同人友達をやめるとき@52 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:スペースNo.な-74
09/08/17 09:01:37
一日サンドイッチ一食、シケモクを繋いで一本の煙草に復元して吸う、などして
同人に命をかけていた貧乏人を知っている。

その人のことはCOFOどころか尊敬すらしていたが、もう死んだ。

551:スペースNo.な-74
09/08/17 09:10:36
都市伝説はいいから

552:スペースNo.な-74
09/08/17 09:25:59
他人に迷惑かけてないならその生き様に文句は言わないな
バカだなとは思うけど・・・
自分の限界を超えて趣味に没頭する人間はいるな

自分の中学の友人だったAも大学に入ってもの凄いハマリジャンルを見つけた事で
限度以上に同人につぎ込むようになった
大学入ってバイトしたり、カード作れるようになったりして今までより
すこし大きな金額が動かせるようになったのも拍車をかけたんだとおもう
ハマリジャンルでバイト代を同人とグッズ代に全部投入してたまでは微笑ましかったけど
少額の物も大量に分割でカード購入とかしだした辺りから不安を感じ始めた

Aは1人暮らしだったがその内生活費も同人や関連商品に投入
食事もまともに取らなくなり、学校にもあまり来なくなってしまった
見るに見かねて差し入れとかしてたんだけど、そうすると更に生活費をヲタ費用に
使うようになって、逆効果だと分かったので辞めた・・・が、もう止まらん
お水のバイトで短時間で金儲けとかやりだし、夜中のバイトと両立できず学校は留年自主退学
ジャンルが変わった後も別ジャンル、ネトゲ、で浪費生活
会う度に限度を弁えろと何度も忠告したが、全く聞き入れて貰えず向こうから段々FOされた

553:スペースNo.な-74
09/08/17 09:29:32
が、1年も経たない内に連絡を向こうから取ってきた
お金に困ってて、親には言えないから金かして欲しいと言ってきた
友達ならいいんかい!と思ったのと、自分も貧乏生まれの貧乏人なのでお断りした
見捨てるのかとか最後は口汚く罵られたが忠告はしたので知らんがな
借金返済に追われあちこちに絨毯爆撃してたらしい
この頃はまだ上手く何人か金貸してくれたらしいが、それも返済にあてず浪費して
全ての人に愛想を尽かされたらしい
ヲタグッズだけじゃなく、浪費癖に歯止めが掛からないんで他にも色々買い込んでた様子

最後はローンで首が回らなくなって実家に回収された
年賀状で知っただけの実家に、見るに見かねて名前名乗らず告げ口したのは
自分だったんだがそれで良かったのか・・・・・
ローンは最終的に8ケタ近かったようだ
大学入って数年でここまでいった
楽しいばっかりで目先の快楽に飛びつき続けるともう止まらん人は止まらんのだろうね

554:スペースNo.な-74
09/08/17 09:43:49
>>552-553
8桁って…
そこまで転落するって恐ろしいほどのバカだな…
そこまでしてグッズ欲しいものなんだろうか?


555:スペースNo.な-74
09/08/17 09:45:28
>>>552
空いた口が塞がらないような話だ…
自分が552でも同じ事をした。
が、Aに恨まれる可能性が無くは無いので他言しないよう気をつけて。

556:スペースNo.な-74
09/08/17 09:45:42
世間知らずのまま親の援助で一人暮らしを始めると
経済観念が全く育たなくてそんな酷い事になるのかな

557:スペースNo.な-74
09/08/17 10:22:11
>>556
それよっぽど特殊な例だと思う
普通は、やりくりしていく内に経済観念が育つよ

558:スペースNo.な-74
09/08/17 10:55:54
>545
知人(友人だったがFOした)のケースだと、物欲はすごいが全てにだらしなかった。
時間とお金をあるだけ好きなことに使って、必要なことに残ってない感じ。
親元追い出されて安アパートに住んでたけど、いわゆる汚部屋。
本の在庫の段ボール箱が積み上がり、コミケで買った物は袋に詰め込まれたまま埋もれてる。
絵の道具は目に付くはしから買うけど使ってなくて、どこかに埋もれてる。
そしてまた買う。
ちなみに本は、手当たり次第豪華な作りをてんこ盛り。けど内容が伴わないからまるで売れない。

イベント会場でお金使い切って帰りの交通費を借りて返さないとか、
その状態でアフター参加したがるとか、人の食い残しを欲しがるアピールとか、
いろいろあって周囲みんなからFOCOされた。

修羅場でマンガ家ゴッコに酔うように、貧乏同人な自分に酔ってる感じだった。


559:スペースNo.な-74
09/08/17 11:45:15
どんなに酷い状況になっても自分の命がある限り、「まだやれる、まだ大丈夫」
でズルズルどこまでも行くんだよ
それまで普通だったのに、きっかけ一つでガクンと突然ダメになる人とかもいるし
人間どうなるかなんて分からんよ
自分もコレ見てる人も、自分もあり得ると思って暮してないと
ズバリなきっかけ一つでタガが外れるもんだと思う
・・・とAを見て思った自分は552だったりする

>>555
みんな告げ口を考えてたみたいだし、A親も様子がおかしい事に気が付いてた
今は更正の道を順調に辿っているようであの時のことが夢のようだと話してるらしいから
あの時の告げ口が誰だったか気にもしないと思う
とはいえ他にも色々あったんでもう二度とAに会うことも関わることも無いかな
あの告げ口がAの友達として最後の関わり

560:スペースNo.な-74
09/08/17 11:58:40
>>559
それが最上だよ。乙でした

561:スペースNo.な-74
09/08/17 12:11:24
精神病煩ってるくらい特殊な例だよね
そこまで破綻する人って

562:スペースNo.な-74
09/08/17 12:13:09
こういう話題になって「実例」を聞いてみると
ありえないくらい特殊なレベルのレアケースしか出てこないのは
毎度の事だよな

563:スペースNo.な-74
09/08/17 12:19:18
もしその実例を書いた本人がそのレアケースだけ見て
「とんでもない貧乏なのに同人をやってる奴は『多い』」という意見を発表したのだとしたら
それは間違いです

564:スペースNo.な-74
09/08/17 12:29:00
病的なヤツに関わることなんて滅多にない そんなヤツ特殊ケース

確かにその通りだが、テンプレでもあるのかっていう似たパターンが山ほどあり、
そういうのが100人いれば、関わったり見聞きしたりする人はその十倍以上になる。
次々FOCOされ別の集団に食い込み迷惑かけるから、ますます見聞きする人は増える。

乗っ取りスレの乗っ取り厨が、似たようなヤツが山ほど湧き、同じ乗っ取り厨が、
同じことを繰り返すのと同じ。

565:スペースNo.な-74
09/08/17 12:41:41
>>564
三行でまとめてよ

566:スペースNo.な-74
09/08/17 12:54:09
>564を三行でまとめると>563になるんだな

567:スペースNo.な-74
09/08/17 12:57:32
なるほど

568:スペースNo.な-74
09/08/17 13:10:44
レアケースはレアケースじゃないって可能性も
ズバリなきっかけっていうのは誰にでもあると思う
そこから先の行動はみんな似たようなものになるだろうし

569:スペースNo.な-74
09/08/17 13:20:23
レアケースがレアケースじゃない可能性があるってバカなの?

570:スペースNo.な-74
09/08/17 13:23:34
>>564
レアケースだと思うような話をたくさん聞くからおかしいと思ったら
トラブルを起こしているのは同一人物で
単に同じ人物からの第二第三の被害者だったってことを言いたいんでは

571:1/2
09/08/17 16:57:04
同ジャンルだったAをCOした。
Aは少しぽちゃっとしていたが、気にするほどではない程度。でも「自分は痩せたら美人」と言い続けてた。
ある日人から「デブ」と罵倒されたと泣き、ダイエットを決めた。
痩せるのはいいんだけど私のサイトの掲示板で毎日毎日その日の体重やら体脂肪率やら克明に記入し始める。
「そういうのは自分のサイトでやってくれ」と言ったら「より多くの人に見てもらった方がモチベーションが上がる」と自分勝手な反論。
Aのサイトより私のサイトの方が人がきてたし掲示板が賑わってた上、
サイトに来る人たちと掲示板で雑談をよくしてたから(Aも参加してた)アドバイスが欲しいそう。
Aのサイトはジャンルの萌え話と自分語りのブログがメインだったため一日数人程度しか来ていなかった。
その時点でかなりウヘァとなってたんだが、何度か消したりしてやめさせた。
その甲斐あってかダイエットは成功し、Aはかなり痩せた。
だけど痩せ方がやばく、もともと栄養バランスとか考えず極端に食事を減らしたりしてたのであまり健康的ではない痩せ方だった。
久々に会った時「だいぶ痩せたね?」と言ったら嬉しそうに「まだまだ」と言うA。
その後も痩せ続け、段々とこれ以上痩せたら危険な段階まで入っていた。
「危ないよ」と言っても「まだまだ」と言い続けるA。どうやら痩せても痩せても誰も「綺麗になったね」
と言ってくれないことが原因らしい。

572:2/2
09/08/17 16:58:17
もともと髪は伸ばしっぱなしで手入れはしない、肌は化粧品は匂いが嫌いという理由で
メイクはもちろんスキンケアさえもしない。
しかも過酷なダイエットのせいで肌はカサカサしてるし荒れ放題で綺麗どころかかなり怖くなっていた。
とにかく「もう十分痩せてるし、身体に悪いからダイエットはやめた方がいい」と言っても聞かない。
それどころか「私が綺麗になるのが悔しいんでしょ!」と怒り出す。
私がサイトの日記に「ここのケーキを食べた」とか書いたら「あなたはいいよね、私も食べたいけど太るから食べられないし、悲しい」
とかいちいちコメントいれてウザイ。
またしても私のサイトの掲示板で自分語りを始め、「今日の体重は〜、あとこれだけ痩せたら○○(ジャンルの主人公)みたいな
人と出会って恋に落ちるの」とか書き始めて私や周囲の人間をドン引きさせた。
もともとメンヘラ気味だったんだけどそのころから段々と言動や行動もおかしくなり、
夜中や早朝にメールして、返事がないと何度もメールをよこすようになった。
相手をするのも疲れたし、それによりジャンルへの冷めてしまい、サイトは閉鎖。それをきっかけにいろいろあったがCO。

後から聞いた話だが、以前彼女にデブと言ったのは彼女の親戚で、しかも「少し太った?」と言っただけだったらしい。
人が言ったことは悪く取り、攻撃的になる彼女はどんどんジャンル内でも嫌われ、最後は警察沙汰になったらしい。

573:スペースNo.な-74
09/08/17 17:06:09
恐い話スレでも通用したんじゃないか

574:スペースNo.な-74
09/08/17 18:20:59
>>572
>後から聞いた話だが、以前彼女にデブと言ったのは彼女の親戚で、しかも「少し太った?」と言っただけだったらしい。

なんでそんなことがわかるの?
その辺な友達の親戚と知り合い?

575:スペースNo.な-74
09/08/17 18:22:16
それ突っ込んでどうしたいんだよ

576:スペースNo.な-74
09/08/17 18:36:08
共通の友人BにAが話してた その後Bから>>571へとかだろ
なぜ親戚と知り合いって発想になる

577:スペースNo.な-74
09/08/17 18:43:02
>最後は警察沙汰になったらしい

詳しく

578:スペースNo.な-74
09/08/17 20:41:37
大学生が8桁の借金が出来たのが不思議だ…
闇金かねえ

579:スペースNo.な-74
09/08/17 20:52:37
>>571-572
乙。超乙。

不謹慎ながら、最近話題の元アイドルと同じ事か?…と
思ってしまった。>警察沙汰

580:571
09/08/17 21:10:24
後から聞いたというのは576さんのでまんまです。詳しく聞いたらその程度のことだったそうです。
警察沙汰になったというのは、共通の友人Bさんから聞いた話。
同じジャンルのCさんは私たちの中で一番若く(Aが一番年上)美人だった。
Cさんは何でもはっきりと言う人だったので、ある日Aに非常識な行動をされて凄く怒ったらしい。
それを恨んだのか彼女に粘着し始め、掲示板を荒らすわかなりひどい内容のメールを送りつけるわ
揚句はジャンルの人たちに「Cは異常者だから付き合わない方がいい」とメールしまくった。
「Cさんはそんな人じゃない」と誰かがかばえば、今度はその人まで悪口をばらまかれていた。私も食らった。
彼女曰く「私はみんなに真実を教えてあげてるだけ」(本当にメールでそう書いてあった)
ある日Cさんの自宅に突撃し、そのままKにお持ち帰りされたそうだ。
メールに24ワードもあったので、前々から相談してたので、Kの対応も早く被害はなかったもが幸いだった。
私もBさんもCさんも今でもそのジャンルは好きだが、同時にAのことを思い出すので純粋には楽しめない。
ちなみに、Aは今は病院で治療中だそうだ。

581:スペースNo.な-74
09/08/17 21:19:05
ここんところの友やめ
8桁の借金にK札沙汰に閉鎖病棟

あまりにも日常とかけ離れすぎてて付いて行けない・・・
良かった周囲にそこまでおかしい人いなくて・・・

582:スペースNo.な-74
09/08/17 21:38:24
過剰なダイエットすると脳に必要な栄養も足りなくなっておかしくなるのか?…怖っ

583:スペースNo.な-74
09/08/17 21:47:10
脳はエネルギー源としてタンパク質や脂肪を受け付けず、
ブドウ糖しか使うことができないので
極端な炭水化物(糖質含む)制限をしてると脳が働かなくなったりはする

584:スペースNo.な-74
09/08/17 21:47:53
痩せてやっと他の人と同じスタートラインに立てる、なのにね。
なんでああいう人たちは揃って自分を「痩せれば綺麗になる」と思い込んでるんだろう。

ブスは痩せてもブスなのに。

585:スペースNo.な-74
09/08/17 21:58:49
それを言っちゃあおしめえだよ

586:スペースNo.な-74
09/08/17 21:59:04
低血糖になると正常な判断もしにくくなるし、鬱状態になることもあるよ
自分に対して脅迫的になっちゃったんだろうね
その点はカワイソス(´・ω・`)

587:スペースNo.な-74
09/08/17 22:01:53
完全に拒食症だよね
早めに病院に行くべきだった

588:スペースNo.な-74
09/08/17 22:12:55
8桁の借金はお水専用闇金を行脚してたらけっこう簡単らしい

589:スペースNo.な-74
09/08/17 22:23:11
拒食症になると正常な判断ができなくなるそうだよ
>>571〜読んでて前にテレビでやってた拒食症再現ドラマと症状がよく似てた

590:スペースNo.な-74
09/08/17 22:23:31
痩せてたが、みるみる太って妊娠してるの?と
間違われるほど太った自称鬱病のAなら知ってるCOしたけど

働いてないのにどうしてイベント毎に新幹線で上京+ホテルに
泊まれたんだろう…


591:スペースNo.な-74
09/08/17 22:31:55
>>590
実は590が知らないだけで何かしら働いている
ネットオークションなどで小銭稼いでる
親からむしり取っている

好きなの選べ。

592:スペースNo.な-74
09/08/17 22:37:15
>>590
働かなくても生きて行ける実家暮らしは家が金持ちだよ
一人っ子なら親が甘やかす

593:スペースNo.な-74
09/08/17 22:38:28
>>584
それは言い過ぎwだけど
でも実際、痩せたって顔は変わらないのにね。

594:スペースNo.な-74
09/08/17 22:51:44
基礎すらしてなかったなら手入れするだけでも印象変わることはあると思う
情熱傾ける方向を間違えたとしか…
とりあえず乙

595:590
09/08/17 22:54:53
>>592
体調崩し前は一人暮らしだったんだけど、
鬱になってから実家に戻っていったな
そして一人っ子だったwww

働いてないのは知ってる
一日中体調が悪いから家で引きこもって
一つのネトゲに複アカを異常な程作ってゲームやってるの知ってるから。
たまに外に出るのはイベントの時は通院の時だけって言ってたな


596:スペースNo.な-74
09/08/17 22:55:40
スマソ
体調崩す、だ

597:スペースNo.な-74
09/08/17 22:55:51
いや、痩せれば顔は引き締まって変わるものだよ。
目だけでも、一重だったのが二重になったりする人もいるし。
ただ、そこで化粧なりのプラスαの努力もしないと、
痩せて顔変えても綺麗にはなれない。

598:スペースNo.な-74
09/08/17 23:00:25
健康を損なって肌荒れて顔色悪ければ、化粧以前の問題。
鏡に写った自分を冷静に見られないのが既に病気ね。

599:スペースNo.な-74
09/08/17 23:13:50
>594
引きこもってネトゲばっかやってるから、親が「外出するならお金ぐらい」って思ったんだよ・・・たぶん

600:スペースNo.な-74
09/08/17 23:18:12
そういや無職の姉が親に泣きついてて
新幹線代とホテル代を親からせびってたわ

601:スペースNo.な-74
09/08/17 23:29:12
同人ってメンヘラ多いよな

602:スペースNo.な-74
09/08/18 00:06:47
抗鬱剤って副作用で太ったりするしな

603:スペースNo.な-74
09/08/18 00:19:44
はいはいデブの言い訳きた

604:スペースNo.な-74
09/08/18 00:24:39
ええ?なんかデブに嫌な思い出でもあるのかw
デブの友達をやめたとか?

605:スペースNo.な-74
09/08/18 00:27:05
豚切り
夏コミにて起きた友やめ
前提
私と友人A、Bは同じジャンルの友人
オフ専の私とイベントで知り合い、意気投合
数年来の付き合い
今回私はサークルが受かり、友人A、Bは一般参加で来ることに

本題
二人とはそこまで忙しくはない中、AとBが来てくれた
朝一で来てくれたんだが、Bの笑顔はひきつってた
どうしたんだろう、と思って見れば、Aは小さい子供を連れていた
何で子供がここに?、と思った
何しろ、AもBも独身だと聞いていたから
Aに説明を求めると、実は結婚していたこと、子供が数人いることを明かした
今までは父親に預けていたが、離婚した都合で子供を連れてきたことも話した
私はそれは大変だなぁ、と話を聞いていたんだが
Aはさも当然のように子供をサークルスペースに入れてこようとした
慌て阻止したらAは、別に良いじゃない、数時間の事だし、と言ってくる
いや、小さい子供なんて面倒見切れないから無理、と言ったら、Aは怒り出した
サークルスペースは託児所何だってさ
それまで黙ってたBは、Aに子供連れてくるのが非常識だと、一喝した
Aは、2人して冷たい!、と喚いていたが、人気サークルを見回るため、子供の手を引いて、行ってしまった
Bとはその後話をしたが、AはBにも子供連れを黙って駅で落ち合ったらしい
Bがあんな会場に子供連れは、って何度も諭したのだが、言うこと聞かず
二人でAとはCOしようという話になった
で、昨日メールが来て、子供が熱中症になったらしく、どうしてくれる、と来た
知るか、って思ったし、関わりたくなかったから、着拒したよ
Bにもメールして二人で今日正式にCOした
子供連れはもっと注意すべきだよ

まとまり無い文でごめんなさい

606:スペースNo.な-74
09/08/18 00:33:38
>>605
乙でした。
ってかどうしてくれるもないよな、自分のせいじゃないか・・・。
馬鹿親のせいで熱中症になった子供が気の毒だ。

607:スペースNo.な-74
09/08/18 00:35:44
>>605超乙

子供連れて来てスペ内に入れようとするだけでも論外なのに
その後の熱中症なんたらとかどこまで厚顔無恥なんだという・・・

ちょっとズレるけど
帽子被せたり水分補給させたりまめにしてれば熱中症にもなりにくいだろうに
トイレとか言い出されたら面倒だから飲ませてなかったとかゲスパ

608:スペースNo.な-74
09/08/18 00:38:29
>>605


つーか大の大人でも熱中症でぶっ倒れて救護室行きになるような場所に
自分のことを自分で管理できない子供を連れて行くべきではないよな。

自分も会場で明らかに2〜3歳児が歩いているのを見て戦慄した。

コミケは義務教育以上とかにならんもんかな・・・。
確実性は無くても明らかに幼児は禁止して欲しい
子連れ親の厨具合が酷いってのもあるが、何より危険すぎる


ところで今回徹夜組にリア小中がいて、補導が入ったってマジ?

609:スペースNo.な-74
09/08/18 00:45:47
>>608
笑顔動画から同人ってものを知った低年齢層が
やまほど群がったんだよ今回のコミケ。

初参加でマナーってもんを知りもしなけりゃ教えてくれる先輩もいない。
学生で夏休みだし、最近のガキは金持ちなので金も暇も有り余ってる。
結果、コミケの無法化、幼稚園化が進んじまうんだよなー。

610:スペースNo.な-74
09/08/18 00:50:07
>>605
乙でした
「二人して冷たい!」ってのは、「子供に冷たい」ってことじゃないよな絶対
にしても、熱中症にかかったどうしてくれるって…あんなところとわかってて連れてくる自分のせいだろうに
>>607の推測はあながちゲスパとは思えない

611:スペースNo.な-74
09/08/18 00:54:49
>>608
私のやっているジャンル、今回恐ろしい程に低年齢化していて、びっくりしたわ
しかもかなり迷惑ばかり起こしていったから、しばらくジャンル撤退しようかと思ってる
まさかあんなに問題起こすなんて思いもしなかった
今時の子は怖いね

612:スペースNo.な-74
09/08/18 03:15:49
>>605
こーいうアホな事する親って絶対なにかあると人のせいにするよな。
自分の行動が原因なのにさ。

コミケとかの年齢制限て設けてほしいなぁ。関係ないけど、居酒屋とかへの
子供の入店もなんとかしてほしい…。

613:スペースNo.な-74
09/08/18 03:27:13
>>605
そう言えば赤豚なんかが未就学児童の入場を規制する方向にいってるし
同人人口の低年齢化に伴って、この手の問題、悪化の一途なんだろうな。
 
最近一般参加で「おばあちゃんと孫」みたいな組み合わせを時々見るんだが
どう見ても「おばあちゃんが孫のイベント参加に同伴してる」って風ではなく
「おばあちゃんの趣味に孫がくっついて来てる」という風だったのには眩暈がした。
(積極的に本を買ってたのが、おばーちゃんだった)


614:スペースNo.な-74
09/08/18 05:40:16
それはおったまげるな…

小学生未満は一切参加禁止でいいよな。許可したところで何のメリットもない。
友達にも同人やってる間に妊娠出産した人いるけど
預けられる人いないからって、その間は不参加だった。
「子連れ参加する」「預けなよ」→「預けられる人いない」「シッターさん頼めば?」→「そんなお金ない」「ミケ行く金はあるのに?」
こんな会話の末に「子持ちにだって参加する権利が」「毒女にはわからない」とキレてた人もいた。当然みんなからFO。

615:スペースNo.な-74
09/08/18 06:58:39
>>605
つれてきちゃったもんはしょうがないからなー。1度ぐらいは面倒みてもよかったんじゃないか?
そのあとCOするとか。子供が熱中症で倒れられても後味わるいだろ

616:スペースNo.な-74
09/08/18 07:00:38
子に罪は無いしなぁ。かわいそうではある

617:スペースNo.な-74
09/08/18 07:07:56
その一度くらいはがあとあと余計大変なことになるかもしれないだろ
面倒見なくて正解だと思うが。
子供に罪はないが、>>605も悪くないし関係もない

618:スペースNo.な-74
09/08/18 07:08:23
>>615
そこで折れると次も連れてくるのがチュプって奴だぞ。
断られたならすぐ連れて帰ればいいだけの事。

619:スペースNo.な-74
09/08/18 07:11:00
確かに子供はかわいそうだけど面倒なんて見ない方がいいよ。
本の売買の邪魔になるとかそういうのは置いといても
預かってる間に子供に何かあったらと考えると
気軽に引き受けたりしない方がいい。なんたって相手は厨親だからね。

620:スペースNo.な-74
09/08/18 07:14:36
>>615それで預かって子供に何かあったら、責任持てないでしょう。
それで厨チュプが味しめて次のイベントにも連れて来そうだし、
子供が病気にでもなったら、それこそ厨チュプに何言われる(される)かも分からんし。

621:スペースNo.な-74
09/08/18 07:19:26
実際自分が連れ回したせいで子供は熱中症になったのに
>>605に因縁つけてきてるわけだしな
預かった上で何か起こってたら、何言われるかわかったもんじゃないよ

622:スペースNo.な-74
09/08/18 07:19:52
どっちの言いたい事も間違いではないと思うよ
子供の前で揉めるのが最悪なパターンだと思うし

母親が悪いのは当たり前だし、後々面倒なのも分かるけど
ドライに対応できる人だけじゃないのさ
もちろん受けないのが当然なんだけど、子供が一番の被害者な訳で
そこを考えちゃう人も間違いだとは思いたくないお

623:スペースNo.な-74
09/08/18 07:27:16
>>622
じゃあ母親を説得できないうちは子供預かり続けろって事?
確実に周りから厨サークル認定受けるぞ。


624:スペースNo.な-74
09/08/18 07:30:29
> 慌て阻止したらAは、別に良いじゃない、数時間の事だし、と言ってくる
まるで数時間がちょっとみたいな言い方だけど数時間預けるつもりだったことに驚くわ
数十分ならまだしも・・・
開始から数時間って一番忙しい時間帯なのにね

625:スペースNo.な-74
09/08/18 07:44:19
死ぬ死ぬ詐欺も迷惑だけど、閉鎖するする詐欺か…はあ。

626:スペースNo.な-74
09/08/18 08:14:28
説得出来なきゃCOは、人として当然の反応だよ。

進めすぎるといわゆる差別に繋がってしまうことなんだけど、
本来、動物としての危険を避ける本能は、社会動物になっても変わらない。
大きな物を守るために、小さな物を犠牲にしなければならない。

まず、子供を連れてくることがおかしいと分からない人間は、犠牲にされても仕方がない(可能性がある)のよね。
子供まで犠牲になるのは可哀想かもしれないが。
社会のルールが守れない人間は、切り捨てようとするのが社会の反応。

それを踏まえた上で、どこまで社会のはみ出し者を許容するかは、その社会次第。

627:スペースNo.な-74
09/08/18 08:25:48
子供はかわいそうだけど、
誰の責任でもない
100パーセント親の責任だよ。
パチ屋の駐車場で子供を蒸し焼きにする親といっしょ。
たとえ子供が死んでもわからないよ。
子供の事なんて考えてない、自分の好きなこと最優先。
預からなかったのは最善だよ、ずっと付きまとわれちゃうよ。


628:スペースNo.な-74
09/08/18 08:29:44
>>623
いや、預かるべきだと言ってるわけでは決してないし
断るのは当然だと思うよ

629:スペースNo.な-74
09/08/18 08:33:44
ま、友達に黙って結婚して、子供産んで 離 婚 してる時点で、もうね

630:スペースNo.な-74
09/08/18 09:18:13
>>605です
乙有難う
子供は可哀想だったけど、後々問題なるだろうと断固拒否したよ
熱中症原因は、>>607があたり
メールの内容みてうんざりしてしまったよ

どうやらBと並んでる時は、Bが気にして飲み物飲まそうとしたらしいが、今日オムツしてないからトイレ近くなったらまずい、と断固拒否したらしい
本当に親としてあり得ないわ

あとはサークルに、子供連れだから割引しろ、と突撃したらしい
販売価格の7割引き希望だというから、なんかもうね
私のことも、彼女自身のブログに悪くかかれているらしく、同じ思考の人たちから私が糾弾されてるらしい
彼女自身を其処まで知らなかった自分に呆れがでた今朝方
数年来の付き合いは何だったのか、今考えてる
きっと仮面つけてたんだろうなぁ
それが剥がれたんだろうけど
なんかなぁ(´・ω・`)

631:スペースNo.な-74
09/08/18 09:20:37
>あとはサークルに、子供連れだから割引しろ、と突撃したらしい
!?

632:スペースNo.な-74
09/08/18 09:24:42
ネタ臭さが一気に増したな

633:スペースNo.な-74
09/08/18 09:27:23
電車賃ナイから割り引きして☆はリアルでやられた事あるが、
子連れ割引はなあ…

634:スペースNo.な-74
09/08/18 09:34:35
最近はお客様根性な人が増えてきているし、値引き求める人もいるしねぇ…
某紙屋さんはそれに懲りて大阪都市に来なくなってしまったぐらいだorz

635:スペースNo.な-74
09/08/18 09:39:03
ああ、大坂ならあり得るな。確かに。>やみくもに値切り

636:スペースNo.な-74
09/08/18 09:48:08
ニコとかの影響でお客さま気分の一般が増えてるというのはよく聞くけど
値切る奴までいるのか…

637:スペースNo.な-74
09/08/18 10:41:32
>>630
お、乙…それ幼児虐待って言わない?
しかもお仲間がわんさかですか…

638:スペースNo.な-74
09/08/18 10:54:46
大阪のイベントで、大阪なら値切れるはず!という思い込みで
普段値切ったこともないような地方の人が勘違いを多分に含んだ
値切りを散々やらかしたという話は聞いたことがあるな…

639:スペースNo.な-74
09/08/18 11:36:20
子連れだから子供の分もグッズくれ!というのにはあったことがあるから
(スーパーの卵感覚?)
値引き希望もあるかもねー、乙

640:スペースNo.な-74
09/08/18 12:00:18
つか、大阪に値切りの文化なんざ別にないんだが。
何で妙な偏見ばっか広まってるんだ。

641:スペースNo.な-74
09/08/18 12:09:04
偏見を否定するよりネタにして笑う方を選ぶヤツが多いからだよ

642:スペースNo.な-74
09/08/18 12:40:08
すると大阪人は、銃で撃たれたり刀で斬られる役にノってくれるというのも嘘かもしれない

643:スペースNo.な-74
09/08/18 12:41:07
大阪だけじゃなくて関西全体が大体そう思われてるよ
関東人にカフェで値切ってって頼まれることもあるとか

644:スペースNo.な-74
09/08/18 12:43:22
>>642
これはマジだろ。テレビでみた

645:スペースNo.な-74
09/08/18 12:44:20
ねぎるとか普通に考えてないだろ
すげーな

646:スペースNo.な-74
09/08/18 12:45:36
お前らテレビで汚ギャルブームが報道されていた頃、
若い女の子は全員汚ギャルだと思い込んでたタイプ?

647:スペースNo.な-74
09/08/18 12:47:40
大阪人はお好み焼きとごはん一緒に食べるってのも嘘か

648:スペースNo.な-74
09/08/18 12:49:04
俺はチェーン店だと値切らんな。
個人でやってるところはとりあえず値切る。値切るって言っても
軽く言うだけで無理やり値切らせるとこはしない。
回りも大体そんな感じ

649:スペースNo.な-74
09/08/18 13:03:36
けど、大阪いったら「東京じゃもんじゃ焼きが普通にある」って思われてたよ
いや東京にずっと住んでたけど、あれもテレビでやるまで聞いたこともなかったから。

>648
結局値切ってるし

650:スペースNo.な-74
09/08/18 13:25:24
>>649

> 結局値切ってるし
普通はそこかしこではせずに、TPOわきまえてるってことじゃないの?


>>642

大阪や関西の人に限らず、他県でもノリのいい人ならやるよ。
旅行以外ではずっと地元から出たことのない叔母(50代)は、25年前から
斬られた&撃たれたふり→断末魔の悶絶→死んだふり→ゾンビ化して復活まで
ノリノリでやってくれていた。


651:スペースNo.な-74
09/08/18 13:30:23
逆に聞きたいんだが東京の人って値切ったりしないの?

652:スペースNo.な-74
09/08/18 13:36:46
東京じゃないが値切らない
ただ、電気屋でPCをセットで買ったりすると、店員の方から値引きしてくれると言ってくれる

イベントで値切られたことはないが、ちょっと仲良くなった人にクレクレされたことはある
毎回スルーしていたら来なくなったので、FOされたんだと思うw

653:スペースNo.な-74
09/08/18 13:42:43
>>651
売値で買うよ

654:スペースNo.な-74
09/08/18 13:46:21
そうか、値切らないのか……。
家電量販店とかそんなに高くないものでも言えば値引きしてくれるよ。
売り買いとか損してると思うけど、本人がよければそれでいいか


655:スペースNo.な-74
09/08/18 13:47:11
>>652
>ただ、電気屋でPCをセットで買ったりすると、店員の方から値引きしてくれると言ってくれる
値切る場合は、これを自分から言う感じだな
決算期にまとめ買いするから下げてくれませんかとか、
どこに行っても同じ値段で決め手に欠けるから、ここで買うためにおまけしてくれない?とか。
半径1km以内の他店鋪のチラシを持っていったらその値段にしてくれる店もある。

でも店側が売りたい、客側がどこで買ってもいい、っていう条件が揃った商品に限られる。
売り手市場の商品じゃ値切れないし、値切らない。どこでも何でも値切るわけじゃない。

656:スペースNo.な-74
09/08/18 13:59:20
一瞬どこのスレに迷い込んだのかと思ったじゃねーかw

657:スペースNo.な-74
09/08/18 14:21:43
友やめのスレで、そこまで熱心に値切り論を展開しないでも…

658:スペースNo.な-74
09/08/18 14:29:59
次どうぞ

659:スペースNo.な-74
09/08/18 14:36:48
>>654
>そうか、値切らないのか……。
>家電量販店とかそんなに高くないものでも言えば値引きしてくれるよ。
>売り買いとか損してると思うけど、本人がよければそれでいいか

セコっ!
反吐が出る

660:スペースNo.な-74
09/08/18 14:52:48
値切り話しつこい


って事で自分のやめ

自宅電話に悪戯電話がある日を境にかかって来るようになった
パンツ何色とかそーゆーバカなタイプの悪戯電話で相手してなかったけど
頻繁に連日かかって来て辟易していて友人Aに最近イタ電に困ってるって話を
ちょっとした話題で出したら
「あははは、それ家にかかってきててウザいから(私)の家電教えたんだよー」と
ケラケラケラーと笑いながらあっけらかーんと言い私ポカーン
いやそれは違うだろ常識ないのかと真剣に怒った
(但し声を荒げたりとかではなく、冷静にそれは非常識な事だよと諭すように)
Aは冗談ですませられる話と思っていたらしいが電番を話たのは冗談ではなくガチで
冗談で済むわけも無い
尚もそれは冗談で笑えることではないよと説明したら逆ギレで
「Aだって困っていた、エロ書いてるんだからソレくらい交わして巧くやってくれたらいいじゃん」
もう説明もできないし呆れ果ててその話を打ち切りCOに

もう悪戯電話に付き合う気力も無く加入権の通常電話の番号を電番変更もちろん実費
(ついでにひかり電話にしちゃったけどなー)周囲には説明をして家電知ってる友人には
連絡がてらねまわしメアドとかだけの人にも状況説明済み

その後Aはなんで番号教えてくれないのかCOされたのかわからないと言ってたらしいけど
そのまま非常識な人って事で他の人にもFO・COされていったらしい

661:スペースNo.な-74
09/08/18 14:55:03
>>660
(ついでにひかり電話にしちゃったけどなー)

この話となんの関係が?

662:スペースNo.な-74
09/08/18 15:06:26
そのくらい流せば?

663:スペースNo.な-74
09/08/18 15:09:31
自分語りを抑えられない人はどこにでもいますから

664:スペースNo.な-74
09/08/18 15:13:47
>660乙
自分が「ウザい」と思ってるものを他人に押しつける時点で終わってるのに、
赤の他人、しかも迷惑電話かけてくる犯罪者予備軍に家電教えるAって…

665:スペースNo.な-74
09/08/18 15:21:33
>>660
のどこが同人友達をやめるときなのか分からない
ただの友達をやめるときじゃないの

666:スペースNo.な-74
09/08/18 15:26:43
確かに同人じゃなきゃ分からんニュアンスの箇所は
どこにも無いな。
強いて言うならエロ書いてるんだから〜ってくだりか。
省いても全然問題ない。

667:スペースNo.な-74
09/08/18 15:30:20
そろそろ>>1に生活板の友達やめスレでも載せておくべきかもね。
でもここのノリで生活板に書き込んでも迷惑がられるか……。

668:スペースNo.な-74
09/08/18 15:35:58
>>667
>でもここのノリで生活板に書き込んでも

そんなTPOも弁えられないヤツの報告だったら
ココでだって迷惑だw>>1に生活板のスレの
リンク貼るのは賛成。

669:スペースNo.な-74
09/08/18 15:36:33
660です
色々至らなくて申し訳ない
話が出たのが修羅場中で、自分が同人ではR話も書いてたからと書いた方がよかったね
とりあえずこの話のレスでまた値切りみたいになったらアレなんでスルーしてください
申し訳ありませんでした

670:スペースNo.な-74
09/08/18 15:46:25
>同人活動者にしか分からない事情で同人友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。
修羅場中じゃなかったら友達やめなかったの?

671:スペースNo.な-74
09/08/18 15:51:39
本当に同人関係のスレって性格わるいウエに重箱の隅つつくような欲求不満バッカだなwwww
ネチネチネチネチネチネチネチネチネ女ってコエーコエーwww

672:スペースNo.な-74
09/08/18 15:53:08
スレ違いだからだろ
本人乙っていわれたいの

673:スペースNo.な-74
09/08/18 15:54:04
>>672
スルーしんさい

674:スペースNo.な-74
09/08/18 15:57:49
>>671
自己紹介ですか?660さん豹変しないで落ち着いて下さい

675:スペースNo.な-74
09/08/18 16:00:28
雑談はいいけど気にいらん投下の
あら探しはいつものこと

676:スペースNo.な-74
09/08/18 16:06:59
660が669の冷静を装ったレスのあとにブチ切れて
671書いてるんだと思ったら笑うwwwwwwww

677:スペースNo.な-74
09/08/18 16:09:46
>エロ書いてるんだからソレくらい交わして巧くやってくれたらいいじゃん

コレを言う時点で同人関係してるんじゃね?
生活版にこんな一文つけたレスしたら、それこそスレ違いになるだろう

678:スペースNo.な-74
09/08/18 16:09:49
何か変なの沸いているね
ゲスパーして嘲笑って何が楽しいんだか

次の友やめドゾー

679:スペースNo.な-74
09/08/18 16:10:44
図星だったようだね
嘲笑されるようなバカが悪いんじゃない?

次の友やめドゾー

680:スペースNo.な-74
09/08/18 16:11:45
しばらくこのパターンが続く悪寒
「一言これだけは言わせて!!!!!!」

次の友やめドゾー

681:スペースNo.な-74
09/08/18 16:11:46
話題を変える為の投下なのにおまえら凄いな

682:スペースNo.な-74
09/08/18 16:14:26
わざわざ話題を変える為に無理して話題を作る人って意味がわからない
何がしたいんだろう・・・

683:スペースNo.な-74
09/08/18 16:15:52
スルー出来ないならしばらくスレを閉じて見なければいいのに
スレに新しく話題が投下されなければ誰かが死ぬ訳じゃないだろうに

684:スペースNo.な-74
09/08/18 16:16:06
はいはいネタネタ
自演自演

685:スペースNo.な-74
09/08/18 16:30:56
>何がしたいんだろう
話題を変えたいんだろ
何を言っているんだw

686:スペースNo.な-74
09/08/18 16:34:53
>>685
全くその通りだなwww

687:スペースNo.な-74
09/08/18 17:01:49
えっとなんだっけ?値切る話だったかな

続きどぞー

688:スペースNo.な-74
09/08/18 18:18:15
なんなのこの流れ
普通に乙物件なのに絡んできもちわるい
>>660

689:スペースNo.な-74
09/08/18 18:19:03
>>688
自演乙

690:1/2
09/08/18 18:55:16
流れ読まない上に、携帯からでごめん。




ある時の夏のイベントで、会場がものすごく暑かった。
歩き回るだけで汗だくになる程で、私含め周りもかなり汗をかいている状態。

イベント後に友人数人とアフターをする予定になっていたんだけど
汗だくな服のままなのも嫌だったので
アフターの面子のうち、私と友人A・Bの三人は適当な服を買って、駅のトイレで着替えることに。

友人Aと私は、早く着替え終わったので、二人でBが出て来るのをトイレの外で待っていた。
私がAに、「上だけ着替えただけでも少しすっきりしたね」と話したら
Aが笑いながら「私、ついでにパンツもブラも脱いじゃったよ〜」と言った。
驚いて、私が「Tシャツと一緒に下着の替えも買ったの?」と聞くと、違うと言う。
「今、ノーパンノーブラwww」

AのTシャツは茶色っぽいものだったので透けてはいないが、下はスカート。
ふくらはぎ辺りまで長さのあるロングスカートではあったが、巻きスカートだった。
アフターに予約している店は都内の繁華街。
更に都合の悪いことに、アフターの店はお座敷席。

万が一見えたらマズイから、せめてパンツだけでもはいてくれと頼んでも
「私は気にしない」の一点張り。
アフター前に下着買いに行かない? と聞いても「アフター終わればすぐ帰るんだし、必要ない」と。


691:2/2
09/08/18 18:57:14
結局、その後すぐにBが出て来たので、Aはノーパンノーブラのままアフターへ行った。
私が引いたからなのか、Aは、ノーパンノーブラのことはBには言わなかった。


たしかに、汗で濡れた下着を身につけてるのが気持ち悪いのは分かる。
だけど、ノーパンノーブラで外をウロウロできる気持ちがどうしても理解できなかった。
「下着は絶対にあのメーカーじゃないとダメ!」というこだわりがあるのかとも思ったが
ノーパンノーブラの理由を聞く限りはそんな感じはしないし
Aはいつもノーメイク&伸ばしっぱなしの引っ詰め髪なので、申し訳ないがそれはないと思った。
正直、その日のアフターは心の底から楽しめなかった。


たいしたことない理由(ある意味、個人の考え方の問題だし、私が気にしすぎなのかも…とも思った)かもしれないが
それまでにもAに対してはモニョモニョする部分が積もっていたので
これをきっかけにAは友人から知人へ。
最近、私がジャンル替えをしてFOになったのでカキコ。


私の守備範囲がいくら広くても、三次元の三十路過ぎ女性のノーパンノーブラ街中闊歩は萌えないよ……。

692:スペースNo.な-74
09/08/18 19:00:37
>>690
どこにうへる要素あんだよ

と思ったが最後の行で評価反転しました

693:スペースNo.な-74
09/08/18 19:04:44
>>690
きっもおおおおおおおおおおえええええええええ
乙。超乙何がしたいんだそいつ
恥女っていうかキ恥女レベル

>>660も乙

694:スペースNo.な-74
09/08/18 19:33:50
>>692
おまえもキモイぞ
考えてることが丸分かり

695:スペースNo.な-74
09/08/18 19:34:49
てか駅のトイレで着替える非常識ぶりに萎える

696:スペースNo.な-74
09/08/18 19:50:18
はいはいオヴァきもいきもい

697:スペースNo.な-74
09/08/18 19:51:24
駅のトイレって着替え用の板?やフィッティングルームあるとこもあるし
混んでなかったら着替えるのくらい非常識でも何でもないと思うが
コミケ会場のトイレで着替えたわけじゃなし…
汗くさい服でウロウロするよりいいだろ

698:スペースNo.な-74
09/08/18 19:54:39
>>697
電車にのって混んでないから座席を荷物で占領してもいいよねとか思うタイプ?
腐女子ってモラル低いよなw

699:スペースNo.な-74
09/08/18 19:55:06
>>695
駅のトイレってフィッティングルームがついているところもあるよ
東京駅のトイレにもあった
コスプレのために長時間団体で占領するなら非常識だけど
不意な出来事で服が汚れたとかあるワケだし
「○○をしたら絶対非常識」って考え方は少し和らげた方が楽に生きれるよ

700:スペースNo.な-74
09/08/18 20:02:51
>698は男?
駅の女子トイレは着替え用の個室もある所多いよ?

701:スペースNo.な-74
09/08/18 20:09:16
汗臭いままで平気なモサヲタなんだろ…
汗だくのまま飲食店に入る方がモラル低いだろw

702:スペースNo.な-74
09/08/18 20:13:51
さっきCOしてきたので吐かせてくれ

Aとは去年絵描きSNSで知り合った
オフでも交流するようになってコミケで委託+売り子をやらないかと誘われたんだ
恥ずかしながらオフでの活動を殆どした事が無かったのでそれでもいいか聞いたら
「それでも構わない、分からないことは教えるからがんばろう」と言ってくれた。
その言葉で勇気が出たのでコピ本とポストカードを何種類か作っておかせてもらう事にした。

コミケ当日
Aに「朝一で回りたいサークルがあるから店番頼める?」言われ不安だらけだったが承諾
1時間…3時間…4時間…
いつまで経っても戻ってこないA
Aに挨拶に来てくれた人もいたので何度か電話もしたけどずっと留守電
結局Aが戻ってきたのはAの本が完売してから
正直苛々してたけど戻ってきてくれてほっとしたのがでかかったのでどうでもよかった

今日の夕方Aからの電話、かなり怒ってた
「売上が足りない!ちゃんと売ってくれたの?」
正直自分の計算に自信が無かったけど20部分は確実足りないと言われ反論
馬鹿だけどそんなに沢山計算を間違えるはずは無いと言うと
「友達にあげたの?コピ本買った人にあげたの?」
と私がAの本を勝手に無料配布した前提で責められた
途中の会話は覚えて無いけど終始無料配布or売上ネコババしたと罵られたので電話切って着拒否でCO

自分はAに一切信用されて無かったんだなと思ったら涙出た

703:スペースNo.な-74
09/08/18 20:17:08
服を買ったんならその店のフィッティングルームを使わせてもらっても良いと思うんだw
ユニクロやスズタンみたいな廉価店でもフィッティングルームはあるし、「このまま
着ていきたいので」と言えば支払い後に場所借りて着替える事は非常識な事でもないよ。
公共のトイレを使って次々着替えるよりはね。

704:スペースNo.な-74
09/08/18 20:19:58
>703
状況もわからないのに適当な事いいなさんな。
最近は駅改札内に服が売っているユニクロだってあるんだぞ。
もちろん、フィッティングルーム等ない。

705:スペースNo.な-74
09/08/18 20:20:09
そんな意見聞く耳無いだろ
公共施設占拠するより汗だくの方がモラルないって言える
自己中心バカばっかりなんだから

706:スペースNo.な-74
09/08/18 20:22:52
報告者叩きいいかげんにしろよ。一言言いたいババァ多すぎ。

707:スペースNo.な-74
09/08/18 20:23:53
投下スルーしてまで続ける話題かよw

708:スペースNo.な-74
09/08/18 20:26:18
ヲタクの常識を語るスレになりました

709:スペースNo.な-74
09/08/18 20:32:56
占拠ってw着替えなんてものの2分ありゃ終わるだろうに
汗だくで繁華街で飯食ってる方がどうよ
臭いキモヲタには通じないだろうが

710:スペースNo.な-74
09/08/18 20:34:44
>>702
乙乙

それおそらく702に幻の売り上げを出させようって魂胆だと思う
もう関わらない方がいい

711:スペースNo.な-74
09/08/18 20:36:09
2分ではさすがに無理だろ
買ってきたモノを袋からだして値札とって脱いで来て
脱いだものたたんで五分は必要とおもうが
時間見時間見積もって正当化主張はどうかと

712:スペースNo.な-74
09/08/18 20:37:05
すごくどうでもいい

713:スペースNo.な-74
09/08/18 20:40:41
コミケでのトイレ着替えも、コス着替えじゃなけりゃ一応OKってことになっている
たしかカタログでそういう質問があってそう書かれていた
トイレの着替えが非常識とか偉そうに言わない方がいいよw
綺麗な服に着替えることは身だしなみなんだから

>>702
乙。どこぞの専スレ持ち思い出した
20部分って安く見積もっても5000円以上10000円前後だよな…
下手したら弁償させられてたかもね

714:スペースNo.な-74
09/08/18 20:42:05
着替え専用個室があるトイレだってあんだから、着替えごときでトイレ占拠って
考え方もおおげさすぎる。

>702は乙。スペース放置の段階でそいつの頭おかしいと思われ。
あわよくば702からさらにお金盗ろうとしたんだろうな。

715:スペースNo.な-74
09/08/18 20:43:41
>>702
お金関係ってこのままCOしても大丈夫なのかな?
何か証拠みたいなものがあればいいだろうけど
レシートなんかあるはずもないしね。
残部とかおつりとか明細までいかないにしろ
何かしらのメモみたいなのを作成して相手に渡すとか
した方がいいんじゃなかろうか。

もちろん、何時間たっても電話にすら出なくて不在だったAの行動は
いかがなものかという文言も添えてさ。

716:スペースNo.な-74
09/08/18 20:46:32
>>702乙。
変な人に当たっちゃったね。20部分というのはなんだか解せないな…
搬入量の間違いとかではないのかな。

もしやと思うが、最初から仕組んでた可能性もあるね。
>>715も言ってるように、コミケ当日の自分の行動を
できる限り思い出してメモしておくといいよ。
Aから売り子に関する指示はどういうふうにされたのか、
おつりの計算はどういうふうにしたか、
Aの言動とか、細かいことも全部。
もしも第三者に相談することになったとき、役に立つ。
気をしっかり持て。

初めてのオフ活動がこれだなんて、気の毒すぎるな…。
めげずにまた同人楽しんでくれ。頑張れ。

717:690
09/08/18 20:55:03
>>702
乙。
自分は出ずっぱりだったうえに
人に無料配布疑惑かけるとか酷いな。
つか、持ち込み冊数や値段をちゃんと記録とかしてたのかな、そいつ。
してたら、そんな言い掛かりつけずとも、何の売上が足りないかなんてだいたい分かるよ。

それにしても、初めてのオフがそんなことになってしまったのが切ないね。
またいつか702が楽しくオフ参加できたらいいな〜と思ったよ。






>>692-712
カキコの内容が足りなくてごめん。

着替えたトイレは、ホームの端っこにあるトイレ。
地方に向かう電車が一時間に数本しか出ないホームだからか
当時、誰も利用してなかった&全部で10近く個室があったので利用した。
着替えの時間は全員合わせても10分かかっていない。
でも、トイレで着替えるのを不快に思う人もいるという配慮が欠けていた。ごめん。

店で着替えさせてもらえばよかったと、カキコ見て思ったよ。
そして、店だったらAはパンツもブラも脱がなかったかなぁとも少し思った。

ROMに戻ります。

718:スペースNo.な-74
09/08/18 20:55:15
向こうに証拠がなければ、何を言われてもどうぞ訴えてくださいでおkじゃ?
訴える側が証拠を揃えなければならんはず
根回しの必要が有れば、しておくに越したことは無いかも

時系列メモはとてもいいと思う
戻ってこなくてイライラした、とかも一緒に書くといい
つられて思い出すこともあるだろうし

719:スペースNo.な-74
09/08/18 21:04:13
>>702です

確かにお金の事だしそのままCOは良くないよね
>>715>>716の言うとおり自分の行動とか思い出しながら書きだしてみます
乙ありがとう。すごく気持ちが軽くなった

720:スペースNo.な-74
09/08/18 21:04:44
地方に向かう電車が一時間に数本しか出ないのに
個室が10個ってすげーなー
東京駅ですらトイレ数箇所あるけど個室が
1箇所で10個もあるってそうそうなかろーに

721:スペースNo.な-74
09/08/18 21:05:05
アンカが変だ…ごめん

722:スペースNo.な-74
09/08/18 21:13:26
>>702
内容が内容だからそのままのCOはおすすめしない。
共通する友人やジャンル者にまず相談することをすすめる。
でないと本当にお金パクって逃げたことになるよ

723:スペースNo.な-74
09/08/18 21:17:32
東京駅ですらってなんだよw基準が東京駅なのがウケる
女子便は全部個室だぞ
田舎でも個室数10以上とか普通にある。
無い知識をひけらかすなよ

724:スペースNo.な-74
09/08/18 21:22:07
金をパクったことにはなってないような
本をただで配ったっていう、果てしなく一方的な疑いは掛けられてしまってるようだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4196日前に更新/322 KB
担当:undef