天空の城ラピュタ11 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/20 18:27:59 okE8kePM
ムスカ、飛行石を胸ポケットなんかに入れずに、パンツの中にでも隠してたら
シータに簡単に取り返されたりしなかったのにね。

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/20 21:12:22 O7fx0s2S
なぜかランニングシャツと縦縞のサルマタ姿のムスカが頭に浮かんだ…。

>>249
勉強になりました
m(..)m

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/20 21:33:57 sgSDZo4a
先日弟がDVD見てたんだが、棺桶の中が光っていて、裸でハゲの女が入ってたんだ
それに出るロボットは顔にレンズ三つ付いてる
そのロボットが、ラピュタのロボットに似てると思ったんだが、モチーフは同じですか

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/20 22:19:32 ph4WnsoB
今気づいたんだが、君をのせての出だしの歌詞は、星の王子さまへのオマージュ?宮崎監督は、サン・テグジュペリに影響されたみたいだし。

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 00:01:44 pQXPDoY9
>>248
そもそもラピュタ探索はそんなに重要視されてないんじゃね?

>>249
『天空の書』はパヤヲの創作で、「そういう嘘を作るのが好き」と本人がどこかに書いてたはず
企画諸段階(もしくはそれにごく近い時期)から添えられていた文だから、亀岡氏は関係ない。

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 00:08:58 7r9PBAnQ
オープニングでラピュタの下についてたでかいプロペラはどこへ行っちゃったんだ?
飛行石の発明でいらなくなった?

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 00:37:13 Yk1ld5xr
>>250
気絶したムスカのパンツを下ろすシータ…

その頃、地上では
パズー「肉団子ふたつ!ウインナーもね!」

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 09:48:00 3jfftW9b
やっぱりパンツには
「1ねん1くみ ろむすか・ぱろ・うる・らぴゅた」
って書いてあるのかな。

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 10:27:50 Dbg//Iux
シータの柔らかな小さい足を包んでる靴に転生したい

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 12:22:05 8I21Ya1k
>256
ムスカのパンツに手を入れて、飛行石を探すシータ
シータ「……あった!」
グイッ!
ムスカ「ギャー!」

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 12:41:04 9Oxoz3xq
シータとムスカが結婚したら
毎日が夫婦喧嘩だ

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 18:47:35 e2vtJFLm
ムスカは尻に敷いてくれる様な相手の方が幸せになれそうだ。

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 21:29:43 zsbCaKoq
千尋やソフィーみたいなタイプは苦手だろうな。
どちらかというとパリッとした女が好みなんじゃないか?

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 21:38:30 Bto5D9Iv
嫁さんの心配される悪役ってすごいな


264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 21:42:47 0VtrWYaS
>>260
では(前にも書いてるが)仮にシータとパズーと結婚して
夫婦ケンカしたらシータがワイン瓶で頭叩きそうだ。
これは石頭のパズーでもかなわない。
女は怒ると何をしでかすか分からない。



265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 22:00:59 j4LhHkzC
なんださんざん勿体振ってた妄想って夫婦妄想かよ…
あんだけ嫌ってるんだからそもそも結婚とか無いだろ

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/21 22:10:08 KNEmUPqX
お前ら妄想もそこまでだ!!

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/22 06:45:27 sY/UvY0Y
つかムスカとパズーは結婚向くタイプじゃないと思う。
夢追い人は束縛されるのは苦手そうだし、長く続かなそう。

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/22 21:19:43 TezN0VLP
パズー「お、おはよう。シータ‥」
シータ「あ〜ら、おはようパズー。昨日はおそかったのね〜。
    これから仕事でしょ。そこのゴミだしといてね。」
パズー「あ、あの〜。朝食ほしいな〜って。パンとコーヒー
    でいいからさ。。あの〜。。」
シータ「40秒でしたくしな!」

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/22 22:29:33 7DFzmtt7
このスレ崖っぷち

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/22 22:35:37 VhuBthmn
大丈夫だよ。
ナウシカスレと比べたら安定。

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/23 12:15:55 SyKuCqgv
エンフィールドを片手撃ちで外さずに標的に当てることができるってことは、
ムスカはかなり鍛えた熟練者?

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/23 20:11:27 z1P8p3c1
>>271
ムスカ「君は私をただ人間か何かかと思っているのかね」

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/24 11:46:14 3Pi7/p81
シータとパズーはだんだん疎遠になりそうな予感。

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/24 15:36:12 gtmm3nF7
欝だ詩嚢

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/24 20:22:04 a2dqVeb4
ラピュタはどこまで昇っていくんだろう。
宇宙までいくとシールドみたいなのがはられてたの見て、ラピュタすげーと思った。

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/24 23:45:52 LnXb8CHO
何処かで止まるんじゃないのか?

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/24 23:59:16 J7bz10eL
エンディングで既に止まっていなかったか?

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 00:44:56 v+1Ujodl
素敵な宇宙船ラピュタ号ってね

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 08:42:14 44WUi5U8
海賊3兄弟はドーラの息子にしては覇気がなくね?

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 08:57:41 Vu0R3amH
父親似なんだよきっと。

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 12:14:57 iaZU81WN
ドーラは痩せててダサイ男を「可愛い」と気に入ってさらって来たのか

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 12:26:09 0ILJyY2X
>>281
タイガーモスとフラップターが欲しかっただけさ。

フラップターは旦那の発明だからね。

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 14:10:20 BeI7QKQ0
悲しいことを言うなよ。

ドーラはθを上回るほどの美少女だったんだぞ。

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 14:55:06 qMg1gGlx
>>281息子たちだって別に痩せちゃいないべ?
でも実は全員父親違うらしいけどな…
次男のルイはスペインの色男が父親だってよ。アートオブラピュタによると。

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 19:21:37 0ILJyY2X
>>284
シャルルなんかむしろマッチョだよな。

スーツが弾ける筋肉は、そうそう作れない。

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 21:27:36 Olq9C+H0
パズーも大きくなると親方みたいな体になりそうだ。
13歳なのに腕が太い。

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 22:13:28 wMX8v2BA
シータはいい嫁さんになるんだろうなぁ・・・
シータと結婚したいお

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 23:21:25 QPVsD5Sm
サントラ買おうと思うんだけど、色々あるみたいでわかんない…オススメありますか?

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/25 23:54:04 DzvAEj/p
サントラはろくなのないよ。
曲ごとにわかれてないし。
坑道で天井に飛行石の星空が広がるシーンのBGMはどこにも収録されてない。

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/26 04:44:41 eTaP2uXE
>>287
ママみたいになるよ

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/26 07:47:20 XQyPko8q
>>288 リストアップした。

01 空から降ってきた少女
02 スラッグ渓谷の朝
03 愉快なケンカ(〜追跡)
04 ゴンドアの思い出
05 失意のパズー
06 ロボット兵(復活〜救出)
07 合唱『君をのせて』
08 シータの決意
09 タイガーモス号にて
10 破壊への予兆
11 月光の雲海
12 天空の城ラピュタ
13 ラピュタの破壊
14 君をのせて

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/26 07:54:35 XQyPko8q
>>288 追記 イメージアルバム

01 天空の城ラピュタ
02 ハトと少年
03 鉱夫
04 飛行石
05 ドーラ
06 シータとパズー
07 大樹
08 フラップター
09 竜の穴
10 ディディス要塞
11 シータとパズー
12 失われた楽園

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/26 13:56:38 5e3yTGFP
英語バージョンもあるよ。
たしか男性ボーカルのはCD化されていないものがあるんだよ。

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/27 02:39:48 ST2/87/W
>>289
USA版に入ってるよ。フルオーケストラ収録で。海外公開する際に久石さんが音楽まで作り替えてしまった。

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/27 12:22:14 ZONPS2Cl
>294
まったく更埴の人は、千曲なひとなんですね、自分勝手なんですね

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/27 17:34:15 gYPNk47n
288ですが、今新品中古問わず地元のCDショップ回ってるんだが、ことごとくラピュタのだけない… 皆様レスありがとうございました。

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/27 20:40:31 a98/WH16
>>296
どうしても欲しいのならアマゾンとか通信販売を使うだね。


298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/28 21:52:47 +pStC9/v
今年放送だろうな。
その次の日はラピュタアイテムが大幅に売れる法則。

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/29 00:20:03 yjFJVPsC
>>298
そろそろジブリも
アプコンじゃないHDリマスターを!!

ナウシカ・ラピュタあたりは元ソースからして
カリオストロ並みになれば納得する。

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/29 22:59:43 313d9tRN
>>299
そして放送した翌日には
ニコ動やYOUTUBEに誰かがUP

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 09:45:22 2H014xYT
そんな都合よくUPするわけないだろ

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 14:33:02 6QhZLEpV
ようつべはともかく、ニコ動は瞬殺されるしw

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 21:15:07 tYWHDpGe
金貨三枚の価値ってどれくらい?

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 21:46:41 udeZQABY
好きな女の子を諦めるくらいの価値

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 22:11:15 2H014xYT
>>303
30万か?
東京フレンドパークで1枚10万相当だから。
(実際のバラエティーと比較するのもおかしいが)

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 00:17:30 fWxtDVsv
3~4万でしょw
だけど、物はあってもオカネはなさそうな背景だから
価値はもっと高いのかも

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 00:50:44 m4X2k8yy
19世紀のイギリスがモデルというのを踏まえると、幅はあるけど大体金貨一枚が2万4000円位らしいね。
現代とはモノの値段が随分と違うから単純に比較はできないけど、
恐らくパズーのような児童労働者がまとめて手にするのは難しい金額だったと思われる。
都市部と農村でも収入格差は激しかったようだしね。

当時は人件費が嘘みたいに安かったから一般労働者は働きづめでやっと飢え死にしない程度稼いで
病気や怪我をしたとたんに全財産吹っ飛ぶ感じだったんじゃないかな。

軍人も基本給はそんなには貰ってなかったみたいだからムスカのあれは
機密費あたりから引っ張ったのか純粋にポケットマネーだったのかちょっと気になるところではある。
部署が部署だけに領収書の出難い金も扱っていそうだし、渡し慣れていそうな感じだったしね。

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 07:06:58 xdR86aMO
ポケットマネーだったらムスカ気前よすぎ。

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 12:16:50 038/Cy1P
ムスカはお金を払ってシータを連れていきました
パズーはムスカに金貨を返していません
にもかかわらずパズーはムスカからシータを奪っていきました
これは詐欺だと思います

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 12:19:57 54E/LygZ
レプカはケチそうだったけど、ムスカとカリオストロ伯爵はそうでもなさそう。

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 13:12:43 a6m5lE5/
でもぶっちゃけ、海賊が居なかったら
あのまま金貨3枚で諦めてたよね、パズー。

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 13:48:28 DVAkkbdD
>>310
ムスカはもともと良い所の出のような気がする。
カリオストロも伯爵だから金持ってるし、

成り上がりっぽいレプカやクロトワは貧乏人だからケチなんじゃない?

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 14:48:31 lXlrtZAI
>>311
あの時のパズーの心境はかなり身に詰まされて好きだ。

冒険を夢見つつ日常を暮らしていたら、その冒険が(其れも普通じゃ有り得ない様な!)むこうから転がり込んで来た!!

…と思っていたら、其の冒険の鍵でありパートナーだと思っていたシータから「あなたの出番は此処で終わりなの。」と言われた時の絶望感…。(<勿論、パズーの主観的な話ですよ)

金貨なんか投げ捨てたいのに、此れからまた始まる日常の事を考えると其れが出来ない自分。


やっぱり、小学生くらいの少年には“ラピュタ”みたいな作品を見せたいものだ…。


314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 15:55:51 O3yx5MGk
シータを保護したあとパズーきっと少しだけシータと添い寝する位はしたと思う
俺なら間違いなくする

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 16:01:12 AnP4CfZ5
借り押すトロは偽札沢山作って棚

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 17:31:49 fMTCRBc3
トトロも偽札作ってたねw

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 19:00:03 1rVu5YEB
カリオストロ、ラピュタのプロトタイプ要素たくさんだなあ。


318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 19:23:46 DVAkkbdD
>>314
お姉ちゃんにバレないように、
呼吸による胸の上下に合わせて手を上下させてだな…

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 19:57:06 p59K3QCS
>>314
まだお互い、性のことを意識したことなさそうだし、あの時代は情報も無さそうだから、
何の気なしに一緒にお風呂とか入っちゃいそうじゃない?
そしてお互い裸になってから、パズーは今まで経験したことのない脳内物質出まくりで
一人でパニック。
シータ「どうしたの?パズー」(全裸で)

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 20:48:49 TOhy0dzF
>>313
金貨とシータを交換したパズーの放心状態の顔が個人的にいい。

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 21:23:42 fMTCRBc3
お前らけしからん

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 21:37:38 tUapM9E0
チューするとしたら見張り台のシーンだと思う。

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 21:45:21 038/Cy1P
ムスカを殺害してシータと金貨をいただき

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 22:46:22 0sXOzMTh
最初にワイン瓶でめった打ちにしていれば

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 23:12:01 DVAkkbdD
だいたいシータに瓶で殴られた時にホントはムスカは死んでてだな、
それ以降はムスカの夢芝居日記となっている。

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 23:18:00 p59K3QCS
>>325
そして、実際はパズーとシータの同棲の日々が。

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 00:26:00 tcMP9EI4
シータはあのヤギみたいなの飼ってるから家に帰りたがるんでは

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 00:50:03 R238GbT5
シータは、もう俺の嫁になってるよ

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 01:14:44 lMhUcddd
>>328
あれ?
じゃ、今おれの隣で寝てるのはシータではないと申すか?

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 01:23:54 RLoIWSJC
それはママだよ!

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 01:58:28 cKDeepsK
妄想ヲタきめえwww

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 02:11:23 Ked0obRl
ビンでなぐられても無傷なムスカって意外とタフだよな。
特務とはいえ身体鍛えてんのかな?軍人だし。

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 03:14:24 +eYRm5za
>>332
ループ

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 09:36:54 RLoIWSJC
頭は鍛えられないベ、
せいぜいダメージを軽くする受け身がとれるかぐらいで。
あの状況では無理だろうが

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 11:21:25 JvVvaCUU
殴られる事も想定して撮影用のもろいビンを使っていたんだよ

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 12:58:56 7lnNjFi2
>>312


ムスカって家は裕福だろうけど、親から余り構われないで育ったっぽい性格。

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 18:12:51 tcMP9EI4
逆に子供の頃溺愛されすぎたせいで
大きくなってからも自分が一番でないと我慢ならないってタイプかもよ?

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 22:01:04 Cnhys7vy
ムスカのほうの一族はラピュタの力を取り戻そうとしてたんだから、帝王学とか英才教育されてそう。

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 00:35:57 FS7vhx0I
一族には伝承が伝わってたってだけじゃないかな?
ムスカ本人も当初は野心を持って軍に入ったそうだし
シータの家系にもムスカみたいなのが居たって言うし
自分の判断でラピュタ王狙ってたんじゃないかと思う。

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 03:51:14 e64feoBs
たまにムスカみたいな性格の奴いるよな

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 06:51:58 CLz3R8RG
君も2ちゃんねらーならわきまえたまえ

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 07:38:35 DEKRGqVO
>>341
何かこういうムスカは嫌だな。

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 09:01:46 frYnBFF4
ムスカとクシャナって兄弟でも違和感ないな。

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 15:01:56 +LaCdUzY
井上あずみの「君をのせて」の歌唱はもう本人にも再現できないのですね。
「君をのせて」はどうしてもチェックしてしまうが
本人のものも含めてどれもがっかり。
オリジナルレコーディング時に監督から指導はあったのだろうか。
こんな風に歌えると分かってて起用したのだろうか。
主題歌はもちろん、劇中の音楽がすばらしい所がラピュタのいい所。


345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 18:39:17 3XzcguTW
>>344
主題歌はいいよね

なんか…こう……いいよね

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 21:01:02 c71m7I9g
オープニングの「君をのせて」は大好きだが、
エンディングの歌詞付きの「君をのせて」は
凡庸で退屈だなあ。

「もしも空を飛べたら」のがラピュタという感じがする。l

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 21:40:27 pcDIkwOJ
K−20のラスボスはムスカっぽいな。
まああの映画は全体的にパヤヲ的だが。

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 23:06:41 rUaHdQnT
>>346
オープニングは君をのせてじゃないよ。
空から降ってきた少女という曲名。

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 23:25:52 Z912pzcg
もしも空を飛べたら雨に濡れ

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 01:04:01 RRQNiirA
「君をのせて」は時々聴きたくなる。
というかストーリーが終わって、エンディング曲に移る瞬間が一番好きかも。























351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 10:12:47 /LuGiNvL
此の間はなんだ?w

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 13:19:49 ZeQJGm0a
>>344
本人にかつてのヒット曲を歌わせると、
ガッカリするのはよくあること。
(本人がちゃんと歌手として活動し続けていても。)
当時の歌い方が再現できないというより、
歌う事に手馴れて「歌い上げてしまう」。


353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 17:14:12 glg/rVyC
23年も経ってるから井上あずみ自身、昔のような透き通る声を出せなくなってるよ。
今は技術に頼っている感じ。

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 20:54:41 Omv0b4UE
この映画って23年も経つのか。
錆びてねーな!

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 21:04:31 nhjLMN01
23年!?

パズー・シータが36歳位か。

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 21:16:52 /LuGiNvL
こう云った世界観では彼らの子供すらパズー、シータの年齢を過ぎてるよなぁ。

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 23:49:33 sTBFc54U
>>352
「夜もヒッパレ」現象ですね。
「サザエさん」や「ドラえもん」の人ですら
クセのある歌い方になってしまう。

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 23:51:22 sTBFc54U
>>356
俺が小5の時に公開したラピュタ。

今は俺の娘が中1です。

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 00:47:14 lOxeQ2Yl
>>358
お前基準にすんなってw
せめてパヤオ基準にしろよw
パヤオは当時44歳。

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 01:24:12 qC7gHb4y
親方のおかみさんは20歳だそうで、マッジは3歳くらいとして
そういう世界観ならシータはあのあと3〜4年後には結婚して子供生んでるだろうさ。

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 08:53:07 ZWpzszV5
相手はパズー…、ではない気がする。

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 14:47:11 1iNf+tby
いかみさんは20歳だけど親方は結構なオッサンなんだよね。
どの本だったかに、
この時代背景では 経済的に安定した年齢の男と
これからどんどん子供が生める若い女の夫婦ってのが
わりと一般的だったと書いてあったから、
シータもそういう相手を選んだかも。

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 15:19:37 b3/VJZUq
>>359
>>358の幸せな家庭が羨ましかったのかね?w

しかし、そうなると此のスレにも当時のパヤオを超えてしまったのも居るのかねぇ。

…俺?…俺はまぁ……orz


>>357.>>352
美空ひばりは昔の歌を唄っても演出過剰に陥らず同じ様に唄ったそうですな。

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 16:17:01 1iNf+tby
松田聖子もそうらしいな<昔と同じ歌い方
神田正樹に「昔のヒット曲を歌うことがあったら、絶対歌い方を変えちゃだめだ、
お客さんは『あの歌』を聴きたいと望んでいるんだから」と言われたのを守っているらしい。

歌い方が変わってしまうのは、年取って声帯の調子が変わるせいもあるだろうけど
殆どは歌手自身の「いまならもっと上手く歌える」というプライドのせいじゃないかね。
井上あずみだって、年取って多少声帯が緩もうと元の声質は同じなんだし
本人がその気になれば、ある程度は当時を再現できるんじゃないかな。

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 22:45:07 lOxeQ2Yl
>>363
よくよく考えたら、パヤオは50目前にしてトトロのメイとか、魔女宅のキキみたいなパンチラしまくりの女の子を描いてたんだよなww
やっぱりロリコンだわww
その他の面で神がかっているからパヤオのファンには違いないが。

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 23:27:42 P89W5AEx
偏見だろうが美少女・可愛い系よりやや不細工入ってるヒロインの方が
よりいっそうロリコン度が高まってきた感じがする。

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 00:38:28 Hw1jnX2a
千尋とか?

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 00:54:48 4M+8gUM5
一応、パンツ見える姿勢をする子=まだ無邪気、という表現だしなー。

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 10:16:49 r8ksz52/
パヤオのおかげでロリコンとしての自信が持てた
>>358
同年代だけど、今日からお父さんと呼ばせてください

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 11:27:12 /eq/seWI
「子供の為のまんが映画」がパヤオの信条なんだから
女の子男の子が主人公なのは当然だろと思うわけだが
パンダコパンダやカリオストロを見るとやはりロ(ry

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 19:41:38 zKkglv18
パンコパのミミちゃんは、ロリというより普通に子供だろう。

ポニョと似たようなもん。

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 20:19:14 zvDPqwXa
まあ人をおとしめるのが楽しい人種ってのも居るからなー。
逆に、そんな事を気にしない年齢の子を書くのに
パンチラ見せないように意識しまくるほうが異常のような…

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 21:01:14 Nu339O1j
あの名シーンが実写化されたようだ

漫画によくある「胸が大きすぎて服のボタンがはじける」というシーンは実在した |デジタルマガジン
URLリンク(digimaga.net)


374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 23:06:01 lgqoRbhL
逆に不自然にパンツを見えないようにする奴の方がロリだと思うんだ。

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 02:09:43 9O1RXYjr
パヤオの場合は明らかに狙ってるだろw
メイとかキキ、ポニョのパンチラは明らかにオーバーだろww
見せなくてもいい場面まで見せてるw

逆にシータとかさつき、月島雫にはほとんど無かったな。パヤオなりに何か理由でもあるのだろうか?
千尋はそういう服装してないから対象外ね。

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 02:13:09 ofcfClVY
そりゃある程度成長したら女の子は動きに気を使うからね。


377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 05:01:58 K06Pq6WC
>>375
誰がありで誰がなしか分類すりゃ普通に演出意図くらい解るだろ

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 22:01:45 rOcjia34
youyubeの天空の城ラピュタ全部消されてるね

一昨日までは全部見れたのに

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 22:28:39 D9/EyvF9
千尋はパンチラこそ無いが、もっとアレな格好させてただろ
前掛け姿でのリンとの会話シーン
映画館で観た時思わず息を呑んだが、周りの観客は反応してなかったように思う

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 22:46:23 cxWFWbqr
要するにお前がロリコンだから何でもいかがわしく見えてるだけじゃねーかw

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 23:13:54 D9/EyvF9
うむ、だからパヤオにはこれからも期待している

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 23:47:59 hIqUo8A9
パヤオがロリコンだからロリコンが反応するシーンを作ってしまうんだろう
「解る人には解る」的なやつ

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/07 23:48:57 qJaGLru5
次回作も金魚

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 00:46:17 yzP7f0RR
ドーラの部屋のでかい肖像画って、若いころのドーラ??

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 02:20:18 ukvj1kHI
質問する前に少しはググれカス
うん、若い頃のドーラ
でも肖像画ってのをお忘れなく

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 03:40:26 h3AhFP0B
>>379
風俗宿に10歳の女の子を働かせるという設定からしてアレだろww
にしても、あの前掛けは露出度高すぎるよなw

パヤオがロリコンである事なんか、宮崎アニメのファンの間では暗黙の了解だろ。

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 13:57:47 +qUZZRAD
>>384
若いころのドーラは絶世の美女だったとか

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 21:01:05 tI1+YcOF
ラピュタのロマンアルバムに18歳(肖像画)から50歳(現在)までの
ドーラの変遷の絵が載っている。
また、「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」のパンフレットにも
まだ赤ん坊のシャルルを肩に乗せたドーラの絵がある。

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 08:33:04 WshDef8u
>>387
そんなわけない
あの鼻で美女だったわけがない

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 08:53:31 RvEHV84/
>>389
火の鳥の呪いで…(w)

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 08:58:23 AmuDBtmi
シータも将来ドーラになるのだろうか。

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 10:15:31 i8RZmg9H
>>389
でも宮崎監督がそう書いてるんだから仕方が無い

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 11:14:50 TyDL2/3i
>>389
何かで読んだ事がある
鼻は骨折すると、治るときに元の形より高く大きくなって形も鉤鼻になる場合があるそうな
ソースはある漫画、嘘か本当かは知らないが

ドーラは荒っぽい海賊稼業だから、顔面殴られたかなんかで骨折したことがあるんじゃないか?

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 13:36:19 hWLhfy7w
欧米人は鼻が高い人を美人って言うじゃん。

でも美女もずっと空飛んでれば顔が風でカサカサのシワシワになっちゃうんだなぁ…。

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 14:56:15 Ye4UPqD3
鼻っていうのは、年を取っても成長するパーツなんだそうで。
日本人だとあまりそういう事はないけど、欧米の美容の本なんかを読むと
「年をとって鼻が目立ってきた」という悩みが結構載ってる


396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 17:17:38 KHtuViw9
欧米では鼻が高すぎて低くする整形とかも聞くな。

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 19:16:00 jqiiheoi
「鼻が高い」は西洋人には必ずしも褒め言葉にはならないってのも聞いたことある

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 19:33:25 i8RZmg9H
そういえば欧米人の書く老人の絵とか、人形って鼻が大きいな

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 19:45:59 0Z2f8wmR
鼻が高い=鼻の穴が大きい

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 21:14:13 TyDL2/3i
>>396-397
日本では、鼻が小さい=アレも小さいってゆう迷信もあるのにねw

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 23:00:24 RvEHV84/
>>394
> でも美女もずっと空飛んでれば顔が風でカサカサのシワシワになっちゃうんだなぁ…。

じゃあ、ナウシカも…orz(w)

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 23:01:15 hWLhfy7w
ドーラは宮崎駿の母のイメージらしい

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 23:02:53 hWLhfy7w
シータも年取るとああなるのかな?

いや、空飛ばなければ50ではまだ肌はきれいなはずだ。

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/09 23:27:47 KA1Q0KA5
>>403
西洋人の肌劣化は凄いらしいぞぉ
白人から見た日本人熟女の肌の綺麗さは異常らしい

しかも作中でシータの婆ちゃん太ってるじゃん
酪農家で乳脂肪とか同じような物を食べて育ったシータもその内ふt(ry

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 00:13:59 7sryC3xi
シータは清潔感はあるけど、もともとそんなに外見に気をつかうタイプじゃないだろうしね。

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 02:03:31 pK9VQ+vy
たぶん早婚だろう世界観で、
シータ4歳くらいの時に婆ちゃんあの外見だろう?
婆ちゃんも母さんも二十歳で出産したとして
44歳であの外見だとしたらかなり老けてるほうだよなー。
てことはシータも…

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 02:40:15 psqSDAZj
シータはあんな風にならないよ
第一顔のつくりが全然違う
ドーラはゴツゴツタイプ
シータはあっさりタイプ

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 02:43:41 ahZ08Z+1
シータはあれで実は27歳くらい

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 03:28:21 nvc1lXvU
かなりの歳だろw見るからにw

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 06:06:45 xq0Ub0Cj
ひいばあちゃんをばあちゃんと呼んでたか、
身寄りがなくなって事情を知ってる親戚の婆さん所にいたか・・・
小説を読んだことないけど、そこに事情書いてるかな?

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 07:12:33 J913wbel
兄弟姉妹が多いと長子と末子で親子ぐらい年が違うなんてざらだから別に変じゃないと思うよ。
当時の農村の生活は今よりずっと過酷だから老けやすいのは確かにあるだろうけどね。

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 11:47:47 FrjWIoh3
シータの両親がいない理由は、
実はシータの両親はラピュタ王になるために飛行機を作り、
竜の巣の餌食になって…


パズーが竜の巣で父親を見た時、
実はシータも両親を見ていた。


まさか飛行石を持って行くのを忘れるとは…。

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 12:25:09 pK9VQ+vy
あー、でも宮崎監督曰く
シータの家系にもムスカみたいなのが居たって言うし…

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 17:32:00 11jEAczn
>>401
まあなるだろうな・・・

>>407
年取れば顔はゴツゴツになるし…。

>>408
シータ14だろwww



415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 21:52:32 dH64igRV
>>410
普通にシータのおばあちゃんだよ
>>411
でもさ、飛行石と秘密の名前を継ぐのって、
よっぽどのことがない限り長女なんだと思うよ。
シータの上が男兄弟ばかりって可能性もあるけど。

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 22:01:18 qyAHPHlC
>>415
あの名前って女の子限定なの?
一族の誰でもファーストネームの前に「リュ」付けて、トエル・ウル・ラピュタってつなぐのかと思ってた
昔の日本の王族の名前に「いり」とか「たらし」付けてたみたいに

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 22:43:04 dH64igRV
「おばあちゃんも、そのまたおばあちゃんもずーっと」「結婚式の時に身につける」ってくらいだから
女の子限定なんでね?と思っただけ。

というか、もとの話題が、シータに対してばあちゃんが老けすぎてるという話から
「上に兄弟が居れば末っ子の年齢に対して親が老けていてもおかしくない」ときたからで
それに対して、上の見解から「普通、一番年上に継がせるだろう」という意味で「長女」と言ったんだがなぁ…
だから、長女の部分が納得いかなければ「長子」と言い替えてもいいよ。

418:416
09/02/10 23:11:33 M3gzOcyR
>>417
ごめん、納得いかないとかそんなつもりじゃなかった
ラピュタは作品を観ただけで、設定資料とか他の情報を全然知らないから
何かの資料で、女系相続とかそういう情報があるのかなって思っただけ
それならもっと詳しく聞こうかなって

今の中高年の人って見た目が若いけど、昔の中高年の人は老けてたよね
50代でお婆ちゃんに見える感じだった

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 00:49:33 Cqdqi83w
シータの家とムスカの家って、
「王と副王」って説明してるサイトが多いけど
作品内で「元は一つの王家で、地上に降りたときに二つに分かれた」って言ってるから
片方の血筋は必ず女が継ぎ、もう片方の血筋は男が継ぐことに決めて
時が来たらすぐまた一つの王家に戻れるようにって配慮をしたんじゃなかろうか。


420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 01:24:01 PFq7mlHB
パヤオに電話すれば即解決

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 01:35:30 KrfebaRk
>>414
ならねえよ
骨格は変わらねえよ

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 09:48:32 CcQ6fZ+1
>>414
シータ14か?

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 10:31:15 VEpKkaYt
精神年齢としては、「すごくしっかりした大人」と「か弱い少女」の両方持ってるのが魅力。
実はものすごく人生経験豊富かもしれない。

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 19:25:05 xVZ8W8ys
>>419
それはない。
トエルとパロが表家と裏家と言っている。

シータん家は、元々監督が
女性が活きている家庭や村は活気がある
的な考えだから、女流家系だと暗に示しているのかも。

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 20:30:14 KrfebaRk
シータは絶対に年取っても美人のままだよ
うちのお母さんの中学生のときの写真見たことあるけどシータにそっくりなんだ
うちのお母さん今でも村一番の美人だしだからシータも絶対に美人になるよ

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 20:46:56 CcQ6fZ+1
村一番って、どんな田舎に住んでいるの?

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 21:53:19 PFq7mlHB
>>425
ゆとり乙www

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/11 22:41:01 +cpl1Pnr
将来ドーラみたいになろうがお婆ちゃんそっくりになろうがシータであることに違いは無いだろうに。
まあ、もしかしたら>425の母上のように村一番の器量良しなんて言われてるかもしれないけどね。

すっかり歳を取ったシータがかつて祖母がしていたように暖炉側の椅子に座って
外で何か落ち込むことがあった孫娘に例のおまじないを教えている…なんて姿も
悪いものではないと思うよ。

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:19:54 45X4Hdrw
>>422
すまん
13の打ち間違い

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:25:28 45X4Hdrw
>>421
年取ると肉が下がってきて顔がごつごつしてくるんだよ…。

君の一族は、そんなことも忘れてしまったのかね?

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:28:12 45X4Hdrw
>>417
たしかに王家とか言いながら王女なんだなwwwww

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:28:27 kpi9beTy
シータは実は非処女

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:29:20 m2VvBQ+w
>>428
ま、教えたところで飛行石はもうないんですけどねっ!

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 00:30:59 45X4Hdrw
「あたしの若いころにそっくりだよ」って顔だったりしてwwwwwwwwww

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 07:52:11 n7vUt7cc
>>430
だから
肉が下がってきてもドーラみたいな顔にはならないっつってんの
なんて物分かりが悪いんだろうねこの子は
シータは日本人的で起伏の少ない顔
もともと骨格のタイプが全然違うんだよ

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 08:38:25 unHxe7Qy
いやキャラに夢見たい気持ちはわかるけど
ドーラ似はともかくシータの婆ちゃん似にはなるっしょ。
ジブリは、ちゃんと年寄りは年寄りらしく書くからね。
アニメ的なデフォルメだって入るし。

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 08:43:55 sK9EP5T6
劇中に出てくる祖母似かどうかはわからんぞ。
祖父似かもしれないし、もう一方の祖父母似かもしれない。

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 08:54:14 wa2vIiG4
肖像画(写真?)を見る限り、ドーラの若い頃は
シータじゃなくてナウシカ似の美女だと思う
シータの婆ちゃん、目許はシータに似てるよね

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 09:02:19 n7vUt7cc
>>436
は?
そりゃいつかはお婆ちゃんになるわ
ああいう風にふっくらするかもしれん

オレが否定してんのはドーラみたいな顔になるってことだろうが
どうしてそんなことも汲み取れないの?
頭悪すぎるだろお前

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 10:42:05 m2VvBQ+w
>>438
俺はナウシカよりも、
ペジテの船の中でナウシカの身代わりになった娘
に似てると思った。

どっちにしろ若い頃のドーラは、シータみたいな感じってより、
ナウシカやサンのような戦闘タイプの顔つきだよね。

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 12:36:32 5pxDE+Oh
>>439
なにアニメキャラのことで熱くなってんの?

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 13:40:13 n7vUt7cc
>>441
ふ〜ん
熱くなれないならここに来ないでくれる?
白けるからさー

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 14:45:26 4f4x9rXF
これ以上は駄目だ!エンジンが爆発しちまう!

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 16:04:15 m2VvBQ+w
>>443
谷までもてばいい。


…ってラピュタスレだぞ。

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 22:27:46 qL0Ay9M5
>>438
絵師を脅して、美人に描かせたのだろ。
昔じゃ、よくあったこと。

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 22:54:16 KibT4z8m
モデルはあのドーラだぜ
画家も命は惜しいだろ

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/12 23:09:21 unHxe7Qy
宮崎監督本人が、しっかり若い頃から現在までの変換図を書いてるってのに往生際が悪いな〜w

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 02:01:09 RA7RJGbg
軍隊も恐れるドーラ一家なんだからね。
脅して美人にさせた可能性は大いにある。

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 02:39:31 xNgb7oso
>>445>>448
それはないな。
パヤオが描いたドーラの変遷がロマンアルバムに載ってる。
あの肖像画は18歳の時のドーラ。
さらに、ジブリ美術館の空想科学の機械達展のパンフにも
赤ん坊のシャルルを抱いたドーラの若かりし頃の絵がある。

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 06:22:23 pRfjAk25
>>449
ならそれは宮崎さんの設定ミスだな
シータがドーラみたいな顔になることは生物学的にあり得ないし
だからドーラの肖像画はスルーしていいと思う
無理やりこじつけるなら指名手配中に
見つからないように整形手術で顔を変えたとか

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 08:43:44 GGtC00Sf
なんか、ここまで「美人が歳をとり老婆になる」事を否定するのって
さすがにキモいとしか…

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 08:52:04 pRfjAk25
>>451
なんでそこまで読解力がないの?

老婆になることじゃなくてドーラみたいな顔になることを否定してるんだけど
あなた頭悪すぎでしょ
あなた全然勉強できないでしょ?
気持ち悪いくらいに頭悪いよ
もしかして知的障害者?
なら酷いこと言ってごめんなさい

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 09:42:04 sSYrl+3X
甲殻ロボットが花渡す所、感動するよね


454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 10:01:01 4DcqF49o
>>452

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 10:45:01 RA7RJGbg
ムスカの射撃はうますぎ

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 10:48:27 RA7RJGbg
>>449
そこまでして否定しなくても。
公式に決まってる訳でもないんだから。

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 11:34:23 02yUXofd
>>453
甲殻と書かれると、ちょっと違うモノに見えてくるな…。

>>455
あれ、ホントはシータの足元の床を狙ったんだぜ?
髪の毛に当たっちゃってムスカ内心バクバク。

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 12:28:17 GGtC00Sf
>>456
監督が設定して本に載せている事が公式でないと…?

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 13:57:44 39qfqWKP
  / ̄\
 |●\|
 | \◎|

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 13:59:04 39qfqWKP
>>455
ムスカは長生きしてればプーチンみたいになったはず

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 19:50:10 LHDM5A3i
宮崎駿はシータはドーラみたいになるって言ってたぜ

だからシャルルにあんな言葉を言わせたとか

462:449
09/02/14 02:10:32 eETsAY4w
>>450>>456
何かあんた勘違いしているみたいだけど、俺はシータがドーラのような顔になるとは言ってない。
あの肖像画(正確にはあれは肖像画じゃなくて写真なんだけどね)は若い頃のドーラで間違いないと言ってる。
それに、そのロマンアルバムに載っている絵は宮崎監督本人が描いたもんだぜ。
ドーラのモデルは宮崎監督のお母さんだが、去年放送されたプロフェッショナルにお母さんの写真が出てたが
美人だったぜ。
ただ、そのお母さんも病気を患ったら顔がみるみる老けていったらしい。
その経験がドーラの変遷に活かされてるんだろ。

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 21:06:41 M5GA7jD6
その話は、「ドーラの若い頃がシータみたいに綺麗だ」
で解決でしょ。

あのドーラも若い頃はシータくらい可愛かった!?
じゃ、シータも将来はドーラみたいになるの!?

的なビックリ演出以外の何者でもないだろ。
宮崎作品によくある「息抜きポイント」だよ。

ドーラが若い頃に可愛かったからって、
シータが必ずドーラみたいになるなんて、
頭の悪い息子たちしか言ってない。

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 21:21:17 BAysIqgF
「ママみたいになるの?」って顔じゃなく性格のことなんじゃないの?
男を助ける為のつれない仕草が、ドーラの若い頃にそっくりなんだろ?
その流れで顔の事だと思うか普通?
あの息子らなら思うか・・・

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 21:34:33 8luRWonR
アニメ的表現として外見と内面はリンクしているという前提があるから見当違いってこともないのでは。
可憐な少女→肝っ玉の座った女傑という変遷を予想させる面白い小ネタだったと思う。
シータは外見のせいで可憐でおとなしそうに見えるけれど既に十分大胆で行動派なんだけどね。

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 21:55:21 zbcxRGKc
基本的にはハイジのような野山を駆け回るタイプらしいね。

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 22:04:18 l2JMhTEm
>>463
ドーラの若い頃の顔について「宮崎監督の設定ミスだ」とか言う奴が居るからなぁ。
「生物学的に」って、絵なんだから作者の采配しだいで何とでもなるし
整形云々言ってたけど、「ドーラ一家」という名が知れ渡っている以上
顔を変えても無駄(というか、コソ泥タイプの連中ではなく、むしろ名を馳せてなんぼのタイプ)だし。

中には、シータが将来シータの婆ちゃんに似るだろうことすら否定するのが居るしな…


468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 22:50:42 M5GA7jD6
>>467


469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/14 22:51:36 M5GA7jD6
>>467
そういう人たちは、
サンが将来、山犬の顔になる事すら否定するんだろうなぁ…。

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 00:52:52 9aQmpQ+M
お前らネチネチうざいな。
設定なんてパヤオは重視してないぞ。木を見て森を見ず、とはこういう事だ。

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 01:40:32 1qyTyJGr
「わたしの若い頃にシータはそっくり」はドーラ本人の発言であって第三者の発言ではないのに何故それを事実だと
解釈してしまうのだろう。読解力なさ過ぎ。
これは年配の女性がよく使う典型的な持ちネタのひとつに過ぎず、ギャップがあるから笑いになるのだが、ボケ+ノリ
でツッコミが入らないので事実を言っているのではないことが分からないのだろうか。

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 02:05:40 IltsEfEI
>>471
みんなが話題にしてるのは「ドーラの若い頃の肖像画が本当かどうか」だお

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 02:41:57 Yrg0FLwZ
写真じゃなくて肖像画ってのがポイントだね

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 21:17:00 9aQmpQ+M
肖像画だから、ねじ曲げられた可能性もあるわけだ。


以上

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 23:07:57 HkpDrIVS
URLリンク(imagepot.net)

もうこれで解決だろ

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 00:22:15 D/GQgKv2
歳とともにアゴがシャクレるのはよくあるけど
鼻が伸びるってどういうことよw

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 00:51:34 m11VNYLj
>>474
あれは肖像画じゃなくて写真だし、第一>>449>>462が明確なソース出してるだろ。

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 01:49:53 WhkYYxXs
さすがに>>475の画像を見てまで「事実をねじまげられた肖像画」とは言わんだろw


479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 02:01:42 4CIZ4eix
老けすぎww

パヤオの頭の中どうなってるんだww

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 06:37:01 zO5X3rYf
パヤオの頭がおかしいだけだな

パヤオのめちゃくちゃな設定のせいでみんな振り回されてるだけ

普通に考えてこんなに骨格が変わるのなんてあり得ないから

パヤオの落書きなんて無視すればいい

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 07:27:01 lCcAkC8J
>>475
何か桂歌丸みたいに劣化

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 13:23:58 PqhfaYn4
>>479-480
ラピュタのような漫画映画的な作品でそれを言うのはあまりにも野暮。
だったらラピュタは物理的におかしいところもたくさんあるし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4305日前に更新/195 KB
担当:undef