【スレイヤーズ】獣神官ゼロス3【それは秘密です】 at ANICHARA2
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 12:24:33 9+h8u8At
URLリンク(www.imgup.org)
前にゼルスレの方にお願いしてあげてもらったものですけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 13:23:39 mGNCUvIZ
>>49dクス

ゼロスは敵ですか?
どちらかといえば味方ならプレイしたい♪

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 13:33:38 9+h8u8At
助けてくれます。そんだけw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 14:14:16 7Rl2KfLj
わんだほ〜のゼロスは一応味方(ってか中立)かな?

仲間にはならないけど
ちょこちょこ出てきてイベントとかに絡んでくるよ

ゼロスの為に買ったようなものだが
ゲームの内容はろいやるやSFCの方が楽しめた気がする

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 16:55:59 bfROMVaP
SFCだと獣王もゼロスも倒されるだけで滅んでないよ。
数百年したら復活するだろ。
滅んだのはヴァルハムくらい。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 16:57:26 fVbFAnt7
当時はゼロスそんな好きじゃなかったみたいで記憶が無いなぁ。
でも今ならもっと真剣にプレイできそうな気がする
移植してくんないかな まんまでもいーから
スレイヤーズ全部入り!みたいなやっつけ仕事でも絶対買っちゃうぜ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 17:12:19 Oj/QOvhX
>>54
あれ?でも作者がゼロスは滅んでゼラス様は死んだって言ってた気がするけど。

SFCはなんだかんだでスレイヤーズゲームの中で一番出来が良くて面白い。
…でもゼロスの滅びは認めない。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:17:26 Ui/cqG2w
どうせ滅ぼされるならリナ関係での方がいい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:25:50 uKXueTzc
>>54
SFCで滅んでるよ
滅んでないのは獣王様だけ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 18:32:41 Oj/QOvhX
>>57
自分もそう思う。
やっぱりゼロスを滅ぼすのはリナじゃなきゃ嫌だ。

せめてその場に居合わせ欲しかったなorz

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:35:50 7Rl2KfLj
確かにゼロスが滅びるとしたらリナ達以外に考えられないな
でも上でも誰かが言ってるけど
SFCでのゼロスとの対決は、リナコピーじゃなくて、リナ本人であったなら
もしかしたら違った結末だったかもしれない
どっちにしろ戦うことになったとしても

まあライトマジックでは数百年後も楽しそうにしているわけだが…
もうパラレルありすぎて色々だw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 22:56:26 aJhzapLY
そりゃあ極論として主人公に倒されるならどうにも仕方ないんだが
やはりそれでも嫌だ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:07:23 L7BKt8kN
ライトマジックで普通に登場した時なにかすごくホッとしたよ
ああ、ちゃんと生きててくれたんだ、ってw

パラレルで考え出すともはや誰が生きて誰が死んでもおかしくないわけだけど
同じパラレルなら自分にとって幸福な方を選びたいな

63:51
08/10/18 01:53:20 nwLGa69v
>>52
>>53
ちょっと遅くなりましたがありがdです
いろんなハードからゲーム出してるんだね
スレイヤーズのファン暦長いのに小説とレジェンド上下巻以外は何も持っていないという…orz
そのまま移植するにしてもどのハードにするのか揉めそうな希ガス。
そして自分も数百年後も元気なゼロス希望w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 08:58:04 Xzwzjf1l
そだねwやっぱりゼロスの滅んでない未来の方がいいな
ところでライトマジック読んだことないんだけど、
絵的にはどんな感じ?



65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 12:49:32 zXy1w3le
っていうか、あれやだこれやだじゃなくてさ。
別に本編で滅んだわけじゃなし、
(ゲームとしてSFC版は評価高い方なんだし、)
ゼロスが妙な扱い受けずに目立ったことには変わりないんだから
作品の一つとして楽しめばいいんじゃないの

1面であべし!!とか言いながら雑魚よろしく滅んだ話だったらどーする


とにかくパラレルをパラレルとして楽しめる奴勝ち組ってこった

>>64
ググってみ
すぐ出てくるぞ
主観なんだし自分的にはおk絵だったとしか言えないだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 16:02:46 eV9BuvDZ
レジェンドにライトマジックのイラスト載ってたような
あんま好みな絵じゃなかったけどゼロスが見られるならもう何でもアリな自分がいるw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 16:54:09 WWpG8tz5
>>65
ゼロス「あべし!!」想像したら吹いたじゃまいか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:20:29 Bp1Xxa8V
> 1面であべし!!とか言いながら雑魚よろしく滅んだ話だったらどーする

逆に自分はそんなゼロスの方が好きだったりする
そこまでくると笑えるからさ・・・

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:38:01 zXy1w3le
>>68
美しく作られているものはそれを作品の一つとして愉しむ為にあるんだと思わないか?
もっとはっきり言えば、キャラ萌えでそういうものまで否定するのは本末転倒だろう?
俺はあべし!で滅ぶゼロスは絶対に認めないが、
作品として美しく描かれたストーリーなら認めるけどね。
キャラ萌えと作品愛をごっちゃにするのはどうだろう。

ゼロスならなんでも愛せると前スレから皆言ってたじゃないか。
少なくとも、よく出来たものに関しては作品の一つとして皆で愛そうぜ。

ていうか、どっちにも言えることだけど、
俺もそうだしあんたもそうなんだろうけど、マニアって面倒だよなw


70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:44:01 hmvfd6je
>>65
今となってはパラレルだけど、
当時は作者がシナリオに関わってて第三部として公認してた正史なわけだから
パラレルとして楽しめない人がいるのも普通なんじゃないの
少なくともここで多少吐き出すぐらい別に問題ないと思うよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:55:38 zf0yP/Ig
人間側からのお話だからねえ。
ゼロスの業務日誌でもない限り、
満足する内容にはならないんじゃないかな、たぶん。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:57:31 5TWHyjmD
>>70
当時から「だってゲームだし」って言ってるよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:17:17 Bp1Xxa8V
>>69
待って・・・作品の出来については肯定も否定も、何も言ってないよ
ネガティブに捉えてほしくない

ゼロスの扱いについては感じ方の違いとしか言えないが、
自分としては真剣に滅びてしまわれるよりも
あべし!でも何でも、完全にネタであった方が気楽でよかったなと。

マニアが面倒なのは・・・うん。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:59:08 TqTjFCqO
苦労してドラスレ取ったのにあまり使い道無くて溜息ついたなとか、
話はうろ覚えだが些事の方は印象に残ってるw

ゼロスを倒す段でどうにも気が進まず、
それこそ「話し合いましょ(はぁと)」と言いたくなったこととかw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 00:10:38 JloImWsU
>>72
なんかその言葉がすごいしっくりくる


だってゲームだし 


76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 00:36:41 4biBCYJL
ゼロスの業務日誌w
獣王様にどんな報告してるのかな
気になる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 05:29:16 f2FWqQkP
ラギアソーンの件とかも報告してるのかなぁ。
中間管理職も大変だw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 05:51:45 W89CCcMn
ゼロスって普段何をしてるんだろう。
写本の処分以外ったってそれだけじゃないだろうし。
雑務日誌読みたいよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 12:26:10 xa4A8NIo
写本の処分

に、かこつけた観光

更にリナの観察

ついでにリナいぢめ

たまに下級魔族の世話

そして他の軍にかり出される(不本意)


とりあえずはこんな感じ?


80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 12:51:23 4biBCYJL
朝顔の観察日記が忘れてますよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 12:56:23 xa4A8NIo
>>80
あれは

フィリア<朝顔

と言いたかった訳だから除外したよw


82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 13:15:39 JcfAzVvC
咄嗟に朝顔の観察日記という言葉が出るあたり、本当にしたことがあるのかもw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:16:38 46CTQxNw
普通は出ないねw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 20:33:56 W89CCcMn
朝顔の観察日記も獣王様の暇潰し…いや命令でなんだろうなぁ。
けど、植物育てるのってあまり魔族としてはよくない行為だよね?

85:82
08/10/19 20:36:20 JcfAzVvC
獣王様がゼロスに罰として「宿題、朝顔の観察日記」と言い渡すのが浮かんだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:16:09 80Z9bFO7
ゼロスが「獣王様に怒られちゃいますよ〜」とか言ってるけど
実は罰で朝顔の観察日記をさせられるのを恐れてるのだろうか。
当然過去にさせられた経験有りだったりw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:21:19 W89CCcMn
お仕置きとして獣王様にげんこつされて涙目になるゼロスが浮かんだ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:26:12 A7bhBjCw
げんこつ痛そうだけど涙目ゼロスを想像したら萌えすぎた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:52:47 O+2A9vBm
朝顔の観察日記なんてつけたことない
小学校あたりの課題としてはポピュラーなの?
向日葵ならやったんだけどなぁ…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 22:50:11 f2FWqQkP
自分はやったよ朝顔。
夏休み中、毎朝いくつ咲いたかの記録をとったりしてた。
ゼロスが溜め息つきながらやってたら可愛いすぎる。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 08:28:38 CtGZ2waL
獣王様つ「クレヨン」

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 10:35:51 DS4iGOiY
獣王様、観察日記帳もお忘れなくw
>>90
溜め息ゼロスもかわゆすなぁ
ゼロスなら椅子ごとひっくり返ったって可愛いぜ!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:38:07 w9E6jvIy
>92
ひっくり返る でTRY1話?で笑いながら落ちてたのを思い出した。
お前笑いすぎwwと思ったよあれは


94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 14:22:32 r2Tg4p38
4話じゃなかったっけ?
なんか塔の上で笑ってたよね

そういやREVO8話でも肩震わせて笑ってたけど
実はツボに入ると笑い上戸とか・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 14:57:53 5Os2MG6H
>>93-94
屋根から落ちるの確か3話だよw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 14:58:08 q/Mx0+jQ
ドラゴンオールスターズのコミック赤版で
ゼラス(原作最終話挿絵の人型モード)に
連れ帰っておしおきすると宣言されて
悲鳴を上げながらひきづられていくゼロスが見れるぞ。

ただ、色々ショックが大きいので探して見たりしないで
妄想していた方が幸せかとは思う。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:28:50 peUDCPkM
>>96
ショックを受けてもいい、見たいw
古本屋にあるかなぁ?

しかし、そうとう怖いんだろうか?獣王様のお仕置き。

しくしく暗やみで泣いてるゼロスが浮かんだよ
朝顔の観察日記帳を抱き締めながらw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:33:51 0c5mplCC
ゼロスが悲鳴って!
そしてゼラス様も、おしおきキャラなのね…。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:34:52 jMVaoiW8
>>96
それって公式アンソロジーみたいなやつ?
押入れのどっかにあるとおもうんだが…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 20:07:25 uTq65n6H
>>99
もし発見できたなら。。。
( ゚∀゚)o彡°うp▼うp▼

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:56:37 CBovDlSt
パロディのやつだっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 22:02:47 Yhc9+Jze
指輪道(ろおど・おぶ・ざ・りんぐ)かな
青版だったと思う、たぶん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 23:09:51 peUDCPkM
5期はぜひ獣王様の顔出しをしてほしい
もう原作で顔見せてるんだからOPあたりで…
ゼロスとの上下関係がわかる構図とかでさ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:35:37 IaFao4kZ
>>96
それって誰が描いてるの?あらいずみさんじゃないよね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 08:39:23 Iq4Etxwp
早速ブコフで注文してしまいますた
ショック受けるのも覚悟できてるよ!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 08:58:01 GFms8Ran
>>103自分もそれ希望!でも小説読んでない人や新規さんは「誰?」ってなるね!物語に絡んでくれればいいんだけど。

流れぶったぎるけどキャラソン盛大に吹いた。いい意味で。なんであんな前向き&爽やかなんだろう、しかも両曲とも。一曲くらいは魔族モード全開な曲でもいいんじゃないかね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 10:11:19 rwQO1/9Z
ヴァルの曲…とまではいかなくとも
もうちょいダークな感じの曲欲しいね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 17:34:19 UWpKb/ND
中の人最近は歌いたがらないと聞いたが
この頃はまだOKな時期だったんだな
2曲もゼロスの歌があって嬉しい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 18:04:15 lolfx8SD
石田さんに『すべて滅んでしまいなさい〜』とか歌わせるのが申し訳なくてああいう歌になったらしいよ。

「絶対大丈夫」とか言いながら「きっと大丈夫」になって保証はちょっと出来ないあたり、ゼロスらしいけどw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 20:08:32 jr/zuZpB
秒単位で保証率が下がっていくさまは
何度聞いても面白い

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 20:58:16 YdCacJBG
>>108

わぁおいぇ〜 って歌うもんねぇ 中の人www


112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:23:11 z4JfAeQj
でも石田さんの歌声は、聴くごとに好きになっていくよ。

あまりの爽やか前向き歌詞に、ゼロスが歌いながらダメージ受けてそうだけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 22:29:04 GFms8Ran
ゼロス「しゃららら…ぐふっ!」

こうですか?わかりません><

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:21:20 h4PlWj9d
>>113
自分で自分を苦しめてどーするww
まさかのドMですか>ゼロスくん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 11:33:38 Iqh/OH5L
そのうさんくさい爽やかさは、人を騙し、自分の仕事に巻き込むのが
目的なので、ダメージはうけないと解釈。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 13:26:38 faTjUEl4
同感。
感情込めて「幸せ」云々言ってたら大変だわw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 16:11:32 JXoHRmmF
確かに自殺行為だよね…。
そういえばゼロスのキャラソン2曲は奥井雅美さんがカバーしてるよね。
これもまたすごく爽やかです。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:34:47 /X4ngiqx
へぇ…それは知らなかった
探して聞いてみるよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:47:42 WShzQN50
2曲とも奥井さんの作詞作曲だからセルフカバーになるのか。
ちょっと興味が湧いてきたw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 20:20:59 NLF8dRAQ
CD持ってないから話題についていけねーorz
ゼロスが歌うなんて不思議な感じ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 20:55:55 Y3zgLXLo
小学生の頃友達の家で聴いて
あちゃーと思った記憶があるけど
今聴いたらそうでもないのかもしれない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:06:38 adUzzU94
今聞いてもあちゃーなんだけど

単純に他にキャラソンがねぇんだ
それだけなんだ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:14:34 /X4ngiqx
自分は非常に微笑ましく感じたよw
頑張ってるなぁ、お仕事大変なんだなと…

中の人的な意味でも、ゼロス的な意味でも

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:22:31 NLF8dRAQ
あちゃーなんだw
こそばがゆい感じ?
歌いたがらないっていうのは
同じくあちゃーと思ってるからなのかな>中の人

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:23:41 srabYwjx
ゼロス、自分でも歌ってるじゃん

僕のキャラには不似合いだけどたまにいいでしょう〜って。
2曲とも好きだよ、うん。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:58:52 wm+gQqHR
初聴きあちゃーで2回目三回目と聴いているうちに段々クセになっていったw
大好きだ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:22:04 adUzzU94
まああちゃー度で言ったらガウリイのキャラソンのが酷いけどね
曲は滅茶苦茶ハードロックなのに松本ヴォイスで歌謡曲になっちゃってるから

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:28:49 faTjUEl4
ゼロスのキャラソンは昔初めて聴いた時は「本当に魔族?」って感じだったけど今なら「ああ、やっぱり魔族だわ」と納得出来る。

だって歌は無駄に明るくとも内容は結構怖いよ(いろんな意味で)。

結局リナがゼロスに振り回されてるわけだしw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:52:40 apX4ScR+
ゼロス歴15年になるが
いまだにキャラソンきいたことないわ
なんとなく怖くてw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:14:54 VJamn7o5
>>129
新しい世界、そろそろ如何です?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 06:08:08 0qHxujVh
>>130上手い!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 06:31:17 5s+WgIe0
スレイヤーズの声優は歌上手くないひとの方が多い気が・・・
というわけでキャラソンはきいたことない。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 12:15:15 +J4wh7YG
>>132
だってあなた冒険好きでしょ?

勇気を出して聞いてみるんだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 13:26:47 AE1kS8Bd
明日が用意してる沢山の幸せと巡りあうためにね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 17:57:38 /zj4/QwL
新しい世界に飛び込む際には
ゼロスくんが手を繋いでくれるんだよなww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 18:42:34 AE1kS8Bd
あれはリナさん限定なのでは?

羨ましい。自分もゼロスと手と手繋いで飛び込みたい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:00:26 HuUcTEPH
あの歌ではそうでも、必要とあらば誰にでもしてくれるはずさ。
えーと、まずは、クレアバイブルを所持するとか。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 19:19:55 +J4wh7YG
>>137
分をすぎた知識を持つと不幸になりますよ by ゼロス

ゼロスはクレアバイブルを見た人間は始末するつもりだからやめといたほうがいい。


あの歌、スレイヤーズの世界に行きたい私への歌だと思ってたw

新しい世界→スィーフィード世界

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 20:17:44 apX4ScR+
たとえ円錐に貫かれるとしてもゼロスと手を繋げるならクレアバイブルも見る覚悟で
って趣旨がずれry


自分は新しい世界→滅びの世界かとw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 20:29:49 AE1kS8Bd
なるほど、そんな解釈もあるのか。
自分は

新しい世界→結界の外の世界

と思ってたよ。だって確かTRYのキャラソンだったから。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:09:57 pu/MI4gN
何かゼロスと 新しい世界へってワード合うねw
なんでだろ
超前向き魔族!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:28:33 apX4ScR+
確かに後ろ向きな魔族は滅んじゃうからな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:30:51 +J4wh7YG
あの歌は強制召喚な感じがする。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:44:42 ole0c+46
あの歌を聴くとなぜか
絶対大丈夫b→手をつないで飛び込む→噴火口→新しい世界(死後の世界)へようこそ!(一名死亡)
というホラーな想像をしてしまう

明るい歌なのになにやら申し訳ない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:59:40 +J4wh7YG
今ふとドラクエ6の幻の大地を思い出した。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 01:44:43 yilkRPmi
(あなたが余計な事を言ってしまわないように)ずっと離れないで僕は
(精神世界から)見守っています あなたの後ろで(黒い円錐が)
やたらしゃららら爽やかなのにこういう風に解釈してしまう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 07:45:43 sfb3B0yF
いつかゼロスに耳打ちされたい。
そして秘密を囁かれたい。
いや耳元で『それは秘密です』と言ってほしい。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:08:02 nMnlCTV6
あれ、「隠されてる秘密を」なんだよな
ゼロス自身が隠してる秘密については教えてもらえないのかなw?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:27:02 Jkmte0Zf
でもゼロス自身の秘密かもしれないよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:54:24 sfb3B0yF
獣王様に内緒で…とか?
勝手に話してしまったら叱られるんだろうな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 20:29:43 +CZJSXDT
>>148
仮に自分のことは言わないのだとしたら、
さすがに巧妙だねぇ、ゼロス君・・・
しかし耳元でごにょごにょ言われてみたいものだw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:18:17 /gZ8592K
すんごい流れ読まずにスマソなんだけど
職場の取引先のえらいさんの一人に、すんごい中の人に声そっくりな人が居て、
といっても常に似てるわけじゃなくて、笑い声とか感情こもると似るんだけど、

その人が今日うちの上司に「それはナイショです」って言ってるの聞いてしまって
惜しい!!!とかもの凄く強く思ったんだけどなんとか声に出さずに済んだ。
あぶなかった。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 12:29:39 TR/cdFaK
「それは秘密です」の印象が強すぎて
他のアニメで全然関係ないキャラが「それは秘密です」って聞いただけで
反応してしまうぜ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 18:10:51 p9XfhGog
>>152
それは少しだけ・・・勿体ないねw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:25:26 lKV8kjjJ
>>152
言っちゃえばよかったんだよ。
で『何が?』と聞かれたらもちろん指を立ててあのフレーズを

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:08:07 Z7kBCGnH
「それは秘密です」、次クールでも聞けるのかな
次はその秘密にされてた企みをゼロスが見せてくれるのだろうし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:40:54 TR/cdFaK
そして次も秘密は明かされず、さらに次のシリーズに持ち越し・・・・

・・・でもいいよ。ゼロス見れるんなら

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 06:34:37 1O7iUPbw
ろいやる・ろいやる2をやったんだけど、
ゼロス微塵も出ないんだね。
人気キャラなのにもったいない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 13:01:28 iqxAWSTz
ろいやるは出ないね
ゼロスが出るのはSFCとわんだほ〜だけかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:54:23 jUhoMT8B
>>96の本手に入れた!(青版)
どんな内容か気になって仕方なかったから
見れてよかった。

>妄想していた方が幸せ
の意味がわかったよ。ちょっと絵風がリアルなんだよねw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:16:34 yUa+j6Xe
絵風がリアルって劇画っぽいのかい?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:52:50 PA8wOdeB
自分は何も違和感感じなかったなー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:01:19 xYKCF2GY
>>161
劇画…の定義が自分にはよくわからないのだけど、
まさにリアル系って感じ
アニメ調の、カッコよさや可愛らしさとはかなり遠いところに位置する

164:162
08/10/27 00:27:56 3TRcJ488
訂正、改めて思い出してみると確かに癖のある絵だった・・・
かっこいいゼロス君はどこにもいなかったが作品自体は好きだ
むしろ他作品込みのアンソロで、スレイヤーズが一編のみなのが物足りなかった

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:32:25 dbySU+nD
だめだだめだと言われると
開けたくなるのが世の真理

買って来よう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 11:40:50 oJC02GSY
そうだ買ってしまうんだ!!
ともにリアルなゼロスを満喫しよう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 15:31:24 4TasiMq0
リアルなってどういう事?
青年漫画みたいなかんじ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 15:46:40 VCMR8eES
青年漫画…ゴルゴとか課長島とか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 16:19:30 M0venLfo
北斗の拳チックな獣王様が真っ先に浮かんだよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:21:59 oJC02GSY
さすがに>>168-169ほどリアルじゃないww
でもリナは北斗の拳のリンに通じるものがあると思えるし
あらいずみさんのような系統じゃないのは確かです
もしかしたらあらいずみさんよりはファンタジー向けな絵なのかも…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:35:05 KOHtXTTg
なぜかまことちゃん思い出した

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:16:37 x48FJONc
>>171が妙なこと言うからグワシ的なゼロスくんを思い浮かべちゃったじゃないか。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 09:08:32 ls2Fdje7
ゼロス「ぐわし。」 リナ「滅べよ。」

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:41:32 f8WUn3Zw
神坂先生にゼロス外伝書いてくださいってハガキ書こうと思う
ゼロス好きはあんますぺしゃる買わなさそうだし(自分はそう)
ゼロスファンを取り込むチャンスだと思うんだ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:54:11 DefCLmiD
作者は読者が「こういうのが読みたいです」という要望を出すと

絶対に 書きたくない という気持ちになるそうだ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:17:01 dUWQcBJ8
なんかそれ分かる。

でも実際ファンの要望にホイホイ応えてたら作品としての魅力が減ってしまう気がする。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:19:41 Xbo/rx27
ならもうゼロス出演の目はないな
多分散々そういう手紙なり要望なりもらってるだろうから

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:33:38 xlq/3guH
その辺ジレンマだね
書いてほしいが自分は天邪鬼だとあらかじめ釘を刺されてる
なんと巧妙な作者か

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:36:52 InUsa176
作者が書きたい、書いてみたい、と思えるようなハガキならいいんじゃまいか
モチベあがるような。

だって「ゼロス様だいすきっ☆ミだから外伝いっぱい書いて☆」なら
誰だってモチベあがんない


180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:41:54 Xbo/rx27
>>179
あくまですごい個人的な想像にすぎないけど、
そんなのがいっぱい来てるに違いないと確信してるwww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:48:52 h8imVOVn
>>179
いってそうw
もうお腹いっぱいいっぱいなんだろうな
最終巻に出してくれただけでもありがたやありがたや

で、でも、すぺしゃるへの出演希望諦めたわけじゃないんだからねっ!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:06:14 yHVTUxO6
お願いの気持ちも行間に込めて、感想の手紙を出した事がある
作者側の壁は承知してたが、それでも伝えたい気持ちが勝った

レスポンスを得られようが得られまいが、
伝えるべきことは伝えたぞ、という満足感を得た事は自分にとって意味があった
というわけでがんがれ >>174

183:174
08/10/29 09:25:50 vod4P766
みんなレスdです!
すぺしゃるでも「これってゼロスのことじゃあ??」レベルでは出てるから
それ以上を望むのは贅沢なのかもしんないけど…
神坂先生が天の邪鬼なのは知ってるんだ
99.9%無理だとしても残り0.1%に賭ける!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 20:01:07 6xRn0ZOg
がんばれ、応援してるよ
ファンレターとか出す人って尊敬する
自分は億劫すぎてだめだ・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:39:16 qX/kfnvq
作者の描く絵とやらを拝んでみたくて送ったことある
ROM専と実際に掲示板に書き込む事の差みたいなものかな
思ったことを外に出す行為なので、何かすっきりするのは確かw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:29:08 zenNK+1P
みんなドラマガ買う?
CDに出るのかな▼

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:40:08 mO97C6gg
評判確かめてから買う
ドラマガ買ったことないからハードルが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:51:52 Og5qRChi
ゼロス出なくても一応買うつもり

ドラマガは学生時代よく買ってたなあ
買わなくなって数年経つけど2ヶ月刊行になっててびっくりした

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:12:56 9Dxvs1iT
滅多にないことだから買うよ
後で手に入れようと思うと結構めんどくさかったりするからなー
でもゼロスの出番は期待しない…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:09:09 5zqic5fh
もうここ何年も買ったことないけど
水着姿ゼロスのためにバックナンバー買おうとしたら
売り切れてたよorz
今回のCD付きは買ってみよう
2ヶ月刊行ってことは売り上げの問題なのかな。やっぱ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:52:41 wapKWydW
やっぱり売り上げかなぁ。

ゼロスのモッコリはマジ笑ったw
結構なものをお持ちで……魔族だからサイズ調整も可能か。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:53:50 IQieNgog
水着ゼロスって7月だっけ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:02:02 fm1CQayy
URLリンク(www2.imgup.org)
9月号だよ(7月発売)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:23:58 IQieNgog
>>193
まさかのwwwwもっこりwww
ありwwwがwwとうwww

起きてて良かった そんな風に思った夜でした



195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 08:37:02 le5NmPYi
>>193
ネ申よ!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:17:49 iHYWcHaZ
>>193
なんで薔薇くわえてるんだろうなw
8話のゼロスの子猫ちゃんを想像してワロタwww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:20:04 IQieNgog
ドラマガ7月号がマーケットプレイスで異常な高値だけど
付録の文庫のせいかな?
てっきりもっこり効果だと思って7000円出そうか真剣に悩んじまったぜ

おまえら好きだな!とか脳内で勝手に盛り上がってたけど
9月号なのね あぶなかった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 17:12:30 iNX1IJB5
そんな>>197が愛しいw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:22:32 DD0sBMBD
>>193
dw
薔薇はやはりワイザー思い出して噴いてしまう
やはりあの寸劇、ゼロスバージョンでも見てみたかったなw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:24:05 kCErz78K
CD付き迷ってたけど>>197を見たらなにやら決心がついたw
雑誌のバックナンバーって買ったことないが・・・7000円は異常として、
特典などついてるとやはり吹っ掛けられてしまうものなの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:38:24 gJEGwA9M
>>199
相手が悪いよなw
リナを落とすなら『リナ=インバースに精通している』ゼロスじゃなきゃ難しい。
魔族の中でも優秀な俳優です。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 23:22:40 Wixk6Avu
おお!!水着ゼロスは7月号じゃなくて9月号なんだ!
自分も>>197と同じく7月号と勘違いしてたよ

>>200
特典有りでも吹っ掛けられるのかもしんないけど
市販で手に入らないのも値段吊り上げてる原因かと

でもレジェンド上巻て普通に買えるのに
尼のマーケットプレイスで何千円もの値段つけてるのはこれ如何に。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:57:09 nzP6ure0
ラテールやってる人っている?
第2弾でゼルやアメリアも近日参戦(ってか衣装だけど)するらしいけど、
もし第3弾でゼロスが出たら、迷わずやろうと思う・・・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 03:07:33 IuETK1P6
>>200

バックナンバー‥


ファンロードのシュミ特でスレイヤーズやった号のバックナンバーは当時買い漁ったw
そして今でも宝物だったりスル

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 09:19:20 edvYGsMr
>>202
普通に定価で新品が買えるものでも、高値ついてることがある
オクは良く分からない…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:10:12 vJWmtBaj
>>202
ああ、主に非売品が後々入手しにくくなるからなのね
了解

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 19:50:18 /qix/nNJ
>>203
自分は最近始めたばかり。今日やっと封じられたポコタを入手したよ。

同じく第3弾で、ゼロスからのクエストや衣装が買えたらいいな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:38:50 yeXKtqJu
ゼロスの衣装着て戦えるんならやるかなあ
攻撃方法が黒い錐とかなら最高なんだが

しかし、こういったキャラ参戦は嬉しい
10年前には出来なかった事だし、DSとかでも出ないかな…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:36:03 uJ/hLXld
カタートでガーヴにやられたゼロスがのたうち回るのがどうも気になる。
ふわふわとした感じが。

余談だけど、ガーヴの眉毛しめ縄なのは有名だけど耳も特徴的だよね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:08:30 OBPY6w6n
>>209
あのふわふわ感は一体何を表現してるんだろう?
気になってる人自分以外にもいたんだな…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:18:08 uJ/hLXld
>>210
やっぱり気になるよね。10年以上ずっと気になってた。
いちいち気にするなよ〜とか思われそうで今まで言わなかったんだけど。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 11:20:09 AOKYjK5W
原作の文章にはそういう表現ないしね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 11:24:33 P7HpKgjF
直接関係ないが、アルテメ塔から悲鳴上げて逃げ出すシーンで、
ひもを引っ張られた風船みたいな浮きかたしてたな
ゼロスなんて軽い男wwと思った

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 13:49:51 OfZ51Tjv
>>213
たしかに軽すぎるw
魔族だから体重すら思いのままになるんだろうな
ウラヤマシス

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 14:59:25 AZFujzPi
ガーブに斬られた直後のやつ?


どう見てものたうち回ってるようにしか見えんが。
あれだけ斬られりゃ人間でものたうちまわるでしょ。

動きが変なのは作画が悪(ry

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:03:18 AZFujzPi
>>213
ガーブから逃げる時の、リナに引っ張られるマルチナも


連投スマソ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:26:33 PGi5TJiO
ラノベ板の本スレより

> 一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry

ゼロスが一番好きなのには変わりないけど、ガーヴもなかなか興味深くて結構
気に入ってる自分。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 16:11:34 kQJsInaR
携帯だと変換めんどくて、ついついガーブって打っちゃうんだぜ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 17:05:35 xYWYxZeV
20歳代の”元”成人男性と原作で知ったのは、10年くらい経ってからだ。>ガーヴ
アニメでは作画が濃かったせいか、驚きと共にいい思い出。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 17:07:48 jZn66XRu
自分も携帯だが必ず『ガーヴ』『ヴァルガーヴ』『ガウリイ』だ。

…しかし『ヴァルハム』って設定資料では『ヴァルファム』なんだよね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:15:51 ujcKFUJo
昨日レッドクリフの吹き替え見てきたら
ゼロスの中の人おりました。
天子様だったり伝令だったりした。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:46:30 pCGlvhMr
EDだけ何となく見てたらテロップで彼の名を発見して悔しかった。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:59:23 pCGlvhMr
連投スマソ。
中の人、今日誕生日だったオメ。

NEXT見てたんだけど、ゼロスが靴を拭いてるのなんか萌た。
フィブリゾがリナにマッサージしてるあたり。
前は気に留めなかったのになぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:24:37 k3MLGEbJ
へぇ…誕生日だったのかオメ…って過ぎたかw
まさか10年後に同じ役をやることになろうとは、当時は思わなかっただろうな
エボでもいい演技をお願いしたい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 00:29:15 U9KaYKT6
>>223
お茶(コーヒー?)飲んだり、靴磨いたり、薬作りを手伝ったり、
NEXTはさり気ない仕草が多くて楽しいよね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 09:58:46 eShe8b+O
>>225
そのくらいの仕草はまだよかったけれど、
NEXTで料理するためにエプロンするわ、テニスウェアに着替えるわ、女装はするわetc…
で、スタッフのお茶目が行き過ぎて、TRYでは控えたんだよね…。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:13:45 eQVIbGc1
エボではまた遊んでほしいな。アニメはアニメで楽しみたい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:29:53 wGXGuYp4
>>211今更だがあれ見た時爆笑してしまったんだ…ゼロスごめんね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:37:41 jH9b+ZY4
いやあ〜

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 12:13:36 C/kDwg3q
すぺしゃる13巻をやっと買った(しかも中古)!
ゼロスがリナに千票以上の差をつけて圧勝してるけど
今人気投票したら一位を守れるのだろーか
そういや人気投票って13巻以降開催したのかな。。
誰か知ってる?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 14:52:22 /qOVX9gb
今人気投票したとしてもゼロスに入れるぜ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:16:27 7/17StCM
守れるだろう… しかし圧倒的だな。作者はさぞ驚いただろうな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:10:36 DcRKl65k
投票…したことないな…
今思えば一度くらい参加しとけばよかった、記念になるし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:33:31 fVna+Kci
>>232
作者も驚いたろうが自分も目を疑ったよw
アニメ見てなかったからいつの間に人気出たのか知らなくて
一体ゼロスに何が起こったのかと・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:53:53 kiacXaS3
最盛期はアニメージュでも1位リナ、2位アヤナミ、3位ゼロスだったな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:54:27 i2ZxmJX7
かなり遅いけどやっと小説の5巻を読むことができた…。 ゼロス…まずまずのハンサムなんだな。アニメはまずまずどころじゃなかったような(良い意味で)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 10:56:42 Pscmcyr8
魔族って容姿端麗が多いね
自己の自信に繋がるから当たり前か

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:13:49 kR0Ck592
>>236はアニメから入ったの?
自分的には小説でもかなりのハンサムだぜ!
思い返せば五巻の時点では好きじゃなかったな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 12:36:14 i2ZxmJX7
>>238新規組です。でもそのあとNEXT→TRYと鑑賞してやっと小説へと。
TRYは特に顔の造形が美しい!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:39:06 xyrJDnVf
>>236
『まずまず』はあくまでもリナ基準だからね。
他の人が見たらかなりの美形だという事もあるんじゃ?


241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:35:13 M1jFXV3d
リナは、ガウリイもゼルもハンサムって言ってるから、違いがわからん。
個人的には、並よりちょっといい顔程度が、より怪しさが増していい。
あまり目立つのは仕事の邪魔になるだろうし。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:26:47 GTBYNKtn
リナは語っていないけどニコ目を開けると二割り増しハンサム、なんてこともあるかもしれない。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:18:40 a/rK1I7j
>>237
美形を保つ意志力というのが力のバロメーターになってるから
容姿端麗じゃないとダメなのさ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:42:26 xyrJDnVf
>>242
原作の話なら『ニコ目』だとは書かれてないと思うよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:13:26 Pscmcyr8
リナのハンサムの基準が甘いと感じるのは自分だけか
ってか、スレイヤーズは美男美女多すぎw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:17:06 WUJ9iD4P
ガウリイあたりがパッと目立つ典型的美形キャラな容姿とすると、
ゼルやゼロスは接するとわかる、地味に格好いいタイプなんだと思ってる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:36:14 K3B86N2h
目立たないのに、近くでよくよく見ると魅入っちゃうくらいの美形だったらいいなぁ…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:39:14 4JpiiBst
顔はさておき、ゼロスは話してて楽しそうなタイプだと思うw
朗らかだしノリもいい
そして程よく毒もある

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:50:57 AseANQBm
ゼロスとお話したい。
「そーなんですかぁ…」とかって相づち打ってくれるだけで幸せ。
ゼロスなら人が不快にならない距離をよくわかってそうだし。
でも彼は魔族だからわざと意地悪しちゃうんだろうな。

そこがまたw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:48:20 lZydOt3Z
そーいや原作で初登場するゼロスの挿絵はニコ目じゃなくて開眼なんだよなあ
リナいわく、ゼルは長身、ゼロスは中肉中背なのに
アニメや挿絵なんかだとゼロスのが大きいのはなんなんだwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:25:53 xyrJDnVf
>>250
あらいずみさんの作画設定のせいさ。
挿し絵担当なのに原作とは別世界を築いてる。
まぁだからこそあのゼロスになったわけだけど。

ゼルってシルフィールより小さいんだぜw
アメリアもリナより小さいし。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:43:04 aQEY4qMo
その辺はイラストレーターというより、チェックしなかった担当のせいだろう。
リナだって一番初めのすぺしゃるの挿絵描いたときには、話にリナの服装も貧乳なのも出てこないから、
太もも丸出しの巨乳にしてしまい、あとで本編読んでひっくり返ったとインタビューで答えてた。

そういえば「聖王都動乱」でシルフィールが想像したフィルさんって、
開眼ゼロスに似てる気がする。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:47:49 lZydOt3Z
リナの巨乳は当時の担当の好みじゃなかったっけ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:51:08 aQEY4qMo
そう。
あとで貧乳なのを知って、「なんで教えてくれなかったんですか」って言ったら、
担当が巨乳好きで「今はこれくらいがぺチャパイなんだよ」と言ったという話w

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:20:10 a/rK1I7j
>>245
質問「美男美女が多いのはなぜですか」
作者「不細工見ても楽しくないでしょ」

というようなやり取りがどっかにあったな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:43:43 aD16Ytfy
>>252
原作引っ張り出して確認した。似てるw
いいもの見た気分になった。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:43:49 SphbqNQg
ここ住人で、リアルタイムにハマったヤツ。今は何観たり読んだりしてる?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:18:44 pKSv1QmX
今も普通にラノベ読んでるよ
ただ昔ほど「新しいものを自分で探そう」っていう元気はなくなったので
素直にアニメ化されたり宣伝でプッシュされてるものを読むようになったが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 09:48:23 YfYBE+Gs
自分は本編しか読んでなかったからすぺしゃる読みだしたとこ。
スレイヤーズ以外のラノベや漫画は何も読んでないな

>>239のように新規の人がスレイヤーズに、ゼロスにハマってくれるのがとても嬉しい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:50:39 sxEH3W6y
自分もラノベ読んでるかなぁ
スレイヤーズがきっかけで富士見買うようになってオーフェン→フルメタ→伝勇伝
すぺしゃるは5年くらい前から読まなくなった
もう学生じゃないからアニメも見てなかったけど
REVOをきっかけに最近は他のアニメもちょっと見るようになった

今にも先にも生活脅かすいやる」シリーズでゼロスが味方にいたら
ブラスト・ボムとかの呪文詠唱が聞けたんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4665日前に更新/224 KB
担当:undef