◆漫画家達の愚痴はこ ..
[2ch|▼Menu]
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 09:03:15 8FmemLIi0
そういうカップリング批評はシャットアウトだな
最近自分の意見は通るものと勘違いした子が増えたように感じる
漫画は商品なんだから私のいう事聞けよって人は邪魔だ。声でかいし。

だからこそ感じるまともな批評のありがたさ
大衆の声まとめて原稿の隣で罵ってくれるサービスがあったらいいのに

(俺) (罵子)<あんた女の子萌えだけで漫画が売れると思ってんの!?
(俺) (罵子)<あんたにみんなが求めてんのはストーリーよ!なんで変な萌え方向言っちゃうの!
(俺) (罵子)<その表情全然意思が伝わんない!大事なシーン何ぶち壊しにしてんの!
(俺) (罵子)<あんたの漫画はキャラが命なのにストーリー追わせるためにキャラ壊さないで!

(俺) (罵子)<面白いじゃないの!…だ、大好き!

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 09:22:40 pxY03RbV0
>>235
つ<ニコニコ動画>

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 09:30:44 q8aP84ah0
ニコニコいいよね
どんなシーンでどんな反応されるのか目安になる
まあ他人様の作品だけど orz

238:139
08/12/18 09:30:52 39v7LFu40
なんでツンデレw

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 09:32:24 39v7LFu40
やっちまった…失礼

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 09:53:19 yjG+WUWRO
年末進行終わったぁぁぁぁああああああああああああ
ばーかばーか もうペンなんか握りたくもねぇ
ゲームすっぞ 飲むぞぉぉぉぉっっぉ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 11:30:31 o4frad4wO
>>240
そしてまた描き始めたら手が痛くなる

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 12:24:01 8FmemLIi0
>>236
ニコニコ形式だったら面白い意見聞けそうだなw
あんな感じで24時間俺と俺の漫画を生で中継して
罵ったりほめたりコメント送れるシステムがあったらな…
その名も「ニコニコ漫画家」


 またゲームしてるwww 漫画描けwww
キャラの顔ゆがんでね? マンガカノキワミ、アッー
  このキャラ嫌いだけどなんで人気あるの?  
    ↑美形だからじゃね?  ←設定がかっこいいからです(腐より)
その設定はおかしい  ってかこれ東方のパクリwww

        (俺)[原稿]

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 12:31:40 O3xiqiYC0
なにが「俺」だ アホ

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 13:41:39 qWKYj/BZ0
ののしられてばっかりだとへこむし、
誰もコメくれなくてもへこむし、
いいこと何にもないと思うぞw

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 14:32:45 q8aP84ah0
お日様が出てるのに雨が降ってきたよ
狐の嫁入りか…
狐でさえ嫁に行くのに自分と来たら毎日毎日ペン持ってしこしこしこしこ


246:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 15:26:18 JJ+ENUBG0
「ボコボコ漫画家」…

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 16:22:16 pxY03RbV0
オレも時々「嫁」に行きたくなる。

40男だがな。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 16:32:11 eyOSzVrK0
私もお嫁さんになってみたいな・・・

その前にやる事やらなきゃ。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 17:44:55 HOCi03elO
年末進行乗り切った!
皆さん良いお年を〜

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 17:50:53 dFtaMOMF0
締め切り26日の奴居ないの?
今年28日が日曜日なのか…なんでだよなんでだよ…

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 19:03:52 5x88ORHh0
年明け一番が〆切りだから原稿抱えて年越しだよ…
嫁に行きたいが、むしろ嫁が欲しいと思う。
というか、お母さん。ご飯作って…

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 20:14:52 1aVXtGRf0
正月に原稿とかやってみてぇ
自分未だに連載でも読みきりでも、正月にかけて原稿した事ないわ…思えば。
「正月は原稿で死んでましたw」とか言ってみたい
辛いのは分かるけどな…

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 21:10:33 aKeVqK5Q0
もう8年ぐらい原稿抱えてない年越とかない
今年こそと思ったのに
年越しに限らず、暇で退屈とか口にしてみたい。死ぬまでにあるんだろうか
老後には言えるのかな。その前に金がないって言い出すだろうな

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 21:42:14 ez+Ib9fJ0
おおおおお!
テンション上がってきた
あと半年すっげースケジュールだけど頑張るぞーーー

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 21:43:17 V2uAToBN0
何だ、自家発電か?

256:254
08/12/18 22:07:40 ez+Ib9fJ0
そっちは最近ちょっとアレだ!

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/18 23:30:18 XacQtJmO0
そっちってどっちだよwwww
テンション竹ー

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 13:03:03 nlKubuai0
>>253
(n‘∀‘)俺のペンにサインしてください!
俺、いつかあんたみたいになりたいんだ! 

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 14:01:28 DL4GQXVs0
自分もなりたいっす!

にしても、もう年も暮れなのに良い天気で暑いなあ
日焼けしそうだ

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 16:43:58 czG10dZyO
26日〆切だよノシ
しかも時間あれば来年の分の進行も29や30にやるさ
はっきり言って仕事納めなんて言葉は自分には縁がない

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 17:39:18 41tbgTPb0
22日〆の次が5日だぜ!
もう一つが10日だぜ!

正月? ただの月初めだろ?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 17:40:53 iGUzbNpK0
下書きが一発で決まる能力をください・・・
漫画家15年やってていまだにこんなにヘタクソだなんて・・・

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 17:44:22 ACfagXZU0
仕事オワタ〜昨日今日寝まくって幸せだ…

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 17:58:27 41tbgTPb0
>>262
下書きが一発で決まれば下書きしなくて良いんジャマイカ?

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 17:59:48 DL4GQXVs0
うまいこというなあ
イブサンローランも10回以上縫い直すらしいZE!

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 18:07:09 xoRlrFZa0
久しぶりに渋谷に出てみたら、あいかわらず女子高生のスカート短い。
それにしても最近のミニスカ達は階段でパンツを隠さなくなったので、
目のやり場に困る。

『おまいら、エロ漫画から飛び出てきてねえか?』って思った俺はおじさん。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 18:18:56 aTxGeny20
否!断じて否!!隠すからこそエロいのだ!!
恥じらいのないパンツなど散らない桜と同じ!!
艶とは深み!これこそが堂への道!!

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 18:23:32 iSrSHjWY0
ま、恥じらいは…た、、大切で、ある。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:18:02 Aa+6K0980
確かあれ、最近では下に可愛いショートパンツみたいなの履いてるよ。
暖かいしね。
だから隠さなくていいという事では…?

それとも266が見たのはマジで下着パンツだったのかな。
それだったらラッキーだったのかもよw

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:19:59 DL4GQXVs0
今時の子はスカートの下にブルマじゃないんだな…

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:46:07 +7drUZHL0
もはや学校でもブルマじゃないしね
ブルマ→短パン→ハーフパンツ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:54:45 pqtycuki0
流れ無視ですが、クルトガってシャーペン使ってみた人いますか?
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

使ってみようかと思ってるのだが、芯が尖り続けるのは字だけじゃなく
絵でも有効な機能なのかな?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:56:06 bYLoJkph0
あんなスカート短くすんのなら
もうキュロットにしちまえよと思う俺がいる
心の平静が保てないんだよ…

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 20:59:48 w7KRNK6n0
男って大変なんだなー…

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 21:03:52 NgxooZ+k0
女子高生のスカートには何も感じないな
大人のタイトスカートが良い

担当の連絡ミスで年末ビッシリだぜ(^^;)

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 21:54:12 twuh3jMM0
>272
絵でもよほど長い線を引かないかぎり同様に尖る。
しかし、尖るといってもこの程度だ。

URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

実際の話、
クルトガの線と普通のシャーペンで引いた線の
太さはほとんど変わらないように見える。

ギミックがあるせいか心なし先端が重いのが按配良いので、
気に入ってはいるんだが……


277:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 22:08:20 22SGS7eQ0
おれは、だーっと大ざっぱにアタリを取るときはむしろ線が太ったままの方が心地いい
で、それでできた尖りを利用して細部を描いて、またアタリを・・・の繰り返し
もう、手が感覚を覚えてしまったので、芯の角度が勘でわかる

芯が勝手に回ったら絶対描きにくいと思う、おれの場合

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 22:56:28 NpDJVIzFO
なあ あんたはナガサキじゃないし
俺だってウラサワじゃないのがわからんか…?
何の夢見てるんだ?


279:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/19 23:50:00 PQuRsWqy0
>>278
それについては担当の考えの方が正しいと思うぞ。
夢を追いかけずに夢が叶うことはないし。

君がウラサワみたいになるのは真っ平御免だってのなら話は別だけど。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 00:06:55 zu8OlYJ80
夢を見るのはいいと思うけど
一人で勝手に夢見とけとは思う

自己愛ボーダーの編集に昔えらい目に会った事があるが
何故他人と自分の区別がつかないんだろうか

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 00:22:20 eal/w1ty0
>>272
文字とか短い距離をちまちま描く絵なんかにはいいかもだけど
そこそこ大きい絵のカラー用の取り込み線画描くときとかは逆に線の太さが均一で面白くないって感じ
あとギアがずれるのに必要なクリアランスがあるから描くたび芯先が1ミリ位押し込まれる感じがする

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 07:31:56 1e0XZmdI0
279のレスで278がいきなり何を言ってるのか分かった

以前友達に、「○○さんみたいな絵が描けるようになりたいな〜」と話したら
「格が違うじゃんw」と笑われたことを思い出した
夢を見て何が悪いんだちくしょう


283:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 07:37:19 heEye7Ax0
ナガサキに飼い殺しみたいにされてるアシさんどうなったんだろ…

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 07:39:06 Qfk/wQcs0
だから別に「俺はナガサキになる!!」
は本人の自由だけど
「だからお前ウラサワ役ヨロ」ってのは勘弁してくれって話じゃないの?

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 07:41:54 oE2K75yy0
>279,>282
そうじゃなくて、
 コンビ組んでるわけじゃねーんから
 てめーの考えた話なんざ描きたくねーよ、
という話だと思うが。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 08:37:29 6P+P2KNL0
>>272
とりあえず面白そうなので購入決定w

287:272
08/12/20 09:15:06 y+Asaq7r0
>>276
>>277
>>281

どうもでした。 参考になりました。
普段は芯削り使って尖らせながら細かいトコ描くんだけど、そこまでの効果は無いみたいですな。
ま でも、試してみたくはなったので、通販で買ってみます。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 10:49:31 zvl09vDV0
ナガサキ御託につき合う気にはなれん。

オマエただのリーマンじゃん。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 12:46:46 e8QFjIke0
ナガサキて誰?
困った漫画評論家ちゃん?
業界一の情報ツウのおいらのアンテナに引っ掛からないぐらいの小物なんだろうけど・・・

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 12:50:17 JjPGO36kO
流れでだいたいわからんか?
自分もナガサキ知らないが流れで見当ついた

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:11:35 zu8OlYJ80
漫画に携わってる人なら知ってると思ってたよ


292:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:12:23 fzJwjyHw0
それにしても少女漫画アシスレは飯だしても文句言う
出されなくても文句言う、おまけに仕事前の飯代まで
請求しようとする…って、あいつらは一体何様なんだい?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:25:29 eARhdN240
ナガサキのプロジェクトXは仕事場でみんなで見て
なんだかドキドキしたりシーーーーンとしたりしてしまったよ。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:27:09 eARhdN240
違った、プロフェッショナル仕事の流儀だった。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:33:46 ZAMxFZEo0
おれ、今検索するまでナガサキ=勝鹿北星だと思ってたよ・・・

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:36:46 UeGVZxRH0
>>292
いいかげんキモい。いつまでそこに粘着してんの?
てか粘着は勝手に好きなだけしてればいい、報告はウザいからイラネ。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:40:01 w6Tr1T/KO
自分んとこの女アシの一人、この年末進行時期に
買い物があるから今日は無理、家事があるから明日も無理、
こっちから見たら下らない理由で仕事断られる。頼めて週一日程度。
自分がやりたい時しか受けないってスタンス。
仕事ってやりたい時だけやりゃいいってもんじゃないだろ。
猫の手も借りたい時期なんだから、暇なら入ってくれ!
他のアシに負担かかるから分担してやって欲しいのに…!

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:46:38 iyIn6E3k0
それはちょっと違う気がするぞ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:47:54 O/mxzJUN0
そいつ切って別のアシ探せよ

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:49:53 oWtXE/+HO
世間一般でも、女は家事育児介護あたりでも
忙しいって言って仕事しなかったり、やめたりするよ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 13:52:04 eARhdN240
>>300
>家事育児介護
全部君がやりなさい

302:927
08/12/20 14:04:21 w6Tr1T/KO
自分も女だが、家事育児が忙しいなら、始めから中途半端に仕事受けるなと言いたい。
この仕事は「空いた時間に少しのお小遣い」的な仕事じゃない。
自分はその人が主婦ってのも考慮して(小梨)、在宅デジアシで頼んでるんだが、
その少しでも空いたすら、したくなければしない。出来るはずだと思うが。

切るというか、「お仕事下さい」と言ってくるから、「では何日〜」と振ると
「その日はクリスマスの買い出し日でダメです」となる。
クリスマスの買い出し!?百歩譲ってクリスマスはダメだとしても
買い出し日>ウチの仕事かよ!トーンのみで一枚1200円払ってんのに
主婦アシは、待遇なんかどうでもよく、「したい時に出来る」が最優先なんだと思った。
もう主婦は雇わない。

303:297
08/12/20 14:08:30 w6Tr1T/KO

名前欄すんません。297でした。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:11:10 iyIn6E3k0
お疲れさんとは思うが主婦アシはどうこうとか荒れそうな決め付け
ここで言って欲しくなかったな

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:12:58 oWtXE/+HO
家事育児介護なんてやって当たり前、仕事の内には入らない
現にうちの母親はぜんぶやって、会社を守り
自分の会社の従業員の世話までしてたよ
忙しいと言う暇があったら、伝票書くという人だった

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:13:03 gLr+piCw0
人それぞれ・・・だろうな

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:18:09 zu8OlYJ80
猫の手も借りたいくらいの忙しさなら
まずパソコンの電源切って、仕事しろー!

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:21:03 tkwUQuJ60
仕事に対するスタンスなんて人それぞれでいいと思うが。
「やりたいときだけやる」、別にいいじゃん。
それじゃ困るんだったら、別の人を雇えばいいだけ。

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:22:52 eARhdN240
>>305
自分の会社経営している人や、
自分の名前で仕事もらう漫画家と
それ以外の人と同じに考えてはいかんよ。
原稿が大事なのは分かるけどさ。

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 14:33:45 Qfk/wQcs0
甘やかすから付け上がるんだよ、さっさと首を切ればいい
アシの仕事が無くなって食いっぱぐれるころに自分の愚かさに気づくだろう
それから人生取り返すことができればいいけどな、それは本人しだいだ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 15:38:17 k+Cu3uC50
>>307
同意だ、完全に同意だorz

何時もの奴着てるなw

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 15:44:38 YChYa+/L0
>>308
そういうことだな。役に立たないと判断したら切る勇気が必要。

ただ、やとったあとでそういう奴だと修羅場中に判明したときは腸煮えくり返るけどな。
その一回が致命傷に近いダメージになることもあるからなあ。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 16:18:11 0QxhgA9lO
>>297
我が儘はお前だろ。
嫌がられて断られていることに気づけよw


314:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 16:33:24 +xAYDyqU0
主婦の人は家事が本業だからそれが理由ならある程度はしょうがないと思う
買出しも家事も家族あってのものだから、
独り身みたいに気軽に後回しにしにくいんじゃ?
「暇だけどやりたくないから」なんてケースもあるなら切ってもいいと思うけど

同じく主婦のデジアシ雇ってるけど家庭の事情くらいは考慮してるよ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 16:42:01 k+Cu3uC50
>>266
最高だよな(;´Д`)ハァハァ
押し倒されても文句言えないよな(;´Д`)ハァハァ

あれは見ろて言ってるようなものだ(;´Д`)ハァハァ

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 16:52:38 rCFR7Bky0
こないだなんとなく道を歩いてたら木枯らしが吹いて
前歩いてた女子高生のスカートがめくれて中の白いものがちらり

そしたらその子焦ってスカートを抑えて
振りかえって俺のこと変態を見る目で睨んだんだよ〜
俺のせいなのか? 俺に非があるのか?

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 16:59:47 rSCrCEfV0
>>315
なにそのご都合ドリームw

仕事終わってムカムカしてる、アシにムカムカしてる。
ムラムラじゃないからね。
無理とか我慢ってしないのが基本なんだな、アシスタントってorz

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 17:14:04 d21cAONp0
>>317
切っちゃえばいいじゃん。
前の方に書き込んでる他の作家にも言えるけど、なんで我慢して雇ってるのか不思議。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 17:39:24 shjbgcuq0
>>317
乙。よく判る。
いまは疲れてるから余計ムカツクんだよ。
アシが無理や我慢しないってことは、あんた頑張ってるな。
良い先生だ。
でも得てしてやとわれってのは、どうしてもこちらほど深く考えないもんだからな。
まあいまはゆっくり休んでくれ。


320:297
08/12/20 17:48:05 w6Tr1T/KO
>>313
嫌がる程さして仕事もしてない。

今回年末進行用に某掲示板で新しく募集して頼んだアシ。
主婦業優先かどうかなんて一々プライベートな事まで聞かないし、わかるわけないよ。
資料見て採用して、他の人断ったから、
切るにしても、断った人に再度謝って打診するか、またすぐ募集かけないといけない。
二週間前の約束では都合つくと言ったくせに、後で主婦だとわかって、
いざ仕事の日程聞くと、家の用事を優先して日程が取れない。
まさに致命傷な状態だった
。今は原稿上った所。一週間で仕事した枚数3枚。
主婦はこりごり。だなと思っただけ。


321:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 17:49:37 YChYa+/L0
>>320
そいつが主婦としても責任感がなかった部類だってだけで、
主婦アシ全部に適用する言い方はここではやめといてもらえないかな。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 17:51:53 O/mxzJUN0
先に日程おkしといてドタキャンてことか
災難だったね
一週間で3枚とかマジ使えんな…

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 18:17:58 soxlBsL+0
まぁ…なんだ
そのレベルなら割と頻繁に当たるよな実際

お疲れ様でした

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 19:13:40 rSCrCEfV0
>>319
d!なんか目から汁出そう。その言葉だけで来年も頑張れそうだ。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 19:15:27 oXcsCJLM0
>>313
賭けても良いぜ、お前は絶対アシだ。

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 19:44:06 YChYa+/L0
その人にレスしちゃダメwいつものアシですらない人だからw

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 19:47:53 0+we/t/s0
まあ自分にあった人を雇えればいいよね
私が専属で雇ってる人は、月初めにカレンダーに全部予定を書いてくれる
飲み会とか映画とか遊びものも全部。
自分はそれに合わせてスケジュール組んでる
ネームが押すと「飲み会キャンセルして欲しいな…」とか思うけどw
あとコミケ前はスケジュールがいっぱいになる
週刊なのに一週間うまってたときは話し合ったが

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 20:26:24 UeGVZxRH0
雇えるワケないじゃん。ここ最近仕事して主婦でとか3枚トーン貼ったとか愚痴たれてりゃ身バレしてるって。
悪くいわれたアシだって黙ってるワケないっしょ。
そんな地雷にまともなアシが近寄るワケないw

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 20:31:09 Q7F8Kg4p0
んじゃ、テンプレ貼っときますかね。

-----

漫画家は「良いアシスタントが不足してる」と言い
アシは「良い漫画家がいない」と言う
どっちも勘違いしている。
自分が良いアシ・漫画家に見合う漫画家・アシでないだけと言うことを。


330:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 20:34:43 OymmsNlt0
>>329
編集は「そんな事より締め切り守ってくださいね」と言い

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 21:05:52 mSWDh3AB0
巷では派遣の事が話題になってるけど
アシスタントの派遣会社って無いのかな?

アシさんに問題があった場合、会社が責任もって他のアシさん派遣してくれたり
漫画家側に問題があった場合、会社が責任もって漫画家と交渉してくれる、、、
なんて思ったけどかなり稼ぐ漫画家相手以外には採算とれそうに無いな

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 22:50:18 Qr1oe5Hr0
1人2人送り込んでもなぁ…
小規模な派遣先しかねーし
やっぱ一箇所に大量にブチ込まないと
派遣会社は儲からないんじゃないかな?

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:03:47 noxZWFuu0
派遣は派遣元が給料ピンハネする分
アシ代が上がるよ
もしくはアシ代据え置きでアシの取り分が減るか

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:09:43 Qr1oe5Hr0
アフターケアも大変だな
派遣先がうんこだが派遣される側もうんこ
労働基準法なんて糞くらえの職場も多いし

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:24:44 yRqm+R8k0
液晶工場とか普通に死人が出るからな
工場では畳より大きいガラス板をロボットが振り回してる
でそれに巻き込まれて切だry

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:34:45 JTMrKPnz0
>>331
K社のM誌は昔やってたな。今は知らんけど。
登録すると作家のトコに派遣され、給料を会社が月給として出してた。
単行本出してない新人にアシの人件費の負担をかけないシステムだったな。

ただ、アシは基本的には一職業として独立したものじゃないから(作家になる前のバイト)
そういった仕組みは仕事として成立しないと思うよ。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:38:26 lbqAdknc0
>家事育児介護
これは大変だろ。普通に。やってみな?
特に女だとやって当たり前と言われるし、仕事を辞めるのも当然とされる。
やっとの思いで叶えた夢も、叶えたい夢も、断念するのは女の方が多い。

それとも君は両立できるのかい?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 23:40:14 lbqAdknc0
ご…ごめん
超過去のにレスしてしまった…!!
ごめんなさい。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 07:28:53 9S5iaUw10
>>331
コミック番地も昔そんなことやってたような…

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 10:36:51 EAkIhymYO
>>305は育児も介護もやったことないよね
>>305が男なら世の女性の地雷
姑ができて嫁にできないはずがないと何もしてくれなそう

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 10:48:03 lMg2g20r0
あーぐだぐだうるせー!! 男は殺す!!女は犯す!!
どいつもこいつもみんなくたばってしまえー!!!

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 11:01:22 nTZeWBbl0
>>341
通報されちゃうよ

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 11:47:06 B1IH6lW9O
>>341
本人は殺されながら犯されるのか

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 12:53:21 l8nrzKny0
うちの編集部の仕事始めは5日か〜
5日に出てまた土日休みなのか? 
しかしこっちとしても動きにくい稼動だな

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 12:54:29 l8nrzKny0
ごめん なんだかものすごい勘違いをしていたようだ

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 14:21:10 /ImafodD0
うん。それ今月のカレンダー。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 15:43:53 5geZd1iiO
今年の仕事おわた
死んだように寝ます

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 16:24:07 BciDpz6rO
寝ちゃいけないときはいくらでも眠れるのに
寝てもいいとなると早朝爽やかに目覚めて、損した気分に。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 16:35:26 R+LJMOZz0
5時間後にアシが来るので4時間くらい寝とかないと
という時に、眠いはずなのに寝られなくなるのがつらい
睡眠剤飲んだら4時間じゃきかないしな
寝ちゃいけない時は眠くなるし、睡眠障害だ・・・orz

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 21:10:00 eqKtPL2r0
最近の太陽光まぶしすぎるよ…
目が痛い。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 21:49:57 l8nrzKny0
サングラスいいよー
どんなピーカンでも夕方に見える

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 23:44:26 BciDpz6rO
いつもドライアイ気味なんだよねぇ、職業病ともいえるが
白目に血管が浮きっぱなしだし
若い子の青白いほどの白目が羨ましい…

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 08:05:30 +q5C0Jjr0
今朝の気温は何だ?暑い。汗臭くなる。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 08:59:07 qhpHzsgJ0
東京のほうでは最高20℃位みたいだね
西でも昨日この季節に蚊が出たよ

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 09:21:56 tPfdAr8x0
うち水槽あるから一年中蚊がいるわぁ。
耳栓しないと寝るの邪魔される。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 10:51:50 T3iUgri90
耳栓なの?w
蚊取り線香とかじゃなく?なんか落語的ないい空気の話だな

眠い
眠いよー
眠いよー

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 11:47:34 56sm6JNV0
>>355
カダヤシ入れろ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 11:50:58 tPfdAr8x0
他にもペットいるから蚊取りとか殺虫剤は極力避けたいのら。
それになぜかあいつらは臨戦態勢の時には出なくて、人が寝入ったころに現れる!
そして一匹退治しても寝入ったころにまた一匹現れる。
究極の奥義が耳栓で無視。
たまに食われてる。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 11:52:14 tPfdAr8x0
>357
か、カダヤシは飼っちゃ駄目みゃああ

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 11:54:27 T3iUgri90
いい話なんだからそのキモイ口調やめろ


361:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 12:37:29 lZ5GRb900
ちょ、こんくらいでんなつっかからんでも

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 12:55:54 56sm6JNV0
>>358
まじで、ボウフラがわくような水槽は富栄養化過ぎ、管理悪すぎ。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 17:01:11 W5x7zR990
漫画とか翻訳されまくって勝手に公開されてる
URLリンク(www.onemanga.com)

日本には一切金は入らない

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 17:52:38 oV1w2c7L0
それどうやって読むんだ?
読み方わからんぞ?どこをクリックするんだ?
告訴するために詳しく教えれ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 19:47:40 PIrc6Ptq0
真ん中あたりの右側に作品別にリンクが張ってあるから、そこから飛んで
Chapter Name→Begin readingで読めるね。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 20:55:42 1hKWV/wX0
明日の最低気温の落差が13度てw
いや、今日が異常に暑かったのか?

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 00:06:24 wa+FCGom0
今日は昼は暖かかったけど夕方から急に冷え込んできたよ

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 02:20:05 3U0Aj3KY0
>>358
ヤモリ飼うといいよ
ここではG対策に話してるが、蚊も食べる
スレリンク(goki板)

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 03:44:49 ZOUA5F0s0
>358
ちょ、水槽おいたぐらいで蚊はわかないよ
自分も弟の家も水槽5つずつ置いてたけど
蚊に悩まされたことは一度もない
ちゃんと水替えしてるの?

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 05:05:37 Zms3XJR20
ばか、ボウフラ飼ってんだよ
失礼な事言うな

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 09:20:46 wa+FCGom0
身バレを避けて水槽と言ってるけど実は池とか
実家にあるししおとし、もう使ってないけど雨が降ると水が溜まって
蚊が湧くから困るよ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 10:13:47 m6YLJuaVO
室内が人工的に暖かいし、少しの水分で蚊は冬越したりするよ。
エアコンの管とか配管とか。
将来マラリア流行ったりしてな。
温暖化怖え。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 10:47:47 XLsujRLu0
うちも隣家が風呂桶とかに水ためたのが幾つもあって
玄関周りとか蚊だらけ。緑とか茶色のやつ。
家の中にもどうしても入ってくる。
やめてくれとも胃炎死のう…

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 10:52:49 /vQCrSYH0
>風呂桶とかに水ためたのが幾つも
それは一体なんの役に立つオブジェなんだw

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 11:13:27 m6YLJuaVO
>>374
洗濯機にポンプで送って節水うたってる設備とか?

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 11:34:56 XLsujRLu0
わかんないけど、非常用とかのつもりなんじゃないかな?
庭の広い古い家とかでよく見かける。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 12:37:03 mCyBUlR/0
草木の水やりとか掃除とかで使うんでしょ。節約術の初歩だもんな

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 15:08:21 yBdsiX4NO
>>373
びっくりした。
隣人トラブルに悩んで、胃炎にまでなって死にたいのかと思ったぞw


379:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 16:07:57 /vQCrSYH0
口の中の天井部分の真ん中の、一本骨が通ってる部分が
何だか痛い;; 飴を強く吸っていた訳でもないのになんだろう

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 16:48:14 duUc0jYy0
飴ではないものを強くすったのではあるまいな

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 16:55:52 1P83W0nX0
>>379
それ、俺の場合、風邪かインフルエンザから来る初期の症状だ
下の前歯の歯茎部分とかも軽く疼痛が出たりする

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 17:00:46 MXvSdjhj0
>>379
もし>>381の可能性があるなら、今夜はしっかり食べて
熱いお風呂にさっと入って、湯冷めしないうちに
葛根湯と生姜湯を飲んでマスクして寝れ。
初期なら抵抗力上げればまだ持ち直せるはず。

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 17:09:11 JtO8hnIK0
>>379
ノシ奇遇だな、今まさにちょうどその状態だよ。
なんか普段よりぼこっとしていて舌でさわると痛い…orz
食べ物を上手く口の中で転がせないってかんじ。

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 17:45:52 E8oTMYH00
>>380
う、羨ましくないぞ……(;Д;)グスッ………ヽ( `Д´)ノウワーーーーーーーーン

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 18:11:34 mCyBUlR/0
ううー何もいえねえwww

386:379
08/12/23 18:36:50 wAKwcCNJ0
レスくれた人ありがとう
そっか、一気に冷え込んだものな、風邪なのかも
年越しの原稿抱えてるけど、大事を取って早めに寝ることにしますわ

ちなみに飴以外の羨ましがられるものなど舐めていない!



387:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 18:37:39 wAKwcCNJ0
いや、素で間違えた、吸っていない!

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 19:34:51 fCeXzCxI0
飴以外で羨ましいものってなに・・・?!
ちゅうちゅうとか?!

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 19:37:21 guEqci3m0
おとぼけさんだなあ

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 20:40:23 U9UYkXzk0
豚だけど
ときどき雑誌スレで自分を罵倒したくなる
氏ねよ消えろよ、なんでこいつまだいんの糞つまんねーんだよpgr
とか言いたくてたまらない。なんなんだろーなこの心理

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 21:14:16 8+c/KTO/0
そんな事ないよ、という擁護レスを無意識に求めているのでは

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 21:40:43 yBdsiX4NO
>>390
(1)人に言われるのは耐えられないから、先手を打つ
(2)Mだから
(3)Sだから

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 21:43:38 el8GL06A0
あまりにもキレた罵倒があると
そのとおり糞だ、とか皆レスしにくいだろうし

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 22:21:05 7WlLqUmN0
皆が黙ってるのは本当に誰もが認めるクソだからだよ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 22:52:10 HgIwgTUH0
好きの反対は無関心、とゆーから
390は自分の漫画が大好きでしょうがないんだろう。
ひとりツンデレとは高度な技を。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 22:53:19 a0+CanJA0
連載打ち切られて、あちこち営業してるけど
全然だめ・・・
WEb漫画の募集があったんでわらにもすがる思いで
応募してみようと思うんだけど募集要項の中に

※掲載作品の出版権、上映権、上演権、公衆送信権、映像化権利は
作者様に50%帰属し、株式会社○×に50%帰属するものと
します。(作者と弊社が互いの承認を得ての利用するものとする。)

と書いてあったけど、これって普通の出版社と同じ?
出版社と契約書かわしたことないから
わからない・・・(単行本一冊も出てない)
普通の出版社と比べると
やっぱりあんまりいい待遇じゃないのかな
知っている人いたら
誰か教えて




397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 22:58:56 EIfbBhP+0
普通は作家に著作権100%でしょ
原稿料は一度掲載する権利だけの金だし
A出版社から原稿引き上げて別のB出版社に持っていって単行本化も問題ないし

そういう作家を馬鹿にしてるところには
業界のためにもぜひ一切の仕事を持ち込まないでほしい

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 23:04:30 mFBQCJtUO
50%ってどうゆう意味なんだろう
携帯とかの広告バナーに使うよってことなのかな?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 23:48:27 z/9k31FwO
利益を50%還元してくれるって意味じゃなくて?
396は著作権50%とは書いてないし、著作権を分割ってのもおかしいから
印税とか報酬を二分割する意味かと思った。
つか、気になったのはむしろ出版権が50%つうので
普通は出版社が100%で作者にはないんだけどね。変な契約だな〜

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 23:57:09 1P83W0nX0
普通は単行本を出す際に出版契約書の中で、印税を何%にするとか、著者献本分に何10冊無料でもらえるとか、あと、その作品の映像化やキャラグッズ化などの二次使用に関しても同時に契約しとくんだよね。

二次使用に関しては、その営業交渉とかもろもろの作業を全て出版社に委託する契約を結ぶ。
その際、二次使用で発生する利益に関しては作家70%、出版社30%の取り分とする契約が多い。

396の契約は二次使用での取り分を半々にしようという内容ではないかな。


401:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 23:58:31 1P83W0nX0
印税50%だったら作者メチャメチャおいしいなw

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/23 23:59:24 U9UYkXzk0
>>391-395
レスありがとう。392の1と393な気がする
いつも誰か言うんじゃないかとビクついてるからかなあ
予防線張りたいだけか・・・


>>396
上映上演映像化権は100%出版社でもおかしくない
現実的には作家の承諾をとってメディアミックス化で
出版社が勝手に押し切るってまずないけども
で、その制作側からもらった使用料は出版社と折半の50%程度で普通かと。
たぶん出版権も出版社にあっておかしくない
現実は、作家がよそで出したいって言い出すのは、その出版社が出す気がないときだから
簡単に承諾されてるけど
作品が取り合いになってもめて、権利が切れるまで発行できなかったってケースもある

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 02:59:08 DxNxfYxM0
新バージョンのフォトショップ、ついに作業中の画像が回転可能に。
便利っす。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 04:26:19 y9ViaTjD0
だれか著作権法関連のこと、マンガでくわしく描いてくれよ
描いてくれたら絶対買うから。
知っとかなきゃと思いつつ、どうにも面倒で…

ちなみにオレは全然わかんねえからダメだ

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 04:28:28 2GbTGzEF0
>403
パワトンが使いたくて旧バージョンを買ってしまおうと思ってたところだ…
それはパワトン使えないよね?

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 07:49:38 9ZQBXyOX0
>403

なんだって…!?
もう潮時かと、あきらめてこないだ買ったのに
かかか回転できるなんてあたらしいフォトショめ…クヤシイ

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 08:37:31 audTK+UA0
>>出版権上映上演映像化権は100%出版社でもおかしくない
てのは具体的にどこの出版社がそうか伏字でもいいから名前出せる人いる?
これがそのとうりってことは勝手に好きな用に作品を二次使用できることになるけど
そんなことってありえるのか?

俺は単行本は、、、出せてないから契約書もわからないんだ…ッッ!

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 08:54:18 WtqKinqJ0
>>403
>ついに作業中の画像が回転可能に。

別に大した機能でもないし、それを本当に便利と思うユーザーが多けりゃ
GIMPにも搭載されるだろうよ。とクールに考えてるおれ。
おまえら乗せられ易いな。


409:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 08:55:35 1EAlAb0s0
普通、出版権上映上演映像化権は100%出版社じゃないかな。
投稿作品の募集要項にもそう書いてあるよ。
そうじゃないと出版社は単行本も出せないし、アニメ化もできない。
2年とか期限付きで、異議申し立てがない限り更新される。

二次使用は著作権のほうじゃない?著作権は100%作者なので、ダメだと思う。

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 09:13:30 Xv5V16keO
回転できる液晶タブ買っちゃった人の立場は…

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 09:13:31 audTK+UA0
投稿作品がそうなのは知ってるけど
単行本は随時契約なんじゃないの?そのための契約書でしょ。
出版権上映上演映像化権全部出版社にあるならアニメ化も単行本化も
一切の契約を付随することなく勝手に出版社だけで進められるよ

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 09:41:07 vUvmjI2H0
二次使用ってのは具体的にどういうことをさすんだ?
アニメ化とかドラマ化とか
そういうのを二次使用だと思ってたが
ちがうのか?

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 09:48:50 audTK+UA0
どういうことをさすって言うか
出版権上映上演映像化権が全部出版社にあるのが普通なら
原稿料以外は作家には一銭もお金が入らないし
雑誌掲載以外の全ての行為を出版社が好き勝手に出来ることになるよ
ということで、そんなことが本当に普通なのか?

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 09:49:48 Gx0OIhVsO
>>412
グッズとかでしょ
ただのカンバッチに印刷すれば付加価値がつくからね

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 10:48:27 rhYsZLhu0
うちは、出版権は出版社に設定。
二次使用(商品化、映像化等)については作家が出版社に委任するってことになってる。
ただし何かするなら、その都度甲乙で協議しろと書いてあるから
嫌なら拒否する事も出来るんじゃないかと。
映像化はされたことないから知らないけど、CDはそれなりの金が入った。

つか著作権と他の権利いっしょくたにしてないか?>413

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 12:40:27 o1P71yuM0
402だけど

違う人もいたらと思ってあいまいに書いたが
自分はつきあいのあるどの出版社も二次使用的権利は100%出版社だよ
小さい出版社も大きいとこも。
権利は二次使用するかどうか決める権利で
使えば印税的なものが発生して、それを出版社と漫画家で分ける
いくらになるかは発売元とのまた別の契約
CD化しか経験ないけど、たぶん他もそうなんじゃないかな

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 13:03:20 s4moIjpD0
>>396
web漫画っても色々あるけど、大手や中堅の出版社が出してる
web誌の場合は、条件はその会社の紙媒体に準拠してると思うよ。
webや携帯でしか出版してない会社の場合は知らないけど・・・・。

最近はどこの出版社もweb誌を出し始めてるから
あまり妙な心配をする必要は無い気はするけど
レーベルによっては原稿がたまってもある程度の人気が見込めないと
単行本になりにくいらしいって聞いた。

しかし紙媒体で連載持ってたのに単行本が1冊も出てないなら
そもそも2次使用とかの権利について悩んでも・・・と思うんだが(ごめん)。

>(作者と弊社が互いの承認を得ての利用するものとする。)

少なくともこれはごく普通だと思う。
単行本出す出さないの選択なんて、どこの出版社もこっち意思なんて関係ないし。
もし単行本が出なかった場合、許可とって他から出して貰うのが可能って事じゃね? 



418:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 13:49:28 e/oExR750
クリスマスらしい寒さに戻ったな。
ピザ食ったぜ!
スーパーで買った300円のやつだが
好きな具乗せてチーズも好きなだけ乗せて
はふはふでとろ−りうまうま!!
夜にはワインなんか飲んで寝ちゃうんだぜ。


一人だけど………

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:01:24 jteDgPiR0
バカだな…一人はお前だけじゃ…ないんだぜ?
黙々とトーン処理をPCで…そんなイヴです…

あーピザでも頼もうかな

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:04:13 e/oExR750
そうか…
そうだったな…!

俺たちの戦いは…これからだ!!

418先生の次回作にご期t

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:16:51 4CRgz25N0


>つか著作権と他の権利いっしょくたにしてないか?

著作権とほかの権利の違いがわからない・・・

>自分はつきあいのあるどの出版社も二次使用的権利は100%出版社だよ

これだと、作者本人がアニメ化(ドラマ化)は
いやだといっても
出版社がOKしちゃえばアニメ化されちゃうということなのか?

ここで作者がいやだといえるのが著作権で
アニメ化されるならそのお金をもらう権利は
出版社側にあるということが二次的使用権利と
いうことなのだろうか・・・




422:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:32:11 1EAlAb0s0
オレ、これを機会にちょっと勉強してみるわ。
>>421も本一冊買っとくといいかもな。絶対損にはならんと思うぞ。

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:41:37 BmiOSSVtO
イブに休刊決定の連絡。
素敵なプレゼントありがとうサンタさんorz

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:41:50 rFFwzazD0
>>421
アニメ化などの時は原作者はもちろん作者なので、
企画段階から当然作者に報告されるし、製作途中で
作業を見せてもらったりもするよ。

もし、原作とあまりに違っていたり、原作を台無しにするような
ひどい内容だったりして作者が不満なら、著作権には
同一化保持権とか著作者人格権とかあるから、その方向から
口出しもできる。
アニメになるような作品の場合は編集もアニメ会社も
原作者を大事に扱ってくれるよ。

ただ、企画段階でOKして製作途中も見ずに全くお任せにして、
出来上がっちゃってから「こんなのイヤだ、出さない」とか
言ったら大顰蹙買ってその後干されるかもしれんが。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:45:51 audTK+UA0
結局どっち?
作家は権利を持ってるということ?もってないの?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 14:46:55 F1dapumV0
世の中には許諾権というのがあってな…
許すだけの権利なんだぜ

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 15:00:23 rFFwzazD0
>>425
ん?書いたと思うけど…
425の言う「権利」って?

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 15:29:27 LH+Ym89+0
苦い目にあった俺が通りますよ

>>424
それは契約内容による
口出しできないようなトンデモ契約もある

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 16:14:23 29xY4RME0
>423
そのイブが雑誌名の方なら今年最後の大花火だと思ったが、
そんなことないよな?

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 16:27:27 0ORzjkr20
某大手の編集みたいに
「アニメ化の話が来てたけど断っといたからw」
ってケースもあるらしいしな

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 16:41:19 GuEVNUl20
今夜も一人でネーム、コンビニでケーキ買ってくるかなあ…

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 16:42:58 5zcftFyz0
>>423
俺…釣られてやるよ! もし本当ならガンガレ超ガンガレ
違ってたらスマソだが、webコミック誌かな?

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:07:35 VLg7aIQXO
>>423
ちなみに今夜は、明石家サンタがあるジャマイカ。

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:07:44 7IWt0Pl00
むしろアニメ化って顔合わせとか関連イラストとか手間と打ち合わせが増えるからやりたくない
アニメ化のせいで一回休載とか減ページとか目も当てられんし全く持って本末転倒

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:09:17 rFFwzazD0
>>428
契約書に「著作権は出版社に帰属するものとする」とか
書いてあれば別だけど、それはそれで契約自体が問題なんだよね

とにかくよく契約書の内容を読まないとやばいな
おれは公団とガッカンでコミックス出して、公団ではアニメも
作ったけど、著作権まで取られたりはしなかったよ

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:34:58 xoNJgT5g0
契約書は絶対じゃないしな。どう書いてあろうと法で守られてる権利は問題なく主張できるし。
ただ、その後向こう側はこっちに関わりたくなくなるだろうけど

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:36:34 IL3NaowVO
>>425
とりあえず単行本出しなよ。契約書見たらわかるよ。

簡単に言うと
出版社は出版出版権=(それを広く何度も頒布出来る権利)を持ち
作者は著作権=(盗作、不正コピー、改変を許さない権利)を持ってる。

作者は自分の作品だろうが、コミックス化した作品は、勝手に出版しちゃいけないし
出版社は作者の許可なく頒布したり改変しちゃいけない。

お互いが「出版していいよ」「改変していいよ」と許可しない限り
相手の権利を犯す事は出来ないって事だよ。
作者には著作権しかないけど、著作権は譲渡しないかぎり
描いた瞬間から自然に発生し、保持される権利なので強いよ。
赤ちゃんの落書きでも著作権は存在する。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:49:40 IL3NaowVO
>>425
追記

著作権には、それを利用した際利益(印税か買取)を得る権利も不随してるので
著作権を誰かに譲渡する契約書を書かない限り、著作権はなくならない。
だから著作権がある作者に、二次使用やコミックスなどの利益の分配が無いのは違法。

たから気をつけないといけないのは、「著作権」を取られる契約書か否かを確かめる事。
例えば、買取の場合とか著作権ごと出版社に渡す契約があるから
そんなのにサインしたらその作品がどうなろうと、全く関与出来なくなるし
二次使用した利益、印税も支払われない。



439:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 18:53:31 audTK+UA0
じゃあ50%というのはそれとどう違うの?

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 19:00:26 XfIkVhzk0
著作権と著作者人格権の話が混じってる気がする。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 19:02:01 rFFwzazD0
>>439
ここまでの書き込み読んで理解できないの?
何が聞きたいのかもっと論点をしぼって、詳しく具体的に
質問する書き込みをしなよ。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 19:23:13 BmiOSSVtO
>>423です。
休刊は雑誌です。
唯一のレギュラーだったからショック大きいわぁ〜
今日はケーキ買ってチキン買って一人クリスマスパーチー予定してたのに
ショックと節約しなきゃ!と思い一人前380円の餃子になりました…
サンちゃんの番組ね…実は一瞬頭に浮かんださ…

新雑誌は出さないみたいなんで、来年営業頑張るわ。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 19:44:42 IL3NaowVO
>>439
出版権50%なんて契約、普通の紙媒体では珍しいつうか
あまり例がないからなんて言っていいかわからん。

作者に普通は与えられない、出版権の半分の権利を渡されてるとしか。
考えられるのは、その作品を作者も勝手に出版してもいいって契約だとしか。
自費出版だとか、ネットで配信するとか…が許可されてると。

とにかくその配信会社に聞いてみなよ。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 20:23:17 TgwgSGAA0
非拘束の配信権みたいな契約はあるけどな。
他からも配信してもいいという。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/24 21:22:06 rFFwzazD0
50%というのも変な表現だよな。
両者100%ならわかるんだが。
何でも全て両者の合意の元で始める、進めるという
意味なら両者100%が正しいと思う。

両者50%というのは儲けを折半という意味じゃないかな。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 00:25:59 h9yrYKQf0
50パーの話より休刊が気になるクリスマス

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/25 00:56:34 ERIJ3bNw0
チキンもケーキもないクリスマス。
原稿描きながら明石家サンタ待ちでテレビをぼんやり観る。
派遣切りとか飯島愛とか暗いニュースに「幸せってなんだろう」と考える。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/228 KB
担当:undef