【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ71 at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:44:30 vRKNopu6
>>735
ランカの曲でメロディが神のなんてあるか?
星間もアナタもエーテルも菅野さんが手抜きして作ったようにしか思えない
そうだよはまだ聞いてないからわからないが

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:49:05 9sVPOhy7
そう。しかも飛ぶ仕事なんて1話にもあったように何度も練習や打ち合わせしないといけない。
アドリブやるとシェリルの時のように慌てる。=あの演出は120%仕事。
なのに目キラキラさせて勘違い、(私も好きって)伝えなきゃ☆…であぼーんw
もうやだ死んじゃいたいという一連の流れは、俺は全話通して最終回の次に爆笑したシーンだ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:51:10 Vw+jaPsL
>>750が手抜きだと思うなら、個人の感想だから何とも言いようがないな
まーやエーテルとか個人的にかなり好きだし
おかあさんアイモも癒されると思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:52:04 Qk7s+lpx
菅野は手抜きなんかしないだろ仕事なんだから
レベルに合わせたらああなっただけです

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:55:18 N5MURYrT
疑問が次々と解けたし
清々しい気分で緑が嫌いになれた
ありがとう、みんな
ここのスレほんと為になるわww

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:57:45 vELqMZlt
ランカ用の歌はメロディーラインが簡単で歌う人には優しいよ、確かに
だが魅惑のマクロス史上最強歌姫の歌だと思うとチンケで安いんだよなー。
そもそもランカって歌下手だからああしか出来ないんだろうけど。
設定で祭り上げて守られてるだけであんな下手姫さまもないよな
フォールド波最強です!て言い訳はマクロスを壊すだけ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:58:53 Zx2PmpP7
>>746
アルトだけじゃなくバジュラもオズマもシェリルも、みーんなアタシが抱きしめてあげる☆
生きとし生けるもの全てに対して博愛精神と慈愛をランカは持っているつもりじゃない?
=ランカは人類とバジュラを繋ぐ架け橋になる○ウシカみたいな存在だと
河森は思っているのかもしれないが見ている方は全然そうは見えないのが問題かもしれない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:00:49 vRKNopu6
>>752
スマン、曲が好きか嫌いかは個人差あるから仕方ないけど
他菅野の曲(シェリル、真綾、アクエリなど)と比べてメロディラインが簡単すぎてつまらんって話

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:18:22 XJvhrt4b
ランカは曲をつまらなくしないと歌えな(ry

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:26:56 cKeAd0xt
ランカが80年代アイドル路線シェリルがアーティスト路線の曲が多いから難易度が違うのは当たり前だと思うし後は中の人の基礎レベルと成長具合で変わってくるのかなと

その証拠にシェリルのミニアルバムの楽曲の難易度はかなり高いと思う。

なのにランカのダイクレは…カバーするならするでレベルを近付けるぐらいしてくれよ…と言いたい

ダイヤモンドや炭クレバスじゃなくて塵クレバスじゃないか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:42:50 Vw+jaPsL
>>757
理解した、それなら確かに単調と言えるな
メロディラインが単調でも、奇麗で耳に残る曲なら好きなので、
少数派かも知らんがランカじゃないアイモエーテルは評価してる

でもどんな神曲でも、ランカに歌わせたら歌唱力と絵面が残念なことになるんだよ
監督の人がもってっけーをランカに歌わせたがってたらしいが
ランカ射手座で戦闘シーンなんかされたら盛り下がるわ、似合う合わないを考えろ
よその美少女に似合ってる服を奪って自分の微妙な娘に着せるようなマネやめてくれw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:53:36 Wk4PaOu4
ランカちゃんは他人のお歌を歌う前にアイモの歌い分けでも頑張ってください。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:16:07 p3zA3j6J
>>760
自分もアイモとエーテル曲自体は好きだよ 
だからもうちょっと丁寧に歌ってくれないものかと思う
息の抜ける音がヒューヒュー聞こえるのと音一つ一つの重苦しさは歌手としていただけない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:16:20 b6oIKFge
じぶんは劇場版でランカがきらいになったけど
中の人は別にきらいじゃない
というか興味がない
いっそ違う人だったらランカを嫌いにならなかったのか
というとそうじゃないだろう
ランカの歌が力不足にもかかわらず
やたらシェリル曲をカバーさせんのには辟易した
これはGoを出した公式の責任だと思うから


764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:21:54 KiCQo2o3
いや、中の人が違ってというかもっと歌のうまい人だったら
どんなにキャラの性格が悪くてアンチが多くてもミンメイのように認めるファンも多くなったと思うぞ

ランカのカバーには辟易したがランカ曲をカバーしたまーやはGJ
エーテルもアイモもまーやのは最高

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:24:39 Vw+jaPsL
>>764
その場合でも、「ランカは喋るな画面に出るな、ひたすら歌ってろ」と思うだろうなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:24:42 Wk4PaOu4
まーやが好きだから史上最低のヒロインランカスの歌担当じゃなくてよかったと思う。
カバーは歓迎。菅野曲がもったいないから。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:30:34 IrfawdXt
アニメ見るよりも先に娘たまで曲だけ聴いてたんだけどさ、
OCの方のアイモが勝手に改造されてるとか、エーテルが悲しい曲だとか、
リトルクイーンの方の愛おぼが人類虐殺したとか、そういうのが歌からは全く伝わって来なかったよ。
後からアニメを見て、そんなシーンで流れた曲だったの?と思った。
ランカって明るい曲も悲しい曲も、歌い方が変わらないよね。
常にへらへら歌ってる感じだ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:31:42 JrJL3pEH
ランカの何が嫌いかって歌の下手さの割に持ち上げられてるところが嫌いだ
歌手が違ってたら嫌いじゃなかったかもなあ、持ち上げはウザいにしても

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:33:34 i3zfJp0v
ニンジーンやねこ日記からそうだよ。まで全部好きだ 
曲に罪はない
歌詞が抽象的で「てめーが言うんじゃねええ」と
イライラすることがないからかな
劇中シーンを思い出してそのときのランカに
イラッとすることはあるけど(エーテルとかね)


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:35:15 NFsXgElC
だから中の人の話題はスレチだと何度言ったらry

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:36:23 N5MURYrT
誰か公式サイト見たか?
グッズの再販ないかなって久々にいったんだが
「CMランカ」の紹介文にマジ吹いたww
まず一言め「激震!」って
何が?誰が?激震すんだよ笑
甘い歌声ってとこで本気で腹よじきれるかとおもたわww

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:40:29 ahRQwzpE
いっそ無口キャラで歌だけは本物の歌手…だったらあの性格も…無理だな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:41:29 JrJL3pEH
>>770
ランカの歌が下手なのが中の人の話題と言われても
中の人の他の歌を話題にしてるわけじゃないんだから

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:42:01 cKeAd0xt
下手過ぎて激震とか?www

来週か…売り上げが楽しみだ

ランキング出るの?そろそろ年末だから雑誌終わっちゃうんじゃない?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:44:56 NrJYrGlU
曲はいい
人参もぬこも最高だ
だがしかし問題はランカが歌ってるってことなんだ
菅野の楽器にもなれないで自己主張ばっか強い歌い方
菅野の無駄遣いだクソッタレ

でも劇場版でそうだよ聞いて思い直した
当時はまだましだったんだ・・・今のあの鰤声自己主張に比べたら・・・orz

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:51:52 N5MURYrT

>774
納得したわwそりゃ激震だww

逆にランキングがうやむやになるこの時期だからこそいいんだよ。
売れなくても言い訳せずに隠蔽できんだろ。


777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:52:26 JoN5Bwk9
>>774
ここにいるくらいだがCMランカは買うぞ、カンノだし
声は別人に脳内変換

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:05:51 Qk7s+lpx
すごい高度な技だな
視聴聞いただけで鳥肌たった俺には無理だわw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:10:36 xNtIVFYu
いくら菅野さんだとしても買えばランカちゃん☆の
手柄になるので 絶 対 買 わ な い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:18:35 DpbonYKY
以前ここで「おまえら金落とすなよ映画見に行くなよ」みたいなレスあって
それはもう作品アンチの意見だし、
F自体は好きで目当てキャラ人質に取られてる人もいるんだから無茶言うなと思ったが
ランカ名義のCDを買うのは理解できないな
好きな作品のCDをコンプすることに意義があるってことか?
菅野が好きでも、ランカの歌が嫌いなら雑音に金を貢ぐみたいなもんなのにな
あ、ランカの歌だけは好きってケースもあるのか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:18:42 7qKIwr65
映画だとスルーできないから
三回もあのシーンをみた自分ランカCMなぞ
はなから買う気はない
はやくDVD出ればいいのにあそこ早回ししたい
ファミマシーンも含めて席を立ちたくてうずうずする
周りの迷惑になるからじっと耐えてるけどな


782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:22:00 ua7uS5Am
>>780
別人に変換って言ってるんだから歌も嫌いだろ
ただの菅野信者じゃね

まあランカ嫌いって奴の中にも歌は好き、外見は好き、中の人は好き、性格は好き、
って一部分だけ好きな奴はいるとは思うぞ、信者スレから脱落した奴も多いし
ただ嫌いな部分が好きを上回ったらアウト

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:35:35 oWbw8Vsr
どう足掻いてもランカが好きになれない…
何でこんなに嫌いなのか考えるとたくさんありすぎて言葉にすら出来ないしどうしてこんなキャラを作ったのか本当に分からない。映画後半はランカマンセー祭だと思うと今から凄く憂鬱

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:38:47 CkeFRPOF
いいところが15点あるとすると悪いところが150万点みたいなキャラだからなあ
この生理的な嫌悪感はもう何を粉飾しようと拭うの無理ですよ公式。いや眉毛。
腐った玉子は何をどうしようが腐ってて食えませんて

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:38:51 lOxoNa9J
実は外見も性格も歌もそう嫌いじゃない、むしろ好きなほう。
でも公式の露骨ランカage他キャラsageがはてしなく嫌いで
その一点だけでランカアンチ。
って俺のような奴もいるだろ、前同意見の人見たしな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:59:42 Yn8OBMbD
>公式の露骨ランカage他キャラsageがはてしなく嫌いで
これのおかげで全て嫌いになったな、自分は

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:01:34 LDoAVzCi
性格もすきって…w

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:04:55 xNtIVFYu
アタシは全部嫌いよ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:27:13 DpbonYKY
歌は扁平な歌い方だけどまあ聞ける、でも難しい曲は無理だから歌わない方がいいと思う
容姿は華がないけどまあ脇役としてなら普通じゃないか?でもロリエロ版権は吐き気

性格は……誘い受けの腹黒自己中小娘、という認識が製作側にあって
作中でも嫌われるところでは嫌われて、性格悪いところはとことん性格悪い描写をしてくれてたら
個人的にはそういうDQNキャラとして楽しめたな
現状に合わない、マンセーや製作の保護が一番イヤなんだよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:34:44 wEhPYUr2
最初ミシェルが甘えんなって叱ったの見て
公式もウザキャラの魅力ってもんをわかってるうwとDQNキャラ好きとしては喜んだんだが
まさかあんなマンセーキャラになるとは…
マンセーされるウザキャラは魅力も何にもないただのウザキャラです
浦沢漫画のライバルウザキャラの描かれ方を見習えよ!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:43:20 SuLudK7O
見た目はどうとは思わない、ただ大体の色が似合わない奇抜な色味だなと思う
色を薄くすればまだマシってここでもよく言われてたけど、まあ目立ちはするんじゃね

性格は別にあれでもいい、キャラとしては強烈だ
ただしそれに見合うブーメランが帰ってこない、それが駄目だという扱いをされない
凄いマンセー、ランカageその他sageで嫌いだ
世界そのものが甘いならまだしもランカにだけ甘い世界だし

歌も上手い下手あまり気にしないから、ランカ知るまでは普通に星間聴いてたし、曲単体なら普通に聴ける
棒アイモ、カバー全般は駄目だけどな、今はランカが歌ってると思うだけで無理

細かい積み重ねで主に19〜21話で爆発した人、本編終了までブーメランが来るだろうと我慢してた人
自己フォローしてたのに公式見解に悉く駄目だしされた人
別にランカ自身は許せる方だけどagesageで駄目になった人、劇場版で嫌いになった人(今までのファン含む)

そしてどのキャラでも一定数発生する見た目、声(歌)の時点で駄目な人
公式はどれだけアンチ増やせば気が済むんだろうか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:46:54 zKI9bTo3
シェリル厨痛すぎ
ヲチ行為や厨晒しは駄目だといいながら実際の人物であるまめぐは叩くのか


矛盾してるし頭悪いわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:48:46 uTwK6yVj
バジュラだー!!バジュラがきたぞー!!

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:50:17 7qKIwr65
>>792
バジュラ乙

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:04:33 DpbonYKY
はいはい、今日のNG登録は ID:zKI9bTo3 っと

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:05:43 SuLudK7O
まあなんだ、バジュラは殺されまくっても身を挺して仲間を守ろうとしたいい奴だよ
同等扱いなんてバジュラに失礼だ
>>1

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:18:06 72+SpQZ9
>>791
同意見です。

ちなみに、TVランカ「単体」は認められてたけれど、劇場版のランカに似て非なる人、妙なブリ声、シェリルの歌にやたらかぶせてくるところ、、、全部アウトでした。
アンチじゃなかったのに劇場版観た直後にアンチになりました。悲しい。公式の汚さに吐き気がする…。
ある程度覚悟して映画見に行ったのですが、予想以上に改編されてもはや…。
これでアルランENDだったら頭の中から緑の髪の人消去します。
TV版のあれがランカなんだから、いまさらキャラ変して他キャラsageしてもう一人に対抗したところで意味がないのに。。。
映画館に早送り機能付けてくれたら毎週見に行くのに…orz これ以上イタrankaっぽい人に関わると胃が…持たない…

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:44:12 lVrPyhR6
映画を見に行って
各客席に消音リモコンがあればと切に願ったのは初めてです


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:44:44 /gHz26lj
最初はランカ派だったのになあ
全体的に斜め上の言動が露見しはじめて誕生日プレゼントのしっぱいクッキーで完全に「なんだコイツ」ですよ

赤ら顔も言動も気持ち悪いし
アルトとシェリルと3人で並べても方向性が違うとかでもなく明らかに見劣りしてるし

もうバジュラとシンパつれて銀河の果てにとんでっけーーーばいいのに

アイモは呪文みたいなイメージがあるからあの下手さ加減で淡々と歌うのはありだと思うんだけどな
ダイクレとかインフィニティとか射手座とか盛り上がりが必要な曲には向いてない

要は他人の歌横取りしてデカい顔すんなっていう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:36:09 9Tlk3OZT
ランカのなにがすごいってもともとはランカ好きだったって人までを
こんなアンチスレ覗くまで嫌いにさせたことだと思う
好き→普通はよくあっても好き→嫌いってなかなか難しいと思うんだけど…w

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 07:28:12 3+93Ilv6
隊長オズマの妹、ミシェル達にとっても妹的なマスコット、綺麗なアルトに憧れててシェリルのファンもしてるサブキャラ
こんなポジションだったら人気でたかも。オペレーター娘くらいの登場率でさ
脇役としちゃ可愛い部類だけど、ヒロインとしちゃ?って感じなんだよなぁ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:30:52 Av/Aild0
ランカってアスペっぽい。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:07:10 Sm62CGYE
TV版はガリア4のシェリルの心配は微塵もしない(ふらついて倒れた映像も配信されてたよね?)
結局アルトにハッピーバースデー言いたかっただけ、からダメ

助けに行くのはついでなのかと


映画はTVとは声が違いすぎて普通の話し声すらかすれたり裏返りそうなのってどうなの
あれでOK出るのもすごいけど
歌になると低くなるし重いし、カバーは真似すぎだし

シェリルと重ねるとこランカの音量のが大きめなのはほんとやめてくれ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:19:59 h9ge18oq
>>803
映像やCDでランカ声大きめなのは公式プッシュで調整してんのねとあきらめられるが
武道館での生歌でのかぶせ方が酷すぎる
妖精の方がハモるときは相手の声を遮らないハーモニーにしてるのに
ランカはあたしがあたしが!とデカい声で相手の声を消すように被せてくる
もう酷かった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:26:14 67A5b8F2
俺も3話くらいまではランカ派だったんだが
ランカが絡むとシナリオ・他キャラ崩壊に加えて
過剰な公式プッシュで駄目になった
12話特別ライブ編(笑)と公式サイトの星間飛行振付FLASHで轟沈
ネタだとしても、振付はもうアホかと

ランカほど需要と供給のバランスが合ってないキャラは見たことない
こんなに魅力的なヒロインなんだから
要らないはずがない、ほら買え、ってのがみえみえで

もうランカプッシュはお腹一杯

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:06:49 xNtIVFYu
私も最初は凄い嫌われキャラって聞いてたけど、
別に普通に可愛いじゃんって思ってた。
でも鳥の人の話辺りからガリア4くらいまで話がつまんなくてつまんなくて
なんでこんな急激につまんなくなったのか考えたら、コイツがメインだったからだった。
コイツがメインだと少女漫画みたいになるんだよね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:10:08 gyIn7n1I
1話の棒セリフ&よくわからん言動でいきなりアウトでそれ以降録画でランカの部分のみ早送りしてたよ
特にストーリー的に支障もなかったが
映画はどうしようか・・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:43:39 HNo2pJ0O
マクロスはFが初見なんだけど、最初はなんでランカがこんなに叩かれてるのかが解らなかった。
ランカが好きだって騒いでる奴に聞いてみたら、「いわれもなくランカは叩かれてる」とか言ってたから、興味沸いたから見てみた。


…叩かれて当然だろうコイツ…
逆に叩かれない方がおかしいよ…
11話までは我慢できたが、12話で完全アンチになった…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:50:49 IzlzWFqM
12話で切れてたら先が持たないぞ・・・

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:04:24 +3HjpnRt
10話くらいから21話までのデスマーチ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:15:35 dW9ZrsWz
最終回で何かしらの反省や後悔してくれるはずと
我慢に我慢を重ねた結果がこれだよ…

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:24:02 3S+hHZg1
最終回の“助けて”と“バカー!”でとどめ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:28:13 UpmHrzmY
最終回の超時空ビンタはいつ見てもおかしい
慈愛の聖女がどうしてビンタだったんだろう
抱擁とか手をとるとかじゃダメだったのか??
ビンタを選択することでいったい誰が得するというのだろう

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:30:31 gyIn7n1I
>>813
本当に。
もともとビンタするようなキャラ設定(笑)じゃなかったくせに
ドン底のシェリルにビンタって何様なんだよ・・・

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:38:24 mJ8PYLmR
菅野儲だから本来ならCMランカも購入したいのだが、映画でHP削られすぎた。
絶対無理。買っても聴けない。
娘たま他でも曲は良いのに下手&なんかわざとらしい歌い方が嫌で
別人verかボカロカバーで聴いていたのに、
映画での歌い方に比べたらまだマシだという事がわかった。

おとなしくCMボビーが出るのを待つよ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:40:33 DbGQTNRu
自分は来年のカレンダーが気にいらない
オズマとキャシーの間に割り込んでくんじゃねーよ!!!!
クリスマス以外はペア絵になってんのにこいつのせいで3・4月だけ可哀想なことになってるし

大体せっかくの水着がこいつのアップって何なの!?
水着ページに必要な人材が山ほどいるなかでなぜあえてこいつなの!?何を狙ってんの?バカなの?死ぬの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 15:43:28 vMYLIF2f
最終回はバジュラはお腹で歌うんダヨ☆も糞うぜーまずてめーが腹から声出して歌いやがれ。
バジュラについてのポエムみたいな語りも負けません恋も歌もももう全部最悪。


818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 16:39:25 cU0BfArP
>>816>>817
声出してワロタwお前ら好きだw

劇場版観るまでは歌は好きだったんだが、今久々にライオン聴いたら緑パートで悪寒走った。
ライオン好きだったのに…星間なんて恐ろしくてもう聴けない…
悲しい。曲は好きだったんだけどな。なんかもう緑の全てが生理的に嫌になってるらしい。
劇場版EDが緑だったなんて予告まで見たのに脳内から綺麗さっぱり消去されてるし。

それはそうと、なんかのアニメ雑誌でキャラデザの人(?)がランカコスしたジャイアン描いて
そこに「新曲も注目」みたいなこと書いててウケたw他にも凄いアホ面の緑とかw
小さな反抗だろうかw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:16:01 mL0GvHJJ
>>818
ランカを聞くに堪えない歌を歌うジャ●アンにするキャラデザw
通じるところがあるから、そうしたんだろうなw

確かに、歌だけでなく「わたしのものはわたしのもの、シェリルのものも私のもの」だよなw
ランカたんはwww

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:34:50 KQy/O96M
なんという失礼な
ジャイアンの歌に対する情熱は本物だあと一見ガキ大将だが本当は友達思いなんだぞ
ランカとは違うのだよランカとは!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:36:32 LDoAVzCi
ジャイアンww
キャラデザgjww

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:45:04 CkeFRPOF
まあジャイアンのアレは
だからお前の悩みも俺のもの、苦しみも悲しみも分かち合おうぜって続く熱い友情だからな
ランカには過ぎたるものよ
ランカはなんでもかんでも良いものは全部アタシのもの!ってだけの傲慢強欲

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:54:36 aUXOV4FU
ランカはある意味凄い
今まで生理的に受け入れられなかった他マンガやアニメキャラを好きにさせた
あんなに嫌いだったのに
勿論、ランカのキャラが最低すぎて上記のキャラ達が可愛く見えてきたからなんだが

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:08:04 DaoDnEHR
こいつ程救いようがないキャラは初めてだ。
他のキャラならまだ一つは許せる部分があるがこいつにはそれすら無い。
しかもキャラか中の人どっちがかわいそうなのかすらわからない。
ランカ・・・なんて恐ろしい子

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:01:46 46VczF+r
スパロボで某種のキャラばりにフルボッコにされてくれる事を願う
ほぼ同時期に参戦しそうなのはギアス・OO・グレンあたりか…
これらの作品のキャラにも期待してる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:16:03 jLqpWJqL
映画の汚点他キャラに押し付けて帳消しwの脚本は、こいつの場合慈愛にあふれた聖女という設定にしたかったくせに、行動が
アレすぎてどんどん視聴者が矛盾を受け入れがたくなっていったのがスタッフにも通じたんだろうな

ただ今更やられても、もう手遅れというのは通じてないのかw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:53:34 zFcNs+jA
もうやだしんじゃいたい

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:24:52 x1y0xpO4
>>825
そこでフルボッコされる役はさすがにパイロットアルトではw
その役までランカに取られるのか?!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:27:38 p7rZUXSP
>>806
>コイツがメインだと少女漫画みたいになるんだよね。
…ちょっと、少女漫画をバカにして見下していたとしても、いくらなんでも
ランカなんかで引っ括ったり(みたい)なんて付けないでよw
少女漫画がランカみたいなヒドインがゴロゴロみたいな言い方ってどうかと思う

ランカみたいに自己厨で依頼心が強くて、自分のせいで他者が死傷しても
まったく気にせず、これからも自分の恋と幸せを追求します☆彡なんてクソキャラが
携帯小説や少年漫画でもいたら、普通に読者から嫌われそうなものだと思うし
それは女モノでも一緒だよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:34:19 /aSFHXTA
>>829
まあ落ち着け、ネットで興味ない層の少女漫画のイメージって少コミなんかが出てくるからそういった発言になってるんだろうから

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:36:44 2+UEdDwr
ジャイアンは「映画版ジャイアン」と呼ばれるくらい映画で改変されても
嫌われるどころか受け入れられるんだよね。
映画で改変されたランカとの反応の違いは……


他キャラに嫌な面押し付ける所か

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 20:41:58 /aSFHXTA
>>831
ジャイアンは隣町の子供にやられたりなんかの時は敵討ちにいったり、良くも悪くもガキ大将だぜ
大長編ではその良い所がクローズアップされてるだけであって改変とまではいってないと思うんだが

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:20:01 GrMGmjfz
まあ気持ちはわかるがそろそろ >>1読め

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:31:41 xNtIVFYu
>>829
ごめんそういう意味じゃなかったんだ
ランカがアレなのは置いといて、恋愛物語になるって事。
マクロスじゃなくて恋愛アニメになる感じ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:50:25 DpbonYKY
>>834
普通にそういう意味だと理解できたよ
>少女漫画がランカみたいなヒドインがゴロゴロ
なんて一言も言ってないし、特に少女漫画への批判などとは受け取らなかった

こっちは空バカアルトが主人公の、SF異種族間戦争群像物語を見たかったのに
ランカが主役としてクローズアップされると、
超時空シンデレラ・マクロス☆ランカ物語になるんだよ
典型的な少女漫画みたいな、主役の女の子の恋と夢と悩みを見たいんじゃないっつの

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:55:43 UOml6OT5
河森って、どういうつもり(コンセプト)で「ランカ・リー」というキャラを作って
劇場版で性格変えたり、TV版やランカが批判された言動を他のキャラにやらせてまで
何をしたかったんだろうな
ランカ本の読者レビューで「ランカは悲惨な過去を持つので平凡な少女の設定にされた」と
書いてあったけれど、何かまた、前と公式見解違っていないか?とふと思った。
確かエルモがランカにやたらに「もう愛らしさ超時空デスね」だのキュートだの言ったり
小説でも可憐だの美しいだの天女のようなとか、散々ほざいていなかったっけ?
本当に平凡な少女は、そこまで過剰に言われてたりしないと思うんだけどね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:15:14 UB1dIgyL
>>834 >>835
○○みたいとカテゴリーで括って書いちゃうのがマズイんでないか?
ランカはアレだ、出てくると途端にそれまでの話やキャラは何とやら☆でマクロスだの
SF異種族間戦争群像物語やドッグファイトや歌姫なんか全てすっとんでしまって
マクロスFの世界とキャラは全てアタクシのためにあるorアタシ色に染め上げる
“ランカ様マンセー物語”に変える世にも恐ろしい存在なんだろう
「ラ ン カ と 比 べ ら れ る の は ラ ン カ だ け」 これに尽きるね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:21:46 vJ5sviXg
最後の行には同意だが
別に普通の読解力を持ってればマズくはない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:37:12 Pevd7WVx
本当コイツは何もかもが受け付けない。画面に登場するだけでイラっと来るから映画見たいけどレンタル待つし。
最終回の歌も恋も負けませんな姿勢はポカーンな人多々居たのにスタッフは誰一人違和感ないのかよ大丈夫かよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:00:30 zFcNs+jA
10話のレジェンドオブゼロが今日再放送みたいなんだが、緑回だっけ?


841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:55:37 0SedM6pk
親身になって話してくれたボビーに感謝もいわず
「アンタヒトリダッタヨ!」の回です

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:00:34 zFcNs+jA
よし、CDTV観て寝よう
親切にありがとう


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:12:07 uY/Xn6rf
シェリルはどんなライブ衣装でも似合うしコスプレしてる人もよく見かけるけどランカのってほとんど星間飛行のフリフリしかあんま見かけない。
他にも確かライブ衣装ってあったはずだよね?あんま視聴者の印象残らなかったとか?
それはそれでキャラの商品価値ないな笑

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:13:10 EX4a1p3g
片方の歌姫スレから

あと、ランカオフィシャル本インタで
Q.あなたにとってヒーローは?
A.シェリルさん!!
Q.憧れのタレントは?
A.やっぱりシェリルさんだよ!


・・・


845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:32:43 580kBuJq
大好きで憧れでヒーローなシェリルさんへ
私が愛くん捨てに行ってる間になに虫の息になってるんですか
私あなたにぶたれたの忘れてませんから^^やっと御返しデキマスネ
虫の息は甘えですから、諦めたらそこで試合終了ですから
私勿論、歌も恋も諦めません。死ぬまで。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:33:10 l4dUtczk
ランカwwうぜぇww
今更シェリルのファン面されても…ねw


847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:38:21 sgQxJF8W
その憧れでヒーローのシェリルにビンタくわせたのは他でもないテメェ自身だろうがふざけんなよw

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:39:02 EX4a1p3g
ここで片方について述べる気はないが、これはハア?だった
なにが狙いですか
こう書けば叩かれないとでも思ったんだろうか

言動がその時々によって一貫してないのがランカ駄作の要因


849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:46:59 a7SuUueL
シェリルのラジオ音源もってきたのもコイツだったな
しかしどうみても「自分が出てるから取っておいた」としか思えなかったがw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:47:24 l4dUtczk
やっぱりいつ見ても
ランカが、ガリア4でアルトのしか心配しないランカたんはパネェなww
片方は倒れてんのにww
アルト君が大変!助けにいけよ眼鏡!なランカたんって一体…
これが心優しい聖女なのか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:49:47 pTSXOaPZ
シェリルがデビュー直後に出演したラジオのお宝音源(?)とかいうの、
リスナーからのお便りにランカいなかったか?
「ここでもランカかよ」と思うと同時に、「こんなにファンなのにあの行動かよ…」と思った記憶が

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:52:55 l4dUtczk
夢の中でデュエットなww
普通ファンならそんなおこがましい事考えないがなwwww
私なんて…って言ってる割に自信満々なのがうざい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:53:20 a7SuUueL
>>851
しかもシェリルに許可取らずに勝手に渡してたんじゃなかったか?
さりげなく自分をアピールすることは忘れない、まじうざいランカ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:53:51 nm4Fp24i
ランカが憧れてたのはシェリルの歌声やシェリル本人じゃなくシェリルが持つ地位と名声だろ?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:04:14 5z4YYv8b

人類よりアルトくん、傷心のアルトくんより愛くんを群に帰す事
その事で起きた悲劇は知りません。私のせいではありませんマネージャーのせいなんです。
トドメは憧れの人に仕返しビンタの後に宣戦布告

マジで何がしたいんですかランカさん

自分のしたい事して反対されたら好きな人でも「さようならだいすけでして」パネェっすランカさん





856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:15:20 pTSXOaPZ
あれでアルトが一緒に行くよとなってたら、ブレラのこと邪魔に思いそうだなランカは
(アルトくんとふたりっきりのチャンス…!)「ブレラさん、私アルトくんと一緒に行くんであなたはいいです」

……いやまさかそんな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:19:17 qZFLy3zY
ブレラのこと知らなかったんじゃなかったっけ?
仮に知ってたら856みたいになってたかもと思われ
知らなかったらアルトが殴られたときに反応しろよって思われ
八方ふさがりだけどな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:19:54 uY/Xn6rf
劇場版でランカが美星に配達してるシーンですでにこの世界はランカが全てなのだと改めて思い知らされましたonz
美星にいってアルトくんやみんなとこんなに仲がいいの☆アピはわかるけど
バイト中の出前先で自分も一緒に食べてるって;休憩中ならなんで店の出前用セグウェイ勝手に拝借してるの?
チャイナ着替えたら?;
下手したら給料ドロボーでしょう、とか全部無視なんですよね…
あれで看板娘とか…なんか、もう涙

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:32:16 55U3AlLk
看板娘に昇格したの?テレビ版じゃそんな設定なかったように思うが…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:34:38 TsThka3X
学校にまでおしかけて出前する必要ないよね
歩いていける近場のお店ならまぁわからないでもないが、
あの長い坂道セグウェイ使ってまで登る意味あるのか?
しかも音楽聴きながら、車道を自由奔放に走行w
フロンティアの交通法は知らんが、普通に迷惑だろうーなーと思った

ごぉ☆もいらんわータイミングはアルトに譲渡してやれよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:53:39 5z4YYv8b
原チャリが車道の真ん中を走ってても邪魔だと思う人いるのにセグウェイなんて迷惑極まりないぞwww


862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:22:26 uY/Xn6rf
>859
記憶曖昧なんですけど監督のインタ記事にそんなようなことが書いてあった気がします。ミンメイの要素は出来る限り詰め込んだ的な;

>860
確かにww
ごお☆はわざわざ新作カットで入れる必要性なかったと同意。

>861
てか普通の人だったら確実にひかれてますよw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:47:08 l4dUtczk
こいつがアイモを歌う時の入りの「あ」が太いし低くいしで気持ち悪い。
そしてアイモには最早飽きた

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:02:55 NpOKY+5L
再放送もう見る気がしねえや

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 04:44:08 umdeKz7T
なんでいつもアンカそれなの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 05:07:00 6HqT0MKR
アニメ版で普通に車道横切ってたし交通ルールなんてランカには無い。


867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 05:59:24 TsThka3X
>ルールなんてランカには無い。

なんか納得した
だからアルトが車にひかれそうになる可能性すら予想しないんだ
人も車もランカちゃんを引き立てる背景にすぎないフロンティアすげえwwwwww

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:12:37 AfkXP/wR
あの「ごぉ☆」は本当に余計だと思う。
アルトは自分のタイミングとか空の様子とか風の流れを見て飛ぼうとしてるわけじゃん。
勝手にカウントダウンされて下手にタイミング狂ったら危険じゃね?
ランカは「気の利く私☆」と思ってそうだけどな。
完全にあいつの自己満足だよ。

つーかあのシーン、飛ぶ前にも飛んだ後にもアルトはランカのことをチラリとも見てないんだよな。
ランカ空気ww

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 07:52:02 yxpB2b9K
マクロスプラスの序盤の飛行自転車飛ばすシーンをイメージしたかったとか?、
もしくは愛おぼラストのミンメイのリズムとり?
ランカ周りはとにかく過去作品のパロディをより多く入れようとしているからなー…
ランカが中心じゃなきゃ、探すの楽しいのに

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:01:31 P0hd0vB7
こいつのせいで普通の緑色が嫌いになりそうだ
ランカ=緑

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:35:45 LKsTtyNM
せっかく緑豊かな国に住んでてそれは勿体ない
こんな綺麗な色なのにランカだけは何か残念なキャラだよねと思えばよろし

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:40:06 Kp7YJCK8
まだ劇場版しか見てなくて既にこいつが嫌いなんだが、他キャラへ押し付けって具体的にどこら辺?
これ以上カスとか想像しづらい

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:23:36 /Nux5GtS
敵はランカを狙って来る
そのせいで人間・敵両方大量虐殺
原因となる血塗られた歌姫ランカが人間と異種族をつなぐ存在、第二のミンメイ、聖女扱い
キャラの性格も自己中心的
歌下手以前に設定がもう共感出来ねぇ


874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:56:31 AgUVOrsM
映画の押し付けって、言われてるのはこれかな?

・不用意にアイモを歌って調査船団を壊滅させたという取り返しのつかない過去があるのに
 またアイモでバジュラを呼ぶとか最悪、とTV版で非難されてたアイモがシェリルと共有に
 しかもシェリルの方が情報量多く、記憶喪失のランカよりも責任比重が大きい仕様になってる
・ランカの不評だった深夜アルト呼び出しをシェリルにさせた(別に深夜である必要もなかった)

まあ、ここでさんざん非難されてる部分がこうもさりげなーく移植されたわけだから、
アンチスレ住人としてはやっぱり意図を疑ってしまうよなw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:57:14 KXMoJG24
>>872
個人的には>>165の箇条書きがわかりやすいと思った

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:00:27 AgUVOrsM
あと、アンチ目線だと映画は正当化も酷いな

TV版ランカにはちゃんとナナセという夢を応援する親友がいたのに、
謹慎処分にはなぜかナナセスルーで知り合って間もないアルトに相談に押しかけ、
ナナセ怪我時に心配しなかったことも不評だった
すると、映画ではナナセの存在が消えて理解者役はアルトのみとなり、
ランカがアルトに頼りっきりになることへの弁明が成立させられていた

TV版では自分だけ有名なアルトの前歴を知らないことを子供っぽく拗ねていたのを
自分がアルトを理解する気ゼロだっただけのくせに何被害者面してるんだと言われていたが
映画では「アルト君はアルト君だよ☆」と理解者(笑)のポジションに

船団守ってる兄と自分の我侭を一緒にすんなと非難が集中した
「お兄ちゃんが勝手にするなら私も勝手にするもん!」が
「お兄ちゃんが許してくれるまで帰らない!」と変更され、
ガキ臭い駄々が歌手デビューへの意志を貫こうとするランカちゃん仕様になった

あと、命懸けで戦ってる兄を何だと思ってるんだ、という声もかなりあったが
映画ではランカを守ろうとして負傷したオズマを取り乱しながら庇う健気なランカちゃんに


ほんと、TV版のランカの描写はなんだったんだ?スタッフよう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:11:59 580kBuJq
こんだけお膳立てされて庇われて腹立つけど
孤独聖女キャラエンドならまだ許す。金出す。
でもランカちゃん☆さらわれるだけで歌も下手だけど
回りの後押しで恋も歌姫もぜぇんふゲット☆
ミンメイちゃんの席も貰っちゃうの><
だったらブチ切れるわ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:09:16 Kp7YJCK8
>>165見てワロタ
あと映画見てて不思議だったんだが、最後のライオンって歌を何でランカが当然のようにステージに立って一緒に歌ってるんだ?
確か映画では二人の歌に特別な力があることをしってる人はほとんど居なかったよな?
なのに何故か周りの連中はマンセーの嵐だし意味不明

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:11:55 iqnRKc5i
>>878
ギリアムのは特に酷いよな
スタッフもう少し考えろよ…

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:49:16 6lBTnx4m
>>879
普通にギリアムを追悼する台詞入れるだけで良いだろうに
設定ごと変えるとかマジキチ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:57:31 iqnRKc5i
スタッフのアホなところは視聴者が「これっておかしくね?」って言ってたところを
追加シーンで納得させるのではなく「無かったこと」にしたことだな
ランカのここがおかしい、って部分は分かってるはずなんだからちょっと台詞やシーンを追加
するだけでアンチもそういうことだったなら仕方ないなと納得するのに
なかったことにする、他のキャラにおしつけるとかマジキチ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:59:54 ZiVnncW9
>>878
そうだよな
そもそもあそこでシェリルが歌い続けていたのは
「私の歌だって、少しはバジュラに!」と自ら囮になった(笑)ランカを助けるため
少しでもバジュラの気をそらそうとしたんだよな
まあ最終的にはグレイス曰くの「人々を勇気付けるため」にシフトしていったわけだが、
それはシェリルが「銀河の妖精」っていう確固たる地位がすでにあるからこそ
フロンティアの人の前で歌う効果があるわけで。

シェリル
・「少しは」ということからフォールド波の力=バジュラを呼び寄せる力は弱い
・既に歌うことが人々の希望になる有名人

ランカ
・戻った記憶から「この私を狙って…!?」と言えるくらい確実にバジュラを呼び寄せる自覚あり
・誰も知らないただの小娘

色々おかしいあのラストシーン

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:19:57 3vqa1hgS
今更ながらにビジュアルアートブロマイド回してきたよ!

2,3枚被曝しましたけど

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:23:04 AgUVOrsM
「この私を」は、別に特筆すべきゲンナリポイントとも思えなかったがな
人間全体を襲うのが目的なんじゃなくて、ピンポイントで自分を狙って来てるのか?という意味だと取った

あと、どうでもいいけどテンプレの
>・ランカ「ありがとね、案内してくれて」アルト「お前が勝手に着いてきただけだ」
って、普通に近距離迷子になった方向音痴のガキを見かねたアルトが仕事へ向かうついでに案内して、
お礼言われて照れ隠しでそういう発言しただけじゃないのか?
アルトは全く案内する気がなかったのにランカが勝手に着いて行ったと解釈するのは難しくないか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:33:45 Kp7YJCK8
>>884
それで囮(笑)になることがおかしいってことじゃないの?
ランカがああいう行動に出たらアルトとか周りの人間に負担がかかることは少し考えたら分かりそうなもんだが、「犠牲になるアタシかっこいい!」みたいでかなり不愉快だった

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:36:57 bmFAbjhB
ランカの「アルト君はアルト君だよ☆」ってさ一見感動的な台詞だけど
よく考えると鬱病の人に頑張れって言うのと同じくらいに無責任な言葉だよな
月並みにカッコイイこと言って本当は何にも考えていないのと同じ


887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:44:10 AgUVOrsM
>>885
いや、一連の行動ではなく「この私を」という発言そのものに対して、何様だという意見が多いけど
「この私」って言い方は必ずしも自分を偉いと勘違いしてる言い回しじゃなくて、
バジュラが無作為に人間全体を襲って暴れているんではなく、
自分を狙ってきた可能性があると気付いた発言として考えたら、普通じゃないか、と言いたかった

>それで囮(笑)になることがおかしい
そこはものすごく納得してる
なんでそこで行き止まりに向かってダッシュ?
爆弾でも持ってんならともかく手間を増やされてアルトが迷惑するだけだろうに



888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:44:31 4bBqryIN
まあ、眉毛はあのランカの変わりようを「成長したランカ」ってインタビューで言ってたからなW

成長なのか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:52:30 g5clY2kH
「私を」でいいじゃん
意味通じるじゃん
むしろこっちが普通じゃん

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:55:36 5z4YYv8b
「嫌な方に」なら成長している。


891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:05:11 4bBqryIN
嫌な方WW確かにWW

つまりあのランカの変わりようは成長させたかった為ってことかね?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:05:13 6g5oqV/y
「この私」も言い方ひとつだとおもうよ
「すごっ」「得体のしれない人類」にしてももっと熟練した声優さんならあんな軽いモンにならなかったとおもうし

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:16:27 AgUVOrsM
>>892
そうだな
「この私」と「得体の知れない」は、個人的にはそう批判するべき発言とも思えなくて
「ランカの悪いところ」扱いされてるのがちょっと悪意的解釈めいててどうかなと思うんだが
演技力の問題もあって嫌な意味にしか受け取れないって人が多いんじゃ、しょうがないかもな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:29:10 Gd/iD444
ランカがシェリルの頬を叩いた時の「バカっ!☆」が意味不過ぎて怖い

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:33:11 6g5oqV/y
バカッ!☆ももっと含みを込めた言い方すればまだ…なあ…
大事な台詞が全部アレレな演技のせいで台無し感がすごい
ただでさえ誤解されやすいキャラなんだろうに演技でさらに駄目にしてるというか…

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:34:22 WAvymjxz
個人的にはめっちゃ被害者出てんのに「得体の知れない」という発言自体もちょっとどうかとも思う
それとももっと重みをかみ締めながら言ってくれたら印象変わるのかな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:38:56 bukaqIyA
>>885
ランカは囮になる事自体はランカが昔、子供の頃にアイモを歌いバジュラが来た時
ランシェが「バジュラはお前を狙って来たのかも!」というのを思い出したからだよ
…で好意的に見て?人が居ない方に思って走るのに必死で、桟橋方面に行ったら
行き止まりとかまでは思考回路が追いつかなかったとか、かな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:39:56 GbQUB5bX
得体の知れない人類、が嫌がられるのは
人類は得体が知れないからやっちゃってもいいよね仕方ないよランカって仲間を助ける為なんだし!
ってバジュラが云ってるんだよアタシじゃないよ。バジュラは悪くないよアタシも悪くないよ!
つまり人類が悪いんだよ☆だって得体が知れないんだもんね!

て笑いながら宣言してるからだろ。
ランカが全く人類として発言してないから気持ち悪いんだよ。
だのに人類社会でまだのうのうと歌も恋も負けませんとか吐かして蔓延る気満々だし

蟲なら蟲社会で生きろってんだ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:41:09 Gd/iD444
シェリルがランカの頬を叩いた時は、歌を唄う事に気持ちが必要なのはわかる〜とか、バジュラを止める?事は貴女にしか出来ない事って言う事を伝えた叱咤激励だったのにwランカは‥

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:46:37 6lBTnx4m
>>898
虫と一緒に一人で旅立ってくれれば大団円だった

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:06:00 NBtfNe9N
>>898
下3行は超同意だか、一段落目はさすがにエスパーすぎる気がw

人死にまくってんのに、何罪悪感も悲壮感もなくあっけらかんと解説してんだこいつ
本当に血の通った感情のある人間か?と思ったなあw


902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:52:32 sgQxJF8W
>>901
血なんて通ってないって緑=害虫なんだからww

自分が殺人犯って自覚ないのも虫だからなんだよ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:06:34 zHiiPz0c
つーか、こっちからしたら
得体の知れないのはランカだっつーの。
バジュラなんかより人型で人語話すのに全く理解出来ないこいつの方が恐ろしい。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:09:15 qZFLy3zY
ネットワークで生きる蟲のわりにはアタシアタシって個を主張しすぎだけど
ああクイーン(笑)だから「神に等しいバジュラ」の
中でも さ ら に 神 ってこと?
「おれんちなんかもっともっと〜!」って小学生的発想で笑える

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:33:24 OoVpt16T
バジュラはミツバチ社会か

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:21:46 3ltMLWL6
劇場ブレラかっけえな

でもランカに絡んだらとたんに劣化するんだろうな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:30:45 580kBuJq
ランカに絡むと途端に皆激甘な
マンセー要員に成り下がるよな
ランカと絡む時だけキャラの目をレイプ目にしといてくれ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:44:45 l4dUtczk
何が嫌ってランカに絡む他キャラが可哀相な状態になる事だ…
ドラマCDとかキャラ崩壊で泣きたくなった

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:44:32 eF8ZPh5w
得体の知れない〜からの部分はやっぱ言い方が気になる
今まで生死を賭けた壮絶な戦いをしてたのに
いきなり元凶がハキハキと「では、説明しよう☆!」みたいに喋り始めたら
人類も視聴者もポカーンだろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:05:23 /YuQOhSV
そもそもバジュラの全は個個は全みたいな考えって、まんまナウシカの王蟲なのに
なんだってあんなことに、そしてランカは個しか主張してないキャラになったんだか
崇高な存在のさらに上の存在ならそれらしくしてくれよ
どうしてあんなに俗の固まりみたいな奴が聖女…

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:16:21 fMDuo01R
>>883
どんまい!
俺も今日3回やったが2枚シェリル1枚バルキリーで被弾しなかっただけで嬉しかったw
マクロススイング2は一回被弾orz


今日、2回目観てきたがファミマとかまだマシに思えるぐらいランカうざかった
個人的に一番いやだったのはライブだわ
ていうかランカの歌が不快。人の歌に割り込むなw

近くの席の女子2人組がランカの露出シーンとかアンチ的に痛いと思うシーンでキモッって言ってた
誰アンチでもない友人と観にいったが、こう言ってた

そんなTVと変わったか?設定とかいろいろ変わってたけど相変わらず痛い子じゃん

もう公式は今後何をしてもランカのイメージが覆ることはない
他キャラの人気とそのファンが落とす金を盾にやりたい放題→マクロスF(ランカ物語)大成功☆
→アンチは時間経てば消えるし気が向いたら新作作ろうかな〜(眉毛)




912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:35:54 R/xdEno0
最近マクロスFを見始めて今日全話見終わったんだが全体的に痛い言動多いしひどすぎ
このキャラの魅力が一つも見つからなかったんだけど…
こいつ以外の女キャラはみんな魅力的すぎて逆になんか笑ってしまった
最終回だけでも
死にそうなシェリルを大した理由無く平手打ち、裏切ったこととかそのせいで無駄に死人が増えたこととか今まで自分のやってきたことへの反省なし…色々ありすぎ省略
ここまで酷いキャラ初めて見たわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:46:26 vK/KNPsS
そうなんだよ。
ランカが最低過ぎて、憂さ晴らしにアンチにくるが、その部分が多過ぎるせいで、いや存在がウザ過ぎるせいで書いてる内に苛々ピークが来るからどうしようもない。
なんなのコイツ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:57:02 S0T5nfc3
>>912
全話観たのか。お疲れさん。

自分も中盤あたりまで一気に観た口だが次の話に移る時に
「ランカが出張りませんように、他キャラがランカと関わりませんように」
って祈りながら観てたな…



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/312 KB
担当:undef