrnV60
昨日まで許可貰ってるって記載あったっけ?
番組に問い合わせてみようかな。

641:ボカロ
08/11/22 13:11:24 Xu6vg6C20
TBSにメールしておこうか?
音楽班じゃなくてワイドショー班の方に。

642:ボカロ
08/11/22 13:20:11 0FcPrnV60
番組に…というかてーべーえす歌番には問い合わせてみたー
何もなければそれでいいんだけど。

まあ一応信じて実際てーべーえすに許可とってたとして
ボーマスの資格に商標権侵害はダメーってあるけど、
それってどうやって許可取ってるか確認する気かな?
本人が言ってるの鵜呑み?

>>641
ワイドショーだとなんかあるの?

643:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/22 13:25:56 97zTrMNH0
商標権侵害は著作権といっしょで、権利者が訴えないと罪にならない。

第三者がとやかく言うことではない。

644:ボカロ
08/11/22 13:32:13 h/8lCHS40
しかしボーマスでは侵害してたら売れない罠
サークル参加資格の所にそう書いてある
あれ、訴えられてるかどうかは別でしょ。コミケと一緒

ボーマスがそれぶっちぎるなら別だけど

645:ボカロ
08/11/22 13:42:38 DHrGOOV10
>>642
WFの一日版権みたいに確認書発行されるか、無くてもメールぐらいは物的証拠として提出されるんじゃないかね

646:ボカロ
08/11/22 13:51:26 nXEcYvV00
643はアンソロ主催の中の人

647:ボカロ
08/11/22 15:17:21 sqKGHeMW0
>>644
だよなあ。
訴える訴えない以前に「商標権の侵害」自体は
やっちゃってるんだからボーマスの参加規程には違反するし
売っちゃいけんだろ。

ノリでやっちゃったんだろうけど、
リアならまだしも主催って多分20代いってるだろ?
いくらなんでも責任感なさすぎじゃね

648:ぼかろ
08/11/22 16:36:18 FAIbX+7H0
URLリンク(ketto.com)
問い合わせフォーム

649:ボカロ
08/11/22 17:31:27 rPeh16o70
許可とってるのがちゃんと証明できればボーマス的には桶だろうけど…こういうのって
しっかり証明するのどうするんだろうねえ。
一般の客的にはぱっと見侵害以外の何者でもないからトレス桶なの?になりかねないし…
ワンフェスみたいな制度?あるならアレだけど。

650:ぼかろ
08/11/22 18:26:31 sgNFwDtNO
つか昨日誰か主催に凸したんかな?もしくはここ見てる?
番組元に許可取ってるとか昨日まで書いてなかった気がするw
何にせよここに挙げられた途端に許可取ってますよ!とか白々しいわww
許可取ったならいいがその旨は勿論本文にも記載してあるんだろうな?
そうじゃなかったらどのみち買い手から
「あれ?トレス桶なの?」って余計な不安や疑惑を生むんだが。

651:ぼかろ
08/11/22 18:49:13 qP6ESd1v0
ていうか、印刷上トレスしないと解像度足らないから仕方ないにしても、
改変した上に販売物のタイトルに使用て許可されるものなのか?
主催の言うとおり許可が下りてるとしても、せいぜい本文の一部に使うとか、
その程度な気がするんだが

652:ボカロ
08/11/22 18:56:38 0FWClZOB0
その番組と全く関係ない背景と設定・全く違う書体であれば
あのタイトルは問題ないんだろうけどね

653:ボカロ
08/11/22 19:20:09 sqKGHeMW0
ロゴといいあの背景のスタジオといい
まんま某歌番だから、正直許可が下りたとは思えんけどな…
多分あのトップ絵が表紙なんだろ?
同ジャンル者を疑うことはしたくないけど、ボーマス6も近い今になって
やっと「某歌番からの許可は下りてます」発言といい、
いまいち主催としての誠意が見られなくて素直に信用できない。
まあボーマス主催がどういう反応するかだなあ
商標権の侵害って結構重罪なんだからさ…

654:ボカロ
08/11/22 19:23:05 TKCjcr6RO
同人歴それなりにありそうな主催なのにね

655:ボカロ
08/11/22 19:29:42 NydtBvTg0
許可下りたっていう告知いつからあったっけ?
最初から番組に許可貰うつもりであのロゴ描いたなら
サイト開設したときにのっけとけばよかったのにな

656:ぼかろ
08/11/22 20:03:24 DUOWHmezO
昨日見た時は許可云々の言葉はなかった気がする。
確実にこのスレ来てるな。
まあほんとに許可取ってるかどうかはわからんわけで。
ただ、このアンソロ主催者は以降ロゴトレスする人って認定されるだろうなあ。

657:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/22 20:12:34 97zTrMNH0
先ず、商標登録されているか調べることが先だ。

URLリンク(www.psn.ne.jp)

商標登録されているのであれば、商標権侵害になる。



658:ボカロ
08/11/22 20:43:38 sqKGHeMW0
調べるも何もメンテ中っぽいんですが・・・
そして名前入れろよ。
そういえばてぃーびーえすに問い合わせたって人は
どうなったんだろう?自分も問い合わせてみるか。

659:ぼかろ
08/11/22 20:47:42 FAIbX+7H0
>※タイトルロゴも素晴らしい歌番組様の許可を確認させて貰い、パロディさせて頂いておりますが
変な文章

660:ボカロ
08/11/22 20:49:58 NydtBvTg0
自分もさっきサイトアドレスのせて問い合わせてみたけど返事くるかどうかな…

661:ぼかろ
08/11/22 20:56:08 EsQpi0Lf0
こういうのって基本的に一般人相手に許可ださないと思うんだけどなあ
本当に許可もらってるのか?

662:ボカロ
08/11/22 21:04:19 sqKGHeMW0
確実に返事を貰うには電話の方がいいのかね。
明日電話してみようかな…
ぶっちゃけ主催がどうなろうと自業自得だしどうでもいいけど
もし許可取ってないでボーマスに出そうとしてるなら
それだけは勘弁してほしい。ボーマスに害が及ばなきゃいいよもう…

663:ボカロ
08/11/22 21:14:05 2cRGZoaf0
電話、私もしてみるかなー
ボーマスには問い合わせた

664:ぼかろ
08/11/22 21:15:23 sgNFwDtNO
「一般人相手にそういう行為を許可してるのか」が
分かりゃいいんだしな
電話でいんじゃね
つかもし許可取ってないんだとしてもまだ発行?してないんだから
ボーマス6で販売は諦めて表紙差し替えで再発行すりゃ
まだセーフなんじゃね?
つっても印刷代が既に馬鹿にならんだろうし
許可取ったことが証明出来ないなら確実にポシャ決定だがなー
ボーマスには誰か凸したん?

665:ぼかろ
08/11/22 21:16:39 EsQpi0Lf0
電話できるならしてみてほしい
万が一、実は許可されてませんでしたなんてことになったらやばい

666:ボカロ
08/11/22 21:19:34 RmNcyedF0
規模とかちゃんと説明してるのか?

667:ボカロ
08/11/22 21:24:53 ZchF+0J10
さっきから名前入れないレスはアンソロ主催の中の人で桶?

わざわざ許可もらいましたーって書くって事は調べるまでもなく許可必要なもの
なんじゃないのか…?

668:ぼかろ
08/11/22 21:27:07 qP6ESd1v0
ニコがジャンルの中心っていう性格上、どうも感覚が麻痺してる気がする
動画の絵や楽曲はいきなり無断使用がまかり通ってるし、
ピアプロにだって平気でトレス改変絵投下する
それを閲覧者は許容どころかイイ!スゲェ!って騒ぐ

本来トレス改変なんて一番嫌われるし、しかも公式のお膝元へ投下なんて公式が危険だし、
絵や楽曲の使用だって、事前事後に関わらず製作者に報告すべきなんだが

自分も麻痺してきて「良いんだっけ?」って思うことが増えた
もうちょっと同人だけじゃなく、
ジャンル的にその辺の意識がしっかりしていかないとな

669:ボカロ
08/11/22 21:37:14 C3V0FoYq0
本買った人にも分かるようにしないとまずいんじゃないの?
本の中に許可とってありますとか無いと…

でも言葉だけならいくらでも出来るんだよね。そこんとこどうするんだ?

670:ボカロ
08/11/22 21:37:41 sqKGHeMW0
じゃ、明日電話してみる。
ここまで騒いでなんだけど、許可されてるならそれでいいんだ。
以下のような内容で問い合わせてみるつもりだけど
自分説明が下手だから、もし他に必要なことがあれば教えて欲しい。

・そちらが今現在放送している「歌番」のタイトルロゴ・
 及び背景を意図的に似せて個人の
 販売物に掲載している人がいること
・本人はサイト上で「許可は下りている」と明記しているが
 これが明記されたのはほんの数日前であること
・問題の販売物は後日横浜で開催される
 同人誌即売会にて販売される予定であるが、
 (この辺りをいれるべきかぼかすべきかが不明)
 開催元は「商標権の侵害」に該当する販売物の取り扱いを禁じていること
・問題の販売物の責任者は「許可は下りている」と
 いっているが、このような行為にはたして本当に許可されているのか

671:ボカロ
08/11/22 21:43:17 duZbf0TZ0
ボーマス側にはどういう風に許可取ってるって説明するんだ?
なんかしら無いと証明出来ないよな…その証明?ないと話にならなくないか?
ここで電話したという報告があった所でそれがソースにはならないし…
(電話意味無しとか信用できないとかそういう事じゃなくてね)

672:ぼかろ
08/11/22 21:45:54 FAIbX+7H0
電話する人は会話を録音して自分の声だけカットしてうpしてね

673:ぼかろ
08/11/22 21:51:47 sgNFwDtNO
>>671
それは許可取った当人じゃねーとワカンネ
ボーマス側から「は?そんな許可してねーよ」って
返事来たらもう主催\(^o^)/だな
もうちょっと待ってみて、返事来なかったらてぃーびーえすに
電話凸→返答によってはその内容と共にボーマス凸でいんじゃね?
しかし実際どうなろうが主催のイメージダウンは
まぬがれねーな。御愁傷様w

674:ボカロ
08/11/22 21:54:08 VZkgFQps0
>>672
それは電凸した人の自由だ。
どういう結果だったのかは報告欲しいけど…

>>670
許可を示す文面?みたいなのはあるのか?とか…?
というか無許可CD流しの厭離の時も思ったけどこういうのの許可って電話で
ホイホイはいどうぞってものじゃないだろうし、文面とかあるんだよね?
…と思うんだけどどうなんだろう…

少なくともおkでしたってのを証明するもんをボーマス主催に見せないと
サークル参加資格上、販売できないだろうし…
販売物の個別確認とかないにしても必要な物だろうけど大丈夫なのかなあ…

675:ぼかろ
08/11/22 22:29:45 FAIbX+7H0
音源なかったら誰も信じないよ

676:ボカロ
08/11/22 22:34:51 Pe1/wfK50
>>675
アンソロ主催乙

677:ぼかろ
08/11/22 22:36:56 bZTiAKo/0
>675
問い合わせすればばれるような嘘をついても
意味が無いと思うけど。

678:ぼかろ
08/11/22 22:44:53 FAIbX+7H0
電凸するって言ってる奴がアンソロ執筆者だったら?

679:ボカロ
08/11/22 22:50:32 zQuArV9D0
>>678
それが何か問題あるのか?
良いように改変すると?あまり意味ないよそれ
電凸予定が一人だと思わない方がいい
全員がアンソロ関係者だったらそれまでの事

680:ぼかろ
08/11/22 22:55:44 Sh/hJmom0
番組の中の人も大変だな

681:ぼかろ
08/11/22 23:09:56 U5c3QOi00
>>680
普通はこういうめんどくさいこと起こるから許可出さないか
許可出すんだったらハッキリとした形で出すと思うんだけどねえ…

前に見た厭離ロゴの似たようなパターン(商品ロゴトレス)では、時期が早かったからかもしれないけど
結局事後承諾、問い合わせた上でおk貰ったんだかどうだかは忘れたが、
最終的にロゴ変更してたな。まあその厭離は他のことで問題が大きくなってまとめ出来たけどね…

正直ボーマスもどういう風に動くのか気になってる。ボーマスにも凸行ってるっぽいし。
参加資格にああ書いてある以上(通例だろうけど…)、しっかり確認しなきゃまずくね?
アンソロ自体規模でかそうだし。

682:ぼかろ
08/11/23 00:47:41 NKCLX3UmO
これ↓
URLリンク(www2.atpaint.jp)
の犯人、以前もこれ↓
URLリンク(www2.atpaint.jp)
でトレス疑惑あったみたいなんだけど、ここでわかりる?


683:ぼかろ
08/11/23 00:49:05 NKCLX3UmO
ageスマソ

684:ボカロ
08/11/23 01:03:09 6w3WIJ000
技名でぐぐったらすぐでてきたけどこれじゃない?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

685:ぼかろ
08/11/23 01:04:06 E4BxBtha0
すげえ!!

686:ボカロ
08/11/23 01:11:57 +6SQ+WJg0
これはトレスって言うか…?
元ネタ明かしてないならちょっとアレか。

687:ぼかろ
08/11/23 01:20:42 OlxvaJ0W0
>684
私もそれかと思って合わせてみたけど
どうにも重ならないからそれのトレスじゃないようだ。
ただ、ポーズ・視点・腕の曲げ具合・つま先の立て方が
嫌なくらい同じなので参考資料だと思う。

688:ぼかろ
08/11/23 01:24:31 bLLIZPSz0
pixivたどったら、裏表紙にも「うたぼん」の文字を
あの字体で色や大きさを変えて何箇所か入れてるみたいだね。
本当に許可取ってるのかな。

689:ぼかろ
08/11/23 01:26:40 NKCLX3UmO
>>684
ありがとう、この人色々余罪ありそうだね
ニコニコ発のジャンルだからって同人でまでやって欲しくないな

690:ボカロ
08/11/23 01:50:18 gorH41y70
てーべーえす、問い合わせはしたけど返ってくるかどうか…

691:ぼかろ
08/11/23 01:56:59 7glanUqk0
以前ピンクハウスのロゴを使用した同人誌が問題になったとか聞いたことがあるけど
そのときはどうだったんだろ

692:ぼかろ
08/11/23 02:06:39 KgyTs+D10
ロゴ関係は大抵差し変えなんじゃね?
しかしアンソロ規模でかめだけど本当に許可出てるのかこれ?
出てるとしてもどれくらいのものだかちゃんと説明してるのか?

693:ボカロ
08/11/23 02:24:33 ABlqQVYg0
ロゴそのものは差し替えれば大丈夫だろうけど、
もう既に発行して印刷代も払ってあるだろうし
まずその金額がかなりでかいだろうし
もし許可取ってないなら今刷った分は廃棄して
再発行しなきゃいけないし企画落ちで決定だろうね。
勿論もう一回刷るだけの余裕があるなら再発行すればいいけども。

何にせよボーマスかてぃーべーえすから反応返ってくれば
それで全部解決するね。
OKならいいんだけどな〜正直欲しいw
どっちも問い合わせの数が多ければ多いほど
深刻性を理解してもらえるし、暇な人は問い合わせてみれば?
自分も今から問い合わせいってくるよ。
まあどういう返答であれ個人的に主催の人達は
「考えの足りない人」ってイメージついちゃったけどね。

694:ぼかろ
08/11/23 02:27:40 E4BxBtha0
ボーマスは問い合わせから送ればいい?

695:ボカロ
08/11/23 02:59:24 ABlqQVYg0
それでおK。
もう送ったならいいけど、こういうのは
匿名より本名をちゃんと書いたほうがいいよ〜。
抵抗あるなら匿名でもいいけど。

696:ボカロ
08/11/23 02:59:31 RLwEjQiM0
>>694
いいんじゃないかね?
イベ当日商標か調べられる訳じゃないし、基本ロゴ系は正式に文書でもないと駄目でしょ
ボーマスにも関係ある

…そういやミケ参加とか委託とかあるのか?
もし参加あるなら(委託はわからんが…)番組ロゴはチェックで弾かれるんじゃ…
ミケってワンフェスみたいな一日版権とかあったっけ?

697:ボカロ
08/11/23 03:08:41 kmWPq/sfO
>>696
コミケは1日版権はない。
だから、サークルも本来ならいけないことやってるって
認識してないといけないんだよ。
何十年もの間、出版社や企業のお目こぼしで成り立ってきてるからね。

698:ボカロ
08/11/23 03:21:04 HeuUy0lv0
URLリンク(www.pixiv.net)
裏表紙

699:ぼかろ
08/11/23 03:46:36 hw3ghFwY0
印刷所でまだ製本してなきゃ表紙差し替えで
表紙の印刷代だけで済むんだけどね、金額的には。
まあ社会的ダメージは大きいけど。
このまま出して取り返しのつかない事態になるよりマシじゃない?

700:ボカロ
08/11/23 04:12:01 ABlqQVYg0
だね。
ま、表紙差し替えた時点で
許可取ってないのにサイト上では許可取ったって嘘ついた
ことを暗に認めたことになるから
結局評判はガタ落ちだけど、それは仕方ねーわな。
ただでさえニコ厨ジャンルって言われてるんだから
そこらへんしっかりして欲しいよマジで。

701:ぼかろ
08/11/23 04:36:24 HwZNYaSRO
なんかもう許可取ってないでFAな雰囲気になってるね
確かに主催のはっきりしない態度といい限りなく怪しいけど、
ボーマスやT/B/Sから返答がない限り憶測でしかないんだから
あまり執拗に叩くのはやめないか?
ここに書き込んでないだけで見てるジャンル者は
そこそこいるだろうし、結果がどうあれここまでの主催の態度に
不安を抱いたり信用度が下がった人もいるだろう。
このあとの展開によっては更に下がるだろうし、
それは責任ある立場でありながらそういう配慮が出来なかった
主催に問題があるし、それは仕方ない。
しかしまだ明確に許可を取ったor取ってないが分からないのに
闇雲に叩いても、ただ相手を叩きたいだけと思われてしまうよ。
今日か明日にはどこからか返答も来るだろうし、それまでは待とうよ。


自分も問い合わせたけど、許可下りてたらいいな…
下りてないのにサイト上で「取ってます」なんて
やらかすのが一番最悪なパターンなんだよ…orz キョカオリテマスヨウニ

702:ぼかろ
08/11/23 04:41:18 HwZNYaSRO
×下りてないのにサイト上で「取ってます」なんて
○許可下りてないのにサイト上で「許可取ってます」なんて

ちょっと変な文章になった。ごめん。

703:ボカロ
08/11/23 10:41:21 WGRoOzC00
さすがにあの文字がフリーフォントってこたないよね?

704:ボカロ
08/11/23 10:56:40 6w3WIJ000
番組ロゴがフリーなわけはないと思うが
とりあえずサイトのスクショ取っといたから
これで本の表紙差し替えてたら虚偽の疑いありってことになるね
とにかく今は局かボマスからレスポンスを待つしかないか

705:ボカロ
08/11/23 11:05:45 9P5wEJbI0
フリーフォントだったとしても普通の感覚ならやらないだろ
金が絡んでくる話なのに

706:ボカロ
08/11/23 11:13:04 sI3EDm5WO
底辺絵師と腐アンチが手を組んだと聞いて

707:ボカロ
08/11/23 12:23:25 /ZbdnpUn0
KAITO関係のせいでボーマスがぐだぐだになるなら
KAITO使用絵師やPは出入り禁止にするようにボーマスに嘆願書出したほうがいいよ

708:ぼかろ
08/11/23 12:25:15 rwxeZ+Jy0
やるなら自分でやれ
つか巣に帰れボケ

709:ぼかろ
08/11/23 12:29:57 DbczIrDl0
冷静になれ
とりあえず電凸&メールの返事を待つんだ

710:ぼかろ
08/11/23 12:40:34 xEr1Mcel0
最悪板のクズ連中が流れてきてるからスルーしろ
とりあえず騒げればいいやつらだから

711:商標
08/11/23 12:42:06 wKsK7zuO0
連休だからTV局の知財担当部署は休みじゃないの?

712:ボカロ
08/11/23 12:54:53 /ZbdnpUn0
回虫終了のお知らせマダー?

713:ボカロ
08/11/23 13:26:02 K2KGsLwz0
許可があってボーマス宛てにも購入者宛てにもちゃんとそれが証明できてるなら
それが一番良いんだがな…

あ、ボーマスもてーべーえすもメール出したけどまだかえってこないよ。

714:主催
08/11/23 14:54:38 +b0O45b/0
メールフォームからご連絡頂きました、今こちらで話題になっていますアンソロジーの主催です。

ロゴについてなのですが、本当にTBS様に電話をさせて頂き、お話させて頂いております。
TBS様からは、うたばん と うたぼん と名前が違う別物であれば構わない(こちらでは関与しない)といった
ご返答を頂いております。
こちらも自費出版であることと、刷った部数、ロゴを使わせて頂いているのは120P中3P分など全てお話させて頂き、番組が大好きでけして番組に
ご迷惑をかけるわけでなく、同じく番組のことが好きな方にパロディとして楽しんで頂ければと思ってのことと伝えております。

以上の内容を証明するものは電話での会話でしたので私にはないのですが、TBS様に電話した内容は録音保存されますのでむこう様には確認することが可能です。

TBS様にパロディさせて頂きますことについてご迷惑はけしておかけしませんと何度もいわせて頂いておりますので、どうぞこれ以上のメールや電話はお止めくださいませ。
私の紛らわしい行為や、考えのないパロディのせいでこのような事態を呼んでしまいましたのに勝手なお願いすいません。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
全て私一人の行動ですので、他執筆者様の誹謗中傷も御遠慮ください。

715:ボカロ
08/11/23 15:08:11 hFk4lsgP0
>>714
はいはいわろすわろす

716:ぼかろ
08/11/23 15:15:39 1Is3DB00O
ハハッワロス
いくら主催が許可貰ったよとか言っても一方からの証言じゃ証明できないの
それを今確認してもらうためにてぃびーえすやボーマスにに凸してるんだから
やめろとか言われても保身にしか聞こえないよ

717:ボカロ
08/11/23 15:19:06 pEYL8blR0
>>714
あなたが本物だったと仮定して、じゃあボーマス当日にどうやってボーマス主催に説明するの?
当日スタッフにT/B/Sに電話かけて貰って説明でもするつもり?
何も証明無ければ購入者からT/B/Sに凸行った時どうするの?

まさか見本誌提出ないからチェック無しでいいよね〜とか思ってるのかアンソロ主催は…

718:ぼかろ
08/11/23 15:21:04 1SF8lq+tO
結局顛末、真実がどうあれ騒いで事を大きくしたいだけなのが
上のレスでバレてしまったな。
さあ巣に帰ろうか。

719:ボカロ
08/11/23 15:21:07 uFH7dN9Y0
>>714
少なくともボーマス側がその事実確認を取って、領布許可を出してるという証明が必要
きちんと確認が取れる文書をうpできるならいいけど、出来ないならボーマス側の発言待つしかないね

720:ボカロ
08/11/23 15:23:23 8MaQFuyT0
>>718
携帯から主催乙

721:主催
08/11/23 15:24:14 +b0O45b/0
ではもう一度TBS様に連絡し、証明を頂ける様お願いさせて頂きます。
報告は火曜日になりますが、きちんと証明させて頂きますので火曜までお待ちください。

722:ぼかろ
08/11/23 15:24:53 E4BxBtha0
↑見てメール確認したらボーマスから返事がきてた
========================
ケットコムではサークル(出展)参加者に対して
”商標権を著しく侵害するもの”はダメと案内しておりますが、
権利侵害しているかどうかの判断は、権利者が訴えて、裁判所で判断されて、初めて権利侵害となるもので、

トレスしたからといって、権利者でも裁判所でもありませんので、権利侵害がどうかケットコムでは判断出来ません。

↓経済産業省のサイト参照

URLリンク(www.meti.go.jp)
========================
あとはこのページの説明文が長々とコピペされて「以上、よろしくお願いいたします」
なんだこれ

723:ぼかろ
08/11/23 15:28:05 rwxeZ+Jy0
>>722
事実上の俺シラネ、関係ねー宣言ですな

裁判沙汰にならなきゃ関係ない
裁判沙汰になったら当事者でどうぞ

それぐらいなら最初から参加者規定なんか掲げるなよ

724:ボカロ
08/11/23 15:30:05 qFIbDBEB0
>>722
じゃあケトコムのあのサークル参加資格は何なんだ…?矛盾してないか。
どういうつもりなんだろう。

725:ぼかろ
08/11/23 15:34:21 rwxeZ+Jy0
マジに裁判沙汰になった時に、ケトコムは注意義務を果たしていましたと主張するための規定だね

726:ぼかろ
08/11/23 15:36:39 rwxeZ+Jy0
でもま過去に裁判沙汰になった例より軽微だし
なあなあですみそうでよかったね

727:ボカロ
08/11/23 15:37:01 MVyPM5mhO
じゃあ版権カバー曲も自己責任で販売おkとかならないか、極端な話。
主催はそこまで考えてないのか?

728:ボカロ
08/11/23 15:37:01 6w3WIJ000
ボーマス近いし面倒なことにさせたくないんだろうな
つーか主催は2で言い訳してサイトはそのままのつもりなのか?
ここ見てないで同じこと疑問に思った人いたらどうするんだ
そもそも証明を頂けるようって電話の内容音声うpでもしない限り自演認定される可能性もあるけど

729:ボカロ
08/11/23 15:37:26 cwLjP/Og0
じゃあボーマス終わってからてーべーえすにメル凸してくるー

スタジオ似せたのもとか売価とかもちゃんと報告してるのかね?

730:ボカロ
08/11/23 15:37:44 ABlqQVYg0
サークル参加者に丸投げじゃんこれ・・・
「一応商標権の侵害はだめって書いておくけど
 そこはサークル参加者の人が判断してね。
 もしそれで訴えられても、こっちは関与しないよ。
 だって一応こっちはだめって書いておいたしね☆」
ってことじゃない?

・・・えー・・・なんだその反応・・・。
大体主催もこんなところで弁明してる暇あるなら
サイト上で何かしらの反応しめしなよ・・・。
ボカロオワタorz

731:ぼかろ
08/11/23 15:37:50 E4BxBtha0
ちなみに送信時間は4時
自分より先に送った人には来てないの?
どうせ全部同じテンプレのコピペだろうけど

732:ボカロ
08/11/23 15:42:13 ABlqQVYg0
ボーマスとてぃーびーえすに凸したけど
まだ来ないな。
ちなみに2時ごろに送った。

733:ボカロ
08/11/23 15:58:41 oHRJf8zl0
てか同人って時点で・・・トレスもなにもないと思う素人です


734:ボカロ
08/11/23 16:01:16 cwLjP/Og0
てーべーえす電話してきた〜
録音もなしに信じてもらえるかわからんが連休は担当者不在で答えられないから週明けにヨロだと。
聞き方によっては違うかも知れないからなんとも言えないが…
>>670を参考に軽く(そんな深く話す感じには出来なかった…)話した。

最初、きょどってしまって業者と間違えられた(;´Д`)ゴメンナサイデンワノオネーサン…
しかし電話口ではこういう問い合わせは初めてと言われたんだか…
ロゴ使用に関するのが初めてだったのか、使ってるのヤバイ?ってのが初めてだったのかわからない。

>>733
栗のガイドライン見てこい馬鹿

735:ボカロ
08/11/23 16:01:50 cwLjP/Og0
ああごめん、早漏で気になったから電凸したです、はい。

736:商標
08/11/23 16:09:46 wKsK7zuO0
まぁ何件か電話行けばTBSもその気になるんじゃね
件の本におヌードや同性愛表現の1コマでもあればスポンサーに凸するけどなw

737:ボカロ
08/11/23 16:21:20 NKCLX3UmO
どうせあのアンソロKAITO厨しかいないんだから滅びればいいよ

738:ボカロ
08/11/23 16:35:47 oHRJf8zl0
>>734
クリのことは知ってるよ
じゃコミケで違反してる同人全員に凸るのかそういう同人誌は買わないのか
この件すごく不毛に見えるけど大事なのかねTBSもいい迷惑だと思うんだけどw

739:ぼかろ
08/11/23 16:38:31 UoQZgdMS0
>>738
なるほどアンソロ賛同者やアンソロ主催はこんな考えの人間なのか…
さすがニコ厨ジャンル

740:ぼかろ
08/11/23 16:42:47 whlkCEbu0
>>716>>717>>719
とりあえず、当事者(TBS)が問題ないといってるって話に
どうしてボーマスへの証明とか言う話が必要なのかkwsk

必要かどうかはお前らじゃなくボーマス側が決めることだろうに
著作権は基本的に当事者同士の問題だって事を失念してる奴多すぎ。

741:ボカロ
08/11/23 16:44:16 MSLwKYfr0
>>736
今問題になってる事柄とは逸れるが、

>件の本におヌードや同性愛表現の1コマでもあればスポンサーに凸するけどなw

…なんで同性愛自体を問題にするの?差別主義者?

つうか本当に主催本人なのか、内容が真実なのかはさておき、
>>714の書き込みがあって、実際に凸した人もいて、って状況で、
結果も待たず喚いてる人がいるあたり、本当に騒ぎたいだけなんだな

742:ボカロ
08/11/23 16:46:08 w6t+0T8G0
さすがニコ厨ジャンルだ…すげえな…

743:ボカロ
08/11/23 16:46:49 9P5wEJbI0
一般人が作る売り物で儲けが出る(かどうかは知らないが)
かもしれないブツにメジャー番組のパロディ許可を出すものなのか
っていうところをかえって知りたい感じ

744:ボカロ
08/11/23 17:01:09 /ZbdnpUn0
このKAITO腐本の共犯者全部ボカロから叩きだせよ
回虫はテレビ局まで敵に回したなww

745:ボカロ
08/11/23 17:10:09 ivGGz2AH0
いやニコ厨ジャンルのボカロを同人から叩き出すべきだな
回虫とやらも仲間だ同類だ氏ねよwwww

746:ボカロ
08/11/23 17:16:09 oHRJf8zl0
KAITO厨同士の内ゲバでお互いつぶし合うのはいいけどボーマス主催とかTBSとか外に迷惑掛けないでくれ

747:ボカロ
08/11/23 17:18:21 ivGGz2AH0
何言ってんだニコ厨wwww
ボカロ厨の内ゲバだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748:ボカロ
08/11/23 17:19:54 /ZbdnpUn0
KAITOの存在自体が迷惑です
販売停止になって虫と一緒にボカロ界から消滅したほうが今後のためですよ

749:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/23 17:22:32 ivGGz2AH0
必死にKAITO「だけ」の責にしようとしているボカロ厨ワロスwwwwwwwwwwwwww
ミクとかも一緒に消えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750:ボカロ
08/11/23 17:23:58 xEr1Mcel0
あーあ、
これから何言ってもカイト厨乙で終わるな、この問題は

751:ボカロ
08/11/23 17:24:08 NKCLX3UmO
>>741
ちょっと話ズレるけど同性愛の何がいけなくないの…?
誰も惨事の同性愛差別なんてしてないのに二次元と混同しちゃったの?
KAITO厨って頭おかしいの?

752:ボカロ
08/11/23 17:26:13 NKCLX3UmO
>>750
主要メンバーがみんなカイト厨だからな


753:ぼかろ
08/11/23 17:30:30 whlkCEbu0
>>750
逆だろw全部カイトアンチ乙で終わる。

>>751
他人が口出しする権利の無い個人の嗜好の問題だろJK

754:ボカロ
08/11/23 17:31:09 /ZbdnpUn0
>>749
ミクが迷惑かけたことなんて無いだろ
ボカロに対する敵は回虫が作ってるんだよ
それともボカロ全体が悪いことにして兄さんだけ悪いわけじゃないと言いたいんですか回虫さん

755:ボカロ
08/11/23 17:34:07 6kZd/PwT0
今回のは主催の落ち度デカいしなぁ…
許可あるにしてもちゃんと現物化しとかんと…
そんな感じの話で寺と吟がもめたばっかじゃないか
別にそれを知ってろって話じゃないが危機感なさすぎだ

756:ボカロ
08/11/23 17:37:56 qk+7JW9G0
主催が厨ってことでFA

757:ボカロ
08/11/23 17:45:08 MSLwKYfr0
凸してみたけど火曜まで担当者不在。許可もらった証明も火曜までできない。
この状況で、火曜までこの問題について何か話すことあるの?
どさくさ紛れにカイト叩いてる奴は、これでホントに許可貰ってました、ってことになったら
喚けば喚くほどピエロになるぞ。
ボカロジャンル自体を叩いてる奴に至っては、著作権的にグレーな立場が白を叩くという
異常事態だw

>>751
本当に差別意識がないのであれば、設定が何も存在しないキャラを同性愛者扱いすることが
スポンサー凸するような問題である、とは考えません。無自覚って恐いわ。
つうか、どうせ言っても信じないだろうけど、自分はそもそも801は嫌いなんですけどね。

758:ボカロ
08/11/23 17:45:53 6w3WIJ000
今までグレーゾーンでコソコソやってこれたのは
権利者が見て見ぬ振りしてきてくれたおかげなんだから
最低限著作物を直接トレスとかしないって言うまでもないことなんだがな
権利に対する感覚が麻痺してきてるのかもね
まあでも今更だけど本当に許可取ってあるのかもしれないから
事実関係がちゃんと確認出来さえすればその後どうするか変わって来るんだけどね
とりあえず火曜待ちってことで

759:ボカロ
08/11/23 17:47:10 MVyPM5mhO
この問題がカイト厨乙、カイトアンチ乙で終わるならいいけどな…。
ナマモノかすってるわ、版権使用の前例になるわで色々不安。

760:ぼかろ
08/11/23 17:52:12 whlkCEbu0
>>758
うん。「トレスいくない、絶対」はもちろん前提なんだが
それを問題にするかどうかは、やっぱり当事者間の話な訳だよ。

761:ぼかろ
08/11/23 17:53:42 whlkCEbu0
>>758
うん。「トレスいくない、絶対」はもちろん前提なんだが
それを問題にするかどうかは、やっぱり当事者間の話な訳だよ。

762:商標
08/11/23 18:00:17 wKsK7zuO0
裁きを下すのは司法であって著作権者じゃないよ

763:ボカロ
08/11/23 18:00:23 6w3WIJ000
だからってそういうの全部「当事者間の話」で認めてしまったら
それが横行して無法地帯になってしまうだろと
万が一なにかあったら同ジャンル者みんなが迷惑かかるんだよ
事が起きてからじゃ遅いから権利の侵害を危惧して事実関係を明らかにしようとしてるんだろ

764:ボカ
08/11/23 18:12:24 O/2v9Eao0
>>763
なんでテレビ番組のロゴトレスがボカロ同人に影響が出るの?

うたばん→うたぼんって違う言葉にしてるし、
テレビ番組だって違う局でパロディ番組作って普通にそういうこと横行してる。
なんかアンソロ叩きたい人が無理やり問題にして騒いでる様に見える。



765:ぼかろ
08/11/23 18:14:00 rwxeZ+Jy0
釣り餌きた

766:ぼかろ
08/11/23 18:15:34 KWEIYRew0
>>762
著作権侵害は親告罪
当事者が問題にしない限り司法も裁けないんだが?

>>763
お前の言ってる無法地帯はそのままお前自身が>>759で言ってるグレーゾーンな訳だが。
>万が一なにかあったら同ジャンル者みんなが迷惑かかるんだよ
かかんねえよwどれだけ被害妄想強いんだか。

767:ぼかろ
08/11/23 18:19:19 H9kLLjCM0
>万が一なにかあったら同ジャンル者みんなが迷惑かかるんだよ

ちなみに過去にそういう事例ってあったの?
どっかのサークルと権利者で裁判沙汰になって
そのジャンルの同人活動を権利者から禁止されたとか。

768:ぼかろ
08/11/23 18:47:19 upk9bO9a0
そもそもTBSはボカロの権利者じゃないわけで
禁止されるとしたらTBS番組のタイトルの模倣、パロディとかでは

769:ボカロ
08/11/23 19:00:17 MVyPM5mhO
最悪のケースで小学館みたいに主催がテレビ局に賠償金払って終わり、かな?
ただ芸能系同人の人には迷惑になるね…そういう悪例は。

まあ最悪の場合だが。

770:ボカロ
08/11/23 19:14:01 S2EKLfa30
>>767
初の例になったりな

771:ボカロ
08/11/23 19:42:20 oHRJf8zl0
>>764
に激しく同意

772:ぼかろ
08/11/23 19:43:56 KWEIYRew0
>>769
悪例も何も、トレスするバカなんてほとんどいないから
無知なバカが一人いたで終了だろ。

773:ボカロ
08/11/23 19:49:12 s9IZDv5g0
これだからボカロは厨ジャンルと言われるんだね

774:ボカロ
08/11/23 20:26:46 bLLIZPSz0
今の子は>>769で名前の出てる小学館の件や
ポ○モン同人誌事件は知らないのか。

ちなみに、小学館の方は著作権侵害ということで
サークルに対して実際に通告したことが何回かあるよ。
数十万の損害賠償金を支払った例もあれば、
某ネコ型ロボットの同人に対して数百万の賠償請求をしたこともある。
いずれも以降小学館の著作物で同人誌を発行しないと誓約書を取り交わした形で終わってる。

ポ○モン事件はエロ同人を描いてたある人が著作権法違反で
任○堂に告訴されて、逮捕されたりしたね。
結局告訴は取り下げられて釈放されたが。

過去にはそういう事例もある。
同人をやってるからには、知りませんでしたじゃすまないんだよ。
少しは危機意識を持ってて欲しい。

775:ぼかろ
08/11/23 20:34:03 KWEIYRew0
>>774
ドラえもんの最終回事件は販売規模が違う。
任天堂は子供相手の商売なんだからエロは論外。
今回の話とは程度が違いすぎる。
知ったかぶりで極論語るな

776:ボカロ
08/11/23 20:38:50 dtOlFm1c0
さすが厨ジャンルww

777:ボカロ
08/11/23 20:41:42 NdY5Gv2X0
古いけど同人がらみで訴えられたりなんだりの事件
URLリンク(www.geocities.co.jp)


778:ボカロ
08/11/23 20:46:08 VSFtRuP50
>>775
774は過去の事例を言っているだけだろ?
とりあえず、「極論」って言葉を辞書で調べておかないと恥かくぞ。

779:商標
08/11/23 20:53:52 wKsK7zuO0
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:29:08
>>70

TBS系木曜20時『うたばん』スポンサー現状

1'00"…花王(PT)
0'30"…DaiwaHouse、江崎グリコ、日本生命、小林製薬、日清食品、KDDI、ケンタッキーフライドチキン、三井住友VISAカード、新日本石油

撤退…大塚製薬

780:ぼかろ
08/11/23 20:54:02 KWEIYRew0
>>778
今回の話とそもそもの問題の規模がまったく異なる話を持ち出して
「危機意識を持て」なんて話をしてるから
極端におかしい事例持ち出して極論を語るな。といってるわけだが?

もう少し日本語の勉強した方がいいぞ


781:ボカロ
08/11/23 20:55:40 MVyPM5mhO
「会社や規模が違うから大丈夫」はさすがに厨ジャンル乙としか…。

782:ボカロ
08/11/23 20:56:02 5UbyfF7/0
こういう風に揉めたり凸ない事前提でアンソロに使用許可貰ってたんだよね?
もう今の時点でアウトじゃね?

783:ぼかろ
08/11/23 20:58:57 lzq/pCqX0
これ会場凸とか行ったらどうなるんだ。ボーマスもやばいんじゃね?
そういう意味で必要なんだよな…ちゃんとした書面が。

784:ぼかろ
08/11/23 21:04:24 KWEIYRew0
>>781
著作権問題ってのはそういうものなんだが?
当事者が許可してるかして無いかがすべてだ。
第三者の癖に口挿んでくる奴の方がよっぽど厨だろ

714 :主催:2008/11/23(日) 14:54:38 ID:+b0O45b/0
メールフォームからご連絡頂きました、今こちらで話題になっていますアンソロジーの主催です。

ロゴについてなのですが、本当にTBS様に電話をさせて頂き、お話させて頂いております。
TBS様からは、うたばん と うたぼん と名前が違う別物であれば構わない(こちらでは関与しない)といった
ご返答を頂いております。
こちらも自費出版であることと、刷った部数、ロゴを使わせて頂いているのは120P中3P分など全てお話させて頂き、番組が大好きでけして番組に
ご迷惑をかけるわけでなく、同じく番組のことが好きな方にパロディとして楽しんで頂ければと思ってのことと伝えております。

以上の内容を証明するものは電話での会話でしたので私にはないのですが、TBS様に電話した内容は録音保存されますのでむこう様には確認することが可能です。

TBS様にパロディさせて頂きますことについてご迷惑はけしておかけしませんと何度もいわせて頂いておりますので、どうぞこれ以上のメールや電話はお止めくださいませ。
私の紛らわしい行為や、考えのないパロディのせいでこのような事態を呼んでしまいましたのに勝手なお願いすいません。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
全て私一人の行動ですので、他執筆者様の誹謗中傷も御遠慮ください。


785:商標
08/11/23 21:05:11 wKsK7zuO0
お、頑張ってるな主催


TBSはこんな所なんだぜ

URLリンク(www.j-cast.com)

何に悪用されるか分かったもんじゃないw

786:ボカロ
08/11/23 21:06:42 yN6o2d390
>>784
もうお前主催乙としか…

787:ボカロ
08/11/23 21:11:03 Q/yDOxLh0
ここまで騒ぎになった時点で主催に色眼鏡ついちゃうよな

788:ぼかろ
08/11/23 21:20:40 CsqlQ4BY0
トレスは悪だが、今回の事がジャンルに迷惑を与えるとか
そんなバカなことはあり得ないって言ってるだけで主催乙とかww

必死で問題を大きくしたい奴がいるみたいだな。
しかも同人に疎い初心者。

弱小サークルの妬み乙ってとこかw

789:ボカロ
08/11/23 21:23:32 NKCLX3UmO
カイト厨の主催者がトレスで金とろうとしたのは事実だろ
擁護必死すぎ

790:ボカロ
08/11/23 21:24:42 u22eIiJ10
火曜に会場凸します

791:ボカロ
08/11/23 21:29:08 M5FYFTkJ0
>>788
問題を必要以上に大きくする必要は無いと思うが、第三者による確認を経て、晴れてアンソロ本を売ることが出来れば
主催も、執筆者らも、手に入れようとしている人も、ボーマス主催も、みんな気持ちよく過ごせるじゃない。
今みんな疑いの目を向けているが、主催は許可を得たと言っている。
ならば、誰が問い合わせたところで「許可を出した」という答えしか返ってこないはずでしょ?
主催は何も後ろめたいところなんか無いのだから、担当者が来るという火曜日まで堂々としていればいいじゃないか。

792:ボカロ
08/11/23 21:33:18 VJZ6QSXq0
さすがに問題ないってのは火消しに必死すぎてワロス

しかしまあ、ちゃんと許可得られたと証明できればそれでいいや
電話で許可もらいました!じゃそりゃ信用無いさ
凸あればボーマス通り越して会場から注意飛んで来るかもね
そしたら電話でおkもらいました!会場が口挟む問題じゃありません!って言うのか?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4119日前に更新/234 KB
担当:undef