三浦建太郎【ベルセル ..
[2ch|▼Menu]
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:37:18 oINOP1Ac0
大帝でかすぎて戦闘も進んでないように見えるしダラダラ感が否めなかったが
髑髏さんでみなぎってきた

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:44:36 kKYml/nR0
髑髏さん、ただの通りすがりだったりして。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:46:33 lj2FqHLMO
骸骨さんのお馬さんもカクイイ
どこぞの牛モーモーと違って

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:51:33 zfg83KlP0
髑髏のおっさんも自分の都跡地(ウィンダム)で戦っている以上、
ホームの有利がある。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:51:46 JupVLraG0
>>421
つまり最後のコマは実はまた空間切り裂いててそのままとんずらするのですね

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:52:07 3F4nb//f0

 答え@ハンサムのフェムとは突如反撃のアイデアがひらめく
 答えAボイドがきて助けてくれる
 答えBかわせない。 現実は非情である。

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 21:52:49 DGjfa2M7O
>>407
相当の素早さがないと無理だよな
髑髏さんの馬をガッツが譲り受ければ或いは・・・

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:08:50 j/3cmcGJ0
髑髏さんとボイドの過去話し見たいって結構聞くが
何話ぐらいでまとめて欲しい?
俺は2年とか3年とかかかんのは嫌だぜ。

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:09:46 CEDx/cGcO
このまま読者の期待を裏切る超展開にするだろうな

次回で髑髏のおっさんのちんぽ剣がフェムトのケツマンコに会心の一撃を決めてフェムト受胎
そして温かい家庭を築きめでたしめでたし


429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:14:37 A/PqllIa0
何度も言われてるけどあの描写見る限りガニシュカにとって息子は
そんな自身の一部って言えるほど大事な存在にはとても見えないんだがな
むしろ息子から慕われ敬愛されてて、実に良好な親子関係で
ガニが生まれて初めて心から他人を信用し安心できる存在だと感じてた息子に
裏切られ暗殺されそうになったってほうが話的に良かったんじゃないか?

多分息子の自分を見る目はかつての自分のように怯え濁ってたってのをやりたかったんだろうけど、
別に暗殺の後にそのシーン持ってきてもおかしくないし

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:19:41 7kvVt6tC0
捧げたのは息子じゃなくて国の重臣全員なのでは?全霊を賭けて守り育てたのは息子じゃなく国だから

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:22:54 iW/0bm1l0
>>417
髑髏がここで死ぬことは無いだろうけど、
髑髏の回想はぜひ見たい。

5巻くらい費やしてもいいぞ。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:25:43 PTyW2tzHO
グリ無双よりは髑髏さんで5年費やして欲しい

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:31:00 pcM7R52k0
なんでフェムトが出てきたのかしら。
受肉して消えたと思っていたのに。

434:西君とおれ
09/05/09 22:33:36 lBOEFlXg0
今回は大帝の回想の描写がよかったな。
髑髏登場はなんで!?ってボーボボ風に思った

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:34:14 ys+YVpBx0
グリフィスの口元エロイね

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:38:59 MxHtF4HM0
そこでまさかのフェムトに太刀傷負わせたら
髑髏に惚れ直すぜ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:38:58 /r3zxGLjO
ファルネーゼが憑かれた時、全体重かけてドラコロに乗ってるように見えるけどアソコ無事なの?

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:40:40 R+DomqE40
ドラゴンころしは切れ味にぶそう
とんでもない力で無理やりぶっちぎってる感じがする

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:42:24 A/PqllIa0
>>437
あの時点だとボロボロに刃こぼれしてるし平気なんじゃね
包丁だって垂直に力加えるだけじゃあんま切れないしね

440:西君とおれ
09/05/09 22:44:33 lBOEFlXg0
>>438
ドラ殺は14巻のブルドッグみたいなのに振り下ろしたときの重量感が半端なかったな。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:46:09 dsoQVBhv0
>>433
使途が人間モードと魔物モード使い分けれるのと同じだろ

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:49:05 Ub3J+N8A0
食べ残しよくない

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:50:49 lj2FqHLMO
>>435
少女漫画みたい
横顔がすごい綺麗
Eライン完璧やな

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:53:58 FMpOdOBiO
フェムト出たならついでにスラン様出ねーかな


445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:54:57 7kvVt6tC0
>>438
西洋剣なんてみんなそう見える

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 22:59:47 EUlkiXnPO
>>427 むしろ黄金編ぐらいの勢いでいいよ
超みたい

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:08:03 qpKQMO0m0
真紅のベヘリットは別名が覇王の卵
ガイゼリックは覇王と呼ばれていた

ということは両者は関係があるんじゃないかな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:09:43 B+j4A1oa0
>>428
こんな感じで、前からグリ⇒ドクロ⇒ゾッドな

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:09:43 7s0Kuqx30
>>427
スラン編も見たい。 残りの二人は要らない。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:10:03 Ou4h9RcsO
ゾット間に合う案が無いよね。
呼び水剣でゾット、ラクシャス死亡、フェムト掌でガニ死亡って流れは無いかな?
そこでゾット回想とか。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:11:35 vhj1se73P
俺が一番好きなシーン

8巻?のグリフィスら鷹の団が正式に白騎士に任命された時の外にいるガッツと中のグリフィスがほほ笑み合う場面
あんな素晴らしい漫画のシーン、他に無い
いつか解り合えないのかなあ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:17:50 /r3zxGLjO
グリフィスの反撃で髑髏仮面がパカッとオープンして中の顔が少し見えるのを期待してるのは俺だけではないはず

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:18:22 Ub3J+N8A0
解かりあえたらイヤです。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:18:28 YA70mHYG0
再開記念カキコ。
ガニさんも色々あってベヘリット使ったんだなぁ


455:西君とおれ
09/05/09 23:19:04 lBOEFlXg0
解り合えたらあのシーンの輝きが色あせてしまう

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:20:27 vhj1se73P
>>455
あ、あのシーンの何とも言えない素晴らしさ、分かります?

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:22:16 VpF11DY70
応募券を集めてベッチーをゲットしよう

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:23:07 YA70mHYG0
6萬待ち

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:23:50 YA70mHYG0
誤爆

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:33:10 cWnAp+3GO
どうやって話を終わらせるんだろう。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:34:30 oqxFOIfgO
ガニは何を捧げたの?

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:39:32 5SpenWY50
グリフィスはガッシへのコンプレックスで人間やめちゃったような雑魚だしなぁ〜
ディオ様とは格の違う三下ボスキャラ

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:41:06 h2D8/+gx0
ボイドと髑髏のおっさんは呼び水の剣で決着つけるんだろうけど、グリとガッツは
決着と言うより、グリ自ら虚無に飲み込まれるとかになりそうじゃね。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:41:09 8iIv0kuuO
>>460
次号で髑髏さんが死んでことあるごとに幽霊としてガッツに語りかける。
グリ決戦の時は「ガッツよ。ベヘリットを使え。」って言って
ドラころがベヘリットソードに変化してグリ倒して終わり。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:42:40 h2D8/+gx0
ガニは息子を贄にしたんじゃないの。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:42:42 vhj1se73P
ラストって多分ジョジョの第一部みたいな感じじゃないかな
俺らは二人で一つだった、みたいな


467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:44:30 CKuR51Ov0
>>462
次回「ば、馬鹿な!このグリフィスがぁッ!このグリフィスがぁああッ!」とかであっさりやられたりして。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:45:40 h2D8/+gx0
髑髏のおっさんは既に人外だろ。鎧に魂を縫い付けている感じとかかなぁ。

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:46:09 0qQaAQbG0
「夢を踏みにじる者があれば全身全霊をかけて〜」というグリフィスの言葉どおり
最後はきちんと戦うだろ。
今まさしくそういう関係だし。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:46:47 VpF11DY70
>>466
何その糞な・・・

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:47:53 h2D8/+gx0
前世同様。志半ばで夢が絶たれる可能性もあるんじゃない。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:48:38 gKQctSFY0
>>427

みたいけど、本編完結してからにして〜!!
フローラの若い頃の活躍とかみたいけど、死んで未完が一番嫌なんだ。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:48:44 3F4nb//f0
グインリスペクトなら本当に渦に引き込まれかけて、
人生の意味を問い直して反省。
自分からガッツのところに行って土下座して謝って
よりを戻せと要求する超展開に

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:51:35 vhj1se73P
グリフィスの言葉は深いな
あの城に辿り着くことはないのだろうか

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 23:57:58 /r3zxGLjO
ガッツのベヘリットの好物:チーズ

物食べるのかよ……

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:00:00 TALweFNZ0
ドクロちゃん頑張れ

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:07:23 zi/1zpeq0
ネタばれ
フェムト=グリフィス

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:13:12 IBV4AYSo0
失敗しても空間切り裂いて逃げるんだろうから何れにしても髑髏は死なんと思うよ。
唯、因果律としてグリを虚無に落とすのと失敗するのではどちらが妥当かの見解は、
人によって違うと思うけどね。


479:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:21:45 So98REAM0
ゴッドハンドとか神みたいなものなんだから、
正義の神様とか出てきてもおかしくないな
もうそうなったら萎えそうだが

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:23:54 hbvq7+ew0
今回骸骨は死なないだろうな。最終的にグリをガッツが倒して
他4名のGHと骸骨が共倒れになるんじゃないかと予想してる

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:24:18 tc93vZWh0
深遠の神は、別に悪の神って訳でもない訳で

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:26:47 AzanwNAUP
勧善懲悪じゃないからこそ物語は美しいな
ただ、グリフィスって普通にオモくそ悪だと思うけど。。。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:29:57 gNK/Wdgu0
今後、休載ないといいな

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:33:04 UVUUDPbX0
勧善懲悪っていうのも面白いけど
この漫画の場合、そういう発想で見るのはもう無理だろう

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:33:14 OmXVZib50
今回のフェムト、前でたときとあまりに口調がちがわね

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:34:09 Zh7eGN9W0
大帝の過去の話を読んでいたら、ナウシカのクシャナ殿下の事を思い出した

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:34:11 QykZb2UG0
相手がガッツかそうでないかの違い

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:36:54 So98REAM0
デビルマンみたいな終わり方は勘弁だぜ
作者はデビルマン参考にしてるから嫌な予感がする

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:39:56 QEbjOesjO
でもエンディング後腐れなくすっきり終わられたらそれはそれで違和感

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:43:38 +0vwEtj80
これでグリフィス死亡で、あっさり終了したら笑う

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:56:27 Ca1iugdZ0
グリだと第一声に「これはこれはカイゼリック王」とか言いそうだけどフェムトだと何て言うんだろうな?
呼び水に関してはベタな展開でもいいけど、何も語らず髑髏逃亡は勘弁して欲しい

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:56:33 mpSBNEEc0
あ、そういえばガニは息子を贄にしたって一言も言ってないよな
俺の予想が正しければ…

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:56:35 mVKsr6jK0
ラクシャスが庇ってぐるぐる行き、フェムトは右手落とされる、くらいじゃね?

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:02:28 QykZb2UG0
フェムト「この程度では私は倒せませんよ」
髑髏「まだ練りが浅いか……それがわかっただけでも収穫よ」
牛「このまま帰すとでも思うか」
髑髏「貴様との決着、この上なく魅惑。だが時が残されていないようだ」
ガニ崩壊。牛フェムトを連れて脱出。髑髏次元の狭間へ消える。


無難だがこんな展開を予想

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:04:11 AzanwNAUP
それつまんなすぎ
ってかいい加減三浦も物語進めるだろう それじゃ何も変わらないじゃん

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:06:08 CxFlBcuE0
>>405
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BLEACH★735 [週刊少年漫画]
【論説】 「カルデロンさん問題…デモまで行うとは」「日本じゃなくカナダなら、"思いやり"で親子で住めた」…カナダ移住日本人女性★3 [ニュース速報+]
【盗作】ベルセルクのパクリ糾弾スレッド3 [漫画サロン]
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ149 [少年漫画]
天皇制廃止Part106  いい加減廃止しよう!! [政治]




497:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:07:59 mpSBNEEc0
>>496
なんなんだこれは・・・たまげたなぁ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:16:55 OmXVZib50
呼び水が「当たったけどきかない」「グリフィスが独力で完璧に防ぐ」は
なさそうな気がする。いくらなんでもそれでは終わらせうようがない。
ボイド>>フェムトなんだろうしさ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:29:17 pUcXUhla0
最終的にグリのほうからガッツを殺しにくるんじゃないかな
ガッツを殺さないとすべて捧げた事にはならない すべて捧げないと城に手が届かない みたいな悟りに達して。

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:39:58 Nh0Q4AXu0
何故こんなに過疎ってんだ?

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:42:39 /yaWJKu20
>>499

最後のピースを埋めに・・・って感じで、それが一番自然なラストに向かう形な気がする・・・

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:44:27 tc93vZWh0
その場合はキャスカも・・・

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:44:56 jtlp9fDl0
最後はグリが改心してガッツにアナル捧げて終わるよ

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:46:02 IOglCYo6O
>>486なんでもパクリにしちゃいたいんだろうけどクシャナのがより悲惨だぞ。自身よりも最愛に類が及ぶからな

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:47:44 /yaWJKu20
>>502

うん。子供が最後の最後でどう関わってくるかが鍵になると思う。

あら?ドクロの存在がイメージできないや。途中どこかで退場している気がする。

あと、シールケ以外は、最後の戦いでは、ちょっと力不足だな・・・
無茶苦茶なパワーアップも萎えるし、どうなるんだろ?

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:50:45 HeuQ4c6hO
ってかガッツとキャスカはもう捧げられないでしょ

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:51:40 R5uOTdAhO
>>494
犬夜叉なみの展開だなそれ

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:53:40 /yaWJKu20
>>506

ずっとグリっちの捧げ物のままじゃん。人にあげたもんまた人にあげるのはそれは出来ないだろうけど。

ドラコロの最初の犠牲者の使徒も『食べ残しよくない』って言ってたし。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:55:23 d36m67900
あのデカさのガニが死んだら大変なことになるだろうな

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:58:42 /pM6S7Zz0
使徒は死んだら地獄の渦にのまれて元の姿に戻るだろ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:58:53 0YHVmQqq0
久しぶりに盛り上がってきたな
そして巻末コメントで盛り下がった

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:02:54 IBV4AYSo0
ガニが死んだらあっさり人間の大きさに戻るんじゃないの。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:05:24 pUcXUhla0
ところでシールケとソーニャ一気に叩かれなくなったなw

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:09:25 k9zxfVRxO
みんな今の展開に夢中で存在を忘れ去られてるから

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:11:53 /N/kuU/E0
キャスカなんてクロンボビッチ
三浦は興味ないだろ

今のヒロインは魔女っ子と巫女だよ


516:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:19:14 OM0wv+/XO
ロリコンめ 魔術っ子は貴様らのようなファンの欲望を満たす傀儡に過ぎんわ!カワイイが…。あくまでキャスカ、グリフィス、ガッツの三角関係がことの発端だ


517:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:20:03 AzanwNAUP
質問なんだが、伯爵ってテレジアを生贄として捧げてたらどうなったんだ?

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:22:25 a7cyxaVf0
「質問なんだが、」って必要か?

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:22:55 fW2fUB0s0
とりあえず、ガニ大帝と決着つけて、ミッドランド平定して、
ガッツ一行は妖精の郷に辿り着いて、キャスカの心取り戻してから、
カイゼリック編を始めてくれ。

今から過去編とかマジで勘弁だわ…。

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:23:38 mVKsr6jK0
欲望を叶えられる姿になるってことを考えると、全快&強化された姿になるんじゃね?
ナメクジからカタツムリになるとかw

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:38:47 /yaWJKu20
>>520

あーwそれっぽいねw

使徒からさらに別な使徒になるのは、その時点からわかってたんだよね。
ガニたんが変身できたのも、そこまでおかしい事では無いのですね。
良く考えているね、作者。

ゾットはもう捧げるもん何もないから、これ以上パワーアップは無理か。
やっぱり大分拭えない雑魚臭が漂ってきているね。

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:43:19 5c6iENQ60
フェムトってちんぽも黒い同じ素材でできてんのかな。

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:35:28 5CdxqZYY0
>大分拭えない雑魚臭が漂ってきているね

シャムスカ捧げていいですか?

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:38:44 WcpaafnS0
>>523
原を捧げようぜ。禿も

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:40:13 /yaWJKu20
>>523

ぐぐってみましたが、サッカーの監督?
サッカーに熱くなってるゾット、いやだなぁw


526:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:49:19 4WR2La1zO
>>451
おれはグリ拷問後の馬車の中が好きだな
剣を握ろうとしても握れないグリ
甲冑を着せてやるガッツ
最高に切ない

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:50:24 zYbXIcZq0
今週グリフィスのままやってたら叩く気満々だったけど、見開きでフェムトになってて
かっこよくてびびったw
闇を光が打ち消すんじゃなく闇をさらに深い闇が飲み込む感じなのがよい

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:51:19 vgpkMOyD0
これはぞっとしない

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 03:53:20 B5UZB6pA0
>>498
でも、空間が開いた時にゾッドがそれに気付いて
髑髏が斬りかかった時にはゾッドが動き出してる
ゾッドが反応できてるタイミングで、いかに背後からとはいえ
その遥かに上位の戦闘力を持つGHが無防備に斬られるのもないと思ったりもする

逆に、あのタイミングで無傷だったら、
今後どうやってGHと決着をつけるのかとも思うけど

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 04:07:45 QykZb2UG0
>>523
トリニータかよ

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 04:46:22 /yaWJKu20
>>530

あ、やっとわかりましたw

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 05:17:55 F++920pO0
>>427
別に漫画じゃなくていい
ゲームでいいよ、メタルギアみたいなムービーゲーでもそれはそれでオッケ
サミーからでてたやつ完成度高かったし。
ウラケンかなり深く関わってた品

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 05:38:50 M6Pgl07cO
>522
キャスカ犯したときチンコはフェムトスーツのチャックおろしてだしてたんじやない?

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 06:03:02 mpSBNEEc0
>>533
フェムトの股間にYKK製のチャックwwww

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 06:18:34 aU9D0nSEO
ベルセルクはファンタジーだと思い出させてくれるね

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 06:58:36 keDltOXm0
>>532
それいいな
FF7のDVDのやつみたいに映像作品にしてほしいわ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 07:37:44 disYTqVw0
ガニエたんは捧げたのが息子ってのが、ちと苦しいな
別に寵愛してたもんでもなく

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 08:03:44 JTSNC8lXO
髑髏、ボイド、スランの回想?
言葉でどういうことがあったかの説明→10ページくらいで回想
のロシーヌ方式でいいだろ

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 09:50:14 keDltOXm0
スランはガニと同じ程度の回想でいいけど、
髑髏ボイドの因縁はものすごい掘り下げて2巻分ぐらいはやりそうだな

しかしナルトの回想は毎回毎回糞長くてホント糞みたいだな
ほんと糞だわあの漫画

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 09:55:52 hbvq7+ew0
ガニの回想つーかセルピコ等と同じの自分語りに見えたな
あとキャラクターを黒く塗りつぶしてるのは時間が無かったんだろうか?
1コマ2コマなら良いけど全部ってのは流石にどうかと

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:18:15 /pM6S7Zz0
どう考えても演出だろ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:27:08 keDltOXm0
頭の悪い読者がいると作者も不憫だな

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:27:39 D0Yq4iVn0
「兼」演出だろうな。
無限でもよくみるわ。真っ白か真っ黒。
あと深夜の予算少なそうなアニメ。
薄暗い所で素早く動いてるようなの画は楽だろうね。

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:30:03 IBV4AYSo0
>>540

あれって、インドネシアの影絵芝居、ワヤン・クリなんかの影響なんじゃね。

けして手抜きではなくて、叙事詩として影絵芝居劇みたいな感じに仕立てたいん
じゃないのか。インド風な感じとして多分だけどね。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:31:26 D0Yq4iVn0
それに時間がたりねえくらいならこんなきっちり
書き込む奴なんだから無理にださないだろ。
本当の手抜きは富樫とかのあれだろ

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:33:33 +0vwEtj80
連載なんか下書き程度で充分だろ
ちゃっちゃと話進めて、描き込みは単行本でやってくれよ

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:46:46 gvIlOC9H0
時間がなかったクソワロタwwww
こういう低脳に批評されてんじゃ漫画家も大変だなw

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 10:59:07 1R9i5IUq0
あんまいじめたるな、いじめすぎるとニュー即あたりで
「ベルセルク本スレは信者の巣窟、キモい」って愚痴りだすぞ

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:00:31 eqIfPMdc0
>>537
でもなんか使徒が溢れかえって雑魚も兼用するようになってから、
贄として捧げる対象の大切さとかすごい薄れてる気がすんだよなw
お手軽パワーアップに近いような

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:02:40 HeuQ4c6hO
あれを時間がなかったから手抜き云々考える奴がいるとは・・・


551:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:05:41 NP4BEtvEO
三浦が森先生を捧げてコピペとスクリントーンを得れば問題ない

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:12:39 D0Yq4iVn0
>>549
確かになぁ。
あの悲惨な生活のなか、
堅実聡明で佞臣ども諫言を寄せ付ける事無く
智勇兼備に育った息子の成長だけが唯一の心の糧だったみたいな
描写が欲しかったね。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:13:46 IBV4AYSo0
作者の意図を汲み取るって難しいよね。読んで何日も経った後で気付くこともたく
さんある。本当のことなんて作者のみが知るものなんだろうからさ。

叩かれても気にすることはない。意図した荒らしとかじゃないんだし、色々意見が
あって当然でもあるのだから。

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:18:27 IBV4AYSo0
>>552

あぁ。それ同意。

どちらかと言うと愛情が極めて薄い描写の方が多かったよね。

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 11:41:05 829z16N60
32巻から読むのストップしていたんだか、
そろそろキャスカがまともになった頃かな?鼻吹雪く王に会って

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:10:55 OM0wv+/XO
三浦の描くうら若き乙女は素晴らしい

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:25:16 ZhrnaJ380
えらい伸びたな

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:34:39 29KPCk990
これから蝕並みの何がか始まるんだろうか?
それとも案外スカーッと短く終わるんだろうか?

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:34:48 L8WCkq960
>>555
まだ32巻終了から10話ほどしか進んでないよ。
キャスカはまだ船の上。

俺は後30年、ベルセルクと闘う事を誓った。


560:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:35:16 0YHVmQqq0
>>537
息子をささげたっていう描写あったっけ?

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:41:21 So98REAM0
しかしいらないキャラが多すぎ
魔女も王女もイラネ

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:42:04 NbTQM97F0
グリの乗っている馬はなんなの?髑髏馬みたいに
空を飛ぶのかと思ったら、途中で消えてるし

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:43:51 ZhrnaJ380
白王号って言うらしいよ

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:47:51 0YHVmQqq0
>>561
うらけんのモチベが保てないから必要です

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:49:01 QEbjOesjO
例えば友達なし彼女なし財産なし職なしの俺なんか捧げるものといえば
毎日呆れて悪態つきながらも辛うじて世話してくれる親ぐらいしかないんだが
こういうのもお手軽パワーアップとか言われちゃうんだろうな

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:56:04 a7cyxaVf0
>>565
分かる、分かるよ君の気持ち

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:58:19 8qpGM7hUO
親を捧げなきゃいかん程の絶望に陥ってるの?

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:00:00 /yaWJKu20
>>565

ジルと同じだから大丈夫じゃない?
見た目ほど使徒って実際は強くなってないし。

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:00:23 nDtKgDX20
初期の頃は外道なくせに大事なモノはあったっていう使徒の相反する存在がよく出てたけど
ここんところは贄自体の存在意義もしょっぱい感じするかな
大量に人集めて捧げればOKみたいなパッと見スケールでかいでしょみたいな方向に

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:04:53 IBV4AYSo0
お手軽か否か。

比較するなら。誰も信じられない、誰も愛せないガニとって息子は他より高位な
存在なんだろ。

信じられる仲間が多くいる、愛せる者が多くいるならより大きな信に価する存在
、より大きな愛に価する存在が贄に相応しいと言うことになるんじゃないか。

お手軽と言うより。空虚に漂うガニの心にはそれしか無かったんじゃないのかなぁ。

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:20:09 XZocZZ8K0
>>560
息子が同席の宴会で、息子がクーデターを企てた、
その後ベヘリットを掴んで、使徒が息子を食ってただろ?

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:21:59 D0Yq4iVn0
>>565
そのスペックだと取り上げられて絶望するのは
ネットを始めとするあらゆる電子情報通信技術だな。



573:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:29:27 IBV4AYSo0
でもありゃぁ。息子を襲ってた奴。描写として子供ぐらいの大きさで他に見られた
使徒とは違うよなぁ。どう言うことなんだろ。

使徒なのか、使徒になった後のガニが作り出したものが襲っていたのか。後者なら
贄は別にいるってことになる。


574:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:34:31 3gzTL04HO
地獄の亡者達ぐらいの解釈でいいんじゃないかな?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:38:54 mVKsr6jK0
使途じゃなくて亡者だろ?
伯爵がテレジアを捧げるか否かのというときのアレ

っていうか、蝕はゴッドハンドの時だけで、通常使途の時は階段部屋じゃね?

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:48:19 70VuCwLS0
今回は久しぶりにベルセルク読んだって感じで面白かった。
今まで糞展開が続いたからなおさら。
フェムトの恰好がかっこ良かったから、復活してくれて嬉しい。
これからも「魔」を押し出すときはフェムトになるんだろうか?
三浦も画力やコマワリのテクニックはまだ衰えていないとわかった。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:48:37 IBV4AYSo0
>>575

あぁ。なるほどね。虚無の中に渦巻いて深淵に引き込む奴かい。じゃ息子の描写は
ゴッドハンドを召喚した後の現世とは別の空間での出来事ってことね。

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:53:21 ajHV1dHSP
大帝が2回目の転生をしたら超巨大になってたけど
ナメクジ伯爵も転生に成功してたらでかくなってたのかな

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 13:55:21 2duT3fBAO
>>510
あの渦って発生しても巻き込まれたりしないのかな?
とんでもないでかさの渦が発生しそう

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:01:25 0YHVmQqq0
>>571
それはみたけどそれだけで息子が贄と判断するには弱い気がする

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:03:16 rO0OHXi20
オレが生きてる間に完結すんのかな・・・死んだら墓前に結果報告するように遺書に書いておくか

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:08:33 2duT3fBAO
大帝は特殊な条件で転生したからあんなことになったけど、
本来は転生するごとに形が整って完成されていくと予想
一回の転生では人と魔が歪に混じり合った状態
二回目では人が失われて純粋な魔が形作られる
ゾットが他の使徒よりまともな形状なのは二回転生したからとか

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:13:49 x7eRUHXN0
>>578
GHは医者みたいなもんで人工ベヘリットは無許可医みたいな物なんじゃね?

つかグリがフェムトになれるって事は降魔の儀がある度に行ってたかと思うとGHも大変なんだなあ

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:17:42 nCRZezpbO
>>580
ロシーヌだって憎んでた両親を捧げて転生してただろう。伯爵も自分を裏切った妻を捧げた。
なんだかんだ言っても血の繋がった家族は心の奥底で大切に想っていると言うことだろう。

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:20:36 QEbjOesjO
>>583
そもそもGHの活動目的ってなんだっけ?
こうして考えると本業はイベント屋みたいだなw

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:22:38 7s2Ta+y+0
深淵の神の意志を代行すること
降魔の儀さえちゃんとやっていれば
あとはもう何をしていようが自由


587:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:24:58 IBV4AYSo0
深淵の神や思念体としてゴットハンドってクトゥルフの外なる神々みたいなもので
、その意思は人間では計り知れないとかじゃね。

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:26:22 1QuecW3O0
>>586
スランがこれも自分の自由でガッツにちょっかいかけに行った時に
「他の連中の事なんて知らないわ。どうせお気に入りの局面に形も
為さずに溶けているでしょう」とかなんとか言ってたからな。

しかしボイドのお気に入りってどんだんだろ。なんか法廷とか覗いて
色んな裁判の進行とかストーキングでもしてそうな予感w

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:40:49 HeuQ4c6hO
実際憎んでても深層心理で慕ってたりどっかで励みにしてたりするもんだよ
人間の精神ってのは複雑なんだ。理屈を超越した混沌さがある。




590:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:48:55 4sT6ZwPZO
呼び水の剣が出てきたコマを見た時、
久々だから『ん?何処かで見た剣だな。・・・!!!』
ゾットも俺と同じ顔してて笑った

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:54:45 pUcXUhla0
>>539
個人的にサスケとイタチの回想はおもしろかった
俺の未来は過去・・・そう 過去にしかない かっけぇ

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:55:15 3gzTL04HO
>>583
いや、グリフィスが受肉して以後の降魔の儀は確か4人だったはず。
ゲームの喪失花の章は受肉後の話らしいけど、
フェムトはいなかったみたいだし。

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:58:13 A9RRFVgd0
何か終わりそうな気がするぅ〜

フェムトは骨にやられ
キャスカは妖精の国で正気になり
ガッツはキャスカと田舎で余生を過ごしましたとさ。

あると思います。

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:59:43 HeuQ4c6hO
そんな終わり方だったら俺が蝕起こす

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:02:09 3gzTL04HO
>>593
それは嫌だなぁ。
漫画のタイトルは狂戦士なんだから、
そんなほのぼのした結末になるのはなぁ。
でもガッツとキャスカには幸せになって欲しい。
あれ?同じかw
まあグリフィスを倒すのはガッツであって欲しいね。

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:03:35 OmXVZib50
神=三浦ということを考えればボイドはグインのアニメをチェックして
コンラッドはアイマスにはまりこみユービックはときメモやってんだよ

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:05:30 pUcXUhla0
GHが神の意思の執行者、代行者なら
彼らが予測できない因果律を起こせば勝てるってことだ

予測できない因果律を起こす=神「おい、話しが違うぞ 俺の思い通りにならないじゃん どうしてくれんの?」=GHらを神消しにかかる=暗黒時代終了

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:18:43 XUQj70bc0
>594
オマエなんで押切スレ荒らしてんの?

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:27:44 ZhrnaJ380
正直飽きてきてんだよな

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:31:06 gdW6iV+R0
● ← ヤバイ! 蝕だぞー!

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:33:59 uJpvekY80
`;:゙;`;・ ←髑髏の騎士が乱入

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:39:38 04a7lm9S0
そもそもガッツはシールケと結婚するんだし
ないだろ

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:40:35 +TXeBntpO
グリは ガッツに惚れてるからガッツとセクスしたいじゃあるまいか?

そしてガッツの方も、まんざらじゃ・・・・・・

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:56:45 G/jxfLdpO
ガチホモじゃないにしても微妙に臭わせてる感はあるな

ヴァンディミオン兄妹のあれとかもそうだが三浦って昔の濃い少女漫画みたいなノリ好きだよな


605:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 15:59:13 04a7lm9S0
いや二人のホモは最初からのねらい通りだし
ベルセルクとホーリランドは
二大ホモ漫画としてアニマルの部数拡大に貢献してきた
日大同級生ふたりでホモ漫画家



606:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:01:12 /yaWJKu20
ボイドさん、目、あんな風に縫われるとは、どんなエゲツナイ拷問を受けていたのやら・・・

スランも、女として相当エグイ人生を歩んだんだろう。



607:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:01:37 aU9D0nSEO
三浦先生の研究はエロゲからBLまで

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:04:22 tc93vZWh0
ガッツ⇒グリの感情は、純粋な友情であったと思うけれど、
グリ⇒ガッツの感情は、友情に加えて独占欲なんかを含んだゴチャゴチャなモノだとは感じる

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:08:20 B1GfMKm90
スランって誰だっけ?っていうくらい忘れてたw

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:08:54 pkeQdLDw0
>>605
MURとMRはホモじゃないだろ。いい加減にしろよ

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:13:53 G/jxfLdpO
>>608


612:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:14:30 7gNgLTw7O
最近2ちゃんのあちこちにあるDQN名スレに行ってるんだが、三浦も結婚して子供いたら
変な名前つけそう。

まず主人公がガッツのある奴だから名前もガッツってのがありえないし、
女に男の名前つけたり姓を名前にあてがったり。
あと、「魔女で有名な村だから」でシールケと命名するのって、アメコミ作家が侍や忍者の出てくる漫画書いて、
登場する田舎娘の名前を「北海道」にするようなもんじゃね?

まあ何が言いたいかと言うと、三浦大好きっていうことだ。

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:18:00 G/jxfLdpO
>>608
グリフィスは能力が並はずれて高い子供って感じだったな

感情は子供のままだから国にしろガッツにしろ純粋に欲し過ぎた故の破滅って感じ


614:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:19:50 B5UZB6pA0
>>608
ガッツ→グリも嫉妬や憧れ、ある種の畏れ
さらにそれらを心の底では認める事ができない、認めたくない自身への苛立ち、と
結構ゴチャゴチャしてると思うぞ

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:21:05 sFjfD0Z40
>>608
普通の人間でも、長くつきあってると境遇の違いで友情に
対して複雑な感情を抱く事もある。
グリは短い時間で若い体では受け止められないくらい転落
したので、そりゃあ感情も複雑になるだろうと思う。

といいつつ、最初の蝕の時、ガッツがグリを助けてやろうと、化け物の
壁を這い上っていったシーンが好きだ。
自分たちを捧げてる張本人=グリなのに・・。


616:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:26:33 0YHVmQqq0
>>612
普通に千早とか春香だと思います

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:30:57 G/jxfLdpO
なんにしてもキャスカはいいとばっちりだよな

グリに最後まで関心を持たれずガッツに心変わりした途端ガッツへのあてつけで犯られるとか悲惨過ぎだろ

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:32:42 pkeQdLDw0
愛紗とか朱里とか付けるかもしれないわけだが

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:34:27 uJpvekY80
最初から邪魔なキャラだったけど最後まで邪魔し続けるんだろうな。キャスカ

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:51:17 aU9D0nSEO
今のグリは感情あるの?

予定通り動いてるだけのような

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:54:07 Ci2cieHy0
何もつつがいなくすごしてる
一般人は感情が無いと申したか

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:02:31 SLba2V5CO
グリフィスは自分の友情を自覚してなかったからガッツが出ていくつもりだと知ってテンパっちゃったんでしょ
そもそもあんな友情論をぶっておきながら他人と対等な関係を築いたことはないし
ガッツのことも何となく下に見てて自分をいつも必要としてくれるものだと思っていた
かとおもったら見捨てられ、剣で負け、最弱の身体に成り果て
ただ助けられ哀れみと恩を受けるだけの対等以下な存在になってしまった

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:12:17 0YHVmQqq0
>>622
あれはただ単にこんな俺を見ないでだと思った

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:16:23 2V/e6oOQ0
何だかんだ言ってガニみたいにガッツがうまく丸め込まれて魔女と取り巻き捧げて転生して
昔みたいに鷹の団でわいわいやっちゃえばええやん

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:26:21 SLba2V5CO
ガッツ「謝れよ、てめえ!」
グリ 「ごめん」
ガッツ「分かりゃあいんだよ、分かりゃあ」

The happy end

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:30:56 mVKsr6jK0
>>616
ミウケンが春香描いたら素でホメ春香になりそうだ

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:39:04 KY3xMP71O
>>606

恐らくガイゼリックのときに、受けた拷問やろね

目を縫われ 口の皮膚を剥がされて脳を丸出しにされたんやろね。


628:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:40:41 a7cyxaVf0
夢だけじゃ心は埋まらない。転生した後もそうなのかな?
それとも二人のニエを生かしている不完全な転生ゆえにそのままなのか?
ガッツとキャスカの子供を器とした心の不確実さもあるし。
夢と、心を埋め得る真の友(=ガッツ?)に対する蝕前後のグリの心情の推移が分からん。

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:44:07 7UgHks990
現世でフェムトになれるんなら、グリフィスもう無敵じゃん。
心筋梗塞で突然死とか、グリが勝手に自爆するしかガッツに勝ち目は
ないんじゃないかw

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:44:25 lNj7L/TM0
俺は自由だあああって言ってたじゃんグリ公

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:50:52 aCmkztW6O
罪を訴えた賢者がボイドとか誰でも一回は考えた事あるはずだよね

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:53:58 SLba2V5CO
グリフィスが夢のためだけに転生したならガッツの前でキャスカを寝取ったりはしないだろう
ガッツに対して興味を失った的なことを言ってた時は
グリフィスの処女を奪った領主と話していた時にそっくりだったよ

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:57:11 yBmZG2qs0
空間移動の練習中にうっかりでちゃって慌ててもっかい空間斬ってそのまま逃げるよ。髑髏さんは。

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:59:53 k9zxfVRxO
間違って偶然あの場にでてきちゃったのね
んもうお茶目な骸骨さん☆

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:06:00 IkwHcFD90
今のベルセルクってファイブスターストーリーみたいだな。
舞台が違うだけで壮大な神話のような物語を進んでいくって感じで。

つまんないなんてことはなくて、ずーっと面白いけど
見ちゃいけないものを見てしまったような心地悪さは
完全に消えてしまった。


636:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:11:09 0YHVmQqq0
>>632
別に使徒ならあれくらいは日常生活の一端だろう

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:12:30 SLba2V5CO
これからファルがペットや師匠を裏切ってガッツへ性的なアプローチをする展開が見られるよ

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:21:08 do3EDPBi0
ガッツ:戦士/剣士
セルピコ:魔法剣士
シールケ:魔法使い
アザン:パラディン
ターパサ:武道家
イシドロ:シーフ
パック:エルフ
ガニシュカ:魔王
グリフィス:神
名前忘れた:後悔王子
ラクシャス:暗殺者
ジュドー:シーフ
若:大道芸人
海賊:海賊
三浦:深淵の神

次はどの職だ

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:24:25 /nML6NRvO
>>633
しずかちゃん家に行こうとどこでもドアを使ったら、何故かお風呂場に出ちゃうアレですね

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:32:18 60TBcVPfO
今読み返して見ると
「いちいち理由が必要なのか…?」
は深いな。
この時点では失えない友的な意味にも取れるが、今となっては全てが触の為に用意されてたピースな訳で、
最も必要なガッツと言うピースは絶対に失えない。
「理由=触の為」という因果に突き動かされただけの結果で、グリフィス自身よく分かって無かったからの台詞とも取れる。

GHは基本好きな事やってて良いらしいが、フェムトは違う気がするな。
預言があったりする時点で5人目は所詮操り人形でしかなさそう。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:34:03 mpSBNEEc0
>>638

忍者
漫画家
八百屋
魚屋
委員長
ホスト
ヤンキー
元グリーンベレーのコック

これらが出ると予想


642:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:40:14 LsAPypm20
スランとセクロスしたい

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:42:45 J7SqBfBm0
 

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:47:18 aCmkztW6O
人間とゴッドハンドのセックスは可能だよ

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:53:45 2V/e6oOQ0
>>639
のび「ちちち違うんだよ〜〜!これも因果のなせる業なんだよう〜〜!!」

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:55:09 /yaWJKu20
>>627

それで意識があってしばらくは生かされ続けたと思われ・・・ひぃいいい・・・

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:57:19 yWTJ1UYZ0
グリが魔女っ子をガッツの目の前でバックで突く展開はあるだろうな

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:00:19 fk4JAa6x0
今週の面白さは神だったなあ。
もうベルは死んだと思ってたのに健ちゃんどうしちゃったんだろう。

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:01:58 t7nRu/K30
>>640
フェムトが操り人形ならGH自体操り人形だから

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:02:12 J7SqBfBm0
フェムトの姿が以前の荒々しい内容を思い出させてくれてるだけなんだよ
どうせ次の回でがっかりするんだ そうに決まっているんだ

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:09:49 PmV4hc9EO
三浦が深淵の神ならば
因果の外にあるものとは
連載打ち切り

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:13:11 m/vq7/JJ0
>642
ガッツがやってなかった?

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:14:22 5c6iENQ60
>>650
ずいぶん疑り深くなってるな
気持ちは分かるがもう一度思い出すんだ信じる心を

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:15:27 kUhLlz9/O
初めて読んでみたけど見るに堪えない糞漫画ですね。レイプ、レイプ、レイプ…つまらない戦いとレイプの繰り返しで憤りを感じています。


こんな漫画書いてる作者も作者だけど、これを楽しんで読んでる輩の頭と人格はさぞオカシイんでしょうね。


私が親だったら子供には絶対に見せたくない作品(笑)ですよ。

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:21:20 TnkrTg6nO
世の中、キレイ事ではすまされない事を描いてると思う。
俺は彼女がレイプされ、この本に出会い、ガッツと同じ想いなんだと実感しながら読んでるよ。

残酷な事、堪えるに堪えられない現実は隣り合わせにあることを忘れるな。
お前にも降り懸かるかもしれんのだよ

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:22:15 5lfrMVIiO
>>654

まあ別に意見は人それぞれだが、
人類の歴史は戦いとレイプなしには語れないってことを忘れなさんな

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:24:32 b44ibD0U0
>>654は釣りなんだからいちいち反応するなよ。
いい加減煽り耐性身につけろ。

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:24:32 7gNgLTw7O
今回みたいなびっくり急展開がまだ期待できるんだったら、
次のガッツサイドでいきなりファル姉ちゃんが船で隠れてオナニーしてるような
展開もアリだよな?

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:29:59 M6Pgl07cO
現世で受肉したフェムトがやられても幽体になって幽界にかえるだけじゃないの? 
髑髏の呼び水の剣が効いたら別だろうけど 
ガッツじゃ殺れないじゃん

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:33:14 kUhLlz9/O
>>657
釣り?僕は本音を言ったまでですよ。



661:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:44:22 t7nRu/K30
ファル姉は昔の方がエロかった

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:49:22 aU9D0nSEO
つらい現実から逃げたい→オナニーだからね

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:51:24 QEbjOesjO
まあたしかに子供に進んで読ませるものではないな

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:52:12 kUhLlz9/O
表紙に注意書きした方がいいと思う。たばこみたいな

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:55:19 9WIHkHApO
包帯ぐるぐる巻きのグリフィスはショックだったなー

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:56:05 /yaWJKu20
>>665

マスクとった顔、すごい事になってたろうね。

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:56:56 OM0wv+/XO
三浦の触手の書き方がたまらん。特に変身後の使徒の触手。あれが女のに挿入されたらどーなるんだ?

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 19:58:56 uJpvekY80
>>659
ドラゴン殺しは幽体にも効くっぽいけど、まだこれだけじゃ勝てないかもな

ファルネーチャンはこのまま魔法使えるようになったら炎魔法使って暴走してね

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 20:03:03 xsfca3+b0
妖精王でもゴッドハンドより格下なのかな
ガッツ軍団はどうやって戦っていくのかね
使徒にも勝てるレベルの味方は増えないのか

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 20:03:12 dC7aKLlo0
いまだにユービックとコンラッドがどっちがどっちだか分からないのは俺だけじゃないはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4732日前に更新/213 KB
担当:undef