名探偵コナンの映画で ..
[2ch|▼Menu]
2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 00:06:51 YXkGZoCS


3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 01:30:14 X2zTpdKt
>>1
そんなのは勇気じゃない!ただの乙だ!

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 03:41:38 mB229eSE
PUZZULEは曲単体としてはそれほどでも、だけど
漆黒の主題歌としてなら雰囲気とマッチしてなかなかいいね
今回のOver Driveも雰囲気とマッチした良チョイスなのだろうか

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 04:00:38 mB229eSE
なんかおかしいと思ったらUが1個余計に入ってたorz

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 13:11:57 yRf85gch
FBIは映画には出てこないんですね

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 14:22:44 o5xQv7kb
昨日の漆黒を見たけど、あまり映画という感じがしなかったなぁ。
ただ、ウォッカのヘリの操縦とガトリングの扱いにはたまげた。

個人的には世紀末やベイカー街みたいな舞台設定がけっこう好き。

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:27:11 uEWoofvd
七人も完全な逆恨みで殺されるとか過去に例を見ないんじゃないか
結局命捨てて助けた人間全員たった2年で殺されて本上なな子も無駄死にだし
それら全部黒の組織がらみで強引にお話的にどうでもいい感じにされるし救いがなさ過ぎる
ガチなサスペンスならともかくコナンでこういうのは勘弁して欲しいわ

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:09:03 j0u4nUQk
漆黒はあまり好きじゃないな
組織は好きだから出てくるのは嬉しいんだけど、色々残念な所が多かったわ
上でも言われているように、主題歌は雰囲気に合ってて好きだけど

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:07:31 0QeiqAwb
新作見てきたがホントに山本監督がつくった?

キッドが出没する作品では
天空>世紀末>>>鎮魂歌>>銀翼

全体
1天国 2ベイカー 3瞳 4標的 5摩天楼 6天空 7世紀末 8迷宮 9戦慄 10水平線 11漆黒 12鎮魂歌 13銀翼 14紺碧

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:33:13 vWFQpBRJ
>>10
はあ?天空が世紀末より上とかねーよ
クソつまらんかったわ。

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:06:42 rBpZTEDI
>>1 見ろ、乙がゴミのようだ!

個人的に

凄く好き
迷宮≧摩天楼≧瞳≧標的≧世紀末≧天国
好き
鎮魂歌≧漆黒≧天空≧戦慄≧ベイカー 
あれれー?
銀翼>水平線>紺碧

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:04:57 KdA+LSRh
天空評判いいな
自分の中のキッド出演作品最高作である
世紀末を越えるかどうか・・・楽しみだ

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:17:45 5wSUuTYp
観てきたが個人的に世紀末には一歩及ばんかったかな
でもいい意味で今までの山本サンっぽくない作品だったw
テンポだけじゃなく、全体の構成も良かった
やっぱだてに二代目の監督はしてないな

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:20:21 wseiAMHk
一歩どころか全然な気がするが・・
個人的にはビミョーだったな今回

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:34:58 Z+gsFGnL
自分も見て来た
まあまあ楽しめたよ。でもやっぱり世紀末には及ばず、
世紀末>天空>鎮魂歌>銀翼 って感じかな

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 07:30:38 pEDw5ZWK
哀ちゃんの殴られるシーンを見たいがためだけに見てきた自分は
大満足でした
大画面で哀ちゃんが殴られてる…
キッドのお宝対決を期待している人は落ち込むかも
それ以外の人は楽しめると思う

爆発が無いほうがいいのかも
今回1回だけだったし

今回の映画を見て紺碧をランキングの最下位に
入れていいような気がした(いままで自分の中で入ってなかった)
紺碧のラストの船の展開を見ていたから今回の飛行船は問題なく受け入れられたし


18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 08:01:46 Hti+je9Z
何でこんなに世紀末の評価が高いのか気になる…

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 10:29:45 wseiAMHk
逆だろ
なんで天空がこんなに評価高いのか疑問だわ
こだま作品にかなうわけない

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:15:48 I8qChACK
見てきた。おっちゃん役に立たなすぎでしょ

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:21:02 l0D46I8t
逆だろ
なんで世紀末がこんなに評価高いのか疑問だわ
そんなにラスプーチンが好きなのか

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:21:29 8rs+kLN4
いや、 <br> 去年の作品がつまらなかったもん。 <br> あの作品があればどんな作品でも楽しく感じるよ。 <br> でも今回は楽しかったよ <br> ピーッの為に <br> こんな回りくどいことを!と思ったが

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:23:42 nTwUP/KN
漆黒と同じくらいだった>天空

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:38:22 I8qChACK
哀ちゃんの『私もってない』に萌えた

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:01:00 Hti+je9Z
天空を物足りんとか言う奴は高望みし過ぎだろ。

俺はキッドとコナンがあんな風に絡むとか全然想像してなかったから普通に楽しめたけどな。

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:08:41 wseiAMHk
普通に面白かった、普通に楽しめた=駄作の骨頂
本当に面白かったならこんな書き方はまずしない

天空は掴み所のない展開が多いし音楽も糞
事件という事件が起きてない。最終的には漆・・・

本スレでやたら評価高いが今回だけは俺は絶対評価しない
やっぱり山本ではこの程度しか無理なのかもな。

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:11:14 oIVytzh7
いや、協力より対決が見たかったから、天空は微妙だったな。
世紀末は、まさにお宝!がメインだったから、楽しめた。

山本作品では、去年の漆黒が一番マシだったよ。

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:27:24 I8qChACK
犠牲者がいないのも良かった

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:05:52 LbYuNKOt
自分はアニメあんまり見ないけど映画は見る人だから、おっちゃんの出番はあれぐらいでいいと思った
まだおっちゃんの声変わりに慣れてないから


天空は突っ込み所もあったけど(なんで機関銃があんなに当たらないんだよとか)
キャラが立ってるというかウザいキャラが少ないのが良かった
(世紀末の探偵団みたいに話に無理やり絡めたりとか
鎮魂歌のキッドみたいに美味しいとこ持っていったりとか)
無理やり出した感のある川口君さえ役に立ってたし

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:15:33 /00ZSfIs
ちゃんとコナンが活躍してたのが嬉しかった
いや主役なんだから当たり前なんだけど、
なんかキッドキッドキッドって感じになったらどうしよとか思ってたから
そんなことはなく、むしろ主役大活躍で気分爽快だったわ
山本作品では一番好き

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:17:20 iABK0LAj
天空は無駄なシーンが少なかった気がする

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:57:52 8fnkJrTD
>>29-30
もう釣られてあげない(笑)なんちゃって

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 15:24:34 9/w67Phk
最後のシーンやりたかっただけだろ、と監督に言いたいw
ていうか歩美スカートだったよね?犯人グループが乗り込んできて逃げる時最初に梯子のぼってたよな

・・・ふぅ

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:06:06 Hti+je9Z
歩美ちゃんは唯一の女の子だから危なくないように先に行かせたんだろうけどな。
元太達も小一にしてそういう気遣い出来るんだな

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:26:30 RTcIW5h9
今回のは傑作だった
ベスト3に入る出来だった

>>29
最後のシーンやりたかったのは監督じゃなくて青山だろw

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:27:22 RTcIW5h9
>>33だった

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:35:19 LbYuNKOt
>>29みたいなこと言ったけど世紀末びいきの自分には
天国>世紀末≧瞳>迷宮>標的>摩天楼>天空≧ベイカー≧漆黒>戦慄>銀翼≧鎮魂歌≧水平線>>>紺碧だった

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:46:24 I8qChACK
哀ちゃんが可愛かった

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:04:46 lqaPGXF+
久々にコナン無双見れて大満足
自分的には


摩天楼
漆黒
ベイカー
標的
迷宮
世紀末
天空
戦慄
天国
水平線
銀翼
鎮魂歌

紺碧

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:15:08 p80wJgia
>>33
ちなみにはしごのぼった順番は歩光彦元太ね

漆黒みたあとだと銃弾が当たらないのも納得できるし
紺碧みたあとだと飛行船の不可思議な動きも納得してしまった
今回クイズ無理矢理いれた感じがしたの俺だけ?

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:41:57 aMYFbiwq
紺碧が駄作なのは、ほぼ全員共通する認識なんだな

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:46:30 lqaPGXF+
>>41
そうだなww
でも紺碧は製作期間中、色々トラブルがったらしいね。
急遽柏原が脚本書く事になったり。

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:50:54 LbYuNKOt
>>40
クイズの時に出てくる解説テロップも今回はなかったな
「非行」と「飛行」とか子どもにはとっさに変換できないだろうに

棒読みチルドレンの使い方は上手かった
ベイカーとかは子どもが一杯出る都合とはいえ、ドシリアスなシーンに棒読みチルドレンが来たから

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:28:16 UnWe+Ibd
なんで天空のスレがないの・・・?



45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:29:08 RTcIW5h9
単独スレは基本的に無いから

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:31:17 UnWe+Ibd
灰原がぶたれた時哀ちゃんハァハァ言ってるやつは切れたんだろうなww


47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:43:37 NoeN+y55
あれ?今回みんなの評価思ったほどだな
個人的には余裕でベスト3内入ったのに

全体的にコミカルでアクションシーンも良かった
お好み焼きのくだりは漆黒の伏線?

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:53:29 mOV0pLVt
天空、面白かったけど、トータルで見ると今までの中で真ん中くらいの良さだったよ

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:54:49 LbYuNKOt
>>47
全体的にずっと楽しめて良かったが、これだという見せ場(天国の車で脱出とか漆黒のヘリ撃墜みたいな)がなかったのが弱いかも
ラブコメもバランス良く入ってたけど、ラブシーンなら瞳の告白とかもっとインパクトあるのが結構あるし

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:05:11 SpFZrX3a
>>47
面白かったよ
今までのマンネリを打破した感じでよかった

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:08:38 I8qChACK
キッド撃退の為に用意した罠がまさか役に立つとわな…

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:14:07 pEDw5ZWK
>>47
お好み焼きはセブン限定販売のDVDに繋がるっぽいけど…
2980円+a払ってまで見る価値あるだろうか?
正直映画だけでお腹いっぱい

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:16:32 SpFZrX3a
>>52
ないよ
内容もオマケ的な感じだから

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 20:05:00 YJZqK1HA
クロコダイル好きな俺にとっては、大友さんが活躍してて良かった。

マスタング大佐(1期)好きな彼女にとっては、大川さんが出てきたことが嬉しかったらしい。


声優オタは大満足の映画でした

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 22:30:14 1JFr/R2V
平次ファンだが、お好み焼きのdvd買ってがっかりした
内容がないよー

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 22:31:27 cKIlf0ft
>>47
俺も>>48と同じで、歴代の作品全てを考慮したら天空は真ん中ぐらい。
それでも、かなり楽しめた部類に入る。

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 22:41:37 /QKvzwmT
天空は「楽しめたか」で言えばベスト3に入るが事件のクオリティとしては4〜6位くらいだな
今までの山本作品と違い序盤から終盤までハラハラドキドキだったのが良かった
なかなかの良作だと思う

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 22:46:49 W5Ndy1n7
良かった。
まさかの終わり方でした…。
また観に行きます。

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 22:46:56 0AEH19pt
タイトル:名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか9
【糞スレランク:B+】
犯行予告?:2/1001 (0.20%)
直接的な誹謗中傷:16/1001 (1.60%)
間接的な誹謗中傷:55/1001 (5.49%)
卑猥な表現:47/1001 (4.70%)
差別的表現:15/1001 (1.50%)
無駄な改行:2/1001 (0.20%)
巨大なAAなど:13/1001 (1.30%)
同一文章の反復:0/1001 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 URLリンク(kabu.tm.land.to)

中途半端なランクだな


60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 23:26:08 w3BzhDmN

天国
世紀末
迷宮
漆黒
天空
ベイカー
標的
摩天楼
戦慄
水平線
鎮魂歌
銀翼
紺碧

個人的にはこんな感じかな
上位はDVD買ってみてるなぁ

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 23:39:27 iXMzCblh
>>60
迷宮が一番好きだけど、あと同じ感じだ

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 23:40:56 uUZdEv/i
俺は>>55の勇気を評価するぜ

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 23:59:27 8g5LBeAM
山本作品の犯人は水平線以外印象にないんだけど、今回の犯人は印象に残ったわ
wikiでみると大御所の野田圭一さんが演じてくれたみたいで泣いた

山本作品じゃ天空は一番かなぁ・・・

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 00:01:52 qYv4IvlO
何気に過去の作品と繋がってるんだな>天空

コナン=新一は世紀末から、
蘭「飛行機が不時着云々」は銀翼から、
平次「お好み焼き食べに来い」は漆黒から、と。

一番驚いたのは、キッドの「透けるわけねぇか…」でまじっく快斗と繋げてた事だが

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 00:05:07 MwuTC3m5
>>64
銀翼、こんぺいとう以外の作品とは全部繋がりますよ

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 12:23:35 Wx/mrcu5
次回製作決定となっていたけど、
今度は1年後じゃないような。

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 15:13:27 Md7LhzXP
自分的にはベイカー>>>瞳>天国の順で上位だな

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 15:27:54 SJHIyYj6
天国>瞳>標的>摩天楼>世紀末>迷宮>天空>戦慄>漆黒>ベイカー>水平線>銀翼>鎮魂歌>紺碧 だな
天空は初期の作品にはかなわないが、ここ最近の中では一番面白いと思える作品だった
まあ何度か見たら変動するかもしれんがw

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 15:43:22 pV2GARvQ
>>66
???

天空は山本作品で一番だな
多分天空観た後漆黒はテンポ悪すぎて観れないww

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 15:54:20 JABoewZE
たった今、天空見終わったんだが今までで一番つまんなくね…?

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 16:23:09 NMaNgMDV
天空でこれだけは見逃すな!って名シーンある?
ラスト以外で

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 17:02:33 9ggxrHL1
>>70
紺碧をなめすぎ

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 17:16:04 d8gtxZ0r
紺碧見れば鎮魂歌でさえ良作に見える

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 17:32:00 8viNZFFL
>>65
こんぺいとうって何?

75:70
10/04/19 17:38:35 xn1OjqT2
>>72
まだこんぺきの方がマシじゃね?
天空は見終わってからこれ映画か?って感じだし

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 20:49:07 INqWPy+r
紺碧はアニオリのTVSPの水準とどっこいかそれ以下

相棒発言とかそういう余計なシーンを抜きにしても盛り上がりに欠けすぎてる
主題歌はいい、とはいってもそれですら
神曲クラスのONE、あなたがいるから、Time After Timeがあるせいでまるで存在感がない

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 21:30:28 NMaNgMDV
>>18
世紀末は初期の中では地味な作品だけど、お宝のスケールがコナン史上最高だからな…
エッグの造形美、歴史的国際的価値、ギミック、宝に秘められた家族愛。

銀翼の宝石はニセモノだし、紺碧は船だけ…
キッドはビッグジュエルしか狙わない、目当ての宝石以外は返却する
ってのが原作のキッド編のマンネリ化の元凶になってるし…

キッド物で世紀末を越えたかったら宝のスケールをまず見直せ、と言いたい。

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 21:43:25 8viNZFFL
世紀末のスケールの大きさは好きだ

でもラスプーチンのアナグラムでプースチンランってのに
どうしようもなく脱力する
もう少しなんとかならなかったのか

あと最後の最後で作画崩壊するのも脱力する
その直前が青山原画だけになおさら

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 22:04:07 QQp61o1L
世紀末はなんつーかインディジョーンズとか歴史ミステリー好きな人にはたまらん出来だと思う
失われた国の宝、からくりだらけの古城探索、エッグの持つ本当の意味とか
後はキッドもあの頃はまだ謎だらけのキザな悪党でミステリアスな存在だったのが映画の雰囲気にも合ってた
今回の天空や銀翼で出てきたキッドのちゃらけたキャラが好きじゃない人って結構いる気がする

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 22:10:25 ixT1o8re
世紀末は最高の雰囲気映画
音楽ともマッチしていて、内容自体は微妙だけど妙に感動する
今回とは正反対だな

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 22:34:10 b2vDFuNW
名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)
スレリンク(animovie板)

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/19 22:42:21 s2WJdBEv
やっぱりベイカーがいいかな
他の作品とは違って、本物の死ではないけれど目覚めなくなるという緊迫感が

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 01:03:25 82rnnL6F
ベイカーは感動したわ

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 01:51:33 J4u9LEAr
野沢にはもう1回脚本書いて貰いたかった
次やるときはコナンと蘭と灰原のラブコメって言っていたのになんで自殺なんて・・・

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 01:54:33 gMobAcY+
コナンと灰原のラブコメなんて見たくもないが自殺しちゃったのはショックだな

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 12:45:37 WcndZuZB
コナン映画好きだけど某読みガキが出てくるシーンで毎度萎える

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 16:17:11 J4u9LEAr
最近はそれに加えて芸能人のゲスト声優がいるからな
ただ優木まおみの演技力には脱帽したわ
相当練習したんだろうな

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 16:49:31 aAcUxCGk
>>1
犯人
摩天楼:森谷帝ニ
標的:沢木公平
世紀末:浦思青蘭
暗殺者:風戸京介
天国:如月峰水
ベイカー:シンドラー
十字路:西条大河
銀翼:酒井なつき
水平線:秋吉美波子
鎮魂歌:伊藤末彦
紺碧:岩永城児
楽譜:譜和匠
追跡者:本上和樹

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/20 17:37:52 eIclY+mF
漆黒の追跡者を観て思ったこと。


・その後、メモリーカードはどーなったんだよw 放置かw

・素人相手にメモリーカード取られた上に殺された黒の組織員はアホすぎw
しかも、7人の被害者のうち、誰が黒の組織かさえも分からないまま放置ww

・管理下のオッサン、強そうだったのに実は弱すぎwwwww
拉致られたのに拉致した犯人の顔も見ていないってどんだけ無能なのwwwww

・拉致られている間に見張りの男(黒の組織?)の顔も見てなかったかwwwwwww


90:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/04/20 17:42:17 eIclY+mF
あと、これも吹いたwwwww
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 17:48:51 7I9Cilwn
>>89
管理下ってなんだよwww

とりあえずメモリーカードは銃で撃ち抜いただろに

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 17:55:51 J4u9LEAr
ただのアホだろ
放っておけ

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 21:56:00 hTG2DB3b
紺碧の良かったところ
・カーチェイス
・タイトル〜オープニング
・蘭vsサメ
・エンディング
・エピローグ
・BGM

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 22:18:06 BMsFI1A6
戦慄ってあまり人気ないのね
自分堂本さんがアメイジンググレイス弾き始める瞬間がすごい好きで、
作品自体も結構お気に入りなんだけど

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 22:28:18 hTG2DB3b
堂本さんかっこいいよね
「上手に歌おうとする必要はない。音楽は人間から神への問いかけだ。祈るように歌え。」
って台詞好きだなあ

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 22:34:49 pJw0ekXA
天空が一番おもしろかった。
迷宮とベイカー街も好き

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 23:35:59 bCAhCPlV
戦慄は演出の盛り上げ方が微妙
天空なんか薄っぺらいけどなんだかんだで盛り上がるしな

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/20 23:58:39 5Qse+tvF
>>94
俺は好きだよ。あれほどテーマ一貫してたのない。

ところで、戦慄の公開中、
コナンがバッジを仕掛けた理由が分かってない人多かったけど、
眼鏡とバッジがリンクしている事はあまり知られてないんだろうか

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 00:08:02 8L3kQe88
コナンの2010年の映画を観に行った時に
「去年のルパコナ面白かったよね」
「ルパンに比べれば赤いシャム猫なんてチンカス以下だと思うんだが」
「何を当たり前田のクラッカー」
「ねえママ、この映画にルパン出る?」
という声が周囲から聞こえてきた。
やはり今年もルパコナ効果が生きているんだと確信した。
世代を超えて愛されてるルパンの人気は凄まじいなと思った。
人気が右肩下がりで急落し続けていたコナンにルパンがテコ入れしてやった
ことによって、コナン人気を延命治療するという日テレの戦略は見事に成功した
と言えるだろう。
ルパン・・ありがとう・・・
あなたは救世主です。


100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 00:23:17 Qx7r7T6v
>>94
戦慄はクレしんで言う戦国みたいなもん
オリキャラが目立ってコナンが狂言回し

コナンキャラまるっと抜けばのだめカンタービレですって言っても通りそうな

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 10:43:55 +XojO2sU
紺碧の評価が低いみたいだけど灰原さんファンの自分は前半はまあまあだと思う。
たばこ吸う高木刑事もかっこいいし。後半はあんまし覚えてないのは認めるけど。

あとリアルにダイビング免許を持っている自分から言わせてもらえば素人のはずの
蘭と園子があそこまで潜れるのは異常。免許取った後卒業ダイブということで
10メートル潜ったけど結構深いよ。上見たら怖くなったし。遺跡というなら
もっと深い場所にあるはずだ。まあ自分が潜った日は夏だというのにくもりで
水温も低めだったからそのせいもあるかもしれないけど。

天空は見るつもりはないけど三角関係がメインなら映画にしなくても作者さんが
自分で描けばいいんじゃないの?


102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 11:19:01 lsPyDllc
そんな事言い出したら蘭が銃弾よけれるのも京極がライフルよけられるのも
コナンがスケボーで大ジャンプ出来るのも高層ビルの間をグライダーやパラグライダーで飛べるのも
メガネが防弾ガラスなのも至近距離で4発くらい撃たれても死なないのも異常

あと天空は全然三角関係ではない

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 16:42:20 RM6P9zvD
天空見てきた
三角関係っぽい予告の真相とコナンキッドの迷コンビの共同作戦に思わずフイタw

コナンのアクションシーンは今回もいい出来だったな
船を急上昇させるとことか

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 22:38:33 fHlqV9sp
スケボーシーン最高だったわ

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:11:06 +y3/M6kG
コナンの映画の監督するのは
アニメーターとしてかなり力になるな

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:21:29 g5KB8xi2
うーんなんか最近犯人のインパクトが段々薄くなってきてる気がする・・・
一作目や六作目みたいに始めから分かってる古畑式でもあれだけインパクトがあればわくわくするんだけど
しかも今回のは仏像狙ってただけって・・・

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:30:29 o3SSWq1U
天空は最近の中じゃインパクトある方だぞ

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:40:38 lsPyDllc
今回はコナン空中ダイブとスケボー逆乗りが良かった
特にスケボー→エレベーターアクションの流れは燃える
ダイブも2回目はまたかよwと思ったけどギャグノリにして趣向を変えたり、飽きさせない様に作ってんなーと思った
飛行船の上で待ち伏せする犯人もなかなかかっこいい

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:43:43 g5KB8xi2
>>107
そうかな?
とはいっても山本監督になってからの犯人ほとんど覚えてないんだよな

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:45:04 QqEPhEQP
今年の犯人は山本作品の中じゃ一番インパクトあるんじゃないのか?
豹変って言うほど変わらなかったけど犯人ってわかる前と比べると変わってたと思う

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:48:02 7c4STxEp
>>108
それまで手下をボコボコにしたから何か策があると期待してたのに…
めちゃくち撃たれてる…

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:49:10 vogvILF0
>>111
犯人が逃亡したと思って急いで追いかけたから仕方ない

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:52:40 g5KB8xi2
CV藤岡弘だったら、あるいは・・・

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 00:36:02 NGzXvUUZ
テレビ局の二人がテロリストってのも見ぬけてなかったしな
まあ俺もだけどw

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:06:24 fNN/L71A
クライマックスの対決シーンはキッド関与しないのかとは思ったな
コナン一人で犯人全員倒したのは意外だった

てか今回のキッドはギャグが前面に押し出されてるよね
蘭制してためらいなく窓から飛び降りたのはカッコ良かったけど

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:26:04 c2x/vU7/
そんなキッドの性格を利用して捕まえようとした銀翼のコナンはマジ外道
落ちたコナンを助けようとしたのに麻酔銃で攻撃するとか最低だろ

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:29:40 uIdreGHk
中身はともかく身体は小さい子供をコンクリに刺さる程度の強度のトランプで追い詰めるのも中々外道である

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:44:51 gdN+6JuN
つかトランプ銃を撃ちまくってた意図がわからん

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:45:09 fNN/L71A
翼をしまえ!何処触ってんだ!のやりとりの辺りは客みんな笑ってたw
個人的には蘭の空手技思い浮かべてとっさに嘘つくキッドが一番の迷シーンだと思うけど

なんかまじ快っぽくて良かったかも

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 03:45:50 zKkwY84S
>>118
遊びたかったんだよw

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 11:34:20 nw+dxUbp
天空の見所って何よ?

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 12:18:32 B4AlBJh1
たしかに最近のは犯人の影が薄いよなぁ
特に紺碧は思い出すのに苦労した

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 15:14:13 S2itCTrf
>>121
コナンが犯人を1人ずつ潰していく→スケボーシーン
飛行船スタッフのポニテお姉さん緊縛シーン

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 20:26:11 fNN/L71A
天空の見所は、サッカーボール巨大化させて船の軌道を逸らすシーンかな
あとテロリストをバッタバッタとなぎ倒すコナンのとこ

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 20:27:43 tgiy/Arm
2度の落下シーンもおすすめ

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:27:25 Qstztyfl
今回はギャグが面白かったから気にならなかったけど
コナンを助けただけでその後何も活躍してないよなキッドw

127:121
10/04/22 21:44:46 nw+dxUbp
感動するところとかはないの?
ただのコメディアクション作品に漆黒越えされたらアイリッシュさんが浮かばれないわ

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:51:57 zKkwY84S
感動…無いよな…終わり方はレクイエムと何となく似ている
今回エンドロール後見ないほうがいいと思った

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:52:09 tgiy/Arm
今回は感動をうりにしてないから

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 22:41:04 /fDVn+r7
水平線のラストはちょっと感動

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:02:05 5EzQs25Z
天空は感動よりカタルシスとか爽快感が売りっぽい

ただしオチは「コナンがんばったのにカワイソスwww」な映画だった

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:07:05 tbwfND77
メインテーマが掛かりコナンが無双して犯人がそれなりに発狂した
それだけで満足だわ

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:12:15 5EzQs25Z
今回のラスボスは外道だったが
久々にこれぞコナン世界の犯人!というキャラだった

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:16:32 nw+dxUbp
>>131
そして大阪お好み焼きオデッセイでも踏んだり蹴ったりで泣きっ面に蜂

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:17:37 ym2AsVEk
そう、コナン映画の要素がしっかりつまってた

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 00:17:18 7VGScOf7
やっぱ劇中にメインテーマ流れるのいいね

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 03:22:24 EMVhtjF7
標的>迷宮>摩天楼>ベイカー>天国>世紀末>天空>漆黒>戦慄>瞳>鎮魂歌>銀翼>水平線>鮫
Time after Time>ONE>少女の頃に戻ったみたいに>Over Drive>あなたがいるから

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:32:36 g4pxadZo
死人がいないのはいいと思う

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:39:50 yaa4ywc2
Time after Timeいいよね
映画の雰囲気にすごい合ってる
自分はあなたがいるからも好きだ
流れるタイミングが神すぎていつ見ても鳥肌立つ

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:46:05 QUEoedSS
>>139
なんだ、俺か

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:59:08 kD/3O8dh
瞳は全体の構成も素晴らしいけど何よりED前の流れが良い
ただの小学生と小田切どちらもカッコよすぎる
あのくだりのおかげで瞳は自分の中では不動の一位だな

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:29:47 QUEoedSS
>>141
禿同
瞳はラストが神すぎる

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:58:19 xlI4c4UL
天空が予想以上に最高だった。
暗殺者>天国>世紀末>標的>摩天楼>>(越えられない壁)>>天空>>ベイカー>十字路>追跡者>(カス)>銀翼水平線鎮魂歌紺碧楽譜
主題歌は、暗殺者>世紀末>十字路>>>以下略

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 22:51:13 d7NqH8VB
見てきた
久々名作すぎてにやにやが止まらんw
あと3回見に行く
テロリストのヒゲはコナンを窓から落とすとか外道すぎw
ラスボス出すために途中小物化したけどインパクトはあったなw
思ったよりラブコメがなかったのと探偵団が前半だけで後半自重したのは良かった
キッドもでしゃばりすぎてないし今回はキャラの使い方が上手かったと思う

まだ1回しか見てないから順位付けはできないけど山本作品じゃダントツトップ
こだま作品でも迷宮よりは上

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:13:51 6SNDghw+
なんかみんな無理に良作だったと思いたいという感じがプンプンして惨めだな
確かに楽しさはあったけどレベルは歴代の中でも下のほうだろw

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:15:09 ZjpcvoEa
それはお前がつまらないと思ってるからそう感じるんだろ
歴代の中でもかなり高いよ

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:26:44 6SNDghw+
>>146
ここ数年でかなり「楽しい」とか「面白い」ってんなら分かるが
脚本のレベルは古内さん史上最も子供向けじゃね?

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:30:35 d7NqH8VB
まぁ人それぞれ

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:33:21 TMhWqBgj
うむ
共通しているのは紺碧はゴミだということだけだ

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:33:28 HNXgXTcr
>>147
元々子供向け作品なのに何言ってんだ

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:35:30 xlI4c4UL
>>147
初期5作品前後にはもう何作ったって及ばないだろうけど、それ以降の映画の中では良い勝負だっただろうよ
今回はエンターテイメントを重視したから、深刻さや壮大さは少なかったかもな。でもそれは狙ってそうしてるから。

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:44:50 6SNDghw+
>>150
山本監督いわく、何でこんなに幅広い層に人気かというと、特別子供向けに創ってるつもりも無いわけでして
らしい。

まあ今回はエンタメとしては結構よかったと思う

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 00:48:07 AnZc0/ZU
540席くらいの大きなスクリーンを20人くらいの観客で
豪勢に見て来た(終了が23:45だからしゃーねーな)。
快斗好きとしてはニヤニヤが止まらなかったが、
今回はコナンが活躍してくれて爽快だったな。

久しぶりに面白かったが、なんかシーンがブツ切れのように感じたのと
音楽の編曲がおかしいところがちょこちょこあったなw

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 00:53:18 14dsbgYR
>>153
音響監督がレギュラー放送でも評判最悪なやつだから
探偵団の所の音楽がなんか明るすぎて合ってないのは、明るい「探偵団のテーマ」を頑張ってアレンジしたけど暗くならなかったから

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 00:54:59 AnZc0/ZU
>>154
そうだったのか。

あと、テロリストと船内でのおっかけっこの時の
メインテーマのいじり具合が気になって気になって仕方なかったよ。
なまじ知ってるメロディが途中で途切れるのは
気持ち的にずっこけるな。

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 01:14:52 L9IQr89Z
今回はなんか実験的な感じがした
BGMやキッドと蘭のラブコメ要素投入とか
キッドと灰原が主にギャグ担当だったり、いつもはギャグ担当の探偵団がシリアス担当だったり

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 01:28:29 14dsbgYR
>>156
哀のポエムセリフ、いつもならしんみり感動させるのに(瞳なんか青山原画使ってたり)、完璧にギャグにされたからなw確かに色々新鮮だった

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 03:02:18 dL5Ny67U
つーか最近の原作に扱いが近づいた感じ。

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 05:59:53 HQwPFIKg
夜中の時間使って世紀末・瞳・天国・迷宮を見てみたのでちょっと感想を…

世紀末は口頭での説明が大半で退屈。一番盛り上がったのが序盤のキッドのシーンでその後はあんまり盛り上がるシーンがない…しかも後半服部は空気
結構評価の高い人も多いみたいだけど、個人的にはう〜ん?って感じ
迷宮も同様に説明的なシーンばっかりで、途中なんか観光アニメでも見てるかのようだった。世紀末以上に全編通して退屈
無理に服部とか出さないほうがいいんじゃないの?って気がした。逆に少年探偵団とか警視庁組が活躍できなくてどうにもスッキリしない展開になっちゃうんだよね

逆に、瞳と天国は凄い。なんかもうスケールから違う気がした
やっぱり館・寺と遊園地・高層ビルっていう舞台の違いもあるし、後者2つのほうが圧倒的に窮地に立たされてるおかげで緊張感が全然違う
世紀末と迷宮は残念ながら終始ドキドキする場面なんてなかったけど、瞳と天国の特に終盤は緊張しっぱなしだった
瞳は最初から最後まで出来が良くて、天国はそれに比べると序盤はちょっと劣るけどラスト40分は抜群で最高の出来だった
蘭と新一のやり取りを見たいなら瞳で、少年探偵団の活躍を見たいなら天国が傑作として輝くと思う

一気に4つの作品を見て思いつくままにガーッと書いちゃったせいで訳分からん部分もあると思うけど、
とりあえず1番思ったのは「シリーズによってこんなに出来が違うのか〜」って事
あんまりランク付けは好きじゃないけど、瞳・天国と世紀末・迷宮の間に大きな差が開いているのは間違いないと思う

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 06:43:00 hGJ1R9T5
上映終了した時に後ろの女が

「うわ〜マジやば〜い うわ〜いままでの作品の中で一番面白かった!!
 あと5回くらい観た〜い」とかいって大興奮してた。

俺はそこまではいかないが良作だと思うよ。コナンがスケボーで逃げてる時のBGM
含めて興奮した。あと最後のシーンとエンディングは最高だったね。

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 07:13:51 +yyFgiYz
天空未見だがこれまでの作品だと

瞳>摩天楼>>標的>天国>世紀末>漆黒>ベイカー>迷宮>>>水平線>戦慄>>銀翼>鎮魂歌>>(∞)>紺碧

天空はベイカー以上だといいな

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 08:05:03 n14Y3AZv
瞳=天国=摩天楼>ベイカー>天空>標的=漆黒>鎮魂歌=銀翼>世紀末=迷宮=水平線>旋律>>>紺碧


こんなかんじ

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 09:20:52 G9xvBkVC
>>152
前作があり、今作があるからこそ評価が高いってのもあると思うけどな
自分は前作見てないがシリアスだったみたいだし
毎度今回のようにコメディ全押しだとまた評価も変わってくるだろうが、
コナンの映画でコメディ描写がここまで多いのは初めてだからこそ評価が高いんだろう
これが毎度のマンネリになると話は別かもしれん

>>156
今回の探偵団の使い方はかなりうまいと思った
あまり無茶させず、爆弾探すだけなら小学生でも出来るだろうという気がして無理を感じなかったし

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 14:46:04 jVr4izaE
>>154
過去最悪なのは井澤だぞ

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:39:34 Mn8UxasO
迷宮は京都の雰囲気を楽しむものw
実際に現地行ったことあるならデキの良さに引きつけられる、鞍馬とか凄い
あと主題歌がほんとによく合ってる
話の内容としてはたしかにそんなに大したものじゃない

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:49:30 14dsbgYR
世紀末、ベイカー、迷宮は雰囲気映画だと思う
銀翼以降で雰囲気すら無いのも何個もあるけどな

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:47:29 r+gWK3/z
まさかキッド撃退の為の罠が役に立つとは…

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:57:45 PGwa/aIA
迷宮好きだ。主題歌は神がかってる。主題歌使った予告も良かった
てか、こだま作品は総じて出来が良く大外れはないと思う
山本になって終わったと思ったが、漆黒も山本にしては良かった
主題歌に助けられたな

で、今回、主題歌微妙だし、推理しょぼいって…見に行こうと思ってたが…

摩天楼を今の作画に直して欲しい

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:04:21 RKxQlaN3
自分はこだま作品の中で迷宮だけはイマイチなんだよな
新一復活とかあったわりには印象が薄い
犯人も誰だっけ?って感じだったし
主題歌が良いのは同意だけど

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:32:36 14dsbgYR
>>168
自分も山本作品全部糞だと思ってたけど、漆黒でちょっと見直して、天空で漆黒の10倍位面白かったよ
この際主題歌は関係ないからマジで見に行きなよ

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:29:34 +yyFgiYz
確かに迷宮は色々と残念な部分があったんだよなぁ
新一だけじゃなく灰原や本庁の出番を無理矢理出そうとしたりして
現地にあったものだけで元に戻るんじゃなくて東京からわざわざ持ってきたものを使うっていうのが微妙だった
義経の遺品の推理についても別に本庁で行う必要がまったくないし、それこそおじゃると白鳥にさせればよかった
あとサッカーボールかな、それ以前はリモコンとかコーラ缶とかヘルメットとかその場にあるものを蹴っていたのに
蹴るものがなくてもベルトからサッカーボールというワンパのせいで迷宮以降のアクションの面白さが減った気がする

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:39:44 r6AOzDJ1
普通は蹴らないであろう物を蹴って犯人にぶつけるところに豪快さがあって格好良かったのに
ボール射出ベルトの登場以来サッカーボールだもんな。
サッカーボールを蹴るって…あまりに普通の画すぎてなんか微妙だ。
あのメカが原作で初めて出た時、青山やっちゃったなーって思った。(最初の使い方は意表を突かれたけど)

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:47:25 PGwa/aIA
迷宮は小棒の時に見たから面白く感じたって部分もあるかもしれないな

平次と和葉が歌で刀を探し当てる所とか、新一復活とかクライマックスシーンは
水平線より好きだ。事件もしっかりしてるし

その後の銀翼、メインの事件がしょぼすぎでただのパニックものにしてるのが許せない
事件がしっかりしていれば、そこまで悪くなかったかもしれないのに

水平線は、ZARD主題歌だと、戦慄のより遥かに好きだが
蘭に馬鹿な行動とらせてるせいでクライマックスが酷い
事件もそこまで印象に残ってない

鎮魂は音楽が酷いww全体的にまとまりなく感じる
パスワード解析と、ジェットコースターが唯一の見所

紺碧はとうとう映画館行くのやめた

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:48:19 L9IQr89Z
>>172
アレ確かPTAだかどっかから苦情が来たんじゃなかったっけ?
子供がマネして物蹴るから止めろって

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:56:37 dQOCzCLV
これがモンスターペアレントという奴か
なんで自分でしつけずにアニメにクレームを言うのかねぇ

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:01:25 VxX9Wiil
またつまらないものを蹴っちまったとか言ってたのが懐かしい
キャベツ粉砕とかしてたなぁ
でもあのベルト自体は好きだ

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:19:32 kBWVtHAC
天空では別の使い方してたけどね

蘭と園子の友情って瞳とか銀翼とかのほうが良く描けてないか?…紺碧…

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:26:44 9RoYEE9X
>>177
柏原はドラマというものを掛けない

インタビューで言ってたが柏原は基本的にコナンを書く場合、ラブコメは完全無視
探偵ものって言ったら拳銃、硝煙、殴り合い、がモットーらしい

コナンから外れてくれてよかったw

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:36:05 L9IQr89Z
>>178
拳銃、硝煙、殴り合いでラブコメ要素なしの渋いコナンはそれはそれでおもしろそう
柏原の問題はラブコメやらなくてもコナン映画として見なくても出来上がった作品が面白くない事だ

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:50:24 wjF9UcUu
>>176
またくだらねーもの蹴っちまった


181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:55:17 U9nZzr7t
BGMについて

大野さんインタビュー(天国)
「ビジュアルとぴったりより、ちょっとハズした方が合う時もあります」

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:05:26 kBWVtHAC
>>178
青山先生は「コナンは殺人ラブコメ漫画」って言ってるのに

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:24:11 dL5Ny67U
瞳と銀翼は園子→蘭しか描けてないような…
紺碧は一応蘭→←園子って感じするけども

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:28:20 5C7AiTky
ラブコメ完全無視はまあいいとして全員集合や蘭と園子物で柏原使うのがおかしい
B級っぽいノリでコナンを書かせたら面白かっただろうに
本人もそういうのを得意としてるんだから

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:31:43 Aotyi++1
>>180
あーそうだっけ
確認してから書けば良かった
訂正ありがとう

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:38:33 wjF9UcUu
柏原さん監督作品でも以下のものは面白かったよ

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎
ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
ルパン三世 ロシアより愛をこめて
ルパン三世 ルパン暗殺指令
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!
ルパン三世 アルカトラズコネクション
ルパン三世 お宝返却大作戦!!
ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
ゴジラvsスペースゴジラ

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:53:32 2w3iIy9C
神作
天国=ベイカー≧瞳>摩天楼≧世紀末

良作
14番目>漆黒≧天空←New!

凡作
十字路

劣作
戦慄>水平線>ちんこ

クソ作
銀翼>紺碧

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:54:56 YYEhNp3k
>>183
「鈴木園子。私の一生の友達よ」

瞳は蘭→園子もあるよ

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:06:38 YYEhNp3k
長い間このスレ見てるが瞳と紺碧の安定感は抜群だな
ここの住人の評価を総合するとたぶんこんな感じかな?
神作‐瞳
名作‐天国 摩天楼 ベイカー
良作‐標的 世紀末 漆黒
普通作‐迷宮 戦慄 水平線
劣作‐鎮魂歌 銀翼
駄作‐紺碧

個人的にな評価もだいぶ似てるけど標的は瞳と並んで最高であとは世紀末と摩天楼が逆くらいかな

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:09:29 dQOCzCLV
漆黒ってそんな高いか?

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:12:22 2w3iIy9C
東京タワーのシーンが圧巻だから○

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:14:06 5C7AiTky
アイリッシュが格好いいからOK

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:14:07 4wp0vl/S
>>159
暗号とかカラクリとかギミックが好きな人にとっては世紀末最高だよ

原作でたまにあるようなカラクリ屋敷を舞台にした映画やってくれないかな

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:14:37 n14Y3AZv
漆黒のフルバージョンは良作だったが
カットされまくりのTV放送分が微妙だったのでそこで評価が別れるかもしれん
それと映画館の一番デカイ箱のスクリーンで見ないと迫力半減なのも漆黒の特徴だ

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:21:30 zq6duWQp
漆黒は最後の黒の組織との対決がありえないと冷めてしまうか(銃を避ける蘭やタワーを撃つ組織等)
盛り上がるかで評判分かれそうだ
俺はアイリッシュがかっこいいし迫力あったから好きだ

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:32:22 sndo2TT1
俺的にはナイフを蹴りで折る蘭だし新幹線爆破しようとする組織だから違和感はなかった


197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:39:54 Kwmm9H7z
エンドロール
神作=迷宮
名作=摩天楼 瞳 標的 ベイカー
普通=天空 世紀末 鎮魂歌 紺碧 天国
駄作=漆黒 銀翼 戦慄

結論。迷宮以外で実写EDに人間はいらない。

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:10:43 XwL2Cvls
アニマックスの実況だとコナンあんま人気ないねw
コナン地獄だとか言われてるw
アニマックスの実況で人気があるDMCとかカブトボーグが映画化すれば
コナンより客入ると思う

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:11:39 MOukFtjQ
だれか紺碧をほめてみてくれ
銀翼は働くおじさんたちかっこいいとか飛行機かっこいいとか言えるけど
紺碧はなんにも思いつかない

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:14:36 Kwmm9H7z
冒頭カーチェイスと主題歌・・・・・とか、(苦し紛れ)>紺碧

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:16:35 OrjDa0d8
>>199
海が綺麗とか…?
爆発後船内に向かって走るコナンのカットはなかなか好きだ
炎をバックにしてるコナンはカッコいいものです

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:18:10 NGR+lDCR
>>198
Twitter派は6時間コナン見てる人多そう

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:20:06 zq6duWQp
>>199
他の作品よりノリが軽いので気楽に見れる
最後の船浮上のシーンはメインテーマがかかるのもあって盛り上がる
鎮魂歌で流れた特報がかっこ良い

最近紺碧見直したけどそこまで悪くない気がしてきた
コナン映画の中で下位なのは変わらないけど

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 02:03:16 o8lQuoP6
>>199
カーチェイスとOPタイトルの格好よさ。あとは作画?憶えてないけどw
序盤に凝縮しすぎたらしい。

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 05:28:22 6U5QZJ3B
こんぺきは未
観ようと思ってたが周りがつまらないというので止めた
ここ来て今度見ようと思った


標的=瞳>天国>ベイカー>世紀末>天空>摩天楼>>迷宮=水平線>鎮魂歌=銀翼>漆黒>>旋律

天空はアンプルがアレじゃなかったら世紀末を抜いてた
笑える意味での楽しさでは間違いなくトップレベル
本当に色々な面で面白いコナンを観させてもらった
キッドの使い方も良だがマジックくらいはさせてやれよ
水平線と旋律は事件の印象がイマイチだったな
犯人探しでは瞳や世紀末のような分らないと命に関わるレベルが面白い
漆黒はアイリッシュが全てを持っていきました

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 08:46:57 fCdIXbsx
>>199
紺碧見た後に他の劇場版見るとおもしろく感じる

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 10:34:55 cGS65OFH
紺碧はスタッフにとっても黒歴史でしょ。
このスレで知った事だが、トラブルがあって製作が遅れて
柏原に急遽脚本の依頼が来たらしいし。

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 11:18:52 wBMLnUfy
久しぶりに瞳観たけどストーリーが考えられていてやっぱり凄く面白かった
トロピカルランドの犯人との対決も告白シーンも最高

紺碧は劇場で観て激しく後悔したな
2時間スペシャルでも微妙なレベル


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4665日前に更新/234 KB
担当:undef