劇場版 "文学少女" Part2 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 23:30:08 1ORo0QaQ
真実を伝えろ

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 23:41:02 0sYaN21b
原作は、かなり良い

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 01:14:55 /aiIK5JV
原作もナニも知らず、予備知識も何も入れず、特攻した

普通におもしろかったよ?まぁ、中盤でヤンデレみうちゃんの昼ドラ展開になったときは
あれ?これこういうお話なんだ・・・と思ったけど。そこからのオチはいい感じ

ぐうの音も出ないような完全終了。最終回状態だったけど、原作との関係はどうなんだ
あれより先があるのか、あれよりも前の話なのか

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 01:19:54 hpj5TyHD
まぁ原作はあれより前だよ
あとみうと遠子先輩の別れの間に2巻分あるってだけ

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 01:23:27 BH7ioPLL
おぃ、短編ってなんだよ、聞いてねぇぞ
面倒だからまとめて上映しろよ

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 11:01:30 PA1TgGa4
短編付きレイト限定は地元の人しか見れない しかも2000円
何か試されてるような気が
まだ上映プログラム上がってから不安なんだが レイトのみなら即打ち切り終了
それだけは勘弁 アイシネマ


506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 12:26:32 0H6h75Wn
>>497
演技でいえば美羽の母親の演技が素晴らしかった。

507:e-名無しさん
10/05/18 13:17:09 9VgylGeT
 「東海テレビドラマ」っぽいアニメ映画。
数少ない「テレビ局ノータッチ」も、1年後真っ先にフジが手を挙げる。

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 19:09:10 /aiIK5JV
>>503
前か・・・。じゃあ原作は出会ってから映画までの二年+ラストの間てことか

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 20:42:54 Dx2bNP8P
下の名前が登場人物と一緒なので来ました

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:07:33 t7UxMb5m
ではみてきなさい


511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:38:12 RpjW9pim
遠子先輩に名前読んでもらえるのか、羨ましい奴めw

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:44:20 Dx2bNP8P
まあねえw

でも男キャラじゃなくて女キャラのほうだけど・・・

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:47:55 op9eeGV3
2巻まで読んだけど、見ても内容理解できるかなぁ
それにこのレベルで映画館で見るのはちょっと迷う。誰かと一緒ならともかく一人で行くとか・・・。

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:48:04 AnOomnhv
マキとかだったらめっちゃ普通だな

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:49:34 /eWtvdm4
基本映画は一人で行くものだろ
と、偏ったことを主張しておく

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:51:01 /aiIK5JV
映画複数人で行くと、地雷だったときにお寒いことになるから一人

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:51:03 Dx2bNP8P
いや、ほのかな恋心を心葉に抱いているほう

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:52:40 iIbyTU7i
>>517
ななせのことかな?

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:54:52 AnOomnhv
劇場版アニメに誘える友達が居ない

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 21:54:56 Dx2bNP8P
>>518
そゆこと

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 22:49:17 OX+eiuWP
>>508
いやいや、映画は原作とは違うストーリーなので、一概に原作で・・・とは言えないが
原作は全8巻+外伝2巻(3巻予定)+短編3巻(時系列順不同のサイドストーリー)がある

映画をまとめると

木蓮のシーン・・・1巻
夜の学校で張り込み・・・2巻
ななせとデート〜プラネタリウム・・・5巻
最後のやりとり〜7年後・・・8巻

こんな感じの構成、ただし内容は原作とは違う

原作は登場人物1人1人の心理描写を細かく描く事が特徴なのに対して
映画はそれとは違う楽しさ・・・というかストーリーをまとめる事を主にしているので
原作ファンからは(楽しさのベクトルが違うから)嫌われていると思う

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 00:36:16 XNWb+aw1
>>520>>509
七瀬くん(萎那脊くんかな?)、映画はおもしろかった?
それとも、スレに来ただけ?

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 00:40:47 69HfBtPE
>>521
ダイジェスト、ないし、総集編的なポジションなわけね>映画
まぁええことよ。映画の世界から広げて深めて出来るなら原作特攻するわ

たしかに原作先だと物足りなさとか色々でるんだろうな。

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 00:41:47 eheE1P5v
>>523
必ずしもそうではないよ


原作読んでたって十分楽しめた

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 00:51:33 tJluAdGS
>>523
ダイジェストでもないなあ。
2時間におさめるために内容もかなり変更してある。
TV版と劇場版のマクロスみたいな感じ

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 00:55:44 yD07hWTl
>>525
まぁその辺りは、読むと言っているのだし個人が感じるままでいいんじゃない?

あんまり原作既読者がでしゃばっても仕方ないよ

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 02:45:11 yTnkd93x
短編付きを見てきた。原作は全巻既読。
このスレでは既読者の評判はあまり良くないようだけど、ダイジェスト版なんだと覚悟して見に行った。

凄く良いアニメ化だと思った。
よく2時間でここまでまとめることができたなと、感心させられたよ。
もちろん原作と比較したらアレだけど、2時間でこれなら俺は充分良い映画だったと思うな。
なにより、未読者には比較的評判が良いのは何より。

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 03:55:12 nLVtkcUd
短編なんてあったのか
なんだか損した気分

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 06:08:06 GadJ8E3P
>>527
「自分は"文学少女"という作品をとてもよく理解している。そんな自分が重要ポイントだと考えている要素が、映画では出てこなかったか、改変されていた。だから映画はカスである。」
こんな感じの論法が映画公開直後、幅をきかせてたね。



530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 06:25:42 rTFyB3XZ
>>527
未読者だったけど予告から想像してたのとはだいぶ違ってそこは結構滅入ったよ
良いところももちろんあったし、せっかく見に行ったんだからそういうところをたくさん言いたいんだけど
やっぱりね、キャラデザと愛憎劇には一言言ってしまうわw

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 17:14:18 agOYzcx7
どのラノベにも言えるけど、何で本で使われてるやっつけのキャラデザが採用されるんだろ・・・
せっかくかね掛けてアニメ化するんだから書き直すとか考えてもいいと思うんだよ

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 19:08:56 Oyy1O7ck
今日見てきたんだが、公式サイトのキャラ紹介みても知らないエピが載ってるのだが原作読めばわかるのか?

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 20:52:57 muon3/DI
>>531
ラノベの場合、挿絵もセットだからね。
キャラを一から描きなおすってことはコミックをアニメ化するときに一からキャラデザを描きなおすのと同じくらい反対があると思う。

「紅」というライトノベルのアニメ化ではキャラデザを一新していたけど成功しているとは言い難かった

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 20:54:20 AaGVk9Zu
最後のシーンの遠子は編集者?で原稿を取りに来たの??

遠子って歳取るのか。北海道に行くというのも嘘で、実際には
別の高校の別の文芸部で生息しているのかと思ったのだが。

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 21:58:43 muon3/DI
>>534
大学受験だと言っていたじゃないか

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 21:59:57 E6i8V+Bj
>>531
むしろラノベからキャラデザ変更してるではないか
ななせなんかだいぶ違う

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 22:01:12 aBFleWgg
しかし文顎少女とはよく言ったもんだなw

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 02:09:50 3vWf2k7P
髪型が奇抜だったり、キャラごとに髪色が違ってカラフルだと安っぽく見えるんだyお

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 13:05:07 zF40TYDG
タイトルも悪いし顔も悪いし顎も悪いし話も悪いし
こんなの売れるわけないじゃん


540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 14:35:37 /KesFGNy
ig作品だったのか
期待できそう

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 19:25:58 iFphYfXy
ゴールデンウィークに行った映画について思い返す。
同じ日に見た武士道シックスティーンは特に前半良くできた
百合映画で人に勧められるけど、文学少女は分からない所
多くて人に勧められないって思った。のに、その後何度も
シーンを思い返すのは文学少女の方。美羽の病気、遠子先輩の
心葉との距離感。人に勧められないけど観に行ったのは無駄
じゃなかった。自分にはそんな映画。ちなみに原作未読。

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 21:08:51 Cg/+4G6E
いくらなんでも過疎り過ぎだろwwww
ハルヒと何でこんなに差があるんだよwwwwwwwwwwwww

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:28:39 K/LW/aWE
だって面白くなかったし

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:33:01 kQb6/Rve
ていうか公開規模と原作ファン、知名度の差が違いすぎるだろうが

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:40:31 3c17YOq6
そもそもTVアニメで大ブレイクしたものの劇場版と、初アニメ化のものを比べるのが間違いだわな

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:47:19 QL/+5z68
ハルヒなんてアニメ見ない人でも名前くらい知ってるレベルだしな

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:48:48 k7F4P5dE
でもハルヒのファンみたいに大勢集まって食い荒らされるより今のほうがいい

原作未読映画観賞のみのにわか筆頭が言ってみる

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:50:20 Cg/+4G6E
>>546
言い訳っすか?wwwwwwwwwwwwwwwww見苦しいよwwwwwwwwww
>>543みたいに素直になれよwwwwww


549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 22:56:21 QL/+5z68
>>548
なにに対抗意識出してるんだか
草はやすのはニュー速だけにしろよ

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 23:08:12 Cg/+4G6E
>>549
対抗するにも桁が違いすぎて相手になってないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 23:16:28 i+ZEXP9G
・・・
アンチハルヒは、アンチスレ以外で暴れないで欲しいんだが

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 23:31:48 hBxGhZyN
暇人居るのぉ

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 23:59:41 uLwjqMqE
短編第一弾の上映明日までか

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 01:18:40 e7dXi3+G
サントラいいな・・・
慟哭の巡礼者とカムパネルラの望み聞いてるともう一回見たくなる

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 01:55:29 3upNMsnC
短編第一弾見たかったけど
劇場遠いし朝と夜の回なんてみれんから
DVD買ってみるかな

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 11:39:23 duoJFy4H
そろそろ興行収入が気になる
8千万くらいいかないと、残りセカンド数では1億無理だと思う

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 21:54:48 U2tn539U
8千も無理

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 22:18:20 yvOyJyBH
単館系アニメ映画は1億いけばかなりのヒットだろ
最近、ハルヒやマクロスやなのはやFateで感覚が狂ってるけど

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 22:21:36 esU1vza9
>>548
流人乙

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 22:42:55 y4KJOb3s
明日からは短編第二弾だっけ?

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:08:48 1MCS5d4g
ミリオン座で観に行きたかったけど、短編付きは夜のみのこと。
平日の昼間はとてもムリだけど、土日もレイトだけでは行けない・・・。
昼間にやってほしい。
一回ぐらいはせめて、短編を観たいが・・・。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:18:34 9AFwgXO5
>>561
URLリンク(www.eigaya.com)
美羽編とななせ編は上映時間未定になってるけどやっぱり夜の回なのかな

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:34:41 UIyMPtyb
短編あること知らなかったファンは劇場に4回行って最低7000円+電車賃を払うわけか…
映画観る前から泣きそうだ

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:36:33 esU1vza9
遠子先輩の短編ってもしかして今日までなのか orz

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:41:50 9AFwgXO5
>>563
通常券は甘え
URLリンク(www.production-ig.co.jp)

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:52:35 UIyMPtyb
>>565
・゚・(ノД`)・゚・ こんなイラスト入ったチケット使えないだろ

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 23:55:10 zMDjH5y6
記念切手みたいなもんだな

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 00:09:40 /7Q17KAL
>・゚・(ノД`)・゚・ こんなイラスト入ったチケット使えないだろ

買う人は最初から使う事を前提してない保存観賞用
通常用もそれように買ってるだろう
泣くことはないと思うけど?
違ったか

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 00:24:50 iLXzHPxg
チケットと言えば、通常の前売り券もデザインが2種類あったな

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 03:34:34 V6vA5KJv
今日短編付きの見てきた
中途半端に巡礼者と作家を混ぜて、それ以前の話をあったようななかったような雰囲気にしてるのが個人的にはマイナス
それによって千愛の立ち位置が変に感じたし
短編のほうは文句なしだったんだけどね

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 08:17:08 FZSvgVJ5
無料冊子配布(原作者書き下ろし付き)
URLリンク(www.bungakushoujo.jp)

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 09:48:41 Oh55Jx/r
>>571
「遠子が、真っ赤に染まった頬を両手で押さえて…」

池袋に行かざるを得ない

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 10:46:36 q1oGbGmw
美羽短編のデキどんなもん??
それだけ気になるんだけど

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 11:00:26 bCWcl+p7
無料冊子、今日から配布してた

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 11:13:40 zlHzwFbr
短編は今夜のレイトショーからだっけか

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 14:54:55 w2I0uvbh
>>575
今日の朝一とレイトショーだね。もう観たよ。

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 16:59:27 iLXzHPxg
>>573
出来は悪くは無い感じ
EDが無いので、後味は良いとは言い難いが

劇場版で省略されていた美羽のエピソードが描かれているから、
セットで見るんだったら遠子先輩やななせよりも劇場版との相性はいいと思う

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 17:27:26 H+h+3Pqz
見に行きたいけどいける日がないという

もっと早い時間に!
orz

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 20:19:09 wn7OvG9L
原作未読で今日見てきたがつまんねぇ。
観客は、in名古屋午後4時の回で15人いたかどうか。
美羽が轢かれたすぐ後のシーン、「死んどけよwww」と思ったのは俺だけか?

主人公がWA並みの主体性無しだし、
何が魅力で好かれてるのかまるで分からんし、
親友の男は何のために出てきたのかイミフだし、
ゴミ映画でした。

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 21:45:27 XzKA9Rmb
今日短編のプロモーション映像を見た。
琴吹さんの「おっぱい編」が良さげだった。
これだけでも観にいこうかな。

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 21:59:25 VSYSOWC6
名古屋、短編もレイト以外にも早く上映してくれれば。観に行けない。
イヴと交互上映のハコだが、イヴの入りは・・・。
今日、10時頃にチケット購入時、レイトの客は5人が購入かな〜。


582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 22:07:09 wn7OvG9L
なんかキャラの顎が尖ってるのが気になった。

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 23:33:53 QN3yAVBn
少女漫画だから

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 00:26:28 v4OlIpoJ
顎は少女漫画の命

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 00:38:07 ig3+Ad+L
シネリーブル池袋行ってきましたよ、客入りは4割程度ではないかと。
冊子はレイトショー始まる前の時間にはもう10冊程度がテーブルの上に残っていた程度だった。
他に在庫を置いていないなら、明日以降はもう手に出来ないかも。
短編の内容は、美羽が心葉をコノハにするまで、とでも言えばいいのか。

密度的には本編同様で、原作既読者が見る分には読書時のあのシーンやこのシーンだと次々に思い返しつつ、
この場面とその場面の間にはこう言う事があったんだよねとか、ちょっとした動作・仕草にこういう意味が
(映像では語られないけど)込められていたんだよね、と補完しながら見ることになると思われ。
未読者には、与えられた映像から各自の想像で補いながらいろいろな場面が独自解釈になっていそうだね。

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 00:43:57 ig3+Ad+L
原作は、心葉の周囲のキャラのエピソードをこなしつつ、底辺に美羽とコノハのストーリーが流れ、
さらに遠子先輩と心葉のストーリーが流れる厚い仕組みになっている(ような)ので、
これで映像化が終わってしまうのはもったいない。

周囲キャラのエピソードは2つ位を選んで、あとは美羽で一山、
そして先輩のエピで閉めるような2クールシリーズ化してくれたらなあ。

あと文芸部温泉合宿に何故かななせと一詩とちぃと流人も付いて来るオリジナル回もw

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 00:50:55 BrUtpNcJ
URLリンク(www.dotup.org)

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 00:52:19 qEuYMH8e
配布してる無料冊子って、前に書店とかで配布してたやつじゃん

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 01:09:24 zajxF6on
>>588
そうだと思うよ。前半に一冊ずつ紹介のページがあって、後半は書き下ろしの超短編になっている。4/19発行。

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 02:56:38 3/NsP87U
>>586

いいな、2クールアニメ化w
映画も良かったとは思ってるけど、途中のエピソードもやっぱり欲しかったからなあ。
ぜひ見たい。ただし、キャラデザだけは変更で。

でもこのスレの過疎っぷりを見る限り、望み薄かな・・・

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 03:21:54 319RSPGW
フィルム配れば売り上げ3倍はいけた

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 04:53:00 9uw9ZUy9


593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 04:57:14 5Qi6Jga0
内容はよくてもこのアゴキャラじゃ半券二枚でフィルムブックマークを進呈!
もどうだったかねえ

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 05:04:54 9uw9ZUy9
原作未読者だが梅田で観てきた。
基本的な設定とかは悪くない思ったがキャラを理解できていないので感情移入し難い感があった。
出来ればTVで2クールぐらいで端折った分のお話も見たいと思った。
その分短編は美羽はキャラが掘り下げられていて良かった。
美羽の心葉に対する愛憎ない交ぜの心情とか病んで行く様子が痛々しくってちょっとだけうるうるした。

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 07:20:30 GJhtdQlk
>>572
全国の書店で無料配布してたよ
自分先々週くらいに2冊ほど貰ったし
あと、ポストカードもご自由にお持ちください状態でおいてあった

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 19:24:53 gfnZJynU
>内容はよくてもこのアゴキャラじゃ半券二枚でフィルムブックマークを進呈!
もどうだったかねえ

半券二枚で顎像を進呈する方が良いのか?
ポストカードやメモパットやマウスパットは角川の真似扱いされるよりはマシか

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 19:46:08 wj99iMtF
半券2枚で遠子先輩のパジャマ姿、中学時代の美羽、着物姿のななせ、原作絵でブックマークプレゼント


あぁ俺はきっと4回以上行っただろうな

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 19:47:01 5wGicjpS
そう言えば、映画見てて(本編の方)?と思う映像表現があった。
文芸部部室で心葉が原稿用紙に書いた噺を遠子先輩に渡したところで、
先輩がいきなり右上からちぎって食べ始める図。読まずに食べているように見えた。

遠子先輩って目で読んでから、食べて味わうんだよね?
いきなり破いて喰おうとしても、書いてある行の順に上手く千切れるとも限らないしw

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 23:48:03 2wZ9eZlJ
劇場版の本編見た後に短編だろ?
短編の映画は見に行く気になれない。


600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 00:42:03 VReF3AMw
バカテスは二期決定したな
なんだろう、この差
2クールもあれば文学少女もまともにアニメ化できたのではなかろうか

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 00:52:03 jy8shRw1
顎がとんがってるから無理だよ・・・

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 00:54:11 FcwKEGMg
>>600
最初から1クールずつ分けて放映するって決まってたと聞いたが

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:04:13 FcwKEGMg
途中で送信してしまったよ。
こっちもシリーズ化してくれないかな。20分少々で細切れになる難しさはあるが…。

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:04:47 gM8hbHpB
>>600
よくわからんけどハイリスクハイリターンで、大コケしなければ二期なんかより劇場版の方が儲かるんじゃないの?
地上波の深夜アニメより全然数が少なくて、あるのも地上波で一旦成功した作品が多いっていうのはそうとしか思えないんだが

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:18:34 rAVewoKZ
ハルヒの足元にも及ばなかったんだけどどんな気分?

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:29:10 0OB2JwDU
>>598
それはホラ。『文学を食べちゃうほど好きなんだ』ということを誇張して表現したんだよ。
あまり深く突っ込まないでやって下さい。

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:39:02 BLpWlW0P
原作だと登場人物全員影があってかなり複雑な人間関係になるけど、映画はどうなの?

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 01:39:59 gM8hbHpB
じぶんでたしかめてくださいね

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 03:09:35 yROVUlEX
>>607
映画は心葉・遠子・美羽のことは描かれるが、それ以外は省略されてる。だから出てきても役回りが変な感じを受ける。本当に顔見せのためだけって感じ。

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 08:14:00 HswPxfJ1
>ハルヒの足元にも及ばなかったんだけどどんな気分?


最初から及ぶ気がしなかった
目標はなかったんんじゃ?(東のエデン でも厳しい?)

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 09:13:52 /wfVERGl
厨坊の書き込みなんか放っておけばいいってw

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 10:08:41 OpGlYRTG
前振りで、木っ端・みぅ・10個の短編をオムニバスで一気に劇場公開して
その半年後くらいに、本編を公開すれば良かったかもね。

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 16:11:29 MzcySgUp
URLリンク(www.youtube.com)

階段を駆ける先輩が耳をすませばみたいだ。3人とも見逃せない

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 18:03:57 bFW1pM9A
URLリンク(www.bungakushoujo.jp)

行ってみようかなー
HD画質で短編を見られる最後の機会になりそうだし・・・

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 18:12:41 MzcySgUp
>>614
いいね。
できれば週末にやって欲しかったが、出掛けてみるか

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 21:19:01 bk8DCZrF
>>614
それってやっぱり抽選なのだろうか?
もしそうなんだったらプレゼント対象が十数名くらいじゃないと行く気になれないな。

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 03:56:22 9wIlVVXN
>>614
このトークショーって監督だけなのかな〜

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 18:05:24 isX1z8WM
どーやってトラックに轢かれて助かれるんだよ
どう見ても即死だろ 原作もあんなクソ設定なの?

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 18:21:01 /YfaQy89
どう見てもトラックはスピード緩めずに美羽をはねたのに、ブレーキを踏んで云々と説明してるのに吹きそうになった

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 19:59:52 TQ/M3lSY
登壇者が監督だけでスタッフトークショーとはどういうことだい?
観客との質疑応答形式だったら、ちとキツイぞw
声優さんを呼んでくれよ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 20:45:17 Whd5fKBo
>そして、プレゼント大会も実施しちゃいますよ。
目玉商品は花澤香菜さん・入野自由さん・平野綾さんのサイン入りポスターですー。

商品……? プレゼントじゃなくて売るのか?

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 20:53:26 Jt9fXG9a
チケット代は払っているだろう

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 21:40:23 NPitfjXV
>>614
ポスター目当てでいきたいが・・・
朝8時に品川についても、チケットすら買えそうに無いよなぁ。
名古屋だから確実に泊まりになりそうだし・・・。

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 01:32:58 Y//jeQoO
>>618-619の質問はスルーですか・・・


625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 01:37:32 9aV5jBEu
>>619

事故シーンで助かるとか、別によくある設定だろ
KANONも凄かった・・・
URLリンク(www.exblog.jp)

原作で生きてるのは知ってたから、
事故シーンは「これじゃ死んじゃうだろwww」と不覚にも吹きそうになったもんだ(美羽ごめん)

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 01:38:35 9aV5jBEu
ごめん、リンク先見えなかったぽい

URLリンク(alver.exblog.jp)

627:625
10/05/26 01:51:16 9aV5jBEu
またごめん、アンカーは618宛てでした○| ̄|_

原作では後日『運転手がブレーキを踏んだのが早く、降り積もった雪が衝撃をやわらげたため、美羽は軽い怪我ですんだ』と説明されている
まあ映画では、そうは見えなかったかもね

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 02:04:28 RU7Pvomh
未読組だけど、たしかに見たときは「あ、死んだ」って思ったな
普通に出てきて、元気すぐるwとは思ったけど別にそんなんどうでもええやん
屋上のとこだって美羽が無理矢理飛んでたらもうどうにもならんし

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 06:09:03 Q+eMH1U1
学校の屋上から落ちても(しかも頭を下にしてw)
死ななかったので、実は美羽ってすげえ生命力なのと違うかw
ふつう即死だろ

トラックのシーンは、手足くらいは折ったほうが筋が通るけど、
それだと「演技でした」がやれなくなるから難しいよな。

あ、原作は読んだ上で言ってるよ。
原作は、どのくらいの勢いではねられたのか曖昧だからごまかせるんだけどね。

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 13:17:01 3agDKEEl
女性は男性より体は柔らかい 年齢が若ければなお
後はフィクションで

後は細かい事は気にするな  です

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 13:24:21 6NFsFBdA
今朝8時30分くらいにシネ・リーブル行ってみたけど既に5人も並んでてワロタw
開場時間には10人はいたかなぁ。

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 20:36:57 c2wBqKtP
>>631
監督にテレビシリーズ化して下さいって伝えといて…ってもう遅いか

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 20:56:34 G0yFazx2
結論:美羽はギャグキャラ

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 21:46:29 lgmhXtEE
なんだ、それだけしか並んでなかったのか。
行けばよかったな。

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 22:09:11 sJRC0cIm
行きたかったけど、今日は寝不足だし、明日も朝から仕事だったからやめといた

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 23:55:29 96x7Kz2L
この作品
フイルム商法できないんだったな
BD上映(又はm2tsデータ⇒HDD)だったの忘れてたよ



637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 23:58:54 OVNlJHMG
BD上映なのに、販売はしてくれないのかな。短編とかも

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 00:08:17 Y+KQDnQN
トークショー行ってきた
・ポスターについて
初回劇場ポスター  5名
サイン入りポスター 3名
以上
・トークショーについて
進行が監督に質問して監督が答える形式
時間的には結構短かった
観客からの質問は受け付けなかった
人数は前に座ってたからよくわからないが70人くらいかな
空席結構あり
監督が「原作読んでいる方から耳が痛くなることが聞こえてくる」とか言ってた
ここ見てるの?とか思った
監督が「文学少女は遠子先輩が主であるから、100分の映画に抑えるため、
また原作見てない人にもわかりやすくするため、他の女性の説明は省いた」的なこと言ってた
「だから本編とは別に短編を作った]と言っていた
テレビシリーズやろうぜ監督!

でもいい意見ももらえているようでよかったのではないかと
なんか間違ってたら誰かよろ〜

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 00:12:57 DmTXZ5b1
本編は見たんだが、短編てどこでみれんの?


640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 00:16:41 Zka6w9Bu
>>639
公式に上映館出てるよ。本編の後に上映。
美羽様の短編は明日と明後日までじゃないのか。

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 00:25:17 DmTXZ5b1
>>640
イライラするHPだなぁ
一覧表がないからクソめんどくさい上に読み込み遅いし。
名古屋は、どうやら短編はなかったようだな。
見たときみんな席立ったしな。

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 00:56:40 5FvzxL8t
29日から上映開始の劇場は短編どうなるのか見てみたけど
基本遠子編から順にやるみたいね 当初からの上映地域で見逃した人が行くには遠いけど。
京成ローザ10@千葉はまだ東京圏から近いけど、HPがやる気なさ過ぎて「短編付」としか書いてないからどの短編やるかわからん

>>641
名古屋は20時台の回が短編付き(スケジュールで上映時間が2時間以上になっている回?)
URLリンク(www.eigaya.com)

短編のあるなしは直接上映館のHPに飛ぶか、こっちから見た方が早いと思われる
URLリンク(movie.walkerplus.com)

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:08:17 H8AgCFyP
>>641
名古屋もやってるぞ
20時の回のみ
上映している映画館のサイトにちゃんと載ってる

短編付きを上映しているところは殆どが、
その日の一番最初か一番最後の一回のみ短編付きで上映みたいだな

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:08:30 mPmVNT9x
トークショー行ってきましたよっと。
プレゼントはクジ引き形式で、自分の席が引かれたらアタリ。
サイン無しの方のポスターが当たった、横75cm縦不明(開いてない)

サイン入りも欲しいし、6月3日のもいくかな。

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:13:48 DmTXZ5b1
>>642
15時台に見たらすいてたのはそのせいか。
もう一回見に行くのはだるいなぁ。

>>644
サイン入りって香菜ちゃんの?
監督のサインとかいらねーし。。。

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:25:05 Bty1d+N6
>>645
ななせ編行くからよろしく

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:27:03 KoODOeVZ
このところ土曜はロシア寿司ばっかりだわw

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 01:29:32 mPmVNT9x
>>645
サイン入りは花澤、入野、平野の三人のサイン入り。
ちなみにポスターの絵柄は>>614そっくりそのまんま。
サイン無しのやつの絵柄はパンフの表紙と一緒。

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 09:08:45 qjMODn2b
DJ・YAKAMOCHI

ってこんなだったのかよw

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 11:52:33 NClOia6S
文学少女のファン層と宇宙ショーへようこそのファン層ってかぶってる気がする。
このスレ住民で、見に行こうと思ってる人いる?

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 13:06:41 a1qxZAV5
>>650
被ってない。宇宙ショー立命宣伝部隊乙。

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 13:49:50 OG17EbCL
>>650
文学少女は原作全部持ってるし、映画も観に行ったけど
その作品知らない

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 18:19:13 a1qxZAV5
なんだ、ただの工作員かw

【舛成】宇宙ショーへようこそ 4【倉田】
スレリンク(animovie板:569番)
569 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/05/27(木) 05:09:43   ID:NClOia6S
>愛情もありません。

もちろん宇宙ショーへようこそに対する愛情ですよ。

>他スレで宇宙ショーを勧めたり、話題にすることが不可能になった

不可能なんてこの世に存在しません!大丈夫です!
みんなで一緒に「宇宙ショーへようこそ」盛り上げていきましょう!!


劇場版 "文学少女" Part2
スレリンク(animovie板:650番)
650 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/05/27(木) 11:52:33   ID:NClOia6S
文学少女のファン層と宇宙ショーへようこそのファン層ってかぶってる気がする。
このスレ住民で、見に行こうと思ってる人いる?

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 20:25:55 MCyty/7E
そういえば映画のDVDは出ないの?

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 21:10:16 HjkAB7OC
>>653
これは久々に悪質なのを見た

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 21:42:53 lqbOM3fm
どうしてもハルヒと出来を比べてしまうな

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 21:55:55 4G6Bq/Lq
>>656
いや別に

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 22:02:46 wXGhi12z
>>654
放映終わるまで発売日は告知されないんじゃないかな
DVDで済まそうと思う人がいるだろうし

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 22:55:30 4G6Bq/Lq
BDにしてよ

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 22:58:47 DmTXZ5b1
VHSでいいよ

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/28 00:12:16 KrswdWKn
DVDはかなりリテイクしてもらいたいな
公開版は画面がスカスカすぎる

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/28 00:24:53 43c4deBo
それよりも、テレビシリーズ化の素材にしてくれ

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 07:52:17 s1F7ygWZ
売り上げ良かったらしく次回作は「文学少女と鉄人兵団」らしい

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 10:25:31 rvCOAE5D
ななせ編の報告マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 19:04:00 qGtD4OCa
>>664
ツイッターにはもう来てる

URLリンク(twitter.com)

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 19:51:21 JbpIjVxO
ななせファンが酔ってますねw

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 22:21:14 tRHjuANL
トークショー池袋かぁ、遠いなぁ。
3日行く予定の人ってどこから来ます?

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 23:48:43 jdqa9cwJ
地方の浜松で本編+遠子編見てきた
本編はもうごちゃごちゃで重要な複線も飛ばしてるし
原作未読の人は楽しめるとは思えないな
既読でもこの展開は納得いかない人は多そうだ
ななせかませ犬になりすぎてなきそうだった
みうは可愛かった
遠子は髪に針金入ってる
キャラデザと監督が良ければ良かったが今回は縁が無かったな
遠子編は良かったな


669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 23:51:45 fQsIZ8w/
>>668
浜松でもやってるのか
もしかして浜松って短編のタイミング名古屋より遅い?
それなら平野編見に行こうかしら

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 03:04:43 dVgr5GDW
>>667
都内から出かける予定です

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 05:20:44 AJC0q07U
>>667
新宿区から行きます

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 12:55:14 b7ZJxYlb
>>670-671
サンクス、それにしても近いな。羨まスィー限り。
やっぱ当日朝から並ぶハメになるかな……

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 19:44:18 J2Ssv3nB
ななせ編の反響がここには全然来ないね。みんな6/3狙いなのかw

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 22:20:16 p/RKc39k
>>673
6/3に何かイベントあったか?

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 22:21:05 p/RKc39k
連投スマン
池袋でトークショーがあるのね

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 23:17:36 njouO6H6
東の人間じゃないから普通に今日観に行った
ななせ編は作画が?な時はあったけど面白かったよ
森ちゃんいい仕事しすぎワラタw

あとコノハの妹(成長後)が俺の心を掴んで離さない

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 01:56:02 RP20CTgC
今日見てきた
原作未読だが話し纏まって普通に面白かったけどなぁ、、、
本編後のななせ短編見て美羽と遠子の短編終わってるのを激しく後悔するくらい
仕方ないからDVDで補完しよう、、、

まぁ散々書かれてるが未読だからこそ楽しめたってのもあるかも
でもたしかに足りない部分はあるからテレビシリーズで2クールとって是非やって欲しいな

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 17:06:29 8tSgn41+
長編で巻を重ねてこその感動だと思うから、映画120分じゃ何ともなぁ。

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 22:24:35 3UfJPEl5
原作未読で見てきた口だが、何か登場人物が多すぎないか?

芥川くんとコトブキさんと金髪の女の子は合わせて
一人にしたほうがストーリーがまとまったと思うんだが。

金髪の女の子がどうやってストーリーに関わっているのか、
何故、落書きをポストに入れていたのかが判らない・・・

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 22:58:57 yqkxjDID
>>679
金髪の女の子って、あのロリのことだよね? 竹田さんね。
コトブキさんと芥川くんと竹田さんは、今回の映画では省略されているが原作では非常に重要な役割がある。
一つにまとめちゃうのは、(この映画単体でみるんならアリだが)、さすがに原作と別物すぎて原作ファンがぶちきれる。
今でも、背後のドラマをぜんぶ切り捨てられてぶち切れてるんだし。


681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 23:00:17 ssylS+14
なんか全体を通してショック状態からの暗示みたいで怖かった

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 23:17:47 ichxu1o3
1日の千円デーなのにプレリュード込みで特別料金2千取られた・・・浜松ェ・・・

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 23:18:29 WOJN8RKm
>>679
なぜ、入れていたって普通に美羽にお願いされたからって言ってたじゃないか

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 23:20:28 MMpB/jR0
やっぱり2クールシリーズ化するしかないな

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 23:36:42 aYWc38iZ
千愛がポストバレしたとき「井上ミウ」って言ってるよね
1回目は気づかなかったけどあそこなんで「朝倉美羽」じゃないの?

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 00:34:48 tI2HOlwB
>>682
どこもメモワール上映回は割引適応外

687:むみょー ◆eroS...jpg
10/06/02 00:43:36 geFmRH0M BE:632916454-2BP(2072)
冒頭に黒塗りの自動車からお嬢様ふうの女の子が意味ありげに降りてくるけど
ふつうああゆう出し方したら、とちゅう何らかのエピソード入れるのがセオリーだと思うのだが
最後まで出番がなくて・・・どゆこと?って思いました

なんていろいろ突っ込みどころを探しながらも短編三本みた私はこの作品がたぶん好きです

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 01:18:49 bIwMJ/38
森ちゃんの話しようぜ!

689:むみょー ◆eroS...jpg
10/06/02 01:55:23 geFmRH0M BE:379750234-2BP(2072)
プールのエピソードでななせを叱った森ちゃんが凛々しかった

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 04:30:08 wDDxvrCS
>>676
>あとコノハの妹(成長後)が俺の心を掴んで離さない


おまいとは美味い酒が飲めそうだ

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 08:39:53 mq28lQiV
プラネタリウムで主人公と美羽の心が通じ合ったと思ったら
いきなり美羽をポイ捨てして先輩に告る辺りが意味不明
しかも美羽もエピローグみたいなので主人公の親友とデキてるっぽいし
飛び降りまでして主人公を引き止めたいって想いはなんだったのか
この分じゃ先輩も北海道で彼氏作ってパンパンやってるんだなと原作未読のオレでもわかる


692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 08:56:28 MnyTZF6v
>主人公の親友とデキてる

他のどの部分がどうなってもこれだけは俺はずっと認めない
でも結ばれんだろって言うと既読の人がいろいろ言ってくるのはわかってる

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 17:09:59 FGMjS1Iz
>主人公の親友とデキてる

親友……?
あぁ、芥川君のことか。

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 19:47:04 bIwMJ/38
>>691
でも僕は美羽が好き「だった」って言ってるじゃん
で、銀河鉄道で遠子先輩の「私だけの作家「だった」」に反応してる

まあだから俺としてはあっさり柵越えてる辺りがどうかと思うんだけどね
せめて顔くらい思い浮かべないのかと

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 20:00:47 FmSvXngK
やっと感想が書けるーw
意欲作だけどちょっと微妙だった
弟要らなかった
金髪ちゃんはあの壊れた心が最大の印象なのに殆ど何も語られなかった
どこの中学かしらんが屋上に柵くらい設けなさい
何とか美羽だけは表現出来たがアニメが先ならなあ…
まあ敢えて映画にした熱意は買う
広島市封切りでも30人くらいしかいなかったがみんな福山行ったん?


696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 20:20:57 UpJJBIVY
芥川くんの顎は尖り過ぎだな
ななせの髪型もう少しサラサラならな・・・

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 22:27:22 ZCqtYhpV
あした池袋いこうかなー
どうしよっかなー

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 22:59:06 qLgXri5t
九州は福岡だけか…orz。

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 22:59:30 OEJ0ieZS
>>696
顎が尖りすぎなのは芥川だけじゃないぞ

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 23:05:33 bIwMJ/38
森ちゃんのアゴは尖ってないよね
あとこのはの妹

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 23:45:00 F3oYq84X
丸顔はかけるんだけどちょっと成長させようとすると難しくなっているよな

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 23:48:32 g6aUzu6P
個人的にこの作品の映像化は反対だった。本の中でこそ存在する素晴らしさがあるから。
人物の声とかも全部自分の脳内変換。キャストが発表されてからも声優の声を打ち消しながら原作を読んでる。










とか言いつつも、俺は3週続けて劇場に足を運び短編付きを制覇しましたとさ。イェイV

703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 02:06:04 NPmULHN9
別に映像化したからといって原作の素晴らしさが色褪せるわけじゃないと思うけどなあ

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 02:07:03 NPmULHN9
と、書き込んだ直後にオチを読んだw

705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 10:36:24 NPmULHN9
今日はトークショーか
開場前から並んだ人いる?

706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 11:33:38 i9O2yJ+M
前回は空席あったみたいだから
仕事早引きして行ってみるつもり

707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 12:08:03 H5MUkejQ
しかしななせ編か……
なんかななせに纏わる話は見れば見るほどに哀しくなってくるな。
ななせ派だからだろうか?

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 13:03:15 PXGbcOcA
開店時(10:20)で20人ちょっと…かな。
夕方より前に行けばチケット買える可能性高いですよ。

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 14:39:27 i9O2yJ+M
え、開演直前じゃ無理?

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 15:05:59 H5MUkejQ
今券買ったけど、通路側は埋まってるうんぬん言われた。

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 15:59:56 PXGbcOcA
>710
今回は前回より告知期間が長い&ななせ編というのも加味した方が良いかと。
なんだかんだ言って、池袋はトークショーが無い日でも特別編のある最後の回は20〜30人が見に来てる。

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 18:06:34 i9O2yJ+M
とりあえずダメもとで向かってみる
なんかこの間の土曜日も同じ様なことして玉砕した気もするけど

713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 18:48:18 9fSbKm75
う〜、上映一時間前くらい着では観れないかな〜。
ダメ元で目指してみる。

714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 19:19:24 i9O2yJ+M
とりあえず間に合った
まだ結構余裕あるっぽいから迷ってる人はきてみれば?

715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 19:46:46 9fSbKm75
席もまあまあな位置で先ほど購入できました。
たのしみだ〜。

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 19:53:20 H5MUkejQ
何人になるかな
ポスター当たる確率が……

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 20:08:21 i9O2yJ+M
なんか直前になって続々人が集まってきてるような気がする

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 20:22:10 HMnuyi2W
いいなー坂東の人

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:09:17 xgZLW5Nl
千葉京成で始まったので喜び勇んでレイトショー観に行ったら
2000円ぶんどられました…

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:22:57 XLlrprb4
ななせ編も明日までか。今日のトークショーの報告たのむわ

721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:59:06 xgZLW5Nl
池袋はトークショーかーー

いいな

722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 22:56:51 H5MUkejQ
早速、不可解な現象が起きたんだが。
隣の席もオレが買って半券持ってたんだが、誰かが隣座ってたし。プレゼント大会のときも半券だしてなかったな。

723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 23:07:31 i9O2yJ+M
ななせ編、コミカル過ぎてワラタ
ドジっ子ツンデレかわい過ぎ

724:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 23:12:05 HMnuyi2W
>>723
あれやっぱ遠子編とか美羽編はあんなにコミカルじゃないのかな
ななせ編しか見てないけどあれはワロタわ

725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 23:12:59 xgZLW5Nl
>722
あれ
なんか変なケチがついちゃったね

しかし722は優しいな

726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 23:22:23 XU2FE3Ja
あえて隣すわらずそこ俺の席なんですけど、って言ってみるべきだったな

727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 23:42:10 H5MUkejQ
>>726
それやればよかった
四席分買ったが、結局当たらずじまいか。
当たった人おめでとー。

728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 00:18:38 hEu4taww
今回はどんな話だったの?>トークショウー
司会者が進めるなら同じか

729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 00:24:56 EQpnJV6f
今回は監督とIGの人が来てたな。
彼女にしたいキャラは〜とか、どの辺のシーンに力を入れたか〜とか質問されてたな。

730:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 00:31:13 zWxbUgHR
二回目だけあってか、あんま裏話っぽいのは聞けなかったな

「どのキャラと付き合いたいか?」
監督:ななせ(ルックスが好き(プロポーションの話ではない))
P:千愛(ちっちゃいから)

「番外編はどれが一番大変だったか」
P:美羽編(終始話が重いから)

「どれが一番楽だったか」
監督:ななせ編(ななせが好きだから)

「ななせ編で一番気に入っているシーンは?」
監督:ななせが心葉に○○を○○しようとするシーン(ここだけ唯一、BGMにリテークを出した、楽しげな音楽から視聴者にななせ頑張れと思ってもらうような音楽に変えてもらった)

覚えてるのはこのくらい

あと、土曜の花澤さんのネットラジオで重大発表があるらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4139日前に更新/228 KB
担当:undef