VOCALOID同人 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ボカロ
08/06/30 00:00:29 CbEXvojM0
>>448
ジャンル、というか同人においては普通の価格設定でしょ。

451:ボカロ
08/06/30 00:09:38 fTGtza380
いやいや女性向けとか創作なら28Pは400円までだろ。

452:ぼか
08/06/30 00:12:30 94nMMZZH0
B5なら400〜500円だな>28P
A5なら400円

453:ぼかろ
08/06/30 00:19:38 B145CqKM0
>>449
普通なのかー、ありがとう。
すげー自分好みの本だったから値段以上のものを手に入れたと思ってるよ。

>>450
mjd???
俺の前ジャンル、この装丁で500円なんてつけた日にゃボッタ栗扱いされるような所だったよ。
そのあと36Pで500円とかあったけど、これスゲー良心価格だったんだ…感謝して読もうw

454: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
08/06/30 00:23:56 558e07aD0
冊子が500円だと高い気がするけどそれは相場だから文句言っちゃだめだ。
ただCDが500円はちと安すぎるよなぁ・・・。

455:ぼかろ
08/06/30 00:32:31 B145CqKM0
しまったリロってなかった。
一応内容は一般向けだったよ。とりあえず500円でも普通ってのが分かって良かった

>>454
文句というか、次回は軍資金不足で泣きを見るなんて事が無い様に相場を知りたかったんだ、スマンw

456:ぼか
08/06/30 00:41:23 94nMMZZH0
あと印刷した部数にもよるよ
50部印刷なら価格簡単に低くできないし
500部とか印刷すれば安くできる
これは本もCDも同じね

457:ぼかろ
08/06/30 00:48:30 RZPIAANb0
だからといって大手が安いとは限らないwwww
まあ付加価値がつくから当然っちゃ当然なんだけど。

・・・そうなると、愛をあつめて系列は馬鹿安ってことになるわけだが。

458:ぼか
08/06/30 00:53:21 94nMMZZH0
ボカロじゃないけど超大手ってなぜかそこらの一般サークルより
値段ふっかけてくることあって不思議に思うことはあるね
その金はどこにいくのかと

459:ぼかろ
08/06/30 01:09:41 Md4/VTp80
>>458
>その金はどこにいくのかと
どこにって、そのサークルのふところに

460:ボカロ
08/06/30 01:30:20 aOAGH/BN0
大手の場合、安くしたらしたで「大手の本が安く買えるようになったら
他が見向きもされなくなる」と文句言われることもあるらしいからなー。
あと、1000円単位にすると細かいお釣りが出ないから行列を早く捌けたりとか。

超大手ともなると同人で生計立ててる人も多いってのが一番の理由なんだろうけど。

461:ぼかろ
08/06/30 01:44:54 cZxo4DR60
>>448の買った本がうちのサークルに本だったら嬉しいなぁ

462:ぼから
08/06/30 17:04:01 W2OKx7x20
>>461
行けなかった俺が通販するからサークル名教えれ。

463:ぼかろ
08/07/01 00:57:43 epxwtZaJ0
>>462
え・・・いやん、恥ずかしいw
でも読んで欲しいもどかしさw

464:ぼかろ
08/07/06 20:58:26 Z7huvGqy0
こういう話をどこですればいいかわからなかったからここでする(ついでにあげる)けど
ニコニコのコミュニティでカップリング系のコミュが需要ありそうだと思うんだけど
どういう風にしてやればいいだろう
カップリングごとに立てるのか、あるいはボカロでカップリング総合とか、意見を聞いてみたい
普通の動画でカップリングがどうのこうのとかのコメは正直アレなんでこの機能は有効活用してみたいんだけど

465:ぼかろ
08/07/07 03:56:08 cMSGKpDy0
先走ってレンリンコミュを立ちあげてしまいました
もし他の方がコミュを立ちあげるようでしたら誘導して消します
これでも大丈夫だ、ということでしたらプレミア会員の方支援お願いします
VOCALOID、鏡音リン・レンタグで行けるはずです

466:ぼかろ
08/07/09 17:55:37 ZMQYjRcdO
ミケで突発がくぽ本とかあるかな…

467:ぼか
08/07/09 19:22:23 DZ7/4NHL0
ボマスの時も既にあったからあるんじゃね

468:ぼかろ
08/07/13 21:42:59 AeJJOOWz0
このスレの人はAについてどう思ってるの?
やっぱり現状維持なのか

469:ぼかろ
08/07/14 12:55:37 PzfBPoix0
>>468
何の話だ?伊藤さんのアレについてか?

470:にこ
08/07/14 18:26:27 wqHvmg4G0
不例に関しては、あぼんして物語が終わって
冷静になれる今だからそういう見方が出来るけれど

特に初期は不例叩きが余りにも酷すぎて
不例好きのサイトは「うちは不例大好きだよ、叩かないでね、アンチはスルーしてね」
みたいなアイコンを、サイトにわざわざ乗っけなきゃならないぐらいだったよ

471:ぼかろ
08/07/14 22:33:23 qlIGrDlP0
>>469
そう、それです
ここの人は結構影響を受けるんじゃないかと思ってたんですけど、過疎ってますね

472:ぼかろ
08/07/15 00:32:33 8pGK3JxO0
>>471
過疎ってるというか
何のことを聞いてるのか自分にはさっぱり分からないから
答えようがない

473:ぼかろ
08/07/15 02:07:33 R/PP/stk0
>>472
めちゃくちゃ大雑把に言うとだな

これからは書店委託しているようなボカロ系同人も商業とみなします
故にキャラクターの使用許諾が必要です
しかし、いちいち審査とかしてたらみんな不便なので
これからはキャラクター使用許諾は使用規約に違反してない限り
原則無審査とし使用料をいただいた上で
Web上から発行されるライセンスをもって許諾されたものとします

手渡しのみ(つまり、イベント売りのみ)の同人に関しては
今までどおり使用許諾は必要ありませんが、もし使用許諾を取りたい場合
小額・もしくはカンパを持ってライセンスを発行いたします
なおこれらに関するシステムをとりあえず暫定として一週間で構築します

こんな感じ、つまりこれからグレーがほぼなくなる
ある意味同人においては誰もやったことのないシステムに
まい進するクリプトンの明日はどっちだ

474:ぼかろ
08/07/15 02:09:37 R/PP/stk0
あ↑の許諾システムは基本商業も一緒ね
つまりこれからは無審査ライセンスの時代になるわけだ

当然、規約に抵触しそうな案件はこれまでどおり個別審査だし
ライセンスとっても規約に反してれば差し止め食らうわけだが
少なくともボカロに商業と同人の落差はなくなる

475:ぼかろ
08/07/15 07:52:07 1r7PiuYF0
恣意的な要約だな

476:ぼかろ
08/07/15 11:57:56 1KbisGgq0
今週中に発表されるから しばらく待つよろし

477:ぼかろ
08/07/15 13:44:23 dWPu1TW90
企業だからこそできるシステムだね、おもしろい

478:ぼかろ
08/07/15 15:36:22 91GNE6V/0
すまん、急いで半分眠い頭で超速攻で要約したから
訂正部分あったらヨロ
基本線は間違えてないと思うけどね

個人的には期待半分不安半分
クリプトン厨だからうまくいってほしいんだけど
社長は時として勇み足するからなあw

479:ぼかろ
08/07/15 16:12:29 f6ePZyr80
二コミュに掲示板実装
これでカプコミュとか同人コミュとか増えないかな
動画内で各派閥の喧嘩見るのはもう疲れた・・・

480:ぼかろ
08/07/16 23:01:33 mEjgHc3V0
>>479
いや、でもなんか登録してからコミュやら掲示板…だと
自分は足が遠のくなあ。魅力はあまりないかもと思っている(´・ω・`)

481:ぼかろ
08/07/18 22:31:53 SpJxnJLX0
もうがくカイアンソロ企画が(;´Д`)

482:ぼかろ
08/07/20 20:21:44 Rln2ZkzS0
カイト腐は相手役が欲しくてたまらなかっただろうから
異常な瞬発力も納得w
レンだとショタ攻めの属性が無いと駄目だろうし
年齢捏造でも偽者臭がするし

483:ぼかろ
08/07/20 23:43:50 e7vAhztn0
主催サイトのがくカイはじめましたが18日で、アンソロサイトが17日オープン…
イケメンなら相手誰でも良かったんだろうなあ(´・ω・`)

そういえば他ジャンルでアニメ放映前にキャラで萌えてて、
放映後に受け攻め変わった人とかいたなあ…

484:ぼかろ
08/07/22 01:06:43 ao5JAV510
男性向けショタってコミケ何日目?

485:ぼかろ
08/07/22 23:20:28 1o7TAGNt0
ボカロはキャラ設定なんてないからキャラデザがでたら好き勝手出来るからなぁ。
唯一の歌声だってPによって若干変わるから、好きなボカロが歌ってる曲ならなんでも好きってわけでもないし。

486:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/27 18:04:19 gb4Y/Hj70
と思ったらこんな記事
URLリンク(japan.cnet.com)

ニコ厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/27 19:52:25 8+j8OcM70
いつの記事だよw

488:ぼかろ
08/07/27 21:02:37 16oL3f000
>>487
ウィルスウィルス

489:ボカロ
08/07/29 22:39:58 wqXa8uwiO
皆は活動拠点とか比重とかどうしてる?
西都(ブログ)、ピアプロ、にゃぽ、笑顔動画、オフライン活動…
回るところ(やること)が多すぎて最近息切れしてきた…
にゃぽも馴れ馴れしくして良いのかいまいち良く解らなくて
マイ神に足跡つけまくるだけだし。
でもにゃぽ抜けると寂しい気がするし西都は閉めたくない
笑顔動画回る時間も足りないし、オフ原稿も進まなくなる
皆どうしてるんだろ…今までオンで虹西都みて
自西都更新して、オフ活動して…
だったけどボカロはまってから時間が足りなくて仕方ない

490:ぼか
08/07/31 13:02:31 gghiJ4Pj0
ほんの二ヶ月くらい前まで毎日
本スレ、自サイト、ピア、にゃぽ、二個、オフ
全部やってたけどある日なんか急に色々嫌になって全部やめたよ
今はぼちぼちボカロ本体弄ってるだけだ

たまにボカロ関連スレ(本スレ以外)みたりするくらいまだ名残惜しい面はあるけど
ぶっちゃけ色んな意味で振り回されてた頃よりは気が楽だ・・・

自分はひとつだけはやめられない性格だから思い切って全部やめたけど
とりあえずブログかにゃぽどっちかにするか
オフかオンどっちかにするかそのあたり決めてみたら?
ぶっちゃけ身が持たないと思うよ、好きでやってるならいいけど

491:ぼかろ
08/07/31 13:44:08 9q4DXaWr0
自分はにゃぽ登録してないから自サイト拠点
あと笑顔ウロウロしたりたまにピアプロ覗く程度
オフは常にじゃなくてやりたいときにやってる

引きこもってるとそんなでもないけど、
全部やろうとすると大変なジャンルだよなぁ…

492:ぼかろ
08/07/31 13:54:15 dJ1LyRb60
同じくにゃぽ登録してない派。
見たいけど、してもそこまで活発に動かないと思う。串も登録してるだけだし。
サイトとピアとニコは毎日見てるけど
ピアも笑顔も好きキャラのタグしかチェックしてないからそこまで苦ではない。
でも、笑顔動画チェックするだけで大変な人は大変だよな。

493:ぼかろ
08/07/31 22:51:54 3vmx1Jp20
にゃぽは自分のとことコラボコミュしか動かないから楽。
捜索の拠点は自サイトで、オフはその延長だから特に問題なし。
ニコ動は暇なときに見るだけ。でもボカロは殆ど見てない。
ピアプロは亜種がにぎわってきた辺りで切った。

他と右倣えをする必要性を感じないから、
興味があるのだけをつまみ食いしてる感じ。
交流にあんまり興味がないなら、にゃぽは他の人の日記を読むだけと
割り切ってみたら?

494:ぼかろ
08/08/10 10:27:25 kzAkc/Fy0
自分はボカロにハマって描くようになったのが最近なんだけど、
とてもじゃないけどサイトやピアプロ、プクシブ、ニコまで隅々チェックできない。
なのでしょっちゅうネタ被りがあって凹むorz
よくあるネタからとっさに閃いたものまで既出ばっかりだorz
長編の脇の小ネタくらいならまだしもネタ優先の数コマ漫画で描いてるから
作品自体がお蔵入りすることしばしば。公開してから恥ずかしくなるのもしばしば。

あとほのぼの家族愛な漫画を描いてみても「でも〜なんですよね、わかります」みたいな
ツッコミが入ると少々切ない。
優しい兄さんを描いても「本当は裏で変態なこと考えてるんですよね!」みたいな。

愚痴でごめん。


495:ぼかろ
08/08/11 11:41:22 VuAiHG8y0
>>494
どうしても気になるかもしれないけど、そういう人は
「なるほど、この人の中での兄さんはそういう性格なんだなー」
と別物を見る目で接すれば楽になるよ。

実際うちにも、たまーにそういう人来るw
優しい兄さんや変態な兄さんに鬼畜兄さん、ちょいロリ兄さん、ツンデレ兄さん
色んな兄さんがいるから楽しいのになあ

496:ぼかろ
08/08/11 12:04:02 KSab/Mz30
某所での一部暴走した絵師の影響だろうな・・・

一時期自分のところにも「このKAITOは〜」ってコメが来てうんざりだった

変態化自体は(好きじゃないけど)勝手にしてくれって感じだったが
ボカロなんて自由な発想ありきのものだから、押し付けられるのはちょい勘弁

497:ぼかろ
08/08/11 12:18:27 GUPEWQs20
>>496に同感。
むしろコレといった設定自体がハッキリしてないから、
人それぞれ色んな兄さんの話が読めて楽しいんだけどな…。

家族とがくぽ皆でほのぼのマターリな話書こうとしてるところで、
カプ物にしろ的な事を言われたりすると正直創作自体する気失くすし。
もういっその事需要がどうとか考えないで、
ボカロに関しては「よそはよそ、うちはうち」でやってこうと思うよ…。

498:497ぼかろ
08/08/11 12:21:20 GUPEWQs20
ごめん、アンカミスったorz
>>495に同感。

499:ぼかろ
08/08/11 22:18:30 VitLDvYl0
正直自分の中でも全員の性格決まってないから統一するなんて無理だ
今はお気に入りカプのいろんな設定試すので手いっぱいですよ
他人の設定なんて知るか

500:ぼかろ
08/08/13 07:59:08 duyQniye0
動画のコメントで他の動画の設定持ち込んできたりとかは以前からあったな

501:ボボ
08/08/13 12:42:33 t3ScnhM10
本スレで同人話する腐女子は死ね

502:スレの方向性に拘る人
08/08/13 12:50:42 e6MDw2dU0
同族嫌悪ってやつか

503:ぼかろ
08/08/13 13:00:57 ONqSHFYr0
同属嫌悪(笑)
それしか言い返せないのかボケ

504:ぼか
08/08/13 13:24:59 75UFxp+y0
本スレってどっちの本スレ?
有名Pたちの同人話で盛り上がってなにが悪いんだか

505:スレの方向性に拘る人
08/08/13 13:26:48 e6MDw2dU0
キャラ話し出すのは腐女子。本スレでイベント用の漫画の設定聞くとかどんだけだ。

506:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/13 13:36:21 OD628ddq0
>>505
それはここで言っても仕方ないだろう。
その場で注意しないと、ここの無関係な住人に何ができるというんだ。

507:ぼかろ
08/08/13 15:16:05 NNLO+OeI0
本スレの流れ知らんヤツからすれば、ただの八つ当たりにしか見えないんだが。

508:ぼか
08/08/13 15:23:39 75UFxp+y0
あそこにいるのがここの住人だとでも思ってるんかねェ

509:ぼかろ
08/08/13 15:26:35 I4Tu7cP10
むしろ本スレがなんの事だがわからん

510:スレの方向性に拘る人
08/08/13 15:31:01 e6MDw2dU0
腐女子にはレイヤーさんみたいな品の良さを身につけて欲しい。

511:ぼかろ
08/08/13 15:33:31 YsoMv/AJ0
会場外で撮影して着替えにトイレ占領するレイヤーが品が良いって初めて聞いた

512:ぼか
08/08/13 15:42:35 75UFxp+y0
品のいい人はいるけど売り物ばさばさ床に落として通り過ぎるレイヤーさんとかは困るよ

513:スレの方向性に拘る人
08/08/13 17:02:07 e6MDw2dU0
ボカロ関連のスレ全滅だわ。どれも腐女子に浸食されてる。
せっかくの美しいボカロの文化も腐女子のせいでここまでか。

514:ぼろ
08/08/13 17:05:11 HErB0Nro0
何を今更

515:ぼかろ
08/08/13 17:24:15 dFsDvUxV0
KAITO+がくぽでまた増えそうだな

516:ぼかろ
08/08/13 17:51:01 NAMneoK20
>>513
美しいボカロの文化って・・・
腐女子の前からエロ同人まみれだっただろうがw

517:ぼか
08/08/13 19:08:25 75UFxp+y0
ああ、思い出は美しいなw

518:ぼか
08/08/13 20:26:22 3AnhP+/C0
とりあえず鬼畜眼鏡の台湾タグなんとかして欲しい。
カプ表記は腐でも流石に引く…orz

519:ぼかろ
08/08/13 21:04:21 Yixb7LEa0
腐女子は嫌いじゃないけど自重できない子供は嫌いだ

520:ぼかろ
08/08/14 07:52:23 G/UXVbj30
ボカロ関連って何日目?

521:ぼかろ
08/08/14 08:54:08 DomqN76H0
>>520
カタログ見たところ
2日目:腐向け・家族ほのぼの系が多い模様。
3日目:エロ多い模様。
かなり簡潔にまとめるとこんな感じかな。

にゃっぽんのバナー見た感じだと、
1日目も参加してるサークルはいるみたいだよ。

522:ぼかろ
08/08/14 09:26:09 G/UXVbj30
ありがとう
男性向けと女性向けで分けられたのか
ジャンルとしてそれなりの規模になったってことかな

523:ぼか
08/08/14 09:32:56 EEEOpFAq0
単に3日目が男性向けだからそれ以外が別の日に移されてるだけじゃね?

524:ぼかろ
08/08/14 10:54:08 7GGXHInT0
二日目西がだいたいの割り当てだが、サークルによってはそれ以外の日や東館になるので注意

URLリンク(nicovideo.g.hatena.ne.jp)

525:ぼかろ
08/08/15 00:09:57 EpM5zOtd0
ボカロって男女ややおいのカプ絡みで対立することはあるの?

526:ぼかろ
08/08/15 00:16:05 gFAwSiPh0
対立しない悟りを開いたジャンルがあれば教えて欲しい

527:ぼかろ
08/08/15 00:27:57 EpM5zOtd0
了解
巻き込まれないようにひっそりとサイト運営することにする

528:ぼかろ
08/08/15 00:52:27 gFAwSiPh0
サイトの話じゃないよw
動画でいやみを吐き捨てて行ったり荒らしたりするようなのはいる

529:ぼかろ
08/08/15 12:13:10 ilyrYPDm0
つべ板のボカロスレでコミケ話してる人こっちでやればいいのに
空気読めてなさすぎ

530:ぼか
08/08/15 12:25:45 fSamQNjl0
こんな過疎スレには誰も来ないよ
ここは主に二次創作の同人スレだから本スレの人とは層が違うし

531:ぼかろ
08/08/15 21:08:26 8edONXRX0
腐女子とキモヲタしかいない本スレ終わったな

532:ぼかろ
08/08/15 22:42:43 BUKU4A0C0
>>531
っ[鏡]

533:ぼかろ
08/08/16 09:31:46 TR3fH7vR0
[鏡音]⊂
ありがとう。欲しかったんだ

534:ぼかろ
08/08/16 09:50:33 jrxGKtWf0
見てるとこのジャンル、どっちかというと同人誌より同人CDの方が主流になりそうだね。

535:VOC
08/08/16 12:53:36 3c7HD+dJ0
元々音源ですし

デの人や抱き枕の件とかで、そっち方面が萎縮したのもある
それにイナゴな人たちは、とっくに見切りつけてるだろう

だからつべ板本スレやギロカクで、事あるごとに声高に
「ボカロ衰退の前兆だー」とか叫ぶ人は、見えてないと言わざるを得ない

536:ぼかろ
08/08/19 06:34:54 +CMTzQAO0
今週末のインテ参加組いる?
最近ハマったんで買い物に行きたいんだけど、
どの辺りに配置されてるのかな。

>>534
冬ぐらいからボカロにジャンル移動を考えてる漫画描きなんだけど
何か触っちゃいけないような事件とかあったんだったら
知っておきたいのでkwskしてもいい?

537:ぼかろ
08/08/19 06:36:33 +CMTzQAO0
失礼、>>536>>535宛でした。

538:ぼかろ
08/08/19 07:20:07 4VNNfeeM0
18禁やるつもりかどうかで気をつける部分も変わると思うが。

539:ボカロ
08/08/19 08:29:56 qebbBZ9z0
>>536
女性向けのKAITOで18禁ばかりでよければご参加ください
違うものを求めてるならインテ参加自体をおすすめしない
音楽CDをご所望ならボーマスへ
ちなみにシティの場合、ボカロは芸能音楽ジャンル

540:ボカロ
08/08/19 10:30:15 Vee6BGzRO
今回はカイト以外もあるっぽいよ
気になるなら前売りパンフ買ってみたらどうだろう
CD欲しいなら来ない方が賢明

541:ぼかろ
08/08/19 11:32:23 +CMTzQAO0
>>536ですが早速の回答ありがとうございます。
別ジャンルでサークル参加なので覗くだけ覗いてみようかな。
どのジャンルに配置になってるのかがまず分からなかったんで助かりました。
パンフ買える店が無い地方なので、当日買って探して絨毯爆撃するよ。
女性向(=801?)以外もあると嬉しいな。

>>538
ぬるめの男性向18禁予定です。

542:ぼかろ
08/08/19 15:21:12 VUptabucO
主観だけど、ストーリーとか見てほしくてぬるいエロいれるってんならボカロの場合は全年齢で作ってSNSなどで宣伝きっちりやったほうがいい気がする。
ただ宣伝下手だと全年齢の中に埋もれる可能性はあるし、そもそもエロがやりたくてやってるんだってんならいつも通りやっときゃいいんじゃないかな。
それとモロエロに亜種は使わないほうがよさげ。

543:ぼかろ
08/08/19 15:36:16 VUptabucO
あ、この話イベント傾向考慮してなかったか。
スマン


544:ボカロ
08/08/19 15:40:42 P/K5MakZ0
>>536
出るよ
関西でもボカロオンリーとかあればいいんだけどな
関東では色々あって羨ましい

545:ぼかろ
08/08/19 20:40:34 +CMTzQAO0
>>542
ありがとう、そういう話が聞きたかったんです。助かります。
昔、原作派アニメ派ゲーム派等の対立がすごくて
設定取り違えたら即フルボッコされるような
作法厳しいジャンルにいたもんでつい気になって。

>>544
あなたの作品に出会えるのを楽しみにしてる。
オンリーいいね、当方関東も遠い地域在住なので羨ましい。

546:ぼかろ
08/08/19 22:30:46 8z6oKjoo0
「ボカロは明確な設定がないから人それぞれ設定が違う」なんだけど、
いろんなとこ見ても、なんかみんな同じ設定のような気がするのは気のせい?
ボカロにはまって日が浅いので、もっといっぱい見回れば違うのかもしれないけど。

547:ぼかろ
08/08/19 22:40:17 w4n/AYYZ0
>>546
それはもう正直周り見たりネットで色々見たりしてどういうジャンルなのか調べろとしか…

548:ぼかろ
08/08/19 22:55:32 sz80kha90
>>546
リンがおてんばとかレンがツンデレ、
カイトがヘタレで優しい兄ちゃん、メイコが姉御肌で酒豪
と一応大まかな共通設定ってのはあると思う

一番幅が広いのはミクだけど、ミクも殆どのところが「天然ボケ」っぽいキャラ付けされてるし
なんだかんだでキャラ付けのバランスいいんだろうね

ただ曲自体にひっぱられてるサイトだと案外自由にキャラ付けされてる

549:ぼかろ
08/08/20 04:22:01 kKidax7z0
>>546
「なんとなく皆が思っている共通認識みたいなのはある」
が正解、ただし「こうでなくてはならない!」という決め付けはボカロでは嫌われる
そういう意味で「ボカロは自由」って事だと思う

ま、好きにやればいいんじゃないか?

550:ボカロ
08/08/20 05:08:17 XC2awMw60
キャラの見た目やら、知名度の高い曲の影響とか(ネギとかアイスとか)
である程度の共通認識は生まれるもんだよね
でもだからってそれが「公式」であったり「決まりごと」な訳じゃない
マスターの数だけボカロがいる、なんて言葉があるのが凄い面白い

自分も基本的にその共通認識の範囲内であろう性格で考えてるけど
聞いた曲に引っ張られたまま書くのも好きだなぁ
高飛車なミクに無口なレンに超KOOLなカイトに…
○○の曲のイメージや設定で書きました!みたいなのよく見るしね

551:ぼかろ
08/08/20 10:03:46 gZ0T4dqp0
>>546
ショタレンが好きって言ってる人に対して
レンはイケレンじゃないと嫌とか
かっこいいカイトに対して
こんなのカイトじゃないwwwwカイトはバカで当たり前wwwwwとか
そういうのを押し付けるのはやめましょうってだけの話

552:ぼかろ
08/08/22 01:23:23 PrJqgkfR0
最近あちこちの板でリサーチしてる変な女がいるな
他の女向けがどんな所か知らないが
このジャンルで腐臭撒き散らすと嫌われるぞ

553:ぼかろ
08/08/22 01:47:57 5ESC1AtW0
レンスレにいた腐女子?
みんなスルーしてるのにレスつける腐女子もうざかった

554:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/08/23 21:49:44 RjvzxIdy0


555:ぼかろ
08/08/27 00:42:01 F+aiLe8h0
ここで聞くことでも無い気がするんだけど、ミクのネギ、リンレンのロードローラー
メイコの酒は大元のネタ分かるんだけど、カイトのアイスってどこから来てるの?
なんか気付いたらアイスで固定されちゃっててどこが本家なのか分からない。
アイスネタは好きなんだけど元ネタもわかって無い状態で自分のネタに使いたくないんだ…

556:ボカロ
08/08/27 00:52:16 RM9Inm620
「KAITO アイス」でぐぐると幸せになれるよ

557:嫌 ◆DAvfs3oFNM
08/08/27 20:49:25 tfBX9bsU0
>@peps!です。
著作権侵害の疑いがある場合は版権元に連絡し、直接削除依頼をして貰うように
して下さい。
著作権者から削除依頼があった際には、こちらで随時削除処理をいたしますので
、よろしくお願い致します。

要するに自分たちは何もしないということですね、よく分かります。さすがクソ鯖。

558:あんち
08/08/28 17:32:25 A+IDYJoS0
詐欺にあった人が『騙される方が悪い』と理不尽に責められるのと同じだね
確かにラレ側に隙があったとしても
それはパクリの言い訳にはならない
盗人は盗人だよな

559:ぼかろ
08/08/31 03:59:02 FO1y4XtB0
なんか配置図みたけど
自分の配置が明らかにおかしい……
なんで似たようなジャンルの島にいれてもらえなかったんだ?
どうしよう…

560:なって
08/09/02 01:15:59 ER0ajV9D0
>151
ペーパー見ると、表紙を歯タマが描いてる別小説サークル扱いみたいだね。
中身が本当に別サークルかは知らないけど。

561:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/02 09:08:39 NJqoy9Oy0
てs

562:ぼか
08/09/02 21:46:35 TSo02hAT0
新潟のプチ厭離はどうだった?

563:ぼかろ
08/09/02 22:06:57 1ufn+6lw0
>>562
CD扱ってたサークルは一つだけだったけど、そこは完売。
本のほうも賑わってたように見えたかな。
180cmあるポスターが迫力あってよかった。

564:555
08/09/03 00:21:13 XwDCKlSO0
>556
レス遅くてごめん。おかげで幸せになれた!
なんでぐぐる事を思いつかなかったのか…
元ネタツボに入ったから使っちゃおうと思うよ。ありがとう。

565:きゃら
08/09/09 23:55:35 2ZNJI5XI0
>「お前のせいで体調が悪くなってやる!」
不覚にも吹いたw

566:ぼかろ?(関東地方)
08/09/11 01:56:26 JQDx7ID00
ボーマスで本出す人はそろそろ入稿終わったころなんだろうか

にしても、過疎すぎじゃねここ

567:ぼかろ(長屋)
08/09/11 10:57:39 qlKwH9ZF0
特に書くことないんだな。
イベント行けない自分は同人はネット頼りだけど
なかなかいいサイトが見つからない。
ボカロサーチがもっと小説や漫画を検索しやすいといいんだけど。

568:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/11 23:36:07 b8tdfF7M0
なんでそんな急に来たと宣言して急に去ろうとするのか

569:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/15 20:11:01 jX1BRsLs0
またセクハラのたとえで悪いが
「あんなこと言ってる奴は被害者じゃない」という決め付け
被害者への偏見や無理解=セカンドレイプだね
ヲチ問題と共通すると思う

URLリンク(www.amazon.co.jp)
>性暴力は被害者が悪いのではない
>わたしたちの社会に存在する性暴力被害者への強い偏見がそのような「誤解」を生み出すのであり
>その無理解がセカンド・レイプとして被害者を何度も傷つけるのである。

570:ボカロ
08/09/20 19:03:42 mXBmdUU70
そろそろオンリーあげ

571:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/21 10:35:23 wKpE+daC0
>>215
ああ、そういうことかw

572:ボカロ
08/09/23 20:48:05 eGfyJnhC0
ボーマスどうだった?
東京はオンリーたくさんあって羨ましいなあ

573:ボカロ
08/09/23 22:30:17 F6h7PDiP0
CDは完売続出だったみたいだけど
本はどうだったのかな?
本が売れるようなら進出したいけど

574:ぼかろ
08/09/23 22:53:27 P3ENkiBL0
自分他ジャンルでは壁だけどボカロは他ジャンルの1/3しか売れない。
作るのが楽しいから構わないんだけど、本を買いにくるお客は少ない印象がある。

575:VC@
08/09/24 00:31:00 eLk2FheW0
来場者数に対する本目当ての人間の率は確かに低いでしょうねー。
売る側の立場からボカロ本を出す時期を考えるならボーマスよりも
コミケかな、と思います。

私はボカロ本読むのが大好きなので(女性向18禁以外なら何でも読む男)
楽しい本を描く人にはいつも感謝しております。


576:ぼか
08/09/24 09:33:44 6qN091+hO
自分は他ジャンルと同等以上出る。書店の回りがいい
でも、確かに同人誌はボーマスよりもコミケ(女性向ならコミックシティも)のほうがいいかもしれない

577:ボカロ
08/09/25 02:29:15 +8uxruW00
女性向けは絵が下手じゃなければ売れるんじゃない

578:ぼかろ
08/09/25 18:26:16 Wy8qNcoB0
そもそも冊数どれぐらいで売れるっていうんだ
ピコにはわかりません

579:ボカロ
08/09/26 00:07:02 +NleLp6a0
自分的には500以上かな

580:ぼかろ
08/09/29 16:38:20 5PO5N2WF0
hosyu

581:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/29 21:08:59 ub6vckt/0
とりあえずウィキから引っ張ってきただけで、信者じゃないよ!

582:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/08 20:38:37 TzDPWz6c0
子供が被害にあったらしいといういかにももっともらしいデマを流す、というのは?
命に別状はないけど傷跡が残る怪我程度の。

583:晒 ◆aIPwa5SoMM
08/10/10 22:02:16 UOFalZxz0
>>582
だから公式公式うるさいおまいの目上から目線なんとかなんないのかよ
なにが公式やってる人間に失礼だ
どうせ女キャラに自己投影して作品書いてるくせにwww

という自分も原作レイプする厨設定の夢は好きじゃない

584:ぼかろ
08/10/22 00:37:02 4ZzDN5mXO
ほすあげ

585:ぼかろ
08/10/24 11:01:04 8D1il/ub0
保守ついでに

なんでアンソロ主催てイタタばっかなんだ

586:ぼかろ
08/10/24 12:26:39 4tQgKB5N0
>>585
そうなの?
あんまそういう話聞かないんだが…自分だけ?

587:ボカロ
08/10/24 12:47:28 IPjlmhxTO
アンソロも大分あるし痛いのがいてもおかしくないよ
確かに自分もこの人には近づかない方がいいなと思ったほどの主催もいたが

痛いとは思わないが純粋に驚いたのは派生キャラのアンソロ情報

588:ぼかろ
08/10/24 13:35:13 SM7XPUyn0
好きでもないキャラのアンソロを「人気があるから」という
理由だけで作った主催はいたな。
しかも本人は 作ったやった というようなことをわざわざ
アンソロ本文に書いてた。
友人が憤慨してたよ…。

589:ぼかろ
08/10/24 15:46:52 8D1il/ub0
なんか前ジャンルでやらかしたまま逃げてるのを吹聴されてるぽい
ボカロでも同じ事をやってるとか‥

>>588
いたねー
どう見てもおかねめあてですねわかりまs
いいかげんこの、女性向アンソロの金儲け主義はどうなのかと

590:ぼかろ
08/10/24 17:06:44 lTremcAv0
>>589
マジで?ヒントplz 近づかないから


女性向けアンソロの乱立は確かに見ててうわぁってなってる
あっちもそっちもアンソロアンソロって
正直もうアンソロはお腹いっぱい
依頼制アンソロだと、執筆者がもう固定されてる気もする

591:ぼかろ
08/10/24 17:27:32 8D1il/ub0
秋の味覚っぽい感じの‥

参加しても完成品すら送られてこないとか
まあボカロでは発行から大して日がないからまだ許されるのかもしれんが
しかし女性向けって依頼制でも謝礼出さないのが普通なんだな。
編集ってそんなに大変なのか?

592:ぼかろ
08/10/24 17:36:00 lTremcAv0
ありがとう

その辺は女性向けと男性向けのスタンスの違いだよな
女性向けは一応表向きは「金じゃなくて萌え」だから
アンソロ主催はしたことがないが、期日までに原稿が揃わないとか連絡についてとか、
色々問題や手間があるんだろう
ただ、編集作業のみに限って言うなら、主催慣れしてる人なら、
手順も出来てるだろうから、そこまで手間もかからないんじゃないか?
自分は合同誌で編集が大変だとは思わなかったし

593:ボカロ
08/10/24 18:05:51 hWsDH7s+O
執筆者向けの原稿の書き方とかの情報を
一般訪問者も見れるようなアンソロサイトのトップに貼り付けておくのは普通なのか?

594:ボカロ
08/10/24 19:47:38 uSbuw39h0
原稿の書き方のページが載ってるのはわりとどこでも見かけるな

595:ぼかろ
08/10/24 21:59:10 IW1n990v0
>>591
基本的に、女性向けではゲスト原稿とかで謝礼なんてないよ。
今度夕飯おごるねーとかその程度。それが普通。
逆に男性向けは謝礼が普通みたいだね。

596:ぼかろ
08/10/24 22:42:59 2T0qPihH0
でも完成品は普通もらえると思う…
イベントで会えない人なら当然送るはず
それすらもないってのはいい加減な主催だな

597:ぼかろ
08/10/26 09:04:26 4A5QoJEz0
>>595
個人誌のゲストなら元々友人関係だからそれでいいと思うんだけど
依頼制のアンソロでそれってどうなんだろうと思ってしまう。
参加する側がそれでいいとするんだからいいんだろうけどね
他人の原稿でボロ儲けシステムっていうのにちょっとモニョる

598:ぼかろ
08/10/26 13:17:17 TGEsbfwB0
>>597
公募制でもそれは同じじゃないかな でも依頼制の方がもにょるのは確か
そういう意味で言えば、男性向けは目的もやり方もはっきりしてるんだなと思う
女性向けの皆で仲良く、的な雰囲気とアンソロの売り上げってまた別だろうにね
自カプも立て続けにアンソロの企画が上がってるが、
売り上げとかスペース代とかどうするんだろうと凄い疑問
特に主催が表立ってサークル活動やってるわけじゃない場合

599:ボカロ
08/10/26 23:54:31 rTj79Zw40
昔男性向け同人のゲスト受けた時はイベント会場でギャラを現金で手渡し
なんて事もあったけど、男女向け関わらず基本的には無償で好意による参加、
というスタンスだなぁー。いち弱小描き手の戯言だけど。
最低限、完成品の1冊をきちんと貰えればそれでいいやみたいな。

・・・勿論依頼側も好意をもって誘ってくれたという前提があっての話だけどね
明らかにタダでコキ使う気満々だったらモニョる

600:ボカロ
08/10/29 23:30:48 rjEj0O/X0
依頼制でも完売して印刷代取り返せるくらいの破格で売るなら
ギャラが完成本1冊でも気にならんなー

601:ぼかろ
08/10/30 14:00:25 dhyZ86JE0
話豚切ってごめん

ボマス7の受付開始したね
会場の関係上、名目は音楽イベントとなってるみたいだけど、本オンリーでも参加可能なんだね
ただ、名目とはいえ音楽イベントって言われちゃったから、申し込むのにためらってる
本メインの人はどうする?

602:ボカロ
08/10/30 22:06:31 8Mwgytkj0
いいんじゃないっすか?
別に、本メインじゃダメと告知しているわけじゃないし。
そもそも、音系だけじゃスペース埋められないだろ。

603:ボカロ
08/10/30 22:21:42 SCgQXKSw0
会場が音楽メインなのは18禁同人誌のせいだから
ギャグや健全本なら全然問題ない
18禁でもちゃんと規則(ビニール+年齢確認)守れば大丈夫だけど、
様子見する18禁サークルは多そうだね

604:ボカロ
08/10/31 01:25:18 6OpYoekD0
ボカロ幸見れない…

605:ぼかろ
08/10/31 14:32:47 BEcHMkHB0
幸、落ちてんのかな?
まだ駄目

606:ぼかろ
08/11/01 20:43:59 3oEGcxCf0
幸復活してるよ

607:ボカロ
08/11/02 04:21:41 w7tLIWe60
>>606
thx

608:ボカロ
08/11/07 01:07:50 NCvOppZr0
保守がてら

ボマスあわせでも冬あわせでも、ハラシマ中の皆がんがれ

609:ボカロ
08/11/09 12:43:43 NKhqhHyk0
このタイミングでボカロはまったけど冬は別ジャンルだ
空気も知りたいし買いに行くの楽しみにしてる
本読む人少ないなら、供給も少ないのかな

610:ぼかろ
08/11/09 13:21:20 pvmymySD0
>>609
どういうのを読みたいのかにもよるけど、本が全くないなんて事はないよ
ボーマスはいつも盛況だしね

611:ボカロ
08/11/09 13:28:19 NKhqhHyk0
>>610
オールキャラならギャグシリアスほのぼのどれでも読みたいな
地方人なんで月末のボーマスは行けないんだけど、次あったら参加したいと思う
ありがとう

612:ボカロ
08/11/09 16:47:05 UqX2JRuJ0
自分も最近ボカロにはまったばかりだ。
読み専だからCDより本が欲しいよ。

カイメイ本と家族ほのぼの本を買いに行くなら
ボーマスと冬コミどっちがいいんだろう。

613:ボカロ
08/11/09 18:44:33 pG9B1hCf0
家族本はそこそこどっちもあるだろうけど、カイメイ自体オフやってる人少ないからね
カイメイが見たいならオフよりオンから探した方があるよなぁ
家族本はボマスだと20サークルあるかないかってとこか?
冬はまだわからんなー

614:ボカロ
08/11/13 02:12:34 jV3BMXsO0
CDよりむしろ本がメインなのはコミケじゃないかなあ
いや私見なんだけどさ
コミケは同人誌がメインだし、地方から来る人も多いんじゃないかな

615:とれ ◆hnaWuq0sYg
08/11/17 21:17:49 DM3Wytdq0
ここは女性が大半だろうしどうかなと思ったが、埋めるには惜しいと思ったので投下
今さっき雷鳥立ち上げたら来てたメール、
文体がイタすぎる&一部卑猥な表現含む&何言ってるのかわからない点多数なので
自分なりに意訳して要点箇条書き

・僕の○○タンはそんなに胸は大きくありません!
○○タンは僕の嫁なんですから適当な気持ちで描くなら最初から描くな云々
・以下十数行、ちゃんと原作知ってるのか、最近はちょっと人気があるだけで知りもしないで云々とファビョる
・以下十数行、原作知ってる人なら誰でも知ってるキャラ設定垂れ流し
・さらに十数行、自分がどれだけこのキャラを愛しているかの自分語り、ここで妄想炸裂
・描くならこういう風にとシチュやら胸の大きさやらを細かく指定してくる
・ちゃんと描いてくれればこの件は水に流します
・資料が必要ならいつでも連絡ください、むしろコーチします
・僕は大手に知り合いがいますからちゃんと描いてください

そしてweb拍手にも全く同じ文が数十回に分けられて送信されていた
連投制限あるのに一人でコメント68回ってなんだよ・・・何時間粘ったんだ

本当はもっと変態っぷりを発揮した単語や文がいっぱいだったのだが割愛
どうやらサイトに上げてある某キャラの絵がいたく気に入らなかったご様子
その割りには最後の方でもっと描いてくれとか連絡くれとか・・・
あれか、貶して持ち上げるタイプなのか?
なんか怒りとか悲しみとかバカジャネーノ?とか通り越して脱力感しか・・・
うちは男性向けだし、厨房というより常識の無いいい年したおっさんを想像してしまうがどうなんだろう

616:ボカロ
08/11/18 10:02:13 1yTH0sJ/0
原作がどうとか言う時点で明らかにスレ違いなので他行ってください

617:ボカロ
08/11/18 10:05:22 LDBq5Iuw0
>>615はウィルス

618:ぼかろ
08/11/18 15:14:41 DtdMSRyiO
いまだにウイルスにマジレスする奴っているんだ…

619:ぼかろ
08/11/18 15:18:34 cMQKvcWb0
いっそ、そのままの君でいて下さい

620:ぼかろ
08/11/18 22:41:53 31aYvgVa0
616は半年ロムってくださいw
マジレスワロタわw

621:ぼかろ
08/11/20 10:48:26 BrF/iZZBP
URLリンク(shop33477751.taobao.com)
抱き枕ってアウトだったよなあ?告知打った後に販売停止にされてたサークルも
あったし。知らないでやってるのか?

622:ボカロ
08/11/20 11:03:13 y09i4jkz0
>>621
萌神社っていうサイトも見たけど、どっちもあの国のなんだなー
たぶん知らないんじゃね?
でも知ったとしても奴らに取っちゃ関係ないんじゃね?

623:ボカロ
08/11/21 18:11:37 otu8gVmPO
アンソロの歌本のロゴまんますぎないか?トレス?

624:ボカロ
08/11/21 19:31:08 QnLrg527O
何となく試しに重ねてみたけど、ぼ・んの位置が
ちょっとずれてるけど一文字一文字はほぼ合致したから
トレスなんじゃないかなあ
こういうのっていいんだっけ?ちょっとよく分からん

625:ボカロ
08/11/21 19:48:29 qJRUjGxt0
登録されてるトレードマークとかロゴのトレスは
完全に黒だよ…
表紙のデザインが載ってないから分からないけど
もし表紙にあのロゴ使ってるんならやばいんじゃないか?
もう入稿済ませてるだろうし、今更差し替えも効かないだろ。
もうすぐボーマス6なのに…これ主催に言うべきかな

626:ボカロ
08/11/21 21:52:51 yEiE0IcN0
厭離ロゴだったからちょっと違うがこれ関連で揉めたジャンルあるよー('A`)
どうなんだろこれ。

627:ボカロ
08/11/21 23:07:11 QnLrg527O
自分624だけど、もしかしてやばい?と思って
とりあえず検証用に作ってみた。トレスしてるのは間違いないと思う
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
印刷所でも著作権のところに、登録してあるロゴを
無断で使用するのはアウトって書いてあるから
表紙に使われてるなら間違いなく真っ黒じゃないかな

628:ボカロ
08/11/22 00:16:45 RBoEvtPS0
うわ、ロゴトレスはやばいって。
発行者はそういう感覚の希薄な人なのかな

629:ボカロ
08/11/22 00:54:45 sqKGHeMW0
>>627
乙。
つか完全に真っ黒すぎて噴いたwww
ロゴは商標権?だったかにあてはまるんだっけ。
商標権は非親告罪で第三者も訴えられるから、
これは訴えられたら言い逃れ出来ないだろ・・・
アンソロって言ったら利益も部数もそこそこあるだろうしなー

ボカロってどうしてもニコニコと繋がりが強いから
どうもそこら辺に甘い人が多い印象はあるけどね
しかしこれ今日初めて知ったんだけど、
誰も疑問に思わなかったのか?
何か他の参加者もたかがしれてるなって感じだ・・・

630:ぼかろ
08/11/22 01:25:41 sgNFwDtNO
久しぶりに覗いてみたら\(^o^)/
画像見えないけど他の人の反応見るに黒っぼいね。
著作権云々もそうだけど、普通の常識持ってたら
ロゴトレスなんかやらないと思うケドナー所詮ニコ厨の集まりか?w
しっかしこれこのまま発行するつもりなのかね
分かってる人からは主催どころかそれに気付かなかった
(と思われる)他の参加者の印象も悪くなるんだが
ま、そんなことも考えられないような非常識なのは
一回痛い目見ればいいよ。買わないしシラネw

631:ぼかろ
08/11/22 01:36:51 isc3XeQa0
つか、売ったらボー増すは大丈夫なのか…?

632:ぼかろ
08/11/22 01:44:20 FAIbX+7H0
>>631
ボーマス主催に教えてあげたら?

633:ぼかろ
08/11/22 09:37:11 8ufu4T/+0
まあジャンル自体がニコ厨ジャンルと言っても過言じゃないし
ニコニコのノリをそのまま持ってきちゃったんだろうね

あと話変わるけどアンソロやたら多くね?こんなもん?

634:ぼかろ
08/11/22 10:16:29 DUOWHmezO
聞き専もそうだけど、描き手も同人初心者が多そうだよね。
メンバーに慣れてる人がいたらヤバいってアドバイスくらいするだろうしなあ。

635:ぼかろ
08/11/22 11:44:59 vxRj37ON0
元ネタあるの知らなかった。最近TV見ていないし。

636:ぼかろ
08/11/22 11:54:23 qP6ESd1v0
アンソロの詳細見てきたが、執筆陣が有名どころ、或いはウマばっかりじゃねーの
元楽曲も有名どころばっかりだし、売れないわけがない

表紙デザインが出来たのは何日か前だったみたいだし、
執筆陣はロゴトレス知らなかったとしても、
これは全員への悪印象がぬぐえないな


というか、表紙そのものがスタジオセットまんまな気がするんだが、
それってグレーなんだっけ?

637:ぼかろ
08/11/22 12:18:27 51kSm4bi0
執筆人に苦手な人がいるからどうでもいいや

638:175 ◆bTlwJHybFA
08/11/22 12:21:04 Zhf7b+h/0
そだね

だがそういえばちょっと毛色が違うかもしれんが
深夜ドラマセキュリティポリスの製作者が
悪ノリで「腐女子狙い」発言したのを鵜呑みにして
見てもいないのに叩いてた奴は厨だなあと思った。
あの製作者は昔っからドのつくヲタで、ダンシングポリスの頃から
あからさまなエバパクしたりオシイリスペクトしてたり
「こういうシーンは一部の女性に受けるんですよね」とかの発言も多いんだけど
それらも含めてそれなりに評価もされてんのにさ。


639:ボカロ
08/11/22 12:27:38 Dw5t/m2NO
合同本なら執筆者全員に責任あるだろうが、アンソロだからなあ。
一執筆者は巻き込まれてかわいそう。
主催周りは誰も注意しなかったのか?

640:ボカロ
08/11/22 12:47:59 0FcPrnV60
昨日まで許可貰ってるって記載あったっけ?
番組に問い合わせてみようかな。

641:ボカロ
08/11/22 13:11:24 Xu6vg6C20
TBSにメールしておこうか?
音楽班じゃなくてワイドショー班の方に。

642:ボカロ
08/11/22 13:20:11 0FcPrnV60
番組に…というかてーべーえす歌番には問い合わせてみたー
何もなければそれでいいんだけど。

まあ一応信じて実際てーべーえすに許可とってたとして
ボーマスの資格に商標権侵害はダメーってあるけど、
それってどうやって許可取ってるか確認する気かな?
本人が言ってるの鵜呑み?

>>641
ワイドショーだとなんかあるの?

643:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/22 13:25:56 97zTrMNH0
商標権侵害は著作権といっしょで、権利者が訴えないと罪にならない。

第三者がとやかく言うことではない。

644:ボカロ
08/11/22 13:32:13 h/8lCHS40
しかしボーマスでは侵害してたら売れない罠
サークル参加資格の所にそう書いてある
あれ、訴えられてるかどうかは別でしょ。コミケと一緒

ボーマスがそれぶっちぎるなら別だけど

645:ボカロ
08/11/22 13:42:38 DHrGOOV10
>>642
WFの一日版権みたいに確認書発行されるか、無くてもメールぐらいは物的証拠として提出されるんじゃないかね

646:ボカロ
08/11/22 13:51:26 nXEcYvV00
643はアンソロ主催の中の人

647:ボカロ
08/11/22 15:17:21 sqKGHeMW0
>>644
だよなあ。
訴える訴えない以前に「商標権の侵害」自体は
やっちゃってるんだからボーマスの参加規程には違反するし
売っちゃいけんだろ。

ノリでやっちゃったんだろうけど、
リアならまだしも主催って多分20代いってるだろ?
いくらなんでも責任感なさすぎじゃね

648:ぼかろ
08/11/22 16:36:18 FAIbX+7H0
URLリンク(ketto.com)
問い合わせフォーム

649:ボカロ
08/11/22 17:31:27 rPeh16o70
許可とってるのがちゃんと証明できればボーマス的には桶だろうけど…こういうのって
しっかり証明するのどうするんだろうねえ。
一般の客的にはぱっと見侵害以外の何者でもないからトレス桶なの?になりかねないし…
ワンフェスみたいな制度?あるならアレだけど。

650:ぼかろ
08/11/22 18:26:31 sgNFwDtNO
つか昨日誰か主催に凸したんかな?もしくはここ見てる?
番組元に許可取ってるとか昨日まで書いてなかった気がするw
何にせよここに挙げられた途端に許可取ってますよ!とか白々しいわww
許可取ったならいいがその旨は勿論本文にも記載してあるんだろうな?
そうじゃなかったらどのみち買い手から
「あれ?トレス桶なの?」って余計な不安や疑惑を生むんだが。

651:ぼかろ
08/11/22 18:49:13 qP6ESd1v0
ていうか、印刷上トレスしないと解像度足らないから仕方ないにしても、
改変した上に販売物のタイトルに使用て許可されるものなのか?
主催の言うとおり許可が下りてるとしても、せいぜい本文の一部に使うとか、
その程度な気がするんだが

652:ボカロ
08/11/22 18:56:38 0FWClZOB0
その番組と全く関係ない背景と設定・全く違う書体であれば
あのタイトルは問題ないんだろうけどね

653:ボカロ
08/11/22 19:20:09 sqKGHeMW0
ロゴといいあの背景のスタジオといい
まんま某歌番だから、正直許可が下りたとは思えんけどな…
多分あのトップ絵が表紙なんだろ?
同ジャンル者を疑うことはしたくないけど、ボーマス6も近い今になって
やっと「某歌番からの許可は下りてます」発言といい、
いまいち主催としての誠意が見られなくて素直に信用できない。
まあボーマス主催がどういう反応するかだなあ
商標権の侵害って結構重罪なんだからさ…

654:ボカロ
08/11/22 19:23:05 TKCjcr6RO
同人歴それなりにありそうな主催なのにね

655:ボカロ
08/11/22 19:29:42 NydtBvTg0
許可下りたっていう告知いつからあったっけ?
最初から番組に許可貰うつもりであのロゴ描いたなら
サイト開設したときにのっけとけばよかったのにな

656:ぼかろ
08/11/22 20:03:24 DUOWHmezO
昨日見た時は許可云々の言葉はなかった気がする。
確実にこのスレ来てるな。
まあほんとに許可取ってるかどうかはわからんわけで。
ただ、このアンソロ主催者は以降ロゴトレスする人って認定されるだろうなあ。

657:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/22 20:12:34 97zTrMNH0
先ず、商標登録されているか調べることが先だ。

URLリンク(www.psn.ne.jp)

商標登録されているのであれば、商標権侵害になる。



658:ボカロ
08/11/22 20:43:38 sqKGHeMW0
調べるも何もメンテ中っぽいんですが・・・
そして名前入れろよ。
そういえばてぃーびーえすに問い合わせたって人は
どうなったんだろう?自分も問い合わせてみるか。

659:ぼかろ
08/11/22 20:47:42 FAIbX+7H0
>※タイトルロゴも素晴らしい歌番組様の許可を確認させて貰い、パロディさせて頂いておりますが
変な文章

660:ボカロ
08/11/22 20:49:58 NydtBvTg0
自分もさっきサイトアドレスのせて問い合わせてみたけど返事くるかどうかな…

661:ぼかろ
08/11/22 20:56:08 EsQpi0Lf0
こういうのって基本的に一般人相手に許可ださないと思うんだけどなあ
本当に許可もらってるのか?

662:ボカロ
08/11/22 21:04:19 sqKGHeMW0
確実に返事を貰うには電話の方がいいのかね。
明日電話してみようかな…
ぶっちゃけ主催がどうなろうと自業自得だしどうでもいいけど
もし許可取ってないでボーマスに出そうとしてるなら
それだけは勘弁してほしい。ボーマスに害が及ばなきゃいいよもう…

663:ボカロ
08/11/22 21:14:05 2cRGZoaf0
電話、私もしてみるかなー
ボーマスには問い合わせた

664:ぼかろ
08/11/22 21:15:23 sgNFwDtNO
「一般人相手にそういう行為を許可してるのか」が
分かりゃいいんだしな
電話でいんじゃね
つかもし許可取ってないんだとしてもまだ発行?してないんだから
ボーマス6で販売は諦めて表紙差し替えで再発行すりゃ
まだセーフなんじゃね?
つっても印刷代が既に馬鹿にならんだろうし
許可取ったことが証明出来ないなら確実にポシャ決定だがなー
ボーマスには誰か凸したん?

665:ぼかろ
08/11/22 21:16:39 EsQpi0Lf0
電話できるならしてみてほしい
万が一、実は許可されてませんでしたなんてことになったらやばい

666:ボカロ
08/11/22 21:19:34 RmNcyedF0
規模とかちゃんと説明してるのか?

667:ボカロ
08/11/22 21:24:53 ZchF+0J10
さっきから名前入れないレスはアンソロ主催の中の人で桶?

わざわざ許可もらいましたーって書くって事は調べるまでもなく許可必要なもの
なんじゃないのか…?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4118日前に更新/234 KB
担当:undef