クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 14:42:33 YUPtI7GV
金有はタミコの父じゃなくて婚約者とかだったらよかったなぁ。
カリオストロになっちゃうけど。

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:41:46 SEo3LwJP
「TVアニメ版」のスレより↓

378:04/24(土) 14:20 +5Jb3sghO
大人ネネちゃんが子どもネネちゃんにリアルおままごがどうとかって言ってたけどどんなセリフだった?
あと金有の罪ってなんだった?
379:04/24(土) 14:45 fZOxNfZc0 [sage]
>>378
それはアニメ映画板で聞いた方が良いよ。
ここだとまだ見てない人もいるし。

「いいこと?大人の生活ってのはリアルおままごとよりもずっと悲惨よ」だったかな?
金有増蔵の罪は汚職と誘拐、その他色々だっけ?

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:50:54 u4uf1F5h
マタ〜リはこちらへどうぞ

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
スレリンク(cinema板)


553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:11:52 4rPYuCHd
さっき最新のCMを見たのだが、
未来のひろししか目に入らなくて、未来のひまわりがどこにいるのかさっぱりわからなかったわorz
次回また見るときのために、ひまわりがどこら辺に出てくるか、誰か教えてくれないか?

てか、誰か未来のひまわりのうpを・・

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:53:41 g7X8mVEV
今見てきた
18で一人で行った
最高傑作ヘンダー、暗黒タマタマ、うんこくさいなどには及ばないものの、
最近の映画では完璧だった

誰か映画について語りたいとこたくさんあるから語ろうぜ

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:57:35 SEo3LwJP
ブタのヒヅメは?

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:02:39 g7X8mVEV
俺の中では10位くらいだ
おい映画について語ろうぜ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:05:03 SEo3LwJP
そんな低いのか…今回のは4〜5位くらい?

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:06:30 g7X8mVEV
そうだなー4位かな
ちなみに5位はアクション仮面とハイグレ魔王

君は豚のひづめ好きなのか?


559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:09:12 SEo3LwJP
私が好きなのはハイグレ魔王、ヘンダーランド、暗黒タマタマ、ブタのヒヅメ、ヤキニクロード、金矛の勇者ですね。
最高傑作はヘンダーランドかなと思うけど一番思い入れあるのはやっぱりハイグレ魔王。

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:12:22 g7X8mVEV
やっぱ最高傑作はヘンダーだよな
今回で感動したとこ語るけど、ひろしがしんのすけの頭をなでたシーン
「そういえばこんなんだったけな」というセリフにジーンと来たのは俺だけ?
無理に感動させようとしてるシーン(戦国代合戦など)よりもよっぽど感動したんだが

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:16:16 SEo3LwJP
みさえとひろしの場面はなんか良かったですね、ほのぼのしてて。
2人共微妙に現在より丸くなってるのがなんともw
しんのすけだけにベタベタしてたらマサオ君たちがぽかんとしてるのを見て「よし、みんな風呂入るか?」とかね。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:19:16 g7X8mVEV
過去の二人を知ってるからなおさらなんだよな
そしてEDなんだけど今回の最近にしては歌もよかったと思うし、
何より絵がよかったな
大人しんのすけと民子の2ショットやばかったわ

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:24:15 SEo3LwJP
エンディングはなんか不思議な感じでしたな。
映画の場面の場所とそこに居たキャラがジッとこっち見つめてるっていう…ちょっと『時をかける少女(大林監督の奴)』を思い出した。

私ちょっと離れますんで、また感想書いたりして下さいな。それじゃ。

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:26:13 g7X8mVEV
なんか悪いwつき合わせたみたいで

映画収入今回よさげじゃないか

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:33:21 iMW3PMyZ
最終決戦に駆けつけてきた大人ネネちゃんの「またしんちゃんがなにかやらかしたのね〜」みたいなセリフが好き。

やさぐれていても、昔と変わらないんだな

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:46:30 r+gWK3/z
ヒロシのハゲには劇場が爆笑の渦だったわ

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:51:47 qRZ253Y4
タミコを瀬戸の花嫁に出て来るルナパパみたいなマッチョなオカマのド変態だと聞いて
しんのすけご愁傷様とかにやけながら映画館に足を運んだんだが

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:07:44 bTHsKzuU
未来の面々の活躍がちょい少なかった印象
大人ひまわりを活躍させろとは言わないけどさw
せめて、しんのすけさんくらいはもっと活躍させて欲しかった
ジャングルのアクション仮面並に熱い闘いをとは言わないけどさw


569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:55:52 7vizBXHb
やっぱ一番泣けるのは一番最後のテロップだよね。

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:24:07 iD4lAAop
見てきた、土曜のため、それなりに人がはいっていた

コンビニ、公園、自宅がボロボロになるっていうのは、わかりやすいがこわくていい
あと、未来のひろしとみさえが、しんのすけをなでるところがよかった
AKIRAのパロディっぽい未来描写もわるくない

しかし、敵や話のツメがあまいのと、アクションシーンが平板なのは残念
あといちいちテロップ出すと、画面が安っぽくなっちゃうよ

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:31:29 wcF4h+ZV
最高傑作ヘンダーって人が多くて感動した

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:37:10 Xp3TubDI
見てきた。
説明不足な点(タイムマシン作ったの誰だとか、なんでアクション仮面がそこら中にあるのかとか)があったけど、
全体的に楽しく見れた。

未来のひろしとみさえと出会った後のシーンがキタわ〜。
実家の親父とお袋思い出しちまった。


573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:43:33 LXv61TZ6
>>572
金有がアクション仮面のファンだって言ってただろ
現代のしんのすけがアクション仮面見てた時も、提供で入ってたし
タイムマシン発明したのはボーちゃんだと思われ
物理法則を捻じ曲げるおバカパワーを利用してるんじゃないかな

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:52:14 Xp3TubDI
>>573
言ってたっけ?
提供あったのは憶えてるけど…
金有は最近の悪役で一番黒かった印象しかないな〜よくあるキャラなんだけど。

未来のしんのすけとボーちゃんの関係が気になるね〜
しんのすけに金有から研究員の話があったみたいだし。
色々想像できるね。


575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:03:19 u4uf1F5h
金有がアクション仮面が好きってのは監督がパンフレットで語ってるだけで本編には無かったんじゃない?


576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:11:01 Iw/TNgy+
タイムマシンについてはしんちゃんが現代に持って帰ってしまっているのが気になる。
タイムパトロールに怒られちゃう

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:18:45 L58eFyl8
>>574
ボーちゃんの発明品のバイヤーをやってるらしい。
恐らく、プレゼンテーションを、研究で忙しいボーちゃんの代わりにやって、売り込みに成功したら
パテントを取ったりもしてるんだろう。
んで、パテント料からの収益をボーちゃんと山分け、という所かも。

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:20:21 Xp3TubDI
>>577
なるほど。
どうせもう1回か2回見に行くつもりだから、パンフも買ってくるか…


579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:29:19 WBTUx9TE
本編で言ってなかったか?
しんのすけのアイデアをぼーちゃんが形にしてるって

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:45:03 E8+ehdlL
20以上の男が一人で見に行くのってありだよな?

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:46:20 bTHsKzuU
しんのすけの仕事は"自由人"とパンフレットにあった
子供の頃と同じ様に適当に人生送ってるんだろうな…
自分が一番最初に思いつくリアル自由人がタラコなとこが泣けてくるw


582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:09:53 iMW3PMyZ
大人しんのすけはたぶんあんな感じで、一生お気楽にすごすんだろうな。タミコと一緒に。


野原一家は結構前に双葉商事がつぶれて大変みたいだけど、
生活はどうやっていたんだろう。
しんのすけとひまわりが援助?


583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:15:10 Xp3TubDI
>>580
オレは一人で行ってきたぜ!

>>582
そこは気になったなぁ。
まぁ、ひまわりが公務員だから、かな。

主題歌いいなぁ…思わず帰りにCD買ってきちゃったけど、
エンドレスで聞き続けてるよ…


584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:20:51 qRZ253Y4
何年か後にボーちゃんの発明品が数百点を越えた為に
相棒のしんのすけは発明品を並べて売れるように店を構えます


そのお店の名前は「だらくやストア」

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:20:56 fg5Oq6Qo
>>583
主題歌良いよな。
CD買うかどうか悩んでたけど、
ローソンで映画ポスターがジャケットになってる特別盤があったから、買っちまった。

586:未来人
10/04/24 22:28:57 daemmecQ
>>585
あれはもう買うしかないでしょ。見た瞬間即決でした。

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:41:08 c1odsnQM
>>500
ウェイト!
ひろしとみさえはどうなんだ
あれで59歳と65歳はないんじゃないか
出世が早いといってもない話じゃないだろう

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:55:29 iD4lAAop
野生王国といい今作といい
ひまわりは、ドラミちゃんなみのお助けキャラになってるなあ

意外に大人ひまわりがかわいくておどろいた

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:25:07 gWjvHPUP
ひまわりの人って普通に大人の女性役って珍しくない?
赤ん坊とか陰獣とかたまごっちとか変なばっかのような。

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:34:18 bsDfDPsd
おじゃる丸の愛ちゃんとか
吹き替えだと大人の女性もけっこうやってるけどな
あとエロゲーとか

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:55:38 zq6duWQp
大人ひまわりで八重歯キャラを久しぶりに見た気がする
10年前位は結構居たのに最近見なくなったな

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:15:52 BNcXXgYs
歯科医師から言わせれば歯並びの悪い状態と言うことに変わりはない
という考え方が浸透してきたからかな?

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 02:18:54 33DqnnnB
>>592
初めて知った…
犬歯が人より尖んがってるからああなのかと

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 03:30:32 0M+h+eRS
コミカライズで印象的だった台詞は映画には全くなかったな。
「そこまでリアルに想像しなくていいよ」
「将来も今もぞ〜さんダメだよ」
「尻だ!気持ちわる」
「オーラってどこから出るの?お尻?」
「汚いわね、オナラじゃないんだから」
「ボクがコイツに間違われる理由が分かりません」
相庭さんのオリジナルなのかな?

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 03:38:13 pwdv03IQ
序盤の展開から、ご都合主義的な感じがしたんだけど、
みんなそういう風には見えなかった?
しんちゃんがみさえに怒られるのはまだしも、それで公園に走る意味が
わからないし、公園で未来ごっこをしてるのも違和感…。
結局ずっと違和感持ったままだったよ……。
しんちゃんが将来なりたいものがない、ってのも意味がわからないし。
せめてお姉さんのハーレムとか、アクション仮面になりたいとか、
そういうのくらいはあると思うんだけどな。
前と性格が大分変わってるのかな?

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 08:24:44 0PJjYR2b
>>595
みんなが「こうなってほしい」しんちゃんが未来のしんちゃんだからじゃね?>将来なりたい物はない


597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 11:40:43 puQyKSgZ
>>595
馬鹿か、そこそんな重要じゃねだろ
何でそこまで細かく考える必要がアンだよ
はじめから探り探りで見てるからそんな狭い心で考えちゃんだよ
とりあえずお前が監督だったら糞みたいな映画しかできないんだろうな

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 11:42:17 Z3MaYXcs
いまさらだが、パラパラを踊るアクション仮面がシュールだった。

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 12:15:32 0M+h+eRS
>>595
脚本かしぎの監督の体質が合わないという事ではないでしょうか?
昨年のオタケベ!も「しんのすけのキャラが超不自然」と言ってた方が居ましたし…。
今のしんのすけは「子供の皮を被ったおっさん」とか「話を転がす為の道具」というキツい意見もあります。
初代監督の本郷みつる氏は原監督以降(及び同時期の原作)のこまっしゃくれたしんのすけのキャラがイヤだったらしく金矛の勇者で昔の感じに戻してました。
昔からのファンには好評でしたが多数のファンには「おかしい」と言われた様です。

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 13:32:08 0PJjYR2b
>>599
「キャラクターの内面的成長と不可逆」が、サザエさんやドラえもんとは違うクレしんの大きな特徴の一つですが、
臼井氏が「タマタマ」で、「しんのすけのお兄ちゃんとしての成長」という不可逆を原氏に求めた時点で、本郷氏が
携わっていた「訳も判らず大人の真似をして周囲をぎょっとさせるけど、時折赤ちゃんっぽさを覗かせる」しんのすけ
ではなくなっちゃってるんですよね。
もうお兄ちゃんだから、赤ちゃんじゃいられないもん。
本郷氏は不可逆を戻そうとしちゃったから「おかしい」と思われたかもしれませんね。

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 13:34:43 HvE+f2xb
往年の名作に及ばずとも並びはするって感じだったな
来年が楽しみになった

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:14:32 RprC3geu

2010 April 17-18 1ドル=93.82円

今 先   週末       累計  screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2〜!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦


603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:25:12 GrC4LeGS
ここ数年では面白かった
終盤すこしダレたが

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:28:02 GrC4LeGS
花嫁(希望)軍団 うまいのが二人いると思ったらやっぱり本職の声優だったのね

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 16:30:12 U6f83jLA
>>594
多分脚本の段階ではあったんだけど、時間調節の時に削られたんだろう。

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:04:30 GrC4LeGS
最後くらい未来しんのすけの顔見せてもよかったんじゃ

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:40:33 P8Y7Nbdn
目元以外は、はっきり出てたから、だいたい予想は、つくけど
かなり男前になったじゃないかな?
タミコが風間君のことしんのすけと間違えるほどだからね。




608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:51:06 GrC4LeGS
繁栄してる街と廃れた街が海をはさんで別れてるって遊戯王思い出した

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:51:12 QfslBrpd
タミコにバラのトゲでケガしてないか心配されたときのしんのすけの反応が可愛くて好き

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:58:42 pwy45hW4
>>608
おいらは「ベクシル日本鎖国」を思い出した。

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:27:00 A5zMXQav
最後に臼井先生へのメッセージが出てきてホロリとしてしまった。

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:28:49 OIwG6hkz
>>594
オトナぞーさんでタイーホは
コミックで思わず吹いたから是非入れて欲しかったな
同場面の「みらい」でボケ続けるギャグがダラダラ長くて笑えなかったから余計に

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:28:57 U6f83jLA
>>607
あれはタミコフィルターだと思う。

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:46:35 Forn+A+I
今日観てきたここ最近のクレしん映画で一番面白かったー
ひまわり可愛すぎだろ・・・


>>613
タミコフィルターもあると思うが雲黒斎の大人しんのすけと照らし合わせると
それなりの男前だと思うぞ。あと多分身体能力がやべぇw
あのおっさんがスカウトしたぐらいだから頭も悪くなさそうだしな

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:28:07 ImDnO7gt
見てきたけど、何か色々と惜しい作品だった
もうちょっとテンポ良くして終盤も上手く盛り上げてくれれば
クレしん映画一の名作になれたんじゃないかと思う

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:42:05 xNUrA4a6
>>607
昔雲黒斎の野望で一時的に大きくなったしんちゃんはかっこ良かった
今回の映画って評判よさそうだな

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:59:24 puQyKSgZ
なるほどね

618:595
10/04/25 20:05:16 pwdv03IQ
>>596
うーん、そういう受け取り方もありかな。

>>597
論理的な反論もできないのに、おもしろいものと
おもしろくないものの区別がつくとは思わないな。

>>599
うーん、かもしれんね。でも、3分ぽっきりの時から
おもしろくなくなったと感じたんだ。
当時好きな作品を何度も見返すようになってたから、
より好みが激しくなっただけかもしれんね。

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:10:05 xNUrA4a6
>>563
転校生やふたりもおすすめ

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:15:19 ImDnO7gt
>>618
公園に行ったり未来ごっこしたりするのに理由も糞もない気がするけど
なんでそんなことが気になるのかがわからん
論理的に説明してくれ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:23:37 3KW4RkM+
逃げ惑う観客の中で交互に腹筋してる奴らを見つけてしまったときから笑いが止まらなくなった
30分くらい笑うの我慢してたもんだから後半の内容が全く頭に入らなかったよ


622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:30:18 Uq3VkacG
>>621
プロレスやってるヤツラとかもいたなw
あのシーンは小ネタ満載ってレベルじゃねーぞw


623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:53:53 puQyKSgZ
>>618
620が言ったとおりお前が論理的に説明してくれ
少なくともお前の文章見てるとIQレベルが低いのがわかった
ドラえもんはなぜジャイアンの家じゃなくてのび太の家に来たの?と同じレベル
マジで馬鹿すぎるw

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:00:38 ImDnO7gt
>>623
お前も落ち着け

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:06:28 zq6duWQp
>>621 >>622
そこ小ネタあったのか気づかなかった

小ネタといや大人ボーちゃんがロボット操縦してるのを
ボーちゃんがずっと尊敬の眼差しで見てたのが良かった
理想の大人になって良かったなと

626:未来人
10/04/25 21:40:57 Z3MaYXcs
腹筋などはかなりわろた。


隕石衝突のシーンで臼井先生の作った「さいたま」の街が崩れゆくのを見て
涙が出てきてしまった。おバカパワーでの歴史改変で守られて本当に良かった。

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:46:45 puQyKSgZ
>>624
頭悪いくせに自分わかってます的な言動いたいよ

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:07:20 J0AjhuX+
鬼奴姐さんと浅倉南と大西賢示が、どう考えても声優に向いてないガラガラ声で吹いたw

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:22:35 JyC/4Y2+
早くDVDで何回もみてぇよ〜

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:43:45 5H6zLQQV
一昨日見てきたけど、これって最近よくニュースとかに出てる「親のあり方」への警鐘もあるんだろうか?
製作時期を考えると微妙なところではあるが

ひろしとみさえは理想の親、金有は昔から今に至るまで現実にいる嫌な親の行く末みたいな感じがする
昔から「子供は一人の人間ではなく親の所有物以外の何者でもない」という考えの親はいるし、
親の思い通りに育ってくれないと気が済まないなんてのもいれば、虐待する親もいるし、
パンフレットを踏まえると、純粋培養で育てたモンスターペアレントの節もあるから、
最近、そういうのが横行しているのを見ていると考えさせられるな

俺は子供いないけど、いずれ出来たらひろしやみさえのような親でありたい
間違っても金有や上記のような駄目親にはなりたくない

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:48:57 ImDnO7gt
>>627
変に同意されて自演か何かだと思われたくなかったからレスした
頭は悪いけど流石にお前と同一人物だと思われるのは心外だったので

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:54:46 puQyKSgZ
>>631
意味不明

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 23:01:47 wsZYLR0N
まったりいこうぜ

個人的に今回の映画はかなり好きだったな
正直最初はタミコの一方通行の恋かと思ってたが
終盤見ると大人しんのすけもタミコの事好きなんだなあと安心した
EDの「オメデトウ」に思わず胸が熱くなったわ
あと最後の一文も

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:21:00 OiaBXyy/
お姫様のキスで目覚めた王子様とかクレしんでこれをやることに驚いた。
不覚にもときめいたw

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:34:28 MY1EsVP6
悪い作品じゃないんだけど、ここをああすれば、と思ってしまった

背景動画を多用したり、動かしてはいるんだけど
アクションの描き方やテンポがかったるくて、それが残念

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:53:17 F7i56cZT
あっそ

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:58:42 1x/bvXia
>>634
それをしんのすけにさせるタミコはマジ天然

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:26:44 mPgnFjrJ
>>637
自分がやったら、わざわざ過去からしんのすけ連れてきた意味ないじゃんw
少なくとも、タミコは大人しんのすけのバイオコーティングを解く為に、子供しんのすけが必要だと思ってるだろうし
自分でキスしちゃう方が天然つーか馬鹿でねw

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:47:30 Elt/FYal
>>595がフルボッコだが、俺はよく分かる
しんのすけほか登場人物の行動原理の納得度(説得力)が低いんだよな
だから、道具立てが揃ってからの展開がいいだけに惜しいという評価

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:49:39 Y8XNrlbW
自分はタミコが天然派だけど
どちらにしろギャグ後トキメキな展開が良かった!

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 02:01:15 OAMNkdEb
急降下するジェットコースターからしんちゃんだけを下し
大人しんのすけから離れなかったタミさんには胸が熱くなりました



未来から来た「タミさん」ネーミングは
「ターミネーター」がモトなのか

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 02:07:04 dNnFla/J
野菊の墓じゃね?

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 03:34:46 Y8XNrlbW
実は何で「夜明けのMEW」が使われてるのかわからないのですが
映画を見終わってから頭の中で鳴り止まないので
iTMSに買いに行ってしまいました。

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 06:47:05 myGHlsuF
Kyon2なのでDVD化の際は別の曲に差し替えられます

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 06:59:27 /3x97SOG
風間君のポジションが微妙すぎた
敵なら花嫁軍団を仕切って攻撃したりの方が分かりやすいのに
結局どっちつかずなキャラになってたな

まだあまりタミコに感情移入できない内から
タミコの心理描写が出てきてちゃっとついていけない感。
全体的には良作だけど未来キャラかレギュラーキャラの
どちらかに絞った方が良かったかも

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 08:46:27 YqKMbs6Y
>>644
何その劇場版ドラえもん

647:644
10/04/26 08:57:37 myGHlsuF
>>646
今まで気づかんかったがそう言や主題歌と挿入歌はどっちも『のび太の魔界大冒険』の主題歌(それぞれ新旧)を歌った人じゃないですかw

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 12:41:30 31i7XQF+
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 12:29:24 ID:Gd+tNO3F

銀魂(笑)とかパロで食ってるカス腐だけの存在の寄生虫だろ
コナンクラスの国民的アニメの興行の邪魔すんなよ
お前らカスは障害者が主人公のクレしんの相手でもしてろよ
カス腐と同じくらいカスで汚らしいアニメにはお似合いだろうな

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 14:29:10 8O0ROMn/
兄が「殺人事件ばかりの推理アニメなど猖獗極まる」と言ったことに深く納得しておりますので、これが国民的アニメなどと片腹痛うございます。
と釣られてみる。

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 16:07:38 8S9ELMgF
金有が花嫁の父親というポジションでありながら、ただの悪役で終わってるのが勿体なかった。
アクション仮面好きとかパンフ見ないとわからん設定だし、何故あんなに金に執着するようになったのかとか
描き方によって幾らでも良キャラになる要素があるのに…
内海の無駄使いだったな

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:05:37 v2QOsWpd
>>595
怒られて公園へ 公園で未来ごっこに意味をもたせる意味はないと思う
未来ごっこはこれから未来の話うするための伏線なのは見れば分かる事だし
もし未来関係ない話だったらリアルおままごとだろうが、鬼ごっこだろうが
何しててもいいけど、それに意味はないでしょ?
たった2時間の中で意味の無いシーンなんてそんな入れられない

性格が少し変わるのは
なんか何で映画版ドラえもんののび太はTVに比べて勇敢なの?ジャイアンは優しいの?
どのアニメもだけど劇場版はあくまでパラレルワールドであってTVのそれと違うのは当たり前だと思うんだけど・・・

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:14:44 zeT5Qil4
オトナ帝国以前の作品でもどれが一番とか決められないから
どれ以上の面白さだったかとかも言えないんだけど
映画が終わった後にパンフと一緒に随分久しぶり(ヘンダー以来)にメダルを衝動買いしてしまった
今作はそれくらい好きになれたな

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:20:42 2Hp8ie0T
あんなにチビシロがいたら、気味悪いと思わないのか?
同じ顔した奴が10匹もいたら。

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:44:47 8O0ROMn/
>>653
長毛の犬って、同じ犬種で同じ毛色で同じトリミングだと区別が付かないよ。

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 20:12:51 2Hp8ie0T
シロは何匹いても気持ちいいものなのかな?
しんのすけが10人いたら不気味だが。

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 20:25:17 kCCVfXE0
それだ!しんちゃんのクローンを1000人くらい出して、
『スターウオーズ・クローン戦争』のノリで話を考えよう。
んなこんなで企画出してくるわ(笑)

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 20:46:05 Gd+tNO3F
銀魂は腐女子しかいないようなのでちょっとからかうつもりでした
クレしんは銀魂に負けたようなので特にクレしんなんぞとか
意識することなく適当に道具として利用しただけなので悪意はありませんでした

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 20:49:26 X9HkGSDa
今までここで見たなかでの劇しんへのアイディアでおもしろそうだと思ったのは
過去の今と違うテンションのTV放送版のしんちゃんたちが最近のしんちゃんたちと出会うという話かな。
あり得なさそうだが。

659:カイル・ブロフロフスキー
10/04/26 21:02:19 8O0ROMn/
>>657
ママ。もう一緒にサウスパークに帰ろうよ。

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:52:32 JT5a5rc/
明日見てくる

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:55:09 A9EVM9AX
一回見て気に入ったから
パンフレットとメダルを買ってこようと思う
メダルは550円だった気がするけど
パンフレットはいくらぐらいかな
昔は500円で買えた気がするんだけど

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 04:57:26 TSoD6gVh
500円でおk

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 06:22:28 bvTJnojW
>>661
パンフは500円だよお。
最近だと安い。

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:35:29 A9EVM9AX
パンフの値段サンクス
ブタのヒヅメ以来買ってなかったから不安だった
最近物価が上がってきてるし

500円なら見る用と保存用に二つ確保してくるとしよう

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:54:39 HsvHOGrU
パンフなど上限1200円ぐらいだろ
びびんなびびんな

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 10:15:35 FdyHrIXf

2010 4/24〜4/25

今週  先週
 1    1  アリス・イン・ワンダーランド
 2    2  名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
 3    3  のだめカンタービレ 最終楽章 後編
 4    -  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 5    -  タイタンの戦い
 6    4  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
 7    5  シャッター アイランド
 8    -  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
 9    6  第9地区
 10   7  ダーリンは外国人

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 10:31:46 2d40ZZeR
観てきた!
やっぱり評判がかなり高かったからそれも頭に入れてみたけど
個人的にはいまいちな感じがしたかな?

でも観客が結構笑ってたからわかりやすくて楽しい作品なのは納得
ヘンダーランドみたいな感じで、エンターテイメント性がある作品だと思った。

来年にもこれを上回るぐらいの勢いの作品に期待age

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 11:51:08 NwBYwzmS
>>655-656
そういえば昔、アニメで「もしもしんのすけが五つ子だったら」て話があった。

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 14:49:06 QVIqYm99
>>667
オレもそんな感じ、最近の作品の中では確かに悪くないけど何か足りない。
来年は更に頑張って欲しいね。

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 15:19:04 ReZYuo+D
戦国やオトナに並ぶ名作ってレビューサイトを信じて見に行った結果がこれだよ!
中盤のマサオ君の将来の自分に対する
叱責の部分をもっと掘り下げれば名作になり得たと思う…

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 15:43:56 T0MdKvDb
そこそこ面白かったけど、もう一捻りあればなあって感じた
未来の野原夫婦が子供たちにご飯食べさせてあげる辺りがたまらなく良い
ボーちゃん作ロボがかわぐちかいじ「ジパング」の角松に見えて困った
近くに座ってた男子高校生3人組が何度も爆笑してたのが印象的

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 15:55:15 JlBQMkFb
やっぱり最後が微妙だったなあ
笑えるわけでもなければ緊迫感のあるわけでも無かったし
ひろしがかっこいいこと言っても薄っぺらく聞こえた

でもオタケベより確実に面白くなってるし来年も期待できそう
監督が交代しないことを祈る(原さんや水島さんが帰ってくるんなら大歓迎だけど)

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:14:32 adms4GKU
『オタケベ!』は昨年べた褒めでちょっとでも批判されたら「見てないくせに」とか煽られてた
『オラの花嫁』が封切られたら「去年のはヒドかった」とか急に言われ出して変な感じ
擁護もつかないし

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:25:57 2vBhsk4E
今日見てきたが最高に面白かった!

しんちゃんが未来の両親と触れ合うシーンで胸が熱くなったよ

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:34:09 JT5a5rc/
コナンも観た人っている?
どっちが面白かった?

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:07:42 5U01f9/P
コナンはなんか見なくてもいいと思ってしまう

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:09:32 waQDJYs6
>>673
去年は俺が見に行かなかったからな
DVDで見たがひどかった。
今年は去年に比べたら雲泥の差だな(それでも物足りないが)
しぎのっちにはあと2作ぐらい撮ってもらいたい

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:33:19 1d4OhCdZ
>>675
比べてどうすんの?

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:48:21 pIMF0rXU
大人ひまわりって正面の笑い顔ってあったっけ?

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:06:51 nnt+e4xg
>>679
なかったよ。国際警察ですっ!って言うシーンも正面から真顔だったしね。

681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 23:19:56 zLMIJsVC
今作で久しぶりに映画見たんだけど
入場者特典って何時からなくなったんだ?
子供向けで入場者特典がないのって珍しいなと

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 23:48:53 QQjssMLf
>>681
今年から。去年はあった。
昨年は歴代ワースト二位で相当悲惨な成績と判断して経費削減という事なんでしょ。

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 23:58:20 N4S6ANLc
>>681
今年から。去年はあった。
昨年は歴代ワースト二位で相当悲惨な成績と判断して経費削減という事なんでしょ。


684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 00:00:31 Hb5xhdqi
来年以降も続いて欲しい、せめて20周年までは絶対に
だからちょっとでもオタスケできるように連休にもう1回観に行くことにするよ

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 10:09:22 17pzH6jW
タミコにもうひとつ感情移入できなかったなあ。
尺の都合もあるだろうけど、もうちょっとしんのすけとの間にどういった経路で強い絆が生まれたかを丁寧に描いてほしかった。
あと、大人ひまわりがすごく格好よかったのに出番が少なくて残念。
大人になったみんなが揃いも揃って魅力的なキャラだっただけに、終盤ボーちゃんロボに一まとめにしちゃったのがすごくもったいない。
ネネちゃんが大人ネネちゃんと一緒にウサギ振り回してるとことか見たかったw
スタッフってボーちゃんお気に入りなのかな?ボーちゃんは確かに侮れない子だけど、あくまでも他のみんなと同格でいてほしい。

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 12:22:02 lpLmTdGV
戦国やってたときに、映画10周年記念の本が出てたけど、2年後に20周年記念の本発売するかな?

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 14:29:46 /eqI+q1S
さっき観てきた!

最近の作品(07〜10)では1番好き!
タミコとしんのすけのなれそめがあればもっと良かったと思ったけど
それ以外は大満足!大人かすかべ防衛隊んとこは鳥肌だったな。

しかし最後までひどいと思ったのはタミコの親父

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 17:56:35 VcZz5IyH
ボーちゃんはあのまま、自分の進むべき道へとコツコツ邁進するであろうし、ずっと前からそういう子だと思う。
ネネちゃんとまさお君は、「破滅しないように頑張ろう」と思っただろうね。

689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 17:59:37 F73j6ZKL
面白かった!
シロの家族がむちゃくちゃ増えてて笑った

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 18:04:36 F73j6ZKL
>>675
苺のショートケーキが好きならコナン、桜餅が好きならしんちゃん

>>676
別に見ても損はしないから、見た方がいいと思うよ
久米島ってヤギがいるんだなあって、ほのぼのできる

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 20:27:20 DYrFQMWp
未来野原家そんなに裕福じゃなさそうなのに子供たちにたらふく食わせる大人らしさに感激した。
ちびしんのすけをかわいがる様子が泣けた。

風間くんは、いざとなったら葛藤の末しんのすけを庇うような行動を思わず取ってしまい、
怒った金有から追い出されヘタレて後悔しつつまあしょうがないかとなるかと思いきや、
しんのすけが破壊され(たと見せかけ)るその瞬間すら何もしなかったな。
金有からクビにされた後に反逆心を示してもあんまかっこ良くないというかw

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 20:44:44 VcZz5IyH
>>691
自分の分をへずるんだよ、本当の大人は。

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 20:56:27 kgW83/II
これ見た後ものすごくタマタマ見たくなった

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 21:36:03 Wv/27KXe
ボーちゃんパックマンかよ


695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 21:37:50 Ll+3cDeN
シロの子供の名前をパンフレットに書いてほしかった。
シロヲタのおれからすれば、シロの子供が一番気になっている。

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 22:07:51 riCEah+E
大人風間くんヘタレすぎw

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 22:25:40 TV+lYTJo
>>693
わかる、俺も帰ってすぐタマタマ見た
なんでだろうね

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 22:36:53 UMSrKeXF
若き日のひろしとみさえが見たくなったんだろ

699:光デジモン ◆j.Ypl7DW.o
10/04/28 23:09:01 BuhsCyDF
遊戯王5DS+FF7+タイムマシン+銀河鉄道999+新世紀エヴァンゲリオン+マトリックス=クレヨンしんちゃん超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁。
クレヨンしんちゃん5DS。

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:09:35 fPb1iV68
>>691
でも、サツマイモばっかりというのが、貧乏そうだよな

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:56:25 29N2u4Tq
歴史が変わっちゃったから、5歳のしんのすけが成長して結婚するのは
また別のおねいさんなんだよな。

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:01:34 xNrpoSJc
>>698
なるほど 教えてくれてありがとう

703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:31:51 Apgdq2eb
>>701
たぶんね、隕石の下りは上手いと思ったよ
本物の大人しんのすけを出しても
今のしんのすけの未来は同じになるとは限らないって感じで

正直公開前はどうせ別人だろwとか思ってたな

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:38:45 s4sdYRHC
>>703
映画観てからしんのすけの嫁はタミさん以外考えられなくなってしまったから、
それはそれで寂しいな。

705:光デジモン ◆j.Ypl7DW.o
10/04/29 01:19:54 cqDrvD9O
サツマイモも結構高いぞ。

706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 03:01:53 pO+YIfOS
タミさんは今回限りにしとくのではもったいなさ過ぎる
今後何らかの形で再登場願いたい

707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 03:26:55 XWmQbc6d
タミコと何も言わず抱き合うしんのすけを見て
しんちゃんもいつかは恋愛をするんだなあと妙に寂しい気持ちになった。

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 09:18:08 SBeLwDDM
>>692
大事にとっておいただろう缶詰まで出してくれる太っ腹に泣いた

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 13:34:22 OQK8W/m+
俺は雲黒斎だが…
てかタミコって釘宮さんじゃねーか!
全然、神楽ちゃんとは気付かなかったよ
やっぱ声優さんすげーな

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 13:37:25 1/WSaWPP
タミコに限らず映画のゲストキャラは一回限りにするのが勿体無いよね
トッペマとか東松原よねさんとか椿ちゃんとか

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 14:24:26 ii33BAL0
ネタばれ。

ひまわりは






おまわりダゾ。

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:09:02 BjeV13gj
今日観てきたよ
花嫁は安心して楽しめて良かった、シロもまだ現役だったしw

でもクレしんはあの胡散臭い宗教っぽい雰囲気が俺は好きだから
面白いけどパンチが足らなかったのが少し残念だった


713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:34:51 ii33BAL0
今回オカマ出てきたっけーと頭ん中検索したが
よく考えたらはるな愛がそうだったっけ。


714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 19:51:33 LPeSZFa6
ちょうど1000円の日だったから2回目行ってきた。
はやくDVD出してほしいのぅ。


715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:29:05 QvS/rNJu
オタケベはいつ新作じゃなくなるのか
早く借りたいのに

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:31:14 7j+CmA9P
300円もないのか?

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:52:58 N9a4eUqM
>>715
>716と同じく300円くらいあるだろ?w
もしくは、この前の録画したのを見て我慢しろ

>>714
だな
早く家でゆっくりと何回も見たい

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:36:39 2sKYrmTz
>>713
タミコ役が(本当のターミネーターの声もやった)アクション仮面の玄田でオカマキャラになるっちゅう噂があったとか

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:56:41 LnraSjUd
コンビニに商品がほとんどなくチョコビが1600円になってる世の中なのに
務めてた会社が倒産したヒロシが子供たちに惜しげもなく飯食わせてたとこに泣けた
深読みし過ぎだろうか。出した食べ物が缶詰だったから保存食まで出したのかと

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:41:45 PSTXJ45A
そもそもみさえの姿みたら喰うモノには困ってないと分るだろw


721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:44:57 GXCGmQPt
貧乏人ほどジャンクフードを食うから太るんだぞ

722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:48:39 PSTXJ45A
いやいやジャンクフ−ド喰えるなら金あるだろw

723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:54:15 ioxeXYHF
みさえとひろしってやっぱり理想の夫婦だよなあ。
あんなじいさんばあさん、いい。
貧乏でも子どもたちをちゃんと守ることのできる二人に泣いた。
しかも二人は全然それを当たり前に思って率先して子どもたちに食べることを勧める、
お風呂も入れる。
俺はいいおっさんだけど、あんなちゃんとした大人対応出来ないダメ大人だけになんか切なくなった。

724:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 01:09:56 GXCGmQPt
>>722
マックが高級店呼ばわりされる田舎の人ですか?w

725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 01:37:57 PSTXJ45A
>>724
おまえはもうちょっと世間を知った方がいい
本当の貧乏人が外食なんて出来るわけね-だろw

缶詰も貴重なくらいの世界って事はそ-いう事だ

726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 04:40:53 kKU9r2Cy
ですよねー

727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 05:30:37 0QR62CPK
野菜や肉が食べられないから炭水化物だけでお腹満たそうとして結果、肥満体に成り果てたんだろな

728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 05:48:44 ylxTmp6A
>>725
貧困国とアメリカの貧困層では貧乏太り(脂肪、炭水化物、糖分が主成分のやっすい食べ物ばかり食べて不健康なデブになる)
が社会問題化しておってのお…

729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 07:50:31 sXDWjgUm
大して知らないくせに知ったかぶりすんなよ

730:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 08:17:37 7+SLfne+
だってレンタル一本ごとき300円出したくない俺がいるじゃん

731:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 15:31:29 1OlI6/sw
臼井先生・・・これ読んで泣いた

URLリンク(ameblo.jp)

732:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 17:48:45 b5gpdOwV
TVを見てないからか、わからない事が多かった。なんで未来のしんのすけがアクション仮面なのか、
なんで暗闇の世界が終わったのか…お馬鹿パワーについてもっと説明してくれれば良かったのに。



733:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 19:31:06 mt8cWxUL
そういえばOPで隣の子が熱唱してたな

734:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 19:58:03 QipDudYF
将来の野原家なんて貧乏なはずなのに、ガキシロを養っているなんてすげえよ。

735:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 20:03:22 /HHHP2Yk
生まれて初めて同じ映画を2度も劇場で見た

ようするにそれだけの魅力があるよ今作!

736:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 20:56:04 QipDudYF
ガキシロの1匹位盗んでもわかんないだろ。


737:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:14:23 RH4mICYz
もう一回見に行きたいけど
シネマイレージカード作ってるから東宝が3回一人で観に行ってることをどう思うか

738:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:20:35 ylxTmp6A
>>734
ホームレスでも、自分の食べ物をへずってまで犬を飼うんだよ。
犬は吠えて不審者を追い払ってくれるしね。
子供二人が家をでてる野原家でも、心の隙間を埋めるためにシロ軍団とともにいるんだろうね。

739:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 23:18:06 ZDLvLVxc
最後のジャーキーだ よく味わうんだぞ もう買ってやれんからな

740:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 00:56:42 HnrHBXEg
CMでひろしの名言を流したり、
今週放送のEDで、しんのすけの1億万円ローンも可を流すとは勿体無い・・。

741:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 01:21:27 4rYmdw5F
藤原「僕はああいうカッコいいセリフは言いたくないんですけどね。全体の雰囲気で表現したい。ああいうセリフをしゃべりすぎるとカッコ悪い気がして」
ってパンフに書いてあってビックリした
確かにあのセリフは蛇足な感じがしたけど・・・

742:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 05:27:13 SqPLvxFk
>>739
おとうさん、さんぽにいきましょうよ。

743:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 06:07:40 JEFAc6r9
テレビ放送かDVD待つつもりだったけど気になって仕方ない…
朝一に行こうかな・・・。

744:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 09:45:19 De2OoLPC
うん気になり度が半端じゃない
CMでくぎゅの声を聴くたびに見に行きたくなるな
しんのすけさーんって

745:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 11:53:35 06742OI6
オトナ以降はひろしにカッコいいこと言わせりゃいい、って風潮があるよな
ケツ爆だったり花嫁だったり、なんか薄っぺらく聞こえた
オトナでは凄く心に響いたのになあ
オトナはその言葉に至るまでの過程が描かれるけど
ケツ爆とかは最後だけ急に出てきて喋り始めるからだろうか

746:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 12:14:49 JEFAc6r9
やっぱり見てきちゃったよ
ここ最近の映画の中では一番良かった。
話が特別面白いというわけではないが気になる要素が色々あるからか引き寄せられてしまった

747:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 12:34:39 9OLbFQy8
>>745
3分以降、“いい(と製作者が思ってるであろう)シーン”はオトナの焼き直しばっかりだからな
俺もうんざり

748:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 12:39:57 7V2yxobM
最後ひまわりがタイムマシンくわえてたのって、しんこちゃんの伏線?

749:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 12:59:28 JEFAc6r9
>>748
(゚д゚)
そーいうことだったのか・・・

750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 13:21:29 V0cDp49d
>>748
なるほど

751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 13:41:50 gBu54y4F
なるほどその解釈はありだな

752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 18:28:07 l0dmjst7
チビシロの名前はシロットとシロ太くらいしか覚えてないな。シロップもいたっけ?
なんでジェットコースターが壊れてるのに稼動してるのか説明がほしかった
風間は最後の最後で立ち向かってくれてよかった…

753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 18:31:24 l0dmjst7
なんでジェットコースターが壊れてたのに稼動してたのか説明がほしかった
子供とかが乗っちゃったら危ないだろ

754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 19:30:51 KyUsvt9R
見てきた。

後ろにいた小学生男子軍団の一人が「さかきばらおにやっこ」と言っていたのが気になって集中できんかった。
誰か訂正してやれ。

755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 19:44:33 9OLbFQy8
正解はさかきばらせいとだっけ?

756:大学生I
10/05/01 20:27:05 uUzMICac

今日、初めて2chに投稿します。
一回目見にいったときにすぐさまこのスレを見つけて書き込もうと思ったんだけど、
何かけばいいのかわからなくて。今日、二回目を見にいってきました。(同じ映画二回も見たのクレシンが初めてだよ。。)
他の人が書いているように、何かもう一回見たくなる映画だったので。
自分の感想としてはこのスレの人達がすでに書いているように結構良作だと思ったし、久々にクレシン映画でドキドキできました。
そして、この映画の主題歌にものすごく感動しました。なぜか、今帰ってきて夢中でこの曲を聴いて号泣しています。変人でスマソ..

臼井さん、本当にありがとう。
本当にそう思わしてくれる曲です。そして「オラは死なない!」のとこで臼井さんの幻影と被って号泣。すべてがマッチして感動しっぱなしです。
自分は今までクレしんで育ってきました。(それでもまだ大学生なので映画館で最初に見たのは暗黒タマタマだったけな?)
あらためて思ったことは、昔のクレしんは本当に本当に面白いってことです。金矛とかオタケベってなんなんだよ。。
昔はクレしんだけは毎年見に行っててそのたびに楽しみでしょうがありませんでしたが、ヤキニクロード以降はまったく見に行ってません。何かそのたびがっかりすることが嫌だったので。
戦国はその当時小学生3年生でしたが二回みに行きました。
まだ子供なので難しいことはわからなかったけど、あのラストの死ぬシーンで映画で泣く、ということってこういうことなんだなって経験した覚えがあります。(その初めての不思議な感じが自分を劇場に二回も走らせたんだな〜、と思ったりして。)
オトナは笑いあり、涙ありですごく好きだったのですが、その当時はまだオトナの本当の素晴らしさにきずいていませんでした。
正直、このようなことをここに書くことではないと思うのですが、今、自分は本当に不安不安で仕方がなく、未来のこと(とくに就職や結婚)について悩むようになり、今までそんなこと考えたこともなかったので、
実際そういう今まで縁のない事が本当に自分にもくるという恐怖がじりじりとせまってきている実感もあったり。大学いってからすべてが新しいことばかり。いろいろ行動を起こすも世の中が本当に辛く、難しいところなんだなって現実を知るばかり。
最初は通学で痛感したっけな。サラリーマンの人が毎朝満員電車でギュウギュウずめの中で通勤してるとこに実際入って思いました。
そんな中でわけあってオトナ帝国を見る機会がありました。
マジで号泣。。
今までなんとなく感動していたシーン(ひろしの回想シーンなど)がまるで別物のように頭に入ってきて、今まで感じていた不安を共感してもらえたようなきがしました。
臼井先生と原監督、こんな素晴らしい映画を作ってくださり、本当にありがとうございました。

あー、なんか全然上手く言えてないし書ききれてない。><笑
でも少しは楽になったかな。

みんなのクレしんにまつわるエピソードが聞いてみたかったりします!



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3836日前に更新/241 KB
担当:undef