【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ71 at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:55:14 qzga3p9w
>>48
一緒に暴動起こすかw

歌姫はさすがにあきらめてるんじゃね?
あれで歌姫きたら眉毛まじでアホだろ・・・
現実逃避☆

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:06:06 bLC0BViZ
ランカにブーメラン帰ってくるなら映画DVD買うわ
あ、TV分のも足した特大のブーメランね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:12:54 11zZocQY
特大ブーメランいいな
それ食らってランカが心から反省すりゃ自分もDVD買う

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:13:12 CcyM1ATH
正直恋愛はだれが取ろうとどうでもいい
△再びでも、意外なところでキャシーやボビーとくっつこうとどんとこいだ
だが歌姫だけはだめだ 歌姫の座の行方にはFどころかマクロスシリーズがかかってる

ランカいらない子、とずっと思ってたが、公式からしたらそう思ってる自分こそいらない子なんだろうと今更気付いてしまったw
あ、でも財布だけは録音されてるからいらなくないのか?…ハァ……

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:36:35 2GiF0DX9
普通にTV版のように2人とも歌手やめないまま歌姫扱いだと思うんだが…
どっちも歌姫で更にどちらかが恋愛も取るんだと

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:44:36 qzga3p9w
俺ものるw


ランカ反省地味ENDならDVD全巻買おう
Fに金落としてやってもいいw
ファミマバイトでちまちま稼いだ金をw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:51:25 DcbImSMa
双方歌姫、だけど
シェリル→病気orランカ(達)のために命を投げ出して死亡=伝説の銀河の妖精
ランカ→魅惑のディーヴァ(笑)として人々に生涯愛される歌姫(笑)&恋愛ヒロインの座ゲット
「私たちの大切な人の名を…」ってことでアルトとの子供に「シェリル」と名付けて、
公式的には「もう一人の事も尊敬してるよ大事だよ☆」主張でアンチ回避

最悪すぎる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:02:50 sYxS7CsM
>>56
んな事したらますますアンチが増えて大変な事になんぞw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:03:51 KOHWfKAh
>>50
いいなwwよろしくw

にしても、ランカは総取りか少なからず歌か恋愛は取って行くんだよな。正直アルトファンだから恋愛は辞めて欲しい。今でさえランカのせいでアルトの改変されてあんなキャラになっちまったし。
てか、糞ランカの存在のせいで他キャラまで被害受けるってなんなんだよ。
そこまでして、ランカを持ち上げる意味あったのかよ。その結果TV版のアニメだった訳だが。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:10:20 wWD4R0Ml
俺はもうユニバニのつまらなくてコマ送り、ストーリーさよなら、て歌詞の流れが
菅野の眉毛への厭味にしか聞こえねえよ
ランカ最低だよマクロスシリーズ最大最悪の汚点だよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:13:42 Q5EY98Ea
>>58
56だが確かにアルトとくっ付くのはアルトがかわいそうだって失念してた
アルトごめん…
やっぱりここは、だいすきでして→元気でなー!!が誰も不幸じゃないENDな気がする
この薄汚れた俗世を見限ってくれて全然構わないよー、だから、サヨナラノツバサでどっかとんでってほしい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:33:15 KOHWfKAh
一番良いのはやっぱり>>60の言ってるやつだよな。それ皆平和だよ。河森と一緒にフロンティアから消えてくれ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:38:04 rLj6wsEK
>>35
何度見ても言葉がでないくらい酷い・・・

本当にランカ聖女扱いして誰得?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:39:16 86bpQAdx
オイモ歌いながらバジュラの星でアイ君と一緒に暮らすのが最良のEDだと思う
アイ君とは相思相愛だから誰かが犠牲になるわけでもないし

人類・バジュラ・視聴者、そしてランカ自身にとっても優しい結末で
「ランカたんはバジュラから人類を救った聖女だ☆」って語り継がれて
眉毛『大成功☆』で終了できる


これが一番平和な締めくくりだと思わないか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:21:02 l8HbAhmD
>>47
同意
あれは小悪魔(笑)的行動なのか?
ウザ過ぎて早送りしたかった

歌を聞かせるまでの時間、相手の気持ちを振り回して不安にさせてるわけで
わがままキャラがやればドッキリみたいで味があるかもしれんが
純真とか優しいとか、仮にもそういう設定の子がやる行動じゃないっつの
さすが愚かじゃないイノセント、駆け引きがお上手ですねw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:27:50 quBpObPz
シェリルが突飛ばされた時すぐに「アルトくぅん☆違うの☆」とは言わず
さっ☆とアルトの後ろの守られスペースに入り
少し言い合いを見守ってから間に入ったランカちゃん☆
マジパネェ☆☆

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:33:04 NmoKgNqp
>>65
アニメエーテル回で大好きなアルトくぅん☆がブレラにやられたときもあれだからな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:34:10 BJ17JBy4
>>65
お得意のw「アルトを試した」んじゃね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:43:39 quBpObPz
すごいよ!ランカちゃん☆
あたしが囮になる☆と言っておいて
何故かアルトとシェリルがいる方向へ走っていくランカちゃん☆
お芋でも歌いながら明後日の方へ走っていきやがれ☆

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:48:11 NLizAzFB
映画だとランカスがシェリルの歌レイプしたんだっけか
これでランカ厨が調子にのってニコ動とかのシェリル系の動画荒らさなきゃいいんだが

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:58:13 QQlmfktm
>>65
自分は映画観てないから何とも言えないけど、それってアルトの突き飛ばし行為の理由が
咄嗟には分からなかったからなのかな?>言い合いを見守ってから間に入る
でも、アルトが勘違いしてるというのがすぐに分からなくても、
普通だったら「アルト君、何するの!?」くらい言いそうだけどな
やっぱ、いくらイイ子ちゃんに改悪(ランカの場合は改悪が適切だと思う)してもランカはランカなんだな
自分は守られて当然と思ってそうなとこがうざすぎる

ところで、ランカは突き飛ばされたシェリルの身をその後案じたのかな?
まあ、ランカの場合、案じたとしてもすぐに間に入らなかったみたいだから嘘っぽく見えるけどな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:07:54 rLj6wsEK
>>65
いやぁ、あれは流石に普通の人はポカーんとするだろ
一緒にあい君捕まえようとしたらアルトがシェリルドーンで
なんぞ???って感じだし
むしろシェリルをかばったことに感動したくらいだ

まぁ画面に出てこないでくれるともっと感動できるんですけれどもねw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:53:04 KOHWfKAh
こいつの新しいフィギュアの予約数が…wwww
残念すぎる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 04:10:21 Fo9hzYCN
>>62
眉得

>>72
kwsk

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 05:05:49 YbER/SDL
>>68
ありゃまずシェリルも劇場版だとバジュラを釣れるから
一応シェリルの近くに行って誘導せにゃいかんのでは。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 06:28:14 Dch7Y1nQ
まだ映画見れてないんだが、映画では少しはランカマンセーマシになってたか?

ブレラとかオズマとかナナセとか、ランカマンセーでさえなければ魅力的な人物なのにな
ランカスのせいでみんな駄目人間に見える不思議

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:06:11 hM1HB8Z7
>>75
前スレか前々スレだかで「ランカが絡むとキャラが壊れる」ってのがあったが
正しく言い得て妙だと。
脳内でFからランカという存在を丸々オミットしてみたら、なんとまぁすっきりした
ストーリー&キャラ配置に落ち着いた事か。

ところが実際はとにかく「ランカありき」で作られてる(ようにしか見えない)
からおかしい話になる。
「あくまでサブキャラだが、意外な形で本筋(プラス恋愛関係)に絡んでくる」
これがランカのあるべきポジションだった様に思うんだがなぁ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 09:00:42 ZYiRVaKQ
正に寄生虫

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:48:02 xuAk/RbH
マクロスに詳しくない友達がランカスCMとユニバニを比べて、
「シェリルはちゃんとしたアルバムなのに、ランカは短くてお遊びみたいな曲ばっかり。
ランカって公式から愛されてないの?」
と言ってた。
そうか、一般人からはそう見えるのか…

まぁ自分も曲しか知らなかった頃は
「ランカの方が持ち歌少なくね?(アイモのバージョン違いとか他人のカバーばっかり)
もっと公平に曲作ってやればいいのに〜」
なんて思ってましたがね☆

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:49:12 XW1kGudN
>>75
マシどころか投下された情報でみるとある意味で悪化しているんじゃないかな
ランカのアク抜いて健気に頑張るイイコ、バジュラの囮になる自己犠牲心のある
キャラ化した煽りで
ナナセの存在抹消、ルカモブ化
アルトは学校屋上からテイクオフするシーンも、ミハエルに半分八つ当たりして
周りが引くとか例えスパイ容疑がかかっていようとランカを守る為には
女(シェリル)を殴りはしないが手加減なしに思いきり突き飛ばすキャラにされる
シェリルはスタッフが避難促してるのに、ステージに残り続けて周りに迷惑かけたり
TV版ランカのスタッフ待たせて電話の対比かもしれないがグレイスから仕事の電話
スタッフに対して「少しくらい待たせてなさい!」とかいうキャラにされてたとか…

ランカage他キャラsageは変わっていない模様

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:05:49 wU0teDzm
>>78
そんな歌で
「現代のリン・ミンメイ」
「熱気バサラ」
「魅惑のディーヴァ」と周囲は言葉を尽くして大絶賛!

ーーだから駄目なんだ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:11:52 wWD4R0Ml
あれか
洗脳音波ゆんゆんだからCM歌えば購買欲あおりまくりで大成功な訳だろ
それを本人の魅力と勘違いされて一気に祭り上げられる、と
考えたなあ。また随分とせこいことを。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:17:49 Dch7Y1nQ
>>76
>>79

ありがとう

なんか恐ろしくなってきたでも前売り券2つもあるし見ないとな…

83:76
09/12/03 13:00:23 hM1HB8Z7
>>82
ごめんごめん、肝心な事に答えてなかったわ。

映画自体は見る価値充分にあると思うよ。特にラスト15分くらいは
とにかく圧巻の一言。ただ全体を(特にアンチ的視点で)見ると他の人が言ってるように
感じられる所も無くはないかも知れないが、それを差し引いてもラストバトルは
必見だと言っておこう。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:10:23 Fdo329zz
ここの住人の中では少数派だが映画自体は凄くいいと思うよ
戦闘とライブが半端ねぇ。1回目と2回目観た時はランカなんて頭からすっ飛んでた
でもランカのせいで作品アンチに片足突っ込んでいる人が観たら楽しめないだろうなと思う

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:27:22 a5jlUlbk
ランカがアルトに振られるエンディングだったら眉毛を見直すが無理だろうな…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:49:03 KOHWfKAh
ランカが絶対に死ぬ訳ないから、さよならだいすけでして→元気でなー!でランカがフロンティアから消えてくれたら物販買うし制作側を見直すよ。

てか、そこまでランカマンセーしたいなら河森とランカだけの映画つくれや。他のキャラと声優と歌手を巻き込むな糞が。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:57:50 NmoKgNqp
>>85
振られてもランカかわいそすアルトひどいやつと描写されるだけだぞ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:15:20 uXTSdJF8
2月にでる劇場版水着ランカ(工事現場の)フィギュア予約ランキング489位ww

ちなみにもうひとりの歌姫(ステージ衣装)は89位

水着とか変に狙わないで普通に私服とかパンフに載ってる服とかにしとけばもっといくだろうに
必死感がひどい


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:21:19 Dch7Y1nQ
そもそもロリ体でビキニってのが気色悪い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:29:48 FqLO9QDt
水着の胸に「開拓中」はギャグシーンとして笑ったんだけど、
顔に納豆の糸は無理でして

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:30:10 quBpObPz
ランカちゃん総取り☆にするなら後編の歌
全部ランカちゃんにしなきゃな
ドラマパートの重要なシーンも最終決戦もぜぇんぶ
ランカちゃんの歌で盛り上げてね



無理だろうけど☆

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:33:34 qR9CYhFr
劇場版でバジュラが自分を狙うって分かってるのに、後編でもふらふら歌ってるってマジで最悪だな。
しかも、歌わないでもバジュラ引き寄せされる(フォード波だけでいい)ことを証明してるんだから、
コイツが歌う必要皆無じゃね?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:36:34 4dP1ASaA
ランカ自体マクロスに必要ない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:41:44 vlXQTIfn
巨乳=血を流し包帯姿で気を失っている
妖精=巨乳に被さり身をていして守る

緑虫=アルトくん手が熱い…(赤面)

後ろから飛び蹴りかましたいわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:48:38 KOHWfKAh
ランカのシリアスシーンであろう所さえ最早ギャグだからな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:27:40 WwCud0Z7
>>79
ちょっと違うと思う

>アルトは学校屋上からテイクオフするシーンも、ミハエルに半分八つ当たりして
>周りが引くとか

これは「やれやれまたあの二人が馬鹿やってるなー」みたいな感じだった
少なくとも自分は周りが引いてるという感じは受けなかったよ

>シェリルはスタッフが避難促してるのに、ステージに残り続けて周りに迷惑かけたり

周りにというかアルトにだな
舞台セットの上の通路でアルトとシェリルが会話している時に中止・避難のアナウンス
→シェリル「まだライブは始まったばかりなのよ」→天井から避難梯子→
アルトとシェリル屋根の上へ→バジュラ目撃→アルト「お前は逃げろ」→
シェリル「ライブを邪魔した奴らから逃げるのは嫌」→バジュラの攻撃受ける→
で予告の救助シーン

後はそのままだったと思う
一回しか見てないから微妙に違ってたらごめん

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:22:41 Ck1pCfq7
>>96
>バジュラ目撃→アルト「お前は逃げろ」→シェリル「ライブを邪魔した奴らから逃げるのは嫌」
→バジュラの攻撃受ける
普通に自分のワガママでスタッフ(アルト)に十分迷惑かけてるのでは?
TV版の方はサッサと逃げてたけど、自分が居残ったらコンサートスタッフもファンも
シェリルがいるなら〜で逃げるのが遅れて被害が出かねないから
自分も会場から去るから皆も逃げて〜の方が理に適っているしアーティスト&プロとして
ファンや支えてくれてるスタッフの命を真っ先に守るように行動するだろう
逃げるの嫌で自分やファンやスタッフが怪我したら〜が抜けてるのは厨二病みたい
TV版シェリルなら「少しくらい待たせてなさい!」もそうだけど、そんなこと言ったり
やったりしないだろうに…
ミハエルも中立なところが良かったのに、ランカ応援団員みたいになったし
キノコも尺の関係もあるだろうが味がなくなった

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:49:46 drY/+B0O
TV版までは時々イラッとしつつもたまにまあ可愛いじゃないかと思えてたんだが
今度の劇場版改変で一気にアンチに転落してしもうたわ。皆さんお世話になります

何なんだあのあからさまなランカ爆ageは。改変箇所ことごとく鼻につくんですけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:08:46 uKhqcvDI
周りにランカ厨が多いせいか今まではどっちかっつーとあんま好きじゃないなぁ程度だったけど
映画観て確信した。こいつ嫌い。ウザい。
シェリルファンだってのもあるけど、いちいち一緒に歌われて凄くイラついた。
そしてファミマ。なんだあの行動、キモすぎるだろ。
殆どの行動が自分のことしか考えてない。後編でランカENDだったらF自体のアンチになりそう。

100:25
09/12/03 17:10:07 UIfsuCGJ
ランカ・リーパンねぇよWWWW

ワロタWWWWWW

銀河の塵になってくれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:10:14 pBa9OKke
恋も歌も総取りですキラッ☆がマジでありそうなのが怖い。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:16:04 uKhqcvDI
>>98
あw仲間がいたw
だよな。TV版はまだ見れたよ。いるよな〜こういう向こう見ずな子…という感じで。
バカな分、まだ理解できたのに映画だとなんか妙に改変されて普通にムカツク女になった。
2次元によくいるウザキャラのままで良かったのに。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:20:05 zGeuZrit
劇場版見てきた。
ランカの声の変わりように違和感ありまくりで集中できなかった。
喋ってるときも歌ってるときもキンキンキャンキャン…
元々この声だったならともかく、今までの声で良かったのに。
おっぱい@formoも新たに歌いなおしてたけど、残念なことになってる。
まめぐの演技プランの行きついた先がこの声だったんか?
優しさとか純朴さが一切なくなったように感じる。

TV版のランカには、そこまで興味がわかなかったが
劇場版のランカにはドン引き…というわけでこのスレに書く

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:25:26 HoMDzAXz
>優しさとか純朴さが一切なくなった

うん、なんというか獲物を狩る凄みを含んだ鰤声になった感じ。
尻振りながらしゃべってそうで、なんとかならんのか・・・。
ちゃんと演技指導しろよ眉毛。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:27:17 quBpObPz
キモオタ専用キャラに成り下がったなという感じ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:36:10 s0CcfHNS
一年後、映画ポスターで被弾しないことを祈る


そ れ で も 私、 歌 い た い ん で す !

〜サヨナラノツバサ〜絶賛公開中☆キラッ☆


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:43:55 4HTIb8eH
>演技指導
別作品だけど、みーまーはアフレコ前にあらかじめ監督に自分が疑問に思ったことなどを
根掘り葉掘り聞いて、声優の質問に答えるため心情や話を理解したうえで演技指導をすると読んだ。
作品を見ると、なるほど、と思える発言だった。
なのに、マクF…というより、ランカからはそれが全く感じられないのが不思議。
他の人は「キャラじゃない」と駄目出しされて、それをネタにもしてるくらいなのに。
ランカは河森専でみーまーの管轄外(指導してはいけない)なんじゃないかと思いたくなる。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:44:00 1G8Klw2/
ランカに1番似合わない言葉だよな
それでも歌いたい、なんて。
歌えないだの死んじゃいたいだのは無かったことにされるんだなー
ウンザリwwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:37:18 s0CcfHNS
もうやだしんじゃいたい・・・


どうぞどうぞ!!!むしろお願いしますしんじゃってください☆


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:39:29 KOHWfKAh
あー、TV版のあの発言はマジでしねって思ったわ。なんで、自分の立場とか状況判断できないんだろうな。こんな自己中心的な人間にならない様に子供を育てようと再度思った。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:43:32 s0CcfHNS
そうだな
俺も将来、人に不快感与えないような優しい子に育てたい


ランカは遺伝子に異常をきたした子としか思えない
ビジュアル的にもブレラと血が繋がってるとは思えないし
母親はきれいだったみたいだし

リー家の悲劇W

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:03:27 WWXytIKY
>>111
そう言えばブレラは親父にも似ていなかったな
母親のランシェもあんなに美人だと言うのにどうしてこうなった・・・
突然変異か?
同じ突然変異のアームストロングの妹でさえあの家系を思わせる面を垣間見せたのにww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:14:21 quBpObPz
嫌われまくってるのに何でいつまでもこいつ中心で動くの?
バカなの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:24:55 KOHWfKAh
確実に中の人関係。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:54:21 s0CcfHNS
中の人だいすけでしても大きいだろうがもう引き返せないある種意固地になってんじゃね?
それとも眉毛は本気で悲劇に気づいてないのか・・・?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:11:41 q3bSy6YV
グッズ馬鹿売れする訳でもなくCD馬鹿売れするわけでもなく
キャラがいい訳でもなく歌が上手いわけでもなく
台詞が上手く言える訳でもなくそもそもキャラ人気がある訳でもない

何なの?こいつ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:13:16 5EYE6z/X
糞意地であんなん作られても困るわ。ランカが売れなかったから当て付けの様に他キャラsageだし…。
今まで物販に金はらってんだから真面目に作れよ。何でランカの事しか考えられないんだ。他キャラファンだって、そのキャラに関わった声優、歌手だっている事を忘れんなよ。ランカマンセーしたければ、ランカオンリーのアニメを作れ。
他を巻き込むな。

てかそろそろキラッ☆の押し付けもうざいから。ランカ共々消えてくれ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:23:13 ZDM+YKLS
TV版の時ももやもやしてたんですけど、
それでも劇場版で成長が見られるかもしれない。
そう思って待ってました。
でも、間違ってました。
劇場版のランカの改変、あれなんですか?
別人も別人。いい子アピールして爆ageですか。
ランカの叩かれ要素が他キャラに移行してるのも腹立つ。
何よりランカの恋の応援要員にミシェルを使われたのが許せません。
スミマセン、今日からお世話になります

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:23:44 4SO9rzQr
ランカをマクロスから消してくれたら、ランカCDやフィギュア全部十個ずつ買ってやる
そのお金で勝手に眉毛とランカのラブなんか作っていい
でも無理か…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:23:49 q3bSy6YV
だよなぁ…映画行ったりDVD買ったり他キャラグッズ買っても
全部こいつの為に使い込みそうで買うの躊躇うわ
バルキリー買おうと思って店行ったらパッケージこいつだったんだよ?
買う気無くして帰ってきたわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:26:16 xsT6194D
あの監督のことだからランカはまさしく聖女のごとく
脳内で君臨しているんじゃないだろうか

聖女=理想の女性=(いくつかのフォールド断層を越えて)ランカ
に結び付けている感じが…
で、決して=では結べないものを色々こじつけて
監督の見た目も中身も好みの女性にして
一人で萌え上がってる気がしてならない

だから、ランカ・リーは
視聴者・関係者と監督の間で
ちぐはぐなキャラクターになってしまったのか…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:34:07 +W5vciom
アルトくんと先のことがしたいとか言わせる公式がきめぇ…
こんな発情ばっかしてるガキが聖女とかねーよ…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:49:30 5EYE6z/X
>>122
それが可愛いと思ってるんだろうな。一途とか何とか言ってるし。本当あの無意味な発情とかキモい。

こんな史上最高に不快な恋愛脳は初めてだ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:57:01 JaaDo55W
>>122
そんなこと言ってたのか!?
劇場版?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:00:52 p6pXZuSn
>>118みたいに完全なランカアンチではなかった人まで完全にアンチに引き込むランカマジパネェ
劇場版で別人のごとくイイコちゃんに改変すれば、アンチに見直され人気が回復るとでも思ってたんかね
現実では人気獲得よりもさらにアンチを量産していってるというw

あと、ランカマンセーの代表であるナナセを消しても、代わりにアルトに近い位置にいるミシェルが
ランカマンセー要員になって、実質マンセー要員は減ってはいるが
マンセー度の濃度ははさらにパワーアップされているんだよな

>>124
小説版らしい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:08:57 5EYE6z/X

「さよなら……。大好きでした」
手を伸ばすアルトに向けて、笑っていようと思う。

自分は、嘘つきだ。
今でも、今でも、明日も、明後日も、毎日毎日、本当にランカはアルトが大好きだ。
ずっと一緒にいたい。頭をなでてもらって、キスをしてもらって、ううん、その先のことだって。
お弁当を作って、一緒にピクニックに出かけたい。あの時みたいに、またアルトくんの飛行機に乗せて欲しい。そして、いつか待っている空と海を、アルトと共有したい。
けれど、それでも。バジュラと人間たちの屍の上に、自分だけの幸せを築いて生きていくようなことは、ランカという優しい少女にはどうしてもできなかった。






美化されすぎwww

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:09:46 +W5vciom
>>124
テレビ版の方。
確か、アルトくんに頭なでて貰ってキスして貰って、その先も…
みたいなこと言ってた。
ウロ覚えでスマンが不快だった記憶はハッキリしてる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:11:47 rPHprUQt
やばい、本気で吐き気を催した



129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:15:26 IV1pVkpj
え、これ原文ママ?
内容の気持ち悪さもさることながら、文章としてめちゃくちゃじゃね?
三人称なのか一人称なのか意味不明なんだけど
地の分+ランカモノローグにしても不自然すぎるだろ

ていうか、本当に「優しい少女」とかくどいくらいに冠つけてるなw
文章での印象操作に必死すぎて笑えるwwwwサブリミナルでも狙ってんのかw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:16:57 PgWJvUUe
>>125
つーかランカが喧嘩売ってない他キャラファンってのが皆無だから
人身御供にされかかってるアルト、ほぼかませ犬扱いのシェリル
存在抹消のナナセに空気化著しいルカ
ミシェルに至ってはTVで唯一ランカにまともな苦言を呈した猛者だったにも拘らず死に
しかも翌週には何事もなかったかのように「この子は悪くない」ときて
劇場版でまたミシェルの勇士が見られると思ったらマンセー要員化
こんな四方八方への無差別攻撃ありえねえよ普通なら

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:17:02 cdPt+u1a
よりによって公式で発情期のサルの様なキモポエム垂れ流さないで頂きたい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:19:26 TA1CtbiY
しかも小説には眉毛がこれでもかと監修という名のランカマンセー強化が為されてる
醜い。あまりに醜くみっとも情けないぜランカと眉毛。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:21:12 /448Rz45
そういや眉毛が徹底監修だったなw小説ww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:21:44 Ds/VRokX
小説版はぶりっ子声と棒歌がないからなのかわからんが
ランカ聖女扱いされても、そこまでageきめえwwとはおもわなかった
美化だけでなく、ランカのわがままで自分勝手で恩知らずな部分を
書き手が認識した上で、きちんと書かれていたからかねぇ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:22:01 5EYE6z/X
>>129
ぜーんぶ原文ww
あれ以降も吐き気がする程の美辞麗句のオンパレードww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:26:04 PgWJvUUe
>>129
三人称・一人称がめちゃくちゃなところがケータイ小説っぽいと思うw
自分可哀想とか辛いとかいう気持ちを延々書き連ねて
次の文節でいきなり神の目線からそれを全肯定するあたりが

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:28:32 /SQbiY4t
スイーツ(笑)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:34:09 5EYE6z/X
てか、小説でアルトとランカの手が重なった時の描写も吐き気する程気持ち悪い。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:53:54 L8ZMIJCJ
一人称と三人称ごっちゃにしている小説は大抵ドリ小説かケータイ小説
最後の三角関係肯定なんていきなりシェリルの一人称になってて
三角関係を許してるのはシェリルだけなんだよな、キメェ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:54:53 4SO9rzQr
>>116
本当の万年二位だなこいつ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:59:48 L8ZMIJCJ
>>140
海外ランキングでは二位にもなってない・・・・・
三位だ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:03:01 CAmMvQDe
>>126
こんな短文なのに、アルトにしてあげたい事より、してもらいたい事の方がテンコ盛りとは思いやられるな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:03:04 p9zDx9Ri
某所で見た海外のマクF歌ランキングの上位はシェリルばっかりだったな。
マクロス最強の歌姫ランカちゃんの実力すごいですね^^

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:03:07 7Nj33bKK
同人誌の人気だと
1.クラン
2.シェリルランカ
3.ナナセ
という印象
決して1番になれないランカ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:03:31 CLH4rm71
>>126
文章いろいろおかしいけど、付き合っている恋人同士で彼女が泣く泣く離れようとする描写ならまだ分かる
けどこれランカが自分勝手な脳内でのアルトとの一方的な妄想をヒートアップさせてるだけだろ…

気持ち悪いしガチでこええよこれ……


146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:05:31 WghwhVDK
ランカの声久々きいたらキンキン声の鰤なのになんか低く感じた
ドスがきいてるというか。
歌は相変わらずド下手だし発情きもいし性格悪いとこ他人に押し付けだし…
マジで消えてくれ…こんな嫌いになったキャラ居ないわ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:15:28 ZDM+YKLS
小説気持ち悪いんですけど。
自分の彼氏でもなんでもないのに結ばれる前提の妄想が怖い
小説はアルトの評判が良かったから読んでみたいと思ったけど
これは絶対に無理。寒気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:50:43 zuZkT/9j
>>147
小説のランカは妄想癖やら被害妄想のある痛い子設定が明確になってるからなぁ
自分は気持ち悪すぎて逆にはいはいワロスワロスで流せた
慣れてきたら逆に笑えるようになった
サブキャラの心情とか過去の話とかにも尺割いていたりで読み応えあるし
ランカスいるから読まないってのはもったいないとおもう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:59:11 5EYE6z/X
てか後編までランカに対する不快感と他キャラに対する不安を感じなくてはいけないのかと思うとゾッとする。
アニメって普通楽しみながら待つもんだよな。
ランカの爆ageの恐怖でそれもできない。まじパネェww

あと、劇場版での公式のフォローとマンセーが色んな意味で楽しみだわwwww
最早何をしても無様で滑稽です公式とランカ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 03:47:36 31+U00rC
後編オリキャラのバジュラの王カ・ワモーリが出てきてランカちゃん一目惚れ。
「私アイドルやめてこの人と結婚してバジュラ達と遠い所で暮らすの。」
アルト「元気でなー」完


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:42:19 6pDy8M24
>>150
もうそれでいいよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:24:38 F0iZd+GZ
>>1
当スレのランカ・リーを批判する点はこちらに記載してあります。
ランカ・リー アンチスレ テンプレ置き場
URLリンク(www42.atwiki.jp)
*あくまで受け取り方は人それぞれですので参考程度に。
…に追記した方がわかりやすいかもな
一番最後にでも 一例だけど↓
アニメ版、小説版、ライナーノーツ他の公式によるランカフォローや他キャラsageなど。

最近だと主人公表記の>>42やSSの>>35なんかもあるし、劇場版もいろいろと
ランカフォロー(別人化)の一方で他のキャラ達にしわ寄せがあったようだし…
そこまでやる程、ランカ・リーってキャラは眉毛にとっては魅力的なキャラなのかな


153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 10:24:03 ssePsY+i
>>152
むしろ制作者にとって死にキャラだよ
ここまでの改変はキャラに愛が最初からあるならしない

自己投影の媒介なだけのドリヒロとかなら
批判部分を改変wとかよくあるんだけどな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 10:55:18 q3bSy6YV
今更だけど
血のつながらない妹(ランカ)>>>>>>>キャシーなオズマの設定も気持ち悪い
シスコン気味だけど彼女も大切にしてる兄貴でいいじゃん

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 11:08:44 qpO3zO8z
ザ・フライ見たいに外見がどんどんバジュラになればよかった

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:16:35 fredkcO7
パインケーキを作ってきてくれたキャシーが病室の外にいるのに
緑が「お兄ちゃんのパインケーキがいい!」って大声で言い
ムスっとするキャシー。

自分の彼女が作ったものにそんな言い方する妹なんぞオレなら叱るぞ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:31:47 Owvo4mju
>ここまでの改変はキャラに愛が最初からあるならしない

自分もそう思った。
眉毛の中では中の人>ランカなんじゃね?

改変するところも間違えたとしか思えない。
ランカの性格のほうじゃなくて、
初期ランカに対する風当たりを強くする→後半成長
みたいにしたらきっとアンチも減ったのに。
作中では何が何でもランカは叩かせたくないんだな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:49:01 VbnAWaz9
>>150
よし、それでいこう


小説の汚染激しすぎワロタ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:45:28 YbRsKqN9
>>156
そんなにムスっとしてたっけ?いい顔はしてなかっただろうが
キャシーは大人だし、元彼妹のわがままはわかってるだろうしね
でも同意。忙しい中作ってきてくれたのにあれはないな、と

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:51:02 P/fTkfcw
>>156
映画では改変されて
「隊長まずっ!俺ならもっと上手くつくれる、ってきゃしーさんが作ったんですか?すいません」
「あまり、おいしくないわね、グレイスの作ったのがおいしいわ」

他キャラに言わせるんじゃね?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:20:39 hcJVYcO+
あれは監督的には「お兄ちゃん大好き!」って演出のつもりだったんじゃないかな・・・
そもそもパインケーキ関連は
幼少ランカが目に光を戻した理由がパインケーキのまずさにマジギレ
(多分、それ以前にも色々オズマが世話を焼いていて、初めてランカが心を許して
冗談をいったという描写なのかも知れんが・・・マジギレにしか受け取れない)
等々「それは本気でやっているのか・・・?」と思わざるを得ない部分満載だったのがね。

まあ、最後の巨大化ランカの「あの中にギャラクシー入ってたら面白いよ」も「それ(ry」だったが。
ランカ周辺はライブ感覚(笑)でアニメ作ってった皺寄せが詰まっててツッコミ所満載すぎる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:50:49 q3bSy6YV
後編はどんなランカちゃん総取り☆ストーリーを展開するつもりなんだ
どうせ恋も歌も主人公の位置もぜぇんぶランカちゃん☆なんだろ
せめて前情報で釣って前売りハケさす手口止めてくれ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:15:38 VbnAWaz9
まさにランカ(眉毛)のせいで作品は
カイメツ的にボウソウEmergency
だな☆

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:25:16 edHYz9dy
>バジュラと人間たちの屍の上に、自分だけの幸せを築いて生きていくようなことは、ランカという優しい少女にはどうしてもできなかった。

ハァ!!??目の前で親友が大怪我しても好きな男の事で頭一杯でスルー、
不本意とは言え自分が原因で大量虐殺起こしておきながら
それも図々しくスルーしてたくせに何これ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:40:29 ctpb78Hd
ランカの悪いところを他キャラにあげたような気がする
ランカ再生のための映画だな、こりゃwwwww


シェリル→イヤリング探しは仕事の合間にしか出来ないくらい仕事に一生懸命なところが
  「少しくらい待たせなさい」キャラに変更
  これはランカがスポンサーやスタッフ待たせてまでアルトにメール打ってたところを移植?

アルト→アルランにしてもいいように大人キャラに改変、その矛先はシェリルに
  アルトが勝手なことをしてステージをめちゃくちゃにしてシェリルに助けられたのが劇場では
  シェリルが勝手なことをしてステージをめちゃくちゃにしようとしてアルトが助けたということに変更

ギリアムの死→テレビ版ではランカのためチケットを取ってくれた優しい人がランカを助けるために死亡
  自分の恩人が死亡しても気にしないどころか男のことばかり考えてるのを改変
  アルトがシェリルのチケット取ったことにすることでランカとギリアムの関係はなくなった
  ギリアムの死を目撃した後も気にしない人間性をシェリルだけに移植、ランカは知らなかったことにされた
  

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:42:20 ctpb78Hd
もっと他にもある?
劇場版ランカ改変テンプレ作成したほうがいいと思うのだが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:43:45 ctpb78Hd
歌舞伎→テレビ版ではランカはアルトの家柄や心の悩みをまったく気にするところなかったのが
  アルトの内面に踏み込んでいったエピソードをシェリルからランカに変更

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:50:08 Uiq3EwkJ
シェリルが勝手なことをしてステージをめちゃくちゃにしようとして

これは違うだろ
飛び降りるのは最初から決まっていた演出だろ?なんの為のジェットクラスターだよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:11:01 Bb57rgdd
>>168
スタッフにも相談しなかったんだから勝手な行為じゃないのか?
自分から「アマチュアは入れないで」と言いながらプロらしからぬ行為をしてたんだし
TV版シェリルならアマチュアアルトのしでかした行為を自分の機転で変えて盛り上げたプロだから
「アマチュア云々」というセリフが生かされているわけど
劇場版シェリルははちゃめちゃだよ

これもランカ改変アルランフラグのためだと思うとキモイな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:34:33 BX9068Yo
映画三回目見てきた
ランカランカじゃないときの他キャラは格好いいな

「ギャラクシーに帰るのは再来週」の間に
納豆・だるま・ダイナム・ニンジン・開拓・ファミマと
大忙しじゃねーか
しかも小さいとはいえファーストストリートライブまで
決まって星間も出来上がりつつあるとか
エルモ敏腕すぎるだろ
それを差し置いて「アルトくんのおかげ!」はねーだろJK
背中押したアルトのおかげでもあるけど、
他の誰かのおかげでもあるんだよ
そこ見えてないのに「みんなのために!」って言われても、
その「みんな」って誰よ?って思った

暗くなった納豆ブースの中で納豆あやとりしてたのワロス
おまえこんな面白いこと出来るんなら
エロとか清純とかよりもっとそれ前面に出せよと思った

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:39:17 Bb57rgdd
>>170
デビュー早すぎるし全然苦労してないよな
エルモが敏腕すぎるw
グレイスより腕はいいんじゃないか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:21:28 NKpUS7R0
>>171
カ・ワモーリ的には、それもこれもみーんなランカの才能とランカの魅力のおかげです☆なんだと思うよ…





173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:43:40 YUmceZ8Y
中の人は媚び媚びな態度で眉毛を利用してるし、
眉毛は眉毛で中の人ラブでランカを優遇
もう悪循環だなw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:49:15 /+B0xGQl
劇場版から入ってアニメはまだ見てない。
小説版をさっき読み始めたんだが、アルトとランカスの出会いシーンでもうむかついた。
自分で勝手にこけて股おっぴろげておきながら、女じゃないからってアルトにビンタかよ。
別にアルトが見たくて見たわけじゃないだろ。
かわいそうなアルト。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:04:39 PJkuBnvz
ランカのファンに一言言いたいのですが、三角議論スレの次スレどこにありますか?
知ってたら教えてください  

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:12:38 Bb57rgdd
>>174
まぁ、シェリルも胸見られて叩いてるからそこはおあいこさまっていうかアニメのギャグシーンに多いからムカつかない

しかし人が死んでもなんも悲しまないのはアニメキャラとして人間としてどうなのかと言いたい
人が死んでも次の日「カッコイイ男の子探してね」なんて親友を失った兄に言えないw
ギリアムの死を目撃したのがシェリルってことはシェリルに罪を着せたいのかとオモタ
だって物語的にシェリルがギリアムの死目撃するエピ必要か?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:18:33 KN98RmTZ
バジュラを歌姫2人とアルトが間近で目撃するエピは要るだろう
しかし、ランカはあの都合のいい健忘症でなんとでもなるからなあ

普通に記憶喪失でいいのに、あの設定って
優しいランカちゃんがショックを受けないわけないじゃないですか!
昔のトラウマがフラッシュバックして記憶に障害が起こるほど苦しんでるんですよ!
という不幸自慢めいた意味しかないよなあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:20:23 ZDM+YKLS
劇場はTVの時のランカのままでちゃんどブーメランがあり
そこからちゃんと痛みとか人への思いやりを学ぶ成長させれば良かったのに
なんであからさまなイイ子に改変したんだろ。
嫌悪しか感じない
もうTV含めて全部嫌いだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:31:23 fSx3qfdW
>>175
誰も立ててないよ
アルランの馬鹿どもが勢いづいてるから
立てても平行線になって腹立つだけだ
前まではアルシェリのためのスレだったんだけどな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:33:53 mKoG2mD7
シェリル厨丸出しで書き込まないでくれ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:43:30 PJkuBnvz
>>179さん 175です 
ありがとうございます
最近ランカ派のみなさんは自分達が良ければ他はどうでもいいみたいでホントうるさかった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:44:03 p9zDx9Ri
アルシェリになるかどうかはどうでもいい。
アルランENDだけはいやだ。というかランカが幸せになるENDが嫌だ。
緑虫は宇宙のはちぇまれ飛んで行ってくれ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:44:28 BX9068Yo
なあにこれ自演?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:47:44 +W5vciom
ランカのトラウマは今がチャンス!といわんばかりな
タイミングで発症するよなww

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:56:03 KN98RmTZ
厨ってのは、自分が何厨なのかを巧みに隠そうとしながらも、
行間から贔屓が誰だか滲み出てるもんだ
こんなあからさまに何厨だと看板ぶら下げてるのは、ただの下手な自演

>>184
しかも、都合がいいときにばっかりなw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:59:43 q3bSy6YV
後編でランカが悔しがって惨めに終わったら金出しまくるわw
守られまくってるこいつじゃあまず無いだろうけどw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:08:03 dezBBK1s
劇場版はシェリルがプッシュされてるやん
終始登場してたし、ライヴなんかはもう物凄い力入ってただろ
映画の3分の1はシェリルの為のプロモーションビデオみたいなもんだったじゃねーか
これでランカ贔屓と言うのは無理があるだろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:11:27 p9zDx9Ri
中の人マンセーしなきゃいけない以上ランカが惨めに終わるのはまずないだろうな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:11:33 BX9068Yo
大丈夫後編は4/5がランカ尽くしです

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:13:08 ZDM+YKLS
>>187
シェリルの話はスレチ

>ランカ贔屓
ランカで叩かれてた部分は削ったり、他キャラに移行して
ランカちゃんはイイ子で健気で可愛いの!
これを贔屓じゃなくてなんて言うんだ?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:14:51 lpFFEDjE
>>187
シェリルが関わってたのは歌だけな
日常描写やアルトの内面に関わるシーンやキャラ成長描く重要なシーンは全部ランカだ
シェリルは歌だけキャラでしたが?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:14:58 bf0dJxDP
劇場版のシェリルライヴシーンとか作画崩れまくりだったけどなw
どうせ後半はランカの一発芸キラッ☆含め怒涛のランカだらけ映画になるよ
もちろん作画は海外発注の気合い入れまくりでw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:25:06 dKDmbztb
映画見た
シェリルは歌わせ目立たせ客寄せパンダ扱いで、ヒロインポジションはランカなカンジ
ほっぺにキスでランカがあれだけグダグダやってて、アルシェリENDにいけるのか?
このままアルラン寄りのENDにいったらマジ萎えるな


194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:31:13 1c3cDbQg
>>192
それをいうならサテライトの精鋭を集めてスタッフの総力挙げての気合い入れまくりで
国内で作るだと思うよ
以前にスタッフらしい人が、ここだったかで書いてたな
サテライトの作画スタッフは優秀な方だが サテライトは動画はおろか原画、作監すら
海外に丸投げしているから質のムラが激しい。
ランカのキメ買いは毎度毎度自社か国内で回してたみたいだけど …とか。

だから劇場版シェリルにTV版ランカの痛い言動をなすりつけ、ランカを別人のように
皆を思いやって後半では「あたしが抱きしめてあげる!」なキャラにして作画も
ランカ関係は気合いを入れる半面、シェリルは歌が上手いから歌で誤魔化せると
客をナメていそう

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:31:30 BX9068Yo
なんでここがカプスレに
巣に帰れ ないなら勝手に立てろ 不快

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:36:32 1xgYpy1K
>>194
ランカのキメ回をわざわざ海外の優秀なやつらにやらせたんじゃなかったけ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:41:30 dZpQB01H
いやランカキメ回は国内発注とここで読んだよ
ところで予告で星間の色ちがい衣装着て(確か白に紫のポイント)キラッてやってたのは
禍々しい幻だったのかな…記憶が曖昧でよく思い出せないんだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:51:48 fSx3qfdW
>>195
そういう層もかなり多いんだよ
感情を吐き出せる場所がもう残ってないしな
カプスレはアルラン厨どもが落ち着いたらまた立てるよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:57:10 BX9068Yo
>>198
だからなんでここを使うんだっつーの
ランカEDが萎えるのは同意だがここでカプの名前は見たくない
したらばに帰れ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:01:05 0k2GSbnW
緑に紫って合わなくね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:04:31 mKoG2mD7
紫も似合わんが最凶はピンクだと思う
なのにそういう可愛い色の服ほど着せたがるのがキメェ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:05:17 6RzvDt41
>>199
触んな釣られんな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:06:15 lpFFEDjE
■ 「最も好きな女性アニメキャラは?」12月1日までのランキング
第1位 【カガリ・ユラ・アスハ】「機動戦士ガンダムSEED」
第2位 【ナウシカ】「風の谷のナウシカ」
第3位 【綾波レイ】「新世紀エヴァンゲリオン」
第4位 【ラクス・クライン】 「機動戦士ガンダムSEED」
第5位 【惣流・アスカ・ラングレー】「新世紀エヴァンゲリオン」
第6位 【ラム】「うる星やつら」
第7位 【リン・ミンメイ】 「超時空要塞マクロス」
第8位 【シェリル・ノーム】 「マクロスF」
第9位 【木之本桜】「カードキャプターさくら」
第10位 【音無響子】 「めぞん一刻」


ランカの名前だけがないぞw
ポストミンメイのくせに負けてるとかワロス
もっとがんばれ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:09:41 KN98RmTZ
ID:fSx3qfdW ぱねえw
釣りするにしても>>1を百回読み直して工夫しろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:11:52 lpFFEDjE
>前まではアルシェリのためのスレだったんだけどな


これよくシェリルアンチのアルラン厨が吐くセリフだったな
「どうせここはアルシェリのためのスレなんだし(キリッ」

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:16:04 Ds/VRokX
>>197
ランカってどんな衣装着ても
髪の毛の色が全てを台無しにしてるよな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:17:18 ZDM+YKLS
ID:fSx3qfdWが面白過ぎるwww
アルシェリ好きはランカアンチで痛い人たちという印象操作?
それにしてはあからさま過ぎだよwww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:24:02 n4DahnDI
もうこの時点で釣られまくってないか?w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:28:19 +W5vciom
アニメのキャラなんて多少何かの理由があって性格に
問題があったりするものだが、ランカ見てて初めて
こいつ馬鹿だ
ってストレートに言葉が浮かんだ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:30:11 q3bSy6YV
キメェ☆誰好きであろうがランカがキモいのは変わらないっつうの☆
ランカキモい☆キラッ☆

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:44:24 lpFFEDjE
203はNTのランキングなんだけどな
各アニメのキャラから誰が好きか選ぶんだけどポストミンメイのランカがランクインすらしてないということは
ポストミンメイ計画止めてポストバサラ企画に変更
シェリル歌姫計画か?とも思った

ランカがあまりにも人気なさすぎるしwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:45:55 5EYE6z/X
TV版のランカも嫌いだが、今回の劇場版で更に嫌いなったわ。改変するのはまだしも、自分が批判くらった部分を他キャラにやらせるのは無いわ。あと、中立で客観的な眼鏡がマンセー要員とか。
まあ、これで眼鏡は死はまのがれて、ランカの批判された部分も抹消できるなww


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:46:33 C3fn0WyP
>>206
微妙な肌色も台無しにしてるよ
せめてフィギュアみたいに色白ならまだ見れたかもしれんが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/312 KB
担当:undef