Sound Horizonの不満 ..
[2ch|▼Menu]
181:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 11:11:56 O
流れぶった斬ってまで超ループ話題っすか

182:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 13:14:30 O
遠藤嬢も嫌いじゃないが、CD聞くとやっぱ内藤嬢の魅力がでかいんだよ
事故さえなきゃ領拡も内藤嬢だと思うとな……

183:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 13:16:12 O
>>181
Revo自身が負のループの渦中にいるんだもんしょうがないw
歌唱力が格段に上がるか、前に前に出るのをやめればこんな話題もでねぇよ

信者「でもライブのたびに上達してる」なんて擁護しないでね

こっちは金を払ってんだ
音痴男が少しずつ上達する様子を見せられても困る
プロなら完璧なショーを見せろ

Revoに限らず、YUUKIも声小さすぎREMIも音痴すぎ
いつになったら完璧なライブを見せてくれるんだかw

184:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 14:23:47 0
>>183見たいな不満がファンの3割くらいから上がれば真剣に考えてくれるんじゃね?
いや何の根拠もないけど。
現状、サンホラは「歌うまい!」って信者と「歌下手だけど好き」ってファンが多いだろうからたぶん無理だな

185:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:02:36 0
Revoはあれでマシになったってマジかよ。映画のトレーラーを見てびっくりした。全然金取れるレベルじゃないじゃん。
誰かあの謎の発声にツッコミを入れてやれよ本当に。本当にボイトレしてんの?

186:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:04:51 0
>>183
RevoのためのRevoによる遅々として進む成長物語というドキュメントタッチのショーなんだから
ファンはそれをお金を払って見に行っているんだから、ループと言うか論争にすらなっていないよ

俺はCDだけで良いよ、3000円で済むからね、次はマダ〜〜?

187:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:18:21 0
文句があるならライブに来るなよ
ただでさえチケット取りにくいってのに

188:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:27:09 0
>>185
謎の発声・・ワロタw
実は周りはみんな思ってるんじゃね?
ライブ見ててもわかるけど、出演者みんなRevoにすごい神経使ってる。
名実ともに王様でプライドも高いから、「それ、おかしいっすよ」なんて言ったら
次から使ってもらえなさそう。怖くて言えないよな。


189:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:32:36 0
>>188
ハダカの王様、ガラスの王様
過去に使ってもらえなくなった人がいるから説得力あるかもね

190:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:34:36 0
俺歌下手だからもっとうまくなりたいなー
って感じのことは普段自分から回りに言ってるだろ
おかしいとは思っても言えないってのは……仕方ないんじゃねえの

191:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:43:34 O
ま、分かってて行く奴は成長が楽しみだったり技量に重点が置かれてなかったり納得済みなんだろ。
このスレにいるような俺含めた連中はCDだけ買ってるのが一番互いに幸福なんだろうな
Revoも声はずしたりギター下手だったりをいじられてるから自覚はしてるっぽいし気長に見るしかないんだろ
もう一人の男歌い手なじまんぐは年のせいか性格のせいか改善の兆しが見られんがどうにかならんもんかねえ

192:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:50:36 O
>>184
ボーカルどうでもよくて曲信者な俺もいる
だからライブアレンジや生楽器の為にライブに行くし音響の良い映画は好印象だった
だからこそライブで残念音響に当たると涙目だがな

193:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:56:20 O
>>183
サンホラに限らず完璧なライブなんて見たことないけどな

ガッカリするのは分かってるからライブは行かないよ、金がもったいない
それよりピコシリーズまだー?

194:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 16:29:38 0
歌い手ではない方のRevoは評価してるんで
○○†Revoはもう出ないのかなぁ…前のあれはそんなに売れなかったのだろうか

195:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 16:47:41 O
リヴァや森のはたぶん金銭的なアレコレだろうがポカは作者がファンだしシモツキンのは元々知り合いだしな
俺もRevo名義のかなり好きだからやって欲しいけど今は無理だろうなー

キングはSH単体で儲かるように四苦八苦だしRevoもSHでやりたいことがいっぱいみたいだし
せめてマキシシングルをもう一度…

196:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 16:50:34 O
デイリーはそこそこだった記憶がある
つかあの頃のRevoと今のRevoじゃ売れ行き全く違うんじゃないか?

宇都宮に作詞提供するくらいなら他で†Revoしてほしいのが本音だ
あんな先のない感が漂う奴に関わるよりもっと将来有望なのとコラボをですね
事務所や製作所関係で切りにくいだろうが

197:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 17:02:07 O
>>193
サンホラ以上に酷いライブを観たことがありません

198:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 19:09:49 0
>>197
もっといろんなライブに行って世界を広めてこいよ
下にはしたがいるぞ


以下あれより酷いライブなんて見に行く気にならないレスの応酬

199:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 19:10:42 O
>>196
いちいち他アーティストを貶すようなこというなや
無駄に敵を作りたがるな、サンホラファンは

200:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 19:19:50 O
†Revoなんてやってる暇があるならSHで一枚でも多くシングル出して欲しいわ
正直言って梶浦さんとのコラボも微妙だったし、売れ行きも本家でやるほうが普通に売れると思う

201:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 20:33:53 O
次のライブでは是非管を入れてほしい。
フルートのりょーさんとかもう呼べんものか…

202:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 21:01:15 0
2次領拡くらいまでの露出だったら、あの歌唱力でもまだ良かった
ただミラコン〜3次領拡みたいに全体の中でのRevo歌が3割↑になるんだったら
それ相応の歌を聞かせてほしい

しかしいまだに横浜2日目の悪夢から抜けさせずにいる
あの壮大なカラオケ大会は一種のトラウマなんだぜ

203:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 21:59:21 O
もういいから

204:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 22:25:08 0
Revoの歌唱力の話をすると凄い勢いで信者が擁護するのが気持ち悪いな

205:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 22:27:28 0
底辺の時(1次リョウカク)とくらべるんだもの信者

206:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 22:27:49 0
これぞ友愛の精神

207:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 22:53:39 0
>>188
プライド高いってのは同意。まぁ、でなきゃあの業界やっていけないだろうけどさ
楽団員とかのブログ見ても、制限がかかっていたりするのも大きいだろうが
コメントでサンホラーがRevoに関すること聞いても、レスではRevoに関することには
すごく気を使っているというか、話題をずらそうとする感じが…


制作期間入っちゃうとボイトレどころじゃないのかもしれないけど、毎日じゃなくても
週に2,3日の2時間くらいでいいから時間作ってちゃんとボイトレ受けてから
舞台に立ってほしいんだよな、正直言って
クリエイターだからこその感情の込め方とかは好きだから、変なところで声が裏返ったりするのが…

208:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 23:08:57 O
日記関連の話はさすがに事務所の圧だろうな
あれのせいでインタビューやら各所での話に制限かかりまくりなのが不満だ
確かに売り出す方向としては分かり易いがさあ…それが被るデメリットがでかすぎだろ

209:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 23:19:44 O
IDでたら面白いのに
アンチスレ向けな発言を空気読まずに掘り返す奴と信者とじまんぐ遠藤嫌いが定期的に沸いてるし

210:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 23:49:13 O
事務所の圧力はあらまり脱退という苦い経験があるからだろ
何でもかんでも自由にすればいいってもんじゃない

211:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 00:40:44 0
色々やろうというのは悪くないと思ううんだけど、力を入れる部分が間違ってる気がしないでもないね
映像作品へのこだわりとか領拡の面白企画とかファッションブランドとか、もう少し遡るとDVD上映会とか
んなこたぁいいから音楽作品作り(歌唱力UPも含めて)に専念してくれよと

212:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:11:53 0
音楽作りだけしてたら2年スパンだから、事務所的な兼ね合いが大きいだろう
制作期間もっとよこせとか休暇っつか合間くれ的な発言を冗談めかして言ってた記憶があるし
やっぱ俺も>>196と同じでウツさんとの関わり断って欲しいわ
いつの間にかいるテッカンとかいう変なオッサンもあっちの関連が濃いみたいだし

213:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:17:59 0
映画個人的には大満足だったんだけど、著名人のコメントだけがどうしても気になった。

四人中三人が陛下呼びな上に、中途半端な敬語使ってて気持ち悪かった。
普通に、アーティストやプロデュース面を評価してのコメントなら、Revo呼びで良いじゃないか。
中身あるコメントしてるのも梶浦さんだけに感じたし、他の三人は言ってること結局全部一緒だし。

著名人からのコメントなんて、本人を褒めて上げてのものだとは分かっているんだけど、なんだかなぁ・・・。

214:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:21:46 0
つかあの人選はなんなのか
映画にテンション上がったところに水差されるわ、ぼそぼそした変な喋りの奴多いわ
あのパンフコメントじゃだめだったのか……?DVDには入らないことを祈るわ

215:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:32:36 O
ああいうのがあるからイマイチオナニー感が抜けないんだよな
曲は好きだしライブも好きなところはあるんだが…。

216:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:50:33 0
ライブなんてどこもオナニー発露の場だがな

どうしてもコメント入れたいなら梶浦は判るから、今回出なかった栗林とか宇都宮とかならまだいいのに
それともあの面子は今後関わるフラグなんだろうか

217:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 01:55:59 0
コメントの挿入もそうだが、公式で発売するパンフレットで
「ニコニコからきますた」発言を許した公式頭おかしいと思ったわ。
確か、JimangはいざしらずSHはニコに公式動画とか置いてないよな?

218:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:02:22 O
ぶった切り&チラ裏すまん

サンホラ厨の友人に映画誘われちまったんだが正直乗り気じゃない
moiraに一時期ハマって曲いいなーとは思ってたけど
金払ってまで見る価値ある…?
友人のハマりっぷりが酷くて断りにくいオワタ

219:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:04:16 0
>>218
乗り気じゃないなら行かなきゃいいだろうに
不満スレに書き込む時点でやめとけと背を押されたいんだろうがそれくらい自分で判断しろ

220:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:07:01 O
同感、幼稚園児か
ミクソにでもいけ

221:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:15:03 0
厨と書く時点でですね

222:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:32:20 0
王国設定はなあ…ライブでも正直アイタタなのにそれを外部にも求めるのは薄ら寒いね
まあ見てないから何とも言えんが、インタビューが無かったら
それこそライブDVDの内容を一足早く垂れ流してるだけの誰得映画なのでは… 一応5周年記念って冠も付いてることだし
Revo個人とか事務所が「良い音響で見て欲しいから俺が金出して作るぜ!」ってんならともかく、金出してるキンレコ的には
映画作製をきっかけにサンホラとサンホラより遥にキャリアのある人たちとの関わりを作っておくのは損じゃないだろう

223:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:37:37 0
ライブだったらまだ許容範囲なんだよ、前提があるとその場がスムーズに行くから
ただ、外部に向けて作るとなるとその匙加減を間違えかねないのがですね

今回の映画は、導入や作るコンセプト的に王国設定が織り込んであるからまだ見易くはある
ただ、やっぱインタビューにまで陛下呼びは余計だったな。俺は内容が好きだっただけに

224:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:43:24 0
ゲーム業界にコネ作ってメリットあるのか?
単独ゲー作れるほどメジャーじゃないし、今はタイアップ曲を作れるほど余裕が無いだろ

225:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 02:49:58 O
もうFC辞めたからしらんが公式のFC向けアンケにゲームについての記述があったとか聞いたような
開発費の安いDSとかででるんじゃね?

226:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 03:02:57 0
そういや本スレでも話題になったねゲームに関する質問。その時はまさかゲーム作るの!?って感じだったがw
自分はタイアップでも楽曲提供でも何でもいいから曲が聴ければいいや、と思ってる。

映画の陛下呼びは残念だったな。
そういう設定とか雰囲気作りも含めてクリエイターとして評価してるというよりは、
イロモノな存在に対して一線引いてますよ感が・・・。考えすぎか。

227:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 03:18:50 O
それは穿ちすぎだろうが、呼称や立ち位置は統一してほしかった

俺もぶっちゃけRevo曲なら何でも聞きたいが、そろそろインスト新曲が欲しい
それコラの繋ぎ弦四重奏やら領拡テーマやらはあるんだがCD収録の奴は少年剣が最後なんで飢えてるわ

228:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 10:20:58 O
コスモポリタン・ナポリタンを本家でmp3配布してくれねえか
そんな風に考えている時期が俺にもありました

まあ今でも思ってるけどな

229:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 10:37:13 0
あれの存在こそが不満。というチラ裏

230:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 10:46:24 O
あのノリは得意じゃないが曲は好きなんだよ
ライブ演出も言いたいことは数あれど作るもんやアレンジはすげえいいんだよなあ

結局俺が信者乙って話だw

231:229
09/11/27 10:50:13 0
>>230
ああすまん混同してた。曲だけならとてもいいね

結局俺も信者だったというチラ裏で。

232:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 14:38:16 O
サンホラってゲオとかTSUTAYAとかに置いてないよな?いま見てきたら無かった。

233:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 17:09:51 0
地元のTSUTAYAレンタルで通常版のMoiraが置いてあるのは見たことがあるが…
秋葉原のK-BOOKSでメジャー以降の作品が売られてたけど、特典目当てで初回版複数購入した人が
売ったんだろうな〜ってかんじだった。Romanとイベリアが多かったかな?

234:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/27 22:59:57 0
映画のインタビューは本当にクソだった
内容があるのは梶原さんだけ
他の3人は明らかに今後なんか絡みますよ〜的なイヤラシさを感じた

散々既出だが、王国設定はそれはお遊び感覚だから楽しめるもので
ああいうインタビューでまで「陛下は〜」とか言わせちゃう感覚は本気で寒い

235:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 00:03:43 0
梶浦さんの名前、覚えてあげて下さい・・・

236:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 01:44:21 O
>>232
TSUTAYAにはRomanとMoiraがよく置いてある
場所によるだろうけどアニメのとこでプッシュしてるとこが多いよ
都内のTSUTAYAはだいたい置いてる気がする

>>234
梶浦さんに失礼だろ…

237:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 11:26:49 0
>>213 >>234
ほぼ同意。つーか、パンフに同じようなこと書いてあるんだし、いらないだろって思った
関わりがハッキリしてるのって梶浦さんだけだし、中身のあること、というか
きちんとクリエイターとしてのRevoへの発言していたのも梶浦さんだけに感じた

なんだろう、あの微妙なgdgd感。しかもインタビュー挿入する箇所も微妙すぎだったし…
そして、一番最初にインタビューで喋った人には、個人的にイライラした。

 
 
インタビューとかで“陛下”呼びが許容できるのは個人的に会報までかな〜
王国設定を否定する気はしないし、ライブなどでの演出っていうなら気にしないんだけど…
サウンドクリエイター、プロデューサーとしてのRevoさんの話をするときにまで
“陛下”って呼称になるのはすごく違和感を覚えて、嫌悪感が走る
アニカンやライブパンフレットでのインタビューなどでは制作者としての話をしているんだし
こっちもクリエイターとしてのRevoさんの作品に対する考えとか制作秘話とか知りたいんだから
普通に梶浦さんみたくRevoって呼べばいいと思うんだよね
 
って長文スマンorz

238:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 13:06:43 0
ラジオ出演時の発言がきっかけになった領主設定から
大掛かりな戴冠式までやってしまった王国設定への移行もかなり痛々しく思ったが、
あれはまだライブの中の事だからなんとかぎりぎり許容範囲だった。

でも今回の痛々しい映画放映に、更に痛々しい陛下万歳インタビューは完全に黒歴史
到底一般人には見せられない内容の映画である事は想像の範囲内だったが、その痛々しさを
まさか強化してくるとは思わなかった。
持って行き方次第ではイロモノ認識される程度で済んだかもしれないが、
あれではではキワモノ認識しか産まれないだろうと思う。
曲が良いだけに残念な事だよ、まったく。

メジャーデビューして大掛かりでチープなコスプレライブやり始めた辺から、
SHは完全に迷走状態に入った。踏み外したと言っても過言じゃない。

239:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 14:11:53 0
>>233
そのイベリアのうち2枚は漏れが売った。
未開封で買取250円だったよ。

サンホラバブルはイベリアまでだったかも。

240:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 14:55:41 O
>>238
目が滑る

241:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 15:52:08 0
そもそもメジャー以降は出荷数が多いしな
それに加えて特典商法でファンの多重買いがあったから、供給過多による値下がりってやつだな

サンホラは中古でぬるく聴こうって層が少ないから
中古の需要がないってのもあるだろうけどな

242:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 15:53:53 0
あのインタビューは確かに余計だわ
楽団員の声とか舞台裏でも流してくれればよかったのに

243:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 16:11:06 O
FCイベントの歌い手・楽団員コメントならまだ良かったんだけどなあ

244:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 17:47:58 O
正直梶浦さん以外は画面に出た瞬間に「誰?」としか思わなかったな
陛下呼びとか無しに、普通にしてくれれば良かったのに

藤島さんのニコ動発言は引いた、事実だとしても公式でニコに上げてる訳じゃないんだから言うなよな
あの人があんな人間だとは思わなかった

245:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:26:28 O
自分も藤島さんにはひいたを通り越して呆れた
ニコ動で曲を知ったとしたって公式ではっきりと言うのはいくらなんでも…

それにみんなと同じくライブで許容範囲内ぎりぎりなのにあんな映画とか作って堂々と陛下はないわ
映画の内容はインタビューさえなければまだよかったのになぁ
梶浦さんの話はよかったけどあまりにもタイミングが…

それよりなにより最初と最後の信者のコメントが一番痛くて……

長文すまん

246:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:27:33 O
今時ニコニコに潔癖なヤツなんて本スレにしかいないだろ

247:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:41:24 O
>>246
わざわざパンフで言っちゃうのが痛いんだよ

248:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:46:05 O
確かにニコが宣伝になっている側面も多少はあるかも知れんから、その行為自体はここではとやかく言わないけど、
それを堂々と書いてしまえる神経にはプロ意識を疑ったわ
何で書いていい事と悪い事の区別も付かないの?
何で事務所も何も言わないの?

249:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:56:18 0
>>245
いや、多分あそこ最後が梶浦さんがきちんと〆てくれたから良かったんだよ
ライブ映像そのものはともかく、インタビューのトコは記憶から抹消したいもん

信者コメは比較的男性のほうがまともな発言多かったな。
女の子が「陛下大好き!」とか「サンホラは聖書です!」みたいなこといっててすごくもにゃった
思うのは自由だし、個人とかのブログでそういうこというのは自由だと思うけど
映画に使われるとは思っていなかったにしても、少なくとも公式の人間が
その発言を聞くとわかっているはずなんだから、もうちょっと自重というか…

そしてRevo氏も吉川氏もなんでそれを映画に入れちゃうかなぁ… 
 
  
私の語彙では説明しきれんが、正直ライブ映像では素直に興奮できたけど
そういうところとか余分な面が多すぎた感じがする…

250:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 20:46:11 0
ところで皆、ここの不満をメールとかでちゃんと伝えてるの?
いや俺も送ったことないけど

251:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 21:10:08 O
ここに書いてはいないが物販の手際の悪さについてメールしたことはある
アンケートにも書いた
メールに返信はない

252:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 21:12:50 0
>>249
内容はいいんだけどさ、もにゃったとか書くのやめてくれないか?
気持ち悪いから自重してもらいたいわ

253:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 21:25:10 0
ほんともにょるよね

254:249
09/11/28 21:34:44 0
>>252>>253
不快な気持ちにさせて申し訳ないm(_ _)m

255:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 21:51:41 0
どうしてそこで謝るんだそこで!
回りのこと思えよ……。応援してる人達のこと思ってみろって

256:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 23:48:05 O
今日初めてミラコン見たけど歌がハモってるからかほとんど何言ってるかわからなかった。歌い手が豪華だしそれぞれ実力はあると思うけども、人数多すぎてガヤガヤしてた気がした

でてくる字幕や台詞に所々過去作品の象徴的?な言葉がでてきたのが何かいただけなかった(「朝と夜〜」とか「垂直に堕ちればそこは〜」とか)
最後ら辺にじまんぐが「黙したまま〜」とか言ってて真っ先に雷神の系譜が浮かんできたし

せっかくミラコンなんだから過去作品とは切り離せばよかったのに…使いまわし?


メロディーはとても良いのに…

あと冥王様の手って作り物?すごく不自然だった…



これをサンホラ信者の友人に言うと殺されるのでずっとモヤモヤしてた。ちょっとすっきりしました。長文スマソ

257:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 23:59:31 0
たしかに冥王の手の造形はひどい
小学生の図工レベルだよな

258:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 01:57:33 0
指一本一本動かせるとか、そんなことはさすがに不可能だろうから
それならそれで、もうちょい意匠を凝らしてほしかったとは思う>手
まぁ細かいことだとは思うんだが

あと、思ったんだが、「映画」なんて名乗らなきゃよかったんじゃないかな
内容は完全なライブ映像で、それを大画面・超音質で観ることができるってだけで
今までやってきたDVD上映会のちょっと豪華版みたいなもんなんだし

259:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 05:18:06 0
マイケルの映画のようにリハシーンもあったら面白いのにな

260:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 10:31:19 O
メイキング欲しいよな、噂の鬼Revoを見てみたい。
映画の出来とか酷い儲け方見てたらRevoまでもなんか怪しく見えてくるわ。

261:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 11:37:47 O
映画の出来は個人的にいい感じだから一概には言えないんだが、舞台裏見たいは同意。
王国設定がここでも仇になってるよなあ…Romanの演出家が諸悪の権化か

262:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 11:48:08 0
レコーディング風景とか打ち合わせとかも見たい
それも、Revoには抜き打ちコッソリドッキリな感じの撮影で


263:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 13:04:32 0
>>261
>>Romanの演出家が諸悪の権化か
Revo本人じゃないの

264:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 13:21:54 0
Romanのときまではステージ演出もDVD編集もスタッフのとこにRevoの名前は一切ないよ
ちなみにRomanのコンサート演出とDVDプロデュースは平方さんって人

265:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 13:27:13 O
演出家さんより、それを良しとした宮内庁がどうかと…

そう言う設定があった方がイベントとかグッズとかやりやすいのかな

266:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 13:32:29 0
>>264
そうなんだ、ゴメン、でd

結局そのへんのなんだか分からない有象無象の人達が、
(好意的に見れば)良かれと思って好き勝手にしてるわけだ

Revoが好きで純粋に楽しみたいなら、
やっぱりCD以外に手を出すべきじゃないようだな

267:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 14:07:14 O
王国設定はRevoも最初はどうかと思ってたっぽいからなー
吹っ切ってからはネタにしまくってるが

268:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 16:14:32 O
ただでさえSHって考察要素、外国語多用、当て字等々でパンピに理解出来ないSHの良さを知る俺スゲーみたいな
選民意識を盛り上げて信者を作りやすい形態なのに王国設定は更にそれを押し上げているからな…
事務所的には金儲けもやりやすくてウマーだろうな

269:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 22:50:38 0
最初の領主設定にしたって、ゲストで出たラジオでの
その場限りのネタだったのに
ファンのほうが勝手に領主呼び始めたって感じだしな

素のままよりは、そういう設定の中でライブに出るほうが
本人もやりやすいのではないかと思うけど

>>268
まぁ、熱心なファンの割合は多いだろうけど
ほとんどはCD出たら買ってそれでおしまいだろうから
ウマーっていうほど儲けてるようにも思えない

270:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 23:29:51 0
元々前に出るのが苦手な人間らしいし、本来裏方だと公言してるからなあ
キャラ演技をしてる時は本人でないからこそやりやすいのかもしれんね
まあ煽ってる事務所方が鬱陶しいのは同意

271:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/30 03:10:06 O
表舞台に慣れるまでの足掛かりとしては荒療治な気もするがよかったと思う>王国設定
今は慣れたしどこまでそれを出すかさじ加減が残念だからな…

272:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/30 07:13:00 O
>>271
確かに
始めの頃は「ライブが盛り上がったり、やりやすいならこういうのも有りだな」と思ってたが
最近では時々「はぁ?」となる事がある

一緒にライブやった事のある梶浦さんはともかく、映画のインタビューは痛くてしょうがなかった

273:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 03:47:28 0
王国設定のさじ加減って難しいな。個人的には、ファンに対してくらいで留めておいて欲しい
ベテラン陣や声優さんにも王様設定をやってもらうのは少々やり過ぎの部類に入る気がするなあ。生誕祭とかね


274:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 03:58:50 O
宇都宮さんみたいな方にやらせるのは申し訳ないけど、本人がそこそこサンホラに好感触を持ってて、
なおかつ楽しんでやってるっぽい大塚さんみたいな人ならまだ気にならないかな

まあ大塚さんとか大物系になると今度はRevoさんが恐縮してるけどなw

275:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 04:50:37 0
大塚は他の現場でも領拡帽子被ってるのが目撃されたりしてたよなw

276:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 21:36:29 O
しっかり領拡帽子かぶって写真写ってた大塚さんには笑ったw
個人的にはあずみさんがサンホラのこと結構気に入ってくれてるっぽくてびっくりしたなー

277:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 22:11:37 0
聖誕祭でおめでとうコメント貰って「大丈夫!?ギャラ高いんだよ大塚さん!」と
Revoが完璧に素に戻って焦ってた頃が昔のようだなw

大御所でSHに馴染めるのは貴重な存在だろうからあずみさんと明夫は大事にしなきゃな
宇都宮は……まああれっきりでいいだろ、演技が要求されるものをを奴に任せるのは無謀だw

278:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 22:47:52 O
>>277
なにその上から目線
薄ら寒い

279:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/01 23:03:47 0
岩崎さんとかウツさんとか大塚さんが来るって聞いた時は初めは大丈夫かよって思ったけど
みんな楽しんでる感じがして良い雰囲気だなあと感じたよ
ってそろそろ不満スレじゃスレ違いかw 


280:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 14:51:35 0
>>279
不満スレ的には、「ギャラが高い分、良い雰囲気を演じてくれているんだよ」ってな感じかな?w

281:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 15:14:20 O
それはアンチ寄りの思考回路だろw
こっち的には栗林や宇都宮に「ギャラ払ってるんだからもう少しノリ良くしろよ」じゃね?

282:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 17:28:02 O
無理に不満を捻出せんでも

283:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 18:25:32 0
だが栗林については同意せざるを得ない
舞台の上でドン引いてるのはちょっとなー
たとえRevoがキモかったからだとしても、そこは演技で返せよと言いたくなった

284:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 18:40:04 O
栗林信者は人見知り番長だの何だの言ってたが、客演であれはないよな

285:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 20:36:57 0
KAORIやYUUKIほどにノリノリになれっつーのは年齢的にも経歴的にも難しいだろうが、
Revoがふったネタに碌に答えられないで引いてばかりなのはちょっとどうかと思った
相手に恥ずかしがられるとふった方はより恥ずかしいんだぞww

286:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 22:27:55 O
だってレボキモいんだもん

287:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 23:18:59 AsLpqZA1O
栗林も十分きもい

288:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 23:31:31 0
やめて!

289:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 23:38:24 0
キモさと聞いてじまんぐがアップを始めた模様です

290:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/02 23:49:29 O
じまんぐはいらない

291:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 02:01:31 O
同意
じまんぐはワンパターンでつまらん

292:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 09:49:15 0
本スレで胡散臭いだけとかねーよwwって言ってる奴がいたが
少なくともライブはそれだけ以外の何者でもないよな

オーギュストだけは例外と思いたいが

293:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 13:53:20 0
>>285
それは呼ぶ側のリハ不足なんじゃね?

294:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 14:34:13 0
頑張っても大体爺さん・変態(うさんくさい)・変態じゃない、の3つくらいに収まっちまうよなw>じまキャラ

個々の曲に対する思い入れとかエピソードってあまり語られないね
ある曲がアルバムの中でどういう位置付けだとか、制作上の苦労とかはよく聞くけども
領拡でそういうのが聞けるかと思いきや、曲をネタ曲化しちゃうし 思い入れが感じられないのが寂しいな
11文字の伝言とかの冬関連くらいか?大切にしてるのって

295:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 15:37:24 O
ネタ曲=愛がないは違わないか?
愛がなきゃ面倒なアレンジしたりいじったりせんだろう

296:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/03 19:28:48 0
一度でもじまんぐソロ追っかけたやつは分かると思うが
成長が少ないし、同じことの繰り返しのマンネリと常連によるヨイショで半年も追っかけると飽きる


297:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/04 10:49:04 O
じまんぐはラジオの素晴らしい上から目線だけでもう腹一杯だよ

298:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/04 17:13:47 O
そろそろじまんぐ無しも聞いてみたい
というかお願いします

299:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/05 14:03:39 O
クロセカでSHを好きになったので、アルバレスみたいなじまさんが聞きたい

300:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/05 22:50:35 0
じまんぐ以外のおっさん役が欲しいな

301:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/05 23:16:43 0
じまんぐの胡散臭い演出はもういい加減クドいし飽きた
どうしてRevoがあのワンパターンを許容しているのか理解出来ない

302:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 08:34:28 0
Revoが調子に乗る前に戻らないかな

303:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 08:56:17 O
>>301
昔からの馴染み&ライブでの使いやすさだろうなあ…
ついでに使うのをやめれば第二期形態とはいえあらまり騒動再びの恐れがある
「SHじまんぐ」そのものに儲がついてるからな。そんなに好きならソロ応援しとけっつの

304:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 15:32:43 O
領拡はまだいいと思うが、アルバムではもう外して欲しいな
じまんぐのせいで雰囲気ぶち壊しな場面も少なからずあるし
無理に出してる感がある

305:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 16:31:00 0
>>304
そういう場合は、具体的にどのCDのどの曲かを書きたまえ
それでな他人に便乗しただけの単なる叩きで頭が悪いぞ

306:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 16:55:59 O
急に上から目線だな
別に不満なんて主観的なものなんだから突っかかってやるなよ

307:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 18:54:38 O
MoiraではJimangの存在意義が薄かったのにそれでも彼を出してるから、今後もちょい役でも出し続けていくんじゃないかな

308:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 19:09:03 O
じまんぐ役はほかのキャラと違ってアテ書きな感じがするからな
キャラありきで配役を決めるってよりじまんぐありきっつか

309:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 20:36:04 0
キャラを作って、それに歌わせるというような形を取ってるから、
どれも同じに聞こえるとかいう声が出てくるんだよな
歌ってる人は同じなんだから当たり前なのに
revoはrevo、じまんぐはじまんぐ、歌姫なら例えばトゥリンじゃなくてREMI、とかでいいと思うんだが

310:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 20:39:56 0
309は聞き手に対してじゃ無くて、そういう形態になってしまってる現在のSHへの不満ってことで

311:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/06 22:29:07 O
同じに聞こえるというよりじまんぐの場合は自分のキャラクターを前面に出しすぎてるのがな…
自分のキャラクターを前面に出すのはソロライブでやってくれよと思う
SHにいる時は物語上のキャラクター設定やRevoの指示を重視してもらいたいというか

312:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 01:37:43 O
少なくともRevoは技量が足りないなりにキャラごとの演じ分けをきっちりやってるし、
歌姫勢力も特に若年組やシモツキンはその努力をしてるのがわかるんだよ
だけどじまんぐは己のウケや格好付けを優先して物語上の役割ってのを軽視してる感じがしてなあ

313:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 01:53:15 0
じまんぐはそもそも同人上がりとかじゃないからな
その辺のスタンスや考え方の違いもあるんだろうな

314:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 07:05:02 0
そもそも演じ分けって、領拡MCとかのキャラ作りを言ってんのか、CDでキャラごとに歌声を使い分ける事を言ってんのかどっちだ?

315:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 07:05:41 0
どっちも、つか総合的に見てじゃないか?

316:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 15:05:09 0
>>314
今批判されているのは、舞台でコスプレしてそのキャラのフリが出来ているのか
演者の素が丸見えなのか、というあたりに概ね見える

317:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 15:41:28 0
そういやなんでとらでCD取り扱わなくなったん?
流れぶったぎりでスマン

318:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 16:42:59 O
さあ?
クロセカだけなら絶版で話は済むが、そうじゃなくて全般的に扱わなくなったっぽいから
裏でのごたごたがあったんじゃないか、っつーのが本スレで有力っぽかったが

319:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 17:37:07 0
>>317
ここで訊く事じゃないだろ

320:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 20:45:58 0
>>312
YUUKIとKAORIは演じ分けしてるというか、立ち位置が確立されてるキャラ
(ライラとエーニャ)があるだけだろ
双児人形は無個性だし、巫女2人と五女六女はそこまでキャラが立ってない
つーかRevo・じまんぐ以外のメンバーは演じ分けるまで持ちキャラいねーよw

321:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 22:47:14 0
本スレが荒れてるw

322:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/07 22:56:29 O
ヲチ行け

323:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 14:53:20 0
生誕祭DVD-BOXの特典映像がまたコマンド入力式っぽいけど、あれ止めて欲しい
前の超重力の時だってスレチェックしてたから分かったけど、見てなかったら分からなかっただろうし
機器によっては入力利かなかったりだし不親切だ

今回のBOXなんて、特典映像が付いてるから高い金払ってもBOXにしたのに
その特典映像が何かしないと見れないってどうなんだ

324:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 18:03:05 0
俺等みたいな層はネタバレスレで出た答を入れりゃいいが新規購入層にはなんじゃこらだな
色々盛り込むのはいいにしても、特典はせめて楽に見たいよなあ
ぶっちゃけ毎回は面倒すぎる

325:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 18:10:27 0
隠しトラックというのなら分かるが、特典分の料金が上乗せされてるんだからアッサリ気持ちよく見せて欲しい

326:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 18:15:30 0
面倒ならリッピングすりゃいいだろ


327:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 18:25:15 O
超重力コマンドめんどくさい。
「謎解き要素」ってこういう意味じゃなかったと思うんだけど。
Romanは簡単だからまだ許容範囲だったけど、ここまでくると悪意すら感じる。

328:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/08 23:49:21 0
Moiraのクソ見辛いサイト構成とかな
PCぶん投げたくなった

329:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:09:17 0
コマンド入力しないと映像見れないのウザすぎ
ああいうのが許されるのは第2次領拡DVDの超重力まで

330:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:14:29 0
内容は行かなかった俺的にはおおむね満足だがコマンドは面倒だ
せめて撮り下ろしやら+αネタならいいが、本編をコマンド式にするのは止めてくれw

331:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:15:57 O
DVD見たが全体的につまらなかったわ。
オープニング〜エルシオンメドレーまでは昂りを感じたんだが…。

歌姫全員歌う事になにか利点はあるのだろうか。
終端〜にしても緋色〜にしても原曲のほうが全然良いし迫力がある。

組み合わせも被ってるし、配分が均等に感じられなかった。
ダサイCGなんていらないから、選曲と歌姫シャッフルにもっと気を配れ。

これは個人的なものだろうが、
ミラは元々メドレーみたいなもんだしつい最近DVD出たばかりだし、ミラ曲をただダラダラ歌ってるだけなら今回いらなかっと思うんだが。
そんなものよりも恋射ち全歌姫ver.とかのほうが泣いて喜ぶ奴たくさんいると思うんだけどな。

332:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:22:24 0
スタダ、遠藤さんが居る時は必ずそっちになるのがなー
KAORIスタダの需要の方が正直高いと思うんだが
新規2人(MIKI・遠藤)にも曲を割り振らなきゃいけないのは分かるんだが
スタダだけはKAORIバージョンを収録してほしかったわ

333:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:38:43 O
スタダ収録されてんの!?

334:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:44:03 0
KAORIverスタダの小芝居見たかった…
恋射ちもママンverとか本当に見たかったよ
特に後者はもう見れるかどうか分からないしな

335:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:50:36 0
俺はKAORIスタダちょっと飽きたから新規でいいわ
恋射ちは同意だな、全員がらっと違って面白かったんだが・・・

336:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:55:40 0
>>333
ごめん、勘違いしてた
生誕祭はスタダ自体やらなかったのか
追加とごっちゃになってたわ

どっちが収録されても結局荒れるだろうから、向こうも
セトリに含めなかったのかもしれん

337:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 00:58:39 0
そういやYield、澪音、スタダと定番化しかけた曲はその後ぱたっとやらなくなるよな
今のメンバーで澪音が聞きたいなあ

338:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:06:10 O
>>336
そか。いや、特典に入ってたら、頑張って謎解きしようかと思ってさ

スタダは今回ネタ枠だったし、内3回は栗林ちゃんが担当だったから生誕祭でやらなかったのも頷けるが
確かに澪音やらなくなったのは残念だなー

339:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:09:41 O
自分は花→遊戯の流れが好きだったからぜひともMIKIかママンの花→KAORIの遊戯をやってほしかったけど、生誕祭では遠藤さんの遊戯オンリーだったしなぁ
恋射ち共々DVDに収録期待してたけどこれじゃあな…

340:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:12:07 0
1日目はママンいたのにな
もう一度+RIKKIの世界が見たかった
〆はハジクロが定番になりつつあるが、今回みたいに2日開催の場合
1日目をYieldで〆ても良かったんじゃないかと思うんだが

341:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:13:44 0
俺は映画最大の不満が11文字→冬→屋根裏の屋根裏カットだったんだが
この流れはがっちり入ってるかね?

342:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:18:42 0
さぁ目の前の箱で今すぐ公式を見るんだ

343:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:21:21 0
いやすまん、聞き方が悪かった。
セトリには入ってるが、MCみたいな変な切り方はしないで深見さんの笑い声や
そこら辺もカットされずに入ってるかなと思ったんだ

344:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 01:36:21 0
>>343
入ってるよ

特典映像MCだけかと思ったら、コマンド必要無しで領拡ダイジェスト見れるんだな
しかし、実際会場で流したスクリーンをカメラで撮ったやつってどうなんだ
普通に元の映像入れてくれればまだいいものを

345:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 07:04:37 0
>>343
元の映像は資料用の映像で画質的にそのままじゃクレームの可能性もあるし、
その辺のごまかし含めてああなったんじゃね
見づらいから画質悪いの承知で元の映像の方がいいんだがな

346:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 09:37:13 0
すげえ本スレの信者達ですら擁護できないほどのDVDがどんなんなのか逆にわくわくしてきた

347:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 10:29:54 O
>>331
それは感じた
選曲重視だろうから仕方ないんだろうけどね

348:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 10:51:39 O
なんつーか大体いい感じなのをコマンド入力の面倒さでマイナス補正かかってんだよなあw
あとは歌い手の好みによって満足度は違う気がする、組み合わせも三次生誕で違うし

しかし大塚は華があるな、舞台映えする

349:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 10:59:33 0
ぶっちゃけ大塚の登場で他のキャストがチンケにみえたな
舞台役者と素人の違いだな・・・残念だったねぇ

350:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 14:15:06 0
>>348
確かにあの曲はあの歌い手で見たかった、な奴はある
領拡何回も行ったせいか自分的ベストが出来上がってるんだよなー

351:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 15:16:23 O
「買うんじゃなかった」
それだけだ

352:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 15:29:44 0
つか人柱待ちしとけよ

353:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 18:12:01 0
よかったかわないで
CDはもちろん買うが、DVDはSTORYのやつだけでいいや

354:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 18:47:35 0
買わずに不満とはこれまた異なることをする奴だな

355:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 19:03:01 O
結局満足したもの勝ちってことだよね

楽しめなかったヤツがここで不満言ってるだけだし


356:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 19:15:01 O
まあ全体的に満足でも多少不満あるところをここで話す奴も多いだろうしな
本スレで話すより角が立たんから気楽だ

357:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 20:15:42 0
6/27のほう、moira曲が中途半端に組まれてて序盤からだるかった
今までどおりの、単品でも聴けるような曲を集めたアルバム作って欲しい
ライブでやるなら、そっちのが盛り上がるだろうし
戦争モノ?ももう要らん気がする、もっとエリュシオンみたいな毒吐いてるようなのが欲しい
それと今回のDVDで遠藤麻里ならあらまりの代役務まるんじゃないかとか思ってしまった


358:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 20:21:33 0
>>356
同じく
全体的には満足だけど、やっぱりちょっと残念な部分もあるわけで、ここで吐くのが楽

確かにMoiraはこの前のDVDあるし、CDでも聴けるし
Moira曲よりCDでは聴けない別アレンジや別歌手な領拡ならではの曲もっと入れて欲しかったな…
Roman曲も同様

359:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 20:42:01 0
Moira曲は歌い手そのまま&六姉妹混合ver.だからな
序盤を冥王〜マリオネットで繋いだ後はMoira曲封印の方が良かったと思う
正直、Moira曲やるなら銀色の馬車・輪廻の砂時計・沈んだ高級娼婦
サラバントとかミラコン・大惨事〜追加でも歌ってた曲を映像に残して欲しかった

360:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 20:50:54 0
>>358
Roman曲は歌い手が3年前と全然レベル違うからいいと思ったが、Moira曲に関しては
そんなに変わらないから、領拡ならではの曲を入れて欲しいのには同意

しかし領拡でやった過去曲はストリングスアレンジにする時間なかったんだな
海の魔女とかストリングスでアレンジしたらもっとよかっただろうに

361:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 21:33:07 0
>>357
エリ組系統はもういいよ…つかあらまりとか遠藤に失礼だろwww

まーああいうライブでは平等に曲を入れるからMoiraのみ封印は無理だなんだうな、
ぶっちゃけ客層的にもエレフやらズヴォリンスキーは人気だろうし

362:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 21:45:28 0
Moiraも歌い手シャッフルがあったら面白かったかもなー
生誕祭は今までのより構成が全体的にシンプルだった気がする
あずみさんとかは配役動かせないにしても、他を動かしても良かったかもな

あと個人的には次はミキさんをもっとプッシュして欲しいわ、天秤よかった

363:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 21:49:22 O
>>357
代役ってちょっと失礼じゃないか?
誰かの代わりとしてじゃなくその人の声を聞くべきだろ

自分はRoman組優遇されすぎなのがちょっと…
大塚さんいたしあるの分かってたけど二日目とかキャラとしてしか歌ってない人が出るのはどうなんだろう
というか今の人達で過去曲も聞いてみたかったんだよな…最近のばっかじゃなくて


364:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 21:56:38 0
曲収録比率自体はそこそこ平等なんだが、新曲はライブやらの記憶が新しいし
よく聞いてたからなんか多く感じるって感じなのかね?
RomanはRomanっつーより冬が優遇されてるよな。いや、11文字は崩せないだろうが
しっかし本スレえんまり信者が沸いてるな

365:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:04:03 0
KAORIスタダは昔ちょろっと公開された映像でボロクソに叩かれてたから無理じゃね?
尼レビューにまでスタダのこと持ち出すヤツいたし

結構本スレでも不満意見多かったからどんなものかと思ったが
内容(歌とか演奏ね)についてはあんまり言いたいところはないなぁ
映画の超音質を体験していないからなのかもしれないけど、DVDでも十分すごく感じた
同人時代の曲には迫力感じたし、Moiraいらないっていっても
色々なアルバムから曲入れているからMoiraガン無視構成は絶対にできんだろうし

今まで一度もライブに行けなかった人間の意見だから、やや甘めな意見かもしれんが
絶対に無理だと思ってた一期曲セルフカバーがこうしてきちんと映像化されたのは素直にうれしい

366:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:08:33 0
>>365
多分お前の言ってるスタダとここで話してるのは違うw
それは第一次領拡のスタダで、第二次第三次はそれぞれ昼メロコント構成だったり
歌詞が追加されてたりのバージョン違いな奴なんだよ

367:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:12:04 0
>>366
あ、それのことかwww スマンwwwww

えんまりはエルの肖像が…声はちゃんと出てると思うけど歌い方がクセ強くてなぁ
息遣いも気になるけど声ふるわせすぎなような…
でもパレードはかなり凄かった。かなり高い音だと思うけど綺麗に出てた

368:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:13:26 O
KAORIも今は上手くなったけどあの映像のこと出されると何も言えないよなw
しかしKAORIスタダを期待していた自分としては残念だ。
もっと期待してた恋射ちはどうせ無理だろうと思ってたけどやっぱりなかったな。
やっぱり歌姫の好みはあるだろうけど個人的に遊戯はKAORIかMIKIがよかったなぁ。コーラスも大惨事で好みの組み合わせできちゃってたし。
まぁこればっかりは言ってもしょうがないんだけど・・・

369:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:19:46 0
えんまりのエルの肖像は…あらまりが一曲目で音はずしまくってたのを思い出すと
かなりマシに思えてくる不思議。声も出てるし

>>368
まぁ練習期間が相当短かったことを考えると無理もない気がする
KAORIはパワーもあるけど、高音も結構出るし
ジャズ系が似合う声も出てたし(領拡で檻花歌ってたけど良かった)
実は結構凄いと思うんだがなぁ…

370:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/09 22:21:31 0
パレードと天秤はKAORI・REMIの組み合わせの方が好きだ
マリオネットもYUUKI・REMIの方が好きだった
シャッフルで良かったのはシモツキンの過去曲&ママン曲カバーと
REMIの美しきもの、MIKIの檻花くらいかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4543日前に更新/229 KB
担当:undef