レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 17:13:38 F6fzkvto
ルークが遠心力無視してたのが今でも引っかかる

751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 17:37:19 tuJKZFeT
紙切れ一枚のしょぼい入場者プレゼントは悲しすぎるぜ
次回作はフイルムコミック配れよ


752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 17:38:46 oxCpO/MC
オペラの観客でエピソード456のキャラが多数出ててうれしかったw

753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 17:42:08 uHpNOUPF
>>749
コミック版があるの!?明日買ってこよ

>>750
俺も気になった
ドラえもんみたいにちょっと浮いてるのかな

754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 18:26:35 Ui+W9XJf
レイトン「後で助けに来ます!」


( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)「(教授!あなたは何て良い人だ!待ってます!!)」

755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 18:38:22 5vWYzOOf
ワンピースにもってかれてる臭いな

756:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 18:40:24 UGdmei3o
原作4作品プレイ済みの人間としては、トンデモ展開も「ああ、いつものレイトンですね」で済むんだけど
知らない人が見たら「ナメてんのか」になるかもしれないなーとは思った。子供なら喜んでくれそうだけど。
なんか宣伝の仕方変だよね。中の芸能人ばかりアピールして。ポスター初めて観たときは実写か!?と不安になったよ。
音楽と映像は期待以上だった。文句なし。レイトンたちがここまで違和感なしに動きまわってくれるとは。

余命半年の社長はやっぱあの後死んじゃったのかな。エンディングでミステリー作家のおばちゃんと仲良くしてたけど。

757:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:02:37 bmiN04/m
時間旅行のラストみたいなのだったら分かりやすく「泣いた〜」って感じでよかったかもな
あれは本当に映画だった

758:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:14:57 2U1oxyzL
泣けるか?

759:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:18:55 f0551QZc
とりあえず泣くものだよ、米国紳士としてはね

760:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:22:47 tuJKZFeT
泣ける順位

時間旅行>魔神の笛>永遠の歌姫>悪魔の箱

異論は認めるw

761:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:29:06 5TkSzWhj
ねえ町は?あたしの好きな不思議な町は?

762:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:50:17 4F3coFwi
ここを見ていたらもう一度見たくなってきた

763:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:58:03 aKQOoE3j
泣ける順位

時間旅行>悪魔の箱>不思議な街>魔神の笛だよ。

最近、トンデモ設定のせいで、なんとなく、夢がみれない。
映画ならなおさら、夢を見せてくれよ。

ちなみに、一人で、二人の会話している所で
笑ってしまった。永遠の歌姫。シリアスなシーンなのに。

最近、機械に頼りすぎ?

トンデモ設定も許せない範囲になって
きています。だって、全然意外性が無いし。
困ったら、機械を出せばいい、みたいに安易に
逃げてないかい?

ちなみに、音楽は良かったですた。
オルゴールの使い方もちょっと感動。

意味わかんない文章かも。スマソ。

764:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 19:59:30 XVRaOPh7
正直映画はどこをターゲットにしたのか全然分からなかったな
ゲームのあの力技が許せる層でないと無理だし
無理に小さい子を意識してルークのパズーっぷり入れてたり
派手にドンパチやる割には父と娘と親友の切ない関係入れたりと
正直レイトン信者しか得しない内容だと思った

色んな意味で勿体ない。絵と音楽と中の人がよかっただけに

765:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:11:37 3i/6WZeE
1.ONE PIECE FILM Strong World
2.のだめカンタービレ 最終楽章 前編
3.カールじいさんの空飛ぶ家
4.仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
5.2012
6.映画 レイトン教授と永遠の歌姫
7.大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
8.THE 4TH KIND フォース・カインド
9.パブリック・エネミーズ
10.ウルルの森の物語

2012が1億ちょいだろうから、ぎりぎり1億ぐらい
10億超えは英国紳士がリピートしなければ無理

766:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:19:21 Z2zUpzRc
>>447
ケロロには勝てそうだ・・・・

767:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:26:39 qJBMsvOd
子供たちには面白かったらしい

768:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:26:57 zqQqjHf1
そういえば声優とか前知識無しに見たから
感動のラスト→EDスタッフロールに出川哲郎の文字
に吹いた
おまえ いたのかよw

769:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:27:57 4QhNOPCi
レイトンもワンピースみたく
来場者に新シリーズの体験版を配布するとかしたら良かったのに・・・

770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:35:04 6kb+Fj/R
レイトングッズ出てるよ。
フィギュア結構かわいいw

URLリンク(www.divetoys.net)

771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:35:15 lLhCx4ad
最近の堀北関係は全コケだな

772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:49:58 kwyk3IeB
>>771
下には下がいて、長澤関連のほうがもっとコケてるけどw
今年の長澤は、ぼく妹が日9枠ワースト1、群青は最終1千万未満で歴史的壮絶大コケ、スプーンも最終1億未満の歴史的壮絶大コケ

773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 20:56:09 aKQOoE3j
実は、テレビ番組もがっかりしたんだよね〜。
レイトン教授、なんか、えらそうで〜。
あぁ、イメージを壊さないでほしい。
レイトン教授は優しさを強調しとけば良いんでない?

映画、突っ込みどころ満載。
「後で助けにいきます」の二人は
一体いつ助けられたの?

格闘シーンになると、レミは、レイトン
以上に英国紳士だと思う。

大好きだからこそ、次回のレイトンは
もっと、ひねって、考えて欲しい。
どうか、お願いします!!

774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 21:02:44 Wqpff1O+
>>763
悪魔の箱やってればどんなトンデモ設定も許せるだろwww

775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 21:52:02 4Ad2Df0/
デスコールのメカってセンスないよねw

776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 21:52:19 Mqz4e/GH
>>772
なんかわざわざそんなこと書き込みに来る粘着アンチのお前って気持ち悪すぎw

777:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 22:43:38 10t3IVk+
>>771
堀北でこけたわけでは無い
もちろんヒットしたとしても堀北でヒットしたわけではない

778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 22:51:27 4QhNOPCi
粘着アンチの戯言に翻弄されるなよw


779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 23:15:46 x9ByKrrZ
やっと魔神の笛終わったからロンドンライフのすれ違い通信やりに映画館に行くぞ

780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 23:29:52 LixkNAFT
これって永遠の命を懸けたナゾトキゲームは何のためにやったんだろうか・・・
結局拉致監禁した方が手っ取り早いし・・・


まぁでも作品の世界観は崩れてなかったし普通に面白かったから良し。

781:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 23:44:46 OTZMQHQX
>>780
参加者たちのチケット代を船型劇場やロボット製作費の足しに…ないかw

782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/21 23:47:40 0NExW2Pr
>>780
やつがチケ代を欲ばってばら撒いたって。
おっさんは招待状を厳選して送ってたっていってたじゃん。
大事にしやがってとか言ってたよ。
だからクイズで絞るふりして招待した中の何人かをってこと。

>>781
それには触れてなかったけど多分

783:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 00:28:58 lKOclj0q
コミック買ったら風呂敷が付いとった。
URLリンク(imepita.jp)


映画見なくてもいいぐらい忠実に書いてある。
URLリンク(imepita.jp)

チェス娘の後日談もあるよ。

784:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 00:29:18 GE3EuRBF
>>780
チケ代はそうとう高かったみたいだから金が欲しかっただけじゃね

785:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 00:32:16 vep3DWNL
ゲームのファンやアニメ好きとか、あと家族連れにはウケてるんだろうなこれ。サマーウォーズみたいに。
でも普段映画見てる人にはどうかな。要するに映画としては・・・
それでもゲームのファンに好評ならそれでいいのかも。ただ中身がこれで宣伝だけ大袈裟なのはちょっと気になる。

786:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 01:03:19 eP2YFxNb
グロスキーの追っかけ女、流石に今回はついて来れなかったんだなw

サメに混じって追尾してきたらネ申映画だった

787:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 01:25:51 jlJLVtSD
>>780
金目当てで呼んだ連中を振り落とすことだろうな。
ただ、8割ぐらいダウンロードに成功した子(ニナだっけ?)が
記憶力がとてもよかったといわれていたこと、
最終的な器として選ばれたアムリーも天才だったことから考えて、
器になるべき少女を選定する役目もあったんじゃないかな。

788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 02:44:19 RWXpYO2P
モレントレー急行のおじさんが友情出演してたな。

最後泣きそうだったけど、
周りが小学生だったから必死でこらえた!
いい運動だったぜ。

789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 06:52:54 cJTr3qgl
見てきた。
レミさんが使ってカメラ、ライカM3かなぁ?

デスコールはクールキャラだと思ってたのに
あまりの小物っぷりに逆に好きになったよ。
でも、後半のロボは要らなかったんじゃないかと。

音楽、世界観はすごく良かった。

790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 08:02:13 y1FaVqcR
>>785
上映規模は150ぐらいで良かった

791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 09:22:11 5GC7MRYc
1時間半かけた豚局の宣伝特番のクイズ番組が手抜きでとにかく酷すぎる
これ地方ではこれから流れるところあるらしいが
今年豚局初仕事の中山秀征司会で映画に全く関係ないオードリーとかが
ぐだぐだのクイズやってるだけの番組で全然宣伝になってない
アッコにおまかせも何度もレイトンのコーナーカットしたし

792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 09:34:27 f0t66npe
なんかさ、アクションが、
ラピュタ+カリオストロの城っぽく
なかった?
アニメだから、ある程度の無理目なアクションも
許されるのかもしれないけれど、基本が推理
なんだから、もっと、現実的にやってほしい。
シーンが駄目駄目な時点で、夢が見れない。

793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 09:49:09 f0t66npe
>774
いや、悪魔の箱は苦しいとは言え、まだ許せた。
正直言うと、最後の時間旅行も苦しい。

でも、デスコールになってから、安易に
機械に逃げすぎだよ。困ったら、すぐ
機械を作ればいいや、っていう感じになっている
のが許せない。機械、センス無いし。
デスコールも頭悪そうだし。
ラグーシもえええええええええええ???
って感じだった。正直言って、推理物なのに
怪獣だされた気分。

三部作が本当に悔やまれます。

794:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 10:52:19 nhvXKLeQ
>>792
つか
日野氏のインタビュー読んだこと無いけど
宮崎版名探偵ホームズからインスパイアしてるんじゃないの?
超えている部分が音楽とか、作画ぐらいしか無いけど

795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 11:24:07 xZpZQ7Bt
ゲームに不満があるのに映画見に行くのは自爆テロだろ。

不思議な街…やってない
時間旅行…ラストのシーンで涙腺崩壊。ハウ○の動くカリオストロの城。
悪魔の箱…最後の婆さんの音読で涙腺崩壊
魔神の笛…巨大なオットセイが突然出てきて普通に死んだ。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

デスコールがドンポール以下の器なのはわかる。が、財力の違いでトンデモ兵器が出てくるんだよな。
時間旅行のニセルークが造ったハ○ルの動く城に比べればショボイ。

796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 12:03:46 icGoc/Qk
ロケット団やバイキンマンみたいなデスコールさんの機械

面白いけどまとまりがないかな
スクリーンで動く先生とルーク見れたからいいや

797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 13:09:04 zR/oM9xj
普通に面白いと思った俺はどうすれば…

ワンピと同じか、それ以上だと思ったんだが

798:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 13:13:14 vTwaWaFH
>>797
自分が面白いと思ったんならそれでいいじゃん

人と感想が違ったら何か困るの?

799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 13:28:05 jlJLVtSD
個人的には、序盤の劇場〜出航までの流れがえらく唐突だなあと思った以外には不満はなかったな。
デスコロボについては、彼はそういうのを多用したがる悪役なんだ、ってことでもう納得してるし。
それに映画版デスコロボのデザインは好みだ。肩に操縦席があるとことか、鍵盤とも歯ともつかない前面の造形とか。

あ、もうひとつ不満あった。アロマさん、出番少なすぎw

800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 13:29:38 spThDWFY
デスコールは結局どうなった?次から出てこないならそれはそれでいいけど

801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 13:44:39 xZpZQ7Bt
>>799
アロマの中の人はあれだけで出川辺りと同じギャラだったらおいしい仕事だよなw

>>800
死んでないだろうねえ。そういう描写が無いしゲーム中の「宿題」とやらがまだだし。
セカンドシーズンはデスコール1本かもねえ。

802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 14:23:41 SSJZaB92
ルーク手帳の中身が知りたいが、800円出す価値があるかがナゾ

803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 14:29:54 Npx2ivSd
コケ&朝日のアニメ評論家コラムで駄作と叩かれました(笑)

804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 14:36:02 Sq2I6OOB
見てきた
レイトンキャラが動いてるだけで満足

ただストーリーは良くも悪くもレイトンテイストで、トンデモネタを無理矢理まとめた感じ
特にデスコールは、何がしたいんだよオマエ!と言いたくなるような振る舞いで終盤gdgd感があった
このへん、シリーズやっててノリの分かってるファン向けな映画ではあるね

あと、予告で教授が「その歌を歌ってはいけない!」とか言ってたシーン、本編では無かったような・・・
山場の場面なんだろうなーと、少し期待していたので拍子抜けしてしまった

>>801
出川も台詞一つだし、アロマと余り変わらないような・・・?



805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 15:25:49 AH7MzWAf
見てきた。

普通に楽しめたけどなー。

謎も視聴者が先に考えられるように作ってあったし。

背景とかタッチはゲームのムービーと同じ感じで十分満足。

まぁ、あの独特の世界観とかはゲームやってない人にはわからないかな〜

806:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 15:33:56 Sq2I6OOB
>>802
店頭でパラパラ見た限りでは、ほとんど普通の手帳で、
たまにルークの落書きみたいなのがある程度だったような

807:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 16:02:08 hRixejVK
>>792
1作目の不思議な町からすでに町の住人が実はアレでしたっていうトンデモ設定
壊れた巨大観覧車から二人で走って逃げる無理目なアクションあったりする
そんなレイトンシリーズに現実的にやれって言われても…
つかレイトンは謎解きにストーリーが付いてますってぐらいのゲームで推理物ではない気が…

808:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 16:14:09 jlJLVtSD
>>807
まったくその通りなんだが、ゲーム知らない人があの予告見たら本格推理ものと誤解してしまうだろうのもまた事実。
ネタバレしてでも、もうちょっと荒唐無稽なところも見せておいた方が良かったかもね。

809:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 16:22:19 uA8I8WsM
ゲームやってなくて見た観客としての感想。

派手なアクションや巨大ロボはぜんぜん許せるけど、
真相の肝があの機械っていうのだけは、ちょっといただけない。
前半のクイズは一応理にかなった「頭の体操」だったんだから、
最後も理にかなった推理で通してくれれば、
本格推理ゲーム+アニメらしい破天荒なアクションで
エンタテイメント映画として(ゲームを知らない)一般客も取り込めたと思うんだけど。

でも最後は感動したから、自分は満足したけどね。
けど大概の一般客には「子供だまし」っていうふうに見られちゃうと思う。

810:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 16:49:13 Gp7kt1io
冒頭のアロマが出たシーンは、3年後の
いつだろう?
時間旅行の前?それより前?

811:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 17:29:53 2f9+NW8i
ルークがいることと、アロマ、ドン・ポールのファッションそれとチェルミー組が
活躍していそうなので悪魔と時間旅行の間ではないだろうか。

812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 18:29:33 i41Peock
レベルファイブ作品にストーリーは期待してないし
実際ゲームで自分で操作してナゾ解く楽しみがあったからゲームは概ね満足
でもそれが一本道ストーリーで映像だけってなると
いつものトンデモ&微妙なストーリーを眺めさせられるだけってのがなあ

あとゲームがいっぱい本数売れてようと、それはあくまで累計であって
一作品辺り100万行ってないし、よく考えても国内の支持層は100万人程度
他の今やってる映画と比べて分が悪すぎるんだよ

813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 18:46:01 f0t66npe
>807

不思議の街の住人があれでした、ってのはまだ
考えていると思う。おちが読めたけれど。

でも、最近、何でもありモードが
自分としては気に入らない。
困ったら、機械+無理なアクションで
解決、ってのが気に入らないし、
アクションも大げさすぎ。
誰かじゃないけど、遠心力とか全く考えて
ないアクションなんだもの。

悪魔の箱は、映画ほど、アクション
ひどくは無かったよ。


814:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 18:56:16 xZpZQ7Bt
リアリストにはこの映画合わないね。
ルークがナゾの掘削機に飛び移った時に腰の骨折れて残念でしたー\(^o^)/
遠心力無視だの何だって言うけど所詮アニメなんだから何でもありなんだよ。2作目3作目で無理なら合わないよ。

815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 19:07:12 f0t66npe
>814
えぇっっっ。混ぜてくれよ。
おいら、前三部作大好きだよ。

ただ、デスコールになった時に何かが違うな、って思って・・・。
強いて言えば、つっこみ所が多くなったんだよ。
やっぱり、前三部作を超えられないのかな・・・。

816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 20:05:26 hmp/JFrx
そろそろ日野さんはストーリーから手を引いてほしい
レイトンも、イナズマも
この人、大風呂敷広げておいて真相は実はこうでしたー!とか、ガッカリ真相がお得意なんだよなぁ

817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 20:35:54 2f9+NW8i
でも日野氏はそれがやりたくて一所懸命ゲーム作ってるみたいだよ。
公園でアニメパートシナリオは力が入ります(キリッ)って言ってたもん。

818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 20:36:45 2f9+NW8i
ごめん。
公園→講演。

公園で(キリッ)じゃ危ない人だよ。

819:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 20:57:38 SSJZaB92
>813=>815は、まずsageることを覚えようね


820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 21:23:36 vAImK09u
800円ケチる小物らしいなw

821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 21:50:14 VeZb0lBU
デスコールさんの巨大メカ、あれ絶対ボヤッキーに作らせただろ

822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 21:51:29 hRixejVK
>>813
悪魔の箱は機械がないからアクション酷くない気がしてるだけで実際は
本当は○○のアンソニーがレイトンを超滞空時間付きジャンプで飛び越えたり
シャンデリアの紐一本切れただけで城が全崩壊等の常識超えたアクションあるぞ?
はっきり言ってレイトンシリーズは最初から何でもアリ&突っ込みどころ満載
まあクールな大物と思わせといて沸点低い小物臭漂うデスコールが微妙ってのは同意する

823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 22:44:08 89ZV70X8
7 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:38:50 ID:QHXYefHZ
『ONE PIECE FILM Strong World』(東映)が、並みいる大作や新作を抑え
2週連続の1位を獲得。公開8日間で興収20億円を突破し、公開9日間までの累計は動員180万人、
興収22.5億円。東映配給の映画では公開11日目で20億円超えした「相棒‐劇場版‐」を上回る
最速記録となった。
 2位は『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』(東宝)。二ノ宮知子の同名ベストセラーコミックを
基にした人気ドラマの映画版にして、シリーズ完結編の前編。全国409スクリーンでの初日2日間
成績は動員317,302人、興収394,291,600円。興収40億円突破も確実視される勢いで、
4月17日公開の後編に向けて弾みをつけるスタートとなった。
5位『2012』は5週目を迎え、2010年お正月映画としては一番乗りで累計興収30億円を突破。
6位は初登場『映画 レイトン教授と永遠の歌姫』(東宝)。全世界で大ヒットする人気謎解きゲーム初の
劇場版。全国311スクリーンの初日2日間の成績は動員79,477人、興収93,180,200円。
10位は『ウルルの森の物語』(東宝)。「マリと子犬の物語」のスタッフが製作した、オオカミの
赤ちゃんウルルと人間の交流を描く感動作。
また、大盛況のうちに4週間上映を終了した『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(ソニー)
のアンコール上映が19日から始まり11位にランクインしている。

824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/22 23:55:41 pHqhhjsu
自分はレイトンはパズル付きのポケモンって感じで楽しんでんだけどなぁ。
 
作者の目指してるものが、現実とファンタジーの境目だし。

825:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 00:04:59 w6DM313E
>>816
アニオタが作るアニメは面白くないって言うけど
アニメとゲームの世界しか知らない人が作ったって感じがしたわ、この映画。
日野って人がそうなのかな

826:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 00:20:57 C9CeNU8b
>>820の小物っぷり

827:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 01:42:18 OUFAYYLP
で、結局面白いのこの映画
レイトンが好きなら楽しめる感じか?

828:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 01:43:47 k1flj66e
お涙頂戴ではないけど、それなりに楽しめるかと。
何より地雷が居ない。

829:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 01:58:42 ashZuTmE
レイトン知らん友達と一緒に見たけど楽しんでいた
レミのアクションとレイトンとデスコールの決闘気に入っていた

推理+アクションのバーロー路線でいけば良かった気もする
ファンタジーというかオカルト色を薄めて

830:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 02:02:14 2vWKXT++
>>804
その歌を〜はジェニスをデスコールがさらったあとに
塔が崩れかけてくシーンの辺りだったような

831:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 03:05:58 5Qb5n1hE
レミ

832:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 04:32:59 5Qb5n1hE
>>825
監督がどんな人に見て欲しいですか?の問いに三十代男子と答えてたが
プロの仕事としてどうなの?と思ったな
見所がラピュタとかカリオストロぽいトコならそれ見るわともいいたくなる
まあパヤオだってオマージュやパクリを積み重ねて来たんだろうし
アニオタって意味では同じだがな

833:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 07:41:05 cIItLs15
>>830
本編でその台詞使ってたっけ?

834:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:17:28 0Z61X1NF
予告にあった「その歌を歌ってはいけない!」とか「この謎に挑戦します」とかは
本編では無かった…多分

835:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:39:07 /9jxdlkt
大ゴケしたけど
噂の次回作とか、実写化は有るのかな?

836:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:42:34 nqBA+ThF
>>824
脚本やスタッフもポケモンの人達だもんね
子供はそのまま楽しめばいいし
大人はねえわwwって言いながら楽しめば良いと思うよ


837:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:44:13 0TUpSIGt
コケたってランキングの順位で決めてんの?

838:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:45:14 M7RqSy5l
次回作はないだろうね
不思議な町から最新作までのアニメパートの
DVD化すればいいと思うよ。

839:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 09:59:19 EqnrPbs9
レイトン教授映画次回あると良いな。

歌、音楽、キャラクターが最高だった。


全体のストーリーのオチが納得出来なかったのが残念。
デスさんのロボット登場とかルークのアクションシーンとかを作り直せば最高傑作だな。

840:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 10:05:31 dKuEMOeU
次回作は興行収入何億円でいけるって言ってたっけ?

841:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 10:08:51 7Dfei4gv
>>837
順位も興収もコケ
300スクリーンで1億円以下で1週前に公開されてガラガラで大コケだと言われたヤマトより成績悪かったんだから
しかもヤマトは200スクリーンとヤマトより100スクリーン少ないのに負けたんだから、
1館辺りの成績を考えたらヤマトより悲惨

842:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 10:23:21 CBVzXJyY
やっぱ実写にすべきだったんだよ。

843:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 10:38:18 4Q2ZDglZ
>>841
正直レイトン教授シリーズに興味が無く、声優キャストに興味があるから
今回は観に行く気がしない・・・

844:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 11:46:36 BERLSl5d
真のヒロインはアムリーだった

845:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 12:08:45 0TUpSIGt
たしかにアムリーはかわいかった

846:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 12:34:04 cIItLs15
余り出番も無いんだろうなと思ったら、
案外重要キャラで嬉しかった<アムリー

847:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 12:57:17 oF2Wx63D
>>841
ちょヤマト以下なのか・・・

848:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 13:03:47 u5o9ohqq
これでライバルは、よなよなペンギンに決定だな

849:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 13:04:23 xNBtbI+8
試写の段階でネタバレしまくって良かったわ
会社内で誰一人俺と口聞いてくれなくなった

850:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 13:37:03 4Q2ZDglZ
>>849
自業自得乙

851:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 13:40:11 us6RPT7E
とりあえず、仕事があとちょっとで終るから、終わったら夕方のラストのやつ見てくるわ

ぶっちゃけ、個人的にはかなり面白かった。
これで二度目

852:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 13:50:08 88VO3Hgm
正月挟むから5億は超えると思うが
箱が多い分、公開規模を減らされるとそれもキツイかも

853:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 14:00:33 IapjnT/m
>>849
アニメ映画好きな社員ばかりの会社か

854:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 14:24:58 lx1FOMvo
先生、動き回る巨大な鉄の固まりがあるというのは本当でしょうか。

855:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 14:51:36 51OyA++J
紅白で水樹奈々が主題歌を歌えてれば良かったのに。

856:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 17:13:05 1XYZxV9Z
>>834
ハリウッドとかでよくあるデッチあげの予告編だったわけだよね
あのセリフにまんまと釣られてしまった自分が悔しい

レイトンとデスコールの対決はなんとなく「カリ城」を思い出した

857:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 17:49:27 SV9vOOeN
>>834
コナンではよくあること。

858:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:06:51 8mUopkTr
見事に大コケか・・・清々しいなw

859:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:17:15 OsC/pq/a
ホッタラケには勝ちそうなんで微コケってことで手を打ちませんか?

860:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:28:49 oqeJzV5W
観てきたんだけど、後ろの席の人が蹴りまくってきて集中出来なかった
アニメ映画だし小さい子が多いのはわかってたんだけど、
まさか高校生ぐらいの子にやられるとは・・・

861:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:32:05 51OyA++J
6位発進。
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

862:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:33:25 51OyA++J
>全国311スクリーンの初日2日間の成績は動員79,477人、興収93,180,200円。

厳しいな。

863:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 18:45:20 Vt6hSYe8
>>860の髪型がアフロとか

864:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 19:11:58 34uH4X3D
シルクハット脱がなかったんだろ?

865:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 19:31:08 ZCNCk64C
コケた理由は客層を読み違えたから
ゲームのレイトンは中学生〜20台社会人、OLぐらいに人気だと思うので
アニメ映画を見に劇場に脚を運ぶ人は少なかったんだと思う

866:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 19:37:54 0TUpSIGt
まだDVD売上が残ってるさ

867:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 19:49:37 g/hMwPwp
見てきたんだけど
何泣いちゃいけないの?www
高校生にキモーイっていわれたorz

868:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 19:51:04 ZUio6YCn
明日見に行くよ

869:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 20:32:15 U594W7Ad
>>867
なに見ても自分の規定外のものにはキモイキモイ言う年頃だから気にせず許してやれ。

870:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 22:06:06 pc9VNB7w
日本はアニメにはハードル高いからね
ゲームのオマケでは良くても映画となると、魅力茄子だったんでしょう
つか、多分、映画館まで引っ張る知名度も無かったと思う

871:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 22:11:23 P/gWZLr1
>>869
高校までだよね。そういうこと平気で言うのって。まあカワイイとキモイが基本言語だから気にしないのが吉

872:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 22:11:39 YP1x8TYc
>>867
劇場に来てる自分はキモクないんだなw

873:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 22:13:37 0diiUQHY
>>856
遺跡といいヒロイン助けに行く所といい、完全にカリ城だったと思うのだが。

874:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 22:27:18 ug8uqjJf
子供と見て来た
ルフィーにするかカールにするか揉めて、結局コレ
まぁまぁかなぁ〜
謎解き期待してたんで、ちょっと残念だった
とはいえ、ウルっときた場面もあったな
時期が悪かったのと、ゲームやってない人はやはり躊躇するよね


875:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 23:35:31 0TUpSIGt
海外ではやらないのかな

876:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/23 23:37:54 OUFAYYLP
今日見てきたが…悪役空気すぎたな…


877:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 00:20:06 uBdH/6DT
>>862
単純に計算して、一日に127、128人ぐらいしか入らなかったってことか(79477/311/2)
一回の上映じゃなくて、一日全部で127人はきついよね
5回上映したとして一回26人ぐらい?

まあ関東だとさすがにもっといそうだから、
俺の妹が初日に見に行ったら6人しかいなくて驚いたと言ってたけど、
田舎のシネコンだとやっぱこんなもんなんだなぁ

878:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 00:22:13 AWQY3SI0
>>873
あーそういえば。。。orz

所で、大黒幕というか、その人物の正体をレイトンはどのあたりで見破ったんでしょう
ヒント的なのって手紙くらいしか無かったような気がするけど、見落としてるかな

879:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 00:31:04 DFqEYS5V
観てきた
面白かったと思うよ
レイトンとルークが活躍それぞれ見せ場があって個人的には満足
ゲームはレミが活躍しすぎだったからなぁ
映画第二弾あると良いなー
DVD買う予定

880:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 00:42:42 x1uHZV7A
>>878
女のことなら、眺めの良い部屋でのあの子の二重人格みたいな混乱を見てでしょ。
海岸での
「先生とこうしているのは夢みたい」
「外での食事なら授業では当たり前だったはずだけど?」
ってのがヒントになってた。

男のことなら、悪趣味な黒い城を見て確信したって言ってたね。

881:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 04:00:24 veFaYVdu
DVDはおまけや特典映像しだいだなw
大泉堀北の音声解説は欲しいな。


882:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 06:44:21 pMPSqSL5
>>876
空気ならまだともかく、逆ギレして掘り返しだすのがなあ
もはやロボが使いたいだけとしか思えない

883:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 08:18:30 UP/4jS12
DVDを買うほどでも無かったな
100円レンタルなら借りるわ

884:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 17:26:30 I1oAEtSw
BD買い決定のオレが通りますよっと。

885:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 17:33:32 TrFL5VK7
公開直後だってのにスレ伸びねえなあ・・・・

886:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 17:55:34 vzuzQP1a
>>880
それ、自分はヒロインが「教授と景色を楽しみながら食事できる」って意味で言ったのに対し、
教授がいつもの天然で「外での食事なんて学科での日常茶飯事だろう?」って意味で言ったんだと思った。

887:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 18:27:52 GIIrdSlw
>>884
BDは出ないに100紳士

888:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 18:31:07 3ixT37lR
1スクリーン1日あたり約127人で計算あってますか?

889:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 18:50:09 pMPSqSL5
>>886
そういう意味と思わせておいて、実は伏線という場面だったなアレは

890:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 19:40:35 LI7V7Jwn
コケ杉

891:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 19:42:17 V8DSZidO
アバターやワンピに切り替えが加速しそうだ

892:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 19:45:25 x1uHZV7A
>>889
そう。俺もそう思ったの。
正体がわかったとき、あのシーンがよぎって「ああ、だからか」って思った。
ただ、あのときの女の返しが自然すぎて、伏線としてはあまりに印象に残らないけど。

なんか脚本家が大どんでん返しがトンデモ展開なのは仕方ないけど、
なんとかミステリーとしてさまになるように頑張ってるのに、
その意図を監督がくみ取っていないかのような印象だった。

893:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 20:54:20 3Hi8lrii
家族で観てきた

それぞれ理由は違うけど全員一致で「ツマンネ」

パンフとかグッズ買わないで帰ったの初めてだわ

ちなみにオレと子供達はゲームのレイトン好き
カミさんはゲームしないけど推理好き

アクションとCGと音楽がメインで脚本がクソ

894:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 21:33:34 sD2Hisu2
>>893
見てないだろ
アンチ乙

895:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 22:51:07 AKj5n0av
常にシナリオはきついだろ。
ゲームの場合、ナゾの面白さや味のある移動イベントで緩和されてるだけで。

896:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 23:19:31 3Hi8lrii
>>894


まぁそう捉えてもらっても構わないけどさ、
同じものを観ても感じかたは人によって違うからね

謎解きがこの映画の見所だと勝手に思って行ったのが間違いだったんだ

897:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/24 23:23:25 VrbLFffZ
推理モノのアニメとしてみるからつまらない。

ファンカーが小屋を脱出する所なんか笑えるぞ。
ちょwww帽子だけwwwってなる

898:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 00:37:04 EafeNAD3
推理ものだ、なんて考えずに見に行ったゲーム未プレイの自分が楽しめたから…
結局、推理ものだとか期待して見に行った人のほうが詰まんなく感じてるんじゃないかなー

冒険活劇ものだ、としてみてたら、俺は面白かったぞ

899:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 00:44:43 R7Anmg1s
>>898
俺もゲームはやった事なかったけど、オフィシャルでアップされてた予告編とか観て
普通に「推理もの」として期待してた
結果思い切り裏切られたけど。。。


900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 02:53:37 iEX620pO
内容はもう、つっつかないことにして、レイトン&ルークのかわいいマグカップ買ったのでそれで良しとする俺。

901:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 03:14:20 cPZ+X/79
>>898
>冒険活劇ものだ、としてみてたら

としてみたらスチームボーイの方が100倍面白かった

902:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 06:44:07 dq1rzwD+
>>899
推理モノと期待しちゃうと、根幹に当たる部分がフシギ装置の存在になっちゃってるからねえ
そりゃ肩透かしだろうな

903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 08:09:39 tj3Xpz9O
せいぜいデスコール提供の悪趣味なゲームでのナゾトキぐらいかな>推理もの

904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 08:48:31 BsRKHq2H
>>901
御大の大作と比べるな
あれはワクワク感だけはあった

905:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 09:28:27 qvIA5f3t
>>904
あのレベルの"作画アニメ"ってのはもうなかなか出ないだろうしな。

906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 13:28:33 OUl1stgl
そもそもゲームじゃなくて映画なんだから謎解き部分に過度な期待をかけるのはお門違い。

もちろん謎解きメインの原作だってことはわかってるけど、雰囲気を匂わせる程度で十分。
どんなにすごい謎を用意したって物語の住人達が勝手に解いちゃうんだから。

907:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 13:55:31 JIzBMlF2
>>906
すべてのミステリーファンを敵に回したな。

あの「わたし永遠の命を手に入れたの」つう宣伝みたら、少なくともゲームをやったことない連中はミステリー映画と思っちゃうよ。
レイトンがゲームではみせなかったインディジョーンズばりのアクションで大活躍!てな予告だったらオカルトな謎解きも許せただろうに。

908:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 14:15:29 dAEs1Kke
そもそも、元ネタのゲームからしてアレだからなー
やっぱ、アクション要素のシーンを多めに露出させるべきだったな
勘違いしても仕方ないわ

909:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 14:35:08 o8GhDVOx
>>905
でも城が動く前に終わったのと比較してもなw

910:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 15:25:00 upspd0Pg
>>903
あれはやっぱりナゾトキであって、推理もの要素ではないだろう

911:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 15:59:01 Aiw1OUyZ
自分も、このスレで「〜だからつまらなかった」って言われてるところが
「え、そんなに問題あったっけ?」って思うんだよなぁ…
これはもう感性の違いなのかもしれないが。

自分が「あれっ」って思ったのは、最後のデトラガンの機動キーを抜いた
某人物の行動を見て
「お前今まで画面後方にいただろうよ!つか、移動ルート的にデス様気付けよ!
 目の前歩いてるじゃねえか!」
って所ぐらいかなw

912:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 16:04:34 LdO1EMK5
自分は途中で猛烈な睡魔に襲われたぜ
こんな事はポケモン映画以来だな

913:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 16:07:00 cIv09yhA
>>911
俺はあの移動は戦闘中に抜いたから気付かなかったんだろうということにしといた

914:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 18:15:39 qvIA5f3t
俺は恐怖に震える人たちにまったく手を差し伸べないレイトンが気になった。
まあ安全だと見抜いていたのかもしれないが…

915:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 20:33:53 s66NHdAq
劇場番コケたね

916:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 20:43:00 GpWZg5qr
今日見てきた\(^o^)/
ゲームやったことないし、レイトン教授って誰?状態だったけど楽しめたよ

917:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 20:58:58 0e30XN6q
堀北、水樹好きのオレは音楽とルークの萌え以外楽しめなかったよ

918:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:03:14 vXspAVe6
十分なのでは

919:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:26:11 s66NHdAq
>>918
全国300もの大規模公開で
初週興行収入9000万はひどいでしょw

920:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:36:16 vXspAVe6
何の話だよ

921:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:44:02 bR7lsuVq
同じミリーナでもジェニスの方は父親を止めようとしてたのになんで女の子の方は協力的だったん?
だれか解説してちょ

922:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:46:13 uQuQHs4e
もう、いいよ。次回作に期待しようよ。

923:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:51:07 Mu5pF790
今の興収では次回作はないだろう
ハリウッドあたりが実写化してくればいいけどね

924:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 21:53:34 cIv09yhA
早稲田の試写会で次回作をつくるための興行収入のラインを言ってたけど
いくらぐらいといってたっけ?俺の記憶だと9億円だったきがするんだが

925:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 22:04:48 vXspAVe6
9億は厳しそうだな

>>921
ミリーナ同士で記憶を共有してないから意見が違うんだろう

926:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 22:52:44 jEqUQef+
2隻あった潜水艦の内、失格者が乗ってない方には何が乗ってたの?

927:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 23:10:32 0oKml1Hd
tes

928:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 23:16:27 5YiO1ss6
tes

929:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/25 23:17:57 5YiO1ss6
おお!規制解けてる!

コミック版買ったけど絵もストーリーも忠実再現だしアムリーの話もあるし買ってよかった

930:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 00:22:47 XBeGYCKn
レイトンシリーズで一番しっかりしたシナリオは小説のさまよえる城だと思う。
ファンタジーだけどちゃんと推理してるし世界観も素敵だしアクションシーンもカッコいいしキャラも魅力的。
小説版の人と一緒に考えてシナリオ作ると良いよ。

怪人ゴッドはまだ読み途中。

永遠の歌姫の小説版は映画の補助としては良かったけど、一人称がコロコロ変わったりして凄く読みづらい。

てかポケモン映画の人使わないで欲しい。


931:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 00:29:46 BiN+kjmG
>>930
ボリューム不足な魔神の笛を映画でフォローしただけだからね。

932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 00:29:48 TE71QiUC
>>925
5億行くかどうかだよ
見事に何の未練も残すことなく、大コケです
もうね

933:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 00:33:07 5g5eYRp+
>>930
俺にとってはポケモン映画の人じゃなくてゴーストスイーパー美神の映画版の人なんだよな…
だから凄い懐かしかった

934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 01:20:06 6geUB7wq
>>926
もっかい見直せ

935:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 01:46:01 SLgcat9B
>>929
コミック版のあむりーちゃんはかわいいかね?

936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 02:24:01 IVomH8jh
お前らアムリー好きすぎだろ。俺も大好きだ。

937:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 05:03:24 UApJ4Cx6
アムリーが出てくると彼女にばかり目が行ってしまうので困る

938:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 07:07:16 GlHO/f1D
冬休みに入ったから多少は伸びて10億ぐらいは行くでしょ

939:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 10:40:58 8NRrUK9i
多少伸びて5億だろ

940:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 12:18:49 Y8GlmjW9
流石のコケ田舎男優と、コケ女優

941:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 12:27:54 IHfPrRgG
戦犯はコケ紅白出場歌手

942:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 12:28:14 ORxVBtGG
ワンピでホマキ主演映画の予告流してるからヲタはみんなそっち行っちゃってる

943:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 16:53:12 0hLiTB3A
オタなら両方行くだろ

944:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 17:19:24 PjcChqRX
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
ほまきインタビュー

945:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 17:35:08 a51FIe1G
18歳からやってんのか
堀北はレイトンに育てられたようなもんだな

946:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 18:09:04 2rokKQRr
弟子入りしたいってw
大泉の前でのつれない感じはネタなのか。

947:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 18:25:30 iIJK/kfq
このスレではボロクソ扱いだが俺はいい映画だと思った
3部作やって欲しいな
ちなみに三作目がルークとの別れ
予告で流れた宮崎の最新作よりは面白いのでは

948:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 19:39:06 kGDI+t0F
>>944
劣化したね

949:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 19:42:46 K0aEjIl8
実写も続編もありません
ありがとうございました


950:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 19:44:46 nCwwxGyy
舞台挨拶だってあまり売れ行きよくないし

951:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 20:08:37 +KVetNlN
レイトンは330scrは多すぎだった、プリント代のコストだけでもかかりすぎだ
100scrくらいで十分だったと思う

952:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 20:54:34 YCfhPFkC
観てきた
ゲーム三部作はやったけど魔神はまだ
普通に面白かったよ
ルークの凄さにはワロタが
あと最後の方の感動シーン、警部の胸毛に吹いたw


953:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:12:46 iIJK/kfq
真面目な話、最近のジブリより面白かった
あのシャアとの対決は結構ドキドキした
続編見たいな

954:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:14:11 iIJK/kfq
少なくとも俺の中ではレイトンのイメージがだいぶ膨らんだ
やはりゲームよりアニメだね
それにしても真希ちゃんのルークには萌えーーーー

955:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:29:52 m1yb7xJX
ルークはかわいいよなあああああああああああああああああああああああああああああ

956:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:37:13 yFSwjhXC
次スレはいらない?
もう面白くなかったor面白かったよ意見が書き込まれれば
反対意見が書き込まれるの繰り返しな気瓦斯

957:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:38:37 QZ9skH5R
ようじょと聞いて真っ先に幼女と変換してしまったorz

958:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:45:52 N8KdKsWj
>>956
ここの板は無法地帯だから
誰かが次スレ立てるだろうな
それに公開されて1週間だし


959:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:50:31 iIJK/kfq
幼女に萌えを感じた奴、手を上げろ

960:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 21:58:08 +46SD1nR
次スレは要らないとか無法地帯だから誰かが立てるとか頭おかしいのか?

961:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 22:10:37 iagfFgYk
コケ杉

962:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 22:37:50 y3s0PDSG
>>935
可愛いよ
俺みたいにアムリー大好きなら買って損はないと思うよ
ちなみに風呂敷付きで約1000円だよ

>>957
俺も俺も
すぐ養女だって分かったけど

次スレは必要だと思う

963:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 22:41:22 zk/fpkgG
二回目見てきた。
客入り改善してきてるのかな?先週より空席少なかった。



まだ空席あるけどねー。

964:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 22:56:17 UApJ4Cx6
>>959
仕草がいちいち可愛すぎだ<幼女

965:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 23:00:06 Gu/QZdhZ
ワンピの0巻に対抗して体験版配布したら客入り違ったんじゃない

966:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/26 23:03:04 dEi5cyQX
「レイトン教授と死鏡の館」をDS版でつけてくれたら、そりゃ嬉しかったけどな
携帯機種あわなくて、シリーズであれだけ出来ないのが悔やまれる

967:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/27 01:12:54 hvUCec+Y
舞台挨拶は堀北のファンだけが頼みだ
大泉の女ヲタは結婚で壊滅状態だし

968:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/27 01:49:57 pB2yO9OJ
今日観て来た!
ゲームファンなので前半は神
音楽は本当に最高でした!

969:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/27 04:24:50 H57i262f
>>960
文句あるならお前が次スレ立てろよw
キモヲタくんwwwww

970:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/27 06:04:01 eIajKcFw
>>967
舞台挨拶って?

971:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/12/27 07:34:36 MnX/xaD0
一作目プレーしたときからアニメで見たかった作品
次はテレビアニメ化してほしい



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4125日前に更新/200 KB
担当:undef