事件や事故に巻き込まれたことのある同人さん 事件簿12 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:事故
09/03/07 12:23:39 8DaLdtTSO
よくある話かもしれないが。

昨日まで友人の家に泊まり込みの手伝いに行ってた。
修羅場も無事終了、ぶっ倒れるみたいに寝た友人に布団かけて、朝起きたときの為に朝食の下拵えだけして自分も就寝。

今朝起きて先に起きてた友人に挨拶してシャワー借りて適当身支度して…で、テーブルについた瞬間顔面に何かクソ熱い物が噴射。友人の悲鳴。
何が起こったかさっぱり解んないし、熱い通り越して痛いしで混乱してリアルに床を転げ回ったんだ。
結局落ち着いてみたらゆで卵が大爆発してた。昨日作っておいた友人の好物であるゆで卵を、熱々で食べようとレンジにかけたらしい。

眼鏡のお陰で多少の火傷以外は服の汚れくらいしか被害もないし、友人も原稿も無事だったから一安心。でもゆで卵はしばらく食べたくない。

351:事件
09/03/07 12:38:11 4Vje5NtE0
>350

よくあるあ……ねーよ!って、乙でした!
痕にならないように処置してね。

実は最初ぼーっとレス眺めてて
“顔面に熱い●●噴射。友人の悲鳴“と
読み違えた文章が目に飛び込んできて「ええええええ!?」となった(汗


352:事件
09/03/07 12:41:33 YlWxpIqH0
ゆで卵爆発は昔ナイトスクープでやってたな
チンしちゃいけない食品の筆頭だ

353:事故
09/03/07 14:22:59 TYRapZ3zO
こないだ修羅珍だかで似たよーな話みたよ。
修羅場脳には気を付けよう。

354:事件
09/03/07 14:28:51 ggAl7bzX0
だからコンビに弁当のゆで卵は半分に切ってあるんだなあ・・・

355:事件事故
09/03/07 15:58:53 /uWy5gzd0
>>354
爆発するのは殻つきのほうだよ〜。


356:事件事故
09/03/07 15:59:00 YTTc84Aw0
ちなみにコンビニの中華丼などにトッピングされるウズラ卵は
一つずつ竹串などで刺して温めたとき破裂しないようになっている。
(盛りつけバイトの経験があります)

357:事故
09/03/07 16:13:41 gLHiRJkQ0
>>355
そんなことない剥いたやつも爆発するぞ

358:事件事故
09/03/07 16:24:32 AGD+EugX0
>>355
その半分にカットされたゆで卵が爆発した私の立場はどーなるんだろう。
弁当の中が黄色と白でもうぐちゃぐちゃになって……。

二日ぶりの炭水化物が、エグイ事になってるよ。orz

359:事件
09/03/07 16:48:03 BAWWiyiQ0
剥いた卵まで爆発するってどういう仕組みなんだ?
生命の神秘?

360:事件事故
09/03/07 17:15:53 /uWy5gzd0
剥いたのも爆発するの?
知らなかったよ、教えてくれてありがとう。
探偵ナイトのインパクト強かったせいで
殻つきだけだと思ってた。

水蒸気とかが黄身と白身の間にあるのが
熱で膨張して逃げ場がなくて爆発するとかそういうのかな?
殻つきのほうが起こりやすそうだけど。

361:事件事故
09/03/07 17:20:38 ZSZleCzg0
爆発卵でぐぐれ。

362:事件
09/03/07 18:21:32 tq5YxAzU0
生卵を皿の上に割ってレンジでそのままチンでも爆発するから注意
爪楊枝とかで黄身部分に3,4箇所穴をあけると爆発は避けられるけど、やっぱり怖い。

363:事件
09/03/07 18:32:14 IWu27fSd0
小鉢とか少し深い容器に卵割って入れて爪楊枝で黄身を突いといて、
黄身が浸るくらいの少量の水入れてレンジ掛けたら大丈夫だよ
ラップは軽く掛けとく

そして自分の昨日の事件
トイレに行ってる間に天井パネルが落ちて原稿全部ダメになった
PCデスクに落ちなかっただけマシか

364:事件
09/03/07 19:18:22 7M/5ILzR0
これ思い出した 

10 名無しでいいとも! New! 2005/05/25(水) 16:31:22 ID:tuDqUZ3K
 コップに水を入れて、その中に卵を入れる。
 そして、電子レンジで1分程度、加熱する。
 出来上がったら水を切って出し汁を入れる。
 これで簡単温泉卵の出来上がり。

 11 名無しでいいとも! sage New! 2005/05/25(水) 16:31:50 ID:tuDqUZ3K
 あ、卵は割った状態ね

 13 名無しでいいとも! New! 2005/05/25(水) 17:29:38 ID:0yEupAn/
 >>10
 サンクス! やってみる。

 14 名無しでいいとも! New! 2005/05/25(水) 17:37:30 ID:oyQGBYxn
 今日の夕飯はこれに決定! 簡単でいいな。

 15 名無しでいいとも! sage New! 2005/05/25(水) 17:42:03 ID:BKtyqIDu
 >>10
 爆発したぞ

 16 名無しでいいとも! New! 2005/05/25(水) 18:00:35 ID:42bw328w
 >>10
 爆発したじゃねーか!!

 17 名無しでいいとも! sage New! 2005/05/25(水) 18:02:51 ID:dZj/+6CX
 >>10
 おい!爆発したぞ

365:事件
09/03/07 19:48:42 Yuxk14w10
鍋でゆで卵作ってる時にタイマーセット忘れて原稿に集中してて
トイレに行こうと席を立った時にようやく気付いた時には
水全部蒸発+鍋の内側若干コゲ状態になってたことはある
怖かったんでそのまま火を消して放置して
暫くしてから鍋に水入れて殻割ってみたら中身は無事だった


>>363
乙…ってかそれ手抜き工事なんじゃ…

366:事件
09/03/07 20:21:46 gJGnHjNh0
現在進行形の話なんだが。
向かいの家で「暴力はやめて!」「いやぁぁぁぁぁぁぁ」とか
すんごい金切り声がさっきからひっきりなしに聞こえてくるんだが
(男1人と女2・3人?)
通報した方がいいんだろうか…
気になってハラシマ集中できねぇぇぇぇぇぇ

367:事件
09/03/07 20:27:33 HcAYyJ3kO
即通報しろ
録音機器あったら録音しろ

368:事件
09/03/07 20:30:57 XN6983xq0
>>366
個人的には即通報した方がいいと思うけど、ここで判断仰いでるって事は
トラブルに巻き込まれるのがイヤなのか?
逆恨みが怖いと言うなら向かいの家と言わず近所の○○という
家、という言い方にしたらどうだろう

369:事件事故 ◆NAE0bmjRb2
09/03/07 20:36:17 1xsWBElq0
>>366
通報すれ、「これこれ言う叫び声がする、物騒なので見回りに来て欲しい」で。
別に通報者のことばらされたりしない、安心して。

370:事件366
09/03/07 20:36:21 gJGnHjNh0
とりあえず通報した。
正確には自分も向こうもアパートで近所付き合い希薄だし
名前知らないし何号室かもわからないのでなんて言えば
いいのかわからんかったので…。
様子見に来てくれるらしい。怖いよ…

371:事件
09/03/07 21:36:10 XN6983xq0
>>370
乙。早く警察が来てくれるといいな

372:事件
09/03/08 00:59:38 vFBj3ScO0
「(ドンドンドン!)警察だ、開けろ!」
「警察?」
「そうだ」
「警察はここじゃないよ〜」

今まさに聴いてた

373:事件
09/03/08 13:56:25 3kmoKr7KO
昔、火事になり家が全焼したが、一階にある自室には燃えなかったホモ同人誌+BL漫画小説+原稿が散乱していた。一部の本棚には火が届かなかった
ようで、水でふやけていたが読めなくはないホモ同人誌+BL漫ryがあった

実況検分のために警さんがうろうろ。警さんの質問に答えるために親戚がうろうろ

片付けの時にゴミの下へ隠したが、その後にきた廃品回収の人には見られたんだろうな…


374:事件
09/03/08 21:25:24 P1OeKRgg0
>>373
ドンマイ。自分も昔似たような目にあった
自分は行かなかったんだが、実況検分の時に
立ち会ってくれた消防士だか警察の人が
焼け残った同人誌を見て
「あれが同人誌だ」「あれが…」って会話をしていたと聞いたw
その場に居なくて良かったような恥ずかしいような複雑な気持ちになった

375:事件
09/03/09 01:28:24 inAaNmbz0
>>374
すまんが会話にクソワロタww
でも乙。火事は大変だったろうな

376:事件事故
09/03/09 01:33:14 6tLQS4LJ0
>>374
URLリンク(www.ownerpet.com)
この>154を彷彿とするやり取りだ

377:事件
09/03/09 05:41:42 tNVRsFoB0
これから私をどーじんする!w

378:事件
09/03/09 12:52:12 lfgDEZPUO
事件だ。事故?珍事?マジワカンネ('A`)
修羅場あけて爆睡して、今起きたら
相方の双子兄弟が
兄……裸エプロン
弟……素肌に学ラン
の姿で俺の両隣に現在進行形で寝ている
とりあえず布団掛けなおしといたけど…どうしよう

379:事件事故
09/03/09 13:07:54 of9FUNN60
もっかい寝て起きたらきっと夢になるよ! (゚∀゚)

380:事件
09/03/09 13:09:13 UuSdmQ4I0
ちゃんと寝る前には全身タイツを着るんだぞ

381:事件
09/03/09 15:14:02 EBwlT3xI0
そして双子兄弟からの書き込みが発生するんですねわかりry

382:事件事故
09/03/09 15:38:53 hmbfYmxY0
裸エプロンと裸学ランという組み合わせから、2人がどういう
シチュエーションを元にそういう身なりをするに至ったかを
考察するのも重要なんじゃないかと思うんだ。

383:事件
09/03/09 15:45:48 IFNLQYsHO
裸エプロン→お母さん役
裸学ラン→息子役
>>378→お父さん役

これでいいんじゃねw

384:事件
09/03/09 15:50:08 uUDlypIB0
親子三人川の字か

385:事件事故
09/03/09 15:51:52 m04dzjAq0
>>378
↓まさか兄の方はこれだったりとか・・・
スレリンク(doujin板:482番)

386:事件
09/03/09 20:01:10 60iYf/cjO
もしかしてその双子兄はカメオがエロいものだと
思っているあの双子兄ですか

387:事件
09/03/10 00:49:35 LcIDLJiFO
おはようございます>>378です。起きたら真っ暗で
(´∀`)? な顔になりました。
えっとですね、修羅場になると俺は双子(遅筆)をせっつきせっつきせっつきせっつき殴りせっつき、
脱稿させます。その待遇に不満を持った双子が修羅場脳のまま
俺(>>378)を困らせろ→ホモ疑惑→俺ら(双子)が演出→インパクトのためにコスプレ
と斜め45度の思考回路で脚本・演出し、力つきて寝たようです。
ちなみに双子兄はカメオをやらすぃーものと勘違いしたことあります

388:痔件痔故
09/03/10 03:35:02 lljWklgN0
>>387乙?脱肛?

389:事件事故
09/03/10 10:59:47 d4DP+Evl0
>>388
だっこう 【脱稿】
(名)スル原稿を書き終えること。草稿ができ上がること

390:事件事故
09/03/13 01:52:05 2AMHXecV0
保守

391:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
09/03/13 18:09:14 iYRlNWqq0
修羅場明けにふらっふらの頭で、せめてシャワーだけ浴びてから寝ようと風呂場へ行った。
廊下で画鋲踏んだ。
足の裏から脳天突き抜けるみたいな衝撃だった。
本当に痛い瞬間て、「痛い」ではなく「ドシン」ていう重みを感じるんだね。
皆さんお気をつけください。

392:名無しさん@名前を入れてください。。。
09/03/13 18:17:39 Z4viH5XA0
>足の裏から脳天突き抜けるみたいな衝撃
覚醒したw

393:事件事故
09/03/13 18:29:11 O5/nleh7O
こういう、つい痛みを想像してしまうようなレスを読むと尻の穴がキュッとなるよなwww

394:事件
09/03/13 18:47:03 fuPPO+AL0
ほぁーーーーーーっ!!てなるなアレ
やっちまった時が衝撃との合わせ技で最強に痛い

395:事件
09/03/13 19:51:18 yTM+Ri/P0
> 尻の穴がキュッと

なんと的確な表現www


396:事件
09/03/14 08:11:43 18NhzQU5O
画鋲もアレだが、コンセントも怖いぞ。
充電器なんかはコンセントの先が上向いたままでいられるし。
それを思いきり踏んでさ……足裏の二ヶ所が……ああ……。

397:事件事故
09/03/14 08:46:24 K6ajwHuF0
>>391
昔の痛みがよみがえった…
抜くときが怖いんだよな

398:事故
09/03/14 11:33:22 L5oLpO9k0
自分はグッズの袋詰め作業中にテープカッターを踏みながら蹴ったのか
蹴りながら踏んだのかしてしまい、足の裏からもーのすごい量の血が出ました。
痛みもさることながら、フローリングに血だまりができていくのを呆然とながめつつ
しばらくこの部屋はルミノール反応出まくりだな…と鑑識作業してるとこを
思い浮かべた記憶がありますw

その後我にかえって始末しましたが、とにかく足裏の血を止めるのが大変で、
その後も、雑巾がけをしないととかで、作業をしていた部屋だけでなく台所やリビング
(医薬品が置いてあった)までルミノール反応出まくりな事態になりました。
テープカッター意外におそろしすです。

399:事故
09/03/14 11:50:25 VnFssYYO0
この流れで思い出した。

新玉ねぎの出るころは、オニオンサラダ作りまくりなんだが、
スライサー使って玉ねぎを薄くスライスするんだ。
あとは分かるよな?
ボウルの中に、指のかけらが(ry
字書き温泉の薬指でまだ良かった。

400:事件事故
09/03/14 12:48:16 A0kZ1+Ye0
>>399
やったやった。
独り暮らし初めて三日目にカレー作ろうと思ってスライスしてて中指削った。
病院の位置も分からなくて涙眼で薬局に駆け込んだ春の思い出…orz
しかも爪けずっちゃった上に授業でピアノ弾かなきゃいけなくてさらに涙眼になった。
その後しばらくシャンプーできなくてどうしようかと思ったよ。

401:事故
09/03/14 12:51:33 jwVbCMLb0
一連の流れで思い出した。

友人原稿の送付準備してる時、
何故かダンボール(補強のため同梱しようとしてた)を持って切ろうとしたんだ。
床に置けばよかったのに。しかも何故か正座で。

結果、勢い余ってにカッター腿に刺さってさ。

呆然としてたところに親が来て、慌てて病院行ってさ。
でも傷よりも、縫うかわりに使われた医療用ステープラーの方が怖かったw
ばちん!ってすごい音するんだよなー。
でかかったから「何ページのコピー誌が作れるのかなー」とかぼんやり考えてたww

402:事故
09/03/14 13:51:53 87v7+boKO
>>391-401
まとめて惨事スレに行くといいよ

403:事件事故
09/03/14 17:41:26 YakaNNqK0
> 尻の穴がキュッと
ああそうか、女だとそうなるのか。



男だとゴールデンボールがヒュッってなるんだがwww

404:事故
09/03/14 20:30:47 Rmsv9kX30
伸縮性だったのか
知らなかった
縮みあがるっていう表現は、もののたとえじゃなく事実だったんだな

405:事故
09/03/14 20:33:31 R7JA7mJv0
睾丸伸び少年という言葉がありまして

406:事件事故
09/03/14 20:43:19 CPK1jCtD0
>>405
噴いたぞ畜生w

熱出した時はこれでもかってくらい「みょ〜〜ん」とダレるんだぜw
適正温度保つために、極力熱源から離れようとするらしい

407:事件事故
09/03/14 20:56:02 GtirKQZr0
中に入り込んだりしちゃうこともあるしね。

408:事件
09/03/14 22:13:22 /I77Iu200
ωばっかりすぎて、今開いたのは修羅珍スレだっただろうかと
スレタイを3回読み返してしまったじゃまいか

409:事件
09/03/14 23:42:43
移転記念?カキコ。

何故ノウハウ板に?

410:スペースNo.な-74
09/03/14 23:59:30
ノウハウな内容かな…
念の為上げとく


411:スペースNo.な-74
09/03/14 23:59:46
すでに飛ばされた事自体が事件な気がする

412:事件
09/03/15 00:00:21
上げてなかった…
しかも名前欄ゴメン

413:スペースNo.な-74
09/03/15 00:20:15
「ノウハウ板」だけどこの板カテゴリは「雑談」なんだよ。
なんか自治スレで雑談系のスレは全部ノウハウに、ってがんばってるのが
何人かいて、しょっちゅうとばされてる。

修羅珍スレも一緒にこっち来たみたいだ(ちょっと前に修羅飯スレとかも
いろいろ来てた)

414:スペースNo.な-74
09/03/15 00:30:28
最終的には自治スレしか残らなかったりして…

415:スペースNo.な-74
09/03/15 01:01:15
>>414
今運営が「同人関係の板が3つもあるのはおかしい。実況と普通の2つにしよう」って言ってるから
本気でそのつもりかもね

416:スペースNo.な-74
09/03/15 02:22:00
しゃーねーな住めば都っていうしな、
空気はこっちの方が良さそう

417:スペースNo.な-74
09/03/15 06:02:08
ID出ない板のどこが空気良いのかと小一時間

418:スペースNo.な-74
09/03/15 10:37:42
ここ IDないのにマターリ
土人 IDあるのに殺伐

こっちの方が数段上等だろうね

419:スペースNo.な-74
09/03/15 12:10:01
それは元から脳板にあるスレの話なので同人板から移住してきたスレ住人が
脳板だから急に殺伐としなくなる訳がない

420:スペースNo.な-74
09/03/15 13:04:12
何で脳板・・・orz

421:スペースNo.な-74
09/03/16 00:18:21
同人イベント板が一番いらない気がする。
2つにするならノウハウ板と同人板にしてほしいなー。

422:スペースNo.な-74
09/03/16 00:38:49
いや、イベント板は必要じゃね?
大イベント時なんかは実況があるし

423:スペースNo.な-74
09/03/16 01:00:34
オタク板とかはどうなんだ

424:スペースNo.な-74
09/03/16 05:53:01
「同人」って対象を限定してるのにわざわざオタク板行く理由は無いと思う

425:スペースNo.な-74
09/03/16 09:01:06
>>424
そのわりには嫌いなキャラとか同人どころかオタクとすら無関係なスレばっかりなんですがw(本来漫画サロン)

426:スペースNo.な-74
09/03/16 09:04:58
自治でやれ

427:スペースNo.な-74
09/03/16 09:10:55
雑談板に自治スレがあると思ってるバカハケーン

428:スペースNo.な-74
09/03/16 10:20:49
前は同人ノウハウ板にも自治スレあったのに、いつの間にかなくなってる

429:スペースNo.な-74
09/03/16 12:40:11
同人板の自治スレで話し合いの真っ最中だから
意見したい人はそっち行った方がいいよ

430:スペースNo.な-74
09/03/16 20:03:33
>>428
そう言えばなくなってる?
圧縮と移転で落ちたんだとしたらまさに本末転倒

431:スペースNo.な-74
09/03/18 09:16:56
ノウハウ自治スレが立ってるのを見て覗いてみた。
あれを発言したのが同人板住民なら心底申し訳なく思ったorz
もう、同人サロン板が出来るのを期待したい。

432:スペースNo.な-74
09/03/20 14:34:19
保守

433:スペースNo.な-74
09/03/21 11:27:34
平和だね

434:スペースNo.な-74
09/03/21 14:00:10
便りが無いのがいい便りだよね。

435:スペースNo.な-74
09/03/24 22:24:05
なんとなく昔遭遇した事件を書き込んでみる

団体旅行で米の国は藪のお膝元に行ったときのこと
緊張のあまりおなかの調子があまり良くなかった
食事の後、お花摘みに行ったら

バスがもうでてしまっていた

当時、厨房の自分は英語はほんの少ししかできない
なにより銃が当たり前のようにある社会
生きた心地がしなかった

それ以来団体のバス旅行では人数確認をしつこいぐらいに徹底させてます

436:スペースNo.な-74
09/03/24 22:26:07
今のジャンルが団体で移動することも多いジャンルだからいつかネタにできればと思う。

437:スペースNo.な-74
09/03/24 22:28:47
>>435
よく大丈夫だったな。
バスは戻ってきてくれたん?

438:スペースNo.な-74
09/03/24 22:40:04
>>435
10分ほどしてバスは戻ってきました

439:スペースNo.な-74
09/03/24 22:42:07
うおお自分にレスしてどうする
>>438>>437あてです

440:スペースNo.な-74
09/03/25 10:42:36
映画の「フェノミナ」思い出しちゃったよ
バスに乗り遅れた女の子が・・・

441:スペースNo.な-74
09/03/26 04:29:54
このスレ初めて見たけど
痛い話ばかりで涙目になったのでもう来ませんww

442:事件
09/03/26 16:54:08
>>435
大統領だよな(オヤジの方かな?)

「藪」という文字から投手一択以外思い浮かばずしばらく悩んだ自分関西に染まりすぎw


443:スペースNo.な-74
09/03/27 00:22:36
素でニカウさん思い出したw

444:スペースNo.な-74
09/03/27 23:30:49
藪男か…

トシばれるよ、>>443

445:スペースNo.な-74
09/03/28 22:05:57
トシちゃん25歳

こうですか? わかりません。

446:スペースNo.な-74
09/03/28 23:07:45
自分の年齢が既にきんどーさん40歳を超えている事に気がついてショック。


447:スペースNo.な-74
09/03/30 23:46:55
俺は数多のギャルゲエロゲに登場した好きになってきたお姉さまキャラの
誰よりも年上になった時が一番ショックだったよw

というか「マカロニほうれん荘」知ってる時点でもうイイ歳だわな。>>445>>446も。

448:スペースNo.な-74
09/03/31 00:12:31
バ、バカボンのパp・・・・

449:スペースNo.な-74
09/03/31 00:16:10
バカボンのパパときんどーさん、一つしか違わないじゃない。

450:スペースNo.な-74
09/03/31 01:06:22
栄螺さんなんてああ見えてまだ20代前半だもんな…

451:スペースNo.な-74
09/04/02 13:41:01
自分は一弘にーちゃんの年を越したときが一番ショックだったな

452:212・218
09/04/02 23:51:39
前にここに、犬追い掛けられてそのまま飼うことなった、と書き込んだ者です。
犬の飼い主が見つかりました!どうやら隣町にある自宅から、そのまま脱走してきてたみたいです。
日曜に飼い主のご家族が迎えにきて、そのまま帰っていきました。
すっかり懐いてくれてたので、離れがたくて私達家族は涙目。むしろ私号泣。
あちらのご家族に気を使わせちゃった…orz娘さんに飴ちゃんもらいました。
犬にも心配させてしまったのか、車に乗り込む直前まで私の顔を舐めててくれました。
また犬を連れて、遊びに来てくれるそうです。土曜にあちらのご家族と公園行ってきます。ご心配おかけしました!

453:スペースNo.な-74
09/04/03 00:28:58
なんとなくアニマルドクターのシーザー思い出した。
飼い主見つかってよかったね。
452乙。会いに行ったときは存分に可愛がってあげてください。

454:スペースNo.な-74
09/04/03 01:49:25
オレはやるぜ

455:スペースNo.な-74
09/04/03 08:27:56
シーザーwww

456:スペースNo.な-74
09/04/03 08:40:08
いい話や・・・

457:スペースNo.な-74
09/04/03 12:10:04
>453
読んだ瞬間同じの思い出したw
大雑把な性格の犬だったのか
残念だがよかったね

458:スペースNo.な-74
09/04/04 07:59:37
姉に置いて帰られた。
家から60km離れた職場で自分呆然。
職場の人に助けてもらって、あと二時間歩けば家、ってところまで帰って来れた。

家に帰ったら姉の八つ当たりで自分のパソコンが壊されてそうで怖い。
昨日まで書いてた話、まだバックアップ取って無いんだ……。
もしぶっ壊されてたらどうすれば良いんだろう。

459:スペースNo.な-74
09/04/04 09:03:28
おつ。ずいぶんとバイオレンスな姉ちゃんだな。
パソコン壊されてないといいね。

460:スペースNo.な-74
09/04/04 09:21:20
いくら兄弟姉妹でもやっていいことと悪いことがあるっていうか
他人のお姉さんをこんな事言うのはなんだが、ちょっと子供っぽすぎやしないか

>もしぶっ壊されてたらどうすれば良いんだろう。
弁償してもらう以外ないだろ



ところで店で「オスです」と言われて買ったハムスターが子供を3匹も産んだんだが……

461:スペースNo.な-74
09/04/04 09:58:00
おとうさんが子供を生んだか。

462:スペースNo.な-74
09/04/04 10:29:51
>>458
>>460
事件でも事故でもないことを書き込むなよ


463:スペースNo.な-74
09/04/04 10:45:21
>>462
いやいや事件だろ



464:スペースNo.な-74
09/04/04 11:23:30
>>458は事件というか酷い家族からの虐待に等しいから板違いかも

465:458
09/04/04 11:25:18
>>462
ごめんね、自分的には大事件だったんだ。

パソコンは無事だったけど本棚がやられてた……(´;ω;)
おまけに休み明けるまでに出ていけとか言われてもう笑うしかできないw
明日一日で部屋探して引っ越せってかww

夜勤明けで眠いのに寝れないしなんか涙止まらないしもうどうすれば良いのかわからんw
なんかもうスレ違いごめん、家庭板かどっか探して移動する。レスくれたひとありがとう。

466:スペースNo.な-74
09/04/04 12:20:32
>>465
おまいが幸せになる呪いをかけておく
ついでに姉と縁が切れる呪いもだ。

467:スペースNo.な-74
09/04/04 12:50:35
>458
むしろ姉をそこまで怒らせるって、何やったんだよ。

468:スペースNo.な-74
09/04/04 13:05:01
>>467
世の中には弟妹がうっかり自分の雑誌(いつもは読み終えたら捨てる)を汚しただけで
本気で殺す勢いでぶちのめす兄姉がいるんだ。
>>467は兄弟運が恵まれてたな…

469:スペースNo.な-74
09/04/04 13:08:28
置いて帰られたって、職場って言うなら社会人だよね。
山の中でもないのに何故帰るのにそんなに大変なんだろう。

タクシーと公共交通機関つかえないのか。

470:スペースNo.な-74
09/04/04 13:19:35
>>469
>>458はその時、海外ロケ中のお笑い芸人かもしれん

471:スペースNo.な-74
09/04/04 13:26:21
どうでもいい合の手もうざいよ

472:スペースNo.な-74
09/04/04 13:51:55
>>469
自家用車なしじゃ生活が成り立たない土地は珍しくもない
都会だけだよ、60km離れた目的地に移動できる公共交通機関が
整備されてるのは
タクシーも金額的に手持ちが間に合わない可能性もあるな

473:スペースNo.な-74
09/04/04 19:39:42
ああ、山の中じゃなくても延々田んぼと畑ばっかりで、電車は
「走って」はいるけど駅がない所とかあるよね
タクシーは呼ばないと来ないし、呼んでも自社の営業範囲外の
区域だとアッサリ断られたりとかね

東京都の隣県だったけどねorz

474:458
09/04/04 19:45:03
起きた、質問?に答える。

仕事中に愚痴ばっか言われてモチベーション下がる→切れて「やる気が無いんなら帰れ!」と言う→姉本当に帰る(無言)→( д )...。。
職場の人に多大な迷惑をかけてしまったのが申し訳なくて仕方ない。

今住んでるところは山の中で休日はバスの始発が8時だから歩くしかない。
そもそも始発電車がこれまた休日だから6時半だった。
駅までは徒歩50分かかるのを職場の人が車で送ってくれた。

車で2時間(飛ばせば1時間)の距離をタクシーで帰るなんて勿体ないことは出来いから、これ以外に交通手段は無い。
駅からの徒歩をタクシーに変えるんだとしても早朝の山の中にタクシーいない。
そっか、東京とか大阪ならこんなことにはならないのか……。

ちなみに姉には携帯を投げられてプロットとかネタのデータを飛ばされた事もある。
今書いてた話はちょうどその時にプロット作ってたやつ。
……なんか呪われてんのかな。

移動するって言ったのにまた出て来てごめん。
今度こそ消える。呪ってくれた人ありがとう。
ここで話聞いてくれた皆がすげー幸せになれるように呪っとくわ。

475:スペースNo.な-74
09/04/04 20:54:46
なんか…
その姉とは何とかして離れた方がいいと思うんだが

476:スペースNo.な-74
09/04/05 09:47:38
>474
もう見てないかもしれないが
姉ックスとか安いウィークリーマンションとかにひとまず駆け込んで…
それこそ都会じゃないとないか…

477:スペースNo.な-74
09/04/05 13:16:17
姉から逃れるために姉ックスとな

478:スペースNo.な-74
09/04/05 15:46:56
大人になりゃ腕力なんてそう変わらないんだろうから、いっぺんキレたらいいのに…とか思うこの手の話
姉ちゃんがプロレスラーとかだったらアレだけど。

479:スペースNo.な-74
09/04/05 16:17:30
めちゃくちゃ暴れたときの、失うものの違いだろう…。
もともと理性があるほうが、失って困るものも多い。
家の中の家具・精密機器に始まり、会社での評価や近所の評判もな。

480:スペースNo.な-74
09/04/05 17:47:03
確かにジャイアンが暴れても、またか…ですむけど
シズカちゃんがいきなり暴れたら、まわり中大慌てだよな

481:スペースNo.な-74
09/04/06 00:08:36
>>478
それは>>474の姉みたいな人間と一緒に暮らしたことがない上に
赤の他人だからこそ、考えられるし言えることなんではないかと

ある日突然降って湧いた訳でもなく、ずっと被害に晒されていると、
他人が端からみて「何でやらないんだろう」と思うような言動には
なかなか及ばない(及べない)もんだよ

482:スペースNo.な-74
09/04/06 04:02:53
ルーマニアの小学校で、「わが国とソ連の関係を人間関係に例えると何か?」と
教師が児童に質問した。
児童は、「兄弟です。」と答えた。
「親友と言ったほうがいいのではないかね?」と教師が述べた。
「いえ、兄弟です。」と児童は答えた。
「なぜ兄弟に拘るのかね?」と教師は質問した。
「親友は選べます。」と児童は答えた。


483:スペースNo.な-74
09/04/08 21:38:15
>>482
なんでだろう笑えた
笑っちゃいかんのかもしれんが

484:スペースNo.な-74
09/04/10 02:37:14
6年前くらいかな、茨城で車盗られた。
その時は夕方出勤で明け方帰る仕事してて、午前中は寝てる。
寝てるのにしつこく携帯の電話が鳴る。ショウガナイので出てみると警察から
『○○の○○さんですよね?今どちらにおられますか?』
「はぁ?家で寝てるんですけど(`Д´)」
『大丈夫ですか?』
「へ?(あんたが大丈夫か?」
『車はどちらに停めてます?』
「え?アパートの契約した駐車場に止めて有りますけど(`Д´)」
『ホントにそうですか?ナンバー○○ー○○ってあなたの車ですよね?』
「えーと、多分そうですね。窓から見れる所にあるんですk・・・・」
「あれ?!無い・・・・っすね。ん?えぇ?どうゆーこと?」

早朝5時半に農道にエンジンかけたまんまの無人でボンネットのない施錠された車が発見され通報
ナンバーから所有者を特定、周りに人の気配はなく事件の可能性もあるとの事で車検証記載の実家に電話
一人暮らしでナンバーは県外の為実家に居る筈もない。実家から携帯へ電話、しかし爆睡中
事件性濃厚
警察からの執拗な電話により本人含め関係者全員事態把握に至る

それからがまた大変だったが、それはまた今度。
まるで愛娘がレイプされたような衝撃があったよ。
外国人窃盗団の犯行でしょうと警察は見解を述べるだけでちっとも捜査する気はなかったのが腹立つわ。
やつら物損だと動きもしねぇ。

485:スペースNo.な-74
09/04/10 19:52:22
ペケって漫画で盗まれた自転車がボロボロになって戻ってきたのを
悪い男に騙されてソープに沈められて帰ってきた娘みたいだっていうの思い出した

486:スペースNo.な-74
09/04/10 22:27:50
>485
輪姦されて帰ってきた娘、じゃなかったっけ?>ペケ
自分も>484見てペケ思い出したw

487:スペースNo.な-74
09/04/10 23:11:04
強姦じゃなかったっけ・・・

488:スペースNo.な-74
09/04/10 23:25:30
どっちでもいいよ('A`)
そんな特に重要じゃない内容でそんな単語連呼するなと

>>485
乙でした
盗難は酷いな

489:スペースNo.な-74
09/04/13 12:10:05
>>488
安価ズレてね?

490:スペースNo.な-74
09/04/16 15:01:07
空気が悪くなっているので豚切り


少し前に某黄色い看板の古本屋のBLコーナーで立ち読みをしていたら
ふと気がつくと隣で男の人が立ち読みをしていました
珍しいなと思ってみるとストーカーでした
思わず持っていた米袋(2キロ)を投げつけてたw
その後、従業員の人に事情を説明するのが面倒くさかった

向こうから他に好きな人がいるって別れたのに、何故かストーカーになられたんさ
今は別に大丈夫な小さな事件
米は専門店で毎回キロ単位で買って、そこで精米しているから持ってたという話
日々、カートを持ち歩く人にとっては2キロなぞ軽いわw

491:スペースNo.な-74
09/04/16 17:34:01
二キロ持ったまま立ち読みできるお前に乾杯
そこそこ重いだろうに

492:スペースNo.な-74
09/04/16 17:39:01
マズ立チ読ミヲヤメナサ〜イ

493:スペースNo.な-74
09/04/16 17:48:47
>>491
目の前に秤と共に在ったんで計ってみたら、ここ五回のコミケカタログは各々1.7〜1.8sダタw
それ+買い込んだ本を提げて10時-16時立ち読みしてること想えばブコフでの立ち読み程度は、かもしれんw


494:スペースNo.な-74
09/04/17 05:26:43
言ってることがよく分からないけど、立ち読みはほどほどに。

495:スペースNo.な-74
09/04/17 09:43:40
>>494
黄色い看板の古本屋は「立ち読み自由、大歓迎」というのが
売り物なんだが

496:スペースNo.な-74
09/04/17 14:30:20
うわあ

497:スペースNo.な-74
09/04/17 15:23:58
立ち読み=恥ずかしい
っていう感覚がなんでしょ

498:スペースNo.な-74
09/04/17 18:09:33
なんでそんなにこだわるの?
うざっ
ここであんまりえらそうに常識人ぶらないで、キモイから

499:スペースNo.な-74
09/04/17 19:21:32
>>497
URLリンク(www.bookoff.co.jp)
ここ見ればわかるけど
この店では「立ち読み=恥ずかしい」という方がおかしい
てか行ったことないの?
店中立ち読み客でいっぱいだし
立ち読み大歓迎と店中に貼ってある

500:スペースNo.な-74
09/04/17 19:30:40
常識人ぶるなとかw
ねえねえ?やっぱり真面目なんか糞食らえとか思ったりしちゃうタイプ?
この世は理不尽で大人達に支配されちゃってて
盗んだバイクで走り出しちゃったり
夜の校舎、窓ガラス壊して回っちゃったり
小っちゃな頃から悪ガキで、15で不良と呼ばれたり
ナイフみたいに尖っては、さわるもの皆傷つけたりした?
うわぁすごいな〜w

501:スペースNo.な-74
09/04/17 19:43:49
>>500
おいおい、いかにもって感じの頭の悪いレスするなよw
まるで子供の屁理屈そのものw
痛くてかなわんw
かなり笑わせてもらったよwww

502:スペースNo.な-74
09/04/17 20:15:59
平和だなー

503:スペースNo.な-74
09/04/17 20:18:24
ねこ盗…だと…?

504:スペースNo.な-74
09/04/17 21:51:27
生活板に来たのかと思った

505:スペースNo.な-74
09/04/18 10:54:29
501は若い人なの?

506:スペースNo.な-74
09/04/18 11:25:45
立ち読みより本の上に私物置く奴をどうにかしろよ
新品でも中古でも商品なんだから…

507:スペースNo.な-74
09/04/18 11:37:13
>>505>500も似たようなものだね。
若さっていいね。

508:スペースNo.な-74
09/04/18 16:03:51
以前付き纏われていた60か70歳代の男性から再び手紙で接触があった。
誰にも新しい住所を教えず引越したから大丈夫と思ってたけど、
なんで新しい家に手紙が届くのかと。なんで住所知っているのかと。
気持ち悪い。
5月への追い込みしてるのに、いい加減にしてほしい。

509:スペースNo.な-74
09/04/18 16:27:23
警察にいった? 相談だけでもしておいた方がいいと思う。


510:スペースNo.な-74
09/04/18 17:36:47
>>508
共通の知人がいるならそこからの洩れの可能性を。
いないなら調査会社を使われている可能性を疑って。
どちらにしても早急に警察なりへ相談するのをお勧めする。
年いってても元気な人は元気だからな…。

511:508
09/04/18 22:40:11
レス有り難うございます。
警察は行きました。
今まで面と向かって迫られた事はなくて手紙で接触されていたのですけど、
引越した際に誤って今までの手紙の束を捨ててしまいました。
以前も手紙が届くたびに警察に相談をしていて手紙のコピーもとってもらっていたのですけど、
調書共々処分したらしく「分からない、今回の手紙が初めてなんじゃないの?動きがないと警察はなんもできんよ」と言われてしまいショックです。
手紙を捨ててしまった自分が悪いし、何かがないと動けないのは分かってはいたのですけど、
以前は「次また手紙なり何かあったらすぐに警察に来て」と社交辞令としてでもそう言ってくれてて嬉しかったのになー。

512:スペースNo.な-74
09/04/18 22:57:51
>>511
前に対応してくれてた警察官の名前とかは覚えてない?
何とか以前の件を知ってる人に会えれば対応も変わるんじゃないかな…
どちらにしても何も無いことを祈るよ。

513:スペースNo.な-74
09/04/19 00:25:44
>>511
>調書共々処分したらしく
これおかしいから、担当替わってもらうように言うか、
いっそもっと上に掛け合うように言うか、実際かけあったほうがいいよ
そんなすぐに証書+証拠処分とかしないし、マジしてたらおかし過ぎ
今回担当したヤツが面倒で調べもせず適当に対応した可能性もアリ
警察も親身に対応してくれるひととそうでないヒトの落差は本当に酷いから

乙、頑張れ

514:スペースNo.な-74
09/04/19 00:26:39
間違えたorz
 ×証書 ○調書

515:スペースNo.な-74
09/04/19 03:20:59
>>511
過去の手紙という証拠が手元にない、というのをいいことに
怠慢してるとおもうよ、その警官
つーか「動きがあったから」相談してるっつーのにひどいな


516:スペースNo.な-74
09/04/19 10:02:49
>>511
合宿所の警察の対応に納得いかないときを参考にしてみるといいと思う
っていうか調書って基本的に半永久保存って聞いたことがあるんだけど
どうなんだろう?
もう監察ちくっちゃえばいいと思うよ

517:スペースNo.な-74
09/04/19 10:05:21
a

518:スペースNo.な-74
09/04/19 10:06:55
>>511
明らかに警察のミスなのに
>自分が悪いし
とか思っているとどんどん漬け込まれるよ
警察にもストーカーにも。
あなたは悪くないです。頼れる人がいるなら頼って
身の安全を確保してください

519:スペースNo.な-74
09/04/19 13:39:59
>>511
とりあえず合宿所にいって基本の対処法を見てくると良いと思う
あそこはフローチャートとかあるし

520:スペースNo.な-74
09/04/20 03:07:09
弁護士も介在した方がいいんじゃないか?
警察の対応の改善にも、対ストーカー的にも。
本当は住所ばれてるし引っ越せたら早々引っ越した方がいいんだよな。
住所ロックして。(被害届けないと無理だっけ?)
後、まだやっていなかったら念のために婚姻不受理届もやっといた方がいいと思う。

521:スペースNo.な-74
09/04/20 14:29:31
>>511
転送で届いたものではないのだとしたら、郵便とか宅配便関係が怪しいかも

522:スペースNo.な-74
09/04/20 16:36:36
老人手紙ストーカーが警察OB、て可能性もある。
奴ら基本が体育会系だから、センパイ命令には絶対服従だよ。たとえそれが犯罪でも。

さすがに下種パーしすぎかもしれないが、それにしたって「ほんの数年前(だよね?)の調書を処分」なんて
どこかで何かが異常。
皆さんのいう通り、弁護士召還して監察へgo。
すっげー金かかるが、金で命を買うと思え。

523:スペースNo.な-74
09/04/20 22:30:29
アドバイスがループしてるしそろそろいいんじゃないか?

524:スペースNo.な-74
09/04/21 15:17:22
じゃあプチな事件

同人サイトをかれこれ6年ほど運営しているんだが、この間初めて中傷のコメもらった。
といっても子どもみたいな内容だったから対して気にしなかったんだが、初めての好奇心からどんな奴が送ったのかIP・ホストなど色々調べてみた。
そうしたら物凄く見慣れたホスト名とIPだった。だってそれ、自パソの。
はぁ?と思いつつ解析眺めてたら99%の確率で姉と判明。
パソこそ違えど同じLAN使えばIPもホストも一緒なのな、初めて知った。

姉は昔からDQNなので特に問い質したりはしてないが、
同時期に姉のジャンルスレで話題になっており、ヲチスレ作る手前にまでなっていたからたぶんその憂さ晴らしだったんだろうとエスパーしてる
最近ではオクに同人誌出したのがジャンルスレでばれて話題になっているからまた近いうちに中傷コメ送ってくんのかなーとのんびり思ってる
ここまでくると糞姉とかふざけんなって気持ちより可哀想だってnrnrの気持ちのが大きいわw

つか灰汁禁したいけどあのIP弾いたら自分が入れないよwww

525:スペースNo.な-74
09/04/21 15:28:08
>>524
暫く自分も見れないの覚悟でアク禁してみたら?

もしくはまじめに親に相談。
「姉はおかしい、検査してもらったほうがいい」と

526:スペースNo.な-74
09/04/21 16:12:48
.htaccessを2つ作っておいて、自分が見るときだけ灰汁禁解除するとか。
FTP接続する手間がいるけど。
自分のIP弾けばいいんだから、逆にやりやすくね?

527:スペースNo.な-74
09/04/21 21:50:08
>524
のんきに構えてるけど姉に荒らされたりした人にとっては IP同じ>524=荒らしと同一人物認定だよ
姉の仕業ですとかいっても誰も信じてくれないし、自ジャンルに被害が及ぶ前に姉をなんとかするか
回線別にするとか措置した方がいいと思う

528:スペースNo.な-74
09/04/21 23:22:07
パソコン共有してないんなら、
とりあえず524がブラウザ変えればいいんでね?
そしたらアク禁もできると思うけど。

529:スペースNo.な-74
09/04/22 00:48:31
>>528
何をいっているのかわからん

530:スペースNo.な-74
09/04/22 01:18:12
>>529
確かIPを偽装すりブラウザがあったはず

531:スペースNo.な-74
09/04/22 01:37:25
524が偽装したら、万一何かあった時にかえってまずい状況になるんじゃね?

532:スペースNo.な-74
09/04/22 06:49:51
姉とはジャンル別だから閲覧サイトは被ってないんじゃ?
リンク先とかに迷惑かけだしたら面倒そうだけど

533:スペースNo.な-74
09/04/22 17:07:51
>>529
自鯖ならIPとブラウザの判別で弾けるってことかも


534:スペースNo.な-74
09/04/22 22:59:37
524姉が荒らした先のサイトの解析の性能にもよるんだけど、
524姉が荒らしに使ってるのとは違うブラウザを使ってれば、
どんだけ同じIPだったとしても「でもブラウザは違うんだよなぁ」ってならない?
そうなれば先方は「集合住宅な所為でまる被り」の可能性も否定できないわけだし。

アク禁の方もIPがまる被りでもブラウザが違えば
「自分は通すけど姉は通さない」ができないかな?と。
細かい指定ができないとこれはちょっと厳しいかもだけど。

528だがそういう事が言いたかった。言葉が足りんくてすまん。

535:スペースNo.な-74
09/04/23 22:02:56
速度が遅くなるけど、個人で安いノートPC持って、
H"とかそういうので自分だけ別で接続できる環境作った方が
一番手っ取り早いんじゃなかろうか。

536:524
09/04/26 20:35:27
たくさんレスありがとう。>>524です。
姉も一応サイト運営している人間だし、ヲチ手前になる直前中傷コメがいくつか来たって怒ってたから
さすがに他人には同じことしないと思う。てかそう思いたい。
自分のジャンルと姉ジャンルは被りもしないからそっちに被害行くとも思えないし。
だからこれ以上被害が続くとしたら私に降りかかるものだけだろうから結構楽観視してるよw
現に今日まで拍手コメは閑古だしwwwコメはほんとに都市伝説だよwww

心配してくれてありがとうございました。

537:スペースNo.な-74
09/04/26 21:07:59
>>524
……同情したのが馬鹿みたいだ
すでに>>524のサイトに中傷が行ってるなら他のサイトにだって行く可能性は充分あるじゃないか
草生やかしてる場合じゃないよ

538:事件事故
09/04/26 21:19:53
サイト管理人の厨から中傷コメもらった前例はいくらでもあるしなあ…
ヲチ対象の管理人が送る事だってよくある
まあ、本当に被害が>>524だけだったらいいんじゃね?身内にしかぶつけない相手なんだろう

539:スペースNo.な-74
09/04/26 21:41:44
姉は既に>>524の気付かないところで、予想を遥かに越える
勢いで暴れてるような気がするんだけど

540:スペースNo.な-74
09/04/26 23:15:35
>>524、536
それ絶対他人にもやってると思う。
ジャンルが違うなら中傷コメ送らないなんて可能性はどこにもない。
それに>>524のサイトのリンクたどって他サイトに
中傷コメ送ってるかも知れない。
もしそうなったらIPやホストはお前の物だ。
誰かに忠告された時
「姉がやりましたサーセンwwだから許して」って誰が許すよ?
もう少しちゃんと考えた方がいいんじゃないか?

541:スペースNo.な-74
09/04/27 00:15:41
524のサイトには中傷コメきてないんじゃないか?
今のところなんの影響もないってことだろ
まあ、経済的にきびしいかもしれないけど
お姉さんとは別回線にできるといいな

542:スペースNo.な-74
09/04/27 00:22:54
>>541
>この間初めて中傷のコメもらった。

543:スペースNo.な-74
09/04/27 00:27:10
>>542
あ、ゴメン他人から来てないだけでお姉さんからはきてるのか
そりゃあ… orz

544:スペースNo.な-74
09/04/28 02:44:43
>>536
さすが姉がDQNなら身内もDQNだなあ

545:スペースNo.な-74
09/04/29 22:24:45
なにかしら言わないと気が済まないのか。

546:スペースNo.な-74
09/04/29 22:40:25
本当のことだから仕方ないと思う

547:スペースNo.な-74
09/04/29 22:50:33
まあ住人もDQNだから仕方ないよ

548:スペースNo.な-74
09/04/29 23:01:17
DQNホイホイか

549:スペースNo.な-74
09/04/30 13:19:38
先日70かそこらのじーさんが20代の女に手紙を云たら無視されてファビョーンして逮捕という事件があったが
>>508じゃないよな・・・?

550:スペースNo.な-74
09/04/30 18:20:10
そこは詮索するべき所じゃないと思うよ。
たとえそうでもそうでなくても、実際我々にはどうしようもないんだし。

551:スペースNo.な-74
09/04/30 19:51:22
「ああ作り話じゃなくて本当に困ってる人がいるかもしれないんだな」って
思っていればいいんだよ。

552:スペースNo.な-74
09/05/01 16:45:18
その犯人他にも、余罪あったらしいよね。

553:スペースNo.な−74
09/05/03 03:05:14
流れ豚切って。…まだ巻き込まれてないんだが、この時期巻き込まれそうな事について。

自分、GW中開催の首都圏のイベントに参加する地方民なんだが、交通費節約の為に
夜行バスをいつも使用しているのだが…

事故渋滞や、繁忙期つきものの帰省ラッシュ渋滞に巻き込まれ、東京着が遅れてずれ込むのなら
まだ分かる(それも多少の遅れは織り込み済み)んだけども…

高速道路休日1000円乗り放題のおかげで、いつも以上に高速大渋滞でまともに進む事ままならず、
トイレ我慢の苦行強いられる状態になっている事を各方面からのニュースを聞くにつれ
(他所の板では、夜行バスや高速バス取り扱ってるとこが、バスの到着時刻予想スレッドと化していると聞く)
それでも予算節約の為にあくまで夜行バスで強行突破するか、それともキャンセルして別の手段を
(飛行機や新幹線を)選ぶべきか迷っている…

554:スペースNo.な-74
09/05/03 03:11:18
>>553
東京に着くなら何時でもかまわないってなら
そのままバスに乗れば?

555:スペースNo.な-74
09/05/03 03:25:56
この時期だと「東京→地方」ルートが大渋滞、逆はガラガラってパターンのはずだから、
多少交通量が増えたとしてもそんな極端に大変なことにはならないんじゃないかな、
東京へ行くんだったら

556:553
09/05/03 12:16:56
>>554 >>555
参加するのが6日のイベントなんだわ、上りのUターンラッシュがどうだろ、
5日晩〜6日朝にかけて東京に戻ろうとする連中のに巻き込まれるんじゃないか?
って心配だな…イベント開催時刻11時くらいまでに着いてくれればいいんだけども

557:スペースNo.な-74
09/05/03 13:21:00
遅れても悔しくないならバス、そうでないなら次善の策。
金は働けば手に入る。

558:スペースNo.な-74
09/05/03 13:24:38
>>556
今の時期なら自分ならバスをやめて飛行機
もしくはバスはバスでも前日着で夜はホテルかネッカフェかカプホ

GWじゃない連休でプチ渋滞にハマッたとき3、4時間到着が遅れた
それは帰りで急ぎじゃなかったので問題なかったが、
GWならへたするともったなんじゃないの?
イベント参加予定でやばそうな時期の当日着バスとかで最悪参加できないかもという
覚悟あるならそのままバスでいいんじゃない?
交通費が勿体無いと言う気持ちはわかるが、時期を考えろ。
参加できなきゃそもそも安くても行った分丸損なんだぞ?
どうするよ昼過ぎどころか3時着とかになったら?

559:スペースNo.な-74
09/05/03 16:42:10
その夜行バストイレ付いてないの?
トイレは最悪おむつしてでもなんとかなるけど、時間がおすのはなぁ…深夜は渋滞も緩和しそうだけど、
>>558みたいに最悪の事態を想定すると新幹線か空路がいいとは思う
ただし、新幹線は自由席200%確実っぽいし、飛行機は席が取れるかどうかが問題だな

560:553
09/05/04 05:21:53
散々考えた結果、Uターンラッシュで5日晩〜6日朝に首都圏に帰る一般人多いんじゃね?
って事で夜行バスキャンセルして、そのまま新幹線チケット買ってきたわ。

金は惜しくとも、リスクとデメリットの大きさ考えたら四の五の言ってる場合じゃねぇと思って。
(新幹線立ちっぱでもえぇわ、開場までに着いてくれたら)

おまいらアドバイスありがとう、安全策採って行ってきます。

561:スペースNo.な-74
09/05/04 10:43:50
5/2〜3で名古屋-東京間を往復で高速バス使って合計17時間
日付が変わる頃に何とか家にたどり着いて爆睡して
今朝から腕が肩より上にあがらないくらいボロボロになってる私が通りますよ
ちなみに2日は9時出発で到着は17時半だった
途中でホテルにチェックイン延長というか「いつ着けるか分からない」と電話したよ

次からは財布が痛くても行楽シーズンに往復高速バスは止めようと思う
冷蔵庫が空に近いんで買い出しに行きたいけど身体動かない…orz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/262 KB
担当:undef