【劇場版】TRIGUN THE ..
[2ch|▼Menu]
770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 18:53:42 jY7bN2Qh
興行収入アバター越えたとか嘘だろヤング

771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:35:41 F0/Ql2i6
以外と男女比が1:1くらいで驚いた
ショットグラス買えばよかったなー

772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 19:36:58 sPn9DxDB
>>770 エイプリルフールには360日ぐらい早いぞ

773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 21:02:45 S6W/zS2d
>>771
え? 男女比ってどれくらいだと思ってたんだ?
まぁ腐女子が7割くらいかと思ったけど

774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 21:14:28 Mi7faSmW
男女比8:2はガチ@新宿武蔵野館

女一人で行ったのだが、なんかこう「アニメ当時からのファンかなー」って感じの人が多かったのでそこは1ファンとして嬉しくもあり
女一人www おのれだけ女一人wwwうきまくりんぐwwwwwwとか思って恥ずかしかったり


個人的お勧めシーンは星空だな。太陽と月がそれぞれ出てくるシーンも良いけど、星空の出てくるシーンがすごくいい。

775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 21:23:34 cpUQ8RC+
まあ年齢層は高いね
20〜40代で10代はゼロって感じだった

776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 21:32:55 OSnBQ8Ym
京都組みだが、公開3日目平日夜なのに俺入れて2人しかいなかった・・・・
初日でもガラガラだったから嫌な予感はしてたが、少なすぎるだろ。

>>764
干物牧師はないと思うぞ、俺もらったフィルムが水スタンドの回想シーン後の
ガスバックとウルフウッドのジープ乗った2ショットだった。
ハズレでもないがアタリともいえない微妙なショットだ。

今回のフィルムで当たりってバッシュ、ウルフウッド、アメリア、保険屋組のシングルもしくは2ショットで
ハズレがガスバック?



777:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 21:46:51 mGfiPACA
シネマサンシャイン池袋。4/26(月)15:00。
最終人数は大体50人ぐらいだった。
映像、音声に問題はない。

男女比は以外に漢6:4漢女だった。

778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 22:15:17 GfU9MTwX
フィルムがミサイル飛んできたときの慌て顔ヴァッシュだった・・・

アメリアよこせし

779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 22:15:28 qNIGMXVg
>>777
漢女とな!?

初日に池袋で見たけどなんかぼやけててイマイチだった
もっといい設備の劇場でみたいわ

780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 22:28:27 QkbdmzGS
土日は混んでると思って今日見に行ったんだが、数十人くらいは入ってたぞ

フィルムは貰えんかった(:_;)

781:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 22:32:14 GfU9MTwX
>>780
フィルムもうないの?
どこだい?

782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 22:57:32 mGfiPACA
777だけれど、もうパンフレットだけでした(´・ω・`)

783:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 23:03:08 HeTN5LZE
>>776
ハズレっていうのもあれだけど、なんだかんだで一番出番が多かったから、フィルムもガスバックが多くなるのは仕方ないんじゃないかな?
俺もたしかに原作キャラのほうが正直よかったと思うけど、この映画内容ならガスバックのフィルムでもハズレとは思わないかな。

そういえばフィルムってキャラ入りで、さらにメイン6人のものだけだったのかな?
だとしたら、同じ条件のハルヒと比べるとかなり良心的だよね。


784:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 23:10:57 OSnBQ8Ym
>>783
メイン6人とMOBとの2ショットまでじゃね?
少なくともケインたち旧一味や現在の一味、アメリアに蹴られまくった賞金稼ぎたちのシングルカットなんて
ハズレどころか嫌がらせにも程がある。
ただ、アメリアの母ちゃんは微妙だな、子供アメリアと2ショットとかだとむしろ当たり?

785:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 23:39:11 H0GWET1m
>>779
舞台挨拶の回だがぼやけてたのは目が悪くなったのかと思った
その後の4階ではマシだった気がするけど

フィルムはアメリア初顔出しのシーンだった
ヴァッシュのギャグ顔ほしかったなぁ

786:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 23:42:48 HeTN5LZE
ハルヒでは、モブどころか鍋や背景、極めつけは文字だけとか嫌がらせを超えたネタレベルのものもあったからなぁ。
子供アメリアと2ショット、といかアメリアの母ちゃん自体、もし出たなら登場シーンの数から考えるなら、少ないし、
当たりとかは個人判断だし、レアって感じじゃないかな。
そういえば、アメリアって、どちらかというと母親似というより父親似だと思う。

787:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/26 23:52:32 OSnBQ8Ym
>>786
ハルヒは興味ないんで行ってないんだが、そんなにひどかったのか・・・
入場者数がかなしいかなTRIGUNの比じゃないから、ある程度の数確保するために
どんなシーンでも混ぜ込んだのかな?

体系まで父親に似なくてよかったよな、似てたらドラム缶が・・・・あれ、だれかきた

788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:06:49 qUxDYRZ4
>>785
舞台挨拶2回目だよ
引きのシーンとか人物がモヤみたいになっててワロタ

次川崎に行くつもりなんだけどフィルムまだあるかなあ

789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:11:53 tLsrGLiQ
なんだもうガラガラなのか。
予想通りというかなんと言うか・・・

790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:17:54 bMrFX/ZA
>>781
川崎チネチッタだよ

>>788
もう無いと思う

791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:33:13 qUxDYRZ4
>>790
2回見た?よねもちろん
連休明け実家に帰るからそっちで見るかなあ

792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 00:44:39 E7Q1IMf+
川崎あるだろ。日曜にフィルム山盛りあったぞ

793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 01:04:07 AlDGxx3I
池袋初日舞台挨拶2回見てきた。
1回目は上映後で、好きなシーンとかネタバレありトーク
2回目は上映前で、ネタバレなしトークで最後に写真撮影
フィルムは、吐く前のアメリアとヴァッシュ
2人の顔アップなので当りかな

794:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 01:26:32 hBoPbV1g
>>787
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)


795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 01:33:46 AlDGxx3I
フィルムは厳選し、2/3捨てたから他よりマシ
ハルヒ 下駄箱 机 黒板
エヴァ 便器 ミサイル 町
なのは 魔法ステッキ カミナリ オコジョ
fete   剣 家 弓
グレンラガン 怪物 空間 よくわからないもの
トライガン ヴァッシュ後ろ姿 3バカの1人もあったぞ



796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 02:06:30 4+QVvBrf
>>794
ひでぇ、何の映画かわかんねえ、ハルヒ以外のが混ざってて見分けつかない。

>>795
劇場ではないけど、サマーウォーズや攻殻2.0はどうだったんだろうな?



797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 02:17:54 xDtnGKHt
グレンの時は結構当たりだったなあ
二回目見に行く予定なので今回何が当たるか

798:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 02:40:00 7W67ton0
フィルムは酒場でヴァッシュが
自分の名前叫ぼうとしてメリルに
口抑えられてるシーンだった


799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 06:52:10 ORuat7HI
クリアファイル欲しかったのに、もう池袋ないのね…さっさと行けばよかった
フィルムが心配だ

800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 07:23:16 W6YLkycZ
フィルム、序盤のヴァッシュがガスバックにドーナツねだってるシーン(ヴァッシュ後ろ向き)だった
in川崎土曜

801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 08:23:48 nJKpTPFh
誰か名古屋のグッズまだありそうか教えてくれ

802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 08:51:11 n4mOCqhG
こっちはサントラがあるか聞きたい@東京

サントラ発売になってるの今思い出してネットで探したらほぼ全滅
メイトとか行きゃ店頭在庫があるんだろうけど行ける暇がなく・・・

803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:02:06 vhl/Anxt
名古屋、日曜3回目終了時だとサングラス、グラスが売り切れてたくらいだったと思う。
時間たってるんで他のグッズも売り切れのとか出てるかもしれないけど。
あと名古屋で見るなら、せっかくなんだし、名古屋オリジナルのトンガリソーダを飲むといいよ。

804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:23:33 /agZ3keq
昨日@福岡
ショットグラス、サングラス売り切れ。
チャームはまだ入荷してない(?)
他はだいたい揃いそうだった

805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:51:04 e25MVwvh
6月5日公開としか情報のない地方在住者は、グッズの完売っぷりに戦々恐々。
チケット発売日だけでも早く決定してくれないかなー


806:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 09:57:34 ZjI9piGE
トライガン作画スレの反応
URLリンク(sakugawokataru.blog48.fc2.com)

807:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 10:04:12 oa7V09BZ
近くでやって無かったんで銀魂見て来たよ

808:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 13:37:40 Qpl06yY0
久々の平日休み!
野暮用で池袋に行くのだが5時から映画でも見ようかと。
トライガンとハルヒで迷う。
懐かしさに負けてトライガン選択で良いものか。
メリルの出番が多ければ無条件なんだが…。

809:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 13:38:25 ARRUXCTh
メリルは前半に出番多いし、見てて面白いよ
後半はまあ…

810:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 16:02:42 R2wSH090
杜撰なファンムービーだな、作り手の
キャラファンが見て喜べば良い程度の意識の低さがいただけない。

映画として醜い出来だ。
期待して損した。もっと作り手は機会を有効に使うべきだ。

30点


811:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 16:34:28 GU/4G2/q
>>808
野暮用って何?

812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 17:23:44 x8sfxATf
むしろファンになるムービーじゃね
知らない人が見ても興味を持ってくれるだけの余韻があるんじゃないかと個人的には思った


813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:35:02 p/Gm8uT7
チッタってまだフィルムあるかな
今週末あたりにまたいこうかなと思うんだけど

814:808
10/04/27 19:37:19 Qpl06yY0
見てきた。
メリル情報サンクス!おおむね満足。
TV版前半にありそうな話の90分版……ってそのまんまだな。

>>811
それに答える必要を感じない用を野暮用という。

815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:43:01 cC+/jhT/
今、グッズの通販ページ見てて思ったんだけどストラップのバッシュ銃
実物と仕上がりが違くないか?
メイト特典の銃は確かに渋い感じのシルバーだけどこないだ劇場で買った
ストラップは白っぽいっていうかつや消しみたいシルバーだよね
これクレームの元じゃないかな

ショットグラス売り切れかよ・・・しかも5月下旬て
もっと用意しといて欲しかったなぁ

816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 19:49:28 LWakFiTE
>>810
観に行ったとき前の席の気持ち悪い風体のデブがお前と同じようなこといってたw
評論家気どりで行くような映画じゃないと思うんだが。

817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:19:44 xbBxvWuv
>>815
ほんとそう!公式の写真と現物が全然違うよね
自分も最初メイト特典と同じ感じかと思ってて
実際見たらストラップのほうが銃小さいしおもちゃみたいな明るい銀色だったから
買うのやめたよ
あの色味は完全に失敗だよね…駄菓子屋で売ってるレベル
どうしてメイト特典みたいないぶし銀か、せめて艶のあるメタリックにしなかったんだ
制作者馬鹿なの?
誰かも言ってたけどショットグラスの入荷少ないのとか武器5種セットに
サックス入れないとかグッズ担当はだめすぎる


818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:46:41 mtaEbndp
>>814
隠した事で大体分かった。確かに野暮な用だな

819:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:51:09 otqEblqM
声優さんツイッターで宣伝してるけど
上映館が少ないのが一番の問題だよな…

820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:52:06 N4S6ANLc
ショットグラスは次見に行く時に売ってるかわからないし通販復活してたので注文した

821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 20:53:37 qlZm8YdU
ブログで告知
アニメイト全店でグッズ販売有りだとさ
サングラスも入荷するらしいから買うっきゃ無いね!

822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 21:09:50 COx7q8oU
うー上映館少なすぎるわー、最寄りで川崎か・・・うーんもっと上映館増えないかな

823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 21:18:27 pa7V6vvD
フィルムってまだどこもあんのかな?

824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 21:58:33 khxUmSi9
今日フィルム交換してきた!
トンガリサングラスの牧師が煙からでてくるシーンかっけぇ

825:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:05:40 khxUmSi9
フィルムでヴァッシュがでるまでまた映画行こうかな

826:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:07:52 ePgDBHOz
設定資料は荒くれ設定画のためだけにでも買う価値があると思った。
気になるのが荒くれ15、16、20。彼らがどんな人生を経てあのデザインに行き着いたのかが気になる。
特に20は な ぜ 収 ま っ た し !?

827:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:31:21 z3honfMY
>>817
確かにストラップ、ありゃないな、と思った
もうメタルチャームセットに希望を託すしかないかな
でもあの中で欲しいのがヴァッシュ銃とパニッシャーしかないや
バラ売りでもしてくんないかね・・・

皆、結構良フィルム出てていいなぁ
ガスバック、いいキャラしてるけどヴァッシュかメリル欲しいよ
名古屋だと上記レス見た限りガスバック祭りや終盤かで保険屋さんも出番無いし

828:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:47:11 sWYZ2mIo
東京はメタルチャームセット売り切れ?

829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 22:48:18 Gw72lQJV
メタルチャームは5月から

830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/27 23:07:36 ZMqT9lzO
通販分は予約完売

831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 00:26:53 gOuRM2iW
ストーリーは既出のツッコミや愚痴にかなり同意で正直イマイチだったけど
映像としてクオリティは高くて、概ね満足
今後の為にDVDも買うから、また何かやって欲しい

出来れば原作・昔のアニメ版両方好きだから
今の技術でそれぞれアニメ化・リメイク希望なんだけど
地上波じゃ無理なんだろうか

832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 00:37:11 OH+enJ9t
>>802
池袋のメイトには無かったが
秋葉のメイトにはあったよ(今日買ってきた)

残り少なそうだったが…

833:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 01:09:40 EaFK126T
映画は名古屋で見て来たけど
チケットを整理券と替えられてしまったんだが
これってもしかしてフィルムと交換できないのかな?
木曜日もう一回見に行く予定なんだが
ほかの名古屋で見てきた人教えてください。


834:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 02:05:42 ggMQCIq2
メタルチャーム予約し損ねた…アニメイトで取り扱うかなあ

835:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 03:45:38 8Bh/DEWI
作画は頑張ってたけれど、正直面白くは無かった

836:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 06:43:53 A9n2q49D
>>778
ヴァッシュのギャグ顔欲しかった自分には羨ましすぎるぜ…

837:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 08:01:49 EECu4lPC
メタルチャームはレガートの良く分かんない武器より
ミッドバレイのサックスや雷泥の刀を入れるべきだったと思うんだ
見栄えするもん

あとプラントのキーホルダーとか
電球の中に羽根生えかけのプラント入ってるの
夜光塗料かなんか塗って光るようにするとそれっぽい

メタルチャームの発売に合わせて追加グッズ来ないかな?

838:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 08:36:19 ggMQCIq2
>>837
でも個人的にはゲルニカ初立体化は結構嬉しい、レガート一番好きだしなw
もう3パニもCパニも全部入れれば良いんじゃね

839:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 08:51:30 xMDpCUeX
>>832
おおう、ありがとう
どうにか暇みつけて近いうちに行ってみるわ

840:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 11:11:43 mVA00cAq
832 名無シネマさん sage 2010/04/28(水) 10:11:15 ID:iEAZ0HJG
Japan Box Office April 24-25, 2010 (US $1 = 93.98 Yen)

TW LW Movie Studio Weekend Gross Change Screens Change / Avg. Gross-to-Date Week
1 1 Alice in Wonderland (2010) Disney $10,909,651 -22.3% 877 +18 $12,440 $37,698,771 2
2 2 Nodame Kantabire: Saishuu-gakushou - Kouhen Toho $3,855,816 -35.8% 410 - $9,404 $14,443,395 2
3 3 Meitantei Konan: Tenkuu no rosuto shippu Toho $3,721,248 -37.9% 352 - $10,572 $12,184,286 2
4 N Clash of the Titans (2010) WB $2,386,317 - 479 - $4,982 $3,019,469 1
5 N Gekijouban Gintama: Shin'yaku benizakura hen WB $2,118,342 - 90 - $23,537 $2,118,342 1
6 4 Kureyon Shin-chan: Chojiku! Arashi wo yobu oira no hanayome Toho $1,688,132 -41.5% 325 - $5,194 $5,176,219 2
7 5 Shutter Island PPI $1,118,679 -43.8% 440 -4 $2,542 $11,755,294 3
8 N Tida-kankan: Umi to sango to chiisana kiseki Showgate $528,915 - 207 - $2,555 $528,915 1
9 6 District 9 WB $518,143 -48.5% 204 -1 $2,540 $5,842,134 3
10 7 Darin wa gaijin (My Darling is a Foreigner) Toho $500,769 -35.2% 250 - $2,003 $4,571,028 3

11 N The Wolfman Toho-Towa $457,529 - 300 - $1,525 $605,993 1
12 8 Soranin Asmik Ace $266,857 -36.2% 108 - $2,471 $4,318,312 4
13 10 Eiga Doraemon: Nobita no ningyo daikaisen Toho $136,036 -54.6% 305 -12 $446 $32,492,870 8
14 N Trigun: Badlands Rumble Klockworx $131,431 - 10 - $13,143 $131,431 1

841:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 14:40:21 bUbmuW9u
銀魂で客が入るのかと思ってたが腐ってもジャンプ漫画か

842:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 17:17:51 7CWaWt0q
京都で引き換えてきたけど寸分の狂いもなく干物だった。
フィルムは沢山残ってたからGW中も持ちそうな気がする。

843:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 17:59:12 nHz6cRxk
月曜16:25分名古屋で12人しか入ってなかったけどこんなもんかね?

844:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 18:09:16 AtRkgR1v
>>831
内藤作品のゴチャゴチャ感を出すには映画くらい手間暇と予算を費やさないと無理って分かったから、
TVアニメ化しても早々に雷泥の二の舞だと思う

845:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 18:34:04 LgdQGeBb
>>843
平日ならそんなものだと思う…日曜の一回目に行ったけど、40人ぐらいだった
物販でまだサントラ売ってたかどうか教えてくれ

846:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 18:46:23 NsAim6FP
サントラはさすがに重版あるんじゃと思ってるんだが…甘い?

847:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 19:16:53 GmXt319F
えっ、メタルチャーム予約もう完売?
まだ先だと思ってたら…出遅れた

848:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 21:00:07 Wm7OPWRy
>>846
通販ページで受付復活してるよ

849:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 21:24:57 3z9W07Xe
映画だとパニッシャーが短く感じる

850:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 21:40:57 6LA6RUrV
>827
昨日名古屋で観てきたけど
フィルムは酒場でメリルに耳つねられながら
名前を叫ぶところのヴァッシュの顔アップだった




851:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 22:25:04 MfVY2XmV
>>833
名古屋でフィルム貰ったけど、その整理券が半券になるよ。
なんで、その整理券と2回目見るときに貰う整理券の2枚で交換可だから、捨てずに持っていくといいよ。

852:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 22:40:31 EaFK126T
>>851
ありがとう
あんたに神のご加護があらんことを

853:827
10/04/28 22:56:53 ruftjwr6
>>850
じゃあ名古屋、ある程度はシャッフルされてんのかな?
それにしても、欲しい二人どっちも出るシーンとか干物牧師とか凄くウラヤマシス

元々こういったくじ運が全く無くてね。他の特典映画フィルムでもそうだったし
初めて貰ったフィルム、覚悟はしていたが見事ガスバックだったさ・・・
次、もし貰いに行ってもガスバックだろうと思う。そしてその予想はいつも当たるんだorz

854:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:29:10 YD1g5KUp
明日行く予定だが名古屋はまだフィルムあるんだな
よければ設定資料集があったかどうか教えてくれ

855:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:33:32 lmlO2e4G
新宿武蔵野映画館でレイトショー行って帰ってきたよ。
客は25人ぐらい。グッズは完売表示出ているものもかなりあった。
人が少ないのに整理券入場w
設備は良いシネコンに慣れた俺には少し苦痛。かばんかけと傘入れがあるのは良い。

ストーリーは、はいはい主人公だからryっていうところはあるが
最後の方の説明セリフないと気がつかない俺アホだったわ。
久しぶりにみたトライガンのアニメ版っていう感じで
テレビでやるよりか考えられているとは思うけれども、テレビ3話分ぐらいの内容かも。

5月1日は池袋でいばらの王 king of Thornと劇場版文学少女をはしごの予定w
しっかし時かけが売れてから劇場版オリジナル作品増えたな〜

856:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:34:32 lmlO2e4G
ああ、昨日の話ね。規制で書き込めなかったからw

857:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:42:21 PlleXhCt
半券なくちしまったよ(><)
とりあえず、後2回行くことにするw

>>855
新宿武蔵野映画館ってこれがある場所なのかな?
RT @masayangest 写真撮りましたが、恥ずかしくてうまくとれませんでした。またとりにいきます! URLリンク(bit.ly)

858:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:47:17 LgdQGeBb
>>857
財布の中・当日の荷物とかをひっくり返す勢いで探せ!
こんなポップあるのか!

859:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:49:21 D4yuD1M3
>>857
武蔵野館の公式でも確認できるが、そこで合ってるよ

860:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/28 23:59:38 NsAim6FP
>>855
いばらの王も文学少女も原作付だから安全牌ではある
時かけも筒井康隆のあれれへのオマージュってか続きじゃね?
作家性からサマウォにきれいに繋がって、レンタルもいいけど
やっぱ劇場版は劇場で見る方が楽しいわって流れになってきてる
気ガス

んでも、収入としてはコミック雑誌が売上よりも
広告料でペイする様に、まだ劇場版も、TV版の様に
セルやレンタルDVDやグッズ版権料まで見込んで黒になる感じかと思う


861:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:18:59 P2tNXeM+
半券2枚でフィルム貰える?ってどういうシステムですか?
映画館では特に告知無かったのでよくわからない。。。

とりあえず2回は観たのでチケット2枚持ってカウンターに申し出ればいいのかな

862:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:24:36 g6fzJzyC
>>861
手元に残ってる前売り券でない当日のチケット。それを2枚持って行く。
新宿の映画館では2枚のうちどちらかがそこの映画館の半券でないと
だめだって書いてあった。

863:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:34:50 YBBAGMhZ
>>861
半券ってのは座席指定券のもぎられた時に渡される半ぴらの事、
この映画館でTRIGUNを2回見ましたよって言う証明書みたいなもんだよ。
>862の言う通り前売り券だとどこの劇場で見たか証明できないから無理だよ。

>>862
他の映画館のでもおkって太っ腹だな。
普通は同じ映画館の半券2枚なのに。

864:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:37:09 SKJ2aPiX
>>857
ヤングわろたw

海外はいつ公開するんだろう

865:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:41:20 P2tNXeM+
>>862>>863
レスthx 当日のチケットでいいんですね
カウンターで「当店では実施しておりません」って言われたら恥ずかしいな・・・

866:764
10/04/29 00:42:26 0f+2H0mh
銀行強盗中のガスバックが出た@梅田
ヴァッシュと牧師が欲しいから、あと1回見たら京都で引き換えようと思う

867:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:44:28 hUGlUVgT
チケット予約した!アニメ映画見に行くのとか地味に久しぶりだなー、楽しみ!楽しみ!

868:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 00:55:04 aQtZsmmT
くっそ〜サングラスどこにもないぜ。再生産してくれんかなぁ
つかバイヤーは消えろまじうざい

869:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 01:02:25 8N8SfJFx
随分前の作品なイメージだったけどここも盛り上がってて良かった。というか同じような気持ちの人ばっかりでうれしい
久々に昔のサントラ引っ張ってきて聞いてるわ


映画もよく動いてたし、気になる点はもうみんなが言ってくれたからいいやw
新宿武蔵野で見たけどポップ撮影すれば良かったな。恥ずかしがらず次行ったら撮ってくるか…


870:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 01:06:03 TKNPH7iX
>>868
アニメイトで今日くらいから売ってる


871:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 02:09:35 YBBAGMhZ
>>866
1日に来い、1日なら京都は1000円だ。
京都は干物牧師周辺のカット(俺は回想ごのジープ上の牧師とガスバックだった)ぽい。
干物が出るかは運次第だぜ。


872:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 02:27:20 LLHMQ2+E
梅田こんでる?当日チケット買えるかな?

873:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 02:33:10 6aAVodOM
今日(もう昨日だけど)新宿で見て来たぜ−
いや楽しかった!あんまりストーリーとか深く考えらんない方だからドタバタやってるだけで楽しかったよアメリア可愛かったし
もう一回ぐらい見たいなあ・・

あとストラップ重すぎワロタw携帯には重くてつけらんないな、バッグとかにつけるかあ

874:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 03:25:47 pM4gt3LW
>>857
待ち合わせフロアみたいなのにあった。
壁と立て札だけなので、期待するほどでもないw
マイレージマイライフのディスプレイとかもあった。

>>860
劇場版空の境界とかも映画館で見たほうがって感じするし。
で良かったらDVD買っちゃうからw
トライガンも黒字になってくれるといいなw

875:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 10:04:29 2toLmK+f
名古屋初回見に行こうとしたら寝過ごしたぜ
2回目にするか

876:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 11:38:06 aQtZsmmT
アニメイト行ってきたがTRIGUNグッズ取り扱ってないし入荷予定もないって言われてしまった
残念。追加生産に期待するかぁサングラスは

877:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 13:10:38 HCEwVxO/
期待しすぎたせいかそれほど面白く感じなかったorz

878:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 14:14:15 yE7UOU7V
昨日の川崎レイト観てきた 20人くらい?
>>877と同じで期待しすぎたのか、ちょっと脚本が残念
ルパンTVスペシャルのハズレ回みたいな感じだったなあ

アメリアが「あいつさえ(略)母さんは(略)」って
3回も同じ言い回しで言うのがちょっとクドかった
まあ、大事なことなので(ryってことなのかもしれんがw

絵と声と音楽は大満足!!
動くヴァッシュや牧師やミリメリやプラントを大画面で見れて震えたよ
このままOVAとかに発展しないかなー

879:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 15:04:41 RVNATehi
個人的には完結した原作とTVアニメーションを繋げる王道で普遍的な話しだなと思った 初めて見る人も楽しめるんじゃないかね
ほんとこれを次に繋げて欲しいね

880:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 15:09:48 XAbzIQJm
今、名古屋から帰ってきた
さっそくフィルム見てみるか

881:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 15:12:06 XAbzIQJm
一応は牧師だったが
微妙すぎてワロタ

882:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 15:19:20 vVdwl1jL
アニメイトいく人は取りおきのつもりで在庫確認の
電話した方がいいよん

883:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:23:55 g6fzJzyC
八王子のアニメイトには、クリアフォルダ、黒猫Tシャツ、タペストリー、
ショットグラス、設定集、サングラスがあった。
ショットグラスはTシャツの後ろに隠れてる。サングラスは他の指輪や
ジッポなどと一緒の高い商品用の陳列棚にあった。

884:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:38:16 +WdUKxC2
なんか中途半端に古臭かったんだがw

刺激、興奮が無さすぎだろ

885:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:39:41 +WdUKxC2
上にも出てたが、ルパンTVスペシャルのハズレ回に共感したwwww


886:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:40:19 1+6rHc06
まぁ自分にはその古臭さとベタさがたまらんというか・・・



887:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:43:03 2toLmK+f
名古屋から帰宅
2回目見た後に券売機みたら発券数が1回目57/160、2回目54/160、3回目41/160だった
とりあえずヤングがでっかく褒めすぎだと思うw

888:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:47:29 +WdUKxC2
演出も構成も
ダチョウ倶楽部の熱湯風呂なみに駄目だろ、展開が最後まで読める


889:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 16:59:02 gDL13HWW
フィルムはアメリアだった

890:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 17:01:19 emDzN1tP
自分もベタすぎてよかった
盛り盛りすぎてわけわかんなくなるよりずっといい

891:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 17:06:30 2CXZbT5X
このベタさが良い
ゴミみたいなラノベや美少女オンリー映画にはないものがある

892:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 17:36:27 TKNPH7iX
むしろベタにつくりたかった意図を感じる
この映画、年齢制限ないんだぜ…

893:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 17:41:44 MNucDDH4
初見でも見られるような内容で次の展開にも繋げられるような絶妙なバランスじゃね

894:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 17:46:15 xsUWjj//
メイトでショットグラスとクリアファイルとサングラス買ってきた
いやー……まだ映画観てないけど満足だ

895:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 18:24:37 +WdUKxC2
熱湯風呂って、実は大して熱く無いのがバレタじゃん
それを知った上で、ベタは良いとか言ってんの? 俺には理解でいないわw

896:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 18:26:06 x9Pb/rHg
>>884
ごめんね美少女もパンチラもなくてごめんねww

897:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 18:33:13 EMDRxoJD
思ってたより面白くて満足しました
トンガリソーダ美味かった

898:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 18:49:44 x9Pb/rHg
>>895
その例えが上手いと思ってるなら俺はお前が理解でいないわw

899:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 19:00:03 KlxVMCij
神戸でトライガンを見た。

ホントに観客が少ないですね。祭日なのに11人でした。

映画の内容も面白かったですよ。まあ2回目を見ようとは思いませんが・・・

でもパンフも買ったしブルーレイが出たら買います。




900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 19:05:58 D3I/8aIr
今ガンダムあるから無理だったんだろうけど黒田脚本で観たかった

901:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 19:56:25 XAbzIQJm
名古屋のメイトにはグッズはないのかな?

902:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 20:29:19 aHkw8Mdj
>>725
タペストリーかっこよすぎだろ・・・
ほっすぃ〜
しかし売り切れの罠^q^

古臭い古臭いっていわれてるが全然理解できない。
いまどきって何かよくわからんが、新エヴァみたいなアニメのことを新しいというのかな?
エヴァや甲殻も好きだが、あの画風はトライガンに合わない。
よく動いてたし、話も面白かったし、キメ所はきっちり格好よく魅せてくれたし、満点だわ。
声優は豪華すぎて言葉がないな。

903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 20:35:26 aHkw8Mdj
特によかったのは夜のシーンだな。
暗すぎて見づらい感じがたまらん。
覗きこませるような、プライベートな空間を見せてる感じがあってよかった。
ぜひブルーレイを買って再度見たいと思わせる、宣伝効果のある描写だ。

904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 20:37:08 EMDRxoJD
ニコラスが「朝ごはんつけてくれ」と言ってたのには何の意味があるんだ?
単に腹減ってただけ?

905:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 20:59:38 nKRO3bTL
ショットグラス、ヤフオクに出品してる奴
ムカツク


906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 21:04:48 ybHFpxAa
>>904
「朝はちゃんと食べる主義」みたいなことを言ってた

907:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 21:49:40 TKNPH7iX
プラントの止まった街じゃ、金よりモノのがプライスレス
調達できる機転があるかのテストみたいなもんだと思った

908:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:22:15 gdYJ7V12
話の構成はともかく、ガスバックのタタキ連呼する安っぽいところといい
脚本の細かいところが色々惜しい映画だな

特にウルフウッドの性格というか行動に違和感
ヴァッシュのサングラス掛けたり冷蔵庫ボコったり
個人的にそういうイメージなかったのもあるだろうけど
冷蔵庫の件は、その前にあった夜背景のみのカットと銃のSEだけで
十分伝わるし、それだけの方が格好良かったのにと思った

909:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:30:49 1tuAtlPU
保険屋二人関連のギャグ演出は古臭く感じた。
でも古臭さが気になたのはそれくらいで、ドタバタ系のノリそのものは今でも普通に通用すると思う。
っていうかあのノリはTV放映当時でもすでに「ベタ」だったはずで、
それが駄目だったっていう奴は古臭さとか以前にああいう話が苦手な奴なんだろう。

910:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 22:49:09 /Cjj2qsO
新宿武蔵野館で見たけど、狭っ。
まあ3・40人くらいの入りって感じだからちょうどいい箱なのかもしれないが。
他のアニメ映画みたくバルト9やピカデリーといった広いところであのドンパチを見たかったかも。

911:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:22:52 IixY4r52
ウルフウッドはああ見えてまだ若いらしいからな

ヤングも言ってたけどほんとマカロニウエスタンなノリで新規の人も比較的入りやすいんじゃなかろうか
少しでも興味持ってくれたら嬉しいな

912:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:37:11 aRw0Bchb
明日3回目を見てきます!
同伴で行ってるのでフィルムチャレンジも3回目…今度こそヴァッシュこーい!
GWも近いしこれがラストチャンスかな…

913:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:42:49 T8c4Kuxa
ガスバックはネオンと同じかちょい上くらいのレベルなのかな

914:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:44:04 zrQcr31U
>>911
サザエさんくらいだよな<年
テレビよりその感じ出したのかと思ったほど若くはみえた

915:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:49:01 2UAy/IO8
アニメ版のウルフウッドは28歳ぐらいとアニメ誌で見た覚えがある
原作の若さはびっくりだったがw

916:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/29 23:50:28 XAbzIQJm
>>913
サザエさんくらいだよな<強さ

917:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:16:55 0sc5FvQ8
効果音やBGMがでかすぎてたまに台詞が聞き取れなかったんだけど俺だけ?
EDのウルフウッドの台詞なんて全然聞き取れなかった

918:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 00:23:46 A0oG7W3j
>>917
君だけ、もしくは君の行った劇場だけ

919:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 02:06:59 H/cfixAD
>>910
新宿バルト9は、お洒落さん専用ビルなので行きにくいんだよなw
しかもチケット受付が女ばっかりで、オタクのときは他の人に行ってくれみたいに
どうぞって誰も言わない。できれば行きたくない映画館ではある。
あー、秋葉原にアニメ専門映画館が出来ないかなあ
と思う日々だよまじでwww

>>917
劇場の座る位置を替えてみたら?

920:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 04:26:49 1KmW8igD
すぐ近くの席からヴァッシュの声がして心臓とまった

921:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 06:14:58 G3o9nUY9
池袋だと劇場来場者特典終了とかどういうことなの

922:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 07:36:24 ToZ7eKAO
入場時に渡されるプレスシートのプレゼントが終了したんじゃないかな?

923:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 10:18:04 3TTW6oaU
水曜日行った時もらえたが昨日終わったのか?

924:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 10:23:28 Qu7bcflp
マカロニウエスタンなんかは、独特の漂う雰囲気が重要だけど
今回の映画はなぁ
妙に肯定的な意見は、昔のファンが新作という事で喜んでるだけだろ

925:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 10:26:39 jzxigNv+
>>920
本人来てたのか?
よかったなww

926:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 12:38:02 LT3Y3kA0
>>924
昔からのファンを馬鹿にし過ぎ
そりゃ面白いと思う人がいればつまんないと思う人もいるだろうに

927:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 16:13:24 sFzcNzTN
もう随分待ったから
期待した以上に出来も良かったのでそりゃ褒めたくもなる
ベタベタだっていうけど元々トライガンはベタの詰め合わせじゃん

928:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 18:27:49 YvJuY4av
劇場版で黒猫何回出てた?w


929:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 18:32:52 YvJuY4av
古臭くてベタって言ってる奴その感じがトライガンだと思う、トライガンが萌えーみたいな感じとかになってたら吹くわww
むしろまだ映画観てない俺としては古臭いって言ってるから昔の雰囲気のままでやってくれてるんだなと思えて結構うれしい


930:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:07:12 s5eBlmlb
誰も「萌え」がないからつまんねーなんて言ってないだろうに……馬鹿なのか?

931:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:13:38 GRZC7DrU
今日観てきたけど面白かった
もともと初期のドタバタ活劇が好きな自分としては大満足
お約束すぎる展開なのに「きたきたきたーー!」って感じでワクワクできるって凄いと思う

932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:17:30 IaDowFNr
明日行くんだけどまだフィルムあるかな?@名古屋

933:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:53:50 YvJuY4av
>>930
すいません、何か古臭いっていうからそういうことなのかなーっと勝手に思って
しまいましたorz不快にさせたなら本当にごめんなさい

934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 21:59:10 gUhkWPWh
むしろベタと王道の間に「燃え」が横たわっている件

冒頭から何度も出てきてエロい目に合うあらくれ者達の扱いって
攻殻で通りすがってはドンパチに巻き込まれカップルと同じよな

935:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:09:02 0sc5FvQ8
>>932
まだあるってよ

936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:14:00 NE3vDXHf
北陸で公開される頃には、グッズ何にも残ってないんだろうな……


937:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:15:02 YvJuY4av
>>936
HPにグッズ通販あるよ

938:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:30:10 IaDowFNr
>>935
サンクス
いいとこ当たるといいなぁ・・・

1回目は今日行ってきたんだけど
中高生ぐらいの女の子いてちょっと驚いた

939:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:41:49 ruB1D/2G
今日見てきた
アニメのヴァッシュコートって防弾仕様じゃないんだっけ?


940:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:53:23 gUhkWPWh
防弾仕様だよ
でも顔にあいたアナは防砂仕様じゃないので
流砂に飲まれたら、本来は窒息死する筈なんだな

941:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 22:57:31 HG6VqCxr
>>929
劇場版はゲロ女の罵倒語萌えアニメ

942:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 23:01:24 J3DxrBKB
2枚目のフィルムゲトー
今不吉なものが見えたような〜辺りのミリメリだった。
悪くないけど特別良くもないなぁ…バトルシーンのが欲しい。
3回目チャレンジするか…
1枚目がヴァッシュとウルフウッドだったから期待してしまうわ

943:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/30 23:05:20 ruB1D/2G
ところでこの映画見てますますゲイルがガンホーガンズに居る意味がわからない

944:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 00:29:28 hieuMC6k
初めてトライガン見るんですが初見でも大丈夫でしょうか?

945:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 00:32:19 wnYRxw+3
みてこいーw

946:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 00:37:52 7UgmGE3s
>>940
救出時が暗かったから
埋もれてから数時間はたっているんだろうけどよく息もったよなw
砂の中ではロストテクノロジーの便利アイテムで酸素吸入してたんだろうか
それとも地下に空間があって姫姉様と一晩過ごしたんだろうか

947:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 00:41:32 6fV5AzHe
>>944
ヴァッシュとウルフウッドが誰かを覚えとけば大丈夫
余裕があればメリルとミリィも

948:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 01:04:03 hieuMC6k
>>947
内藤先生のツイートの
【ゼロから始めるトライガン劇場版予習講座】主人公ヴァッシュ:赤いガンマン。人が死ぬのが大っ嫌い。でも災害級のお尋ね者。メリルとミリィ:保険屋の女の子たち。災害ヴァッシュの監視役。
ウルフウッド:デカイ十字架持った謎の巡回牧師。ヴァッシュの友達。
以上!これで十二分に楽しめます!
っていうのは見たんで大丈夫そうです!明後日が楽しみ〜

949:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 01:15:47 7UgmGE3s
さすが原作者はまとめるのがうまいなw
確かに本編の流れ知らなくてもこれさえおさえとけば観れる映画だわな

ところで一部の劇場では数量終了しているプレスシート
何故か二枚重なってて二枚もらってきてしまったのがあるんだが
返品するべきなんだろうか

950:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 01:24:00 MKwE3FQR
>何故か二枚重なってて二枚もらってきてしまったのがあるんだが
こういうのがあるから機会費用の損失が生じる

プレスシート貰えねーから行かねー

951:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 01:33:25 ZAqdxz+a
でも出来ればアニメでも原作でもいいから見といた方がいいな

952:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 02:30:04 BCyCPgA4
黒猫何回登場したんだよ?俺は2回しか出てないと思うんだが

953:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 02:32:10 VNySCKr/
もうちょっとヴァッシュvsウルフやってほしかった

954:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 07:17:10 YPKx9m3O
映画の続きの漫画読んだんだが
なんでこういう銃を使ったトンでも技を映画で魅せてくれなかったんだ・・・
いやまあ面白かったけどね

955:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 07:18:03 IsiWJyVH
>>952
3回だった気がする

956:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 08:18:57 YPKx9m3O
つかガスバック強盗団はなんでもっと大所帯にしなかったんだろうか?
そのせい?で画的なクライマックスが中盤になっちゃったのが少しいただけないな

最後の一騎打ちも「一騎打ちしようぜ!」っていって確認しあうより、
HTながしながらドンパチに移行のが良かったと思うんだよな。
まあ西部劇っぽいから好きな人は好きなんだろうけど、
せっかく盛り上がったのにその流れぶったぎっちゃって、やっぱもったいないよなぁ・・と
あの時点で完全に敗北しているガスバックが提案するってのもね・・・
受け入れるヴァッシュは格好良いが。

957:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 09:15:56 k26fLa9v
局地的な質問で申し訳ないんだが
武蔵野で先日見たんだけど、池袋ってスクリーン大きいのかな?二回目どっち行こうか迷う…


958:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 09:16:59 m6v93exJ
全体にバタバタしてるだけで、緩急が弱い、特に緊張感が足りんから盛り上がらない

959:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 09:53:15 YPKx9m3O
>>957
一番大きいハコ比べると断然池袋
単純に武蔵野の倍入るんで

ただし時間帯、日にちによって上映するトコが変わってくると思うんで
事前にHPとかでチェックした方がいいと思う

960:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 10:11:46 6cpKaTJ9
新宿・池袋でフィルム交換した人に聞きたいんだが、
大体どのシーンが出た?どっちで観ようか迷ってて。
牧師が当たると嬉しいんだが、中〜後半のシーンは関西に集中してたりするのか…?


961:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 10:26:34 k26fLa9v
>>959
早速ありがとう!大画面で酒場のシーンやら見たいから調べてから池袋行ってみるわ

>>690
武蔵野で引き換えたけどスチーム内で発砲するシーン(アメリアと男)だった
ほかがどうかはわからないけど固まってるとしたら結構序盤が多いかも

962:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 10:26:46 yAFzc3cB
>>960
新宿で観たが,ヴァッシュが自分の名前叫ぼうとしてメリルに
口を押さえつけられているカットだったよ.

963:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 10:38:04 Kct2kowq
>>960
池袋行ったが酒場のシーンのヴァッシュだった

964:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 13:47:41 Iv3xYZoC
ガンマン版るろ剣みたいな感覚で見てくりゃいいのか?
話が気になったら原作読もうと思ってんだけど…

965:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 13:56:25 YPKx9m3O
>>964
むしろ濃いファンより全く知らない人の方が楽しめる作品になってるんじゃないかな?
映画は入門書としてはかなり上出来かと

今興味もったなら映画→アニメ→原作の順がいいのかも
原作は一番面白いが一番人を選ぶと思うんで

966:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 13:59:13 UHL9lu/E
黒猫さん何回でてんのかよく分からんかった…

967:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 14:18:26 VNySCKr/
新宿空いてたしネコ数えにもう一回行くか

968:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/01 16:16:30 lIUTvPVY
映画の日にようやく初鑑賞
ビジュアルとサウンドはほぼ文句なし(メインテーマはもっと使ってくれ!)
古くからのスタジオライブ好きにとって、あの見栄えはたまらん
購入予定になかった設定資料集を勢いで買ってしまったよ

物語は捻りがなく古典的で、正直言って食い足りなさはある
でもそれは意図的にそうしている気もするな
時代劇や人情物のような「定型ならではの安心感」も同居している感じ
それゆえ、毎年とは言わんが2年に1度くらいの頻度で
今回のような未発掘エピの新作が欲しくなってきた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4300日前に更新/227 KB
担当:undef