◆アベノミクス非正規が167万人増 正規は36万人減正社員求人倍率は0.85で正社員就職件数も9千人減 at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:水星虫 ☆
16/06/12 20:08:37.93 kGTvKBJ/.net
増えたのは非正規
安倍政権は、就業者数を110万人増やしたといいます。労働力調査によると、12年の6270万人から15年の6376万人へと就業者は106万人増えています。問題はその内訳です。
12年と15年を比べると、自営業者で16万人、家族従業員で18万人減少しています。役員を除く雇用者は130万人増加しました。
ただ、雇用者を雇用形態別にみると、非正規雇用が167万人増える一方、正規雇用は36万人も減少しています。安倍政権の3年間で増えたのは非正規雇用ばかりです。
安倍首相は、「正規雇用が26万人増えた」と繰り返します。確かに、正規雇用は、14年の3278万人から15年の3304万人へ26万人増加しています。しかし、第2次安倍政権が発足した12年からは減っています。
就業者や雇用者が増えても、不安定な非正規雇用では雇用の質が悪化するばかりです。
有効求人倍率
正社員就職は減少
 「有効求人倍率が24年ぶりの高水準」といいますが、この統計は、ハローワークで職を探す人1人当たりに何件の求人があるかを示します。実際に雇用が増えたことを示す数値ではありません。
正社員の有効求人倍率はいまだに0・85倍(4月)。求人が求職者数に満たない状況が続いています。正社員の就職件数は、安倍政権下で減る一方です。13年4月の7万4000人から、16年4月には6万5000人へと9000人も減っています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2907日前に更新/19 KB
担当:undef