クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/11 20:10:52 sChSJisB
>>97-98

ジュとニアか、さらにその子供たちかも…。

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/11 21:07:04 zQtmdE4+
そういや、矢島さんの青年声ってないね。不得意なのか。

未来ひま気になるな。しんこちゃんの面影あり?

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/11 22:51:30 m/hefEd/
犬は確かにシロらしいけど尻尾が二股に別れて人間の言葉を話してた

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/11 23:08:50 sChSJisB
>>102
シロjrじゃないの?

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 00:53:31 5AAmBJkt
未来じゃなくて、5歳のしんのすけとくっついてほしい

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 12:05:11 7GEmSogX
シロはネコマタならぬイヌマタになったのか…

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 14:21:09 h6bfJ8DU
キャラクターデザイン・大木銀太郎
大木金太郎のパクリかよw
他の作品に拘束中でおおっぴらに名前を出せないあの人なんだろうけど

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 14:26:19 6IwCIELS
久しぶりにオチが気になる劇場版ですな

これは映画館で観なければ

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 17:56:35 NaUqgYFo
>>106 

ワロタ なるほどなるほど。

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 18:01:03 2HszEqAU
結局、一番最初にやっていた窓ガラス破っての劇場版予告は何だったの?

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 18:09:41 6Bh0t1fY
>>109
嘘予告は映画しんちゃんの伝統です。

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 19:15:50 NaUqgYFo
>>109-110

毎年だよねあれwwwでも、ことしは嘘予告にしてはネオトキオの世界が
細部まで書き込まれていたなぁ。

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 21:09:24 ZOtx9TAL
「卒業」のパロなんて
クレしんがやるとは思わなかったけどな。

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 22:53:41 NaUqgYFo
シロがいっぱい・・・でてきた・・・だ・・・と・・・

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 23:03:31 NaUqgYFo
しかも・・・ひまわりが・・・とってもいい女に・・・なって・・いるだ・・・と・・・

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 23:53:02 xtQiikON
さすがに大学生になると一人でクレしんはすごく勇気がいる。

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 00:01:50 eFg/VVLA
おいおい、それは社会人で1人見に行こうとするおれへの挑戦かい??

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 00:12:28 4xlMIPdL
>>115

べつにいいでしょ。俺は一人で初日行って
後日友人と行く。彼女ともいく。

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 02:59:32 CicJYJpJ
>>117
オチが分かって面白くないぞ(経験者)

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 13:02:26 KTZUny3x
タミ子という存在が出てきて一番気になるのがやっぱり奈々子お姉さん
やはり最終的には奈々子姉さんに男が出来てフラれるオチかこの野郎。

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 13:14:34 BIGFqxv8
自分も今年24才になるが一人で行く予定だよ泣
行く人いない

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/13 20:04:25 MsV4KadL
21だが今年で3年連続だよ
慣れたというか、別に好きで見に行くわけだから恥ずかしくもないな

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/14 11:11:12 9WUY7biS
46才だが...
小6のときに昭和版「ゴジラ対メカゴジラ」を一人で観にいって以来、
映画を観るのはずっとお一人様だ。


123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/14 13:25:23 5HnFVcPB
>>120-122
負け組み

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/14 16:01:23 59dLkidp



いい女になったひまわりはオデコを出してかなりいいぜ!公務員の勝ち組!!

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/15 00:15:21 s3+G++YF
>>101
青年声が出せる女性声優って珍しくね?


126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/15 00:26:07 XCCOXkGd
女性声優は声変わりしてない子供の声を担当するからな・・

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 12:15:15 UOFTe6rj
いよいよ明日から公開ですね。初日舞台挨拶を観にいかれる方がいらっしゃったらレポよろしくです。

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 19:49:23 M+YUaX7X
未来は無限に分岐して広がるから
おらの嫁世界はこれから分岐するであろう可能性の一つ。と考えれば奈々子お姉さんとも、まだ希望はあるんだよね

ところがウェディングドレス姿のタミさんって結構、綺麗だよね

129:未来人
10/04/16 19:53:53 o9+7khjh
>>128

おれはしんちゃんの新の花嫁はななこさんだと思う。

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 19:56:04 DaK/snsO
やっぱ数ある未来の中のひとつオチかあ。
まあこの未来で全部確定済みだったら興醒めだしな。

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 19:59:49 Byr+6Z8g
タミコさーん、たのむからあのウニみたいな髪型やめてよ

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:04:29 /MAOyfby
>>128>>130
以下ネタバレ







ラストにあの未来とは繋がらないという展開になります

133:未来人
10/04/16 20:06:45 o9+7khjh
>>132

フライングはダメーっ!
でも、隕石衝突の未来なんていけないよなぁ・・・過去は変わるのか…。

でも、隕石衝突のアニメーションはやばかった。

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:07:23 ctvoirIW
タミコのキャラデザが浮いてるなあ

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:08:09 QSKxOSwu
タミ可愛いじゃん

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:09:40 eK0BR7x6
未来のたみタンの普通の髪型の
レディーススーツ姿が見たい

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:12:47 xuRHh+wu
結局しんのすけと風間がくっつくのか

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:14:46 eK0BR7x6
たみこは俺の花嫁なんだけど
何か聞いておきたいことある?

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:15:20 M+YUaX7X
>>130
おらの嫁世界のまま未来が進んだら、春日部は暗黒に包まれた悲しい世界になってしまうし
歴史改変もやむを得ないけど
タミコさん自身は、おらの嫁世界に分岐しなきゃ産まれもしない出会いもしない。とかマタベエや椿ちゃんに匹敵する鬱展開だけは勘弁だけど

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:53:39 sPyUzuM1
セワシくん理論で、しんのすけとタミコが結ばれる未来もできてほしいところ。
奈々子と結ばれる未来も、
あいちゃんと結ばれる未来も、
ライバル幼稚園の女の子と結ばれる未来も、
椿ちゃんと結ばれる未来も、
トオルちゃんと結ばれる未来もあるように。

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 20:55:36 o9+7khjh
>>140 

最後の行はないとおもうよ☆

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 22:37:54 mKzf+Hpb
しんのすけのあのトオルちゃんに対する行為はギャクだよな

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/16 23:00:49 o9+7khjh
あの時間移動の時の音楽なかなかいいゾ!!
隕石のシーンもなかなか

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 01:36:39 9cGv57v0
未来しんのすけが辣腕検事になってネオトキオ開発に関わる汚職で敵ボスを追っていたのは意外だった
会社のトップとして社員の生活を守るため仲間を裏切り悪に利用されざるを得ない未来の風間君の立場は辛そうだったな

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 09:47:43 vVw7r45L
>>16
臼井先生死んだのか?知らなかった・・・

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 10:03:55 k9ughyLz
観てきた。何度かだれる箇所とベタな演出があったのが残念
ただ未来のひろしとみさえに会うとこで泣いたし未来のしんのすけたちが見れたのが面白かった
未来のひまわりはかわいいし最後の一文に感動した

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 10:30:11 UOF0r/M8
ラストでタイムマシンをつくった人が「未来はまだ決まってない。だから頑張るんだ。」とか言います。

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:19:21 o8egY//x
臼井義人先生に感謝を込めて

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:25:36 w+cLXtwu
四月から一人暮らし始めたんだがこの映画で号泣
すっかりホームシックになっちゃった。
家族や友達に会いたい気持ちにさせてくれる良作です。

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:48:19 o8egY//x
内海さんまだまだ現役じゃん
なんでラオウの声優変えたんだよ・・・

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:50:57 vfxA+c4p
はじめの一歩でも元気だったしな

ラオウは宇梶だっけ?

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:52:56 X4CTJI8V
野生王国よりはマシといったところ

前半は世界観や音楽、ギャグも良くて「大人帝国超えるか!?」

と思ったが、後半のバトル部分が荒削りで萎えたな〜

途切れ途切れにギャグを入れないで緊迫感のあるバトルが見たかった。

未来から帰った後の雲黒斉のようなワクテカ感はなくて残念

たくさんの要素を入れすぎてまとまりがなかったかな?

総合評価
音楽作画ギャグストーリーはD!
でも後半の演出がグダグダで、展開が強引すぎで△
緊迫感が欲しかったな
残念。




153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 11:55:41 o8egY//x
>>151
うん。
今のラオウ様はマジでミスキャスト
花嫁見た後だからますますそう思う

154:152
10/04/17 12:03:55 X4CTJI8V
追加スマソ

マサオ君達が未来都市で将来の夢について嬉しそうに話している場面があったのだが、画面スミッコにホームレスが焚き火しているシーンが怖かった((((゜д゜;))))

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 12:07:48 RfKgvsog
今日、新宿ピカデリーで見るとしんのすけに会えるぞw

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 12:15:30 RfKgvsog
at 新宿ピカデリー
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 12:24:14 o8egY//x
パンフ見たらくぎゅと内海さんの写真が・・・
なかなかイイゾ

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 13:57:29 K7gxKgyl
>>148
これどう意味ですか?

映画の最後にこのテロップがあったの?

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 13:59:24 l9QgDcVH
>>158
ここ最初から読むといいかもね

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 14:41:22 o8egY//x
>>158
>>159です

原作者への感謝の気持ちは忘れちゃいけませんから

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 14:44:37 967eHLeB
2回も見てきたゾ。


・ひまわりマジでかわいい!八重歯YABEEEEE。職業がヤバイ。やはりあの兄弟は天才だね。
・シロ太・シロ吉・シロ子・シロ美・シロ太郎・シロ次郎・シロ丸・シロ〜・シロ〜・シロットwwwww(〜は暗記できなかった)
・背景がかなり多彩で確実に描かれていてビビった。
・今回もひろしかっこいい!
・タイムマシンの発明者はぼーちゃん・・・しかし、昔に持って帰ったから作らなくてもいいんじゃ…?以下ループ。
・エンディングは鳥肌。最後の最後に泣いた。
・ラストは色々な解釈ができるね。
・未来のしんのすけの両親との触れ合いにも泣けた。
・未来はお前のもの。
・確定未来ではない、しかしホントの未来でもある。
・これは何回か見てみてもよい傑作。


162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 14:49:31 RvtqBy2G
結局タミコはくぎゅだったのね

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 15:33:36 wQWjuKQa
シロの子供が可愛かった!!
子供がいるってことはシロのお嫁さんがいるってことで、是非お嫁さんの姿を見たいと思った

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:15:41 j+uXxxqy
ひまわりかっけえw
子ども時代の風間くんはもう少し活躍してほしかった
大人ネネちゃんの、現実はリアルおままごとより酷い、みたいな台詞でワロタ
もう少し自分が若い時に見たかったな…

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:20:34 wQWjuKQa
タミコさんのおっぱい目立ちすぎでしょ

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:22:11 tulazhLe
後半の失速は確かに、上映時間長いから間延びしちゃったか?
中盤のアラサーとの追いかけっことしんちゃん家のシーンはネ申レベル。
オトナや戦国の大人が見れる映画という呪縛でずーっと迷走してきたけど
今作でやっとクレしんを子供向けに取り戻せたと思う。

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:24:40 9FBG/C3z
オチは言わなくても分かるだろう・・・

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:34:17 XpQWLSbe
去年からよくなったと思うがなあ。
何にしろしぎの監督体制になって正解だってことか

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 16:34:52 yAgpS9C6
いっそサプライズゲストで時を駆ける列車デンライナーを出しても良かったよね

未来は無限に分岐するエンドも何気に共通だし

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:03:13 BYJnTAgK
見たいけど恥ずかしいし1700円も出してまではなぁ

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:06:55 f5CCQtl4
あいちゃんは出ないの?

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:07:03 h7f470Gi
しんのすけを助けに行こうと団結する展開が熱過ぎw
 
ある一つのパラレルワールドではあるけど、エンディングで二人並んでるタミコとしんのすけにはグッときた

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:10:06 cSFfrjnE
神田朱未の役明らかにアラサーに見えないけど年増の若作りみたいな設定なのかな。
アップにしたら小皺が…みたいなシーンがあれば良かったのにw

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:31:37 9FBG/C3z
しんのすけはあいちゃんと結婚すれば成功すると思う

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 17:53:27 h0R9BVfL
俺は結構好きだったな今回
歴代映画の中じゃ中の上くらい
少なくとも3分ポッキリ以降のシリーズの中だったら一位だと思う

とりあえず花嫁希望リーダーと大人ひまわり可愛い
ラストは歴史が分岐したとも考えられるけど
例のパワーが隕石の運命をも消してしまったんじゃないかと思ってる

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:36:22 ZJXJA1cF
花嫁達の声優役もう少し美人女優達を、キャスティングしてほしかったです。
香里奈さん.押切もえさんなど....。

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:36:41 967eHLeB
>>175

そうだね。現代の歴史が変わったのはそれ以外考えられないような気がする。
あの世界特有の物理法則に反するパワー。またタミコとくっつくかもしれないし、
ななこさんかもしれない。わからない。でも、あの未来世界もちゃんと存在する。

Oh
Bikkuri
Aggressive
Kanarisugoi
Amazing

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:40:12 TYWE32OK
未来しんのすけ、登場シーンこそ少なかったけど、いいキャラだな。

金有に誘われたことがあるということは、おばかパワーを実用化できる装置を開発した科学者ってところか。

おそらく本来の歴史とは違う未来になってしまうのだろうけど、未来しんのすけとタミコ、未来ひまとかが活躍する話が見たい。

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:42:04 TYWE32OK
大人ネネの「またしんちゃんがなにかやらかしたのねー!」が何気によかった。なんだかんだで、まだ仲がいいんだろうな、

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:45:00 ED6DtEwM
>>176
花嫁(希望)の負け犬アラサー軍団ならあれが妥当ではないかと…

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:45:17 xzDjPq71
面白いっちゃー面白かったけど、良くも悪くも子供向けだな
後半の強引な展開は、ストーリーに整合性を求める人にはきついだろう
子供向けなんだから多少は無理な話でかまわないんだけど、だったら
映像のスペクタクルで押し切って欲しかった
雲黒斎の湯浅パートみたいなのが欲しかった
未来の街の猥雑さはなかなか渋くてよかったな
やたら漢字の看板が目立つのが、ブレードランナーっぽくていい

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:45:20 3GrOymrZ
見てきた。オトナ帝国や戦国大合戦には及ばないけど、最近の作品では一番いい感じ

ヒロシの「実の親なら『生きろ!』っていうだろ!」とか泣けた

あと大人のひまわりが登場したシーンは劇場で子供も女子高生も大人も「おおっ」と言った
みんな驚いた。


183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:47:53 TYWE32OK
大人しんのすけの顔が見えそうで見えないところは、近くにいた人が「やっぱりww」と苦笑していた

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:48:11 967eHLeB
>>181
確かに湯浅パート並みの映像がほしかったがあれはもう湯浅さんしかできないんじゃないかな。
今回は街並みがダウンタウンもネオトキオも細やかでしっかり書かれてて良かった。
最後の戦いに関しては今までしっかりしていたキャラクターの作画がいきなりアニメ回と同じ
感じに少し荒くなってしまっているのが残念だった。

でも、歴代映画の中ではかなり上の方だね。

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:52:15 wQWjuKQa
ひろしのハゲ頭が出たシーンでは会場は大爆笑でした

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:54:42 h0R9BVfL
>>182
ひまわりは俺もびっくりした

何時まで経ってもひまわり出てこないしみさえひろしもひまわりについて何も語らないもんだから
実はよく似た別の野原家ってオチじゃね?なんて予想してたらいきなり出てきたんだものww

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:54:49 z2MUlW+1
評判いいな
見に行こうかな、一人で

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:57:16 967eHLeB
>>187

俺も一人で行ったが、俺くらいの奴の独り者もいっぱいいたよ。
いろいろなシーンで会場爆笑でよかったな。

俺は隕石のシーンで鳥肌が立った。あそこの音楽も「3人と1匹の犬」に似てて良かった。

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:58:59 TYWE32OK
ひまはかわいすぎる。八重歯が! 

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 18:59:45 BiNJGmjz
Yahoo!レビューみてびっくりしたよ丸の内線の昔の車両がでたの?

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:02:52 VK8urS/n
最近の中じゃ一番面白かったね
やっと感動路線から抜け出せた気がするw

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:03:31 TYWE32OK
感動というか、燃えだったな。「オラは死んでない!」

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:07:10 VK8urS/n
あーでも5歳しんのすけと未来ひろし・みさえのやり取りはちょっと来た

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:13:37 f5CCQtl4
大人になっても一人称が「オラ」なのってしんのすけと悟空ぐらいだよな

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:15:05 xybSV7Of
明らかな幼稚園児に囲まれながら観てきたよ
ひまわりとネネ可愛かったな
それとしんのすけの「オラは死なない!」みたいなセリフはそういう意味が含まれてるんじゃないだろうか
それにしても奥さんの俺に対する冷酷な視線はちょっときつかった

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:18:12 h0R9BVfL
今回は家族愛がテーマに含まれてなかったってのもあるんだろうけど
今までのような泣く感動よりも燃える意味での感動要素の方が強かったね

そういや現代のみさえひろしは今回関与してないんだよな
今までの映画みたいに後から未来にやってくるんだと思ってたのに

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:22:12 TYWE32OK
パンフの監督としんのすけの対談ページに、なにげに重要なことがたくさん書かれていた。

「未来しんのすけの職業は自由人。ボーちゃんに発明のアイデアを提供してそれを作ってもらい、売る」
「タミコの母はタミコを産んですぐに亡くなっている」
「金有はアクション仮面マニアなので、未来はあれだけアクション仮面だらけ」

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:24:44 uG28vt6e
なんでアクション仮面マニアなのに悪に染まってんだよww
映画の動員率は前年比134%となかなか好調らしいね。

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:25:39 h0R9BVfL
マニアなのかww別の形で出会ってればしんのすけと仲良くなれただろうに
アクション仮面のスポンサーになってたのもそれが理由なのか

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:26:59 TYWE32OK
あ、マニアとは書いてなかった。「アクション仮面が大好き」で、スポンサーになっていたのもそのためらしい。

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:28:54 o8egY//x
タミコのオパーイでくぎゅ〜ってしてもらいたいと思った視聴後

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:32:04 p5RQyeaC
野生王国以上の興行収入にはなりそうだな
安心した

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:32:27 wQWjuKQa
>>182
パンフレットに、大人になったひまわりは今回一番いい扱いのような気がする。って書いてあった

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:37:07 f5CCQtl4
大人ひまわりの声はどんな感じ?
しんこちゃん系?

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:38:10 VImqtmF4
結構面白かった

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:39:19 967eHLeB
>>204

明るい感じだったよ。ただ、しんちゃんに大きくなったなぁと言われた時は
しんちゃんと同じように笑うが、その時の声はしんこそのもの。

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:40:49 f5CCQtl4
>>206
ありがとう

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:44:49 967eHLeB
それにしても、隕石衝突は現代からみて近未来中の近未来だったんだね。

「OBAKA」パワーのおかげで回避か。臼井先生の生み出したパワーはすごいよね。

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:50:18 967eHLeB
それにしても、しぎのあきらはヒマワリが好きなんだろうかね。
前作今作なかなかひまわりがひかっていた。今回なんてかなり出世してたしなぁ。

いままでは守られる側だったのが守る側になってるよね。

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:58:36 j+uXxxqy
>>196
そういやそうだなー

もう一度見てこようかな
見終わった後からずっと寂しいような感覚に襲われてる

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 19:58:38 xzDjPq71
>>197
金有がしんのすけをスカウトしようとしてたのはその発明アイデアの才能なのか、
それともおバカパワーのためなのか
色々と裏のストーリーがありそうだな

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:01:31 f5CCQtl4
しんのすけとタミ子のなれ初めが気になる

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:01:51 967eHLeB
>>210

最後の意味深なエンディングみて会場を出たらすぐにさみしいような気持ちになったなぁ。
もう一回行ってもう一回吟味してみるのもいいかもしれないね。俺はしたが。

今回はかなり名作だと思うよ。解釈が難しいけどね。

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:03:50 wQWjuKQa
とりあえず大人風間くんがもえPオタじゃなくて良かったよ

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:05:44 TYWE32OK
>>212

パンフによると、タミコは金有に溺愛されて育てられたお嬢様で、
しんのすけと出会ったことがきっかけで金有のやり方が正しくないことを悟ったらしい。
しんのすけに惚れた理由は、劇中で彼女が言っていた通りなんだろうけど、なれそめは確かに気になるね。
あの惚れ方は尋常じゃない。

しんのすけが金有にスカウトされている時とかに知り合ったとか予想。

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:06:21 vD5k9TeW
>>210
同じく寂しいような感覚がする・・・。
俺ももう一度観に行こうかな。

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:07:24 ED6DtEwM
>>214
未来の風間くんの秘密の部屋には古今東西様々な萌えフィギュアがあったりして

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:08:44 f5CCQtl4
なるほど…

ていうか、しんのすけはいつ頃から同年代の女を恋愛対象として見るようになったんだろうか?

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:10:35 xzDjPq71
大人風間君の葛藤がもうちょっと描写されてたらよかったと思うけど、
それじゃ子供が退屈するから無理なのかな
まあカスカベボーイズで一度やってるからいいか

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:10:40 VK8urS/n
そりゃ当たり前なんじゃないか…?
自分も大人になったんだから

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:11:33 f5CCQtl4
>>215
あの濡れ方は尋常じゃない。

に見えた俺はどうすれば良い?

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:13:06 h7f470Gi
>>210
>>213
>>216
終わった後に寂しいような切ないような感覚に襲われたのは俺だけじゃなかったのか…
俺もまた観たくなってしまったよ

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:13:25 ED6DtEwM
>>218
しんちゃんは別に年上が好きなのでは無く、年頃が好きなんだと思う

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:16:40 f5CCQtl4
年頃好きなのか

そういや、中学生ぐらいの女の子にガチで惚れたことあったな

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:22:47 967eHLeB
最後のしんちゃんとタミさんの後ろからのツーショットはなかなか。
この作品何回か見て吟味するといろいろな味が出て良いと思う。
あとは、パンフも必須だね。>>197>>215にもあるように
裏に隠されたストーリーが結構書いてあるから。

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:43:33 967eHLeB
・・・来年のオラの花嫁のTV実況は盛り上がりそうだよなぁ。

「wwww」「くぎゅうう」の嵐だろうね。

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 20:59:55 nSRn87sI
ゲストのアラサー軍団、何人かガチで上手いのいるじゃん
…と思ったら、スタッフロール見たら本職の声優も混じってたんだな
金髪ツインテールの奴すげええええと思ったのに

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:06:13 j+uXxxqy
金髪ツインテールとオレンジポニーテールは声優さんだよね?
椿鬼奴はキャラの衣装が他と違ったから覚えられたけど、
他の花嫁軍団はあまり覚えられなかった

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:07:51 TYWE32OK
来年のテレビ放送じゃ、あのエンディングもカットされるんだろうな。
最後のメッセージも。

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:11:02 zrW//55B
期待してたよりかなり面白かったわ。
花嫁軍団ははるな愛の太い声が受け入れられなかったけど。
タミさん可愛かった

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:11:10 QREw+htR
大人しんのすけと原作者の臼井先生が被るのは俺だけかな?
最後、大人しんのすけがしんのすけに「自由に生きろ」(うろ覚え)って
言ったシーンで泣きそうになったよ

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:14:27 967eHLeB
>>229

それはさみしすぎるなぁ。そして、あのEDなしじゃ味わいも少し減ってしまう。

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:16:54 h0R9BVfL
>>231
今思うとそのセリフって歴史が分岐する可能性に気付いていたのかな

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:21:37 BYJnTAgK
つまらなくて途中退席者何人かいたな。俺も含めて。


235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:22:06 xzDjPq71
>>233
タイムマシンを開発したくらいだから、その可能性はあるね

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:22:56 TYWE32OK
未来しんのすけが、たくさんの女の子にデレデレしながらも、なにげにたみさんひとすじっぽいのがいい。

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:23:57 xzDjPq71
>>234
>>170を書き込んだ後にもう見たのかよw

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:47:58 QREw+htR
>>233
うお、そう考えるとあの最後のやりとりは深いな…
未来はどうなるかわからないからこそ自由に生きろってことか
観客へのメッセージでもあるんだろうな

何で大人しんのすけはタイムマシンを開発しようと思ったんだろうか
(パンフレットによると開発したのはボーちゃんだがアイデア出したのはしんのすけ)
たんに「面白そうだから」かな?w

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 21:59:14 f+fEBTYw
>>171
出ない。

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:01:48 f+fEBTYw
>>190
未来のさびれた地域で赤い電車は走っていた。

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:08:09 vYQRGreF
>>234
子供向け映画って大抵人の出入り激しくないか

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:20:23 jtK7icVc
>>231
自分も思った。
今思い出して、泣きそうになった。

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:24:50 f+fEBTYw
>>227
本職の声優は2人のみ。

涼子:白石涼子
朱美:神田朱未

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:28:49 fbQw447r
今回新キャラとラストの絵に違和感あると思ったら末吉が関わってなかった

これってシリーズ初?

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:31:06 nSRn87sI
>>243
どっちが金髪?

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:32:37 BiNJGmjz
いや末吉さんはジブリの新作やってて名前だせないから多分大林銀が末吉のニックネームだと思う

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:42:36 f+fEBTYw
>>245
髪の色は忘れた。

リーダー格のバラが武器の女性が白石涼子、
ロリっぽいキャラが神田朱未

劇中、声優の名前がなかなか思い出せなくて、かなり気になって本編そっちのけで脳内検索してた。

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:43:42 3sQgONrc
末吉さん、ポニョに続いてジブリ参加か

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:44:05 ZK5K9QNh
なかなか面白かった
どこかで見た未来のようではあるんだけどネオトキオの色合いが綺麗だった
民子のオッパイと大人ひまわりもよかった

あとは大人風間くんのキャラもよかった

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:55:32 W5PC2y3b
笑って泣けて、ひさしぶりにしんちゃんの映画を見たような気になったよ。
カスカベボーイズ以降じゃ間違いなくナンバーワンだし、歴代の中でも結構いい方だと思う。
何よりギャグがキレてたのがよかったな。

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 22:57:52 Vuxaa8xL
今日観に行ったけど、個人的にかなり良かった。未来のしんちゃんとひまが出て行った後の野原家でひろしとみさえ二人きりで(シロもいるけど)暮らしてるんだろうな、と思うとなんかこう、胸に来るものがある…。

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 23:29:54 cP+Tbzr4
せっかくコナンの興行収入を稼ぎたいのに、こんな大して客の入らない
クズ映画のせいで貴重な数億が無駄になってるんだ
今年でとっとと駆除されてもうコナンに付き纏うなよ汚らしい


253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 23:31:06 aCUxn83f
コナンってまだ映画やってたっけ??

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 23:52:10 3CQx8Z7a
未来のひろしとみさえが過去から来たしんのすけの頭やらほっぺやらを触って懐かしむとこがよかった

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/17 23:54:01 wQWjuKQa
何気にしんちゃんが大人になるまで生きてるシロが凄いと思った

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:03:32 967eHLeB
>>255

・シロ太・シロ吉・シロ子・シロ美・シロ太郎・シロ次郎・シロ丸・シロ〜・シロ〜・シロット

シロの孫かひ孫・・・それ以降かも。

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:07:17 pbxAM+pd
>>256
でも臭い嗅いで、しんのすけだって確認したんじゃなかったっけ?

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:08:36 vh+t5cjv
大人しんのすけと同じ匂いがしたから分かったんじゃない?

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:10:05 I8qChACK
>>256
よく覚えてるね〜

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:22:08 llo3cOTh
見たけどかなりの駄作だと思う
理由
1、全員が無駄に説明口調でしらける、ボーちゃんの説明やみさえ達がギャグをするときに
  いちいち説明してるのがうざかった
2、花嫁軍団はいらなかった、あんなもんに時間割くくらいならもっと違うことしてくれたほうがよかった
  花嫁軍団関連は全部いらなかった
3、大人になった風間君たちは必要なかった、出番も少ないし殆ど背景で何もしてないに等しい
  別にロボット作るのはボーちゃんでなくても・・・ボーちゃんもやたら説明くさいし
4、ラスボスのおやじやロボットの戦いがしょぼかった、ってかクレしんは戦いも重要なポイントだけど
  盛り上がりのない戦いだった
5、結婚式場での話がながい、盛り上げたいみたいだけどもっと簡潔にしたほうがよかった
6、しんのすけがしんのすけぽくないな、最近の映画もそうだけど


261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:24:12 LZlOo9zx
>>260
花嫁軍団以外おもしろそうじゃん
もっとも地上波録画でいいや、俺は
見に行きたいと久しぶりに思ったが、大人の男1人じゃな

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:29:21 vh+t5cjv
花嫁希望軍団のくだりこそクレしん映画らしい馬鹿な追いかけっこバトルって感じがするけどなあ

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:32:32 mJwYYIfi
花嫁軍団白石さんと神田さんがちゃんと引っ張って喋ってたからまーいいんじゃね?
この2人もタレントだったらさすがに擁護できんが

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:38:39 llo3cOTh
>>262
馬鹿らしい追いかけっこってのはわかるけど
ならもっとちゃんとスピーディにかつ分かりやすくやるべきだった
タマタマなんかと比べるとあまりにもお粗末
花占いのところや結婚願望で争うところとか歌とかかなり滑ってた
そんなことやるくらいならせっかく未来という設定にしたんだし
もっと未来的な敵や兵器で追いかけるか、大人の風間君たちの出番や活躍を増やしてほしかった
説明口調は個人的にしらけるんだよね、

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:40:51 FpBfha2L
俺の見た館内では結構ウケてたぞ
花嫁軍団より後半のロボット削って大人風間くん達の出番を増やして欲しかったな
まぁ満足してるけど

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 00:43:08 +vAsTaS3
椿鬼奴のキャラ叫んでる割に無表情で違和感あったなw

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 01:17:57 6+ETWcBb
今回は当たりだったな。アミーゴからは劇場でチェックしてるが、その中では一番楽しめたように思う。
やはり未来ネタは観客のウケも良いな

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 01:44:54 2m4Hefll
やはりひろしとみさえは偉大だな
そしてひまわりは美しかった

正直、つっこみどころは色々あれど
面白かったと素直に言えるよ

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 02:45:57 YFkFFHKH
映画館なんて行ってないでハローワーク行けニート



270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 02:57:21 qI0V7zjt
と過去のまさお君が未来のまさお君に言いました。

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 04:47:39 PGc2lzdv
正社員じゃなくてコンビニのバイトをやってるってことは、まだ漫画家になることを
あきらめてないってことなんじゃないのか?
だからハローワークに行く必要は無い

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 06:53:24 CNpwqAXF
掃除機が大人風間君を吸い込もうとしてた理由を教えてくれ
ゴミってこと?

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 07:37:51 Xoqos21/
「ようやく眼が覚めたよ、しんのすけ。金有社長にとってボクはゴミのようだ…」

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 07:52:11 lu+L5E63
タミコの母親は彼女を産むときに亡くなったとかパンフにサラっと書いてるけど
クラナドの岡崎みたいに金有も愛する妻の死に相当苦悩したに違いないいなあ

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 08:36:26 0yecbu4i
しんちゃんが「オラは死なない!」って連呼するとこが泣けた
作者が亡くなってもしんちゃんは続くんだもんな...

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 08:40:09 xNpVcvIs
家電ロボを1人で倒すところは燃えた。
ああいう、小さいものが大きいものを倒すのはマジ燃える。


しかし今までは、家族の絆や友情パワー、特殊な力で敵を倒していたのが、今回は独力で倒しちゃったな。

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 09:12:09 fEv6vnjt
金有社長が、何の説明もなくマイケル・ジャクソンのマネをするのは、
家電ロボに乗り込んでからの1シーンをやりたかったからだろうか。

あそこだけ理解するのに時間が掛かった。

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 09:33:33 PGc2lzdv
>>277
ゼロ・グラヴィティやってたなw

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 10:06:10 Zy4Ea5xK
いり具合はどうだった?

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 10:55:24 sVgs1WeS
全体的には結構よかったんだけど、女キャラに全くデレないしんのすけに終始違和感があった
まあアラサー軍団は見た目はともかく、おばさんって設定だからしんのすけのストライクゾーンではない
タミコは花嫁だから特別扱い
みたいな感じなんだろうけど
その辺セリフとかで補足すればよかったのに

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 11:11:45 FP/F6Qgi
タミコにはツンデレだったしんのすけ

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:40:23 VGe/Uu+Z
>>280
そこまで美人じゃないしタイプじゃなかったんだろうね。

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:41:13 CkwCgrI4
でもスカートの裏覗いてニヤついていたよなw

私の場合は

大人>戦国>花嫁=雲黒斉>ヒヅメ>他

といった感じかな

花嫁は劇しんの集大成といった印象。初めてもう一度観てみたいと思いました。



284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 12:57:47 1OmmmgjX
>>282
そうじゃなくって、あまりに身近な存在のように思えた感じじゃない?
でも気付いてみると可愛かった。やさしかった・・・なんてね。

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:10:33 6+EhkKI6
>>197
どっかで、「しんのすけは、コブラやルパン三世や流浪雲みたいな大人になるだろうな」って言われてたよ。

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:29:56 lu+L5E63
金有が凶悪人過ぎない方が良かったなあ
文明を復活させるため敢えて非情に徹してて、しんのすけの理想論にも、そんな甘い考えで嫁が養えるか!?くらいの対立でも良いのに

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 13:51:24 vh+t5cjv
しんのすけがタミコに反応しないのは
タミ子はそんなに美人じゃない、少なくともしんのすけの好みではないって解釈してたな
なのに未来のしんのすけはタミコを選んでるって所にちゃんと愛があるって感じがするし

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:13:42 4V7iOVHI
クレしんの映画は9の倍数作目になると覚醒すると言うジンクスが成り立った

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:16:33 1VHnwqtU
まつざか先生も美人なのに反応しないのはやっぱりしんのすけにも好みがあるんじゃ?
原作のモンロさんはひろしはデレデレなのに、しんのすけはときめかない。

ついでにいえばひろしとみさえの恋人時代も、ラブラブだけどひろしはみさえにおねえさ〜んな態度ではなかった。
恋愛相手には態度が違うんだよ、きっと。

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:41:49 GjjgBOO1
俺一人で見に行くけどハズイかな
ちなみに18

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:51:19 I8qChACK
>>290
24で一人で行った俺が通りますよ

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:53:39 1OmmmgjX
>>290
俺も一人で行ったが、独り者は多かったよ。大丈夫。
これは劇場で見ないと何となく損するような気がする。隕石のシーンはやばかった。

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:54:51 1OmmmgjX
>>289
記憶をなくして「嵐を呼ばない園児」になった時は
まつざか先生の性格を知らなかったゆえに愛の告白してたぞ。

やっぱ見た目も大事だが中身も見てるんだよ。

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 14:59:12 1OmmmgjX


「お助け料1億万円、ローンも可」が出た時は泣きそうになったなぁ。

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 15:00:22 fEv6vnjt
>>290
少年よ、慣れればどうとでもなるぞ。by 29才

_| ̄|○

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 15:04:59 OODJQyxw
俺22だけど両親と3人で行ったぜ

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 15:27:41 N0AVyCSs
クレしん映画を映画館で見たことなかったが予告に釣られて映画観てきた。
想像以上に楽しめたわ。上映中お子様だけじゃなく大人の笑いも結構聞こえてたよ。

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 15:48:25 +iPbfFgd
48歳独身だが、第一作から一人で行ってる。
18:25の回の前寄り中央のシートを開始日の金曜帰りに窓口引換済。

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:22:44 1OmmmgjX
現代に帰ってきたとき「ただいまぁ」といってたwwwこれは新鮮だwww
新鮮というか違和感かなぁ。びびったわ。


ななこおねえさんに初対面した後、嵐を呼ばない園児となった時などなど以外ただいまはなかなか
いわなかったがなぁ。


これは「早く大人になるゾ」といったことに関係あるのかなぁ。成長したんだ!!

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:31:51 /ekKFK0r
>>298
すごい!劇しん全部劇場で観ておられるおない歳に初めて遭遇しました!
尊敬します!
自分は2作目からでアミーゴは病欠。
1人、子供と、旦那とと年によって違うけど
1人で観るのも楽しいヒャッホー!ですよ。

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 16:34:51 6+ETWcBb
タミコが皆に未来のしんのすけの良いところを話した時、しんちゃんがそっけない態度になってその場から離れるシーンがあったけど
あれはタミコの事を少し意識した瞬間じゃないかな
ネネちゃんがその様子を見てニヤついてたし

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:06:04 dGEX82NA
現在の増蔵が少し出てたが、子供タミコが見当たらなかったな

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:07:44 f58f3xie
今年20だけど全作劇場で見てます!
一作目のときは三歳でしんのすけより年下だったんだなあ

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:11:07 B1hWbcib
>>302
まだ産まれてないとか?

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:16:34 sZMtjQdv
今回なかなか良かった
これぞクレヨンしんちゃんって感じの映画だった

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:28:46 3QGnuXG2
この未来って、大体何年後設定なのかな

キャラの見た目的には20年後(防衛隊25才、ひま20才、ひろし55才、みさえ49才)くらいっぽく見えたけど
風間くんが大企業の幹部とか、ひまが国際警察とかは
仮にこの若さでとしたらものすごすぎる、と考えると
25年後(花嫁軍団と同じくアラサー)くらいなのかもしれんと思えてきた
…花嫁軍団も見た目だけなら若く見えたしなぁw

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:28:49 lu+L5E63
>>302
下手すると隕石の衝突とタミコの誕生が重なって
その時の混乱で救急車が間に合わず母親が亡くなってたのかもな
それなら隕石衝突回避した未来なら親子三人、父親も映画みたいな金の亡者にならず幸せな家族になれたかも

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:47:49 u6RAq7Tr
・未来のしんちゃんはかっこよかった?
・タミコと結婚できたの?
・タミコってアニメ内で登場しているキャラクター?
・ヒロシ、ミサエは生きていた?


309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:51:52 FpBfha2L
未来しんのすけの顔は分からん
髪はタミコの回想では子供の時と同じっぽかったけど
最後登場した時は伸びてるみたいだった
性格は中々良いキャラしてると思う

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:54:35 +vAsTaS3
未来しんのすけはヒロシの輪郭にみさえのパーツってとこだろうな
しかし未来ひまわりが脳裏から離れない助けて

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:55:15 ojbT/B6t
>>308
顔は分からんが風格はイケメンだった<大人しんちゃん
タミコとはまだ結婚出来てないがいずれかするんじゃないかな
でもしんのすけと結婚しないで仲良くしてそう

ひろしみさえというより野原一家全員の未来姿が見れる
観客の笑いが最高潮だったのはひろしの初登場シーンだなw

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:55:51 5I3zNJhM
未来のしんのすけで思い出したけど
昔のTVスペシャルで未来の風間くんがしんのすけを守るために未来からやってきた話があったな(ターミネーターのパロ)
今でもあの話は好きだ

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 17:56:06 1OmmmgjX
>>308
気になるなら見に行きましょう。あなたが見に行くことで
来年の映画へと続いてゆくことにつながったりします。

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:05:37 sZMtjQdv
>>310
残念だが未来ひまわりは俺の隣で寝ているよ

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:06:22 u6RAq7Tr
そうだったのか・・・教えてくれてありがとう!」

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:08:01 1OmmmgjX
>>314
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:14:52 FP/F6Qgi
>>314
刑務所で何言ってんだお前

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:22:13 wGOouHkm
さっき見てきたけどおもしろかったな。
笑えて感動して心がぽかぽかする
また見たくなる映画だなぁ

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:25:22 JtXVqDJQ
タミコが大人しんのすけとの思い出語るとこがすごくいい
一億万円のところとかもうね……

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:27:11 JtXVqDJQ
すまんsage忘れ

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:28:25 ojbT/B6t
久々にクレしんの映画で見終わった後面白かったと思えた
タミコとの結婚式を取り戻しに行く所から
盛り上がったり止まったりと少しグダグダになった部分はあったけど
締め方が良かった>>231の解釈見て更にジーンとしたぜ

5歳のオラって言う所見ると
しんちゃんのお馬鹿パワーは5歳がピークなんだなと少し寂しくなったり
個人的にしんのすけが一番皆の未来の姿で意外だった

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:30:28 cqnckdiT
ひまわり俺的にはもうちょっと出番増やして欲しかったかな
出番も登場したときと最後ので2回だけだったし
タミコを連れ去られた後しんのすけ達がピンチになり、
そこをバイクに乗ったひまわりが助けに来て…って感じなら良かったなあ
立場は中盤でしんのすけ達をサポートするお姉さんで
でもこれだとタミコ空気になりそうだから
製作側はあえてひまわりの出番削ったんだろうね

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 18:43:17 1OmmmgjX
>>321
5歳がピークだけかもしれないし、ひょっとしたら一人分では足りなかったから
もうひとりのオラが必要だったのかもしれない。

「5歳」を必要とした理由としてはタイムマシンの遡行時間がちょうど「5歳」の時
だったからじゃないかなぁ。「かこ」「いま」「みらい」しかボタンなかったしね。

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:09:32 xNpVcvIs
大人しんのすけが、ほんといい感じだよな。
タミコが惚れているのも納得。

そういやタミコはお嬢様らしいが、あいちゃんもお嬢様だよな。
やつには上流階級キラーの素質があるのか。

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:33:43 nap0HYcJ
甥っ子と行ってきたが結構楽しめたな。
席埋まってたが、家電ロボの前傾シーンでバカウケしてたの俺だけだった気がする。

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:37:25 1OmmmgjX
オトナ帝国では過去を歩いてゆく2人がいたが
今作は未来を歩いてゆく2人の後ろ姿にしびれた。

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/18 19:41:05 /ae9+r1F
間違いなくクレしん映画1位は暗黒タマタマ。
あれぞクレヨンしんちゃんだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3836日前に更新/241 KB
担当:undef