【涼宮ハルヒの憂鬱】 ..
[2ch|▼Menu]
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:42:22 LVSNh/6d
>>257
古泉が長門に無視されて悲しそうな顔するのがいいな
>>255
これで全部?

『双頭の悪魔』有栖川有栖(創元推理文庫) ISBN:4488414036
古「思わず魂をぬかれそうになる物語です。僕や長門さんに魂があればの話ですが」

『クレープを二度食えば。』とり・みき(筑摩書房) ISBN:4480035753
古「個人的には朝比奈さんにお薦めしたい作品です」

『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩(講談社文庫) ISBN:4062638916
古「長門さんはどうだったか知りませんが、最後のアレにはビックリしましたよ」

『赤い館の秘密』A・A・ミルン(創元推理文庫) ISBN:4488116019
古「この本の序文が僕は好きなんですが、長門さんにもユーモアの理解力が?」

『十角館の殺人』綾辻行人(講談社文庫) ISBN:4061849794
古「やはりあのセリフがすべてですね。彼女もそこにグッときたのでしょうか」

『ヴィーナスの命題』真木武志(角川書店) ISBN:4048732471
古「こんな舞台設定で主役ができたらと思いますね。長門さんはどうです?」

『ダンス・ダンス・ダンス』村上春樹(講談社文庫) ISBN:4062749041/ISBN:406274905X
古「そういえばヒロインの名がユキですね(微笑)」

『妄想自然科学入門』菊川涼音(メディアワークス) ISBN:4073004751
古「愛すべき妄想エンターテインメントです。もしかして真実だと思ってないですよね」

『知性化戦争』ディヴィッド・ブリン(ハヤカワ文庫SF) ISBN:4150108722/ISBN:4150108730
古「ひょっとして、知性の源が何なのかご存じなのでしょうか」

『火星にて大地を想う』T・フロゥイング
古「こんな本ありませんが。いつの時代のどこの世界の本ですか?」

『ブラウン神父の童心』G・K・チェスタトン(創元推理文庫) ISBN:4488110010
古「基本どころですね。長門さんならリアルで『みえない男』を演じられそうですが」

『奇想、天を動かす』島田荘司(光文社文庫) ISBN:4334716628
古「長門さんも作者の豪腕に感服したくちですか」

『最上階の殺人 Shinjusha Mystery』アントニイ・バークリー(新樹社) ISBN:4787585088
古「おや、この作家さんだけ二冊入ってますが。意味があるんでしょうか」

『思考する物語 SFの原理・歴史・主題』森下一仁(東京創元社) ISBN:4488015166
古「センスオブワンダーのメカニズムがよく解ります」

『少年エスパー戦隊』豊田有恒(てのり文庫(国土社)) ISBN:4337300198
古「このチョイスは僕に対するメッセージなんですかねえ」

『底抜け超大作』映画秘宝編集部編(洋泉社) ISBN:4896915534
古「おやおや。いつから映画にも興味を持つようになったのでしょうか」

『海がきこえる』氷室冴子(徳間文庫)  ISBN:4198911304
古「うらやましくなるくらいの爽やかな青春ドラマですね。長門さんもそうですか?」

だがしかし1冊も読んだことがない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4220日前に更新/264 KB
担当:undef