【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ71 at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:46:35 ppuFb8iA
劇場版ランカたん☆迷シーン
No.1 アルト無視でスタスタとファミマへ

これで決定だなw
他にもあれば募る

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:29:52 nla/uc7M
>>600
ごお☆よん☆さん☆にぃ☆ ごぉっ☆ミ

ミニチャイナでしゃがんでるところとか含め
いやお前いらねーよ好きにタイミングとらせてやれよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:30:37 vypcyFVq
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:55:29 ID:RahnSvOU0
尼の事が出てたんで興味本意で覗いてきたんだけど
マクロスと菅野の1位がCMランカでびっくりした
ユニバーサル・バニーが菅野やマクロスのカテゴリから外れてる
なんで?
ユニバーサル・バニーがいたらCMランカ目立たないから?
なんかもう本当に気分悪い…そうまでして中島CD売りたいのか?
こういう変な小細工を節々でやるから
余計に嫌われるっての、分かってんのかね
またランカプッシュが始まるのか?
ランカパネェっすww
しんで償え

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:44:21 pHVwZH92
中の人が12位だったみたいだからランカもトップ10入りはするんだろうね…
何枚くらい売れるんだろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:16:30 XdwJfQPu
>>603
でも、今週よりも同時に発売されるラインナップが強力だと思うんだよ、12/16
来週は、福山(歌バサラの方じゃないぞw)やミーシャとかアニソンも多いようだw
週間には、桑田も残るだろうし、枚数は中の人よりは売れそうだけどランキングは厳しいと思うw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 03:41:29 84eeipcJ
ゴー☆
バジュラに襲われそうになった時の変な悲鳴
エルモにスカウトされた後のキモ顔
ファミマ
この私を狙って→うお゛ぉぉぉぉぉ→アルト君

この5つは何度観ても最高にいらつきますw
特にファミマは酷い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 04:01:39 IuZW+zYG
アルトに見える思い切り目立つ場所で、行き止まりに向かってダッシュw
そして第三者にアルトへランカの行動を説明させ
「自分を囮にしようとしてるランカちゃんを助けて!」と言わせる一連のマンセー描写が酷いと思った

なぜか、マンセーされキャラは自分ではっきり言わず、第三者によって行動の意図を説明されるよなww
あと、病気設定や過去のトラウマも好意的な第三者が同情たっぷりに説明する
そして気が付けば、○○を傷付けたら許さん!みたいな親衛隊もどきが多数存在してるし
それでいいのか、と他人に質問させて「本当は望んでいないことを健気にやってるんです」アピールもする

はっきり自分の意思表示をして邁進していくキャラが好きで
他人に何とかしてもらうのを待ってるように見えるキャラはイライラして嫌いなので、ランカは地雷過ぎる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 04:10:15 bDfTZlWB
>>606
同じこと思った
はたから見るとただ逃げてるだけにしか見えないけど
シェリルはランカを美化すること多いからなー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 04:36:29 aq5RlwK4
囮になりに特攻した、っつーより、シェリルが注目されてる(アルトが助ける)ところに、
「(アルト君!)私をみて!」ってただの目立ちたがりにしか見えないこともないのが
ランカというキャラクターのしょぼいところだな

特攻した結果、囮になったのかもしれんが、ランカが自発的に動くシーンは
「みんなのために」<「自分が目立つために」
になってしまう

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 04:48:01 IuZW+zYG
>>607
同じ歌姫として設定されてるのに、
片方だけがもう片方をマンセーする言動を繰り返すってのがあざといよなw

普通、ある言動をしたときに相手がどう感じるだろうかって予想はできるわけで
「さよなら大好けでして」と言えば相手は罪悪感持つし、目の前で囮になれば助けようとするし
顔を見せて声を掛けずにそっぽ向いて歩き去れば知り合いは追いかけるもんだ

はっきり自分の望みを相手に言わず、同情や罪悪感を煽って他人を自分に都合よく誘導する
そういう行動を「誘い受け」と一言で表現できるって、便利だな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 05:40:36 /Qre57OH
あと同じ理由で行動してるんだが
ランカはアルト君がかなり入るせいかアルト>他に見えて仕方ない
あと最初のカウントは意味わからずポカーンだったww

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:19:22 pHVwZH92
ランカをヒロインとしてもう一度輝かせるには
ヤンデレとか腹黒を前面に出すとかして汚れるのがいいよね
まぁ愛され守られランカちゃん☆だからありえないけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:50:47 j0HlFkmB
最初のカウントはTV版を弄ってあるせいか、ランカが下手にお節介をやかなくても
アルトが自分でベストなタイミングで離陸するじゃんと思ったな
あとランカの胸の前にマグロ饅を2つバーン!でアルトがランカの胸を想像したのか
赤面するのがひたすら悪趣味でキモかった…
ランカは映画で良い子と印象づけたいのかもしれないが、そこに至る描写がマズイのと
いつも通りの他キャラsage&マンセー要員セット販売では逆効果だよ

ミハエルがランカの恋応援隊員になって、シェリルのデートの言い訳をしてこいだの
「ランカちゃんを泣かせたら俺もオズマ隊長も黙っていないからな」とアルトにいうのが
見ていてすごく嫌だった

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:41:03 RnMjjrs2
ミシェルなぁ

TVならああ言う言い方しないよなぁって思ったな

アルト側からアルトの為に言うキャラだったのに

映画ではランカ側からランカの為に
アルトに色々言うキャラになってて萎えた
凄く好きなキャラだったんだけどなぁ

…スレチだなごめん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 08:32:22 eyE3lOgo
ナナセを消したことによってそのポジション(ランカ庇護)に誰かをいれなければって穴埋めでしょ、ミシェル
だったらナナセいるままで良かったんじゃん?なんで消すのさ
ランカ庇護の人なんかオズマひとりでも十分なのにそういう事するから
マンセーとかいわれんのに馬鹿じゃない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 08:44:22 Nj6cxoMa
囮で捕まって怖いのはわかるけど「生き残りたい〜♪」とかは?だったな
あと人のライブで客席から歌うなと

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:14:55 Gx6j6u3E
映画は“IF”だから個々のキャラの立ち位置やいろんなことがTV版とは違っていたり
フロンティア=ギャラクシー間の双方の言い分は面白かったけど
ランカ関連の改変とシェリルにバジュラ関係を持たせてスパイ容疑をくっつけたのは
収まりが悪くてイマイチだと思った
オズマやフロンティア政府がシェリルが来てからバジュラがフロンティア船団を捕捉して
襲うようになったからシェリルはスパイだとか(シェリル自身も多少は自覚があるようだが)
アルトやランカに猛烈に吹き込むのはTV以上の痛いランカ至上主義者みたいだったな…

ランカも昔、子供の頃にアイモを歌ってバジュラが来た時、ランシェが
「バジュラはお前を狙って来たのかも!」っていうのを思い出して自ら囮にはいいけど
何でわざわざ逃げ場のない桟橋に向かっていったんだろうと突っ込みたくなったし
短期間の間にいくつもキャンペーンガールの仕事やファミマのCMソングの仕事を取ってきた
エルモじゃなくてアルトくんに感謝とかなんだかな…
…あ、後半であの星間飛行☆彡と超時空シンデレラ・ランカちゃんが待ってるのか。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:30:50 AkxbsR8j
小説読んだらランシェもクソ女でワロタ
グレイスへの上から目線態度がひたすらうざかったw
研究者が細菌に感染した挙句母体感染させて、船団壊滅させるとか
あの母にしてランカ有りだわw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:41:09 ZY0hwi4Q
ランシェは美人だし歌上手いし研究者なだけあって頭もいいだろう。
最終的には死んだし

ランカも歌の上手さと顔くらいは似て欲しかった…髪色だけじゃねぇか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:50:34 Nj6cxoMa
うおおおお!!とか行き止まりに逃げてアルト君だもんな
相変わらずきっかけを与えたのはミシェルなのにアルト君のお陰だよ
アイスおごってもらってお礼なし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:53:50 aq5RlwK4
ありがとうとごめんなさいが言えないやつはダメだってばっちゃが言ってた

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:06:14 rWcN19lh
こいつのトラウマが自分のせいだとわかった途端に猛烈に冷めた
不可抗力だろうがなんだろうが人の命奪ってのうのうと生き延びといて
記憶喪失とか最悪だ
きゃあきゃあ言ってる前に現実と向き合え

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:09:50 /Ssm+J+Q
アニマックスでの放送も今日で最後だ
昨日たまたま見てしまったが愛おぼの破壊力はやっぱりひどいな…
低いダミ声で愛おぼ…
レイプ目で巨大なランカ、最高にきもちわるい。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:16:18 fkw868G1
見てないんだが本当にうおおおおって言いながら突っ込んでいくのか…?
可愛らしさが売り(と製作者は思ってる)のキャラが?まさかな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:21:31 Nj6cxoMa
文字にしたらうおおおだったな自分が聞いた分には
結構低めの声で雄叫びとまではいかないけど気合い入れて特攻してった
明らかに途中で進めない橋の方向にw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:30:03 cFBdMb9s
>>621
ぶっちゃけ記憶喪失と都合の良いトラウマ(笑)で自分の都合の悪いこと完全忘却しのうのうと生きて
養子先で甘やかされて我が儘し放題で幸せに育ち
勘違い失恋の我が儘と違法ペット捨てにいくためにフロンティアにまで被害広げたランカなんかより
ランカに人生メチャクチャにされ体を失い復讐のためにシェリルやブレラを利用したグレイスの方が断然行動に理解ができるな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:31:02 6nt3CUCL
あの勇ましさとその後の「キャー★」にギャップがあるよな。
あそこは安易に「キャー★」と言わせるより、怯えながらも必死で悲鳴を押し殺す…
みたいな描写の方が自己犠牲の覚悟を表現できたと思う。
あるいはバジュラに向かって「みんなを傷つけるのはやめてー!」って叫ぶとか。
キャラに一貫性がないんだよランカは。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:36:54 iPiut97+
うぉぉぉって普通相手に立ち向かっていく時に叫ぶ悲鳴では?
勇ましいなランカwww


でもやっぱりアルトくん助けて☆って



ふざけてるの?公式とランカ


628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:37:31 eNgyDU8j
歌手になるの反対されてるシーンも、普通ならいかに歌に真剣かを話し説得するべきだろう
笑いにもっていったため思うようにいかないとダダこねる子供にしかみえない
結局他人に説得させて自分はツーン…最低


629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:38:46 Nj6cxoMa
震えてでも怖くても耐えるなら映画ランカの好感持てたんだけどな
しかもその後直ぐシェリルのオベリスクのシーンが入り、ランカちゃんを!とか
やるからランカの行動があまり意味ないものに
歌姫二人の特徴を出したんだろうけど同時にやえうのは失敗だったと思う

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:41:53 eyE3lOgo
そんな雄叫びあげても何をしても最後はナウシカになるんだよね、ランカは
どうせそれで歌姫になるにしても死んで英雄化のほうがまだみれるかも
アルトとくっつくのもうざいし、
生きてシェリル以上ミンメイ以上の歌姫に、なんて最悪すぎる。
死んだら大抵の事は帳消しになるし
それが一番いい気が。。。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:46:53 VRFYS94R
>>623
1回見ただけだから、記憶間違いかもしれないが…そんな感じだった(ハズ)
ランカが>>616のランシェ「バジュラはお前を狙って来たのかも!」を思い出して
囮となって走るが、逆上したのか行き止まりの桟橋に向かって
ワァーだかウォォォとか、叫びながら走っていったな
…まぁ、怖かったからだろうけどね

映画のランカは、「あたしが抱きしめてあげる」というキャラにした(河森)ハズなのに
なんか中途半端で噛み合っていない
アルトをコンビニに連れて行く時に言い訳が嫌だと思っていても返事の1つもしないとか
引かれそうになっても振り返りもしないキャラなんて、包容力があるとか思わないよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:50:49 Nj6cxoMa
あのファミマのシーンもうアルト途中で帰っちまえよと思った
真意は別にしても彼女でもないのに声掛けられてもシカトとか態度悪いだろうに
しかも電車で折角包容力あるシーン入れたんだろうにアルト君に聞いてみればとか


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:07:18 fkw868G1
マジかやっぱりうおおおなのかww
いや勇ましさを出したいんだろうけどさ なんていうかほんとキャラがブレまくってるな
もっとなんかあるだろwww


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:21:45 pHVwZH92
>>630
ミンメイの後釜はもう絶対だからこそ
ブーメランが一番良かったのにそれをしなかったからね。
後は黒化するか自分の次に大好きな
アルトくぅんに思いっきり振られるかするくらい
なんだろうけどぜぇんぶランカちゃん☆
が持っていくんだろうよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:10:35 5bP1asDn
囮になるためにしては矛盾してたなw
あんなところ走ってても数秒だけ囮になれるだけでランカ捕まえたらバジュラは通常配備に戻って
また人間を攻撃しだすだろwww
ていうかバジュラに捕まったことによりアルト達の行動が制限されてしまうし
15歳の浅はかな頭脳で考え出された作戦だとは思う

唯一のランカの見せ場なのにシェリルにフォローされ「ランカちゃんは自分から囮に」という褒め言葉付きwwww

そういや小説でもテレビアニメでも映画でも第三者はランカをベタ褒めするのに
ランカは他キャラを褒めることないんだよな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:32:41 pHVwZH92
本当今更なんだけど
人生はなんちゃらかんちゃらデカルチャー!頑張れ私!☆ミ
って台詞が虫酸がはしるくらい大嫌い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:14:44 G75StuYL
自分はそこ好きなんだが、それを遙かに上回るほど
嫌いな箇所が多すぎるからここ覗いてる
最初は致命的に下手くそだな(声優が)くらいだったけど
中盤からキャラ自体最悪になってしまったな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:22:18 b+3p2rKR
最初ランカ大好きだった
なのにどうしてこんなことに…
5話で後押し・きっかけとなったミシェルを初めとするすべての人たち無視の
「アルトくんのおかげだよ☆」でん?てなって
12話(だっけか?)の大ファンであるはずのシェリルはそっちのけで
アルトの心配しかしない恋愛脳さにイラッ☆として完全にアンチ化した
ランカちゃんランカちゃん言ってたあの頃が懐かしいな…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:34:44 vypcyFVq
「抱きしめてあげる」とか「この私を狙って!」とかキモチ悪い。Ifだとしても、ランカマンセーだけの為に他キャラと歌を汚した事を責任取れ。
とくに、中立的キャラの眼鏡がランカマンセー要員になったのは許し難い。そのせいで更に話の軸や関係性が糞にみえてくる。結局ランカで何をしたかったんだよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:38:39 nla/uc7M
桟橋に関しては「一番人がいなくて被害が出なさそうなところ」を選んだんじゃないか?
行き止まりだからこそ(湖?海?)の真ん中だし。
(ドラマとかで爆弾を処理するのに一番よさそうなところ的な)
まあ自分を狙ってるなら自分を殺せばどっかいくだろうと思ったとか、
このシーンそのものは一応納得はできるな

TVのランカを知らずに劇場版「だけ」を見たとすればの話だが

うおおおおおお、はきっとヒロインが恐怖をふりはらうために決意して
わああああああ!って叫びながら突っ込んでいく感じなんだろうけど、
声が野太いからものすごく攻撃力高いおっさんのようなふいんき(ry

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:42:15 AkxbsR8j
>>638
一回嫌いになると全てがうざったくなるキャラってのも珍しいよなw
大抵外見は、声はかわいいのに・・・ってなるのにw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:54:49 IuZW+zYG
>>640
そういう考えもなるほどとは思う

だけど、あの囮シーンは何がしたかったんだ?
ランカの行動によって結局何がどうなった?
ストーリー的にはシェリルを鼓舞した行動として描かれてるけど
戦闘的にはものすごく無意味な行動じゃなかったか?
行き止まりにバジュラ集めて、それで何がどうなるんだ
核爆弾を持って自分ごと自爆するわけでもない
単にアルトに見せ付けてシェリルから引き離して助けに来てもらっただけだろ
製作者は「自己犠牲の決断するランカちゃん健気!えらい!」を表現できりゃよかったんだろうが

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:00:03 vypcyFVq
うわーイライラしてきた。
なんの為に劇場版見に行ったのか解らなくなるわ。ランカの映画見に行った訳じゃないのに…。もうあれだな、マクロス表示されてても中身はランカなんだな。
金返して欲しいわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:07:58 eNgyDU8j
すげぇ1000票いってる…
何回も投票出来るみたいだが顔ぶれみれば関係ないか
スタッフがSchool Daysの西園寺世界以上の嫌われキャラを生み出したのはスゴイと思うww

URLリンク(www.vote-web.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:15:55 5bP1asDn
>>636
俺もそこは好きなんだな
頑張ろうとしてるのは理解出来るしさ


仕事より男
仕事は男にアピールするための手段にし始めてからうげぇーだったな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:41:42 IuZW+zYG
>>636
自分はそこ大嫌いに同意
意地の悪い捉え方なのかもしれないけど
黙って走ればいいところで、ワンツーデカルチャー!頑張れ私!とか
自己陶酔してるとして思えなくて気持ち悪い
仕事に遅れそうな人がそんな自己演出してる場合かと思う

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:45:18 +OZFfCvU
カメラ目線すぎるんだよこいつ

ナナセ返せ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:01:00 pHVwZH92
結構少数派なのかw
頑張れ!『私!』が腹立つわ。健気なアテクシアッピールすんな。
映画では最初のカウントとか本当にウザい。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:11:20 8t/7Z5QH
劇場版はTV版よりマシって言うが、やはり欝陶しいものは欝陶しい
主人公はじめ周囲は始終こいつのご機嫌窺い、半ば喜び組化とか勘弁してくれ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:17:32 pFSf+BEH
>>644
ランカを擁護する気はさらさらないが、それはタイムリーであるか否かってのが大きいと思う
どっちかと言えば旬は過ぎた感があるのにトップ10内に3人もいるスクイズキャラのが凄いかと
ただあっちはある意味狙い通りなんだろうけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:20:08 Nj6cxoMa
この私をってお前どんだけすごい存在なんだよと思った

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:33:27 6nt3CUCL
「この〜」っていうと、「この岸部露伴」とか「このジョルノ・ジョバーナ」を思い出すわww

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:50:58 azLGUzmW
たかだかアイドル活動始めてまもないど新人だろコイツ
それを”この私を”とかお前は何様だと思った

あと、アンチすぎる見方だとは分かってるが
うおおおお→きゃー☆の流れが
もう一人の方を避難させようとしてるアルトきゅん☆に
自己犠牲精神で健気なアテクシ☆アピールしているように見えてげんなり

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:18:52 sgo+CS5p
アニメ版録画したの久しぶりに見た。
12話から17話まで胸糞悪すぎたのかつまらなかったのか消してしまってたけど。
口をワナワナして散々溜めての大好きでしてには爆笑してしまったw
基地害ランカがバジュラ見せる→当然殺そうとする→パツキン人外にぶっ飛ばされる→本当はアルト君と行きたかったよ→特別ランカちゃんカワイソスEDの一連のシーンは本当最悪だな。
何が自分の道を選んだだよ本当胸糞わりーマンセー物語


655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:00:49 nC3zAqen
自分の道を選んだっていっても
ブレラいなきゃバジュラの星にもいけなかったくせに
アルトが来てくれるんならアルトのバルキリーで行く気だったんだろ?
アイくんがバジュラ側に帰ったら、今度はアイくんが
フロンティアを襲うかもって考えもしなかったんだろ?
糞みてーなキャラだよほんと


656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:05:46 YkIIYFdL
頬染めがマジで無理
女の子キャラが頬染めるのって最高に可愛いはずなのにおかしいよな…なんか気持ち悪としか思わないんだよ
あとたまに口がテカテカなってるのもランカだとキモい 天ぷら食ったら口拭けよ 

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:13:18 jQP5oJXs
ドス黒い肌のせいで頬染めが汚らしく見えるんだよ
ああいう肌色は健康的で可愛いはずなのにランカは何故かきたない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:30:03 RnMjjrs2
ほんと映画見てはっきりしたのが
ランカは関わったキャラの魅力キャンセラーだって事だ

ランカマンセー要員化したミシェルのアレさ加減に比べて
マンセー要員から解放されたブレラのなんというかっこよさ

ブレラかっこいいよブレラ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:35:33 sZp53HMm
>>644
スクイズで世界が一番好きな俺でもランカ大嫌いなんですがw
改めてこいつのアンチの数はかなりのもんなんだなとおもいまして

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:45:41 sZp53HMm
解き放たれたブレラに後半ブーメランが来ませんようにw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:18:49 RnMjjrs2
>>660

ぎゃーーー
言わないでくれっ

ミシェルがマンセー要員化したおかげで
へし折ったフラグがふりかかる
or
そのフラグをへし折る為にマンセー要員化する

どっちになるか恐怖と戦かってるんだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:19:54 z511p6aD
ランカってろくな事しないし不幸を振りまくだけだな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:23:52 84eeipcJ
>>658
すんげー分かる
ランカと絡むとキャラの魅力が激減
最後のブレラの爽やかなこと爽やかなことw
前からブレラもったいねぇと思ってたんだ

正直ランカに関する謎とかどうでもいいから、ランカ絡んでるとこは話がつまらん
TVでも劇場でも

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:35:52 eyE3lOgo
>>634

あの歌声でマクロスシリーズを象徴する歌姫ミンメイの後釜。。。
考えても考えてもゾッとするけど
有り得そうで尚怖い

そんなことに本気でなったら今でも熱烈ミンメイファンのウチの兄貴が私のマクFDVD焼却しそうでそれも怖いonz

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:47:35 YKhqWos3
>>658
…まったくだ
アルトもシェリルもミハエルもブレラもランカが絡んでいない時は
キャラの個性や良い味を出してると思うし、真剣に言い合ってるシーンでも楽しめる
ミハエルもクランとやりあったり、戦闘後にクランが必死で彼を捜していたら怪我していても
彼女を気遣って軽口叩くミハエルにホロリと来たもんな
それなのにランカが出てくると、とたんに総員「ランカを守れ、大事にしろ」命令を実行
いきなり泥沼に足を取られたかのようにキャラ達もテンポも縺れて歪んで失速してしまう

後半もキノコがランカ関連のために味のないキノコになるかのな…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:51:19 +lB1XoCZ
まずランカありきで話をつくろうとしてるからだめなんだろう。
キャラができて勝手に動いて話ができるということもあるだろうが、
物語にじゃなくてキャラの方にいろいろくっつけるから話がおかしくなる。
ランカを魅力的にしようといろいろくっつけすぎて、変に重たい星になり、
重力に負けてブラックホールになっちゃったんじゃないか?
そりゃ他キャラもランカにかかわればぶれもするよ。


667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:21:15 eyE3lOgo
なんか前尼をうろついてた時にランカの写真集だかしらない本のプレビューに本の最後にゼントラン語で
「ランカは文化になる。彼女が未来を切り開くことを期待する。」
って書いてあったって載ってような。。。イラッ☆
それって監督の言葉だと察するに劇場版は歌姫ENDってことか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:24:21 sZp53HMm
「俺がランカを助ける…」そう決意したアルトは、彼女への思いを力に戦場へと赴く。
一方、V型感染症の副作用で自分の歌からフォールド波が発生していることを知ったシェリルは、
歌とアルトへの思いに心を揺らしていた。
一方ランカは、グレイスに操られバジュラを統べる女王としてアルトたちの前に立ちはだかる…!
衝撃の最終決戦の結末は!?


ごめん今さらだけどこのコミックス読んだ人いる?
コミックスは地雷っぽいな


669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:35:08 BZdaFDmg
ランカが文化(笑)て将軍様の国なみに悪趣味な世界だな
どんだけ人材不足なんだよw自分が住民なら絶望する

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:07:16 pHVwZH92
ミンメイって言うほど歌上手いと思わなかった、
でもキャラに苦労と成長があった。
ランカみたいに皆がマンセー応援団ではなかった。
何もかも手に入れる(予定)の人気も歌唱力も
空っぽ糞歌姫とか笑わせんな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:07:22 eyE3lOgo
すまん。言葉抜けてたっぽ
彼女が未来をではなく
彼女が人類の未来を、だった。
てか人類の未来をってホント何様なんだこの緑。

あっ将軍様だったっけ笑

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:08:59 lJATn5um
得体の知れない人類の未来か…w

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:25:49 nC3zAqen
歌姫なのは言外に確定してる 戦後も歌を発表して人気らしいし
あとはアルトくぅ〜んと結ばれるかどうか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:27:13 eyE3lOgo
>672
なるへそw
それできっとママチャリ乗ってほっかぶりしたアイくんと空飛ぶんだな、きっと

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:47:30 sZp53HMm
>>673
歌姫確定だったのか
よーやるわ公式
総取りフラグ立ってるわけだw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:48:59 5bP1asDn
ランカがうおおおおおおやっても
どうせ死なないしランカだけ無事なの分かりきってるからあのシーンはあってもなくてもどうでもいいww
ってか誰も話題にしてないしwww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:49:25 vypcyFVq
ランカ中心に動くマクロスFに絶望したわ。一キャラに思入れし過ぎると本当に失敗するんだな
こんな、マクロスランカ見て楽しんでる奴なんて少数だけだぞ
未来に残したいのなら、ランカ抜きのマクロスFを作れ
なんの為のIfと一年だったんだよ。
てか、Ifで便利な言葉だなw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:55:18 yRaYVlxg
中の人が公衆の面前でランカ総取りを監督に
おねだりしたのって進駐式だっけか?
あの辺からもう諦めてるよ
俺の好きだったマクロスシリーズはもう無い

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:58:36 vypcyFVq
何度か中の人が、アルトをランカの彼氏にとか、ランカとアルトがくっついた方がいいよねーとかKY発言してた様な…
嗚呼、アルトの犠牲は拭えないのかよ。アルトまで嫌いになりそうだぞ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:08:40 Clhq6k60
糞緑が総取りは決まったようなもんだよね
DVDやBDや他キャラグッズ、CDの売り上げ
ぜぇんぶぜぇんぶランカちゃん☆の為に使われるかもよ
中の人の事悪く言いたくないけど、中身がランカと似てるね
あたし!アタシ!私!なところが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:13:20 nWMT8GP0
ランカちゃんの為に使っても売れないのにねww
だからキモいエロ路線でキモオタ釣るしかないんだろうな。てか、ランカなんかに普通のファンなんているのか?
ただ見た目だけとか、自己投影、ロリ好きしか居なさそうだがな。
普通あの本編見てたらアンチにならなくとも少なからず不快さを覚えると思うのだが、マクロスFの世界同様全てマンセーだからな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:19:10 4BKO8f/r
最終回のビンタとかお前が役名放棄したからじゃねえかとしか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:00:14 9sVPOhy7
ここのみんなの書くランカアンチの理由はとても共感する。
で、ふと気になったんだけどランカは嫌いだけど中の人は好きって人いるの?
知れば知るほどランカと同じくらいアレなんだが…

スレチだったらごめん。でもなんか>>680見て気になった。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:02:21 nWMT8GP0
俺はどっちも嫌いだ。ランカを抜きに見てもあの仕事の姿勢や何やらは腹立つ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:07:30 37JV3Yq8
>>683
最初はランカが大嫌いで、中の人には「こんなキャラやらされて新人なのに可哀想」と同情的に好きだった
しかし主に放映後の、中の人のアレな活動のアレコレにランカ以上に呆れて
今じゃあんな中の人でランカ可哀想になりかけている
何というか相乗効果でアレな部分でイコールじゃなーかと思ったランカ=中島愛

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:07:37 EYj+sqdM
一話のニャンニャンの時点で逆一目ぼれだったので
声もごり押しプッシュもクソもなく嫌い

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:25:05 28O7bxyW
どっちにしても中の人アンチはスレ違いで板違い

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:30:11 EooKpCqn
自分は中の人は好き
ランカがキライ
同じなわけないよ

中の人は人殺したくせに恋愛に現ぬかすような人間ではないし
ランカより努力してるだろ、叩かれても頑張ってるじゃん
ランカの場合は叩かれることもない、ランカと会った途端批判してた評論家もマンセーする世界だから生きるの楽だろうな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:37:35 rfTRSog5
まあみんなきっとランカの骨の髄まで大嫌いだからな
多少は仕方ないと思うが、ヒートアップしすぎは気をつけよう
一応ルールだから



690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:02:19 Vw+jaPsL
両方嫌いな人が多くても驚かないけど、そこはきちんと線引きしてくれ

ランカは監督や脚本の脳から生まれた実在しない架空のキャラで
マクロスF劇中に表れてるのが存在の全てだから、見たまんまの最低女だけど
中の人はマクロスに関わる部分が全てじゃなくて、
毎日の生活もあるし努力もするし感情もある生きてる人間

中の人を好きな人がいるかもしれないってのもあるけど
中の人を中傷したくないランカアンチに迷惑がかからないようにして欲しい

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:26:58 jvW9ebqf
>>687がすでに結論だしてるのにいつまでダラダラ言う気だよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 03:21:53 c8lrRfTN
ランカの鼻につく部分を何となく気にしながら、
でも、ストーリーに引っ張られながら見てたけど、
ランカの良い部分を台無しにしている感のある中の人の存在が、
なんか全体的に引かせてくれちゃうというか。
ま、自然とシェリルに目が向く訳ですわ。
音楽自体はいいと思うし、星間飛行はヘタウマな歌唱がいい、というのはある。

だからこういうPVを作りたくなる気持ちも分かる。

URLリンク(www.youtube.com)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 05:45:12 IcsBNFW1
お前ら何回も同じ事繰り返してんじゃねぇよ

スレチだと自覚があるのによく話題にできるな
お前らみたいな屑はランカ共々消えればいい

てか、リアルランカがこんなにも沸いてて失望

本当ランカって目障りだし不愉快だな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:50:18 unQedbpC
>>693
バジュラ乙


ランカと比べられるやつはランカしかいない
リアル世界でランカに近いやつは犯罪者のみ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:12:36 Rr9wxa/w
>>694
あんまり痛い決めつけは辞めた方がいいよ
実際、レス遡って読んでみたけどスレ違いの話を続けたり注意された後でも
>>692みたいな人が沸いているからな、いい加減、辟易したんだろう

ただ、ランカ=中の人として表記して売り出しでいる以上、どこで線引きするか
難しい上にイベント等で中の人は余計なこと言ったりしているとは思うな
劇場版でも好意を寄せてる女のコを通りこして、やたらにベタベタひっついているから
(特にアルトの過去?の告白で慰めるシーンは酷い)やっぱり中の人の希望通りに
後半でランカ総取りにするつもりかと乾いた哂いがこみ上げた

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:15:19 t3HWCdxN
スレッドをこんなにまで乱すランカは本当に外道

来年の劇場版でもやっぱりここ続いてるのかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:39:15 UyLvQWc4
遅いけど668のコミックス読んだ
アニメより何倍も良くなってたような気がする
けどランカ救出にページ割きすぎてシェリルの病気治すあのシーンなくなってた
自分でグレイスの呪縛を解こうと叫んだり、
最終決戦であのブリブリ衣装に着替えなかったり
いろいろ改善されてた
あの「負けません」はシェリルとのデュエットの前だったな・・・

劇場版がこうなってればよかったのになーと思ったんだが、
一般人の妹(中三)が暇つぶしに読んでて
「他のキャラは理解できるけどこのランカってキャラだけよくわかんない」
とのこと
言動も能力も理解できなかったらしい

チラ裏&長くなってスマン

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:44:36 9jq3f2w/
まあまあ…中の人とか言ってるけど
私生活とか他作品でのことまで叩いてるわけじゃなく
他の関係ない声優がまったく同じ発言しても
ここでまったく同じように叩かれただろうことしか触れてないじゃないか
今のところそこまで過剰反応する内容じゃない
これに反応するなら他キャラsageに触れる部分や監督叩きにも反応しないといけない

それより中の人は声域狭すぎるから、歌うときだけ別の人が歌ったほうがいい
歌姫なのに歌が素人レベルだっていうのが
嫌われてアンチスレまで来る人を発生させる主な原因だと思うから
実力があれば「性格はあれだけど、歌が上手いから、まあ…」な気分になる人多いだろ
俺は多分そうなる
歌さえ上手ければアンチスレに来たり商品スルーするまでには至らなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:28:11 Clhq6k60
ランカ=中の人 だからちょっと
混同してしまいがちだよね
今でさえランカ総取りも中の人のおねだり疑惑があるくらいだし
実際総取りになったら一生言われ続けるんだろうな…
でもまぁルールだし、気をつけます。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:04:09 9sVPOhy7
ごめん。
スレチかなとは思ったんだけど、これを聞けるスレってのも他に見つからなくてさ。
ランカアンチだけど中の人は好きって人はどんな部分見てるのかなってのが聞けて良かった。
2次元と3次元の違いか。妙に納得した。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:50:20 IcsBNFW1
>>698
中島の私生活や他作品を叩いているわけじゃない>要するにマクロスFに関する事なら中の人叩いても問題ない…って言いたいんだよな?

他の関係ない声優が全く同じ発言しても叩かれただろうとしか触れてないって発言もどうかと…。

貴方はそうかも知れないが他の人はそんな事これっぽっちも書いてないし、しっかり叩いているぞ

今まで沢山の人が何度も何度もスレチだと注意しているのに聞き入れようとせず、反抗的な態度をとる奴にしびれをきらすのは当たり前だと思う。

後、過剰反応=それだけ人を苛立たせているという事に気付いて欲しいんだが

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:26:57 9jq3f2w/
>>701
や、中の人の発言をここで延々語るのはスレ違いなのは同意
監督の意向も含めて、作品の中身とは関係ないからどうでもいいってのが本音だけど
あと俺は歌下手だからカバーやめれ、くらい書いたことないんで安心しれ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:41:58 1cS9gR3F
スレ数マジで100いくな。って簡単に予想できてしまうこの恐ろしさ。
マジぱねぇっすランカさん!!
こんな不人気&不愉快おんな初めてだよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:15:00 nWMT8GP0
何度も言うが、劇場版最後はさよならだいすけでして→元気でなー!!!で良い
これなら誰も危害はない


705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:55:57 N8NgT+N8
>>704同意
でもシェリルの病気治してからさよならしてくれw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:15:34 Clhq6k60
そういや劇場版ではシェリルに仕返しの
超時空ビンタすんのかなw
あれ最初見た時、トドメさそうとしたのかと思って焦った

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:40:18 9sVPOhy7
>>706
トドメ、ワロタwww
俺もあれは焦った。死にかけてる人間にビンタはないよな。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:47:22 Qk7s+lpx
叩かれたこと根にもってたのかと思った

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:53:32 R0WWsJRU
>>708
当時の実況が凄かったな

ランカテラ仕返し!とかwwww

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:00:29 nWMT8GP0
あれさ、本当はランカが叩かれる可きなんだよな。誰のせいであんな状態になったと思ってるんだが…。
ランカマジパネェっすw
これが聖女?笑わせるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:11:15 Clhq6k60
ランカが逃げ出したせいでシェリルがピンチヒッターに→
命燃え尽きるまで歌うシェリル→テメェ諦めてんじゃねー!
ビンタ

ランカさんマジ大物ww

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:19:11 nWMT8GP0
あれを成長したと言う公式と信者もすげぇーよww

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:27:45 Bowf9VqH
昨日再放送で確認したけど、命燃え尽きるまで歌った挙句、爆風で吹っ飛んで倒れてたんだな。
アルトがそれ見て驚いて「シェリルー!!」と叫んでたし。

ランカは、倒れた2要因どっちかだけでも心配すべき状況で、仕返しビンタかよ…と、改めて酷いと思った。
いっそランカというキャラがかわいそうになるレベルだよこれ。まさに誰得演出。

どこかで「シェリルはサボって寝てたわけじゃねーよ」と書いてたのには笑ったが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:02:06 8AgkwQdN
脳内失恋して死んじゃいたい、もうヤダ私道具じゃない歌えない→シェリルビンタした後抱きしめる。
死ぬ気で歌って吹っ飛ばされなんか髪の毛が灰色に…→ランカバカァッ(棒)ビンタした後自分の手だって痛い演出


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:04:26 ZQ0QEh5y
ビンタはランカちゃんがこんなに成長しました!っていう演出のつもりだったんだろうけどなw
お前が自分勝手な行動して戦禍拡大させてなければアルトもシェリルもこんなピンチに陥ってねーよと思った

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:12:04 i3zfJp0v
ビンタさせたかっただけだよなあ
ドSなら逆に好きになってたかもしんないのに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:12:14 HuZDPIyA
ランカは母体感染だからフォールド波が出せる上に命に別状はない
ヴァジュラもランカの命をとることはない
ゼントラの血が入っているから普通の人間よりも丈夫
守られてますなぁ〜

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:36:32 r1OjwNYe
シェリルはもう動けない状態というか命尽きようとしてたんだよな?
現実で考えたら怖くなったわ
本当ランカは後先考えずに、その時だけの感情で生きてるな
なぜこうなったか、これからどうなるかとか頭の片隅にもないんだろう

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:39:58 Clhq6k60
調子悪いテレビをぶん殴って調子出させるくらいの
軽い気持ちでやった。今も反省していない。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:41:47 R0WWsJRU
もし劇場版で死に掛け人間を殴るシーンカットされたら笑うな
どこまでランカにやさしい世界だよとwww

でもあのシーンはランカの成長伺えるシーンなんですよね?
それはもちろんカットしないだろうな、カットしたら「成長シーンなんです!」は公式の言い訳ということになる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:51:23 upzyxbdw
声が棒だろうが歌がアレだろうが仕返しビンタしようが版権が下品だろうがいいんだよな
「そういうキャラ」として徹底されてれば
あれで魅惑のディーヴァだの聖女だの純情だの公式が言うからおかしなことに

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:54:57 paUhJk/h
直接肉体にビンタしたわけじゃなかったような…
まぁ、それでも死にかけの雰囲気たっぷりの魂にビンタは言い訳できんけどね
だいたい身近な人の危難に敏感という設定なんかも、あの状況でのバカァ☆の
印象悪くしまくってる
せめて、いかにも心をこめたビンタなんて演出するよりも、テンパるあまりの
暴挙にした方がまだ見逃す人がいたよ、きっと

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:56:26 6V4l5ZGl
>>711
漫☆画太郎の絵で想像して吹いたww

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:00:56 Jp+ljfrj
自分が原因で多くの人間が多大な迷惑を被ってる事を完全にスルーしてるよな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:03:57 i3zfJp0v
育ての兄が失踪してもスルー
親友が怪我してもスルー
フロンティアの得体の知れない人間なんて
ランカ様が気にするわけがない
せいぜい「アルトきゅんが生きててよかった☆」くらい

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:07:37 N5MURYrT

> 伝えなきゃ☆伝えなきゃ☆
ってもの凄い嬉しそうな顔してアルトに告ろうとしてるトコが特に疑問なんだけど


>普通告白するときってすごく緊張しない?受け入れてもらえなかったらどうしようって。せめて扉の前で手が震えてためらう描写が一瞬でもあったならすごく勇気のあるコだな
>って共感できたかもなのに

> なんかもうアルトは自分に気があるって確信したような印象を受けるんだけど
> どこかそんな場面あったっけ?
> アルトがランカに俺お前に好意よせてるんだ的な場面
> や、私が見逃してるだけかもしれないし。誰か教えてやって下s;

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:08:06 hpRUKjDc
ランカの行動にはどれもイライラさせられっぱなしだけど
ばかぁ☆の仕返しビンタはもはや爆笑せずにはいられない
シェリルには申し訳ないがあれ面白すぎね?どう見てもギャグだろw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:48:58 UKymJjbv
>>720
劇場版後半ではランカは「みんな!あたしが抱きしめてあげる☆彡」なキャラにしますと
河森が言っていたそうだし、前編でも中途半端に良い子☆らしく振舞っていたから
(その割には良いコと振舞う傍からボロボロと矛盾と粗が出ていた感じだったが)
仮にやるとしたらシェリルsage(悪者化)でランカの愛のビンタで改心させるかな?ぐらい
あとのキャラにランカがビンタ張るようなキャラは前編みた感じではいなかったと思う
…あ、ブレラ兄ちゃんを叩いて直すか、グレイス達ラスボス?を叩く手もあるな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:00:30 R0WWsJRU
>>728
えええ?
アルトに抱きしめてもらいたい☆じゃないの?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:24:21 cKeAd0xt
>>729

そんなの確定してるから言うまでもないんだろ


しかし…ここまでのランカ爆ageで一部のスタッフは逆にランカ嫌いなんじゃないか?wwwって思う

優遇するだけさせといて視聴者に反感買わせとけみたいな

本気でしてたら凄く儲痛いです…


731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:36:45 Rft9cusN
監督以外は嫌々やってそうな感じではある

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:04:58 vELqMZlt
ランカって作画も歌も服も簡単ブサイクなのばっかだもんな
真面目にやれと言いたくなるほどランカを労る義理もないし。
ランカなんか今更どう取り繕ったって無理で無駄だ。居るだけで産廃。すげー邪魔

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:10:28 9sVPOhy7
>>726
どっかからの引用?

個人的にはライブの演出でハートにアルトが飛んでって矢が刺さるみたいなのを
勝手にランカがアルトも自分に気があると勘違いしたのかな…と思った。
実際あそこでなんか目キラキラさせてキモイ反応してたし。
だからルンルンしながら告りに行ってあぼーんして、もうやだ死んじゃいたいなんじゃないのかな?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:12:09 h/cKYRYc
産廃というよりもう核廃棄物レベル。
スタッフ含めてどう処分していいか悩んでるんじゃねえの?w

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:14:50 Vw+jaPsL
>>732
どうだろう
4話のダンスシーンは無駄に動いてて、当時は可愛いと思ってたんだが
インタでどうやらあるアニメーターが振り付けまで凝って作ったとかって話だった
版権も、ロリエロ方向に拘って描いてるのもあると思うよ、アンチ的にはキモいとしか思わんが
歌も、曲だけなら別の透明感のある上手い人が歌えば神曲ってのがある

スタッフもみんなランカを嫌いに決まってる、なんてことは決してないだろうけど
いい曲も扱いも設定も、ランカには勿体無い豚に真珠

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:17:34 ZQ0QEh5y
>>733
「恋に恋してた」らしいから告白→成就→幸せ、な流れしか思いつかなかったんじゃない?
そしたら予想外の現実に打ちのめされてもうやだ信者痛い!になったんだろう

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:23:41 Clhq6k60
ランカの作画ってこだわりあるでしょ、映画でもそうらしいし
むしろその辺でも特別扱いだよランカって

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:25:16 wMrKTXHg
>>737
ランカのシーンだけ監督の絵コンテだとさwww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:29:20 LV6nrgs5
>>729
…いや、劇場版みた感じでは「アタシがアルトに抱きしめてあげる☆」っていうのか
アルトの歌舞伎を辞めた理由を話した時の「アルトきゅんはアルトきゅんだよ」アーンド
彼の両手を包み込むようにお手々と頭すり寄せシーンとか、なにかがズレているような
カン違い慈愛の聖女風仕立てになってた
アルト関連に限らず、ドサ周りで頑張る時も囮になる時もランカは健気で優しい!
包容力があるキャラだよというふうにしたいんだろうな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:41:33 i3zfJp0v
あれもなあ・・・
「アルトくんはアルトくんだよ」って言葉の軽いこと軽いことww
そこにいたるまでの根拠とかランカから見たアルト自身についてとか、
全然言わないんだwって思った
まるで知らない人からのいきなりの相談に、
無難だからそう答えとくかみたいな軽さでビックリしたわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:42:47 Clhq6k60
>>738
うわ、きっしょ…
普通に引くわ…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:47:27 Vw+jaPsL
>>740
同意
ひどく月並みで説得力も有り難味もない言葉だった……

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:10:01 N5MURYrT
>733
ごめん、分かりづらかったか;

そうかハート演出見逃してた。
でも確かアルトのセリフは「見てろよシェリル」じゃなかったっけ。
しかも所詮ライブの演出なわけでしょ。
あれアルトのアドリブ?
ランカのシーンは記憶が曖昧だわww

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:20:00 hPUDn4/U
>>743
そうそうww
アルトは見てろよシェリル!なのにランカは自分のことと思ってるww
ほんと自分のことしか考えてないのなww

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:25:23 Qk7s+lpx
直前にハート描いたのはミシェルなのにそこはスルーのランカさんぱねえっす

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:26:40 ObL+6JlD
劇場版ランカの抱き締めてあげる☆ってのは、人類とバジュラの架け橋となるランカの有り様だと思ってたが、
もしかしてあれは(一応、懸念はしていたが)対アルトなのか?

どうせあの公式の事だから、アルトきゅんはアルトきゅんだよ☆ってのも、独り善がりの勘違い女というのではなく、
相手を深く理解してあげて安らぎを与える慈愛の心を持っているランカたん素晴らしい描写なんだろうなぁ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:32:37 EyQ3VahU
アルトはあくまでも「観衆の前でプロとして魅せる」誇らしさと快感を
(シェリルに)伝えるために あ く ま で 仕 事 と し て 飛んでるんだよな

それをまさに主役として観衆の注目を一身に集めてる=一番プロとして
観衆のことを考えていないといけないランカが「アルトきゅん…v」
最悪ですね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:35:33 3odIgtiR
>>736
誤変換だろうが信者痛いにワロタww

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:40:10 NFsXgElC
ご新規さんいらっしゃい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:44:30 vRKNopu6
>>735
ランカの曲でメロディが神のなんてあるか?
星間もアナタもエーテルも菅野さんが手抜きして作ったようにしか思えない
そうだよはまだ聞いてないからわからないが

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:49:05 9sVPOhy7
そう。しかも飛ぶ仕事なんて1話にもあったように何度も練習や打ち合わせしないといけない。
アドリブやるとシェリルの時のように慌てる。=あの演出は120%仕事。
なのに目キラキラさせて勘違い、(私も好きって)伝えなきゃ☆…であぼーんw
もうやだ死んじゃいたいという一連の流れは、俺は全話通して最終回の次に爆笑したシーンだ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:51:10 Vw+jaPsL
>>750が手抜きだと思うなら、個人の感想だから何とも言いようがないな
まーやエーテルとか個人的にかなり好きだし
おかあさんアイモも癒されると思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:52:04 Qk7s+lpx
菅野は手抜きなんかしないだろ仕事なんだから
レベルに合わせたらああなっただけです

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:55:18 N5MURYrT
疑問が次々と解けたし
清々しい気分で緑が嫌いになれた
ありがとう、みんな
ここのスレほんと為になるわww

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:57:45 vELqMZlt
ランカ用の歌はメロディーラインが簡単で歌う人には優しいよ、確かに
だが魅惑のマクロス史上最強歌姫の歌だと思うとチンケで安いんだよなー。
そもそもランカって歌下手だからああしか出来ないんだろうけど。
設定で祭り上げて守られてるだけであんな下手姫さまもないよな
フォールド波最強です!て言い訳はマクロスを壊すだけ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:58:53 Zx2PmpP7
>>746
アルトだけじゃなくバジュラもオズマもシェリルも、みーんなアタシが抱きしめてあげる☆
生きとし生けるもの全てに対して博愛精神と慈愛をランカは持っているつもりじゃない?
=ランカは人類とバジュラを繋ぐ架け橋になる○ウシカみたいな存在だと
河森は思っているのかもしれないが見ている方は全然そうは見えないのが問題かもしれない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/312 KB
担当:undef