クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 10:34:21 4SidjW50
>>425
映画見る前に売店でシール見たせいで大人ひまわりが出るって
わかっちまってたぜ

見終わるまでは売店コーナーにも近づくなよ
いいな

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 12:26:49 NrfZp0m/
そんなに面白いとは思わなかった・・・が、
何故か見終わった後にちょっと切なくなった。
なんでかはわからんが。

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 15:13:20 3dEKQMZQ
うろ覚えだけどひろしの「親は子どもがいくつになっても生きていて欲しい」
という台詞で号泣してしまった(自分の子どもが今3才で眼に入れても痛くない
ほどかわいい)

確かボーちゃんロボをひろしが運転しているときだったと思うけど正確な
台詞を覚えているかたいますか?

453:未来人
10/04/21 15:38:47 5t9p6RK4
3回見た俺に死角はなかった。100パーセントの自信はないがこんな感じ。

金有増蔵「うわぁはっはっは。どいつもこいつもくたばれぇぇぇ〜」

ひろし「自分の子供でもか!自分の子供にくたばれっていう親がどこにいるッ!!
親は子供に生き抜けというもんだろがあああああぁぁぁぁぁーーーーーッ!!!!」

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 17:23:11 TdYPrg9N
かなり期待して行ったせいか正直イマイチだった。
未来の野原家のシーンは良かったけど、後半gdgdすぎやしないか。

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 19:07:59 s8Wh31qD
ヒロシのカツラとれたシーンが一番ワロタ

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 19:17:11 P34iPOHt
>>447
ヒント 秋田のじいちゃん

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 19:47:56 CrAvmFza
シロが捨てられることなく買い続けられているのを見て安心した。
野原家のことだからとっくにシロを捨てているかと思っていた。

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 19:54:51 st6yjQXm
>>454
像破壊と見せかけて実はセーフだったというくだりを経て
すぐさまエンディングでいいのにな
ロボットに乗り込んでマッドサイエンティストと化してからの蛇足感はハンパなかったな

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 20:04:20 mywM/vkA
今日2回目を見て帰りにパンフを帰ってきた
内海さんが増蔵についていろいろ意地悪したけれど本当は娘の幸せを願ってるんですって語ってるけど
映画見る限りにおいてはそれはあり得ないだろうと思った

>>302
現代のってしんちゃんが5歳の時ってことだよな?出てたっけ?


460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 20:17:16 6SSegnMH
>>459
2010年のしんちゃんがテレビ見てると、「アクション仮面は、金有電機の提供でお送りいたしました」
って言ってた。

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 20:24:25 elBRnRyf
夜観にいったら大きなお友達(オレも含む)ばっかりなのはいいんだが
20くらいの若いカップルが。それも複数。

クレヨンしんちゃんてデートムービーなのか?
なんか特別なタイアップでもあったんか?

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 20:41:28 dE6/WHkJ
今回は結婚がテーマなせいか
この映画見た後にプロポーズしたら成功すると言うジンクスが流れ始めてる

かもしれない

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 21:04:48 5ucAOlHx
盛り上げかかったと思ったら下がったり失速感が勿体無かったな
本物のアクション仮面はどこ行ったんだろ。

あのエンディングで更に切なくなった。

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 21:09:21 4SidjW50
本来満足した作品じゃなきゃパンフとメダルを買わないことにしていて
今回も買わずに帰ってきた。でも帰ってからどうも映画のことが
頭から離れない。人生において岐路に立たされてる自分にしてみれば
今回の内容は決して心に残らないものじゃなかった。
今思い出してみればぐっと来るシーンもあったし。
自分の中じゃ歴代六位ぐらいには入る出来なんだよなあ。

来週にでも二回目見に行った末にパンフとメダルを買わされそうだ。

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 21:11:17 st6yjQXm
話はまとまってるんだよな
ムトウ以降じゃダントツ1位
でも何か物足りない
求めすぎか?

466:未来人
10/04/21 21:34:05 5t9p6RK4
>>464
みたあとにじわじわくるよね。俺は4回目来週行くぜ。
いろいろ解釈のしようがあって何回見ても新しい見方ができる映画だ。

BDでたら即効買いたい。あの奇麗に書き込まれた背景を舞台とした
ネオトキオの世界を自分の家でも味わいたい。

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 21:38:22 IODN8u4y
中盤の失速がなぁ・・・
ロボット〜未来しんのすけ復活くらいまでが尺取りすぎたような
あそこら辺上手くまとめればもっと面白くなったはず、勿体無い
でも近年じゃ断トツ一番だね

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 22:23:51 lt6jLu4I
>>461
ヒント クレしん映画はいま何周年?

子供の頃見ていた世代がデートに使う、すごいことじゃないか。

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 22:39:38 4SidjW50
予告見たときからなんかじわってくるものがあったんだよな
そして見終わった後にじわっと来るものがあった

よくわからないけど見るの初めてじゃなかったりしてな
そんな不思議な感じのする映画だった

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 22:54:36 zNweNnQf
ところで、来年の映画ってやるかな?
今回で最後かもしれないって聞いて少し不安なんだが。

10億超えれば一応合格点なんだろうか?

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 22:55:06 4SidjW50
今回よかったけど不満点がないわけじゃないから
過大評価は出来ないけどクレしん映画は年々よくなってる気がするね
来年は期待してもいいのかな

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:01:07 JHs1XzoY
四回見た基地外は俺だけのようだなwww
とにかく来年もクレシンの映画が続くことを願ってる

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:11:16 GskpkwGa
>>470
劇しんが10億超えなかったことって温泉の1回しかないぞ

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:14:26 JxURD4NQ
見てきた。なかなか面白かった。
シロの姿はあっても、シロって呼ばれてた犬がいなかったから
当たり前なんだけど、シロはもういないんだろうなーと思ったら寂しかった。

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/21 23:58:50 /SXYPgc9
これまで毎作映画館で観てテレビでも観てきたけど
映画館で2回目を観たいと思わされたのはジャングル以来だわ

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 00:23:12 Ghz6j42t
よかった
クレしんの映画で初めておもしろいと思った
って言っても一番と噂の大人帝国が肌に合わなかったから見てない作品のが多いんだけどね
不満点も多々あったけどそれを補えるパワ−があった
今後(あるの?)もこのクオリティなら毎回見に行くんだけどな

ただミヒマルの曲なんだけど同じミヒマルの「かけがえのない詩」の方が歌詞もめちゃあってると思ったのは俺だけ?

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 00:29:38 ZYRTuUom
やっと明日見にいけるぜ
楽しみだあ(・∀・)

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 00:29:49 t2BExho/
ジャングル以降ずっとだけどゲストキャラのキャラデザ戻してほしいなあ
雲谷斎とかアナコンダ、アカマミレみたいな魅力ある悪役が見たい

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 00:38:31 lz7J9AIo
>>470
>>402を見れば分かるけど今の所前作よりヒットしてるから大丈夫だと思う
この推移のまま行ってほしいね

>>476
今回のオメデトウって曲かなり歌詞あってると思うけどな
未来がテーマになってる曲と感じたし(ミヒマルGT曰くおめでとうがテーマらしいが)

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 01:00:25 Ghz6j42t
>>479
今回の曲も好きだし合ってない訳じゃないんだけどね
結婚する友人の為に作った曲だって言うし、今回は結局結婚云々はしてない訳だしなんかビタっとはこなかったんだよね
そんで偶然ミヒマルのかけがえのない詩聴いてたらイメ−ジに歌詞がビタっとハマった
まああくまで個人的な感想だっよ

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 09:48:52 sa5uszQc
後30分で始まる、楽しみ(^o^)/

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 10:16:34 sJXFIMlN
今回のエンディング、キャラクターが
ぼーっと突っ立ってこっち見てるのは
何の意味があるんだろうかw

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 12:13:33 QDdZ7rSo
妄想代理人のOPっぽかったな

484:452
10/04/22 16:11:33 vnhuw7Au
>>453
サンクスです!
というか全然違いましたねw記憶違いもいいとこw

でもやっぱりヒロシみたいな父親になりたいです

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 17:36:51 ooarXvGQ
二階堂しんのすけに比べると今の大人しんちゃんは変態度が足りないな

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 18:43:44 genoa2tt
今日見てきた。何これ?期待以上におもしろかった!
最近のなんかもう終わり!?とか消化不良だなーとか感じてたけど
今回のはずっとドキドキしっぱなしだった。悪役はあそこまでゲスいほうが
やられたときスカッとして気持ちがいい。ED曲もよかったし、最後の
1文がもう・・・。

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 19:33:37 33goRERJ
最後の文もそうだけど俺は劇中の「オラは死なない!」にウルっときた

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 19:42:12 cfeWVueq
俺はあの台詞で一気に冷めたわ…作者の事が関係してるんだろうが
そんな事情に関係した事をしんのすけの口から言わせて欲しくなかった

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 20:46:16 rludy227
短パン

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:02:04 qLIXCiMr
ED後の一文を見るまで亡くなったことを忘れていた

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:14:59 y8FoSM7i
民子ちゃんいいおっぱいすぎ
そして可愛すぎるぅ〜

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:30:42 wr9GWpLU
作者はこの映画観れなかったんだよな。
寿命ならまだしも、転落事故なんて・・・
クレしんは永久に続いて欲しい。
今回20億行かないかなぁ〜


493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 21:51:42 ZYRTuUom
久しぶりに面白いクレしん映画だった
脚本家がプロだからかな?
ただ未来世界全体が良く分からないのには少し物足りなさ感じた。

タイムマシンの音はラムちゃんの飛んでる音じゃなかった?

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 22:36:01 8NdFluva
映画は30年後の未来だとスペシャルで言ってたとかいう書き込みあったけど、
スペシャル見返したけど、>>335が言ってる通り、
30年後は「未来のオラたちだゾ」の中の話で、映画は何年後か明言はされてなかったな。
やっぱり20年後くらいが妥当なのかな。

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 22:37:45 8NdFluva
映画は30年後の未来だとスペシャルで言ってたとかいう書き込みあったけど、
スペシャル見返したけど、>>335が言ってる通り、
30年後は「未来のオラたちだゾ」の中の話で、映画は何年後か明言はされてなかったな。
やっぱり20年後くらいが妥当なのかな。

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 22:38:54 8NdFluva
連投申し訳ない^^;

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:00:52 whiccJSo
>>453
ひろしというか、某ロボアニメの若ハゲの方で再生されるw

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:32:00 genoa2tt
この映画をみた子供がまた何十年後かにクレしん映画みて
「これ(オラ嫁)が一番よかったなぁ」とか言ってるのかなぁ。

499:未来人
10/04/22 23:56:12 bjl/9eOj
>>439
ラムちゃんだったね。でも、俺が最初に連想したのはトッペマが飛ぶ音だった。

今秋の映画は通常放送や過去の劇しんからの効果音が多かったような気がする。
本当に工夫と熟考の末に出来上がっているんだと何回か見て思った。

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/22 23:56:46 jvblzoBu
でも実際30年後くらいが妥当な気がする
25歳くらいじゃ風間くんの出世あまりに早すぎるし
ネネとマサオも廃れるの早すぎる

501:未来人
10/04/23 00:13:50 Sh9fPZ5d
>>500
現在からの視点で考えるとそうなるが、舞台は未来世界…しかも隕石衝突後の新しい
世界だ。常識なんか通用しないかもしれないよ。実力者はのし上がれる・・・みたいな。

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 00:56:15 PlAGyDuL
今回面白かった
あんまり書きすぎるとネタバレしそうだから自重する

何か久しぶりにクレしんが面白いと感じた

やっぱり脚本と監督の力で作品は復活させられるんだな

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 03:01:44 khAwReAv
20年後では、ボーちゃんや風間くん、ひまわりが地位の割に若すぎな感じ
30年後だと、マサオくんやネネちゃんが人生終わってる
25年後くらいが妥当じゃないか?
でもそれだとアラサー軍団としんのすけ達が同年代になるよな

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 03:06:19 I49XZy5g
タミコ(の中の人)目当てで雲黒斎の野望以来十何年ぶりに映画館でクレヨンしんちゃんを見た
まさかこんなに面白いとは思わんかったな

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 04:27:21 R0RYjHkF
マサオ君の「お前が何やってんだよ!」のセリフが突き刺さったぜ…


そういやナナコさん出なかったな。
いやまあ出ても困るか

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 06:28:37 wW6Q2jMB
オレはふたば幼稚園が出てきたから
先生達に出番出して欲しかったなあ。

まつざか先生が花嫁(希望)軍団のリーダー
なったりして。

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 07:31:04 usLH0u2/
もし本当に30年後ならまつざか梅54歳か・・・

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 08:01:06 kUwOm7om
30年後か
ネネちゃんは一見ダメダメに見えるが女性だし保母さんという立派な仕事をしている
マサオくん一人が負け組…
しんのすけもよくわからん自由人になってるが

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 09:15:20 s0VrOVcC
普通にネネちゃん可愛かったけどな…
なんで合コンで全く相手にされてなかったんだろ
ってか、今回の映画ってコジキみたいな奴といかにも未来人って格好の奴の二つに別れるよな


510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 12:23:40 XXxLy4gQ
現在の格差社会がずっと続いているってことかな

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 12:35:03 lhW5AqP7
>>498
一作目から全部みたらその台詞は出ないんじゃね?

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 12:43:18 YiZBSlSN
いやでも思い出補正とか、リアルタイムで劇場でみた感動って
結構デカイと思う。

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 13:24:01 KhY6Djid
なんか、みさえと大人ひまわりのやり取りが
都会に就職して一、二年くらい実家と連絡取って無い子供に文句言ってる
くらいの感じに見えるから多分ひまわりは二十、二三くらいに感じる
借りに30年後だとしたら七年近く連絡無い子供との再会にしてはなんかあっさり過ぎるから

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 18:25:50 vH5p2LBB
公式ページのゲームやってるけどなかなかメダルがたまんないや
壁紙全部ほしいんだが

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 19:33:09 FMDMcYuG
25年後じゃなかったっけ?
どこの情報か忘れたけど

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:00:26 usLH0u2/
はるな愛の一番の見せ場がTVで流れてしまった・・・

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:03:16 mMJiFaI7
>>516
もったいない宣伝だよね
映画館で観た時、みんな大爆笑してたシーンの一つなのに

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:14:26 BEMNgSMN
こないだ放送してた動物にかえられる映画もおもしろかった
変に感動しなくていいし

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:29:43 K813Wgmq
観て来たー。なんか集中できなくて熱狂はしなかったけど面白かった。

あの、無駄にギラギラしていて衣装も派手で、でも一方では寂れてる近未来描写に
凄い懐かしさを感じる。他にああいう感じに近未来が描かれてるアニメや漫画って何かあったっけ
20世紀少年が思い出すけどあれとは微妙に違うなあ。

なんかもっとネネちゃんらの活躍や、まつざか先生らがどうなってるのとか見たかったなあ。
それこそ臼井先生が監修するぐらい。
この映画が亡くなってからの映画ってのが凄い勿体無いなあ。


後、大人しんのすけの声がマクロス7のバサラだったから
「ファイヤー!」って言った後に「ボンバー!」って言うのを連想してしまったw

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 20:32:23 usLH0u2/
ワシはラスト「ヤッター、ヤッター」って言い出した時ちょっとハラハラしたなw

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:08:17 Ob+Kph4M
映画じゃなくて早く家でまったりと何回もみてぇ〜
早くBDでもDVDでも出せ!

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:10:58 r9d1Yo8L
はるな愛以外誰がどのキャラか分からなかった
リーダー格と着物や眼鏡が居たが誰がどのキャラ演じてたんだろう

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:20:56 E4+ND2qf
黒沢が一番マシだった気がする
どのキャラも見た目は結構可愛いのにねえ…

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 21:23:18 6qeJ1oNN
椿鬼奴が剣つかったときはキュートン思い出したw

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 22:29:40 DrtrLYbL
>>516-517
今朝のやじうまプラスのCMで
金有vsひろしが流れてしまった
正直あれは映画館で観てほしかった

526:未来人
10/04/23 22:53:39 Sh9fPZ5d
>>525

なんということを・・・

ターミネーター4でいうシュワちゃんがCMにでたぐらいひどいな。

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 22:56:58 lSajiPV0
・未来野原夫婦
・未来かすかべ防衛隊
・現代かすかべ防衛隊
・未来ひまわり

の、それぞれ独立した活躍場面があればな。野原夫婦はあったからいいけど。

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 22:58:24 PQOWvDmI
シロが長生きしていたことがうれしかった。
さらにあんなに子宝に恵まれているなんて幸せな奴だな。

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:32:25 GbtSKAIS
明日おれ一人で見に行くけどハズイ?
ちなみに18
てか一番込む時間帯っていつ?

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:39:58 OSaIhfu8
ガキって変なところで笑うよな
ガキだなーと思うわ

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:42:38 wA/Wk/O0
>>529
ガキはあと3年ROMってろ

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:47:16 OfNfyxT1
>>529
黙って映画館行ってみろ

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:53:25 HLjjMEj/
俺は来週の火曜、メンズデーで観てくる
地元の小さい映画館だから多分空いてるよね

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/23 23:56:54 OSaIhfu8
けどまあ、さすがにそろそろ切ろうと思ってたタイミングだっただけに
今年のスマッシュヒットはでかいな

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 00:49:48 17rCFUzS
>>533
メンズデーあるのかよ
うちの近くの映画館、レディースデーやシニアデーとかはあるのに、メンズデーねぇわw

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 00:53:18 SEo3LwJP
>>522
メガネかけた社長秘書みたいなのがいとうあさこ
八の字眉でポチャっとしてるのがハリセンボンの近藤春菜
白無垢が椿鬼奴
背高くてムキッとして割と演技上手かったのが森三中の黒沢かずこ

ツインテールのロリっぽいのは神田朱未、ほとんど一人で喋ってたリーダー格が白石涼子でこの二人は職業声優

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 01:14:00 U7fRE7VE
お願いランキングの評論家が付ける新作映画ランキングで、第6位だった。
ひろしが30年物の靴下を投げつけた後の
みさえのセリフに泣けるとか評論家が言ってたな。

538:未来人
10/04/24 01:30:01 daemmecQ
>>537

なるほど。まぁ、今回の映画は色々な部分で大なり小なりかなり奥が深い。

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 01:34:46 Gmf0GMan
>>536
あぁ、あの二人はやっぱ声優だったのか
あと黒沢のも声優だと思ってた


540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 02:10:13 wcF4h+ZV
花嫁軍団は皆がダミ声のなか神田だけがキャンキャンアニメ声ですげー浮いてたw
メインで喋る役を白石にしたのは正解だわ

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 03:25:19 t7EnWg9S
神田さんてクレしんならもっとこう
マスコット的な役とかやらせた方が合ってる

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 07:16:40 U+QpLhRc
見たけどストーリーはともかく、キャラの言動や描写にはちょっと違和感あったなぁ……

美女と見れば、すぐ鼻の下伸ばしてナンパするしんのすけがタミ子には反応しないどころかかえって冷淡だったりとか。
オトナ帝国では、「おねいさんたちとお付きあいしたいから早く大人になりたい」
と宣言していたのに、今回は「今の子供のままがいい」とネガティブな発言したり。

最大の違和感は大人風間。
なんのかんの言っても親友のはずのしんのすけ(大人)がバイオコーティングされて像にされたにもかかわらず、なんの動揺もみせず平気でタミ子と結婚式を行おうとし、
像が爆破されたときもショックを受けたような感じではなかった。

これ絶対にありえないと思うんだが……
子供の頃からの親友殺されて平気でいられるって。

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 07:42:11 SEo3LwJP
TV初期のスペシャルでは玉手箱を開けて「わっはっは、オラ大人になるんだ」って言ってたしね(夢の中の話だけど)

風間クンの件はしんのすけが固められて設置されてるのを知ってるのが増蔵とタミ子(とボーちゃん博士?)だけだったとか?

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 08:27:10 Gmf0GMan
>>542
タミさんに関しては最初に結婚相手って言われちゃったから照れてたんじゃない?
しんちゃん照れると喋らなくなる、というかなんか硬派になるし


風間君の件は確かに違和感があった
終始戸惑いはしてたけど、クビを言い渡される前になにかしら行動を起こして欲しかったなぁ


545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 08:31:46 qRZ253Y4
風間くんは最初事情を知らずに金有に従ってたけど全てを知ってから敢然と立ち向かってたしな

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 09:21:52 fGLyAaIL
パンフレットの声優さんたちの座談会いいね。
監督に気を使いつつも、結構同じこと思ってるんだ〜って思った。

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 13:17:46 w/xTqVG5
>>544
しんちゃんって押すのは得意だけど押されるのは苦手っぽいな
大人になるにつれ克服したからイケメンになった(顔見えないけど)のかもしれんw

それかタミコがしんちゃんの中では美人扱いではないのかも

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 13:22:09 SZJ2uzxc
銀魂と被れば空いてるかと思ったら劇場貸し切り状態だった、寂しい。

面白かったけど、何か物足りないのは悪役が弱いからな気がする。
未来のみんなが面白いんだけど、未来のみんなが登場しただけで満足してしまった。

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 14:09:48 bTHsKzuU
>>548
>銀魂と被れば空いてるかと思ったら劇場貸し切り状態だった、寂しい。

良かったじゃん予想通り貸し切り状態でw
普通は子供がうるさくて静かに見れないぜ


550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 14:42:33 YUPtI7GV
金有はタミコの父じゃなくて婚約者とかだったらよかったなぁ。
カリオストロになっちゃうけど。

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:41:46 SEo3LwJP
「TVアニメ版」のスレより↓

378:04/24(土) 14:20 +5Jb3sghO
大人ネネちゃんが子どもネネちゃんにリアルおままごがどうとかって言ってたけどどんなセリフだった?
あと金有の罪ってなんだった?
379:04/24(土) 14:45 fZOxNfZc0 [sage]
>>378
それはアニメ映画板で聞いた方が良いよ。
ここだとまだ見てない人もいるし。

「いいこと?大人の生活ってのはリアルおままごとよりもずっと悲惨よ」だったかな?
金有増蔵の罪は汚職と誘拐、その他色々だっけ?

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 15:50:54 u4uf1F5h
マタ〜リはこちらへどうぞ

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
スレリンク(cinema板)


553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:11:52 4rPYuCHd
さっき最新のCMを見たのだが、
未来のひろししか目に入らなくて、未来のひまわりがどこにいるのかさっぱりわからなかったわorz
次回また見るときのために、ひまわりがどこら辺に出てくるか、誰か教えてくれないか?

てか、誰か未来のひまわりのうpを・・

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:53:41 g7X8mVEV
今見てきた
18で一人で行った
最高傑作ヘンダー、暗黒タマタマ、うんこくさいなどには及ばないものの、
最近の映画では完璧だった

誰か映画について語りたいとこたくさんあるから語ろうぜ

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 16:57:35 SEo3LwJP
ブタのヒヅメは?

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:02:39 g7X8mVEV
俺の中では10位くらいだ
おい映画について語ろうぜ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:05:03 SEo3LwJP
そんな低いのか…今回のは4〜5位くらい?

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:06:30 g7X8mVEV
そうだなー4位かな
ちなみに5位はアクション仮面とハイグレ魔王

君は豚のひづめ好きなのか?


559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:09:12 SEo3LwJP
私が好きなのはハイグレ魔王、ヘンダーランド、暗黒タマタマ、ブタのヒヅメ、ヤキニクロード、金矛の勇者ですね。
最高傑作はヘンダーランドかなと思うけど一番思い入れあるのはやっぱりハイグレ魔王。

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:12:22 g7X8mVEV
やっぱ最高傑作はヘンダーだよな
今回で感動したとこ語るけど、ひろしがしんのすけの頭をなでたシーン
「そういえばこんなんだったけな」というセリフにジーンと来たのは俺だけ?
無理に感動させようとしてるシーン(戦国代合戦など)よりもよっぽど感動したんだが

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:16:16 SEo3LwJP
みさえとひろしの場面はなんか良かったですね、ほのぼのしてて。
2人共微妙に現在より丸くなってるのがなんともw
しんのすけだけにベタベタしてたらマサオ君たちがぽかんとしてるのを見て「よし、みんな風呂入るか?」とかね。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:19:16 g7X8mVEV
過去の二人を知ってるからなおさらなんだよな
そしてEDなんだけど今回の最近にしては歌もよかったと思うし、
何より絵がよかったな
大人しんのすけと民子の2ショットやばかったわ

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:24:15 SEo3LwJP
エンディングはなんか不思議な感じでしたな。
映画の場面の場所とそこに居たキャラがジッとこっち見つめてるっていう…ちょっと『時をかける少女(大林監督の奴)』を思い出した。

私ちょっと離れますんで、また感想書いたりして下さいな。それじゃ。

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:26:13 g7X8mVEV
なんか悪いwつき合わせたみたいで

映画収入今回よさげじゃないか

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:33:21 iMW3PMyZ
最終決戦に駆けつけてきた大人ネネちゃんの「またしんちゃんがなにかやらかしたのね〜」みたいなセリフが好き。

やさぐれていても、昔と変わらないんだな

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:46:30 r+gWK3/z
ヒロシのハゲには劇場が爆笑の渦だったわ

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 17:51:47 qRZ253Y4
タミコを瀬戸の花嫁に出て来るルナパパみたいなマッチョなオカマのド変態だと聞いて
しんのすけご愁傷様とかにやけながら映画館に足を運んだんだが

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:07:44 bTHsKzuU
未来の面々の活躍がちょい少なかった印象
大人ひまわりを活躍させろとは言わないけどさw
せめて、しんのすけさんくらいはもっと活躍させて欲しかった
ジャングルのアクション仮面並に熱い闘いをとは言わないけどさw


569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 18:55:52 7vizBXHb
やっぱ一番泣けるのは一番最後のテロップだよね。

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:24:07 iD4lAAop
見てきた、土曜のため、それなりに人がはいっていた

コンビニ、公園、自宅がボロボロになるっていうのは、わかりやすいがこわくていい
あと、未来のひろしとみさえが、しんのすけをなでるところがよかった
AKIRAのパロディっぽい未来描写もわるくない

しかし、敵や話のツメがあまいのと、アクションシーンが平板なのは残念
あといちいちテロップ出すと、画面が安っぽくなっちゃうよ

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:31:29 wcF4h+ZV
最高傑作ヘンダーって人が多くて感動した

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:37:10 Xp3TubDI
見てきた。
説明不足な点(タイムマシン作ったの誰だとか、なんでアクション仮面がそこら中にあるのかとか)があったけど、
全体的に楽しく見れた。

未来のひろしとみさえと出会った後のシーンがキタわ〜。
実家の親父とお袋思い出しちまった。


573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:43:33 LXv61TZ6
>>572
金有がアクション仮面のファンだって言ってただろ
現代のしんのすけがアクション仮面見てた時も、提供で入ってたし
タイムマシン発明したのはボーちゃんだと思われ
物理法則を捻じ曲げるおバカパワーを利用してるんじゃないかな

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 19:52:14 Xp3TubDI
>>573
言ってたっけ?
提供あったのは憶えてるけど…
金有は最近の悪役で一番黒かった印象しかないな〜よくあるキャラなんだけど。

未来のしんのすけとボーちゃんの関係が気になるね〜
しんのすけに金有から研究員の話があったみたいだし。
色々想像できるね。


575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:03:19 u4uf1F5h
金有がアクション仮面が好きってのは監督がパンフレットで語ってるだけで本編には無かったんじゃない?


576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 20:11:01 Iw/TNgy+
タイムマシンについてはしんちゃんが現代に持って帰ってしまっているのが気になる。
タイムパトロールに怒られちゃう

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:18:45 L58eFyl8
>>574
ボーちゃんの発明品のバイヤーをやってるらしい。
恐らく、プレゼンテーションを、研究で忙しいボーちゃんの代わりにやって、売り込みに成功したら
パテントを取ったりもしてるんだろう。
んで、パテント料からの収益をボーちゃんと山分け、という所かも。

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:20:21 Xp3TubDI
>>577
なるほど。
どうせもう1回か2回見に行くつもりだから、パンフも買ってくるか…


579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:29:19 WBTUx9TE
本編で言ってなかったか?
しんのすけのアイデアをぼーちゃんが形にしてるって

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:45:03 E8+ehdlL
20以上の男が一人で見に行くのってありだよな?

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 21:46:20 bTHsKzuU
しんのすけの仕事は"自由人"とパンフレットにあった
子供の頃と同じ様に適当に人生送ってるんだろうな…
自分が一番最初に思いつくリアル自由人がタラコなとこが泣けてくるw


582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:09:53 iMW3PMyZ
大人しんのすけはたぶんあんな感じで、一生お気楽にすごすんだろうな。タミコと一緒に。


野原一家は結構前に双葉商事がつぶれて大変みたいだけど、
生活はどうやっていたんだろう。
しんのすけとひまわりが援助?


583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:15:10 Xp3TubDI
>>580
オレは一人で行ってきたぜ!

>>582
そこは気になったなぁ。
まぁ、ひまわりが公務員だから、かな。

主題歌いいなぁ…思わず帰りにCD買ってきちゃったけど、
エンドレスで聞き続けてるよ…


584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:20:51 qRZ253Y4
何年か後にボーちゃんの発明品が数百点を越えた為に
相棒のしんのすけは発明品を並べて売れるように店を構えます


そのお店の名前は「だらくやストア」

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 22:20:56 fg5Oq6Qo
>>583
主題歌良いよな。
CD買うかどうか悩んでたけど、
ローソンで映画ポスターがジャケットになってる特別盤があったから、買っちまった。

586:未来人
10/04/24 22:28:57 daemmecQ
>>585
あれはもう買うしかないでしょ。見た瞬間即決でした。

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:41:08 c1odsnQM
>>500
ウェイト!
ひろしとみさえはどうなんだ
あれで59歳と65歳はないんじゃないか
出世が早いといってもない話じゃないだろう

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/24 23:55:29 iD4lAAop
野生王国といい今作といい
ひまわりは、ドラミちゃんなみのお助けキャラになってるなあ

意外に大人ひまわりがかわいくておどろいた

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:25:07 gWjvHPUP
ひまわりの人って普通に大人の女性役って珍しくない?
赤ん坊とか陰獣とかたまごっちとか変なばっかのような。

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:34:18 bsDfDPsd
おじゃる丸の愛ちゃんとか
吹き替えだと大人の女性もけっこうやってるけどな
あとエロゲーとか

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 00:55:38 zq6duWQp
大人ひまわりで八重歯キャラを久しぶりに見た気がする
10年前位は結構居たのに最近見なくなったな

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 01:15:52 BNcXXgYs
歯科医師から言わせれば歯並びの悪い状態と言うことに変わりはない
という考え方が浸透してきたからかな?

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 02:18:54 33DqnnnB
>>592
初めて知った…
犬歯が人より尖んがってるからああなのかと

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 03:30:32 0M+h+eRS
コミカライズで印象的だった台詞は映画には全くなかったな。
「そこまでリアルに想像しなくていいよ」
「将来も今もぞ〜さんダメだよ」
「尻だ!気持ちわる」
「オーラってどこから出るの?お尻?」
「汚いわね、オナラじゃないんだから」
「ボクがコイツに間違われる理由が分かりません」
相庭さんのオリジナルなのかな?

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 03:38:13 pwdv03IQ
序盤の展開から、ご都合主義的な感じがしたんだけど、
みんなそういう風には見えなかった?
しんちゃんがみさえに怒られるのはまだしも、それで公園に走る意味が
わからないし、公園で未来ごっこをしてるのも違和感…。
結局ずっと違和感持ったままだったよ……。
しんちゃんが将来なりたいものがない、ってのも意味がわからないし。
せめてお姉さんのハーレムとか、アクション仮面になりたいとか、
そういうのくらいはあると思うんだけどな。
前と性格が大分変わってるのかな?

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 08:24:44 0PJjYR2b
>>595
みんなが「こうなってほしい」しんちゃんが未来のしんちゃんだからじゃね?>将来なりたい物はない


597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 11:40:43 puQyKSgZ
>>595
馬鹿か、そこそんな重要じゃねだろ
何でそこまで細かく考える必要がアンだよ
はじめから探り探りで見てるからそんな狭い心で考えちゃんだよ
とりあえずお前が監督だったら糞みたいな映画しかできないんだろうな

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 11:42:17 Z3MaYXcs
いまさらだが、パラパラを踊るアクション仮面がシュールだった。

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 12:15:32 0M+h+eRS
>>595
脚本かしぎの監督の体質が合わないという事ではないでしょうか?
昨年のオタケベ!も「しんのすけのキャラが超不自然」と言ってた方が居ましたし…。
今のしんのすけは「子供の皮を被ったおっさん」とか「話を転がす為の道具」というキツい意見もあります。
初代監督の本郷みつる氏は原監督以降(及び同時期の原作)のこまっしゃくれたしんのすけのキャラがイヤだったらしく金矛の勇者で昔の感じに戻してました。
昔からのファンには好評でしたが多数のファンには「おかしい」と言われた様です。

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 13:32:08 0PJjYR2b
>>599
「キャラクターの内面的成長と不可逆」が、サザエさんやドラえもんとは違うクレしんの大きな特徴の一つですが、
臼井氏が「タマタマ」で、「しんのすけのお兄ちゃんとしての成長」という不可逆を原氏に求めた時点で、本郷氏が
携わっていた「訳も判らず大人の真似をして周囲をぎょっとさせるけど、時折赤ちゃんっぽさを覗かせる」しんのすけ
ではなくなっちゃってるんですよね。
もうお兄ちゃんだから、赤ちゃんじゃいられないもん。
本郷氏は不可逆を戻そうとしちゃったから「おかしい」と思われたかもしれませんね。

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 13:34:43 HvE+f2xb
往年の名作に及ばずとも並びはするって感じだったな
来年が楽しみになった

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:14:32 RprC3geu

2010 April 17-18 1ドル=93.82円

今 先   週末       累計  screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2〜!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦


603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:25:12 GrC4LeGS
ここ数年では面白かった
終盤すこしダレたが

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 15:28:02 GrC4LeGS
花嫁(希望)軍団 うまいのが二人いると思ったらやっぱり本職の声優だったのね

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 16:30:12 U6f83jLA
>>594
多分脚本の段階ではあったんだけど、時間調節の時に削られたんだろう。

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:04:30 GrC4LeGS
最後くらい未来しんのすけの顔見せてもよかったんじゃ

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:40:33 P8Y7Nbdn
目元以外は、はっきり出てたから、だいたい予想は、つくけど
かなり男前になったじゃないかな?
タミコが風間君のことしんのすけと間違えるほどだからね。




608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:51:06 GrC4LeGS
繁栄してる街と廃れた街が海をはさんで別れてるって遊戯王思い出した

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:51:12 QfslBrpd
タミコにバラのトゲでケガしてないか心配されたときのしんのすけの反応が可愛くて好き

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 17:58:42 pwy45hW4
>>608
おいらは「ベクシル日本鎖国」を思い出した。

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:27:00 A5zMXQav
最後に臼井先生へのメッセージが出てきてホロリとしてしまった。

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:28:49 OIwG6hkz
>>594
オトナぞーさんでタイーホは
コミックで思わず吹いたから是非入れて欲しかったな
同場面の「みらい」でボケ続けるギャグがダラダラ長くて笑えなかったから余計に

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:28:57 U6f83jLA
>>607
あれはタミコフィルターだと思う。

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 18:46:35 Forn+A+I
今日観てきたここ最近のクレしん映画で一番面白かったー
ひまわり可愛すぎだろ・・・


>>613
タミコフィルターもあると思うが雲黒斎の大人しんのすけと照らし合わせると
それなりの男前だと思うぞ。あと多分身体能力がやべぇw
あのおっさんがスカウトしたぐらいだから頭も悪くなさそうだしな

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:28:07 ImDnO7gt
見てきたけど、何か色々と惜しい作品だった
もうちょっとテンポ良くして終盤も上手く盛り上げてくれれば
クレしん映画一の名作になれたんじゃないかと思う

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:42:05 xNUrA4a6
>>607
昔雲黒斎の野望で一時的に大きくなったしんちゃんはかっこ良かった
今回の映画って評判よさそうだな

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 19:59:24 puQyKSgZ
なるほどね

618:595
10/04/25 20:05:16 pwdv03IQ
>>596
うーん、そういう受け取り方もありかな。

>>597
論理的な反論もできないのに、おもしろいものと
おもしろくないものの区別がつくとは思わないな。

>>599
うーん、かもしれんね。でも、3分ぽっきりの時から
おもしろくなくなったと感じたんだ。
当時好きな作品を何度も見返すようになってたから、
より好みが激しくなっただけかもしれんね。

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:10:05 xNUrA4a6
>>563
転校生やふたりもおすすめ

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:15:19 ImDnO7gt
>>618
公園に行ったり未来ごっこしたりするのに理由も糞もない気がするけど
なんでそんなことが気になるのかがわからん
論理的に説明してくれ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:23:37 3KW4RkM+
逃げ惑う観客の中で交互に腹筋してる奴らを見つけてしまったときから笑いが止まらなくなった
30分くらい笑うの我慢してたもんだから後半の内容が全く頭に入らなかったよ


622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:30:18 Uq3VkacG
>>621
プロレスやってるヤツラとかもいたなw
あのシーンは小ネタ満載ってレベルじゃねーぞw


623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 20:53:53 puQyKSgZ
>>618
620が言ったとおりお前が論理的に説明してくれ
少なくともお前の文章見てるとIQレベルが低いのがわかった
ドラえもんはなぜジャイアンの家じゃなくてのび太の家に来たの?と同じレベル
マジで馬鹿すぎるw

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:00:38 ImDnO7gt
>>623
お前も落ち着け

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:06:28 zq6duWQp
>>621 >>622
そこ小ネタあったのか気づかなかった

小ネタといや大人ボーちゃんがロボット操縦してるのを
ボーちゃんがずっと尊敬の眼差しで見てたのが良かった
理想の大人になって良かったなと

626:未来人
10/04/25 21:40:57 Z3MaYXcs
腹筋などはかなりわろた。


隕石衝突のシーンで臼井先生の作った「さいたま」の街が崩れゆくのを見て
涙が出てきてしまった。おバカパワーでの歴史改変で守られて本当に良かった。

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 21:46:45 puQyKSgZ
>>624
頭悪いくせに自分わかってます的な言動いたいよ

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:07:20 J0AjhuX+
鬼奴姐さんと浅倉南と大西賢示が、どう考えても声優に向いてないガラガラ声で吹いたw

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:22:35 JyC/4Y2+
早くDVDで何回もみてぇよ〜

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:43:45 5H6zLQQV
一昨日見てきたけど、これって最近よくニュースとかに出てる「親のあり方」への警鐘もあるんだろうか?
製作時期を考えると微妙なところではあるが

ひろしとみさえは理想の親、金有は昔から今に至るまで現実にいる嫌な親の行く末みたいな感じがする
昔から「子供は一人の人間ではなく親の所有物以外の何者でもない」という考えの親はいるし、
親の思い通りに育ってくれないと気が済まないなんてのもいれば、虐待する親もいるし、
パンフレットを踏まえると、純粋培養で育てたモンスターペアレントの節もあるから、
最近、そういうのが横行しているのを見ていると考えさせられるな

俺は子供いないけど、いずれ出来たらひろしやみさえのような親でありたい
間違っても金有や上記のような駄目親にはなりたくない

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:48:57 ImDnO7gt
>>627
変に同意されて自演か何かだと思われたくなかったからレスした
頭は悪いけど流石にお前と同一人物だと思われるのは心外だったので

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 22:54:46 puQyKSgZ
>>631
意味不明

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/25 23:01:47 wsZYLR0N
まったりいこうぜ

個人的に今回の映画はかなり好きだったな
正直最初はタミコの一方通行の恋かと思ってたが
終盤見ると大人しんのすけもタミコの事好きなんだなあと安心した
EDの「オメデトウ」に思わず胸が熱くなったわ
あと最後の一文も

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:21:00 OiaBXyy/
お姫様のキスで目覚めた王子様とかクレしんでこれをやることに驚いた。
不覚にもときめいたw

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:34:28 MY1EsVP6
悪い作品じゃないんだけど、ここをああすれば、と思ってしまった

背景動画を多用したり、動かしてはいるんだけど
アクションの描き方やテンポがかったるくて、それが残念

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:53:17 F7i56cZT
あっそ

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 00:58:42 1x/bvXia
>>634
それをしんのすけにさせるタミコはマジ天然

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:26:44 mPgnFjrJ
>>637
自分がやったら、わざわざ過去からしんのすけ連れてきた意味ないじゃんw
少なくとも、タミコは大人しんのすけのバイオコーティングを解く為に、子供しんのすけが必要だと思ってるだろうし
自分でキスしちゃう方が天然つーか馬鹿でねw

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:47:30 Elt/FYal
>>595がフルボッコだが、俺はよく分かる
しんのすけほか登場人物の行動原理の納得度(説得力)が低いんだよな
だから、道具立てが揃ってからの展開がいいだけに惜しいという評価

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 01:49:39 Y8XNrlbW
自分はタミコが天然派だけど
どちらにしろギャグ後トキメキな展開が良かった!

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 02:01:15 OAMNkdEb
急降下するジェットコースターからしんちゃんだけを下し
大人しんのすけから離れなかったタミさんには胸が熱くなりました



未来から来た「タミさん」ネーミングは
「ターミネーター」がモトなのか

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 02:07:04 dNnFla/J
野菊の墓じゃね?

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 03:34:46 Y8XNrlbW
実は何で「夜明けのMEW」が使われてるのかわからないのですが
映画を見終わってから頭の中で鳴り止まないので
iTMSに買いに行ってしまいました。

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 06:47:05 myGHlsuF
Kyon2なのでDVD化の際は別の曲に差し替えられます

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 06:59:27 /3x97SOG
風間君のポジションが微妙すぎた
敵なら花嫁軍団を仕切って攻撃したりの方が分かりやすいのに
結局どっちつかずなキャラになってたな

まだあまりタミコに感情移入できない内から
タミコの心理描写が出てきてちゃっとついていけない感。
全体的には良作だけど未来キャラかレギュラーキャラの
どちらかに絞った方が良かったかも

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 08:46:27 YqKMbs6Y
>>644
何その劇場版ドラえもん

647:644
10/04/26 08:57:37 myGHlsuF
>>646
今まで気づかんかったがそう言や主題歌と挿入歌はどっちも『のび太の魔界大冒険』の主題歌(それぞれ新旧)を歌った人じゃないですかw

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 12:41:30 31i7XQF+
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 12:29:24 ID:Gd+tNO3F

銀魂(笑)とかパロで食ってるカス腐だけの存在の寄生虫だろ
コナンクラスの国民的アニメの興行の邪魔すんなよ
お前らカスは障害者が主人公のクレしんの相手でもしてろよ
カス腐と同じくらいカスで汚らしいアニメにはお似合いだろうな

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 14:29:10 8O0ROMn/
兄が「殺人事件ばかりの推理アニメなど猖獗極まる」と言ったことに深く納得しておりますので、これが国民的アニメなどと片腹痛うございます。
と釣られてみる。

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 16:07:38 8S9ELMgF
金有が花嫁の父親というポジションでありながら、ただの悪役で終わってるのが勿体なかった。
アクション仮面好きとかパンフ見ないとわからん設定だし、何故あんなに金に執着するようになったのかとか
描き方によって幾らでも良キャラになる要素があるのに…
内海の無駄使いだったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3836日前に更新/241 KB
担当:undef