シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11 at ANICHARA
[2ch|▼Menu]
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:14:25 Qy/y1Gft
>>150
シェリルは当初から一度落ちて復活することが決まっていて
そのシーンにはダイクレが使われることも決まってた
ランカが歌う歌こそ本物であるというのがマクロスFにおける歌の真理
それに感化されてシェリルの歌が変わったから真空ダイクレは生まれた
本物であるランカに近づき並んだという象徴シーンが映像とエピソードと歌(May'n)と演技(遠藤綾)と
ミハクラの悲劇と相俟って上手く描けて河森お気に入りシーンとなったが
お気に入りのシーンに使ってもらえなかった=ランカでは役不足だったってわけじゃないと思うぞ
制作側としてはどのシーンも最善尽くしてるはずだ
単に21話はがMay'nのお手柄真空ダイクレという曲が河森を刺激した結果じゃないか?

>>152
違うキャラを並べて何もかもが平等対等なんてありえないから多少の比重の違いはあると思う
ただランカっていわゆる「物語の正解」を体現したキャラだから
多少の躓きはあっても変化が起こりにくいんだよね
否定されて悩んだり迷走したりしても結局戻るところは同じだし、アンチテーゼを置いた作りにもなってないしね
その分シェリルは正解に近づくプロセスがあって、到達したという変化もあるっていう部分では差が付いたかも
個人的にランカはメインヒロインというよりシンボルキャラに近い位置付けだったと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3737日前に更新/377 KB
担当:undef