シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15 at ANICHARA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:43:30 a5ShZN5U
>>295
本家ナウシカも自己犠牲というよりは自分の信念に従って生きてただけだよ
人類を滅ぼすかもと自覚しながらラスボスを倒したしな
ただ彼女はその信念のためにホントに命をかけて死すことも厭わないから
たとえ聖女ではなくとも立派な戦死として映画版聖女しか見てない人にも受け入れられた
でもランカは神の手が見えすぎて死なないとわかってる上に本人まで助けてと騒ry
お姫様ポジと、人類を離れても異生物との共存を目指す緑姫ポジは、両立できんよなあ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:43:30 Fwf1bhvv
シェリルはキャラクターとして出来すぎている
どの作品だろうがこのデザインと設定なら映えるだろうな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:51:01 JcCTr5aj
>>298
当初シェリルはもっと視聴者から嫌われるっていう予想だったんじゃないかな?
序盤に我儘さでアンチをつけておいて中盤で実はこの子にはこんな不幸な追い立ちが
と人気を回復させる狙いだったが
最初から人気→さらに同情票獲得になったように見える


303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:51:48 LcGQ3yFf
前ここで、ランカは下手にエロ要員にするより
清純派で行った方がいい、というような主旨のことを書いた気がするが
ランカファンスレに行ったら、オオサンショウウオがバイb(ryとかいう意見が出ていて・・・
案外エロランカ路線は受けてるのかもしれないと思い直した
まあ女性ファン獲得は無理だろうけど、たぶん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:55:03 Y5hcQ+27
>>298
おまけに拾って育ててくれた人からも裏切られという壮絶なドラマ付き
これだけでも充分シェリルは成り立ってしまう
近年稀にみる良キャラで、むしろ良キャラすぎるんだよね
だから余計にランカageをやろうとする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:58:38 agczgNYo
>>298
しかも実はマオの孫
姫だったはずなのに、孤児になってV型ウィルスに感染させられた
なんというドラマチックな人生

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:01:46 Y5hcQ+27
序盤でシェリルがあまり嫌われなかったのは、アルトが主人公らしくなかったというのも影響してると思う
バリバリの主人公を振り回してればそれなりに嫌われてただろうけど、アルト自体が目立ってないのからシェリルの我が侭や強がりが逆にちょっと可愛く見えたりしたんだよ
だから女性にも受け入れられた


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:03:06 q2MkTGmE
シェリルの人生壮絶すぎるw
でもそれを普段は絶対見せないし、むしろ逆の
女王様路線なんでギャップ萌えを刺激するんだ
トップスターだけど常に孤独だし幸せそうじゃないんだ

ランカは見た目通りの女の子なのに
バジュラでえらい目をみるわけだけど
あんま不幸にみえないのは
オズマの存在や周りのランカ大好き空気のせいか・・・
設定をみるとランカも両親いないしけっこう不遇なんだけどね


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:05:26 mUuvoVj6
>>307
親はいないけど、ちゃっかり実の兄も守ってくれるしなんだかんだで家族はいるし
SMS自体がランカ護衛団にすら思える

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:07:53 2bI4rf6I
ランカは味方が多すぎるんだよね
シェリルはなんだかんだいって心開いてるのはグレイスとアルトだけだったし…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:30:17 vFl2gCkF
しかし、比べるシェリルがいなくても魅力的とは言い難い

不幸な境遇をものともせず、
幸せになれるキャラは魅力的なはずなのに

本人が特別に前向きで健気ってわけでもなくて、
周囲が神の手によって与えられた幸運だからだろうね
赤毛のアンみたいだったらよかったんだと思うんだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:58:48 5i5ENE+m
もう誰もがないと思ってるランカ死亡行方不明なりで一発逆転狙うしかないな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:02:31 RaDesGG8
いやそれも逆効果だ。本当に死ねば同情票は得るし、アンチも巨大ブーメランとして納得するだろうが、ぎりぎり死にそうな過程を見せて、結局最後に助けられたら、またかよってなる。
もはやランカにはカタルシスはない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:17:27 eJFOJJ6+
ランカは神の手を見せすぎちゃったんだよな
チートキャラ扱いになってる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:24:06 AlNbV1mE
>>303
2chの女キャラのキャラスレなんて、大抵がエロ好き層に占領されているものだろう
普通のファンとか女性層とかは、キャラスレ覗いてみるものの肌に合わなくてすぐ去って行く
まぁ占領される程度にはエロ好き層にウケてるという事なんだけど、そうではないファンもちゃんと多数存在している
ただ公式がエロ推しである以上、普通のファンは肩身が狭いし、勘違いされたくないから口に出せない人もいるだろうな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:26:39 sBqehhz3
結構本気で、もはや何をどうすればランカが追いつけるのか想像つかない。
歌の上達?

とりあえずデュエットやカバーはやめたほうがいいよなあ…
映画に集中したくてもランカ歌い出すとなんか我に返ってしまうんだよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:27:55 GgtcFNZG
エロネタは自重してほしいなーと言うと腐女子とかアンチ視ねとか言われるから困る

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:40:07 QeWl34MO
ランカって女受け異様に悪いよな
シェリルは女ファンが多いがその違いなのかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:44:51 k/gqANGW
女性ファンの比率は知らんが、ランカにも女のファンもいるだろ
キラってやってるの良く見かける
カプ好き層は基本的に女だ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:46:15 ds8XfrxF
今はどうか知らないが、シェリルスレは珍しくエロ<かわいさを熱く語っていた印象がある
公式が、胸とか尻とか強調してエロテロリストっぽい立ち位置にしているせいかもしれないが、
「実はかわいいところが」「実は身持ちが固くて〜」みたいなギャップ萌えしてるファンが多かった
エロは公式でやってくれてるから十分満足、妄想では公式であまりプッシュされてない面を語ろうぜ!ってことなんだろうか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:49:20 RaDesGG8
>>318
あーそれ、真面目に本編見てないやつが殆ど。キラッ☆とかしか知らないやつな。あと、未だにキラッ☆ってやってるやつは痛い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:52:38 g7W8QBYF
>>320
キラッしかしらないってファンはとっくに離れてるんじゃない?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:01:18 AlNbV1mE
そういうのはランカファンじゃなくてただの流行りもの好きだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:03:42 g7W8QBYF
ランカファンはそういう流行もの好きのファンが多いって感じはするな
シェリルファンは長くファンやってるって感じ

あくまでも私見

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:11:17 QV6sYmU0
>>302
逆にランカは18話あたりで視聴者から大人気キャラになってる
根拠の無い確信が河森の中であったんじゃなかろうか?

大人気のランカちゃんが失恋!健気に出奔したけど囚われの身に!
心優しいランカちゃんが敵に回ってしまった!?
ランカちゃんは一体どうなってしまうんでしょう!?

って視聴者がヤミモキする想定で話をつくった様な気がしてならない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:46:15 eJFOJJ6+
見事に滑ったよなw
困ったあげくに、ランカの行動原理は理解されにくいと言い訳してた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:48:37 KTUl4f50
>>315
もはや逆転は不可能だろw
差を縮めることすら難しすぎる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:06:42 z9c7Ty8x
友達(女)でランカ好きな人いるけど理由が
「かわいいから」だけだったな。シェリル嫌いって訳でもない
本当にかわいいと思ってるだけなんだと思う。まあアルト嫌いだったが。
他は皆シェリル。20話が決定的だったみたい。



328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:35:34 xwxPP21f
俺もランカというキャラは好きだぞ
ただその好きってのは、幼い子供がそれこそミシェルに叱られたように
ああアホなことやってんなあでもそれが子供らしくて微笑ましいなあという目線であって
決して公式の言うような魅惑のディーバ!最強ランカ!じゃないんだよなあ
いや、その過剰な持ち上げが政府の陰謀だったらそれはそれでどす黒くてまさに偶像なランカカワイソスになるけど
眉毛の作るランカ最強マンセーストーリーってのは、どうも本気っぽいのがな・・・
オズマやブレラのような特殊な人間はともかく、他キャラを本気でランカマンセーに走らせなくていいっての
あと作中描写とのズレっていや、キャラの性格だけじゃなくて歌唱力があまりにも、な・・・
今でもキャラは嫌いじゃないけど、そりゃねーだろ公式ってのが多すぎる


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 06:50:44 F0D7t7vE
>>324
いや、どう見ても華麗に復活を遂げたシェリルが、アルトとの関係や病気をどう克服していくのかにハラハラしていた終盤の展開だったけどw


330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:46:06 FGvgOJYU
女はランカが嫌いって話だけど女性ファンもある程度いると思う

半年ほど前に女性比率が高い同人板を覗いてみたことがあるけど
灰被り姫を叩く妖精(向こうの隠語らしい)信者酷い、
穿った見方しかできないアンチに目を付けられたランカ可哀想みたいな
全ての書き込みが女性という確証はないけど
見た範囲ではランカに好意的な意見ばかりだった

シェリルについてもいろいろ言われてたけど
同人板にある全部のスレを見て統計をとったわけではないから
ここでいい加減な憶測を言うのは控えとく

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:37:26 eJFOJJ6+
前に、お姫様愛されたい願望の女子中学生あたりがランカファンになりやすい、って話が出てなかったっけ
でも、ある程度年齢が上がると冷ややかになるっていう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:58:23 m+Ri6BPE
自分のまわりの女ランカファンは
シェリルのエロ言動が下品すぎるからランカの方がいいって
人ばかりだな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:10:56 sZBffsSS
自分の周りにはシェリルファンしかいないわ。
ランカはうじうじしてて受け付けないって言ってた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:19:10 jCrFqR++
なんでファミマはランカ商品ばっかなの?
髪の毛ファミマ色だから?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:27:31 ol9pfqpQ
>>330
劇場版公開直後も「劇場版でランカの真の魅力が描かれた」とか
「シェリルは劇場版で本性が出た。ボロが出た」
みたいなレスが(それぞれ別のスレだけど)あったよ。

自分の見た範囲でもランカの方は好意的な意見ばかりだった。
一方シェリルは下品だのビッチだのアンチ的意見の方が多かったように思える。
この違いは一体なんなんだ…。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:28:26 WyYnRKTI
スレチすまない、女だがシェリルランカが身近にいる友人として考えてみた
ランカは可愛いし守ってあげたいなぁと思うかもしれないけど
口を開けばアルト君アルト君わたしなんか…
励ましてばっかりになりそう。ぶりっ子とまではいかないけど男のこと自分のことばっかりなのね、みたいな
シェリルも言葉キツイとこあるしわがままで大変そうだけど
気を遣える所はちゃんと遣うし、一方的な関係にはならなさそうなので
女友達として付き合ってみたい


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:34:56 FGvgOJYU
>>330だけどマクロスF自体古臭いとかダサいとかいう意見が目に付いた
あと関係のないスレにいきなりシェリルのNAや劇場版ポスターの画像が貼られて
それに対して銀河の妖精(笑)とか気持ち悪いとかみたいな嫌悪感を示すレスも

上のレスにもあるけど過剰なエロ要素に嫌悪感を示す女性もある程度いるんだし
女性ファンが多いと言われてるシェリルもエロで受けた訳じゃないんだから
ランカ>シェリルにするためにランカにエロ要素を付けるのも間違ってると思う

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:44:10 MC8+DwJA
女主張してる奴と自分の周りはと狭い世界主張してる奴ら
そろそろ自重

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:48:58 3T9c4LFz
>>337
それ見てたけどランカのNAも叩かれてたから
マクロスF全体のエロ姿勢が気持ち悪がられてたんだと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:56:17 D98nHzNO
>>337

関係ないスレにいきなりシェリルのアンチレス貼付けるのをあげて
それがシェリルが嫌いな人たくさん
と当然のように書いてるのいたいよ
しかもランカには好意的なのばかりとか書いてるし

同人でシェリルアンチいっぱいでランカファンいっぱいなら
なんでコミケとかのイベントでランカ関係のSPがあんなに少ないの?

もしかしてずっとあちこちで書き込んでる本人?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:08:04 FGvgOJYU
何かよく分からないけどすまんかった

シェリルだから叩かれてたと言いたかったんじゃなくて
エロ要素が高いイラスト2枚が引かれてたって言いたかったんだ
自分が見たときにはランカのNA画像は無かったからシェリルのと書いた

確かに匿名掲示板の意見を取り上げて女性はエロ要素に〜と
断言するような書き込みをしたのは悪かった
これから気を付ける

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:43:41 pNDVO0uc
2ちゃんやニコニコで工作しても差は縮まらないよ
工作する暇があるならランカグッズ買いまくってあげたらいい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:52:10 LmTUZFoi
マクF自体の絵柄があんまり萌え系じゃないのに萌えアニメっぽい記号とエロが散乱してるからちぐはぐな感じがするっていうのはある気がする
んで一番萌え要素らしきものが詰め込まれてるのがランカなんだよなあ…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:16:17 m0P6scYq
>>335
それはライブの後に「May'n調子悪かった、中島すごかった」が出回ったみたいなものかと
マクロスFにはこういうことがよくある
実際はどうなのか、自分で見てみるしかない

自分が見た限り、ランカは真の魅力が描かれたっていうよりなんだか別人に見えたし、
シェリルは本性やボロが出たっていうようなできごともなかったと思うけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:22:08 hvRQ8BPH
>>330
同人といえばもうすぐ冬コミ
コミケカタログまだざっととしか見てないが
1日目マクFSPにおけるアルトとのCPSP数は
シェリル 18
ランカ 2

3日目マクFSPであろうあたり(ニ40前後?)での単独カット
シェリル 7
ランカ 4


シェリル 25
ランカ 6

二次はもろファン活動だけど、それにしても随分差があるなあ
映画で突発本出す所も入れたらまた変わるんだろうか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:57:55 k+oXwfST
初期イメージはビッチだが無邪気にちょうちょさん追いかけ
酔うとアルトに抱っこをねだるシェリルと
聖女とうたわれるも親友が倒れて血を流していようが
アルトに微笑染めたり人殺し後も「恋も歌も負けません!」な
ランカとじゃ……ねぇ
まず刑務所に行こうぜ…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:17:38 fShByv+A
無意識にヴァジュラを呼んでしまうのでシールドの施された地下に入る(自分の意志で)
聖女というならこのくらいは…
命張ったライバルに命ある状態で追いつくにはこのくらいかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:18:30 pwvFNKNB
>>335
劇場版公開直後って時期を見るにに工作の臭いがするなあ


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:11:07 RaDesGG8
ボロが出たとか言われてる部分ってTV版でランカがやらかした批判部分だろ
信者は他者に移った瞬間に棚に物を上げて言うからな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:35:42 fKqj4dVC
しかも設定違いのTVと映画でボロが出たも何もないだろと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:44:38 y1feKbsc
シェリルは具体的にここが改変、改悪されたーって言う話を聞くけど、ランカに対しては全く聞かないよね。
変わったねとは言うけど、具体的にどことか聞かない。
やっぱり、キャラクターが立ってないんだなっと感じた。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:59:32 eJFOJJ6+
ランカの「キャラクター」は、外見と声とキラッだけだろw
だからこそ映画ではそれ以外全部変わった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:20:28 uRTqirzj
だなぁ・・・
あれで喜んでる人はランカが好きなんじゃなくてシェリルが嫌いなだけだろ、と思うわ

ランカにはもう少しがんばってほしいけど、もう何をさせればいいのかよく分からない
中の人のプロモーションつっても今となっては毒にしかなってないような感じだし
何もさせないのが一番いい気すらしてくる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:26:41 GzrPtUDu
>>351
自分の話ばかり聞いてほしい→アルトの内面(役者問題)に踏み込んだ
っていう改変は気になったかな
それでも結局軽い、上滑りという意見もあるけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:30:25 kfEyxv9R
中の人が多才でも役のせいで損してるな
イメージが抜けきれないで世間から淘汰された俳優みたいな感じか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:31:36 yVrAIL3f
多才…?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:33:31 jLZFEqbW
マクロスFは未見だけどこの二人にこんなに差がついてたのか
レイやアスカみたいな抱き合わせ商法でレイみたいなマクロスFを象徴する立場が緑だと思ってたのに、人気ではレイになれなんだのか
放送時はキラッ☆とかで人気なのかなーって思ってたんだけど。


ミンメイもぶっちゃけ当時はアンチだらけでミサに人気も負けてたし、別に緑がミス・マスロスでもいいんじゃない?
歌もそんな上手くねーよ、ミンメイ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:36:02 Q3EiVQWo
pixivでアルランブレとアルランしか書かない絵師がいて気になってその人のブログ見たら

シェリルアンチでしたwwww
続きを読むクリックしたらシェリルはいらないだのビッチだの吉野アンチだの凄かった
そしてコメント欄がちょっと荒れてたなぁ
マク同人ってこんな風に荒れてるのか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:37:55 pvJXG61k
同人自体あまり盛り上がってない
その人が厨なだけかと

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:38:09 yVrAIL3f
>>358
まあ普通好きなキャラがいたら嫌いなキャラもいるわけで…
みんな好きって人も多いと思うけど、好き嫌いを言うくらいは自由じゃない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:42:16 pNDVO0uc
見た目だけで言うとランカの方が個性あるし
マクロスのマスコットとしてはシェリルよりランカの方が向いてると思う
人気がそぐわないのがネックだけど
後編でミンメイ並みの切ない物悲しい結末迎えたら
とりあえず、なんだろう…結末がああだしまぁ許すか。
みたいな流れになるんじゃないかな。
でもこのまま普通に何もかもゲットで終わる予感がすごくするけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:50:13 aBVNt2mp
アンチはナニやっても嫌いなままだろ
ざまあ、くらいしか思わないだろうし
公式も有名税くらいにしかおもってないんじゃないか
スルーされるよりは議論巻き起こしたいみたいだし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:01:55 pNDVO0uc
>>362
ざまぁで終わるのとふざけんな!で終わるのとなら
長い目で見たらざまぁの方がいいと思う
同情票も集まるし。
当時ミンメイもそんな感じだったんじゃないの

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:01:59 uRTqirzj
>>361
一般にはビジュアルに個性があるランカを押し出していくにしても
歌はしっかりシェリルのも聴いてもらう必要があるから
最終的にはW歌姫で扱ってほしいところだけど、どうなるかね

ランカは大逆転を狙うよりもきれいな負け方を考えた方がよさそう
全部終われば、それこそミンメイみたいに
テレビ版ランカもあれはあれで面白いっていう人が出てくると思うし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:06:41 RaDesGG8
>>358
アルラン好きのシェリルアンチってこじつけ叩きとか凄いよな
なんだろ、本当に本編見たのか心配になるぐらい見方が違う。とくにビッチって言うが、軽い男には興味ないと身持ち堅いのにな。
なのにホイホイ男に付いていくランカは違うのか?
劇場版みて思ったがランカの方がビッチで下品で要らないのでは…と。
正直ランカがいなくても話は成り立つ訳で。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:08:12 F0D7t7vE
ランカはどっちで負けたらいいの?
恋?歌?


367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:11:43 GzrPtUDu
どっちにも負けるわけない
総取り愛されヒロインだから
(※ただし視聴者からは愛されず)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:14:00 fKqj4dVC
負けたらというか歌では実際負けてるが
作品の中では勝たすしかない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:17:20 F0D7t7vE
せめて歌は引き分けくらいにしといた方がいいと思うけどね・・
恋は結局シェリルが譲るんだろうなと


370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:17:55 pNDVO0uc
恋で負けるのは解りやすいカワイソスだけど
歌で負けってどうすればいいのかな
そもそもランカはアルトとられる事が何よりも嫌な事だろうしな
ミンメイポジなランカが歌で負けていいのかとも思うし
その為の腸内細菌最強伝説なんだし。でも映画ではシェリルも覚醒してたよね…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:20:35 aBVNt2mp
愛されキャラの看板おろしたらファン以外はすっきりするけど
ファンからは大きく魅力減だぞ
劇場版もしっかり背負ってるがまた看板に押しつぶされそうだな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:21:22 yVrAIL3f
結局ランカのすごさって見て聞いて分かるもんじゃなくて
周りに言わせて、こうなんだよって思わせようとしてるのが嫌だ
納得できる実力があればなあ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:22:43 aBVNt2mp
歌は実際負けてるからどうしようもない…
劇中描写をどう工夫するんだろうか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:24:06 eJFOJJ6+
映画はシェリルがLV9になったけど
ランカは第一形態で戦闘力530000ぐらいなんじゃない?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:36:37 pNDVO0uc
現実では歌も人気も負けてるんだよね
このまま歌も人気も負けてるけど何のフォローも無く愛され総取りか
どっかでバランス付けるか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:40:51 fKqj4dVC
ランカの場合は描写から納得ってよりも、設定がこうなんで納得して下さいなのが問題だよな
シェリルの場合「銀河の妖精」って名前に素直に納得出来るけど

あとまあ純粋に何も情報見ないままだと違うんだろうが
どっちが恋愛ENDでどっちが歴代の歌姫ポジになるんだろってのが
ランカが半分確定してるもんだから、面白くないといえば面白くない


377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:43:28 JYhgBhig
>>365
コスプレイヤーさんのブログで、シェリルコスしてる隣で
アルラン最高シェリル映画で氏ね発言されて凹んだという記事があったな

ランカって、キャラ描写も中の人関連も信者の行動も
醜い質悪い所がすげえ目立つよなあ
各々の身勝手な自己顕示欲を集合させてできてるのが今いるランカって感じ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:44:49 uRTqirzj
とりあえず総取りはやめた方がいいな
テレビ版では最後に三角関係を強引にイーブンに戻したけど
ああいうランカにだけ有利なずるいやり方をしてまで勝たなくていい
負けるべきときは素直に負けて欲しい
恋に破れてもすがすがしいランカ、とかプラスになる描き方はあるだろうに

そういえば描写でもランカのステージがシェリルより豪華だったことってないね
屋外とか地下アイドルみたいなのとか・・・
それでシェリル人気を上回る超時空シンデレラです!っていうのも説得力がないんだよな
海外スターと国民的アイドルみたいな、比較対象にならない感じ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:45:24 MLOuIx/w
このスレでこんな意見言うのはどうかと自分でも思うんだけどさ、
「今更何やっても無駄」じゃない?

差を多少縮める事は出来ても、シェリルと並ぶなんてもう確実に不可能

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:45:51 pNDVO0uc
>>376
それ歌の実力でもそうだけど愛されキャラとしても
『設定が愛されキャラだから無条件で愛されます、助かります、
助けられます、許されます、守られます、納得して下さい』
だよね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:47:10 LmTUZFoi
>>390
そっちは吉野の意向なんじゃないっけ
どっかで見た気がする

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:53:34 RjttUsUl
前から思ってたが
吉野って、実はランカ嫌いでしょう?
でなければなぜこうなったんだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:03:58 k/gqANGW
吉野の好き嫌いだけでこうなるもんかね
嫌いなキャラつくるくらいなら、
自分が好きになるように作りかえたほうがイイだろ
商業的にも

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:05:14 BLPXutf9
そもそもミンメイの後継歌姫がランカじゃないといけない理由ってなんだ

大人の事情か眉毛の萌えか
大人の事情ならもうギブアップして頭下げて方向転換した方がラクだろうに
眉毛ってそこまで絶対神な訳?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:06:17 GzrPtUDu
吉野が頑張って作ってる世界に
河森の愛娘がドカドカ割り込んでくる感じはある
ランカが出るとマンセーしなくちゃいけないから
それまで立ってたキャラが崩壊しまくり

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:06:44 fKqj4dVC
映画だと実際やったらやったで微妙かもしれないが
ファミマの辺り変に駆け引きっぽいことしないでアルト見つけたとき
嬉しそうに駆け寄るとか
ふてくされつつ一緒に歩くとかにして欲しかった
ファミマでネタ晴らしされるまで待っといてずっと無視、
轢かれそうになっても無視とか見ててあんま気良くない行動だった

駆け引きみたいなことはシェリルにまかせてランカは等身大でいけばいいのに


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:07:08 k/gqANGW
中の人だろ<ミンメイの後継

そのために新人起用したんだし
探す時も、ミンメイの中の人みたいにならなそうな人
探したっていってた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:12:19 uRTqirzj
ランカは眉毛専用な感じだから周りの人間は動かしにくいのかな
せっかくいいアイデアが思いついても素直に使ってくれなさそう
で、スタッフみんなシェリルの方ばっかアイデア出してたらこんなことに・・・とか邪推してしまう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:25:45 GzrPtUDu
>>386
そのあとちゃんと「ごめんね、でもビックリさせたかったから」
って言わせればいいのに
相変わらずランカは大切な一言が足りない


390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:29:22 pNDVO0uc
確か第二のミンメイを5000人から選んだんだよね。それなのに、
人気も歌も負けたからランカをミンメイポジから下ろすわ
じゃ中の人が可哀想だし、このままメインヒロインはランカのままでしょう
後は結末どうすんのかだよね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:38:05 F0D7t7vE
恋はシェリルに譲らせればなんとかなりそう
でも歌は今の力でミンメイポジに収まるのは無理がある
だからデュエットさせてW歌姫にするのが一番無難かな・・・


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:40:31 vj+/+iDn
それじゃあ結局ランカ総取りじゃねーかwww

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:42:32 eJFOJJ6+
ランカのランカによるランカのためのマクロス、というのがF企画の大前提だから
そこらはどうしようもないかとw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:43:28 yVrAIL3f
歌姫か恋かどっちか諦めないともう差は絶対的に縮まらないな
両方総取りなんかしたらさらにアンチが増えるだけ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:45:04 k/gqANGW
アンチがやや減ったとしても、人気はそんなに出ないと思う
前編のランカの無難さを見る限り
完結編でそんなブレイクするようなインパクトが出せると思えない
「イイ子だった」くらいに収まるのが関の山


金を出さない実体のないアンチよりは、
金を出して応援してくれるファン優先だろ

どういうつもりかは知らないが、
アンチ対策に総取りなしとかは考えないと思う

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:56:01 pNDVO0uc
ランカ総取りにするにはシェリルの扱いをかなり上手くしないとヤバい
ファン数がランカとかなり違うから。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:58:35 RjttUsUl
総取りなしはランカアンチ対策じゃなく、シェリルファン対策だと思う
ランカ総取りでランカファンの機嫌を取り
一番お金を出してくれるシェリルファンにケンカを売るのは
あまりにもばかばかしい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:58:43 GzrPtUDu
最終的総取りでもいいから
マンセーはやめてちゃんと成長してほしい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:01:54 F0D7t7vE
シェリルは歌で復活できれば恋で負けてもそこそこ納得できる
でも歌すらランカに取られたらファンが騒ぐ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:03:26 TaE3uRfj
ランカは髪を黒くして、設定と同じように引っ込み思案にして
キラッ☆とかやらないで、友人や家族を大切にして
博愛主義者だったら勝てると思う。
そして、中の人を変える。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:06:13 k/gqANGW
シェリルファンが気にするのは
ランカがどうこうよりはシェリルの扱いだろ
ランカ総取りだろうと、
シェリルファンの納得のいく扱いをすればいいだけの話

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:09:21 0LKIYtHa
ファンの反応を考慮して作ってくれたら
ランカは早い段階でどうにかできたかもしれなかったな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:14:08 D98nHzNO
シェリルがTV版最後あたりであんだけ化けたのは
延命を拒否して命を諦め
死ぬ自分よりランカを選べと恋を諦め
生きて歌姫として君臨する事じゃなく
ただひとつ今歌う事だけを選んだ、
その姿勢が描けたからだと思う

映画ランカにそれを上回る事って出来るのか?
同じ事したらまたシェリルのいいとこ
取ったって言われるよな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:15:35 pvJXG61k
八方塞がりっていうんかねこの状態
ランカは下手をするとアンチが増えるより酷い状態、
「無関心」が待ってるぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:16:13 EQoS8Pni
劇中ではとにかくシェリルとデュエットで難しいところは全部任せて、
でもそれを聞く観客や評論家は何故か口々に「凄い! ランカの声が加わるだけで
別次元のように素晴らしくなった!!」「流石ディーヴァ!」とか絶賛するというパターンを徹底
ラストはランカ単独ライブの開演シーンで大歓声の中幕が上がる所で終わり
歌姫エンドもこれなら誤魔化せるだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:24:44 GzrPtUDu
>>404 すでにそれに近い
「劇場版の戦闘とライブ凄かった」って感想をよく見るが
ぶっちゃけそれはアルトとシェリル中心によるものが大きいと思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:35:08 k/gqANGW
>>406
マクロスF全体を生かすとなると、
もはやその方法しか取れない配置なのか

ランカはTVでははずせないキーキャラだったけど
劇場版はシェリルでもある程度代用できそうな設定つけてきたし
完結編どうするだろうね

ダブル歌姫を推してる以上
このままF全体の利のために、
(どうでも)イイ子に徹して空気でいさせる事もしないだろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:37:19 F0D7t7vE
シェリルのライブシーン以上のインパクトを後編でランカのライブで出すのは相当難しいと思う
シェリルのライブはエンターテイメント性もあるから観客が熱狂する描写も説得力あるんだけど、ランカって何があったっけ?とか


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:39:49 D98nHzNO
>>404

公開初日バルト1回目で見たとき
あまりの印象の無さにそういやランカいたよなって
後で思い返してびっくりした
そうだよ ですら初めてフルで聞いたのに全く残らない

何人が見た後でランカ覚えてるのか心配になったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:50:30 pNDVO0uc
歌のシーンでシェリルが引っ張って盛り上げて、恋も身を引きランカの後押し
ランカは恋も歌姫(ミンメイポジ)もゲット!
これじゃあ笑うしかないw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:59:14 Jpp9gZ7b
>>408
萌えのようなもの

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:01:16 k/gqANGW
萌えっぽくしようとしてる努力の跡・・・か

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:58:41 d6MjyKMl
歌姫ランカ、恋愛シェリルが妥当な気がするんだけどね現状だと

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:06:34 GzrPtUDu
>>404
ランカのコンサートはシェリルの激情を揺さぶるような
コンサートと違い、誰もが笑顔になる
家族になり同じ夢を見るようなコンサートです

小説?いわくランカのライブはこんな感じらしい
それならそれで鼻血ブーとかじゃなくて
聞き惚れてる人々の描写にしときゃよかったのに
たとえばマドンナのライブもすげーけど
ディヴェンドラ・バンハートのライブだってすごく良いんだから
丘の上で歌ってるアイモのシーンは綺麗だから、
あれを拡大した感じなら
シェリルとかぶることなく説得力あるものに仕上がりそう

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:08:36 GzrPtUDu
アンカ間違いすまそ 414は>>408

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:10:47 nkq7XDWP
>>414
それってランカのコンサートは幸せになれるがシェリルのはなれないという感じか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:11:26 SuPLMM8O
いちいち「シェリルと違い」なんて入れなくていいのにな
そういうのが鬱陶しいんだよなあ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:18:04 f/V78al1
アンチを減らすどころか、劇場版始まって
ランカファンスレ→変化なし
ランカアンチスレ→ランカファンだったのにあの改善はランカ全否定でさよならでしてorz
という

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:28:35 d6MjyKMl
シェリルはシェリル、ランカはランカのでいいじゃないかな
シェリルと違って〜よりとかつかわれるたび現実との左がでるのに

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:30:57 A2sCxNHC
>>417>>419
差スレで比較を入れるなってアフォか
この板だけでなく全板の差スレ否定だぞwww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:32:43 pNDVO0uc
これは…噛み合ってない予感…!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:33:14 LmTUZFoi
>>420
公式商品の中でシェリルと比較して持ち上げてることについての話じゃないのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:35:01 k/gqANGW
>>420
小説のそういう表記が白々しいって言ってるんだと思うよ

シェリルがアーティストとして確立してるからこその表現だとは思うけど
「シェリルはランカと違って、激情を揺さぶる」とか書いても
比べる対象にならんだろwって思うから

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:36:27 F0D7t7vE
ランカのコンサートが誰もが笑顔になる家族になり同じ夢を見るようなコンサートなら、なおさら歌が重要になってくるわけで
そこで既に差があるのにどうするんだ


425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:41:17 nkq7XDWP
>>424
設定では上手い設定だから仕方ない
声優の歌唱力が悪かっただけ、アニメの中では誰もが笑顔になる歌唱力なんだよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:51:29 SuPLMM8O
>>422-423
そのとおりです

シェリルのコンサートはこんなの、ランカのはこんなの、でいいのに
「〜と違い」って書き方はどうかと思う
まあ俺がシェリルの歌好きだからピクっときちゃうのかもしれんがw
両方好きだって人は何も感じないのかもしれないな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:54:42 GzrPtUDu
俺はシェリルファンだけど別のその表記には違和感なかったな
ああ違うのね、実際違うし、ってだけで
ライナーノーツみたいなあからさまなsageは嫌だけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:22:14 STiQ0o2M
@Farmoとか見てるとランカの魅力はそんな感じなのかなーと思うけど
一躍人気になったガリア4じゃロリ人気にしか見えなかったからなぁ…そっちのインパクトの方が強くて
学園ライブもみんなが笑顔というより熱狂的な雰囲気だったし
言ってることとやってることが 違わないか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:37:44 DjgtzQyE
>>414
シェリルの歌は心の根底を揺さぶりランカの歌は何かあったかくて幸せな気持ちになる
例えればシェリルの歌は女の涙や咆哮でランカの歌は子供の笑顔か。
あってんじゃない?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:41:05 F0D7t7vE
それを設定だから〜ではなく、本当にそういう歌を歌ってほしいね
シェリルはそれが出来てんだからさ
ランカも設定だけでは差が縮まるわけない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:46:43 VjdzMFdD
>>430
設定は本当に『言うだけ』だからな

歌が重要なアニメなのに歌で差を縮められないのがランカの辛い、痛いトコだ
どんなに言葉を尽くしても歌い始めたら全てが水の泡

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:55:25 gDsPBDch
なんかランカが可哀想になってきた。
変な愛情とか訳の分からないマンセー抜いたランカが見たかった。
シェリルがあれだけいいキャラになったんだから、ランカだって
いいキャラになれた要素はたくさんあると思うんだよな。
・・・公式がランカの一番の敵ってどうなのさ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:01:16 eJFOJJ6+
可哀想なキャラなんだよw
劇場版で、せめて歌手を別の人にかえていたらねぇ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:12:27 2dReHVwT
いっそランカの中の人もふたりにわけたらいいんでない?
声ランカは今のままで
歌ランカは真綾におねがいするとか
ママンの声は真綾だし、
ランカが成長して上手くなったら、って感じで
ゆったり系の曲とかアイモもそうだよも
真綾のほうが説得力のある歌姫の歌として
心を打つと思う

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:16:39 pNDVO0uc
ランカの問題点は歌唱力でな無いと思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:18:11 pSjMnLJR
歌唱力も問題点のひとつって感じかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:21:40 F0D7t7vE
>>434
真綾が嫌がりそうだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:25:33 pNDVO0uc
>>436
うんまぁそうかも
歌姫設定のハードルの高さ、意味不明なマンセーマンセー。このあたり。
少し上でランカ総取りエンドの話になってたけど
人気も歌も負けてるのにランカには総取りの
可能性レス付くけどシェリルには付かない。
これがランカのランカなところだよね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:27:58 m0P6scYq
>>430
劇場版は「いい声だけど、ちょっとさびしい感じ」だっけ?
いい声、悪い声はどういう基準の話なのかよくわからないんでおいとくが、
ランカの歌からさびしい感じは受けなかったな
アイモがああいう曲調だし、誰にも聞かれないようにあの場所を選んで歌ってたって設定から
ランカの歌がさびしい感じがするって設定自体は悪くないと思うんだけどさ
歌に設定を裏付ける説得力がないんだよね、相変わらず

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:45:27 nkq7XDWP
>>439
さみしい感じを受ける歌なのに
ランカの歌聞くと暖かい気分になり幸せに浸れるとか矛盾してね?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:04:21 g8O00hP0
>>439
むしろ寂しい感じはシェリルのアイモの方だろと思ったんだけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:10:40 WPZLEbsk
>>441
短い尺で「ランカは過去に何か悲しいことがあったのではないか」と説明
するためのセリフじゃね?

ランカは自分の歌のせいで親も他人も大勢殺したし
だからシェリルが「悲しい感じのする歌」と表現したと

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:13:46 l74aCZQX
やっぱ歌がネックか
全く悲しい感じはしなかった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:21:03 g8O00hP0
>>442
でもさ映画だとシェリルの過去にも何かあったんだってのが、よくわかるようになってるじゃん
それであのアイモを歌うとシェリルの方が寂しさや悲しさは、強く伝わってくるんだけど
ランカは説明されても寂しさは感じないけどな


445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:24:36 /RH5lzLI
シェリルにだけはランカの寂しさが伝わってシェリルの言葉を通してそれが観客に伝えられた、
ぐらいの見方でいいんじゃない
「言葉で説明」に変わりはないけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:27:14 VWBM3giY
>>440
いや、それアンカーつけて言われてもw
マジレスすれば「暖かい気分になり幸せに浸れる」は小説ともしかしたらTV版の設定
「さびしい感じ」は劇場版の設定
矛盾はしてない、別物だから

>>442
劇場版のランカが117船団壊滅事件にTV版と同じ関わり方をしているかどうかわからないし、
その時の記憶があるかないかも分からないから、
歌のせいで起きた悲劇があるから悲しい感じがするって表現したってのは無理ある気がする

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:34:54 2ldE4rna
そんな劇場版ランカも完結編ではノリノリで星間歌うんだろ?
ホント何がしたいんだか…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:48:34 KjZDoxzY
ランカノリノリ星間→シェリル落ちぶれる→ランカノリノリスターダム→
シェリル血を吐く→ランカノリノリ囚われのお姫様→
シェリル命燃やして歌う→ランカノリノリ帰宅(アルトが神テクで救出)→
ランカノリノリデュエット→アルトクンも健康も歌もランカノリノリゲット!
後編はこんな感じか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:49:30 2wqdgF1F
いくらランカが悲しい感じで歌ったとしても本人は罪悪感なんて感じてない様子で
負けません!だしなあ
せめて自分の歌のせいで…と悔やむシーンなんかがあればよかったのに。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:29:38 WYcuLBZt
悲しい感じ=残念な感じ

つまり、ランカの歌は誠に残念ながら悲しくなるような感じに仕上がってます。ってことでいいんじゃね?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:18:12 FU83htYn
劇場版ランカは後編で活躍したあとは普通の女の子に戻ればいいんじゃない
バジュラ専用歌姫でしたということで
そのぶん恋は少しランカ寄りに終わらせてあげるとか

銀河のトップスターの座を残しておけば歌姫シェリルのファンは納得しそうな気がする
ただ後編でまたアルトとの命がけの恋を見せつけてしまうと、恋も・・・って欲が出るだろうけど

シェリルを孤独にさせないためにグレイス生存とかもありそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:30:14 HiEyKnpj
恋愛でテレビ版の一番のネックはシェリルとアルトが一線越えてしまった事じゃないかなぁ
どんな理由をつけても、あの状態だとヤリ捨てになってしまうからどっちのファンにも心象悪いよ
恋人ゴッコはいいけどあそこまでやる必要なかったと思う

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:35:12 aNBC8IDI
テレビ版終盤ごろシェリルはあまりに何もなかったからなぁ
ならせめてアルトを、って思う人も多かっただろうね
劇場版後編で、アルト以外にもシェリルの孤独を癒せる何かがあって
「もうひとりぼっちじゃない、これからも歌っていける」とシェリルが心底思えたらランカ総取りエンドでも大丈夫かもしれない
ただしこれはシェリルがまんまミンメイになるけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:47:16 ezaKYG1p
劇場版、どう解決するのかさっぱり見えないね
「ランカを可能な限り引き立てて、それでいて映画として成功させる」
っていう条件さえ外せば簡単なんだが、現状だとイメージすらわかない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:51:46 MXHlNAWp
ああ、ブレラをシェリルに押し付けるわけか。いや、ブレラキャラ的には好きなんだが如何せん設定と行動に誤差が……

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:55:12 D/Y1c2Eg
>>454
ランカに映画成功させる要素が何もないからなあ
歌はシェリルよりインパクト弱いし、前編で印象薄すぎてキャラも弱い
何やっても神の手で守られ必ず成功するからランカの話自体がつまらんし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 02:58:20 uJN2XRdi
一線を越えたっていうのもそうだけどさ
それまでアルトとシェリルは色々と積み重ねてきて普通なら鉄板ものの関係なのに
勝手に別れを告げて去ったランカのそんな事忘れたかのような「負けません」で
イーブンって…どんだけ神の手がインチキしてるんだと思った

その他にも戦後何事もなく歌姫してるとかいくらなんでも…

このランカだけに都合の良い異常な世界をどうにかしない限り無理だろうな
散々言われている事だけど

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:13:44 2WX8/0Lm
ランカが「負けません」って言っただけだから
ホントにイーブンかどうかは・・・
だけど、視聴者にそういう印象与えただろうね

何事もなく、かもしれないけど
何事かあるかもしれないが描かれないだけ、
なのかもしれない

最終回後の事は見れないんだから
あんまり考えてもムダじゃないかな


劇場版は違う世界だから
TVの事は一旦忘れてしまった方がイイんじゃないか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:34:35 FU83htYn
イーブンにするつもりじゃなきゃ言わせる必要がないんじゃないかな
それこそ「あとは想像にお任せします」でよかったわけで

あれはさすがにフェアじゃないと思ったよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:37:20 ezaKYG1p
いくらフィクションとはいえ、神の手を露骨に見せすぎたからなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 03:52:55 5sWNzeR6
最後イーブンにするならするで、その前段階でシェリルから何もかも奪いすぎ
あげくアルトに抱かれてもなお何一つ確かなものは得られないまま終わりって…
あれじゃ不公平感が募るだけでシェリルに肩入れする人間が増える一方だ
ランカにはマイナスでしかない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:00:41 2WX8/0Lm
紛らわしい「翼だ」とか(あれは恋愛発言ではない)
「負けません」を入れて
ようやく「ご想像にお任せます」まで印象を操作出来たんだよ
関係描写は全くイーブンではない
アレがなければ、△で劇場まで引っ張れなかっただけ

そういういろんな大人の事情の縛りが
ランカは悪い方に作用してるんだろうなと思う

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:07:20 ezaKYG1p
実際あれでごまかされた奴多いから、効果的ではあったよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 06:09:30 iEBuH6am
ID:FU83htYnI、D:2WX8/0Lm、ID:ezaKYG1p
△関係の話は△関係のスレでやってくれ、スレ違い↓

マクロスF三角関係議論スレ24
スレリンク(anichara板)l50


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 06:09:39 fGDDeISL
常識的に考えてTV最終回後は泥沼だよ
ランカ不在中の2人の関係をランカが知ったら…ww

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 06:15:28 kg+BdP4A
劇的版があるとは言えうやむやにするのは正直ずるいやり方だよね
正論言ってる人の横であ゛ーあ゛ー言ってるヤツみたいだ
しかもまるっきり別物にするなら尚更

劇場版のランカがどんなに良い子になろうとTV版のランカはもう変わらない
特にマクロスは劇中劇って設定があるから史実上の人物像は変わりうるけど
一度完結してしまった物語はそこから動きようがないってことだよね
史実を元にした劇中劇であり、史実ではないわけだから続編とかがなければ続きなんかないわけだし

しかも史実がハッキリしていないから“こういう人物だったという話もある”程度で
キャラを変えれば変えるほど実際どんな人物だったのか曖昧になり
悪い方の人物像を打ち消す説得力もなくなってしまうと思う

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 07:51:49 4JHCk0Qf
>>462
自分も同意見。「翼」発言を文字通り取ってしまってる人が多いのに
ちょっとびっくりする。前後の描写見てれば明らかに勝負ついてると思う。

ラストはまぁ何と言うか…アウェーで強引に引き分けにされた、って感じ?

それと、今実力に見合ってないプッシュ受けてるタレントとかって凄く嫌われる
風潮あるよね(どう見ても一般人クラスのオーラしかない2世タレントとか)
ランカの嫌われ方って、そんな風潮とちょっとダブる気がする

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:27:38 B8KNqby/
△スレでやった方がいいと思うが、あえているならTV版も「お前達が俺の翼」発言は
先にシェリルに向かって「お前が」と言っているから、ランカがいるのに気がついて
慌てて言い直してる感が強いんで、もう恋愛に関しちゃ勝負あったと思ったな
ただ、その後ランカが「あたし負けません!恋も歌も」な前に、もう少し操られたとはいえ
人もバジュラも死傷させてしまったと悲しむシーンの1つでもあれば良かっただろうに…
ああもあっけらかんとしては命削って歌ったシェリルとの差がつくし
ランカは恋や歌の前にもっと身につけるべきもののがあるんじゃないかとなってしまう

劇場版見て思ったけど、いっそランカは本人はいつも一生懸命で優しいんだけど
バジュラ思考のせいなのか、どうも相手を思いやっての行動がやることなすこと
ズレてしまってイマイチ的に的中していないコにすれば良かったのにな
でも他から見ると「良い子なんだよ」と愛される、素朴な歌好きな女のコとかね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:56:17 ezaKYG1p
個性的な濃いキャラの方が印象に残りやすく、賛否はともあれ評価はされるのに
せっかくあった既存の個性を殺して人気取りに走ったのがもったいないよ
微修正程度で長所を伸ばした方が、別人格に全交換より良かったような…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4072日前に更新/302 KB
担当:undef