重野なおき総合スレッド@4コマ板 その4 at 4KOMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 17:22:18
そもそも県立高だからな、柏葉。金持ちなら私立入れるだろ。
本来なら上原みたいな天才が入るような高校でもないし。

251:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 17:56:42
上原みたいなタイプはどこでも勉強出来るから進学校にわざわざ行かなくても
家から近い方がいいと思ったんだろうね。もう1つの理由は……。
本人のせいではないとはいえ、中学の同級生にピエロと言われてしまうのも
無理からぬところか。
 でも上原が散った話はちょっと泣けた。連載初期の彼は
どっちかと言えば嫌な奴だったが、ああいうキャラの変化があるのも
長期連載の醍醐味の一つだなあ。長文失礼。

252:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 18:40:41
この作者の連載もので金持ちレギュラーキャラいたっけ?
麗香もあんまり金持ちって感じなかったし・・・

253:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 18:42:47
>>252
貧乏だらけだな

254:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 19:02:03
たびびとの姫とか……一応王女様だし財宝ゲットしたし

のの美も地位的に考えればけっこうな高給取りじゃないかな
質素に暮らしてるけど

255:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 19:02:39
織田信長

256:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 19:05:45
綾も父親裁判官だっけかのはずだし
それなりに金持ってんじゃねーの

257:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 19:15:32
独身貴族のシムキン校長をお忘れなく。

258:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 19:22:36
県立高校の校長なんて1千万も行かないだろ

259:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 21:20:03
金持ちが出てきても活躍する場が思い浮かばない。。

260:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 22:56:04
>>252
ヨーコ先生はお嬢様のはず。
(どこかの国の王子と見合いを勧められるという話があったと思う)

あと、選挙に出るには金がかかるはずだから、ひまじんの炎田ももしかしたら….。
(実は自宅が天守閣とか…)



261:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 23:30:32
>>259
夏休みにそいつの別荘行って水着シーン満載とか

262:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 23:35:23
別荘行って肝試しとかしてゆいゆいと綾のイチャイチャっぷりをみっちり描写するんだろ?

263:□□□□(ネーム無し)
09/07/10 23:58:55
>>260
炎田は選挙のために家財道具売ったっていってなかったっけ

264:□□□□(ネーム無し)
09/07/11 00:10:46
>>256
父親を「とっつぁん」と呼ぶ家はどう考えても金持ちじゃないだろ・・・

265:□□□□(ネーム無し)
09/07/11 08:59:41
炎田はそもそも本当に選挙に立候補してるのかと

266:□□□□(ネーム無し)
09/07/11 22:48:08
選挙ポスターがあるんだから立候補はしてるでしょ

単行本見直してみたらP57のリヤカー以降、
チャリで選挙活動してやがるw

267:□□□□(ネーム無し)
09/07/11 22:54:30
炎田は「えんだ」なのか「ほのおだ」なのか

268:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 01:11:37
重野って結構、女キャラは髪の毛が長いのが多いけど好きなのかな。
短い部類に入るのはウッチー、智佐、みゆ美ぐらい?
他は三つ編みとかだし。

>>252
姫小路を除くと
「ヨーコ」と「姫」と「愛子と見合いをした奴(エビフライの尻尾好き)」だけかな。

269:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 07:45:09
だから金で専業武士を雇える織田信長…

270:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 09:16:14
>>268
愛子と見合いした奴はレギュラーキャラじゃないだろ・・・

271:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 17:15:42
(T^ω^)<私が当選したあかつきには!!すべてのコンビニのおにぎりを具無しにしますお!!

272:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 18:14:56
ひまじん読んだけど、理沙の二の腕ネタやらお腹ネタって結構すごくないか?
表向きご都合主義的にスタイル良くされてたりするけど、これで一気に駄目っぷり出してるのが


273:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 18:21:46
>>271
そんなことよりバント練習しろ

274:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 20:08:48
てかひまじんって最初表紙見たときは女の子とロン毛男のカップル話だと思ってた

275:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 21:18:42
>>271
小物乙 アフロも最近応援しているらしいぞ(球団を

276:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 21:45:14
アフロ、鷹党なのに?
鷹と鷲の試合っていつもフルボッコの殴り合いになっているイメージ



277:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 22:32:28
都議選挙のニュース見てたら「山下ようこ」が民主党から立候補していた・・
重野ファンとしてはやはり投票しなくてはならぬか?

278:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 22:52:15
兄が結婚して子供が出来たら、ヨーコって名前を薦めるんだ
そうすると「ヤマシタヨーコ」になる
兄の初恋の子の名で、もうちょっとで母親が自分に付けるところだった名前だ

279:□□□□(ネーム無し)
09/07/12 23:04:34
兄じゃなく自分の子につけれb

ごめん言い過ぎた

280:□□□□(ネーム無し)
09/07/13 11:40:25
>>279
さらっと>>278の心の傷をえぐるようなこと言っちゃいけないぜよ

281:□□□□(ネーム無し)
09/07/13 18:27:29
最近生まれた親戚の子供に教頭の名前つけてあげようかと思ったがよく考えると教頭の名前を知らなかった

ので、大吾にしておいた

282:□□□□(ネーム無し)
09/07/13 18:47:15
>281
グッティーの教頭のことを言ってるなら「加藤 のぶお」
と、たった今検索したばかりの情報を書き込んでみる。

283:□□□□(ネーム無し)
09/07/13 19:24:22
なんて存在感の無い名前w
校長が志村ということはカトケンからつけたのか?

284:□□□□(ネーム無し)
09/07/13 20:24:07
>>279
女なら結婚したら苗字変わる可能性高くない?

ってことにしようよ

285:□□□□(ネーム無し)
09/07/15 07:06:03
アフロの3大リボンキャラ

ヨーコ 理沙 千鳥

286:□□□□(ネーム無し)
09/07/15 16:52:58
…ヨーコ先生と理沙はいいんだが、千鳥の場合
「5年前に信長からもらった布(手ぬぐいかなんか?)」を
そのままつけてるんじゃなかったっけ

…なんかいろいろとすさまじいことになってそうな気がするんだが

287:□□□□(ネーム無し)
09/07/15 22:42:24
市はそれなりに成長してたのに
なんで千鳥たちは見た目が変わらないの?

288:□□□□(ネーム無し)
09/07/15 23:17:52
そっちのほうが大きなお友達の受けがいいから

289:□□□□(ネーム無し)
09/07/16 22:36:36
僕ウェイの謎の女性客って大家族のとおる似だな
本当は逆なんだけど

290:□□□□(ネーム無し)
09/07/17 18:07:15
>>289
僕ウェイって・・
僕レスが通称かと思っていたのですが

291:□□□□(ネーム無し)
09/07/17 19:27:21
僕ウェイと聞くと、チャージマン研!の星くんを思い出す

292:□□□□(ネーム無し)
09/07/17 21:02:27
今朝、上原君を見習って目玉焼きにいちごジャムをかけてみた





ギリギリいけるかも…

293:□□□□(ネーム無し)
09/07/17 23:34:45
>>292
さあ次はチョコレートパフェに醤油をかけるんだ

294:□□□□(ネーム無し)
09/07/18 08:41:32
>>292
よし、次は中学時代の思い人に告白して玉砕するんだ

295:□□□□(ネーム無し)
09/07/18 11:57:02
そのあとは自分で記事にして校内に張り出すんだぞ

296:□□□□(ネーム無し)
09/07/18 13:44:17
| ´w`) 綾が駄洒落を・・・・センスがあるな・・・扇子だけに
|⊂ )
|
| ´駄`) 海野綾の産みの親 ナンチテ
|⊂ )

297:□□□□(ネーム無し)
09/07/18 14:16:07
>>296
<審議中>(AA略)

298:292
09/07/18 19:02:21
さすがに醤油は…

玉砕は既に経験してたりorz

299:□□□□(ネーム無し)
09/07/18 20:20:39
……最近出てるチロルチョコで「醤油バニラ」ってのがあるぞ……

300:□□□□(ネーム無し)
09/07/19 00:42:19
番長が脱ぎながらも照れてるところが違和感。
つうか、芸術のためなら下も脱ぐべし。

301:□□□□(ネーム無し)
09/07/20 00:55:12
>>296

     ,-―, カエリマスヨ
   ( (( I )⊃∩
    [ ー。ー]ノ  カエリマスヨ
   ⊂‖ ‖/
    ノ゚  ゚̄γヽカエリマスヨ
    (__丿 \__ノ_
     ☆  / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄
        (´w`;)XX |
          U U U U |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |
  |

302:□□□□(ネーム無し)
09/07/20 11:48:56
番長のムスコはやっぱり番長なのかな?

303:□□□□(ネーム無し)
09/07/20 12:21:54
番長の父さんは武勇伝をもっていそう

304:□□□□(ネーム無し)
09/07/20 17:45:23
グッティの11巻の表紙、なかなかいいな

305:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 06:43:22
流れをぶった斬るが、リアル桜井高校は千葉大会4回戦で力尽きた。
しかし甲子園常連の強豪私学に1点差負けとは鍛えられてるチームなんだな。
その前には延長引き分け再試合を制したり。アフロも満足だろう。

306:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 13:43:38
嫁の連載終わったな

旦那は昔から安定感あって面白いけど、嫁はどうなんだろうなあ・・・
子ども産んでいくうちにセンス枯れていくんだろうかなあ・・・

307:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 14:21:26
なんか子供に才能吸い取られてるみたいな言い方だな

308:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 14:53:09
嫁のセンスはブログ見る限り悪くないと思う
ただ妙にノリがヲタ臭くて読んでて疲れる
テンションもう少し抑え目にするといいんじゃないか

309:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 15:05:09
良くも悪くも嫁は、昔のくらオリの申し子

310:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 17:03:38
>>308
ゲーメスト時代から投稿してる人にヲタ臭いと言うのは違うだろ
生粋のゲーヲタだからあの人。

311:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 18:25:23
嫁はいっそオタク系に特化すればいいのに
夫はオタク系に今一つ向いてない作風だからさ

312:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 18:40:44
嫁は結局きらら系に定着できなかったじゃん
絵柄が萌え系じゃないのにノリが萌え系だから
どっちつかずになっちゃってる

313:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 20:13:54
ファミ通とかのゲーム系雑誌は?
まあみずしないるからアレだけど

314:□□□□(ネーム無し)
09/07/22 23:14:30
両両タソみたく多少黒っつーか毒を入れたら別の道が見えるんじゃないかとオモ

315:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 17:13:43
グッティ11巻

裏表紙が楽しみだwww

316:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 20:32:32
この人の作品だとたびびとを見てるけど、もうちょっと書き分けをどうにかして欲しい。
マチルダさんを見て特に感じたんだけど、
いつものキャラ絵の口元に皺入れただけじゃん。
何か凄い気持ち悪い。


317:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 20:51:10
デフォルメしか書けない人に無理言いなさんな。

318:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 20:55:54
作品内で書き分けられてりゃそれでいいよ

319:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 22:34:05
>>316
俺は君の日本語のほうが凄い気持ち悪い。

320:□□□□(ネーム無し)
09/07/23 23:16:12
316はマチルダとみちるの目が
なぜ同じか考えが回らないのだろうか

文句言いたいだけでしっかり読んでないな


321:□□□□(ネーム無し)
09/07/24 00:46:00
アズマってハゲにしたらクリリンみたいになりそうだな

322:□□□□(ネーム無し)
09/07/24 07:43:50
花見川区の愛子が殺されたことに哀悼の意をしめす・・・

323:□□□□(ネーム無し)
09/07/24 13:30:56
大和田高校のユニフォームって旧・柏井のそれっぽいよな(グレーの縦じま&縦に漢字のロゴ)

324:□□□□(ネーム無し)
09/07/24 23:20:01
>>323
そらまあ思いっきりモデルですから(県柏井の最寄は京成大和田駅)
いま県大会で勝田台東高校(仮)が準決勝まで残ってるという

325:□□□□(ネーム無し)
09/07/25 08:33:34
>>324
その勝田台東高校(仮)が母校だという友人が騒いで騒いで。
ずっと関心なかったくせに。甲子園出場だなんていったらどーなることやら。

326:□□□□(ネーム無し)
09/07/25 15:45:15
信長
拷問する展開にはならないだろうが、
千鳥にはくすぐり地獄の方が効きそうだ。

327:□□□□(ネーム無し)
09/07/25 16:52:00
千鳥が強いのはわかってるが助蔵ってそんな弱かったっけか。
それとも相手がそれほど強いってこと?

328:□□□□(ネーム無し)
09/07/25 21:35:53
助蔵ってゲームで言うところのNPCだよな

329:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 12:50:02
先月のくらオリでヨーコ先生がプールに金魚入れてたけど
人間で言えば毒ガスが充満した部屋に閉じ込められたようなもんじゃないか?

330:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 14:58:04
>>328
意味わからん

331:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 15:33:15
>329
プールに入る前に漬かる消毒槽ならそうかもしれんが
プールのカルキはそこまで濃くないと思う。
炎天下に晒されてもいる訳だし。

332:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 16:03:56
つまり村の入り口で「ここは○○村です」という役回りか。

333:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 16:36:26
魚が無事だとしても今度は捕まえるのが大変そうだなw

334:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 20:24:40
遂に明日で重野作品フェアもおしまいか…

335:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 20:25:59
>>333
あの学校には魚の捕獲を見切ってる達人が二人もいるだろうが

336:□□□□(ネーム無し)
09/07/26 20:56:10
島本さんと小学館に許可を取って、4コマ版アオイホノオを描いてもらいたいと思う。

337:□□□□(ネーム無し)
09/07/27 13:24:32
グッティー11巻買ってきた
表紙裏の使用前、使用後に涙・・・

338:□□□□(ネーム無し)
09/07/27 21:16:14
そうか、11巻は沖田先生の転落の日々か

339:□□□□(ネーム無し)
09/07/27 22:59:09
アニメ化…

何年でも待ってます!

340:□□□□(ネーム無し)
09/07/27 23:55:10
森井ケンシロウが少し好きになった。

341:□□□□(ネーム無し)
09/07/28 12:01:59
勝田台東(仮)高校が甲子園出場。


342:□□□□(ネーム無し)
09/07/28 16:01:20
11巻読んだがあいかわらず舞先生は可愛いなぁ

343:□□□□(ネーム無し)
09/07/28 18:33:05
森井ケンシロウって物凄く麻雀弱いんじゃね

344:□□□□(ネーム無し)
09/07/28 19:49:11
amazonさん早くグッティーを運んできておくれ

345:□□□□(ネーム無し)
09/07/28 23:18:19
11巻ですが、写植くらいたのむから黒美ちゃんのままにしないでおくれT_T


346:□□□□(ネーム無し)
09/07/29 00:02:24
グッティー11巻買いました

綾のバストマッサージ(;´Д`)ハァハァ

347:□□□□(ネーム無し)
09/07/29 23:03:02
江崎先生萌え〜
プロフィール紹介してくれないかな?

348:□□□□(ネーム無し)
09/07/30 13:17:07
>>345
それでもフォント違いは訂正(確かp26とp30)してるんだよなぁ。
どういう基準なんだか。

349:□□□□(ネーム無し)
09/07/30 17:25:10
グッティー10巻は今ひとつだったけど、11巻はおもしろかったー。
下手とかの次元じゃないとか、ケーキバイキング自体間違いとか。

10巻は栗子と番長の回の扉絵が可愛くてしかも泣けた。

350:□□□□(ネーム無し)
09/07/30 22:37:37
グッティーもいよいよ次の巻で最後か・・・
背表紙のぶおで終わりなんて何か嫌だな

351:□□□□(ネーム無し)
09/07/31 01:37:25
意表をついて江崎先生で

352:□□□□(ネーム無し)
09/07/31 06:35:52
意表をついて清水正子で

353:□□□□(ネーム無し)
09/07/31 23:36:56
グッティーって次で終わるの?

354:□□□□(ネーム無し)
09/07/31 23:57:45
>>353
紹介に出る主要キャラクターが12人だからじゃね?

エピソードがあと半年ちょっとだから出てもあと2巻だろうなあ
となると1巻から登場してる>>352の学食のおばちゃんとのぶおで終わりか

355:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 00:14:48
と見せかけて、アズマとウッチーの子供が・・・

356:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 00:32:22
グッティを読んでて
アズマとかヨーコと異常に仲いいウッチーとか上原って、実際にいたら周りの他の生徒からはえらい嫌われるんだろうな
とか考えてしまうおれは汚れすぎてしまってる

357:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 13:52:31
>>356
それは思った
でもアズマのことだし何とか…なってるとも思えないw
>>354
いっそのこともう一回アズマとかどうかな?
アニメの最終回EDに初代OPが使われるみたいに

358:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 14:13:59
>>356
綾だってうざがられるし
栗子だって嫉妬されるし

359:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 14:14:08
のぶおカワイソス

360:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 17:52:32
12で教頭、13で再びアズマ…が14表紙の誰かと手を繋いでいるというのはどうだろう?

361:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 19:09:29
グッティーがまだ続いていたことに驚愕
てけてけマイハート目当てでマンガライフ?だったかを買ってて
その中で安定して読めてたのがコレ。
結局てけてけも単行本派に変えたのでその後のグッティーを知らなかったけど
最近9巻まで大人買いした。変わってなくて感心・・。
残り二冊も買います。
アニメ化するといいね。ホントに。

362:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 19:44:53
アニメ化するなら、「僕の彼女はウェイトレス」もいいと思うんだ。
それも5〜10分の短編を毎日やるような形で。

363:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 19:51:07
いっそのこと実写ドラマor映画化で
東→東ックス
番長→宇梶
栗子→柔ちゃん
校長→志村

364:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 20:25:05
> 柔ちゃん
誰?

もし、俵ちゃんのことを指してるんなら、いろんな意味で無理蟻杉

365:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 21:11:34
近代麻雀の漫画家大会の記事にアフロの写真出てたけど





・・・アフロ、片チン化してないか?

写真の光の加減でそう見えるだけかもだけど

366:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 21:14:14
リサって顔はともかく、スタイルとか良さそうなのにぜい肉てんこ盛りにされてかわいそう

367:□□□□(ネーム無し)
09/08/01 22:43:42
イケメンアイドルのポスターをトイレットペーパー代わりに使うってネタなのに
下品さを感じさせない「ひまじん」は凄いな
これを田中しょうや松田まさおがやったら下品なネタになりそう

368:□□□□(ネーム無し)
09/08/02 06:15:11
アニメ化したら嬉しいけど、
この絵柄がアニメで動いてる所が全く想像できん…

369:□□□□(ネーム無し)
09/08/02 07:55:03
>>356
ヨーコ先生と秘密の時間を共有しているゆいゆいなんぞは
ファンクラブや親衛隊の連中から毎日ボコボコにされる悪寒。

370:□□□□(ネーム無し)
09/08/02 11:35:30
信長読んで歴史に興味もっていろいろ調べてみたが
お市あんなおとなしそうなのにガンガンセックスして子ども5人も6人も産むとか絶望した

371:□□□□(ネーム無し)
09/08/02 17:07:16
>370
知らなすぎだろw

そんなことより、千鳥を押し倒した(ように見える)場面を帰蝶に見られただけで
あんなに動揺していた信長が、既に当時3人も妾を囲っていた(息子もそれぞれに
3人産ませてる)方に絶望しようぜ。


372:□□□□(ネーム無し)
09/08/03 02:39:44
そりゃ「帰蝶さみしい」とか言ってる女がネンネなわけないだろ。

373:□□□□(ネーム無し)
09/08/03 18:57:56
当時まだ10歳くらいだった千鳥を押し倒していたから
さみしく思ったんじゃない?

374:□□□□(ネーム無し)
09/08/04 23:46:10
ひまじん、葉書の可愛い赤ちゃんに同情

375:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 00:10:25
アフロはDQNネーム反対なんだな
ええことよ

376:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 08:14:31
>>375
要はその子がその名前をはじき飛ばせるくらい強い子だったら良いのだから
一概に反対できないけど
(五十六とか龍馬とかも奇名だし与謝野晶子や森鴎外の子供とか結構DQNネームだし)

自分の子にはやっぱ平凡で大流行してない名前の中から選んでしまうと思う…

377:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 09:29:56
そもそもDQNネームの概念とは何ぞや?

俺的にはキャバ嬢やホストの源氏名にそのまま使える名前だと思ってるけど

378:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 09:35:25
URLリンク(dqname.jp)
これがDQNネームだ!!!!

…これの上位とかになると、もはやどういう言い訳も通らないな

379:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 13:53:36
>>377
「その時好きだったから」という理由で、とうてい人名としては一般的に認識できない名前をつける
※『煮物』と女の子に『吾朗』とか

はっきりした由来はある(思い出の地名やイベント)が、それにムチャクチャな漢字をアテる
※『愛晶』で『みらの』→ミラノに新婚旅行に行ったときに授かった子です

「昔は子供に変な名前つけて、厄払いする習慣があったって言うから〜」
※元服という制度もあるということを知らない

単にバカ
※『星』→『あっぷる』 「星は英語でアップルでしょ〜?」

380:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 18:26:31
普通に考えると「栗子」って変な名前だよな・・・
「沙雪」はDQNネームっぽいし

381:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 18:32:17
「ののみやののみ」も大概だな

382:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 19:05:58
>>380
沙雪がDQNって…
俺の姉ちゃんに謝れ

さすがに栗子は周りにいないが

383:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 19:45:06
>>381
苗字は変わるから別にいいじゃないか。

384:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 19:46:42
ここまでリンちゃんへのツッコミ無し

385:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 19:57:56
>>384
逆に大正生まれくらいに沢山居そうな名前な気が
それなら「キリカ」の方が

386:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 20:29:04
みゆ美はかなり変な名前だと思う。

387:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 21:55:29
おばあちゃんになってもアリスというのが最強

388:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 22:35:35
>>386
本人もかなり変だしな
大吾以上に変態でしかも腹黒いし良い所無いな・・・

389:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 23:05:56
ところでキリカ、みゆ美、とおる、リンって漢字はあるのかね。

みゆ美以外はすぐにいくつか考えつきそうだけど。

390:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 23:09:01
>>388
かわいいからいいじゃん

391:□□□□(ネーム無し)
09/08/05 23:33:50
徹がとおりますよ。

392:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 00:20:03
大家族で名前挙げてくといつもガリ勉の子だけ最後まで名前が出てこない
親父の音造とかはむしろ作中で影薄いって言われてるから逆に覚えてるんだが

393:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 00:24:55
↑茂造ね
素で間違えたorz

394:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 00:59:42
…どこまで突っ込んでいいのか分からない

395:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 08:08:11
茂雄の職場に綾を就職させたら大変な事になるなw

396:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 11:19:12
今度の選挙でもあの人は当選しないんだろうかw

397:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 12:58:53
大家族

夏休み真っ盛りなのに夏休み最終日の宿題をネタにしてきたのかよww
読者層考えればある意味当たり前だけどな

398:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 16:10:43
時期的にコミハイなら納得なんだけどね。
にしても大吾の自画像ムゲエw

399:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 18:22:33
みゆ美は真っ黒だなw

400:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 18:48:35
コミハイにふさわしい「妹」ではないか


401:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 19:31:32
みゆ美の暗黒化はほんとに底を打つ気配ないな。。。
1巻から比べると変わり果てたというか。

402:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 19:35:04
大吾のコミケデビューはいつになるのか…

403:□□□□(ネーム無し)
09/08/06 23:18:44
今は夏休みの最終日が31日じゃないところが増えてるらしいけど
数十年後に今の四コマ漫画とか見たら、31日に切羽詰まってるネタとか
理解できない子供だらけになるんだろうな

404:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 00:09:40
月刊誌で時期ピタリと合わせるのは無理だろ
ひな祭りや子供の日ネタとか一月前発売の号でやるのよくあるし

405:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 01:19:46
けいおん人気→まんがタイムきらら人気→まんがタイムジャンボ人気→たびびと人気→重野作品人気→重野作品アニメ化

406:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 01:37:20
エンドレスヒマジン

407:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 01:45:07
>>405
お前は何を言ってるんだ?

まぁ、アニメ化は期待したいけど…

408:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 02:08:08
>>403
つーか、田舎では20日くらいで夏休みが終わっている。
だからサザエさんやドラえもんの31日ネタが
子供の頃は理解できなかった。

409:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 03:04:11
>>408
田舎というか、北の方な
東北と北海道は夏休みの終わりが早い(そのぶん少しだけ冬休みが長い)

で、関東のあたりに微妙な境界線があって、栃木茨城あたりでは夏休みも冬休みも
短い、とかいう話も聞いたことがある

410:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 09:41:27
きょう発売の無印タイムにちょうど「二学期制で夏休みが短くなった」というネタの漫画が

たびびと、5ページで急展開杉

411:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 10:09:37
茂雄のことが好きな里見さんって、『ハルコビヨリ』でやっさんに片思いしてる
横田とかぶるようで、考えてみりゃ全然違うな。里見さんは心から応援するが、
横ちんはハムスターがドーベルマンに楯突いてるようで見ててあきれる。

みゆ美のキャラ、重野も当初はああいう設定してなかったんだろうな。

412:□□□□(ネーム無し)
09/08/07 12:21:30
夏休みに関しては地域によって終わりの時期とか結構違ってたもんな。
オレのいとこも8月31日までじゃなかったし。
むしろ関東と他の地域で夏休みの終わりが異なるというのをネタに活用した漫画とかないのがねえ。

413:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 01:04:07
>>412
また、とおると奈々ちゃんを長野まで家出させるとか…。

千葉と長野の夏休みの具合は判らんが。

414:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 02:51:34
長野には六回休みがあるらしい
春・夏・冬と
春の中間休み(田植え休み)
秋の中間休み(稲刈り休み)
寒中休み

で夏休みは短いらしい


415:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 12:53:59
>>414
田植え休みはどうだったかな・・・。
秋の中間休みと寒中休み(2月頭くらい)はあったぞ。
それぞれ1週間くらい。


416:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 13:14:00
たびびと、殺し屋・モモは倒されてあのまんまで放置か?

黒幕に消されそうになって返り討ちにして主人公側に再合流の可能性もありそうだけど。

417:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 19:31:31
無いと判ってても蘭に再登場してほしいなぁ...

418:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 20:01:56
ギンジとくっついてたりしてw

419:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 21:05:15
会うことはなかったってはっきり明言されてんだから
追いつめられて困っていたらどこからともなくスーパーダイナマイトが! 的なコテコテの展開を

420:□□□□(ネーム無し)
09/08/08 21:18:33
>>410
自分も二学期制の学校(国立大学の附属校)に行ってたことがある。
秋休みがある分、夏休みが短かった。

421:□□□□(ネーム無し)
09/08/09 01:46:54
グッティーといいたびびとといい終わりが迫っている作品は少しだけ感慨深く見てしまう俺

422:□□□□(ネーム無し)
09/08/09 02:08:45
女の子描くの上手いね、こいつ
可愛いし、書き分けのパターンも多い

423:□□□□(ネーム無し)
09/08/09 13:31:03
アニマル読んで今さらだけど気が付いた
六角氏、目が六角だw

424:□□□□(ネーム無し)
09/08/09 16:53:00
昨日の甲子園の八千代東の試合で9回表にwktkしてた千葉人は正直に手を上げなさい

425:□□□□(ネーム無し)
09/08/09 22:37:47
>>424
仕事で観られなかったorz
八千代東はこれから成長して帰ってきてほしい


426:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 10:13:16
今改めて千葉予選のトーナメント表載ってるスポーツ新聞見てみたけど
八千代東まっっったくのノーマークだったんだな
有力校の ゆ の字もない
よく勝ち上がってきたもんだ

427:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 15:12:00
>>426
一応、昨年秋の県大会で四強入りしている。
その成績で21世紀枠の県推薦枠をもらっている。
関東の枠には落選しているが(関東の枠は山梨の身延高校)。

428:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 16:40:32
ぶっちゃけ千葉ネタまで行かれるとどうでもいいというか
スレ違いじゃね?

429:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 16:47:28
>>428
地方民乙ww

430:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 23:29:33
>>417
>>419
再登場させたら、編集部に「大人はウソつきだ!」という抗議が殺到して、重野先生が単行本で弁明することに…。

431:□□□□(ネーム無し)
09/08/10 23:50:04
>>429
はぁ?

432:□□□□(ネーム無し)
09/08/11 07:29:47
え〜でも「会うことはなかった」だけで、登場することじたいは問題ないでしょ?


433:□□□□(ネーム無し)
09/08/11 11:08:39
アンサイクロペディアで「ワクワクさん」って調べると・・・


ちょw

434:□□□□(ネーム無し)
09/08/11 23:51:45
まさかのMHK男登場w

435:□□□□(ネーム無し)
09/08/12 21:24:08
この作者、どっかの新聞の4コマまんがとか書いたりしないかな
そしたら多分確実にそこの新聞取るのに

436:□□□□(ネーム無し)
09/08/12 21:41:46
信長
今回の千鳥は馬鹿すぎるが、
そうしないと一瞬で終わって
漫画にならなかったかも。

437:□□□□(ネーム無し)
09/08/12 22:15:31
>>435
是々非々中日グループに(某スレ一同より)

438:□□□□(ネーム無し)
09/08/12 22:33:59
>>437
心中お察しします

439:□□□□(ネーム無し)
09/08/13 02:32:13
はじめてたびびとを買って読んだが巴に萌えた

440:□□□□(ネーム無し)
09/08/13 07:07:35
>>436
おバカなところと必要とあればとことん容赦ない時のギャップが激しいな。
「恨むならこの乱世ry」今回が初めてではないが、サックリと殺しそうだった。

441:□□□□(ネーム無し)
09/08/14 10:24:21
「甲賀53家」でググってみた

逃げて善さん逃げて><

442:□□□□(ネーム無し)
09/08/14 12:42:44
そういえばまがりひろあきと森井ケンシロウがコミックスだかに登場したとか

アフロより彼らのほうが若いというのがなあ・・・。

443:□□□□(ネーム無し)
09/08/15 23:39:04
グッティーの美しい最期を願って俺はもう寝る

444:□□□□(ネーム無し)
09/08/16 00:29:58
>>443
それは死亡フラグだ

445:□□□□(ネーム無し)
09/08/16 21:52:04
ふたりごと自由帳でこの人を知って、信長の忍びを立ち読みしてみたけどなかなか面白いね
単行本買おう

446:□□□□(ネーム無し)
09/08/17 01:58:48
4コマのでかいサイズじゃないのでそこんとこ注意。

447:□□□□(ネーム無し)
09/08/17 14:27:36
ライフのグッティー、夏の終わりって感じが出てて良かった

さあ、最終回まで突っ走ってくれ

448:□□□□(ネーム無し)
09/08/17 18:27:09
今回は手裏剣に付けた糸を使って、遠くから手裏剣を投げた様に見せかけ、敵が慌てている内に距離を詰めたってトリック何だろうなと思っていたら、
本当に瞬発力で距離を詰めたらしいのに驚いた

449:□□□□(ネーム無し)
09/08/17 23:11:40
今月のグッティーはホントに切ない
運動部のあれって本当に「終わっちゃったなー」って思うんだよね
勝って終われるのは全国で1チームだけだからねえ

450:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 07:31:00
ウッチー初戦負けか……一生懸命朝練とかしてたのにね。
言っちゃなんだが才能という点ではやはり乏しかったんだろうか。

451:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 10:54:28
善さんを「鋸引き」する千鳥…はイヤだな、何となく。
助蔵ならやりそうだけど、千鳥の身体に傷を付けたから…とか言って。

452:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 11:29:33
剣道部も野球部も初戦敗退とはアフロには珍しい気がする
努力は絶対報われるんだみたいな哲学の持ち主っぽいから

453:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 12:13:23
それより夏風邪で体調崩してるのがこわい。

締め切りで大変みたいだが、大事にしてほしい。

454:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 14:19:27
竹鋸の里は食べ盛り

455:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 16:48:06
>>452
割と努力しても報われない人が多いイメージがあるが…大吾とか大吾とか大吾とか

456:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 17:50:55
MHK男とか

457:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 18:00:35
割と主人公サイドでも報われない奴は報われないよな、上原とか

458:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 18:15:13
そこで県選抜の集合が掛かり、全国大会編に突入だよ

459:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 18:55:26
スポ根ものじゃないし

460:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 19:54:13
スポーツで出来る子は栗子一人で十分だろ。

461:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 21:51:47
意外と最終回は、数年後とかになってて
栗子は引退、ウッチーが剣道で最強になってるやも

462:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 21:53:56
>>461
ウッチー留年したのかと思った。
そうだよな、大学だよな……

463:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 21:58:49
オリンピックに栗子とウッチーが出場してて
テレビ放送を使ってそれぞれ、番長と東にプロポーズ
とかだったら別のマンガになっちまうな

464:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:30:28
剣道はオリンピック種目に無いぞ

465:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:34:12
東はヨーコ先生より、ウッチーとの方がまだくっつく可能性あるかなあ…。

466:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:36:52
だが東はウッチーとは生徒と先生でしかないからな
ここはもう舞先生とくっつくしかないな

467:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:37:57
だがちょっと待ってほしい
ロリ体型女子高生のほうが良いのではないだろうか

468:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:45:04
舞先生が貧乳だったら…
これはもうめもりんの魔法で胸を小さくしてもらうしかないな

469:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:45:18
上原とかゆいゆい・番長達が卒業した数年後
東が放課後、夕方の校庭で黄昏てるとこに
「あなた、そろそろ帰りますよ」って言う台詞(姿は見えないorシルエット)で
誰とくっついたか分からないEND

470:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 22:54:25
あなた、そろそろ帰りますよう

471:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 23:36:10
あなたー、そろそろ帰るよー

472:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 23:36:32
センセー!かえろーーー!!

473:□□□□(ネーム無し)
09/08/18 23:37:12
あなたと呼ぶ舞先生が想像できん。
結婚してもアズマって呼びそうだ。

474:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 00:27:21
結婚したんだから舞先生もアズマじゃないですか

お前も先生って呼ぶのやめろ

とお約束の会話が続くわけか


475:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 01:19:33
確かヨーコ先生の少女時代は
ウッチー瓜二つだった設定があったはず

つまり数年後の最終回でアズマの嫁さんが
ヨーコ先生と見せかけて実はウッチーだったってオチも

476:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 12:14:17
「見て見て ヨーコ先生と同じ髪型にしてみたんだよー」

「ヨーコ先生をデフォルメしたみたいだな」(背が低いし)

「それは胸が小さいってことかーっ!」(バキ)

477:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 12:28:09
>>476
デフォルメって・・・あんた・・
リサイズまたはダウンサイズでしょ?

478:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 19:16:14
アフロの作風自体がデフォルメみたいなもんだしな

479:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 21:19:50
沖田先生。。間に合うのか?

480:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 21:39:18
>>479
間に合います。
そして式が済んだあと超リバウンドします。

481:□□□□(ネーム無し)
09/08/19 22:29:53
今度は某ガテン系エロゲみたいな体型に……

482:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 01:47:14
>>481
ガッツ?

好みの問題だろうけど、あれは吐き気した

483:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 06:03:00
今回のたびびと急展開すぎやせんか

484:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 08:42:35
たぶん今年中にたびびと
来年中にグッティーが終わる

485:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 13:02:09
たびびと終わりそう…
千秋の桐生が好きだったな〜

486:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 21:22:38
>>485
1行目と2行目のつながりがねぇぞ



まあ俺も桐生好きだけどさw

487:□□□□(ネーム無し)
09/08/20 21:37:32
いまさらだが11巻買った


沖田先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 08:18:41
沖田ちゃん性的な意味で好きだっただけに残念だよ
ご冥福をお祈り致します

489:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 08:23:11
ぶっちゃけあきた、言うぐらいならあそこまで引っ張らなくてもよかったな
途中からはマジ苦痛だった、デブネタ

490:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 09:31:38
ソフトボール、野球、五輪落選に涙

491:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 13:40:57
千秋「ちょっと五輪競技選考委員をシメてくる」

492:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 13:57:16
沖田先生のデブネタ
実は夜、下から嫁に「なおさん…最近、重い」と言われたのがきっかけだったりして


493:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 14:36:10
桐生は何気に巨乳


494:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 14:59:57
挟まれたい
なにげに天然不思議ちゃんだよね

495:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 15:49:14
この人の萌え描写って
「ベタベタな萌えをあえて描くことにより笑いを産もう」と考えてるのか
それともマジで「萌えキャラってこんな感じだろ」と思ってるのかどっちなの?

496:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 15:53:23
何こいつキモい

497:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 17:54:07
萌え描写の定義がわからんが、
少なくとも重野作品にそれを求めるのは間違っている。

498:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 19:36:19
>>497
例えば信長のねねとか超テンプレ的なツンデレじゃん
普通こういうのって多少捻ったキャラ付けすると思うんだけどあまりにストレートすぎるからさ
こういうコテコテで王道でありきたりな表現が多いような気がして
あえてありふれた表現をチョイスしているのならいいけど素でやってるのならちょっと安直じゃないかなあと

499:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 19:46:40
それ、ギャグでやってるんだが……

500:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 19:47:43
でも千秋勢はちょっとは狙ってたと思うんだ

501:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 19:58:49
>>498
相手投手に、ストライクの速球投げられて
「俺はこの程度で抑えられると思われてるのか」って文句言ってるようなもんだぞ

「コテコテで王道」を貶し言葉だと思ってるのならこの人の漫画読むのは止めたほうがいい

502:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 20:38:51
常に文句を言いたくなる漫画なら読まない方がいいと思うよ。
ふつう漫画は楽しむために読むものだし。
(異論あるかもしれませんが)

ところで、沖田先生。
ダイエット間に合うのかなぁ

503:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 20:51:26
師匠と山籠りなら多分間に合うだろ
マッチョになってしまってるかもしれかいがw

504:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 21:34:07
太った時最初に言ってたじゃない脂肪吸引って…

505:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 22:06:50
多分、ガチムチになるんだろうなあ
そして結婚披露宴がパンツレスリ(ry

506:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 22:07:00
「脂肪確認!」

507:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 22:58:00
最近ゆいゆいの影が薄くなって
教頭が目立ってきた気がする

508:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 23:17:00
リア充はマンガのコマに頻繁に顔を出すほど暇ではないのです

509:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 23:40:25
もしや柳沢君が太って相対的に痩せてるように・・・

510:□□□□(ネーム無し)
09/08/21 23:50:52
「里美ちゃん、君だけに恥ずかしい思いはさせないよ!」

って、彼ならありうるか?

511:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 01:19:35
柳沢君は
「君が太っててもやせてても、僕は気にしないよ!」
とか言って、沖田先生の決意を鈍らせるタイプだと思う。

512:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 11:10:08
実は普通に妊娠してただけオチ、とかないよね?

513:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 13:12:26
目泣きはらした教頭見て
ちょっとだけいい奴だと思ってしまった…。

514:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 17:39:23
>>512
それはあまりにも妊婦に失礼だろ

515:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 17:48:15
>>514
日ごろから酒飲んで二日酔いしてるから吐き気が日常茶飯事で
双子とか三つ子とかだったらありえないとは言い切れないw

まあ、多分違うと思うが

516:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 18:51:26
>>513
「初戦敗退?部費の無駄!論外!」
こんなイメージなんだが、けっこういい奴になってきたという事かね。

517:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 19:43:20
>>515
長い二日酔いだなと思ってたら懐妊ですってパターンか

518:□□□□(ネーム無し)
09/08/22 21:24:52
>>517
それ去年だかおととしのアフロの嫁

519:□□□□(ネーム無し)
09/08/23 02:04:09
「選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」」(8/21・ヨミウリオンライン)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、
自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、
拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。

…炎田鉄兵なら、どう対応しただろうか。

520:□□□□(ネーム無し)
09/08/23 06:49:33
肉声で、さらにうるさく
どっかの早起きが趣味な高校教師みたいだな

521:□□□□(ネーム無し)
09/08/23 10:44:42
「マイクなんて邪道でした!生の肉声で戦います!」
そして>>520

522:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 00:55:06
よーこ先生に関しちゃ東に気のある描写が皆無だから
最後までくっついたりはしないんだろうなー
最終回で「実は好きでした」をやるには今までが突き放しすぎてるし

523:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 01:08:45
ウッティーの告白→玉砕は確定してるがアズマの方はどうだろう
アズマフラれる→ウッティー告白→「教師になれたら返事しよう」→そして○年後
みたいなのなら個人的にいいんだが
もしくは舞センセ

524:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 01:25:30
そして40年後

525:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 07:44:02
 ┏━┓
 ┃東┃
 ┃家┃
 ┃墓┃
.┏━┓
━━━

526:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 08:40:21
そこには現役女子高生のウッチーの姿が!

527:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 11:40:49
「もう大学は懲り懲りだよ」


話変わるけどオチつく家族の単行本9月にでるんだね。
読んだこと無いから楽しみだ。それにしてもラッシュってるなぁ

528:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 12:21:51
最終回は○年後に教師になったウッチーが登校するところから始まるんだな

529:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 14:16:40
ウッチー「くっ かなり重いなこの校門!」

530:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 15:02:54
そしてそこに転任してくるアズマ

531:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 17:19:32
いまさらだが、カレンダー届いた人いる?
もしかしたら今年11月あたりに2010年用のが届きそうな気がするのは俺だけかな?

532:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 18:23:14
>>531
届いてない・・・

533:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 21:38:31
なんでライフとクラオリってほぼ同じ日に発売されるんだろうな
どっちかを半月ずらしてくれれば、コンスタントにグッティを楽しめるのに

534:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 22:13:40
>>516
「実際に見に行ったから」かもな

職員室で結果だけ聞いて判断、だと
あの教頭は>>516に書いてるような反応すると思うw

負けても、自校の生徒が一生懸命にやってるのをみたら感動しちゃうんでしょう

535:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 22:18:16
あの校長は喜んで応援に駆けつけるだろうが、
教頭まで行くとは思わなかった。
全国や決勝なら見栄で行くが、初戦なら職員室にふんぞり返って
結果待ちかなと。

536:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 22:25:53
あそこは泣きはらしてるのが校長だけだったら絵的に寂しく
他に泣きはらしそうなキャラがいなかったから仕方なく教頭が描かれただけだよ

537:□□□□(ネーム無し)
09/08/24 22:36:58
>>535
シムケンに誘われたんじゃね?
で「断るのもなんだし」って参加してみてああなった、と

538:537
09/08/24 22:37:41
シムケンじゃねえシムキンだwwww

539:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 07:23:24
綾さんは顔がウインナーみたいでかわいくないです

540:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 13:40:55
しかし名将・仲村先生がいながら初戦敗退とは。
初戦から強豪と当たってしまった可能性もあるが。

541:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 18:49:08
>>540
エースがマネージャーに片思いしててショックが・・・

542:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 20:30:30
まぁあの新潟県が準優勝するくらいだから・・
高校野球は何があるかわからんね

543:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 21:14:52
最近とおるが気味悪くて受け付けなくなってきた・・・なんでだろ。

544:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 22:01:46
たびびと、モモがどうなるか…。

545:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 22:16:33
たとえ強豪だろうとトーナメント戦では何があるかわからない
帝京のように春に甲子園で準優勝しながら夏は1回戦でコールド負けした例もある

546:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 22:25:44
つまりトーナメント戦ならダイエット成功するかもしれないと

547:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 22:33:53
>>543
みゆ美をあまりにもキモイキャラにしてしまった影響が今度はとおるに

548:□□□□(ネーム無し)
09/08/25 23:27:14
里美くんは恒例のかませ(?)枠なんだろなー
のの味のミニパトと同じ系統の目だし

549:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 07:11:45
>>547
基本的にアフロ作品ってネタを引っ張りすぎてキャラ崩壊する時があるよね
グッティのデブネタなんかもあそこまで引っ張らんでも良かったのに

550:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 10:16:29
>>549
基本的にというが、沖田先生以外には見あたらないが?
別に責めてるわけではないので、他にそんなキャラがいたら、
それはそれで楽しめるので教えて

551:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 10:20:04
こいつウゼーww

552:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 13:06:07
沖田先生も単行本で見たらそれほど引っ張ってるようには思えない。
雑誌で追いかけてたら長く感じるんだろうけど。

553:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 13:32:30
みゆ美とかも初期はあそこまで腹黒&ブラコンじゃなかったが
キャラ設定が壊れたとまでは……

まあ、主観だから人それぞれだろうけど
個人的には理沙はあそこまでモテない設定しなくてもとは思う

554:□□□□(ネーム無し)
09/08/26 16:09:44
綾は初期からもっとも性格が変わったキャラと言っていいかと。
常に冷静と縦帯で紹介されていたのに、今では作中でもっとも
暑苦しくて血の気の多い人物になってしまった。
 アフロに限らず連載が長期になると後付けの設定が増えたり
描写が極端になる事はいくらでも例があるが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4105日前に更新/138 KB
担当:undef